超サイヤ人は孫悟空さん一人じゃない。ここにもいたということだ←トランクスの最盛期ってココだけだね

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ブラックバス(東京都)

バンダイナムコゲームスは、PS3/Xbox360ソフト『ドラゴンボール レイジングブラスト2』を2010年に
発売することを発表しました。

公開されたプレサイトでは「加速する戦闘本能リアリティー」と言うキャッチコピーと、悟空&べジータの
姿を確認することが出来ます。基本的には前作を踏襲しつつ、新たな要素が盛り込まれるのではと
予想されます。続報が待たれますね。

なお前作はゲームオリジナルキャラクターとして、スーパーサイヤ人3べジータとスーパーサイヤ人3ブロリーが
参戦しました。本作でもこのようなオリジナルキャラクターが登場するのでしょうか。

また「ドラゴンボールGT」や「劇場版ドラゴンボールZ」のキャラクターなどは過去作の
『ドラゴンボールZ スパーキング!』シリーズに総登場したものの、前作『ドラゴンボール レイジングブラスト』
では殆ど未登場です。スーパーサイヤ人4孫悟空を初めとしたキャラクターの復活も期待したいところ。
http://www.inside-games.jp/article/2010/05/10/41947.html
2 オオクチバス(アラバマ州):2010/05/13(木) 21:06:39.50 ID:naVesP9A
バババババ
「フリーザーッ!」

って2コマだけだろ
3 ギギ(関西地方):2010/05/13(木) 21:08:18.49 ID:Ghpyn/uJ
知っているさ、フリーザだろ
4 イレズミフエダイ(岡山県):2010/05/13(木) 21:09:34.90 ID:OjvMVF9A
未来で18号を瞬殺したのは許せない
ブウ編ビーデルばりの痛めつけが見れるはずだったのに
5 マツカワ(catv?):2010/05/13(木) 21:09:52.90 ID:sF+9lta9
GTで大活躍
なんか演出上パンより弱く見えるが
6 ゴンズイ(アラバマ州):2010/05/13(木) 21:10:29.28 ID:RMrMAdc8
未来で人造人間3人抜きが最盛期
7 アカナマダ(愛知県):2010/05/13(木) 21:13:15.46 ID:U9ZFb9ty
トランクスは未来にいるときだけ輝いてた
過去に行って戻ってきただけなのに未来の連中を凌駕するって凄いよね
普通ならそれは未来→現代、てパターンなのに
8 ヒラ(関西地方):2010/05/13(木) 21:14:06.48 ID:hBfU6Iwy
有頂天になりすぎてセルを完全体にさせたベジータは?
9 アカナマダ(関西地方):2010/05/13(木) 21:14:55.34 ID:V3jyFGib
俺がスーパーロリータだだっけ
10 アユモドキ(千葉県):2010/05/13(木) 21:15:01.45 ID:bouEWlNH
日曜見たけど、腐女子がほっとかない外見だわな。
なんでへたれたのか全然覚えてないわ。
11 イソマグロ(福岡県):2010/05/13(木) 21:16:50.35 ID:+DXAzLP6
一度も見たことがないフリーザを知っているという矛盾
悟飯からフリーザのことを聞いていたとしても、姿までは普通は分からんだろ
12 カツオ(アラバマ州):2010/05/13(木) 21:17:29.50 ID:4wkxTgQx
最盛期は筋肉達磨化して絶望するとこだろ
13 ヤリタナゴ(東京都):2010/05/13(木) 21:17:55.47 ID:c09Bzr8q
あの意味不明なムーブがいい
14 イスズミ(福井県):2010/05/13(木) 21:18:21.08 ID:7q5aBHdC
トランクスが3にでもなるのか、それともブロリーを4にしちゃうのか
もしくはゴジータorベジットが3になるか
15 カミナリウオ(神奈川県):2010/05/13(木) 21:18:43.90 ID:/qZVwC/C
ヘタレキャラに仕立てたGTは絶対に許さんからな
16 ゲンロクダイ(三重県):2010/05/13(木) 21:18:48.79 ID:n17Guz6m
フリーザを消し炭にした時のポーズはなんなのか
17 アカナマダ(catv?):2010/05/13(木) 21:19:25.46 ID:/SOOmIFa
初登場が一番輝いていたトランクスさんですね
18 ムブナ(東京都):2010/05/13(木) 21:19:50.31 ID:zzzFz5xa
あの気弾放つ前の印結びみたいのなんだったの
19 アメリカン・シクリッド(関東・甲信越):2010/05/13(木) 21:20:16.13 ID:+g2ZSFSw
>>11
ヒント:ブルマ
20 ウシザメ(愛知県):2010/05/13(木) 21:20:50.87 ID:mQWKm1u8
魔人とかどうでもいいしな
21 ヒラ(関西地方):2010/05/13(木) 21:20:53.08 ID:hBfU6Iwy
もしゴクウがフリーザ倒せてなくても
地球で待ち構えてたトランクスに倒されることになるな
22 アカナマダ(福岡県):2010/05/13(木) 21:21:11.37 ID:zUIaKWXk
改セル編のOPかっこよすぎ
23 カマス(福島県):2010/05/13(木) 21:22:09.12 ID:yTztusex
セルと戦っててクリリンにむかって逃げろサインをクイクイッと合図してるところだろ
24 イタチザメ(熊本県):2010/05/13(木) 21:23:26.01 ID:PdSzxRGF
>>23
わかる!
25 アカナマダ(愛知県):2010/05/13(木) 21:24:04.03 ID:B+FqUfM3
>>22
urlくれ
26 アカナマダ(dion軍):2010/05/13(木) 21:24:04.95 ID:ZeGT2oU3
>>18
何だったんだろうな
ヤムチャみたいな無駄な動きだな
27 バルーンモーリー(大阪府):2010/05/13(木) 21:24:58.21 ID:aeYe9ALX
>トランクスの最盛期ってココだけだね

>>1最盛期の意味わかってる?
日本語間違ってるよ
28 シファクティヌス(神奈川県):2010/05/13(木) 21:25:07.33 ID:24E5pEbv
改はもうフリーザ編終わったのか
早いな
旧アニメではあんだけ引き延ばしてたのに
29 ライギョ(アラバマ州):2010/05/13(木) 21:25:15.22 ID:8PZJUsu5 BE:1905541496-PLT(12245)

力ばかりに目の行った変身をしていたフリーザ最終形態って・・・
30 カミナリウオ(神奈川県):2010/05/13(木) 21:26:07.30 ID:/qZVwC/C
フリーザってぶっちゃけ第三形態いらんかっただろ
31 アベハゼ(東京都):2010/05/13(木) 21:26:20.89 ID:T7rUiE3O
>>19
いやブルマも姿は知らないはず
「あんたたちどんな目してるの〜?」的なこと言ってたしな

多分、トランクスは時間と状況から推察してフリーザだろ?って言ったんだと思う
あんな宇宙船に乗ってきてデカイ気を持ってたらなおさら
32 バルーンモーリー(大阪府):2010/05/13(木) 21:26:27.91 ID:aeYe9ALX
>>21
悟空が倒さなきゃ地球なんかに来ねーっつーの
33 カツオ(アラバマ州):2010/05/13(木) 21:26:55.65 ID:4wkxTgQx
>>26
未来でヤムチャから繰気弾教わったんだよ
大全集に書いてあった
34 アカナマダ(愛知県):2010/05/13(木) 21:27:31.68 ID:B+FqUfM3
>>26
      //                    |
      /         ,ィ介i      |   う  ぶ  き
      {. |l     ,イ  ///||     |   ち   っ え
     ,-.、Vl      / | /// | |    」  に  と  ろ
      lこ!l ! ト   ト.l | !i  | ヽト、<   な  ば
      |  l Vヽ  トjヽ\!l   ,>‐_ニヽ     さ
     |  |   \ ! く__・、jiLノ・_´フ .||   れ
     | | __   ヽ} -‐   -─‐  レヘ.   ん
   _r‐j   >イ fヽ  l   ノ  __    ,イ-ハ
  / ′、   i   {ノ-、 ヽ  `t_/  /| /´ヽ
 〈 ヽ    l   |  }   \    -' j  |   \
  ヽ          /     |  ̄     L
35 メクラウナギ(新潟県):2010/05/13(木) 21:28:22.05 ID:yp/NY5vn
>>31
鳥山がそこまで考えていなかっただけだろ
その手の矛盾はドラゴンボールには腐るほどある
36 コンゴウフグ(catv?):2010/05/13(木) 21:28:41.17 ID:Qb/M/Drn
悟空が降りる位置も知ってたしな
37 ナガヅエエソ(埼玉県):2010/05/13(木) 21:29:26.75 ID:S3u0QLQ3
dokkanはそのまんまなんだな
下手に変えないでそのままの方が無難だわ、慣れたし

人造人間編半年で終わるんだろうか・・・?
38 クエ(三重県):2010/05/13(木) 21:30:31.48 ID:5D/LMvC3
未来から来たかませ犬
39 ハシナガチョウチョウウオ(京都府):2010/05/13(木) 21:31:24.63 ID:dKyhxW9u
>>31
未来ではトランクスが青年になる頃まで御飯もいたし
御飯に聞いたんじゃないの
40 ヌノサラシ(関西地方):2010/05/13(木) 21:31:28.53 ID:qrEBALn9
そういやセルは今の若本がやるのか
心配だな…
41 アカナマダ(福岡県):2010/05/13(木) 21:31:45.67 ID:zUIaKWXk
>>25
セル編ってより人造人間編だったが
http://www.youtube.com/watch?v=qwVZZoG9ueE
1:02くらいが最高にかっこいい
42 ヨウジウオ(静岡県):2010/05/13(木) 21:32:09.63 ID:fupNcBXC
なんらかの方法で人造人間倒した後
過去にそのことを報告しにタイムマシンに乗り込もうとして
セルに殺された別の未来のトランクスが一番ヤムチャ
43 ヒガイ(関西地方):2010/05/13(木) 21:33:23.22 ID:DOkus58S
必殺技のエネルギー破打つときの手の動きがカッコイイな
バーニングアタックだったっけ?
44 カレイ(神奈川県):2010/05/13(木) 21:33:29.00 ID:aE/Gjmu+
蹴り足でクレーターができるようなレベルで突出した筋肉は空気抵抗でスピードが死ぬとか不毛な世界だっただけ
45 オオメハタ(東京都):2010/05/13(木) 21:33:54.40 ID:ynT7B5Oh
>>11
レッドリボン軍がZ戦士達をストーキングしてた
虫型カメラみたいなやつあったっしょ。それじゃね?
46 タイリクバラタナゴ(アラバマ州):2010/05/13(木) 21:34:11.25 ID:a+eHeeVY
未来トランクス好きだったなー
改ってもう人造人間編入ってるんだっけか?
47 サンゴトラザメ(東京都):2010/05/13(木) 21:34:40.94 ID:eAoFpNFX
スーパーサイヤ人3のバーゲンセールだな
48 アカマンボウ(長屋):2010/05/13(木) 21:35:01.20 ID:Xm7/oXjV
未来で人造人間瞬殺するところだろ、、、
49 メダイ(東京都):2010/05/13(木) 21:36:09.01 ID:vcF2/Ms9
「18号はかわいい女の子タイプ・・・」
50 キノボリウオ(中部地方):2010/05/13(木) 21:37:01.22 ID:uYZJ+jfb
>>46
先週フリーザ瞬殺した
次回悟空が地球帰還
51 バルーンモーリー(大阪府):2010/05/13(木) 21:37:11.17 ID:aeYe9ALX
未来トランクスと現在トランクスは別人だからな

未来トランクスはいくつもの苦しさや悲しさを乗り越えてる分
現在トランクスとは背負ってるモンが違う
52 オショロコマ(京都府):2010/05/13(木) 21:38:00.95 ID:ZLyQRDe0
ブロリーってどういう層に人気なの?
一回目は超サイヤ人集団に善戦してたけど
二回目以降は悟飯どころか悟天とトランクスにやられる始末だし
53 ラブカ(山口県):2010/05/13(木) 21:38:24.18 ID:TofipebR
ブロリーて何だ?
54 レイクトラウト(東京都):2010/05/13(木) 21:38:38.81 ID:AB9uUEMh
未来と現代で同時期にいたけどタイムパラドックスじゃないの?
55 アカナマダ(アラバマ州):2010/05/13(木) 21:38:50.02 ID:bmT4KYui
>>8
ぶっちゃけ、ドラゴンボールってそんなのばっかりじゃんw

