レクサスLFAのエンジン音は至高 フェラーリの音なんか雑音に聞こえるよな

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ホンモロコ(長野県)

寿一&大嶋、ニュル24時間に挑む「ニュルは最高にチャレンジング!」

いよいよ今週末に迫った『ニュルブルクリンク24時間レース』を前に、初のニュル24時間にレ
クサスLFAで挑むスーパーGT500ドライバー、脇阪寿一、大嶋和也にレース前の意気込み
を聞いた。

■脇阪寿一(GAZOO Racing/レクサスLFA)
 ニュルのコースは、危険なところもありますが、最高にチャレンジングですし、今までにない
楽しさがありますね。実際に走ってみて、ゲームは正しいと思いました(笑)。初めて走った
時は、1周目にゲーム通りかどうか確認して、2周目はアップダウンを確認して、3周目ぐらい
からは大丈夫でした。だから、やっぱりゲームはすごいなと。
あと、一番最初はスープラのロードゴーイングカーで走らせてもらったんですけど、そのクル
マがいいバランスをしていましたし、何の違和感もなく馴染めました。それは僕らを教育しよう
としてくれているGAZOOのチームの組織がしっかりしているからできたことですし、ありがた
かったですね。実際に走る前には、『ハッちゃん(服部尚貴)が走って青い顔をして降りてきた
』とか聞いていたので、少し心配もあったんですが……。

続きはリンク先で
http://as-web.jp/news/info.php?c_id=2&no=26838
http://www.youtube.com/watch?v=2JpmZoZEIiI&feature=fvsr
2 カラスガレイ(静岡県):2010/05/13(木) 23:18:41.75 ID:sXSLxQGL
音だけは世界でも5本の指に入るくらい素晴らしい
音だけだけどね
3 カイヤン(福岡県):2010/05/13(木) 23:19:20.53 ID:77vhSfvA
>>1
エンジン音ってなんだよボケ。
4 イカナゴ(東京都):2010/05/13(木) 23:20:22.61 ID:2fFhvKZL
>>2
全部聞いた上での発言か?
5 ホンモロコ(長野県):2010/05/13(木) 23:20:23.11 ID:6qMbMOXq BE:5742443-PLT(22501)

>>2
デザインが・・・でも買えないけど凄い良い音
6 イヌザメ(USA):2010/05/13(木) 23:20:27.54 ID:g1vPh9BG
モリゾーカムバック
7 ツチフキ(catv?):2010/05/13(木) 23:22:47.27 ID:JkkH3kys
エキゾーストが良い、それだけで至高
8 レッドテールブラックシャーク(長屋):2010/05/13(木) 23:22:49.95 ID:m4r69AHK
フェラーリF1のエキゾーストは天使の悲鳴と言われます

天使が悲鳴あげるなんてかなりヤバい状況だよね
9 ヒナハゼ(福岡県):2010/05/13(木) 23:23:25.48 ID:AjNvmen1
昨日のスレといい、なんでこんなにLF-A持ち上げるの必死なんだ?
国産でやったのは素晴らしいが
当初の2000万以内で作ると言ってたのを守れなかったのはなぁ
10 ドワーフグラミー(沖縄県):2010/05/13(木) 23:23:27.69 ID:yZCIdwL/

レクサスLF-Avs日産GT-R 0→400m加速対決
http://www.youtube.com/watch?v=A5R-oi91bd4#t=3m02s
11 アカナマダ(dion軍):2010/05/13(木) 23:25:02.08 ID:wUKlGYn2
たしかに音は良いよな
12 ホンモロコ(長野県):2010/05/13(木) 23:25:23.95 ID:6qMbMOXq BE:19140285-PLT(22501)

>>9
持ち上げているんではないけど、生で聞いたらあまりにも凄すぎて。F430がマジで雑音に聞こえる位すごい
13 ラミーノーズ・テトラ(長崎県):2010/05/13(木) 23:26:59.13 ID:6iBhAeF0
ヤマハいい仕事してんな
14 バラマンディ(長崎県):2010/05/13(木) 23:28:18.26 ID:yzebJ1cw
ヤマハチューンのレクサスLF-Aのエンジン音が
レクサス公式HPから無料ダウンロード(mp4/mp3)できるぞw

http://www.lexus-lfa.com/にアクセス

日本を選択

左上のメニューの「DIGITAL PREMIUM」

RINGTONE DOWNLOAD

MP4かMP3を選択
15 ソイ(アラバマ州):2010/05/13(木) 23:28:56.48 ID:46kBSmEw
ボディーはアレだけど、音はいいなぁ。
久々に興奮した。
16 チョウザメ(鹿児島県):2010/05/13(木) 23:31:14.86 ID:fdOXPfGR
なんでハイフンとったんだろうLF-Aの方が良い
17 アブラソコムツ(アラバマ州):2010/05/13(木) 23:33:06.36 ID:GX+4Z+9/
音の良さなんて個人の感じ方で違うだろ。
ピュアオーディオ厨かよ
18 ヨツメウオ(アラバマ州):2010/05/13(木) 23:33:54.68 ID:pXg2z6Dr
レスポンス良すぎてアナログメーターだと追いつかないとかキチガイすぎ
19 ラミーノーズ・テトラ(catv?):2010/05/13(木) 23:33:58.19 ID:+UEdNLoL
フェラーリの純正マフラーなんて本当に静かなものだぞ。

ま、オーナーになった事が無いと分からないだろうけどな。はははっははっはは!
20 アカナマダ(福岡県):2010/05/13(木) 23:34:37.17 ID:0XvYzGOC
レクサス LFA
日産 GT-R
三菱 ランエボX
スバル インプレッサSTi

他は何か出してたっけ?
21 ホンモロコ(長野県):2010/05/13(木) 23:37:48.53 ID:6qMbMOXq
>>19
どっちも買えないです><
でもアルファ&ハマーユーザーなんでこういう音大好きなんです><
22 サンマ(アラバマ州):2010/05/13(木) 23:41:21.70 ID:KAhKzhxt
楽器屋チューンは伊達じゃない
23 デンキナマズ(東京都):2010/05/13(木) 23:42:41.07 ID:Yrbmommj
ジェレミー「レクサス(笑)」
24 アカナマダ(福岡県):2010/05/13(木) 23:48:01.99 ID:jwMFYaGq
ニュル24時間は最初の10周がピーク
去年のデットヒートは面白かった
誰か動画持ってない?
25 マジェランアイナメ(三重県):2010/05/14(金) 00:15:53.60 ID:ZvifUbDR
>>20
NSXは孤高
RX−8は詐欺
26 クサフグ(静岡県):2010/05/14(金) 00:19:00.15 ID:7pihh5Db
景気が良くなったら日本車でラリーや耐久頑張って欲しいな
金つぎ込むより着々上がって優勝的な感じで
27 ヘビギンポ(東京都):2010/05/14(金) 00:32:24.68 ID:rUaSuHQH
やっと日本からスーパーカーと呼べる車が誕生したな
28 スケソウダラ(熊本県):2010/05/14(金) 00:34:40.01 ID:qAMrKnuK
リアルで聴いたらイッてしまいそうなぐらい良い音出すな
流石ヤマハ
まあ、普通にバイクでいいや
29 カラフトマス(関西地方):2010/05/14(金) 00:43:35.62 ID:TMw0e4az
GT-Rも凄かったが、LFAもすごいな
値段が凄い
スーパーカーらしいスーパーカーだわ
30 ハナザメ(アラバマ州):2010/05/14(金) 00:44:17.82 ID:SVKEzMit
ニュル耐の予選が2時半から始まるぽ
31 ヘコアユ(群馬県):2010/05/14(金) 00:47:12.34 ID:AgIpzv9e
これいくら?5000万くらい?
32 マツダイ(東京都):2010/05/14(金) 00:48:02.23 ID:b+DO3iOD BE:72765353-PLT(15841)