あえてベジータにトドメささせなかった悟空とかさ。 

おら、なんかワクワクしてきただ!って一言で、地球の将来の危機を楽しんでるだけ。
56 イタチウオ(神奈川県):2010/05/13(木) 21:38:49.86 ID:DvINT1Ur
なんかGTの大人トランクスはカッコ悪かったな〜


頭デカくて変な半ズボンはいてたし・・・
57 ヤマメ(アラバマ州):2010/05/13(木) 21:39:03.60 ID:ypJq+Ftg
未来悟飯さん・・・
http://www.nicovideo.jp/watch/sm1956712
58 アカグツ(大阪府):2010/05/13(木) 21:39:38.69 ID:bzno+p+v
レイブラ早く2,800円の廉価版にならんかなぁ
59 アカナマダ(東京都):2010/05/13(木) 21:39:39.58 ID:mOT1HUNJ
>>53
え?
60 アカナマダ(千葉県):2010/05/13(木) 21:39:56.89 ID:XD8XXi3H
>>40
語尾が伸びっぱなしの締まらないセルになりそうだな
61 サケ(関西地方):2010/05/13(木) 21:40:02.09 ID:TH/flfqk
ってゆうか、あとどんだけ鳥山明儲けさせたら気が済むの??
62 バルーンモーリー(大阪府):2010/05/13(木) 21:40:51.83 ID:aeYe9ALX
>>61
羨ましいならお前もヒット漫画描けよ
63 アカナマダ(愛知県):2010/05/13(木) 21:40:58.12 ID:B+FqUfM3
>>41
d
うーん、カッコいいけど悟飯あまり好きじゃないんだよな
もっとヤムチャ出せよw
64 アベハゼ(東京都):2010/05/13(木) 21:40:59.81 ID:T7rUiE3O
>>45
あれはセルと人造人間のためのものだろ、関係ないじゃん。
手に入るはずも無いんだし、未来のブルマたちはそもそも存在すら知らんだろ
65 イトヒキハゼ(関西・北陸):2010/05/13(木) 21:41:07.35 ID:QxzO/Svy
>>1のゲームで影山は新曲歌ってくれるの?
66 トド(アラバマ州):2010/05/13(木) 21:42:16.82 ID:wvdt1LJN
メカフリーザみたいの真っ二つにした時は興奮したよね

でもテレビで声聞いてすっこけた
声優とか全く知らなかったから、変な声だなとしか思えなかった
子供ながらがっかり
67 アミメチョウチョウウオ(鹿児島県):2010/05/13(木) 21:42:26.06 ID:tRNeOXOO
ゴジータとベジットってどっちが強いの?
68 タカベ(北海道):2010/05/13(木) 21:43:18.14 ID:+OOCEu+a
>>66
少年のトランクスの声はそんなに気にならなかったけど
さすがにブゥ偏の子供トランクスの声はずっこけた
ガラガラ声www
69 バルーンモーリー(大阪府):2010/05/13(木) 21:43:50.67 ID:aeYe9ALX
>>64
姿まではわからんだろって
デカイ気でそいつがフリーザだとすぐにわかるだろ

姿がわかってる描写なんて特になかったけど
お前が勝手にケチつけてるだけじゃん
70 アストロノータス(アラバマ州):2010/05/13(木) 21:43:52.02 ID:uI/a6tuX
原作では最初からスーパーサイヤ人になれたが
アニメだと御飯が死んだからスーパーサイヤ人になったんだよな
アニメの方が演出上良かった
71 イシフエダイ(岡山県):2010/05/13(木) 21:44:36.04 ID:yGcDPXA/
>>11
ご飯が絵を描いたで納得してくれ。
72 アブラボウズ(埼玉県):2010/05/13(木) 21:45:03.75 ID:PJGOS1HK
>>64
フリーザの最終携帯って特徴的だけどシンプルで絵の素人でもフォルムくらいは簡単に描けそうじゃん
きっとご飯が木の枝かなんかで地面に描いて教えたんだよ
73 エビスザメ(東京都):2010/05/13(木) 21:45:30.03 ID:l6A4VHpO
筋肉が付きすぎるとスピードが落ちるってマジなの
74 ハオコゼ(和歌山県):2010/05/13(木) 21:46:46.69 ID:1CeCfqSp
>>11
ご飯は生物学者になるくらいだから
にがおえうまかったんじゃね



偏見だけど
75 アベハゼ(東京都):2010/05/13(木) 21:46:49.69 ID:T7rUiE3O
>>72
ああ、それだな解決した
76 ヒラメ→アマゴ(石川県):2010/05/13(木) 21:47:04.71 ID:8Kysfm/X
>>67
老界王神が「ポタラの効果はフュージョン以上」って言ってた気が。
時間制限も無いし。
77 アカナマダ(新潟県):2010/05/13(木) 21:47:10.64 ID:hSl5AyMU
>>50
むしろまだフリーザなのか
78 ゴールデントラウト(アラバマ州):2010/05/13(木) 21:47:45.26 ID:tJt6LX9t
トランクスとならヤれる
79 アカナマダ(福岡県):2010/05/13(木) 21:48:04.69 ID:zUIaKWXk
>>73
そういうわけじゃないだろうが、あのムチムチムッキリ変身は、ボディビルダーの筋肉とかに近いってことなんじゃない?
80 イタチウオ(神奈川県):2010/05/13(木) 21:49:14.17 ID:DvINT1Ur
そもそもフュージョンって同じ体型じゃないとできないんじゃなかったっけ

なんで同人映画だと普通に御供とベジータがフュージョンしてんだよ。
81 ゴマモンガラ(兵庫県):2010/05/13(木) 21:49:34.03 ID:ci7vmL9C
憧れて同じ髪型にしてた時期がお前らにもあるだろ?
82 アストロノータス(アラバマ州):2010/05/13(木) 21:49:35.49 ID:uI/a6tuX
中学生くらいになったパンちゃんとトランクスがハメハメする同人誌は結構使えたな
83 ナイルアロワナ(アラバマ州):2010/05/13(木) 21:49:36.13 ID:tpHEkL1Y
王道で悟空がスーパーサイヤ人になった瞬間だろ
あの大逆転はジャンプでも感動したし今でも感動する
84 マス(神奈川県):2010/05/13(木) 21:49:43.37 ID:v0Fx59W9
レイブラ1でもトランクスは糞弱いな
レイブラ2は捏造キャラは出すな
85 ブリ(アラバマ州):2010/05/13(木) 21:50:21.02 ID:CBh97kLo
何でトランクスたちは未来の世界で精神と時の部屋を使わなかったの?
修業してれば未来の17・18号・セル第一形態は瞬殺できてたよね
86 カツオ(アラバマ州):2010/05/13(木) 21:50:24.07 ID:4wkxTgQx
>>82
はやく
87 カミナリウオ(神奈川県):2010/05/13(木) 21:50:45.68 ID:/qZVwC/C
Zソードとは一体何だったのか

というよりブウ編の悟飯とは一体何だったのか
88 ブラウントラウト(兵庫県):2010/05/13(木) 21:51:36.24 ID:+e0ZC+3g
>>11
気の強さでだいたいわかるだろ
89 カンムリブダイ(神奈川県):2010/05/13(木) 21:51:57.08 ID:Uk72r5WO
フュージョン中、声優二人が同時に喋るのはそれ以外無いとはいえ微妙だったな
90 アカナマダ(アラバマ州):2010/05/13(木) 21:52:40.82 ID:ykbVpGLl
>>85
神様の宮殿はぶっ壊されてた
91 オオタナゴ(大阪府):2010/05/13(木) 21:52:58.90 ID:o3GgJciD
>>87
レイジングブラストじゃハブかれててがっかりだったよ。
92 キノボリウオ(中部地方):2010/05/13(木) 21:53:25.93 ID:uYZJ+jfb
>>80
悟空 「あるふたりの力やカラダの大きさがかなり近いばあいだけに
できる合体技なんだ」
93 イェンツーユイ(熊本県):2010/05/13(木) 21:54:09.66 ID:gm2Jsfo9
なんで筋肉ムキムキにしちゃったの?
94 レイクトラウト(神奈川県):2010/05/13(木) 21:54:19.67 ID:sB4TQv4Z
ゴジータとベジットって違いあんの?
95 ホシギス(東京都):2010/05/13(木) 21:54:20.23 ID:GoLfc6Xg
レイブラで一番強いキャラだれなの?
96 アカナマダ(アラバマ州):2010/05/13(木) 21:55:08.20 ID:t6opnV1w
>>94
二人が一つになっているベジットが最強
ゴジータは二人が一つになるように合わせている
97 マナガツオ(アラバマ州):2010/05/13(木) 21:55:11.73 ID:/u5Pr/9I
武闘伝2のトランクスのテーマは名曲
98 メガマウス(静岡県):2010/05/13(木) 21:55:15.86 ID:K5kBjet1
劇場版では天津飯と手加減しながら戦ってたけど
武道家を侮辱する行為だよね
99 メゴチ(catv?):2010/05/13(木) 21:55:21.53 ID:Z3p8vuuJ
改の新ED糞すぎる

前EDは盛り上がるシーンでアレンジしたBGMとして使ってほしいくらい良い
100 ツノダシ(岡山県):2010/05/13(木) 21:55:44.91 ID:HRxRNfu8
>>2
あのバババババッ!て何か意味あったの??
101 マス(神奈川県):2010/05/13(木) 21:56:04.08 ID:v0Fx59W9
>>95
マジで鬼畜なのは悟天とかクリリン
102 クロウシノシタ(神奈川県):2010/05/13(木) 21:56:08.96 ID:PJGnk1m2
コルド大王とはなんだったのか
103 ウグイ(新潟県):2010/05/13(木) 21:56:21.54 ID:cKB0KLhg
ttp://blog.livedoor.jp/toyble/
続きまだかよ
104 アミメチョウチョウウオ(鹿児島県):2010/05/13(木) 21:57:00.52 ID:tRNeOXOO
映画は龍拳爆発が一番おもしろかったよな
105 アカナマダ(東京都):2010/05/13(木) 21:59:23.55 ID:aiInhfbY
フリーザママもいるの?
こいつらって生殖機能あるの?
106 メガマウス(静岡県):2010/05/13(木) 22:00:55.33 ID:K5kBjet1
>>103
こっちよりいろんな時空の世界の悟空たちがトーナメントするほうのが好きだな
107 ナイルアロワナ(アラバマ州):2010/05/13(木) 22:00:59.29 ID:tpHEkL1Y
>>105
ピッコロみたいに口から卵出るんだよ
108 ホシギス(東京都):2010/05/13(木) 22:01:22.38 ID:GoLfc6Xg
>>104
どう考えてもクウラ
109 カワヤツメ(東京都):2010/05/13(木) 22:03:18.36 ID:HmzKaGlQ
>>52
劇中疲労はおろか、かすり傷の一つも見せないで延々と主人公らを蹂躙するところがよい
後終盤の尺と物語の関係でなくなく倒されてる感も結構好き
110 アカナマダ(dion軍):2010/05/13(木) 22:14:18.59 ID:vYguml0W
今見てたんだが、天さんがセルに新気孔砲をぶっ放してるシーンにはワロタ
もう忘れられた存在だと思ってたらすごい善戦してるのな、まじかっけー
111 ボラ(東京都):2010/05/13(木) 22:15:14.30 ID:QZvvbZRQ
112 アカナマダ(愛知県):2010/05/13(木) 22:19:39.07 ID:e+PBUdIl
>>108
ですよねー
113 ヒラ(関西地方):2010/05/13(木) 22:23:02.56 ID:hBfU6Iwy
強くなりすぎて有頂天になると負けフラグ立つんだよなDBは
114 ハダカイワシ(福島県):2010/05/13(木) 22:23:31.03 ID:MNksLT2k
もしもトランクスの父親がヤムチャだったら、
人類にとって取り返しのつかない損失だな。
115 クロカジキ(埼玉県):2010/05/13(木) 22:26:04.04 ID:/miNGTj0
サイヤ人と地球人のハーフはつおいらしいけど、
設定上潜在能力最強の悟飯と比べるとしょぼいよな、トランクス。
116 メダイ(長野県):2010/05/13(木) 22:27:44.18 ID:96ENPIAF
フリーザに向かってババババッ!って印みたいの結んだよな
びっくりするほど邪気眼全開
あとで恥ずかしさに悶えたはず
117 クロカジキ(埼玉県):2010/05/13(木) 22:29:38.35 ID:/miNGTj0
>>104
バーカ、どう考えても対ボージャック一味戦だろ。
ブロリー(笑)だのガーリックJr.(失笑)だの、あげくの果てにはGT(核爆)だの、
アニメオリジナルはほぼ同人レベルの糞だが、
ボージャック編だけは公式に値する良い補完だった。
118 アカナマダ(アラバマ州):2010/05/13(木) 22:29:40.61 ID:/SOOmIFa
>>116
あれ前夜寝る前に一生懸命布団の中で考えてたんだろうな
119 カンムリブダイ(神奈川県):2010/05/13(木) 22:30:41.22 ID:Uk72r5WO
>>106
urlプリーズ
120 マイワシ(宮城県):2010/05/13(木) 22:32:11.61 ID:v2ixm5mO
>>116
トランクスの師匠→御飯
御飯の師匠→ピッコロさん

あの動作は魔族のそれだろ
121 ウチワザメ(東京都):2010/05/13(木) 22:32:18.57 ID:919roGG0
>>116
当時現役中二の俺でも読んでて必要ないだろと思った
122 アカナマダ(東京都):2010/05/13(木) 22:33:37.89 ID:3SuF2O5L BE:1905139788-PLT(12001)

>>117
子供悟飯が亀道着着るのあれだけだよな
スーパーサイヤ人とかかっこよすぎて潮吹いた
123 [―{}@{}@{}-] アカナマダ(宮崎県):2010/05/13(木) 22:34:54.18 ID:DTlXqQw/
超武闘伝ではババババする必殺技はバーニングアタックって名前だったな
124 スリースポットグラミー:2010/05/13(木) 22:35:04.39 ID:Xl7CVzc0
>>116
師匠がご飯だもん
グレートサイヤマン見ればわかるだろ
125 キュウリウオ(静岡県):2010/05/13(木) 22:35:35.66 ID:yVvZYJC0
DBって結構修行してるイメージあるけど、
大抵は秘められた力解放系だよな
超神水とかナメック長老とか瀕死回復とかさ
126 カラフトマス(三重県):2010/05/13(木) 22:35:44.45 ID:eU5RncHo
127 アカナマダ(関西地方):2010/05/13(木) 22:37:55.62 ID:1CeCfqSp
そもそも悟空が瞬間移動で追いつけただろって話だよ
なんで界王星までいけるのに数時間で着く地球に瞬間移動できないんだよ
128 カンムリブダイ(神奈川県):2010/05/13(木) 22:38:33.36 ID:Uk72r5WO
>>126
多謝!

ttp://www.dragonball-multiverse.com/jp/pages/final/0000.jpg
ダーブラにバーダッグにターレス?
表紙見ただけでワクワクしてくるなw
129 コロダイ(愛知県):2010/05/13(木) 22:39:25.96 ID:6CPUjEul
トランクス初登場の前の週に、ラストのコマで、靴だけ映ってて、
当時は自分のクラスではあれは誰なのか議論されて、ラディッツ説が有力だった
130 ハス(福井県):2010/05/13(木) 22:40:05.39 ID:dL5jpLy7
本気出したらみんな白人になるのはなんなの?
131 ナイルアロワナ(アラバマ州):2010/05/13(木) 22:40:40.33 ID:tpHEkL1Y
DBのパロディ漫画どこだっけ
戦闘力が超インフレで絵が下手な
目が赤くて銀髪の黒い服きてるクローンが出てくるやつ
132 コペラ(広島県):2010/05/13(木) 22:40:53.25 ID:T5G2rWxf
東映アニメフェアでもらうおまけは
劇場から出ると飽きて、三日後には所在不明になる
ソースは俺
133 アストロノータス(アラバマ州):2010/05/13(木) 22:41:45.19 ID:uI/a6tuX
やっぱフリーザの瞬殺はやっちゃいけなかったと思うんですよ
それまで築き上げたストーリーは何だったんだってことになる
フリーザ編は途中までが良かったが終わりが勿体なかった
134 マイワシ(宮城県):2010/05/13(木) 22:42:11.29 ID:v2ixm5mO
>>130
鳥山が本気を出して手抜きをしたから
135 ギバチ(埼玉県):2010/05/13(木) 22:42:45.76 ID:LsPxmdeS
136 ヤイトハタ(富山県):2010/05/13(木) 22:42:51.41 ID:6QCAoLHU
豆知識

アニメ版ヤムチャはセルより強い
137 カツオ(アラバマ州):2010/05/13(木) 22:43:16.83 ID:4wkxTgQx
ターレスってなんで悟空に瓜二つなんだっけ
138 カンムリブダイ(神奈川県):2010/05/13(木) 22:45:05.12 ID:Uk72r5WO
>>130
外人のフォーラムで日本人の白人コンプレックスの表れとか言われてたね。
黒髪の猿人が金髪になるのだからそれなりに説得力はある。
139 ナイルアロワナ(アラバマ州):2010/05/13(木) 22:45:22.35 ID:tpHEkL1Y
>>135
ほんとありがとう
140 プラティ(関西地方):2010/05/13(木) 22:49:00.06 ID:HgYIXCue
悟天作ったのいつだよ
141 アカナマダ(アラバマ州):2010/05/13(木) 22:50:37.94 ID:UxhO731/
>>100
恐らく未来ご飯のセンス
142 アカナマダ(静岡県):2010/05/13(木) 22:51:16.39 ID:pYXdPbAq
>>138
ベタがめんどくさいからだよ
やたら地形壊すのも背景描きたくないからだし
143 アカナマダ(catv?):2010/05/13(木) 22:51:35.77 ID:kF2JkKcj
>>138
外人がそんな事言ってるのに
作業を楽にする為にやったと言えちゃう鳥山は格好良い
144 オヒョウ(大阪府):2010/05/13(木) 22:52:20.79 ID:1YC3WuIb
ピッコロが界王拳使えば
悟空なみの強さになると思うのに
145 アメマス(京都府):2010/05/13(木) 22:53:54.79 ID:poeF6Voi
悟飯と一緒にブロリーに向かって魔閃光撃ったところがピーク
146 カミソリウオ(アラバマ州):2010/05/13(木) 22:55:08.91 ID:1QSjmvQ9
トランクスはフリーザ親子を煽りすぎだろ。

何の恨みがあるんだよ。
147 イスズミ(福井県):2010/05/13(木) 22:56:42.68 ID:7q5aBHdC
>>137
サイヤ人は外見だかなんかの種類が少ないとかなんとか
148 ウチワザメ(東京都):2010/05/13(木) 22:57:18.65 ID:919roGG0
>>138
どのアニメでも外人は必ず言うよな
外人はちゃんと外人として別に描いてるのに
149 ヤイトハタ(東京都):2010/05/13(木) 22:57:55.68 ID:Cu7o41az
>>126
これ週に2回必ず出すって言ってたヤツ?
同人の割には面白いよね
150 マゴチ(大阪府):2010/05/13(木) 22:58:35.56 ID:jRWmwx7O
じゃあスーパーサイヤ人4は黒髪だがら
白人じゃないな
151 ホシギス(宮城県):2010/05/13(木) 23:00:12.57 ID:o+SG4sd2
>>147
その設定映画の中で語られてないよな
152 イスズミ(福井県):2010/05/13(木) 23:00:45.34 ID:7q5aBHdC
>>151
ターレスが言ってなかったか?
153 イトヨ(埼玉県):2010/05/13(木) 23:00:48.41 ID:Hu/rAcfb
ナッパさんが仲間になる展開が見たかった。
154 カミソリウオ(アラバマ州):2010/05/13(木) 23:02:17.05 ID:1QSjmvQ9
「愚かなり、フリーザ」とかいう台詞とか、

意味のない印を結んだ攻撃とかなんなんだよ?
155 アカナマダ(千葉県):2010/05/13(木) 23:05:43.21 ID:5NikostQ
ドラゴンボールすげぇよマジですげぇ
今読んでもわくわくしながら読めるしちょっと矛盾しててもそれを吹き飛ばすくらい面白い
幽白とか今読むとかなりつらいのにドラゴンボールすげぇよ

ところで幽白のテリトリーの話で最後ゲームマスター生き返ってたのはなんでだ
156 カンムリブダイ(神奈川県):2010/05/13(木) 23:06:24.04 ID:Uk72r5WO
>>151,152
ターレスが「俺達下級戦士はタイプが少ないから〜」って言ってる。
157 マイワシ(宮城県):2010/05/13(木) 23:06:27.11 ID:v2ixm5mO
>>146
未来じゃ勝てる敵がいないんだから、
過去に来て「俺TUEEEE」ってちょっとくらい得意になっちゃうだろ
許してやれよ
158 ホシギス(宮城県):2010/05/13(木) 23:06:28.78 ID:o+SG4sd2
>>152
すまんもう忘れた
159 アカナマダ(アラバマ州):2010/05/13(木) 23:07:07.05 ID:t6opnV1w
>>157
そういや未来から帰ってきたときも「俺TUEEEE」な雰囲気出してたなw
160 オオセ(愛知県):2010/05/13(木) 23:07:48.81 ID:kGnCkqpz
未来に戻ってゴハンの敵討ちして地球を救ったのがかっこよかった
161 ダルマガレイ(岡山県):2010/05/13(木) 23:08:16.36 ID:h06GFcOC
最盛期は
「親父に悪いから内緒にしてたけど実はセルを倒せる」って言ったとこ
悟空の出番がなくなるから返り討ちフラグ立ちまくりだけどな
162 アカナマダ(静岡県):2010/05/13(木) 23:09:44.96 ID:pYXdPbAq
>>155
コエンマがおしゃぶりの力で遊魂回帰の術使った
って普通に書いてあるだろw
163 ホシギス(宮城県):2010/05/13(木) 23:10:01.19 ID:o+SG4sd2
>>155
コエンマが霊魂回帰?みたいな術使ったから
そのせいでコエンマ元気なくなって潜水倒せなかった…だった気がする
164 ダルマガレイ(岡山県):2010/05/13(木) 23:10:25.68 ID:h06GFcOC
>>110
かめはめはのかめはめ
って言わないといけない儀式みたいなもんだろ
165 アカナマダ(千葉県):2010/05/13(木) 23:11:15.27 ID:5NikostQ
>>162
ああマジかつまんなすぎて適当に読んでたわ
てか都合よく人生き返らせすぎだろ
166 ダルマガレイ(岡山県):2010/05/13(木) 23:11:42.66 ID:h06GFcOC
>>52
お笑い層
167 ヤイトハタ(富山県):2010/05/13(木) 23:11:47.85 ID:6QCAoLHU
>>138
ナルトとかブリーチが人気あって、ワンピが人気ないのもそれだな
168 ダルマガレイ(岡山県):2010/05/13(木) 23:13:08.50 ID:h06GFcOC
>>165
書いてる方も適当だししょうがねえわ
169 コペラ(広島県):2010/05/13(木) 23:13:53.22 ID:T5G2rWxf
>>143
スクリーントーンもほとんど使ってないしな
尾田も真似してるとか聞いた
けど結構書き込んでる感じなのに絵が見やすいDBは別格
170 アカナマダ(静岡県):2010/05/13(木) 23:15:50.56 ID:pYXdPbAq
>>165
都合よくはねーだろ
そのせいでコエンマの何百年分の霊力が無駄になったんだし
171 ヒラメ→アマゴ(石川県):2010/05/13(木) 23:16:41.14 ID:8Kysfm/X
未来のトランクスの世界にも魔人ブウが封印された卵があるんだよな・・・。
172 ヤマメ(アラバマ州):2010/05/13(木) 23:24:31.79 ID:ypJq+Ftg
>>103
本物の躍動感を再確認した
テクテクってなんだよ
173 アカナマダ(dion軍):2010/05/13(木) 23:25:58.20 ID:xeD8uGtt
コルド爆殺する前のババババッってやつ要らないよね
何あれ?格好つけてるのw?
174 カンムリブダイ(神奈川県):2010/05/13(木) 23:27:58.45 ID:Uk72r5WO
>>171
未来編長編
http://shadowdragon.web.fc2.com/novel/noveldb.html
正にもう一つの未来における魔人ブウ編のSS
途中までなのが残念。
175 クロタチカマス(アラバマ州):2010/05/13(木) 23:32:21.41 ID:FzwRIwli
ダッシュ系の技、抜けやすくしてほしい
もっとキャンセルのバラエティーを増やしてくれ
176 タニノボリ(アラバマ州):2010/05/13(木) 23:34:35.58 ID:Tw8ifq9R
GTのトランクスはドラゴンボールの全シリーズで一番好きなキャラだ
177 カラフトマス(三重県):2010/05/13(木) 23:47:07.69 ID:eU5RncHo
>>135
90話まで読んで『俺何やってんだろ』って気分になったので止めた
178 アカハタ(dion軍):2010/05/14(金) 00:06:47.58 ID:DCpq/BWq
>>116
>>33らしいぞ?
179 マカジキ(宮城県):2010/05/14(金) 00:19:41.51 ID:Jtksq186
サイヤ人→野菜
ナメック星→なめくじ
ギニュー→牛乳
等々、名前にいろいろかけてるのは分かるんだけど
ヤードラット星が何にかかっているかが未だに分からない
180 ギギ(神奈川県):2010/05/14(金) 00:23:39.45 ID:0xGboCLi
>>126のクオリティが高過ぎる
二時間読み続けてる
181 プリステラ(アラバマ州):2010/05/14(金) 00:24:12.04 ID:eY63GvK1
タオパイパイ倒した後の天津飯の暴落ぶりが酷いな
「わたしはあなたが考えているよりも強くなりすぎてしまったのです(キリッ」って台詞はあの後のゴクウ戦見るとピエロだよ
182 ゴマチョウチョウウオ(千葉県):2010/05/14(金) 00:25:06.62 ID:QavBmHqK
>>12
ベテランクリリンを勘違いさせる程度には凄かったらしいんだがなぁw
183 ブダイ(神奈川県):2010/05/14(金) 00:26:28.71 ID:o21ZashJ
>>2
あのアクションはいったいどんな意味があったんだ?
184 タモロコ(熊本県):2010/05/14(金) 00:28:23.07 ID:Wogf8DX9
>>52
ブロリーは潜在能力なら最強だろ
修行したり死にかけたことなくてアレだぜ?
ごくう並に死にかけたり修行してたらと思うと
185 アカハタ(アラバマ州):2010/05/14(金) 00:52:20.43 ID:J5w3QONe
海外で一番人気があるDBキャラはトランクス
次がアンドロイド18