愛知のお百姓さんの作るスーパーカーw
33 マカジキ(宮城県):2010/05/14(金) 00:48:02.89 ID:Jtksq186
>>27
NSXは違ったの?
34 ナガヅエエソ(アラバマ州):2010/05/14(金) 00:54:18.48 ID:AOUxdrGN
>>9
最初はアルミボディで出すつもりだった。

でも重すぎたからそのほぼ完成してた試作車を捨てて、
カーボンモノコックボディで作り直した

だから高くなったのよ
35 ヘビギンポ(東京都):2010/05/14(金) 00:56:46.95 ID:rUaSuHQH
>>33
NSXはスポーツカーだろ
36 ナガヅエエソ(アラバマ州):2010/05/14(金) 00:58:21.78 ID:AOUxdrGN
ポルシェもしくはV6・V8フェラーリがスーパーカーならNSXはスーパーカー


でも俺は違うと思う
37 ナガヅエエソ(アラバマ州):2010/05/14(金) 01:01:27.95 ID:AOUxdrGN
ああ・・・ポルシェって911とかな。

カレラGTと959はスーパーカーだ
38 テングダイ(東京都):2010/05/14(金) 01:04:02.20 ID:UZJNJC/o
>>33
Nコロは最初ポンティアック・フィエロみたいな女子供のミドシップ2シーター作ろうとして
トヨタに先越され更に市場も消滅しちゃったので「んーじゃあバブルだしピュアスポーツに変更すっか」
って車
39 クロマグロ(愛媛県):2010/05/14(金) 01:05:44.76 ID:fDIoaB3N
日産は新型MID4作れよ
40 カラフトシシャモ(静岡県):2010/05/14(金) 01:06:18.25 ID:WTDfF/pi
いくらファミリーカーで使っているV6をチューンしたエンジンを使っているからって
スーパーカーじゃないってのは違うんじゃないか
41 トビエイ(大阪府):2010/05/14(金) 01:09:25.77 ID:SAZ5CiGH
音を楽しむだけならサウンドレーサー付ければおk。
42 スリースポットグラミー:2010/05/14(金) 02:12:27.36 ID:zDMgOvcr
F599のが良い
43 ムツゴロウ(東京都):2010/05/14(金) 04:17:16.26 ID:Y5vwY+Dj
走行性能もそれ一辺倒でしかないGT-Rより上、ラグジュアリー性も一番新しいフェラーリイタリアなんかよりずっと良い。
サウンドなんて世界最高と言っても過言じゃない。

これがスーパーカーでなくて何がスーパーカーなのだ。
LF-Aは日本が世界に誇る最初のスーパーカーになったんだ、これぞ名車だよ2000GTを超えたのかもしれんね。
44 アブラハヤ(静岡県):2010/05/14(金) 05:40:53.12 ID:iBcsypZ3
>>31
約3800万
45 ウミテング(埼玉県):2010/05/14(金) 05:46:43.38 ID:8sBgn1/t
フェラーリの音が良いというのは長い歴史で評価されてる音なんじゃね?
レクサスのヤマハのエンジン音にはまだ歴史がないから厳しい。
音はもう楽器と同じ世界だよ。ヤマハの楽器が良いか欧州ブランドの楽器の音が良いか?それだけだろ。
個人的にはヤマハは中学生の吹奏楽部が使う楽器というイメージしかないわw
46 イサキ(岡山県):2010/05/14(金) 05:56:03.09 ID:/OEU0lWX
パガーニ・ゾンダの音が最高
47 トラザメ(山梨県):2010/05/14(金) 06:03:04.77 ID:sCoDknne
白がださい
なんで動画は白ばっかなんだ
48 サッパ(神奈川県):2010/05/14(金) 06:05:27.12 ID:CYk5/QWp
GT5にレクサスははいってるの?
49 テングダイ(東京都):2010/05/14(金) 06:14:21.87 ID:UZJNJC/o
>>43
J・C「だがこれは”レクサス”だ どんなに良い物でも”レクサス”だ レクサス(笑)としか言い様が無い」
50 レモンザメ(愛知県):2010/05/14(金) 06:24:30.02 ID:w94ExCLm
9,000回転も回るのかよ
それでいい音しないエンジンって逆に相当うんこ
51 ヘラヤガラ(群馬県):2010/05/14(金) 06:26:30.24 ID:/b/metoY
レクサスはイギリスじゃダサイ車の象徴
52 ギンポ(東日本):2010/05/14(金) 06:28:41.77 ID:a+RR/qR3
エンジンルームにでっかいスピーカー置いてアクセルペダルに連動して再生で
53 アブラハヤ(静岡県):2010/05/14(金) 06:32:39.79 ID:iBcsypZ3
何でレクサスブランドで出したんだろ
54 クエ(空):2010/05/14(金) 06:39:55.45 ID:F3QIRje0
でもさあ〜
今から二十年位まえの日産の12AとかFJ20、トヨタのレビンなんかもプライベートチューナーが9000から一万回転とか回してたじゃん
55 ゴンズイ(静岡県):2010/05/14(金) 06:44:46.47 ID:usD8Epe5
6発2Lは上り坂で「くぅうう〜ん」音を出すだけで前に進まなかった
56 ウミメダカ(愛知県):2010/05/14(金) 06:47:34.90 ID:MHCg2HRi
次期ISFかGSFにエンジンだけでもおろしてくれ
57 クエ(空):2010/05/14(金) 06:48:04.34 ID:F3QIRje0
>>54
自己レス失礼
日産のA15エンジンやった(笑)
12Aはサバンナや
58 トランスルーセントグラスキャットフィッシュ(福岡県):2010/05/14(金) 07:06:16.74 ID:c+ceZGxW
>>34
そうだったのか納得
それで売り切れたというのはすごいな…
59 ゴリ(栃木県):2010/05/14(金) 07:06:23.76 ID:7UnA9JNN
>>10
値段的に考えるとGT-R早いな
60 スケソウダラ(新潟県):2010/05/14(金) 07:09:29.07 ID:Vuhb/MeP
LF-Aは回転数の上昇が速すぎて、タコメーターじゃ対応できないから
デジタル。実際一瞬でレッドにいくさまは圧巻だった。

まったく関係ないが、車のデザインをダサいダサい言う奴ってなんなんだろうな。
この二台のデザインのレベルって好き嫌いは完全に個人の好み、主観だろ。
それをさも自分の感覚がすべてのように発言する奴見ると、吐き気するわ。
マジで迷惑だから自分の中に留めとけよ。
誰が見てもこれは無いだろレベルのデザインならまだしも。
61 ハマクマノミ(福岡県):2010/05/14(金) 07:15:47.51 ID:RvYYzf7O
GTR→ぬりかべ
LFA→おむすびまん
みたいだよね
62 クテノポマ(空):2010/05/14(金) 07:18:26.04 ID:F3QIRje0
7MGソアラのデジタルメーターは綺麗でカッコ良かった(笑)
マジで近未来って感じやった
63 バショウカジキ(愛知県):2010/05/14(金) 07:18:30.14 ID:rsfDDW2x
白はださいけど濃色系は格好いいよ
64 ドチザメ(兵庫県):2010/05/14(金) 07:20:48.80 ID:ZUag00fV
レクサスのロゴってなんであんなダサイの?
あれだけで敬遠するレベル
65 イボダイ(茨城県):2010/05/14(金) 07:22:42.05 ID:EK/najJz
LF-A闇雲に叩いてる奴は明らかに補正入ってる
66 クラドセラケ(空):2010/05/14(金) 07:24:50.40 ID:F3QIRje0
あのレクサスのおむすびみたいなマフラーはなんか意味があるんかな?
V型エンジンのセンター出しマフラーって効率いいの?
左右で排気を振り分けた方がバランスが良さげな気がする
67 コバンザメ(中部地方):2010/05/14(金) 07:26:13.70 ID:IKJTp0yu
市販車で音最強はカレラGTだな
68 タテジマキンチャクダイ(神奈川県):2010/05/14(金) 07:28:23.62 ID:hv2bkGNs
結局、国産車も数千万出さないと、あのクォ〜ンってエンジン音は出せないのか・・・
69 メチニス(catv?):2010/05/14(金) 07:28:44.47 ID:dZLjO5dT
中の人だけど、この車開発するだけで余裕で1兆円以上かかってるからな。
上位プロジェクトで金に糸目をつけずに1500万する部品壊して耐久試験とかやりまくってたから
3800万は超絶原価割れ価格。
70チン顧問 ◆RitalinnSs :2010/05/14(金) 07:28:56.55 ID:Izloctd4
えくえすがいい
71 エイ(宮城県):2010/05/14(金) 07:33:52.59 ID:r6TbYnJ1
ヤマハのエンジン技術ってそんなに凄かったのか
72 ヒナハゼ(福岡県):2010/05/14(金) 07:37:35.95 ID:q6N0kLSr
>>69
その分、他にしわ寄せが行ったわけだな、色々と
73 メガネモチノウオ:2010/05/14(金) 07:37:58.82 ID:xeealDqo
1兆円以上かけてやっと500億円以下のGT−Rに直線でちょっとだけ勝てるのであった