豆知識な
186 アカハタ(dion軍):2010/05/14(金) 00:54:59.50 ID:HbTSZCFE
>>126
おもしれーな、最後まで読んじまったよ
早く続きが読みたくて、オレ、なんだかワクワクしてきたぞ!
187 アカハタ(アラバマ州):2010/05/14(金) 01:00:09.36 ID:vZWihjvL
創作漫画といえばこんなのもあったな
http://dragonyakuza.com/v/v.html
188 レインボーフィッシュ(長野県):2010/05/14(金) 01:28:06.52 ID:KWRaMOI7
ゴクウが初めてスーパーサイヤ人になる時の声が
改ではかなりよくなってたね
189 カクレウオ(東京都):2010/05/14(金) 04:45:04.65 ID:P3+KZv3b
未来のかりあげクン
190 ハナオコゼ(東京都):2010/05/14(金) 04:50:39.38 ID:dkHXnk7s
ブルマとベジータのセックスが見てみたい
191 フッコ(愛知県):2010/05/14(金) 04:53:06.65 ID:hT4SjYeq
ふざけるなよヒキコモリの猿野郎!
192 ミナミハタンポ(東京都):2010/05/14(金) 04:57:09.11 ID:vxT8Dgco
改だとフリーザが事ある毎にサル野郎連呼してて萎えたな
193 アカハタ(青森県):2010/05/14(金) 05:06:50.25 ID:uUzp+uLx
>>129
おれのクラスではバーダック説が強かったな
194 コロダイ(京都府):2010/05/14(金) 05:06:50.44 ID:VbFB7UXt
トランクスは今までにないタイプだな
と思いジャンプ読んでたな
195 ヨーロッパオオナマズ(静岡県):2010/05/14(金) 05:08:53.62 ID:t8z2zga5
アニメじゃ、次回の予告で「僕はベジータの息子です!」って、タイトルで
思いっきり
ネタバレされてたな
196 アカハタ(青森県):2010/05/14(金) 05:11:20.38 ID:uUzp+uLx
お前ら悟空さんが初めて超サイヤ人になったとき何歳だったよ?
俺は小学4年生だった
197 カエルウオ(catv?):2010/05/14(金) 05:20:06.34 ID:5jiQHGkr
レイジングブラストムズ杉だろ
かんたんでもボコられるぞ
198 アオチビキ:2010/05/14(金) 05:26:49.13 ID:EQrJublZ
>>195
あれギャグレベルだからなw
一番笑ったやつはうろ覚えだが
ピッコロの運命や如何に!?

次回、「サイヤ人の脅威!神様もピッコロも死んだ!!」
199 アカウオ(千葉県):2010/05/14(金) 05:49:13.53 ID:AhkuYim8 BE:59723892-PLT(12001)

>>198
ナメック星編でもいいのがあった。

ブチ切れたドドリアがクリリンを追い詰めて、
(界王様のナレーション)「果たしてどうなってしまうのか…?」


次回「爆死ドドリア! ベジータの恐るべき衝撃波」

200 ヒフキアイゴ(神奈川県):2010/05/14(金) 06:15:51.87 ID:o7urUr5T
>>199
kusowarota
201 メダカ(長野県):2010/05/14(金) 06:41:50.06 ID:wRyEL8tK
>>178
あの場面で操気弾系の気を放つ理由が分からんw
202 エツ(東京都):2010/05/14(金) 06:45:30.86 ID:gbupfYtT
未来トランクスがきてフリーザ倒したけどさ
未来トランクスがきていない世界だとどうなるの(´・ω・`)
ゴクウ以外の多くの人間が殺されるだけ?
203 バラハタ(埼玉県):2010/05/14(金) 07:01:23.69 ID:E/F88PuQ
>>202
本来ゴクウが間に合ってフリーザを倒す
204 プレコ(福岡県):2010/05/14(金) 07:05:01.64 ID:GZSoXD3y
イケメンクールキャラ嫌いだったけど、べジータに振り回されてたり無駄に膨張するあたりで好きになった
205 ハチェットフィッシュ(京都府):2010/05/14(金) 07:22:28.28 ID:rGNxaycr
神様はピッコロに融合を申し出ろよ
一大事なのに何やってんだ
つかサイヤ人との戦いやナメック星でのフリーザ戦の時も融合するべきだった
206 アカハタ(愛知県):2010/05/14(金) 07:23:24.30 ID:445o+ErX
>>126
重すぎて読むどころの話じゃないんだけど
207 イトヒキフエダイ(関西・北陸):2010/05/14(金) 07:30:28.68 ID:NLQh8G4L
何年か前、ノリでZ3っての買ったらストーリーモードだかで
魔人ブウを天津飯で倒せとか無茶振りされて衝撃的だった
208 ヨスジフエダイ(アラバマ州):2010/05/14(金) 07:31:33.91 ID:Jkq4Jw1n
修行の仕方が分からず精神と時の部屋でひたすら筋トレしてたかと思うと泣けてくるわ
209 ダツ(茨城県):2010/05/14(金) 07:36:10.91 ID:mTmhW3NZ
ドラゴンボールのゲーム何か買いたいんだがオススメってどれ?
格ゲー板見たらスパーキングメテオがいいっぽいんだけど
Wii(PS2) > PS3なの?
最新作待った方がいい?
210 タイセイヨウサケ(catv?):2010/05/14(金) 07:40:21.88 ID:OmB97nJ4
>>209
強襲!サイヤ人
DBのゲームは個人的にはファミコン>スーファミ
211 ツナ(catv?):2010/05/14(金) 07:42:12.58 ID:u46400iJ
スーパーってことは一回死にかけてるんだな
フリーザ級の奴が他にもいるんだ
212 ヒメツバメウオ(アラバマ州):2010/05/14(金) 07:49:31.91 ID:QqchRlo/
フリーザ編までヤムチャが好きだったからヤムチャを強くした思い出がある
FC版ドラゴンボール
余談だがDSのDBRPGはヤムチャがかなり強いらしい
213 ダツ(茨城県):2010/05/14(金) 07:57:07.91 ID:mTmhW3NZ
>>210
いや格ゲーでw
214 トランスルーセントグラスキャットフィッシュ(長崎県):2010/05/14(金) 08:02:53.03 ID:ruVWmnI1
全人類に警告

聖書に予言されたニセ予言者があらわれる。
ニセ救世主(メシア)崇拝運動。
キリスト教に似た超カルト宗教を世界にひろめる。
デタラメな予言。
羊の皮をかぶった悪魔。オウムを超えるカルト団体。

ここに出現する。
5月15日 (土) アルカイックホール 午後2時
尼崎市(あまがさきし)総合文化センター
兵庫県尼崎駅より北東に5分。
JR尼崎駅より市バス阪神尼崎行き(総合文化センター)下車

だまされないようにキヲツケロ!!!

215 マツダイ(埼玉県):2010/05/14(金) 08:04:10.20 ID:1lWY18Rq
リアルで読んでた世代は驚いただろなw
フリーザが噛ませ犬になる展開は読んでた奴も居そうだけど
216 フッコ(愛知県):2010/05/14(金) 08:05:46.89 ID:hT4SjYeq
鳩山が尼崎で講演でもすんの?
217 ゴマチョウチョウウオ(神奈川県):2010/05/14(金) 08:09:14.16 ID:gdbCRR6M
未来から来たトランクスてやけに礼儀が正しくしっかりしたやつだなと思ってたら師匠が悟飯だったのか
218 イラ(福井県):2010/05/14(金) 08:11:30.84 ID:MskGyqJi
DBってキャラ同士の実力が拮抗してないから
格ゲーには向いてないような気がする
219 ハイギョ(東日本):2010/05/14(金) 08:14:18.25 ID:HyMvrCgX
キャラ物の格ゲーって基本原作の実力バランスは無視じゃないか
220 マハゼ(アラバマ州):2010/05/14(金) 08:30:52.30 ID:VN9CvMLK
トキは原作でも強かったし
221 ヌマガレイ(大阪府):2010/05/14(金) 08:31:57.14 ID:MesbMHBg
強めに設定されてたのって超武闘伝2のブロリーくらいか
222 コーホ(埼玉県):2010/05/14(金) 08:35:00.08 ID:oaHrHNhs
>>126
面白い!
けど読むの疲れる
もっと楽に読めないのかな?
223 シルバーアロワナ(catv?):2010/05/14(金) 08:43:04.60 ID:T1QoLU/s
>>215
成長したウパだ!って言ってたぞ。
224 アカハタ(大阪府):2010/05/14(金) 09:08:55.82 ID:6PUhn985
>>223
俺の所でもウパ説は強かったな
お前のレスで当時を鮮明に思い出したよ
225 メガネモチノウオ:2010/05/14(金) 09:27:06.41 ID:WRzk5WHs
ウパ説はないだろw
顔が初めて出た回で「悟空と会ったこと無い」って言って超サイヤ人になってるじゃん
226 プロトプテルス(鹿児島県):2010/05/14(金) 09:53:39.53 ID:rc+5nuH3
ランチさんもスーパーサイヤ人だよね
227 アカハタ(千葉県):2010/05/14(金) 09:58:09.39 ID:Ij2y07tC
もうその場面覚えてない
228 ロイヤルプレコ(神奈川県):2010/05/14(金) 09:58:42.18 ID:eX+OJMxW
>>135
これずっと探してたんだありがとう
229 チョウチョウウオ(滋賀県):2010/05/14(金) 10:03:53.82 ID:jr5fiDjU
フリーザ編移行は蛇足
230 アラパイマ(アラバマ州):2010/05/14(金) 10:05:09.63 ID:hGs1gAnN
>>205
サイヤ人編 → 融合すると悟空が生き返らない
ナメック星編 → 融合している時間がない(ピッコロは界王星にいた)
231 ラミーノーズ・テトラ(千葉県):2010/05/14(金) 10:06:14.41 ID:fMarsofN
未来トランクスってブウ編にいたかどうかすら憶えてない
232 ニッポンバラタナゴ(アラバマ州):2010/05/14(金) 10:06:40.50 ID:ePyfusOG
ドラゴンボール
G:ごめんなさい
T:鳥山先生
233 ホウライエソ(アラバマ州):2010/05/14(金) 10:07:55.40 ID:hbb+QOri
読みたくなるからやめてくれ
234 イシナギ(愛知県):2010/05/14(金) 10:10:53.58 ID:M/Ak8rXs
>>209
持ってる機種で新しいの買えばいいと思う
数年前発売のPS2のスパキンメテオ持ってるけど
いまだにすげーやりたくなる時がある、マジおもろい
235 シギウナギ(コネチカット州):2010/05/14(金) 10:14:25.59 ID:R8Pr+AcH
ヤムチャが気を吸収されて体貫かれるまであと少しかww
236 アカハタ(catv?):2010/05/14(金) 10:14:58.70 ID:WzCktqMk
メテオは傑作だよなぁ
アラレちゃんまで居るし
237 セイルフィン・モーリー(長屋):2010/05/14(金) 10:16:49.99 ID:/ZZD2FC3
記者:今日は悟空の活躍が大きかった。
界王:「今日は」って・・・今日もやろ。いっつもいっつも悟空だけやんか。
ええ加減、ヤムチャとか天津飯とかあの辺がちゃんとせえへんかったら、いつまでも同じことの
繰り返しやろ。こんなんばっかりやったら、悟空まで潰れてしまうやんか!