LF−Aエンジン直噴じゃないとか458だって9000回転で直噴なのに
74 ゴリ(栃木県):2010/05/14(金) 07:38:17.36 ID:7UnA9JNN
誰が見てもこれは無いだろレベルのデザイン
75 タテジマキンチャクダイ(神奈川県):2010/05/14(金) 07:40:45.66 ID:hv2bkGNs
>69、中の人だけど、この車開発するだけで余裕で1兆円以上かかってるからな。

ばっかじゃないの!
1兆円も使うんなら、戦闘機ジェットエンジンの完全国産化が可能だったじゃないか!
米国に毟り取られるのも、むべなるかな・・・
76 ツチフキ(東京都):2010/05/14(金) 07:44:49.67 ID:4QmfGyoa
3750万でトヨタ車か・・・ちょっと無理
77 ベタ(兵庫県):2010/05/14(金) 07:45:18.64 ID:QldoC7PL
やかましいわ
78 ネコザメ(東日本):2010/05/14(金) 07:56:55.58 ID:HHAePxpY
>>69
( ´,_ゝ`)プッ
79 アミメチョウチョウウオ(東京都):2010/05/14(金) 08:04:05.64 ID:3u11/kUE
女「これなんて車?」
男「NISSAN SKYLINE GT-R」
女「スカイライン、しってるう〜。速いんだよね!」

ウーンウーン
女「これ、スポーツカー?」
男「うん、トヨタのスポーツカーでLFAっていうんだ」
女「でもロゴが違うよ?」
男「LEXUSって言ってね…アメリカ版のトヨタみたいな」
女「ふーん(クラウンみたいなのかなあ)」

ダメですな
80 アミメチョウチョウウオ(東京都):2010/05/14(金) 08:05:17.86 ID:3u11/kUE
>>69
失敗PJだよね。それは。
儲かってる車つくってるPJの人は予算使えず激怒りのはず
81 ウミテング(埼玉県):2010/05/14(金) 08:07:06.39 ID:8sBgn1/t
なにこの車2000万じゃなくて3800万もするの?
トヨタ車なのに???
絶対ありえないわ。
ランボのフラッグシップのムルしとかフェらの上位モデル買えちゃうじゃん。
82チン顧問 ◆RitalinnSs :2010/05/14(金) 08:09:25.92 ID:Izloctd4
まあでもその予算とか採算を考えて車作ると
本田みたいなラインナップになっちゃうんだから
それはそれで詰まらんからいいよ
83 カイワリ(福岡県):2010/05/14(金) 08:11:39.90 ID:KAn3FkgV
こんなだっさい車に3800万出すなら599買うわ
84 ネコザメ(東日本):2010/05/14(金) 08:14:01.15 ID:HHAePxpY
GTのNSX販売してくれ。
85 カイワリ(福岡県):2010/05/14(金) 08:20:39.46 ID:KAn3FkgV
ホンダはHSVのロードバージョン出す気ないのか?
86 ウミテング(埼玉県):2010/05/14(金) 08:22:09.96 ID:8sBgn1/t
ベントレーコンチネンタルやランボLP640
フェラーリ599より高いとか
あほ過ぎるだろw
それもスーパーカーの醍醐味の直線加速なんてGTRとおんなじくらいのレベルで。
87 レインボーフィッシュ(熊本県):2010/05/14(金) 08:26:45.53 ID:9e+9PAKy
>>79
「トヨタかぁ・・・(ベンツとかBMとかのほうが高いよね・・・)」
88 オオメハタ(福岡県):2010/05/14(金) 08:27:50.26 ID:KPXJbui0
>>83
福岡は599結構見かけるからこっちの方が目立っていいかもだぞ
しかし福岡市内は高級車よく見かけるな、みんな金持ってるのね
89 アケボノチョウチョウウオ(catv?):2010/05/14(金) 08:30:40.28 ID:BKDuTaqt
数量限定なんてケチな事しないで、もっと売ってくれればいいのに
そしたら10年落ちが300万くらいで買えるかもとw かすかな期待感w

カーボンコンポジットシャーシは10年落ちでも事故歴なければ、ボディのヤレはほぼ無視できるものな
あとは9500まで回るエンジンの耐久性か。
90 ネコザメ(東日本):2010/05/14(金) 08:31:29.20 ID:HHAePxpY
91 シイラ(栃木県):2010/05/14(金) 08:32:53.61 ID:gCLSM1nm
確かにスーパーカーとは思えないダサさw
92 アフリカン・シクリッド(東京都):2010/05/14(金) 08:38:11.75 ID:ehalIbat
楽器メーカーのYAMAHAが、なにをしてくれたの?ちょっと詳しく。
ついでに、例のコピペも
93 ヨロイイタチウオ(山梨県):2010/05/14(金) 08:47:20.62 ID:pf7F60LG
大して高回転まで回らないのに何でこんな音するの?
94 アカハタ(catv?):2010/05/14(金) 08:48:52.63 ID:uUfZD3Oq
>>89
だって、あの値段でも大赤字だから。
限定じゃないと無理。
95 ヘビギンポ(福岡県):2010/05/14(金) 08:50:04.76 ID:Bg42uUAt
まあ、いつものコピペ

ヤマハの歴史
・最初は輸入ピアノの修理→楽器関係作る
・楽器やってた流れで電子楽器も作る→DSPも作る
・DSPを他に利用しようとして→ルータ作る
という流れで、楽器、電子機器、ネットワーク関係の製品を作るようになった。

じゃ、なんで発動機や家具とかも作ってるかというと、

・ピアノの修理で木工のノウハウが溜まる→家具を作る→住宅設備も作る
・戦時中に軍から「家具作ってるんだから木製のプロペラ作れるだろ」といわれて戦闘機のプロペラ作る→ついでにエンジンも作る
・エンジン作ったから→バイクも作る
・エンジン作ったから→船も作る→船体作るのにFRPを作る
・FRPを利用して→ウォータスライダー→ついでにプールも作る
・プールの水濁ったんで→浄水器作る
・失敗作の浄水器で藻が大繁殖→藻の養殖始める→バイオ事業化
96 アケボノチョウチョウウオ(catv?):2010/05/14(金) 08:53:41.28 ID:BKDuTaqt
>>94
それは開発費まで含めた試算
売れば売るほどマイナス幅は小さくなる。

トヨタはアホ企業じゃねぇよ。
開発費が膨大でも、そのノウハウは今後の他車種やレースカーにもフィードバックされるんだろうしな。
97 キンブナ(大阪府):2010/05/14(金) 08:54:33.42 ID:objPNqZA
もろF1な音
こんな車売っていいのか?
98 カイワリ(福岡県):2010/05/14(金) 08:55:20.56 ID:KAn3FkgV
派遣切りされた底辺層のホンネ↓
99 イタセンパラ(アラバマ州):2010/05/14(金) 08:56:24.40 ID:Wk6ysSxC
ダサイと思うのはオリジナリティがあるからともいえる
様式美化されてるスーパーカーのコピーやらないのは見識
その結果がカッコ悪いと思うのは別にかまわないこと

カーボンシャーシはハンドメイドだからたくさん作っても量産効果が出ない
バスタブじゃなくてフルモノコックをカーボンでやるのは相当にコスト高

100 クラウンローチ(空):2010/05/14(金) 09:00:38.61 ID:F3QIRje0
特別だからなあ
101 ネコザメ(東日本):2010/05/14(金) 09:08:39.23 ID:HHAePxpY
かっこわるすぎw
102 ツチフキ(茨城県):2010/05/14(金) 09:51:08.83 ID:64FiuTN/
122 レクサスLFAのエンジン音は至高 フェラ...
103 カマスサワラ(神奈川県):2010/05/14(金) 10:03:07.12 ID:MIrFtQmC
フュラーリ
104 イザリウオ(静岡県):2010/05/14(金) 10:04:58.75 ID:O1NRFtxD
リンリンの屁の音がかっこよくてもなあ
絶望的にデザインがダサいわ
105 フッコ(東京都):2010/05/14(金) 10:14:07.46 ID:SonAnSW0
>>28
ワロタ
106 キハッソク(愛知県):2010/05/14(金) 10:14:53.88 ID:1kNoQYRd
俺は白かっけえと思うよ、ヤマハいい仕事してんな
107 ネコザメ(catv?):2010/05/14(金) 10:37:41.32 ID:5Wurub9P
>>95
ヤマハはそのうちなんでも作れるようになるなw
108 アユカケ(北海道):2010/05/14(金) 10:45:29.78 ID:bIBME6qo
もしレクサスではなくデ・トマソのバッチが付いてたらここでかっこ悪いといってる奴らも大絶賛するレベルの
エクステリアデザインだと思うんだが
109 イタチザメ(東京都):2010/05/14(金) 10:51:37.80 ID:LbNPcGap
レクサスを135°ランボウィングにしたい
110 ハタタテハゼ(北海道):2010/05/14(金) 11:33:29.77 ID:5bEeDf1v
え、9000までしか回らないの?それであの音か
1万3000は超えてるかと思ってた
111 アケボノチョウチョウウオ(catv?):2010/05/14(金) 12:21:09.44 ID:BKDuTaqt
さて、こんなのに3500万出すならフェラーリやランボ買うだろ厨はどのくらい出たかな

アホがw そういうの買うヤツは既にフェランボ持っててLF-A「も」買うんだろw
似たような成り立ちのカレラGTが7500万もするから、これは買い物用にお買い得な車だろ
112 キンブナ(大阪府):2010/05/14(金) 12:23:53.46 ID:objPNqZA
現時点では至高の車だな
今後はハイブリッドや電気に向かうから究極のガソリン車として歴史に残るかも
113 フグ(関西地方):2010/05/14(金) 12:27:39.99 ID:1Igsnimi
俺はフェラの「チュパチュパ」が至高
114 カイワリ(福岡県):2010/05/14(金) 12:28:40.63 ID:KAn3FkgV
>>111
フェラーリ、ランボ持ってるやつはそもそもレクサス(笑)なんか興味ないだろ
115 ネムリブカ(三重県):2010/05/14(金) 12:28:55.02 ID:jbXpyqSB
リアだっせぇ。
116 ギンメダイ(三重県):2010/05/14(金) 12:30:28.09 ID:LpBXyFZD
なんかプレミアム感ない
117 アケボノチョウチョウウオ(catv?):2010/05/14(金) 12:31:31.30 ID:BKDuTaqt
>>113
正直、手コキを併用してくれないとイケない
118 オヤニラミ(アラバマ州):2010/05/14(金) 12:31:51.67 ID:t+NPAoCp
オフィシャルで「カッコイイ音だろ」ってうpするところが痛々しい
119 キンブナ(大阪府):2010/05/14(金) 12:32:15.71 ID:objPNqZA
>>114
超お金持ちは機械に興味があるんであってブランドなんかどうでもいいかも
120 ホシギス(catv?):2010/05/14(金) 12:32:59.48 ID:ETLymQnT
限定車って時点で糞 量産しろよ
121 ハッカク(catv?):2010/05/14(金) 12:33:27.59 ID:swwx3gSm
先々週だったかな、レクサスに行ってLFA予約しようと思ったのよ
そしたら予約終了してた…
とりあえずキャンセル待ちしてるんだけど、レクサスのおねーさん曰く無理だろうってこと
ちなみに隣県のレクサスにも問い合わせたが、どこも予約はいってた
マジむかつく
122 ウミテング(埼玉県):2010/05/14(金) 12:33:30.72 ID:8sBgn1/t
あのまるっこいレクサスマークは3800万の車につけるマークではない。
こういう意匠性も3800万クラスのマークにしてほしい。
123 メガネモチノウオ:2010/05/14(金) 12:35:12.73 ID:xeealDqo
フロントのサスペンションメンバーはカローラの流用だって知ってた?
124 ベニザケ(兵庫県):2010/05/14(金) 12:37:47.17 ID:wDCqVeID
>>95
何と言う技術者集団w
125 ハッカク(catv?):2010/05/14(金) 12:38:04.20 ID:swwx3gSm
ちなみにSCも受注生産終了したな
嫁さんの買い物車に一台注文した
納車は7月中旬くらい
126 オコゼ(三重県):2010/05/14(金) 12:38:37.07 ID:SZ2NGxmk
フロントのデザインが嫌。音は最高。
127 オヤニラミ(アラバマ州):2010/05/14(金) 12:38:38.94 ID:t+NPAoCp
所詮トヨタ車
プレミアム感は皆無だな
予約してまで欲しがる男の人って・・・
羨ましがられるどころか小馬鹿にされるなw
128 キンブナ(大阪府):2010/05/14(金) 12:39:18.16 ID:objPNqZA
>>95
大失敗したヤマハリゾートはどこから派生したんだろう?
129 ベニザケ(兵庫県):2010/05/14(金) 12:39:37.32 ID:wDCqVeID
だから、いくら排気音がかっこいいと言っても、所詮やかましいだけ。

やかましいんだよ
130 フッコ(東京都):2010/05/14(金) 12:41:48.59 ID:SonAnSW0
>>123
信頼性は文句なしなんじゃないか。
131 アカマンボウ(福岡県):2010/05/14(金) 12:41:58.28 ID:x8kX+IVn
>>129
正直この手の音って珍走と変わらないよな
132 ハッカク(catv?):2010/05/14(金) 12:42:26.98 ID:swwx3gSm
まあ何とでも言え
買えない奴が何ホザいても雑音にしか聞こえん

エンツォ死後のフェラーリは好かん ますます成金志向が強くなってる
133 ハタンポ(アラバマ州):2010/05/14(金) 12:43:59.56 ID:sY1Y1n0h
フェラーリV8にキダスペ付けた方がいいだろ
134 マーリン(長野県):2010/05/14(金) 12:44:04.05 ID:iFzTvhwk
ようつべで何度も見ているとカッコよく見えてきたw特にブラックのボディ最高
135 サバ(山形県):2010/05/14(金) 12:44:50.96 ID:JBlmX+Ac
>>66
一旦集合させて脈動消してるんだろ
最高出力が僅かに上がって音が甲高くなる