記者:クリリンはナメック星でベジータと闘った、死んでしまった。
ブライト:おお、もう・・・あんな無理してあんなこと(ベジータに見つかる戦い)せんでもええのになぁ。
界王星でもバブルスと言うとったんよ、「そのうちやられるで!」ってな。

記者:悟飯にはスーパーサイヤ人としての期待もできる?
ブライト:そんなん要求してない。普通にやってくれたらええだけのこと。

記者:ピッコロは安定している。
ブライト:最初のころ(ピッコロ大魔王編)はどうなることかと思ったけどな。まあでも、実績が
あるから全然心配してへんよ、あのへんの連中は。

記者:それにしても悟空のスーパーサイヤ人の変身は目を見張るものがある。
ブライト:うずくんやろ、グフフフ(笑)
238 ホースフェイスローチ(関東地方):2010/05/14(金) 10:18:04.02 ID:+R0jRTr/
草尾毅は高校の同級生なんだよね。
交流はなかったけど。
岩田光央の兄貴とはクラスメートだった。
239 シマハギ(関西地方):2010/05/14(金) 10:23:54.05 ID:2t/P9mss
メカフリーザ親子ぶったぎったとこがピークだろ
240 ディスカス(北海道):2010/05/14(金) 10:31:07.09 ID:W12RSwyD
>>238
マジか?
241 ハマダイ(京都府):2010/05/14(金) 10:34:27.47 ID:vB0NdkzD
DBのゲームって現状のシリーズだけで何個出てるんだ?
ファミコン時代から数えると50個くらい出てそう
242 ヒウチダイ(栃木県):2010/05/14(金) 10:35:14.69 ID:8Kxzyd45
ジャンプで読んでたときはDBは糞つまらんと思ったけど、単行本で読んだら意外にも面白かった
243 ウナギ(埼玉県):2010/05/14(金) 10:37:38.24 ID:5i478WVV
トランクスはなんか落ち着く
安定感があるんだよ
244 アカウオ(宮城県):2010/05/14(金) 10:39:19.33 ID:mOpvuqim
ターレスってなんで悟空そっくりなんだっけっか
245 グルクン(大分県):2010/05/14(金) 10:39:57.33 ID:q6R+F/SI
トランクスは未来に戻ってからの無双が最大の見せ場
多分あれも放送するだろ
246 アカハタ(catv?):2010/05/14(金) 10:40:17.02 ID:WzCktqMk
未来トランクスと現代トランクスの性格の違いは上手いよね
247 クラウンローチ(空):2010/05/14(金) 10:40:44.81 ID:unc6h7Qe
>>130
基本は猿
ふだんは黄色
キレると白人

白人は基地外殺戮者の象徴
248 モロコ(チリ):2010/05/14(金) 10:42:25.87 ID:3KqLxjuy
映画でもらった大切な剣があっさり折れちゃったね
249 フロリダバス(埼玉県):2010/05/14(金) 10:45:01.15 ID:cpYVT3Ne
>>244
下級戦士は顔のパターンが少ないとかなんたらかんたら
250 モロコ(チリ):2010/05/14(金) 10:46:03.35 ID:3KqLxjuy
バーダックはラディッツのことを一切思い出さなかったよね
251 アカハタ(福岡県):2010/05/14(金) 11:18:41.89 ID:qLKva7/L
>>195
>>198
>>199
ドラゴンボールのアニメを見てた層は漫画も読んでるから
アニメ制作スタッフも解かっててやってるでしょ
ネタバレと思うのは幼児ぐらいと思う
252 マーリン(関東地方):2010/05/14(金) 11:31:01.53 ID:94ZdaSVW
>>240
回線切り換えたんでID変わったけど、マジだよ。
253 ギバチ(徳島県):2010/05/14(金) 11:35:43.58 ID:jU7drzce
>>250
サイヤ人は女の個体数が少ない
しかもバーダックは下級戦士なので
ラディッツと悟空は異父兄弟である可能性が濃厚
254 クマノミ(奈良県):2010/05/14(金) 11:39:16.48 ID:looJhZYz
第一話からのヒロインがライバル男の赤子抱いて登場とか
鳥山先生パねぇっす
255 カワビシャ(長屋):2010/05/14(金) 11:43:51.81 ID:JbYZImYX
>>179
アルファベットにして逆から読んでみな
256 アカハタ(神奈川県):2010/05/14(金) 11:45:11.78 ID:4+OMHdUK
>>255
つまり・・・どういうことだってばよ・・・ェ?
257 ウツボ(大分県):2010/05/14(金) 11:50:52.21 ID:XSFraCVz
>>253
全く同じ事書こうとしてたわ 
サイヤ人で女1:男1なのはべジータ王ただ一人で、同じ女と子供を2人設けているが
下級戦士は女1:男10とか中級戦士は女1:男5とかそんな感じなんだろう
女サイヤ人は戦闘力も低く、子供を生む機械でしかなかったと思われる
258 ホタルジャコ(東京都):2010/05/14(金) 11:53:00.29 ID:Kkp2qi8x
超武闘伝2があんだけ売れまくった理由ってなんなの?買った当時の事が思い出せん
259 モロコ(チリ):2010/05/14(金) 11:54:06.67 ID:3KqLxjuy
>>257
下級戦士は穴兄弟ばっかりなのか
260 エソ(埼玉県):2010/05/14(金) 11:54:39.10 ID:JOLATrlC
ラディッツがサイヤ人が後二人居るの説明の時に
一人は他の星を攻めていて助かって
もう一人は悟空のように他の星に赤ん坊で送られていて助かったってあるけど
ベジータのこと? それだと親と面識無いってことだよな? ラディッツより年下になるしな
261 パイク(不明なsoftbank):2010/05/14(金) 11:59:11.29 ID:eHknuxrX
http://event.yahoo.co.jp/shonenjump/04/

これで最初に検索したセリフは何よ?
262 ヤジブカ(福井県):2010/05/14(金) 12:17:44.52 ID:XKLFM8ot
>>260
あんな顔してるけどナッパが年下なんだろう
263 ギギ(神奈川県):2010/05/14(金) 12:19:08.00 ID:0xGboCLi
>>260
そんあセリフあったような気もするが無かった気もする。
何巻何ページかだけでも教えてくれないと確認のしようが無いな
264 アカハタ(catv?):2010/05/14(金) 12:22:14.47 ID:WzCktqMk
最初はサイヤ人編のボスキャラを悟空と同じ下級戦士の成り上がりにしようと思ったけど
後になってエリート戦士に変えたんだろう
ベジータはその後王子設定も付くし色々大変だな
265 クマノミ(奈良県):2010/05/14(金) 12:35:50.44 ID:looJhZYz
主人公の兄貴があんだけ影薄い少年漫画ってのも珍しい
266 ハマダイ(京都府):2010/05/14(金) 12:41:46.70 ID:vB0NdkzD
甥っ子のかませとして、いい仕事した
267 ラスボラ(アラバマ州):2010/05/14(金) 12:55:11.09 ID:FGFKKR+A
>>126
やだ、普通に全部読んじゃった・・・
268 シーバス(コネチカット州):2010/05/14(金) 12:58:38.23 ID:2HoGZpPF
いい加減こいつsakuれよ
269 タキゲンロクダイ(北海道):2010/05/14(金) 13:36:31.96 ID:HrIKtMxU
>>138
孫悟空のモデルの猿のキンシコウが金色(ゴールデンモンキー)だからそっちからの
インスピレーションもあるとおもう
あとは鳥山が言ってる通り「ベタ塗りとトーン貼りがめんどくせえ」

金色だったら白人はなんでも自分らをうらやんでるwwwとホルホルするが
ドラゴン・キングダムのジェット・リーの孫悟空は全身金髪だぞ

http://jetlimobile.img.jugem.jp/20090706_497139.jpg
http://jetlimobile.img.jugem.jp/20090706_497138.jpg
http://jetlimobile.img.jugem.jp/20090316_448986.jpg
270 コマイ(京都府):2010/05/14(金) 14:21:44.70 ID:1KFQhN99
スーパーサイヤ人1・2・3が白人っぽいのに対し
4が東洋人っぽいから、

「東洋人のほうが上」という差別だ、と言ってる白人もいるらしいネ
271 ウツボ(大分県):2010/05/14(金) 14:23:45.10 ID:XSFraCVz
>>126
ダメだ、どうしても右から読んでしまう
左から読む漫画はジャパニーズには馴染めないな…あー疲れた
272 アカハタ(catv?):2010/05/14(金) 14:26:03.34 ID:2+gC/q2N
>>126
面白い
けどブロリーvsベジット終わったら
他全部棄権するんじゃ
273 ヒメダイ(宮城県):2010/05/14(金) 14:36:12.35 ID:oAQgjRBY
>>270
めんどくせえ奴らだな
どんだけ人種差別ネタ好きなんだよ
274 ハタタテハゼ(神奈川県):2010/05/14(金) 14:38:52.46 ID:60eBVCx4
でもほとんど登場してない最後の人気投票でも3位ぐらいだったよね
275 イザリウオ(神奈川県):2010/05/14(金) 14:49:34.30 ID:fwL+jG5T
>>126
重いし読みずらいから最初のタイム君が出てきたとこで読むのやめた
276 オオセ(北海道):2010/05/14(金) 14:50:49.02 ID:WzGJpqw2
毎日のようにDBスレ立ってるね
277 ルリハタ(栃木県):2010/05/14(金) 14:51:48.20 ID:L185+Pzk
>>141
なんかすげー納得したw
278 イットウダイ(兵庫県):2010/05/14(金) 15:08:27.56 ID:MXe5vcRm
279 タキゲンロクダイ(北海道):2010/05/14(金) 15:27:48.54 ID:HrIKtMxU
>>278
>ドクター・ゲロ 老人学 (gerontology) 博士(Dr.)

え?普通に吐瀉物のゲロじゃないんかww
280 アマダイ(長屋):2010/05/14(金) 15:53:09.18 ID:74vvaGT2 BE:334032473-BRZ(11000)

>>126
フランス人って面白い漫画書くな
281 メダカ(東京都):2010/05/14(金) 16:24:30.37 ID:VctoipBC
>>278
シャプナーは鉛筆削りだろ
282 ギギ(神奈川県):2010/05/14(金) 16:28:36.69 ID:0xGboCLi
>>275
勿体無いぞ
283 コマイ(京都府):2010/05/14(金) 16:30:01.83 ID:1KFQhN99
でもな、なんで悟空やトランクスは剣を手で受け止められるのに、
フリーザはダメだったんだろうね
284 アカハタ(愛知県):2010/05/14(金) 17:44:04.52 ID:445o+ErX
実力の差
285 ウシザメ(アラバマ州):2010/05/14(金) 18:17:22.38 ID:2mE0uOoe
>>283
なんでても
286 ブラックアロワナ(東京都):2010/05/14(金) 18:29:35.13 ID:kPTP0Dkz
>>126
一気に全部読んだわ
すげえなこれ
287 アカハタ(関西地方):2010/05/14(金) 18:32:20.16 ID:1LZVraN3
ラディッツが来たとき、地球外生命体がいた事に驚けよ
288 アカハタ(アラバマ州):2010/05/14(金) 19:18:00.39 ID:vZWihjvL
ベジータの母ちゃんってどんなだろう
289 アカハタ(アラバマ州):2010/05/14(金) 19:27:24.64 ID:WzCktqMk
多分低身長
290 アカハタ(dion軍):2010/05/14(金) 19:57:00.02 ID:VeNVICcn
タイムマシンに乗る前は人造人間にボコられまくったし、あれが実戦初勝利だったんだろうな
291 アンコウ(アラバマ州):2010/05/14(金) 20:12:18.71 ID:Eq3lG+Dd
結局パンとトランクスってやったんだっけ>
292 パピリオクロミス・アルティスピノーサ(福井県):2010/05/14(金) 20:17:23.88 ID:k2XpHz66
>>126
おもくね?
293 マツダイ(アラバマ州):2010/05/14(金) 20:18:12.44 ID:gMecL2Rf
フリーザがどんなにフルパワー出しても18号にすら敵わないんだよな
294 ギバチ(徳島県):2010/05/14(金) 20:19:13.76 ID:jU7drzce
>>126
これ面白いな
溜まったらまた見に行こう
295 アカハタ(catv?):2010/05/14(金) 20:38:13.55 ID:VnUvydyT
カタワ御飯は仲間死んだ時に覚醒しなかったのかよ、使えね〜な
296 オナガザメ(栃木県):2010/05/14(金) 20:43:51.58 ID:IJ++mlUk
>>126
これ今も書いてんのか
ブラが悟飯のことお兄さんって呼んでたが
親父ズがベジットになったからか?
297 ギギ(神奈川県):2010/05/14(金) 21:16:13.78 ID:0xGboCLi
そだね。
16番宇宙のブラはベジットの娘だから悟飯、悟天、トランクス共通の妹になる。
チチ、ブルマとどう折り合いを付けたのやらw
298 メダカ(長野県):2010/05/14(金) 21:21:50.06 ID:wRyEL8tK
>>126
こりゃ面白いな
そんで本家を久々に読み返したくなった
299 エンペラーテトラ(東京都):2010/05/14(金) 22:54:26.67 ID:yF2R/8V3
>>96
( ゚д゚)?
300 ゲンゴロウブナ(千葉県):2010/05/14(金) 22:57:56.47 ID:IayK0E04
その計画は失敗だ、そしてこれですべてが終わる!
くらいだろ
301 クマノミ(奈良県):2010/05/14(金) 23:27:41.34 ID:looJhZYz
>>300
あれでトランクス殺して過去へ戻るのがそもそものセルだから
あそこで勝つのはおかしいんだけどね
302 ウツボ(大分県):2010/05/14(金) 23:31:28.81 ID:XSFraCVz
>>126が絶賛の嵐だけど、
外国式の左から読む漫画に違和感覚えないの?すげぇな
待てよ、お前らまさか右から読んでるんじゃないだろうな
303 ターポン(新潟県):2010/05/14(金) 23:33:22.64 ID:GyFC2I+r
読み方とおもしろさは別問題だから
304 アカハタ(コネチカット州):2010/05/14(金) 23:35:03.24 ID:WzCktqMk
セル編はDBにしちゃ少しややこしいんだよな
何かの公式ガイドブックでは3つ分岐世界あるって紹介されてた
@本編
A悟空が心臓病で他界した世界(漫画の未来編)
Bセルがトランクスを殺した世界(漫画では描かれていない)
305 クマノミ(奈良県):2010/05/14(金) 23:36:55.18 ID:looJhZYz
ややこしいというか
ライブ感重視で描いてるうちにようわからんくなって投げたっぽい
306 カイヤン(三重県):2010/05/14(金) 23:48:04.72 ID:FwaDaLBG
>>301
セルはその未来とはまた別の未来から来た。
307 ギギ(神奈川県):2010/05/14(金) 23:59:25.48 ID:0xGboCLi
>>302
そりゃ違和感はあるけど、そんなことどうでも良いくらいに面白いもの。
これをフランス人が描いてるなんて凄すぎる。
308 マジェランアイナメ(東京都):2010/05/15(土) 00:03:43.43 ID:YqGb3HMV
左から読むの最初は混乱したけどすぐ慣れた
っていうか後半から擬音も日本語になってて感心したわ
309 シノドンティス(大阪府):2010/05/15(土) 00:08:27.47 ID:FOcc4uXw
ZIP!にはワロタ
310 アカヒレ(関西地方):2010/05/15(土) 00:10:21.49 ID:JQbhXs4V
未来編ではバビディは来なかったのか
311 アカザ(奈良県):2010/05/15(土) 00:13:29.23 ID:W2QugmxO
>>310
ゲーム版やれ
312 テトラ(広島県):2010/05/15(土) 00:24:47.45 ID:3TOZ1FIy
18悟空は個人で出てるからフュージョンもできないんだよな。
超4悟空とベジットが決勝かね。
313 キジハタ(神奈川県):2010/05/15(土) 00:41:03.92 ID:G6UdU3gU
>>312
原作最終話からの続編で、GTは無いことになってる。
スーパーサイヤ人4の設定も無いんじゃないかな
314 コイ(千葉県):2010/05/15(土) 00:48:23.02 ID:rGHulFFZ
パーフェクトセル並の実力者であり魔術や石化攻撃も使いこなせる暗黒魔界の王ダーブラさんってなんで空気なの…
315 アカヒレ(アラバマ州):2010/05/15(土) 00:56:05.87 ID:Q2PO0MMi
つい>>126を全部読んでしまった
316 アカヒレ(アラバマ州):2010/05/15(土) 01:01:36.89 ID:dFaq9Xfi
改でGTの話やらないかな?
なんか黒歴史にしたがる奴がいるからやってほしいんだが
317 アブラツノザメ(東京都):2010/05/15(土) 01:01:41.75 ID:9gSRkx/B
大人になってからの悟飯の魅力の無さは異常だったな。
新主人公になった後のファン投票が6位で、結局悟空に主人公の座を返上する羽目に…
318 オニイトマキエイ(栃木県):2010/05/15(土) 01:05:00.27 ID:tbiY8RMB
悟飯と悟空がポタラ使った時が最強だろうと思うんだが
原作に出てないから出さないのかね>>126
GTも出さないっぽいし
319 アカヒレ(広島県):2010/05/15(土) 01:08:32.91 ID:90MkGHEJ
>>313
そっか。トランクスがCEOになってたりウーブの成長した姿があったからGTもアリなのかと思ってたわ。
よく考えたらGTからの続きなら悟空死んでていないもんな。
320 ネズミザメ(チリ):2010/05/15(土) 01:13:47.05 ID:hJn3+m8A
DBMは会話が成立していないコマとか読み方さえ慣れればなんとか読める
正直正史の悟空たち空気だよね
321 アカヒレ(アラバマ州):2010/05/15(土) 01:13:56.41 ID:3ULte5Rk
俺もDBの同人描きたくなってきた
鳥山絵の研究始めるか
322 ユウゼン(アラバマ州):2010/05/15(土) 01:16:59.41 ID:0Tm8gVma
トップページにゴジータが居るぞ
323 ディスカス(岡山県):2010/05/15(土) 02:34:56.69 ID:ONU84mA9
絵だけならAF描いてる人のが鳥山ぽいと思った
324 モルミルス(京都府):2010/05/15(土) 03:41:31.05 ID:NqqqCOaq
悟空がナメック星で結構苦戦してたフリーザのパワーうp版あっさり倒して
コイツどんだけ強いんだと思ったがその後の悟空との絡み見たら
意外と悟空とそこまで力の差はなかったんかな
325 コクレン(大阪府):2010/05/15(土) 06:44:22.23 ID:NP6N8clf
ピッコロはネイルと わざわざ変なダンスしなくてもフュージョンできた
あの変なダンスはどこで覚えたんだろう なぜ悟飯たちに教えたんだろう
いやがらせ?
326 アユモドキ(岡山県):2010/05/15(土) 06:47:33.19 ID:sEcjnzpl
>>181
ピッコロの部下程度に一方的にやられた雑魚にしてはよく頑張ったと思うがな
ゴクウの話だとパワーと、もしかしたらスピードも4分の1になるらしい四身の拳がゴミ技すぎる
なんでこんなクソ技出したの?っていう
327 ウメイロ(熊本県):2010/05/15(土) 06:49:14.51 ID:vhcmy07c
ガチで殺りに行くなら大気圏外からデスボールで地球終わるだろw
わざわざ復讐を楽しもうとした馬鹿フリーザなんか
新キャラに瞬殺されて当然って思ったなあ
328 コクレン(大阪府):2010/05/15(土) 06:52:56.32 ID:NP6N8clf
クウラよりも印象が強いんだけどなぁ
329 サヨリ(アラバマ州):2010/05/15(土) 07:00:02.43 ID:YoNoCwK0
この前Zの再放送を見てた母に
「悟空の瞬間移動かめはめ派で上半身吹きとんだけど、
何でセルが復活できたん」
と聞かれて答えることができなかった。
330 ワニトカゲギス(関西地方):2010/05/15(土) 07:07:30.63 ID:EJFaqBZN
>>325
フュージョンじゃないから融合だから
331 ヒラマサ(東京都):2010/05/15(土) 07:09:03.93 ID:ulB0kVD6
>>35
フリーザは気をコントロールできないから敵の一番強い気=フリーザって気づいたんじゃないのん?
332 ゴマサバ(埼玉県):2010/05/15(土) 07:34:08.85 ID:BeOWfxjJ
剣を持って来る意味ってなかったような
333 ゴマサバ(京都府):2010/05/15(土) 07:39:51.83 ID:s6Q8JMQo
GTの最終で、敵はなんで元気玉から逃げなかったんだろーね
スピードがあるから逃げ出せれるハズ

334 ショベルノーズキャットフィッシュ(大阪府):2010/05/15(土) 07:47:49.07 ID:0BPh/Qky
>>325
あれは同化だろう、付け加えるとフュージョンは融合ポタラは合体
335 アユモドキ(岡山県):2010/05/15(土) 07:58:05.33 ID:sEcjnzpl
1.四身の拳を使い天津飯A天津飯B天津飯C天津飯Dに分裂
2、AとB、CとDがフュージョン
3、ABとCDがフュージョン
4、天津飯ABCDがまた四身の拳を使ってまた4つに分裂
5、またフュージョンのループ

悟空少年時代にすでに鉄砲よりも早く動けた天津飯が
無駄なくこれを繰り返せば魔人ブウとか楽勝だろ
336 ゴマサバ(埼玉県):2010/05/15(土) 08:03:23.57 ID:BeOWfxjJ
鉄砲より早く(笑)
337 キンブナ(静岡県):2010/05/15(土) 08:05:02.49 ID:m45KVWYi
GTとか、最強のブウを倒したゴックウが今更へんなロボット将軍に手こずるとか同人展開が
マジで萎えるんだよな。
338 アカヒレ(アラバマ州):2010/05/15(土) 08:11:05.59 ID:3ULte5Rk
GTはまず敵がかっこ悪い
339 アカヒレ(福岡県):2010/05/15(土) 08:33:10.39 ID:UFSh3T0q
GTは戦いに対するゴクウ達のスタンスが、原作とは全く違うものになってるから
カスすぎる
ゴクウは後輩の教育とか何か理由が無い限り、強い相手に序盤から本気出すキャラなのに
同人GTはわざわざピンチになるまで嫌でもスーパーサイヤ人になろうとしない
340 ゴマサバ(京都府):2010/05/15(土) 08:39:49.97 ID:s6Q8JMQo
海外のファンは
GTが鳥山の作品でないことを分かってくれてるんだろーか
341 ウナギ(富山県):2010/05/15(土) 08:44:12.54 ID:4LQF7j1Y
>>335
確か強さも1/4になるはずだから意味ねえよ
342 カイワリ(長屋):2010/05/15(土) 08:50:36.45 ID:ZcxBBYyK
>>131
すごいやつ登場→やられる→一転攻勢の繰り返しだもの
343 アユモドキ(岡山県):2010/05/15(土) 08:52:56.84 ID:sEcjnzpl
>>341
フュージョンって1+1が2になるような業じゃないだろ
3か5か7か
ちょっとお得な技のはずだろ
344 バタフライフィッシュ(三重県):2010/05/15(土) 08:55:15.85 ID:D2UrU+Sg
久し振りに見て面白かったな