幼稚な奴らが音に誤魔化されてるがああいう音は出す気になれば
いくらでも排気系弄って演出できるもの
136 ウミテング(埼玉県):2010/05/14(金) 12:44:54.89 ID:8sBgn1/t
フェラーリはトヨタ乗りに嫌われるくらいでちょうどいいんじゃないか?
トヨタの車が好きとかいう奴が絶賛するフェラーリなんて実に怪しいものw
137 イワナ(福井県):2010/05/14(金) 12:45:00.82 ID:KJ9xG09F
そういやホンダだけスポーツカーなくなったて感じだな。
シビックタイプRなくなったしな。
138 ユカタハタ(愛知県):2010/05/14(金) 12:45:25.21 ID:/wpODvfp
V10だからな
V6、8とじゃあ格が違うか
139 ハナミノカサゴ(愛知県):2010/05/14(金) 12:46:07.65 ID:oaHrHNhs
エンジン音うるさいからいらないよね
140 イワナ(福井県):2010/05/14(金) 12:47:02.05 ID:KJ9xG09F
だなV10は別格だよな。
141 ペレスメジロザメ(神奈川県):2010/05/14(金) 12:47:39.62 ID:B236jGlW
金持ちは高額じゃないと買わないからな
見た目とかスペックなんて興味が無いんだよ
142 ハッカク(catv?):2010/05/14(金) 12:48:54.83 ID:swwx3gSm
トヨタが好き、フェラーリが好きっていうブランドで決めるんじゃなくてその車そのものが欲しいのよ
フェラーリでも昔のデザイン踏襲したやつが出たら欲しくなるし、レクサスでもLSにはまったく興味ない
今乗ってる車もイギリス車二台にマツダ一台だw 
143 ホウライエソ(山陰地方):2010/05/14(金) 12:53:02.42 ID:DFPfiixc
一昨年50万で買った車が先週中ごろから突然、所謂いい音っぽく
なったので見てもらったところエキパイに亀裂が出来てた。
144 ハッカク(catv?):2010/05/14(金) 12:53:21.92 ID:swwx3gSm
まぁ兎に角LFAのスレで欧州の高級車最高、LFA?所詮トヨタじゃんとか言ってる奴らは貧乏人の僻みにしか聞こえん
145 キングサーモン(兵庫県):2010/05/14(金) 12:53:54.10 ID:7STaRqtR
台数限定の買いたくても買えないってのがいいな
146 タナゴ(大阪府):2010/05/14(金) 12:55:21.70 ID:dGkbwta3
車雑誌で仕入れた生半可な知識ひけ散らかすなフェラーリに触ったことも無い頭でっかちのアホ共
147 イワナ(福井県):2010/05/14(金) 12:55:34.38 ID:KJ9xG09F
レクサス所有者じゃないと買う権利もないらしいしな。
148 メガネモチノウオ:2010/05/14(金) 12:56:07.00 ID:xeealDqo
>>130
本にはGT−Rみたいにオリジナルで作ればもっと高剛性にできたと書いてあったぞ

4000万の車がカローラと共有
149 キンブナ(大阪府):2010/05/14(金) 12:56:34.91 ID:objPNqZA
今乗ってるのはV8−4L
V10乗りたいLFAほしいいいいい><
150 シイラ(栃木県):2010/05/14(金) 13:20:49.36 ID:gCLSM1nm
LFA買えない奴がLFA持ち上げる理由ってなんだろ
151 オオタロウ(千葉県):2010/05/14(金) 13:22:19.60 ID:mkiUW7gu
スーパーカーっぽいバカバカしさ加減は良いのに
レクサスで出してきたのはよくわかんね
152 スカラレ・エンゼル(愛知県):2010/05/14(金) 13:24:29.75 ID:OMZ71oTF
女を騙すにはBMWの中古が一番いい
BMWやベンツの中古が日本車並みの価格だって知らない女多いだろうしw
153 ハッカク(catv?):2010/05/14(金) 13:30:04.11 ID:swwx3gSm
それ何時の話しよw 今時の女は車になびかないよ

俺のガキの幼稚園なんだけど、確かに奥さん方よく中古のBMWやベンツに乗ってる
中古だとめちゃくちゃ安いんだよね
うちはCX-7でお迎えだから、金持ち気取りの奥さんたちに一段下に見られている

154 イワナ(福井県):2010/05/14(金) 13:33:02.18 ID:KJ9xG09F
いまコンパクトSUV流行ってるから
VWのティグアンとか今CMでもやってるBMWのX1とかがいいかもしんない。
155 スカラレ・エンゼル(愛知県):2010/05/14(金) 13:34:01.41 ID:OMZ71oTF
>>153
やっぱ下に見られてるんじゃん
おまえ話が矛盾してるぞ
156 スカラレ・エンゼル(愛知県):2010/05/14(金) 13:35:13.93 ID:OMZ71oTF
>>154
外車のSUVは不当に高いから俺はオススメしないな
日本車のSUVを中古で買うのが一番かと
157 ヒラメ(静岡県):2010/05/14(金) 13:35:21.33 ID:wIfVfbb6
これまじでいい音だよな。

形はがちゃがちゃしたスープラって感じで、3000万円オーバーの車としては大失敗かと。
158 スカラレ・エンゼル(愛知県):2010/05/14(金) 13:36:27.96 ID:OMZ71oTF
でも限定400台らしいし売るたびに赤字らしいから中古で出回ったときに確実に定価より高くなってるかと
159 ニザダイ(兵庫県):2010/05/14(金) 13:38:59.60 ID:Ztbjfz+v
もうちょっと高そうな見た目にすればいいのにね
160 ビワマス(千葉県):2010/05/14(金) 13:41:45.42 ID:DNgTTbCu
音にこだわるならデザインにもこだわれよ
161 オニカマス(チリ):2010/05/14(金) 13:47:51.96 ID:kAoIRt8o
むしろ1億くらいで売ったほうが良かったのでは
162 スカラレ・エンゼル(愛知県):2010/05/14(金) 13:48:54.00 ID:OMZ71oTF
>>161
海外ならそうしてるなw
3750万って地味に小金もちの手が届く範囲だからな
話によると業者が転売目的で殺到したらしいけど
163 キス(アラバマ州):2010/05/14(金) 13:51:54.35 ID:BC+WgRfR
でもFRなんざんしょ
164 ヘラヤガラ(catv?):2010/05/14(金) 13:57:43.55 ID:8j3ZAIvR
多分と言うか、間違いなく業者が買ってプレミア価格付いて販売されんだろうな。
165 ナガヅエエソ(アラバマ州):2010/05/14(金) 14:04:31.39 ID:AOUxdrGN
>>163
でもリアラジエーターのトランスアクセルFRだから重量バランスは完璧
166 グルクン(長野県):2010/05/14(金) 14:06:29.66 ID:020nn6aB
だな
167 レインボーフィッシュ(熊本県):2010/05/14(金) 14:11:13.99 ID:9e+9PAKy
ケツの黒い部分を白にすればよかったのに
168 タイセイヨウクロマグロ(愛知県):2010/05/14(金) 14:25:02.82 ID:WepoPSi9
やっぱ音なの?

音がいい。
どの雑誌みても、そう書いてある。
まるでそう書けっていわれたみたいに。
169 アカハタ(長屋):2010/05/14(金) 14:32:48.62 ID:CXvL/53K
>>168
みんなそう思ったんでしょ
170 ヒメダイ(岐阜県):2010/05/14(金) 14:32:55.90 ID:xpl7Vyk8
そこしか褒めるところ無いからなw
171 メガロドン(福岡県):2010/05/14(金) 14:33:33.70 ID:WHfxK9FV
まんまドイツ車だな
それにフェラーリの音を加えたというか・・・
172 キス(アラバマ州):2010/05/14(金) 14:35:36.14 ID:BC+WgRfR
R8V10でいいじゃない
全天候型で
173 ヘビギンポ(東京都):2010/05/14(金) 14:36:39.13 ID:rUaSuHQH
ンダ豚が悔しいのは分かる
ホンダにはスーパーカーは作れないもんな
174 キンブナ(大阪府):2010/05/14(金) 14:37:39.01 ID:objPNqZA
>>168
スポーツカーは音なんだよ、F1サウンドとかフェラーリサウンドとか言うでしょ
鈴鹿行ったらまだサーキットから遠いのに甲高いエンジン音聞こえてきたら胸躍るのがファン
175 アカハタ(長屋):2010/05/14(金) 14:38:03.17 ID:CXvL/53K
>>170
動画観てもそう言ってるならお前はおかしい
176 アッシュメドウズキリフィッシュ(愛知県):2010/05/14(金) 14:42:01.58 ID:M2FC2CMY
フェラーリは湿った感じの音だからちょい違うよね
ランボやカレラGTの方向だと思う
177 チョウチンアンコウ(福岡県):2010/05/14(金) 14:43:13.81 ID:7kQHeV3N
スポーツカーはデザインだろ
ネコ顔ってのもなあ
ゴルフやアウディや北欧の車にありがちな顔
178 チョウチンアンコウ(福岡県):2010/05/14(金) 14:46:22.92 ID:7kQHeV3N
ケーニグセグ・CCRやアウディR8を意識したようなデザインだな
意外と音よりもデザインやフォルムのほうに金かけてるかもな
179 アカハタ(catv?):2010/05/14(金) 17:08:17.46 ID:xpL3NDRa
>>20
ホンダ NSX
180 ヒメジ(新潟県):2010/05/14(金) 17:15:57.60 ID:Jp/MXBgG
電気自動車化が進むけどスポーツカーはどうなるんだろう
無音じゃ迫力ないしスピーカーから音を出すんだろうか
181 コロダイ(愛知県):2010/05/14(金) 18:23:30.40 ID:Ns0+Xz6J
>>170
そこしかって簡単に言うけど、評論家が口をそろえて良いという音を作るのが
どれだけ大変なのか解ってる上で言ってるの?
182 アジメドジョウ(長屋):2010/05/14(金) 18:28:18.79 ID:J0GW+L5O
近いのはカレラGTかな
あれの音も最高だったがこれも同じくらいいいんじゃないか
183 ウミテング(埼玉県):2010/05/14(金) 19:08:25.22 ID:8sBgn1/t
彼らGTのほうが直線ぜんぜん速いけどな。
184 ユカタハタ(catv?):2010/05/14(金) 19:16:56.40 ID:Hqd6cZbV
お値段倍以上すっけどな。 それこそ暴利だろw
でも、購入者は身体に合わせてカスタマイズしてくれるんだっけ? 枕ーレンだけだったかね?
185 ユカタハタ(catv?):2010/05/14(金) 19:20:57.59 ID:Hqd6cZbV
>>181
音 音 言うけども、踏んで一瞬で吹け上がる超レスポンスエンジンだからこそなのにな
似たような音なんてマフラー変えて云々言うバカはどうしようもないな。

関係ないけど、ポルシェの6発はシュンシュン吹ける、いかにもフライホイルが軽そうなんだけど
それでいてちゃんと低速でトルク出してて乗りやすい。
見た目は大嫌いだけど、あのエンジンも良いなw
186 サラサハタ(兵庫県):2010/05/14(金) 19:31:55.02 ID:n/9PKZy0
やかましいって、言ってんだろ。
187 マダラ(アラバマ州):2010/05/14(金) 19:42:34.65 ID:vuHFH5SG
LFAってアナログに見えるデジタルメーターってのマジ?
なんかエンジン回転に追いつかないから電気的にやってるって聞いたんだけど
188 ハナザメ(アラバマ州):2010/05/14(金) 19:46:00.28 ID:SVKEzMit
>>183
LFAはメーター読みで333キロ出てたからそこそこ速いとは思うぞ
189 ムギツク(東京都):2010/05/14(金) 19:48:23.79 ID:I2/788s2
190 ミスジリュウキュウスズメダイ(catv?):2010/05/14(金) 19:54:26.78 ID:HYWicaFq
>>186
フツーに乗ってりゃフツーなんじゃね?
気分が乗ってきて回した時に気分よく鳴いてくれるかってハナシだろ。
多分、C63AMGのがうるさいと思うw
191 スズメダイ(岐阜県):2010/05/14(金) 19:57:25.77 ID:KrxiSVKy
>>180
モーターの音を大きくしていく
ムィーーーーーーーーーン
192 バショウカジキ(愛知県):2010/05/14(金) 20:21:05.22 ID:rsfDDW2x
GT-RとLF-Aはよくやってくれた日本車と久しぶりに言いたくなる出来だわ
これが少しでも平民向け車に技術が流れてきたらなぁ
193 ナガヅエエソ(アラバマ州):2010/05/14(金) 21:03:35.28 ID:AOUxdrGN
>>170
カーボンモノコックボディも褒めてあげて><
>>185
トルク曲線見る限り、コイツも低速トルクは二十分だ。
てかコイツポルシェより全然吹けいいぞ
194 フナ(徳島県):2010/05/14(金) 21:25:14.41 ID:aG+fTnJy
こういうのを世に放てるだけすごいと思えるよ。
195 カマスサワラ(埼玉県):2010/05/14(金) 21:48:30.35 ID:cy3YuyTV
かっけー、乗ってみてーな
メーターのギミックもたまらねーし、音も最高
トヨタレンタカーで貸し出すとかないの?
196 バショウカジキ(愛知県):2010/05/14(金) 21:52:33.70 ID:rsfDDW2x
レクサスLFA お得なリースプランで提供キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1269009634/l50
LFAの米国車両本体価格は、37万5000ドル(約3400万円)。レクサスが用意する2年リースプランは、まず1万ドル(約90万円)のデポジットが必要だ。
信用調査にパスすると、さらに5万ドル(約450万円)のデポジットが要求される。この時点で、デポジットだけで6万ドル(約540万円)を支払う計算だ。

そして、いよいよリース開始。月々1万2398.44ドル(約112万4000円)を2年間、合計24回で29万7562.56ドル(約2697万 7000円)を支払う。
2年間のリース期間終了時は、車両を返却するか、残金の9万3750ドル(約850万円)とデポジットとの差額を支払えば、LFA に乗り続けることができる。
197 メジナ(広島県):2010/05/14(金) 22:23:38.00 ID:Qk3fW3Up
あのカーボン編み上げる機械どうすんだろな
F1で無駄金使ってこれで1兆吹っ飛ばしたって
株主怒りそうなもんだが・・・
198 モツゴ(山口県):2010/05/14(金) 23:15:22.76 ID:qZf1ZI8+
フロントマスク悟空が怒っているみたいにみえる
199 ウチワザメ(アラバマ州):2010/05/14(金) 23:44:07.89 ID:FFzTwD3o
レクサスLF-Aニュルブルクリンク24時間 栄光の軌跡
・2008年

○クラス別

1位 Aston Martin V8 Vantage (総合18位)
2位 Aston Martin V8 Vantage (総合26位)
3位 Aston Martin V8 Vantage (総合27位)
車両価格1500万

7位 ゴミボッタクリ激遅レクサスLF-A(総合121位)wwwwwwwwwwwww
予定価格3750万(カス

○総合

103位 Kia Pro-Ceed's ← 韓国車 (ディーゼル)
114位 Rover Mini Cooper ← 旧ミニ (1959年発売開始)
121位 朝鮮ディーゼル50年前のミニ以下ゴミボッタクリ激遅レクサスLF-Awwwwwwwwwwwwwwwww
200 ウチワザメ(アラバマ州):2010/05/14(金) 23:45:31.54 ID:FFzTwD3o
・2009年

スタートから24分で早くも故障wwwwwwww

【ピット】
ホームストレートに各車戻ってきました!
いよいよスタート! (16:00)

今スタートです。 (16:02)

【ピット】
15号車 カルーセルの先でマシントラブルのため止まっています。
現在救出に向かっています (16:26)

http://gazoo.com/Racing/Top/2009NUR24/1/R77/CircuitLive.aspx

炎上リタイヤの醜態を世界中に発信wwwwwwwwwwwwwww
レクサスの高い信頼性を立証(笑

http://www.youtube.com/watch?v=DMkpdLPt2KU
201 メヌケ(catv?):2010/05/15(土) 00:20:09.35 ID:2AiwK8nL
LF-Aで気に入らない事、LF-AのAがaichiのAという事
ボンネットの見切り線でインテークにしてる事、というかポルシェターボの真似な所