人造人間編セル編は面白いとは思うな

スーパーサイヤ人出まくりになるけど嫌じゃない
青年トランクスがちょっと闇を背負ってて謙虚なのも良いよな

両親がいる方の少年トランクスは無鉄砲でクソガキすぎるけど・・・


少年期が1番好きだけどね
345 バタフライフィッシュ(三重県):2010/05/15(土) 08:56:16.65 ID:D2UrU+Sg
クロノトリガーみたいでもあるんだな・・・
346 キジハタ(神奈川県):2010/05/15(土) 08:59:24.64 ID:G6UdU3gU
>>325
記憶曖昧過ぎでしょw
フュージョン(ダンス)を教えたのは悟空で、ピッコロは悟天&トランクスへの指導の為にやらされてただけ

フュージョンは悟空があの世でメタモル星人から教わった技。
制限時間30分を過ぎると分離する。

ナメック星人の融合は肉体・精神が完全に一つになる。
ナメック星人同士なら誰とでも、何度でも出来、二度と分離することは無い。
347 バタフライフィッシュ(三重県):2010/05/15(土) 09:05:00.07 ID:D2UrU+Sg
>>329
核あって核を完全消滅させないとダメ

細胞のひとつでもあれば復活可能とかじゃなかったっけ?
348 アユモドキ(北海道):2010/05/15(土) 09:31:24.21 ID:PhtVWMVS
超サイヤ人4ゴジータが最強?
349 キンブナ(静岡県):2010/05/15(土) 09:35:29.10 ID:m45KVWYi
部下全員倒されてフリーザ親子は余裕の笑みかましてたけど
あの後どうやって宇宙船で帰っるつもりだったんだろ。自ら操縦?
それとも地球人を捕虜して操縦の仕方を指導?うはぁ萌えるわ。
350 アユモドキ(岡山県):2010/05/15(土) 09:38:17.70 ID:sEcjnzpl
>>347
ご丁寧にセル自身が頭の中に小さな核があってそれがあれば復活できると説明してくれた
おい、ちょっと前にお前は頭ごと吹っ飛ばされただろうが!と全国の読者が思っただろう
これはわざとやっていたのか
351 ショベルノーズキャットフィッシュ(大阪府):2010/05/15(土) 09:44:37.52 ID:0BPh/Qky
核の位置は移動できるとか何とか
352 チップ:2010/05/15(土) 09:44:58.37 ID:0H0cJaAo
GTは原点回帰して冒険モノになるかと思えば、また結局バトルメインでがっかりだったよね
353 アカヒレ(コネチカット州):2010/05/15(土) 10:07:06.28 ID:y9pxhLul
鳥山の描いたイメージイラストだと面白そうなのにね<GT
354 タテジマキンチャクダイ(群馬県):2010/05/15(土) 10:22:27.29 ID:/PvKRnXg
青年トランクス時代の過去はフリーザ親子誰が倒したの?
青年トランクスは悟空が瞬間移動できる事知らなかったんだよな
355 ナヌカザメ(dion軍):2010/05/15(土) 10:29:58.03 ID:tWIybhcd
>>354
ゴクウさんが倒すはずでしたっていってたから
ゴクウだろ
356 キジハタ(神奈川県):2010/05/15(土) 10:32:24.39 ID:G6UdU3gU
>>349
小型の宇宙船(丸いの)がいくつも搭載されてたんじゃない?

>>354
トランクスが悟空に話した通り。
悟空が倒したはずだけど、間に合いそうに無かった(フリーザの部下達が出撃寸前だった)ので
トランクスが割って入った。あそこでトランクスが静観してれば悟空が瞬間移動してきていた。
どうもこのトランクスの介入が悟空の心臓病発症の遅れや17、18号の強化の原因になってしまったらしい。
357 アカヒレ(岐阜県):2010/05/15(土) 10:35:36.17 ID:T9x5MAmb
>>349
また部下呼ぶだけだろ
358 ソウダガツオ(catv?):2010/05/15(土) 11:11:23.89 ID:K7bYTu+A
トランクスって名前のキャラをギャグキャラではなくて
かっこいいキャラとして成立させるってすごいことだと思うよ
パンツじゃん
359 アカヒレ(大阪府):2010/05/15(土) 11:14:15.02 ID:y5Dqkdm8
>>350
大人だって間違いをすることがあるんだ・・
360 ナヌカザメ(dion軍):2010/05/15(土) 11:17:54.81 ID:tWIybhcd
>>350
なんか後付けで核は自由に移動できるって設定があったような
361 カネヒラ(アラバマ州):2010/05/15(土) 11:21:55.86 ID:ujmsT/ak
>>360
俺もそう思ったけどよく考えたらダイ大と勘違いしてるかも
362 ナヌカザメ(dion軍):2010/05/15(土) 11:23:13.48 ID:tWIybhcd
>>361
!!!
すまん。そうだったかも・・・
363 グラスフィッシュ(栃木県):2010/05/15(土) 12:10:54.72 ID:ZxaJ32z4
フリーザといい未来の17,18号、セルといい弱い奴が相手のときは偉く得意げだよな
364 メジロザメ(catv?):2010/05/15(土) 12:17:34.29 ID:0AY2T7T9
>>350
体の半分程度残ってれば核とか関係なく再生できるんだよ
でも木っ端微塵になった場合は核が無事じゃないと再生不可能
あと、頭にあるとかバカ正直に弱点を敵に教えるわけないだろ
365 ナヌカザメ(dion軍):2010/05/15(土) 12:18:46.71 ID:tWIybhcd
>>363
べジータ・・・
366 アカヒレ(catv?):2010/05/15(土) 12:20:37.43 ID:y9pxhLul
ベジータはみんなに対して偉そうだよ
すぐ泣いてしまうだけだよ
367 ミカヅキツバメウオ(アラバマ州):2010/05/15(土) 12:22:09.51 ID:sdmuE4Fl
トランクス最初出てきた時かっこよかったよな
腕をバババッとやってビシッとこう…

あれ中一くらいの時一人でこっそりやってたら、友達に見られててニヤニヤされたのは
いい思い出
368 アカヒレ(catv?):2010/05/15(土) 12:33:29.33 ID:x2Mvu1Xs
>>126
やっと1ページ追加された
1ページ単位で追加するのか
369 キンブナ(静岡県):2010/05/15(土) 14:46:43.28 ID:m45KVWYi
Z戦士ってバカだよね。
トランクス「悪い人造人間が来るお」
→1年後だし、のんびり修行してればいいやw
→まったく歯が立ちませんでした →精神と時の部屋で1年延長!!今度は本気で修行する!
370 サバヒー(大阪府):2010/05/15(土) 15:08:14.13 ID:Zh1M3AVy
宇宙一強いフリーザを倒したゴクウさんが居るから大丈夫って考えが頭の片隅にあったんだろうな。
371 アカヒレ(catv?):2010/05/15(土) 15:14:52.10 ID:y9pxhLul
ベジータとピッコロは3年の成果があったよ
悟空と悟飯はあんなに時間があったのに何してたの?ってレベルだけど
372 マンボウ(北海道):2010/05/15(土) 15:20:39.08 ID:xgQWoC1K
>>369
せっかくブルマがまともな提案してるのに
悟空「オラ戦いてえ」←他の奴「俺も俺も!」

カイジのギャンブル依存症と同じ部類の何かを感じた
完全な戦闘依存症?戦闘ジャンキー?
373 キジハタ(神奈川県):2010/05/15(土) 15:45:49.72 ID:G6UdU3gU
「一般人が沢山死んでもドラゴンボールで生き返るから良い」
超スピードで飛べるようになってからはドラゴンボールもお手軽アイテムになったよね
374 アカヒレ(catv?):2010/05/15(土) 16:42:40.92 ID:y9pxhLul
アニメではそんな感じだけど漫画じゃ正義の味方ってわけじゃないからな
マジュニアの時からそういう予兆はあった
375 アカヒレ(アラバマ州):2010/05/15(土) 17:31:03.25 ID:3ULte5Rk
戦うことが趣味なのに自分より強い相手がほぼ存在しないんだからやりたくなるんだろうな
376 メバチ(愛知県):2010/05/15(土) 17:32:28.56 ID:yI1Q8EFu
kaiはテンポ超早いな
まあZが引き延ばししすぎのゴミアニメだっただけだが
377 アカヒレ(愛知県):2010/05/15(土) 17:34:35.48 ID:QZdM5Mvl
改もフリーザ戦は引き伸ばし気味だったよ
ナメック星の核を壊してあと五分と宣言してから、本当に五分で爆発するよう編集したの見てみたいわ
378 アカヒレ(アラバマ州):2010/05/15(土) 17:49:08.36 ID:3ULte5Rk
瞬間移動ってあるじゃん
あれ消えるタイミングと出てくるタイミングが別のコマで書かれたりしてるけど
「瞬間」なら消えた瞬間に別の場所にもう移動してるものじゃないの?
アニメだとゴクウとセルが二人で瞬間移動してるときは超高速に移動してるように描かれてたけど
379 セイルフィン・モーリー(富山県):2010/05/15(土) 17:53:54.32 ID:PQ9y/76q
>>378
一回遠く離れた別の場所に移動し
そっからすぐ敵の近くに移動しているためタイムラグがあるように見える

消えたコマ→別の場所→出てくるコマ、という流れな訳だ
380 アカヒレ(東京都):2010/05/15(土) 18:03:13.98 ID:47pOLo1Z
 >アニメだとゴクウとセルが二人で瞬間移動してるときは超高速に移動してるように描かれてたけど

そんなシーン存在するのか? GTあたりであったのか
381 アカヒレ(神奈川県):2010/05/15(土) 18:06:38.51 ID:Br/3hIOA
悟空はSSになったばっかだったのにツフル星でどうやって修行したんだよ
382 アカヒレ(アラバマ州):2010/05/15(土) 18:07:49.67 ID:3ULte5Rk
>>380
承太郎とディオが時を止めた空間のなかで戦ってるよな描写がされて滝ガス
383 アカヒレ(神奈川県):2010/05/15(土) 18:08:32.44 ID:Br/3hIOA
ヤードラット星か
なんであれから修行したはず無いのにトランクスより強くなってんだよ
384 ゴマサバ(京都府):2010/05/15(土) 18:15:56.18 ID:s6Q8JMQo
>>380
界王星に連れていってセル大爆発したじゃん
385 イタチウオ(福井県):2010/05/15(土) 18:17:54.81 ID:UOsP5OWr
>>126
未来トランクスがベジットになった皆と悟空とベジータに戻った皆のどちらに混ざろうか迷うのとかややこしいなw
トランクスが会った頃は世界がまだ枝分かれしてなかったからどっちの世界とも会ってる事になるんだよな
386 アカヒレ(青森県):2010/05/15(土) 18:35:02.97 ID:EEN1wdvQ
それにしても宇宙最強のフリーザさんを軽く上回っちゃう人造人間を作り上げる
ドクターゲロってすごいよな
387 アカヒレ(西日本):2010/05/15(土) 18:38:36.63 ID:2NiAdfis
手をシャカシャカ動かして撃つパンツさんのエネルギー波がかっこいい
388 ハッカク(アラバマ州):2010/05/15(土) 18:39:27.43 ID:qYymCv3W
約18年ぶりに見てるがCMの「未来を変える戦いが始まる」
に鳥肌たった(高田)