それ以外は全て愛せる
202 エトマロサ・フィンブリアタ(アラバマ州):2010/05/15(土) 00:25:00.67 ID:bo3NFwSv
アルファロメオのジュリエッタが欲しいけど
アルファって壊れやすそうで部品も時間かかりそうなイメージ。
Mini SUVにしとくべきか。
203 セイゴ(滋賀県):2010/05/15(土) 00:25:36.99 ID:drZ84eiy
なんちゃってカーボンに他社のエンジンにシングルクラッチのギアとか恥ずかしすぎる
204 カナガシラ(秋田県):2010/05/15(土) 00:27:12.74 ID:0pnippIx
>>201
アホか
秋田のAだよ
205 カナガシラ(秋田県):2010/05/15(土) 00:28:57.10 ID:0pnippIx
>>203
それより劣る他メーカーの立場は…
お前が貶せば貶すほどトヨタより劣る他メーカーが憐れになる
206 メヌケ(catv?):2010/05/15(土) 00:33:25.05 ID:2AiwK8nL
ん?まさかウエットカーボン使ってんの?
207 エトマロサ・フィンブリアタ(アラバマ州):2010/05/15(土) 00:36:13.07 ID:bo3NFwSv
三菱のRVRを実物見たらえらいかっこいい
208 カナガシラ(秋田県):2010/05/15(土) 00:36:25.11 ID:0pnippIx
>>206
何カーボンかは知らんけど、塊から削り出しとかしてるっぽい
赤字投げ売りの元凶みたいだし、結構高い材料なんじゃないかな
209 ミノカサゴ(福島県):2010/05/15(土) 00:38:30.52 ID:o8vbXpgV
車のエンジン音なんて全部雑音だろ
210 メヌケ(catv?):2010/05/15(土) 00:39:17.08 ID:2AiwK8nL
だよな、まさかFRPの親戚的なウエットカーボンなんてゴミ使う訳が無い
綾織の模様は好きだけどもw

いわゆる、ドライカーボンだな。
211 イエローパーチ(四国地方):2010/05/15(土) 00:41:24.72 ID:R4myebyR
実際に聞いてみたいけどまず縁がないだろうなあ
212 アカヒレ(東京都):2010/05/15(土) 00:43:06.56 ID:DqTzJ9si
エンジン音が良いとか悪いとか頭おかしいだろw
213 ゴマハゼ(愛知県):2010/05/15(土) 00:43:18.81 ID:rHMHJodH
車名のLF-Aとは「Lexus Future Advance」の頭文字を取ったものであり、
214 カナガシラ(秋田県):2010/05/15(土) 00:43:54.64 ID:0pnippIx
Lexus Future Akita
215 ハガツオ(山口県):2010/05/15(土) 00:45:02.16 ID:bpNEEPm+
章男のAな気がしてきた
216 アカヒレ(dion軍):2010/05/15(土) 00:47:59.63 ID:XXgDgN3K
>>69
これは酷い
217 メジロザメ(catv?):2010/05/15(土) 00:49:39.14 ID:kX+gBTtl
どっちもださ過ぎ
218 トビハゼ(大阪府):2010/05/15(土) 00:50:12.66 ID:Gxv3ENjb
エンジン音なんかいくら良い音でも無い方が良いなぁ。
でもタイヤが路面をグイッと捉えてる感触は欲しいのだな。
219 ヒカリキンメダイ(神奈川県):2010/05/15(土) 00:51:36.74 ID:MNWawrqd
こういう車出すだけましだ
どこかのメーカーと違って
220 カエルアンコウ(福岡県):2010/05/15(土) 00:52:10.45 ID:Rd79WfoZ
結局はマフラー次第なんだけどね
221 カナガシラ(秋田県):2010/05/15(土) 00:53:02.32 ID:0pnippIx
エンジン音なのか排気音なのかハッキリしろ
222 ヴァリアタス(福井県):2010/05/15(土) 00:54:26.85 ID:D3asz8FV
おっとホンダの悪口はそこまでだ
223 メヌケ(catv?):2010/05/15(土) 00:58:58.84 ID:2AiwK8nL
排気音と吸気音とメカノイズだろ、これだから秋田は餅とせんべいしかねぇんだよ
224 カナガシラ(秋田県):2010/05/15(土) 01:01:05.02 ID:0pnippIx
じゃあマフラー次第じゃねーじゃん
そのありがたいお言葉は 言い切った福岡に言ってやれよ
225 ブルーギル(栃木県):2010/05/15(土) 01:03:46.37 ID:HknqdXPN
かっこいいけど、こんな高い車買えるか!
FT-86早く出ないかなぁ
226 ドワーフスネークヘッド(宮城県):2010/05/15(土) 01:07:19.18 ID:9zjBtKOl
結構かっこいいと思うけどなぁ
227 ヴァリアタス(福井県):2010/05/15(土) 01:08:24.97 ID:D3asz8FV
車雑誌でFT-86の絵見たけど
凄くかっこよかったわ、あのまま出せば売れるだろうな。
228 アロサ(ネブラスカ州):2010/05/15(土) 01:11:19.91 ID:Jg+hPw79
お台場のトヨタで、助手席同乗イベントぐらいしてくれないかな。
それか、バカ広い駐車場あるじゃん、あのあたり。
そこを助手席同乗するイベントしてくれよ。
229 メヌケ(catv?):2010/05/15(土) 01:17:09.53 ID:2AiwK8nL
その86リメイクみたいなへんなのって、デザインイメージは間違いなくLF-Aだよな
あれで、エンジンがスバルのフラットじゃ無ければ良いんだけどな。あらたな直4開発したりも無いかな?
230 ストライプドバス(岐阜県):2010/05/15(土) 01:28:00.93 ID:UFoR+FRk
早くどっかの国がMR-2ベースのLFAレプリカを出さないかなぁ
231 ハナヒゲウツボ(アラバマ州):2010/05/15(土) 01:39:32.91 ID:U3R8AxAB
>>230
FRだからスープラ辺りでは?
まあ現存数は少ないけど
232 ゴクラクハゼ(静岡県):2010/05/15(土) 01:43:06.58 ID:e6jmZRF7
>>221
演出も大きいが、基本は最高回転数。

レッドゾーンは9000回転からだが、シフトダウンのプリップなぞでは
1万近くまで回してる。

http://www.youtube.com/watch?v=p6D7S2rcyIQ&feature=related
233 アカヒレ(東京都):2010/05/15(土) 01:51:06.87 ID:1jhRyE94
ν速民なら当然LF-Aの予約を済ませてるよな?
234 ストライプドバス(岐阜県):2010/05/15(土) 01:54:41.16 ID:UFoR+FRk
>>231
そういえばFRだったな
スープラのLFAレプリカいいな
235 サギフエ(茨城県):2010/05/15(土) 01:57:24.08 ID:VDMzQJe3
何で今までの糞みたいなデザインで、これだけが神がかってんだ?
今までどんだけ手抜きしてたんだよ、やればできるじゃんw
236 コショウダイ(チリ):2010/05/15(土) 01:58:18.55 ID:tWIybhcd
LF−Aはプロト名。製品名称はLFA。これ豆な。
237 アユ(石川県):2010/05/15(土) 02:01:52.85 ID:9pSXt6fW
> ワークス連中が出ているので、その辺はワクワク
238 テングハギ(東京都):2010/05/15(土) 02:03:01.34 ID:TGa/KTF8
>>227
えっ
239 シビレエイ(神奈川県):2010/05/15(土) 02:03:20.37 ID:fOJHKPRz
俺はクサラでいいや
240 シイラ(コネチカット州):2010/05/15(土) 02:08:48.55 ID:Jg+hPw79
つか、今や保安基準で不可能だろうけど、フロントスクリーンを折り畳めるorもとから無いっていう
低車高スポーツを出せないだろうか、手ごろな価格でさ。
出来れば軽自動車で。
4気筒(ターボ付き有り)、FR、ボディオンフレーム、二人乗り、5速マニュアルで
200万で出したらマジで購入考える。
241 クロサギ(長屋):2010/05/15(土) 02:20:58.10 ID:8vCGuc/4
この車ってアウディR8に勝ってるトコあるの?
大分後発みたいだけど。
242 アベハゼ(埼玉県):2010/05/15(土) 02:31:45.42 ID:GgvbV9Oh
>>241
ない

安心してR8かガヤルドいけw
243 ドワーフスネークヘッド(宮城県):2010/05/15(土) 03:02:00.51 ID:9zjBtKOl
国産やればできるじゃん
244 タイセイヨウクロマグロ(埼玉県):2010/05/15(土) 03:21:53.96 ID:x+cZ2x8H
リアがかっこわるい
245 ブラウントラウト(埼玉県):2010/05/15(土) 05:38:06.48 ID:PXTMgoBs
国産にデザインは求めてないからデザインはどうでもいいとして
ドライサンプのV10を限定生産とはいえ世に放ったことは評価に値する。
しかしかっこ悪い。レクサスマークかっこ悪い。あの辺の感性はいかにも日本人的w
246 サラサハタ(静岡県):2010/05/15(土) 05:44:46.94 ID:OFvJffmx
超高級車は次が勝負だな、今のところ何に出したってトヨタ(笑)だし
247 シクリッド(大阪府):2010/05/15(土) 06:10:09.63 ID:qldgXXf+
音の調律は日本楽器?
248 クモハゼ(空):2010/05/15(土) 06:34:39.30 ID:aGWMzixR
しかしまぁ良いエンジンじゃねぇかな?
俺のポンコツスープラにエンジン換装できねーかな(笑)

えぇ? 駄目(笑)

249 コンゴウフグ(愛知県):2010/05/15(土) 07:53:34.20 ID:mksZYokL
>>248
標準的なV8ぐらいの大きさらしいから載せれるんじゃね?
動かせるところまでいけるかはわからんけど
250 シクリッド(大阪府):2010/05/15(土) 08:29:59.55 ID:qldgXXf+
251 ヘテロティス(神奈川県):2010/05/15(土) 08:39:45.44 ID:7Xai9fBN
252 シマソイ(大阪府):2010/05/15(土) 08:42:38.55 ID:S58FZMZb
デザインデザイン言ってるやつはどういうデザインが好みなんだろう???
253 ブラックアロワナ(アラバマ州):2010/05/15(土) 08:52:01.03 ID:y41AE6kE
>>252
後ろから見たときに昔のサトー製薬の看板を思い起こさないようなデザイン
254 キンチャクダイ(不明なsoftbank):2010/05/15(土) 09:01:15.74 ID:gluw5Jor
正直、高級スポーツカーとしてこのデザインはどうなの?
Ferrari599とか日本人がデザインしてるんだけど、滅茶苦茶格好いい。
スーパーカーの出来損ないのようなデザインはこれから先は止めて欲しいわ。
255 ビワヒガイ(宮城県):2010/05/15(土) 09:34:37.37 ID:UJ6WjeCN
これも思うよ
256 ビワヒガイ(宮城県):2010/05/15(土) 09:35:41.64 ID:UJ6WjeCN
失敗書き込み

これもかっこいいと思うよ
257 パイク(中国四国):2010/05/15(土) 09:41:06.17 ID:Ln7zHlxR
>>79
おい!
SKYLINEとGT-Rを一緒にすんな、チンカスが。
258 イタチウオ(アラバマ州):2010/05/15(土) 09:46:27.72 ID:muGcNoEt
かっこわるい=既存のスーパーカーとは違うデザインってことだから、これがとるべき戦略
イタルにでも頼めば見栄えのするものをデザインしてくれるだろうけど
それがレクサスのデザイン言語に寄与するものでもなかろう
わかりやすい商品を市場投入したいとすればそうするだろうけど

259 アブラハヤ(北海道):2010/05/15(土) 09:52:24.27 ID:dG0b0O1s
LFAの排気音はバイクみたいで好かん
カレラGTの排気音は独特で好き
260 シラウオ(不明なsoftbank):2010/05/15(土) 09:52:45.59 ID:DqAtnaFo
白のLFAかっこいいね。ほしい。新車で450万で買えますか?
261 ユゴイ(宮崎県):2010/05/15(土) 09:54:57.31 ID:QhVLGW82
バカ高い高級スポーツカーにはあんまり興味ないがジュニアフォーミュラに乗ってみたい
262 ヤイトハタ(群馬県):2010/05/15(土) 10:57:32.28 ID:CAuohEhY
新型スープラ?って感じのデザインだな
とても3800万円には見えない
263 ゴクラクハゼ(静岡県):2010/05/15(土) 11:03:24.00 ID:e6jmZRF7
>>262
本物を見るとスープラとは似ても似つかない感じなんだけど、
写真で見ると同じに見える不思議。

サイズ感とかが無くなっちゃうのかもしれない。
264 レオパードシャーク(熊本県):2010/05/15(土) 11:06:04.75 ID:GHN8Vja2
黒いボディでニュル走ってる動画は、まんまスープラに見えた
265 セイゴ(滋賀県):2010/05/15(土) 12:24:20.46 ID:drZ84eiy
ヤマハ製のエンジンしか良い部分無いとかw
266 ブラウントラウト(埼玉県):2010/05/15(土) 12:26:54.83 ID:PXTMgoBs
今ニュル24やってるけど
いま何位よ?
267 チョコレートグラミー(茨城県):2010/05/15(土) 12:33:52.40 ID:XQl7cTh5
ウイングがニョキって生えるのかw
萌えた
268 ルリスズメダイ(福島県):2010/05/15(土) 12:39:06.40 ID:4eAg64qM
音が売りならこれぐらいやってほしいよな
http://www.youtube.com/watch?v=XRXwWbo_mX0
269 ムロアジ(秋田県):2010/05/15(土) 12:56:22.25 ID:H0x/gbcK
>>268
ワロタ
270 スギ(愛知県):2010/05/15(土) 14:51:22.74 ID:vU5yxFX1
なんだっけバイクにジェットエンジン積んだように車にもジェットエンジン積めばよくね?
271 ウルメイワシ(秋田県):2010/05/15(土) 14:56:51.28 ID:hyeEuqAG
2000GTのかっこよさは異常
おまいら見たことないだろうけどメチャメチャぺったんこ
多分おまいらが想像してる以上にぺったんこ
272 ハス(神奈川県):2010/05/15(土) 14:56:51.18 ID:k/o8mL3/
>>270
昔やったよ。トヨタもビッグスリーのどこかも。
マイクロタービンでシリーズハイブリッドとか素人考えなのだろうかね。
273 サワラ(兵庫県):2010/05/15(土) 15:01:21.00 ID:Lst9kFPD
>>250
凄い迫力だな。
トヨタ7
274 アブラボウズ(catv?):2010/05/15(土) 15:17:40.28 ID:UdASxmnT
275 グレ(長野県):2010/05/15(土) 15:20:14.41 ID:7vQKbQFH
>>274
SUGEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEE
276 ナシフグ(アラバマ州):2010/05/15(土) 15:23:24.42 ID:TTF6db3J
>>250
顔みたい
>>272
俺オープンカーの2000GT見たことあるよ
ボンドカーのやつ
277 ナシフグ(アラバマ州):2010/05/15(土) 15:29:35.31 ID:TTF6db3J
>>241
軽さ・剛性
エンジン
価格の高さ
稀少性
278 スギ(愛知県):2010/05/15(土) 15:50:52.64 ID:vU5yxFX1
これで公道走ったら後続車死ぬwwww
http://www.youtube.com/watch?v=DyDQ5Lq7Cq0&feature=related
279 ハシナガチョウチョウウオ(catv?):2010/05/15(土) 17:04:19.56 ID:0iwJjrn4
>>278
確実に死ぬなw
280 ナベカ(東京都):2010/05/15(土) 17:48:15.05 ID:vPLzjn5K
さて、ニュル24hレースはアウディR8が上位独占らしいが…
281 アミメウナギ(アラバマ州):2010/05/15(土) 17:51:38.85 ID:zu0ZHdda
>>278
こえぇぇぇぇっぇぇl
282 リーフフィッシュ(catv?):2010/05/15(土) 18:27:11.76 ID:S8S92oCW
おれはルクラルクラルクラッコーってのが頭から離れないからあれでいいや。
283 ヨーロッパタナゴ(静岡県)
>>278
これだからアメリカ人って好き