あとピッコロの服着た超サイヤ人の悟飯はやっぱりカッコいいな
セル編始まる前に初めてジャンプでカラー見た時誰か分かんなかった
389 ブラックアロワナ(福井県):2010/05/15(土) 18:43:16.86 ID:AFvRfDTC
>>380
メタルクウラの映画だと思う
390 マハタ(埼玉県):2010/05/15(土) 18:44:21.02 ID:e+PwOtiF
ピッコロの最盛期ってメカフリーザ来たときにとっくに気を消していた時だけだね
391 アカヒレ(アラバマ州):2010/05/15(土) 18:46:02.38 ID:3ULte5Rk
>>389
そうだった!
392 アカヒレ(dion軍):2010/05/15(土) 18:49:57.68 ID:FxeliBdA
>>171
PSPのドラゴンボールZ2のゲームが正にその内容になってて
ダーブラが攻めてきたので、トランクスが過去に行って魔人ブウを倒した悟空達を
未来に連れてきて戦うってのがそれ
393 サバヒー(大阪府):2010/05/15(土) 18:52:30.93 ID:Zh1M3AVy
>>390
ブウと悟飯との戦闘中悟天とトランクスを
マントでかばってやってたのはいい何気に良いシーン
394 ミズウオ(静岡県):2010/05/15(土) 18:54:01.00 ID:kWEn1GGO
ピッコロさんはあんな見た目なのに格好いい不思議
395 アカヒレ(アラバマ州):2010/05/15(土) 19:02:49.92 ID:3ULte5Rk
ピッコロって背のびた?
マジュニア時代にゴクウと天下一武闘会でやってたときって
あんなにでかくなかった気がするんd名が
396 チチカカオレスティア(埼玉県):2010/05/15(土) 19:04:36.96 ID:OKpKv7Zu
>>2
>>100
どんなのだっけ 思い出せない
397 クロカワカジキ(西日本):2010/05/15(土) 19:05:11.72 ID:eRKYF+HX
超サイヤ人でもないのにブウ並みに強い悟飯。
界王拳さえ覚えればベジットクラスでさえゴミ同然。
早く習いに行けよ、ってかゴクウが精神と時の部屋で教えておけよ。
398 アカヒレ(アラバマ州):2010/05/15(土) 19:05:46.93 ID:3ULte5Rk
399 ドクターフィッシュ(東日本):2010/05/15(土) 19:08:19.79 ID:depna8L6
フリーザさんって何歳なんだろう。
いい年してパパとか呼んじゃって、
まるで子供みたい。
400 リュウキュウアユ(香川県):2010/05/15(土) 19:09:23.98 ID:zC8jKmqU
>>395
あの人一番年少だからね
401 イヌザメ(埼玉県):2010/05/15(土) 19:12:23.22 ID:Gu3XFmKo
仕返しするために親を連れてくる時点でだめだよな。
402 アカヒレ(アラバマ州):2010/05/15(土) 19:13:02.09 ID:3ULte5Rk
そうか。確か初代ピッコロ大魔王や最長老はデカいもんな
まだまだ成長期なのか
でも神様小さかったな
403 ウグイ(中国四国):2010/05/15(土) 19:14:40.91 ID:yUabTQNK
ピッコロって自由に大きさ変えられるじゃん
404 マハタ(埼玉県):2010/05/15(土) 19:20:08.78 ID:e+PwOtiF
多分、身長抜かれるたびにちょっとデカクしてたんだろうな。
405 アカヒレ(アラバマ州):2010/05/15(土) 19:21:00.55 ID:3ULte5Rk
確かに巨大化してたね
またタンバリンとか生んで欲しいね
同人ネタにいいじゃない
406 カエルウオ(愛知県):2010/05/15(土) 20:56:26.14 ID:FONSYXy1
バババッのとこって投稿コーナーでコラ素材として人気だったな
407 アカヒレ(東京都):2010/05/15(土) 21:01:55.08 ID:Mv24+8oF
ピッコロの年齢はどうなってるんだ
融合したり同化でもうめちゃくちゃになってるのかな
真ジュニアベースだと結構若手になるけど
408 アカヒレ(アラバマ州):2010/05/15(土) 21:38:46.79 ID:y9pxhLul
ピッコロって悟飯と5歳しか変わらないからな・・・
409 キュウセン(岐阜県):2010/05/15(土) 21:39:53.74 ID:WJcAH+a3
トランクスは悟空が瞬間移動出来ること知らなかったってこと?
でもトランクスの世界でも悟空が瞬間移動してフリーザ親子倒したんでしょ?
410 アカヒレ(アラバマ州):2010/05/15(土) 21:43:54.97 ID:y9pxhLul
生まれてないもの
411 エツ(埼玉県):2010/05/15(土) 21:48:44.54 ID:SY81VvEy
>>263
さがしたよw 17巻の75ページ ラディッツの台詞

「のこったサイヤ人は おまえを含めても たったの4人しかいないのだ!」
「このオレと もうひとりは よその星を攻めていて助かった
 そしてあとひとりは おまえのように星に送りこまれていたのが 幸いした…」

やっぱ送り込まれていたのはナッパで ラディッツやベジータより年下なのかなw
412 キタマクラ(東京都):2010/05/15(土) 21:54:54.18 ID:L0vhfek8
トランクスがフリーザをなんで知ってるのって?答え簡単だよ・・・・・
だってごくうが帰ってくる場所日時知っててフリーザが着陸場所時間を知らないわけない
413 ドロメ(東日本):2010/05/15(土) 22:43:09.15 ID:uaLLMA49
つうかセル編のタイムマシンの設定は、同一時間軸の同じ世界への時間移動ではなく
パラレルワールド(平行世界)への時間移動、つまり、別の次元の世界への移動なので
これを念頭に入れて見るように。少なくとも3つの平行世界が存在することになる。
1.本編の世界(悟空死亡)
2.トランクスのやってきた世界(トランクス以外死亡)
3.セルのやってきた世界(Z戦士全員死亡)

さらにややこしなるので気にせんでいいが、3の世界のトランクスが移動したとみられる
人造人間を倒すための何らかのヒント、または倒せるだけの修行を積んだ
または緊急停止コントローラーを手に入れたであろう第4の平行世界も存在する。
414 オヤニラミ(兵庫県):2010/05/15(土) 23:01:53.68 ID:aRJhGeUV
ジョンタイターが言うような設定だとしたら
未来から来たトランクスがその未来に帰れたという保証はないんだよな
415 ハタタテハゼ(福島県):2010/05/15(土) 23:53:02.81 ID:Ol3X6cZA
漫画界の格言
ネタに困ったらタイムマシンを使え BY 山田五郎
416 キス(神奈川県):2010/05/16(日) 00:00:18.50 ID:AaNJLZdx
でもトランクスがスーパーサイヤ人になってフリーザ親子瞬殺してのけても未来から来たとは予想できなかったな
417 クーリーローチ(アラバマ州):2010/05/16(日) 00:11:30.64 ID:A0a4Q/mO
>>411
やっぱり年齢は悟空よりベジータの方が上だが結婚して子供をもうけたのは
悟空がずっと先になるんだな。
なんか釈然としないな・・・。
まあ悟空とベジータの年齢差などほんのわずかなものだと思うけどさ。
んで結局最年長はベジータかラディッツかのどっちかという事になるんだな。
418 アカマンボウ(アラバマ州):2010/05/16(日) 00:31:43.32 ID:A39FyA4X
悟空とベジータじゃ全然事情が違うだろう
あと年長はきっとラディッツだ
だって千葉繁だし
419 シマガツオ(千葉県):2010/05/16(日) 00:34:21.03 ID:DXwNFi3c
よわむしラディッツはホラ吹きなのさ
420 アカマンボウ(dion軍):2010/05/16(日) 00:51:15.55 ID:5WsolCpZ
>>135
これオニークが出た後はグダグダだな、それまではすごいおもしろかったのにもったいねーな
421 アカマンボウ(アラバマ州):2010/05/16(日) 01:00:46.65 ID:B8xPd48J
ドラゴンボールは、勧善懲悪なのがいいね
悪役は「地球を征服したい」とか「宇宙を支配したい」とか、そんな理由で悪さしてるし
勧善懲悪を否定する中二病漫画にはもうウンザリ
宮崎駿が「勧善懲悪はけしからん」とかほざいてたけど、黙ってろこのクソ老害がって感じだね
422 アカマンボウ(dion軍):2010/05/16(日) 01:02:23.53 ID:7P9gK7Aq
なんだかんだで仲間になったりしてるじゃねえか
423 アカマンボウ(アラバマ州):2010/05/16(日) 01:09:46.56 ID:A39FyA4X
勧善懲悪だけど命は軽視します
424 アカマンボウ(catv?):2010/05/16(日) 01:12:23.88 ID:1mXqZYoD
良い意味でも悪い意味でも軽い漫画だからな、初期からずっと
425 オオニベ(愛知県):2010/05/16(日) 01:21:49.45 ID:pW0msJHR
>>253
セリパって女戦士がやたら色気があったな
あの子の活躍がもっとみたかった
426 アカマンボウ(アラバマ州):2010/05/16(日) 01:30:12.34 ID:B8xPd48J
>>423
命が軽視されるのが何だってんだよ
道徳の教科書じゃねーんだ。少年漫画だぞ?
ガキが影響されて命を軽視するようになるとでも言うつもりか?
お前はどこの共産党員だよ。笑わせんなよダボが
427 アカマンボウ(catv?):2010/05/16(日) 01:32:10.97 ID:1mXqZYoD
軽視されるのが嫌な奴もそりゃ居るだろ
俺は漫画の話だから別に気にしないけど
428 タイセイヨウダラ(東京都):2010/05/16(日) 01:51:02.81 ID:RWaES/LU
>>426
命の軽視はともかく、かめはめ派とか気円斬とか出せる
ガキはいねぇだろ
429 バス(静岡県):2010/05/16(日) 02:04:01.82 ID:/Rid/tec
>>346
教わったのはあの世じゃねーよw
ナメック星からギリギリ宇宙船に乗って脱出した後で不時着した星の人に教わったんだろ瞬間移動とかと一緒に
430 ウミテング(中部地方):2010/05/16(日) 02:32:34.68 ID:/X8QpsNk
>>429
記憶が曖昧化してるね

デンデ 「フュージョン・・・!!融合ですね!メタモル星人の得意な術だ!!」
悟空 「知ってんのかデンデ・・・!そうだ あの世で会ったメタモル星人から教えてもらった術さ・・・
あるふたりの力やカラダの大きさがかなり近いばあいだけにできる合体技なんだ(ry
・・・もっとも術は教えてもらったけどためしたことはねぇんだ・・・あの世にはオラとおなじぐらいのヤツは
いなかったからな・・・」
431 ハリセンボン(東京都):2010/05/16(日) 02:34:33.43 ID:SIg/u1vA
設定だとベジータの方が悟空より年上だけど
宇宙船の中で何度も長期睡眠してたら、肉体的には年下になってるかもな
まあでも悟空も7年死んでたから結局同じか
432 ウミテング(中部地方):2010/05/16(日) 02:37:24.75 ID:/X8QpsNk
ちなみにその不時着した星の人はヤードラット人
433 メナダ(長野県):2010/05/16(日) 07:50:44.75 ID:umDUB2J5
>>135
これ昔懐かしいガクトキモイスレに雰囲気が似てるな
434 キス(神奈川県):2010/05/16(日) 09:41:09.92 ID:AaNJLZdx
>>429
ツフル人:惑星ベジータ(元惑星プラント)に科学文明を築いていたがサイヤ人に滅ぼされた。
ヤードラット人:ナメック星から脱出した悟空が出会った宇宙人。瞬間移動を教わる。
メタモル人:セル戦後、あの世で悟空が出会った宇宙人。フュージョンを教わる。
435 アカマンボウ(東京都):2010/05/16(日) 09:42:54.62 ID:Hx37+n/E
流石に改じゃ教習所やらねーか
436 アカマンボウ(catv?):2010/05/16(日) 09:44:06.61 ID:N5ylHAIp
さっき初めて見たけど、天津飯が16号になっててワロタ
437 アカマンボウ(関西地方):2010/05/16(日) 09:44:56.87 ID:E1Poux6r
トランクスの声が違う
もう花道もできないんじゃねえの
438 シーラカンス(コネチカット州):2010/05/16(日) 09:47:22.09 ID:gFIW+8ZE BE:1591548757-2BP(1630)

>>435
125話だったかね
おれもあれは大好きだがやらないだろうな
439 タナゴ(群馬県):2010/05/16(日) 09:47:45.26 ID:DgTDRccB
トランクス
フリーザ殺すならドクターゲロも殺して帰れよwww
440 カエルアンコウ(三重県):2010/05/16(日) 09:49:23.51 ID:Fa0oENsj
>>439
居場所が分からないのにどうやって?
441 アカマンボウ(愛知県):2010/05/16(日) 09:49:33.42 ID:7fIM7mci
居場所が分からないのにどうやって殺せるんだろうか
442 キス(神奈川県):2010/05/16(日) 09:51:32.94 ID:AaNJLZdx
神龍なら教えてくれるだろうけどね・・・
443 メナダ(東京都):2010/05/16(日) 09:55:31.94 ID:AF+dtjvf
>>439
トランクスが来た1番の目的はゴクウたちと一緒に人造人間と戦うことで人造人間の弱点を見つけ出して
自分の時代の人造人間を倒すために役立てることだから、1つの時代のドクターゲロを殺しても解決にならない。
444 オトシンクルス(関西・北陸):2010/05/16(日) 09:56:12.11 ID:jZietBBo
悟空とチチの子供が悟飯と悟天で、悟飯とビーデルの子供がパン?
445 サザナミヤッコ(東京都):2010/05/16(日) 09:58:36.56 ID:Cc0k8g+C
DB世界では、未来と現在の時間軸は完全にパラレル。
だから、過去で仮にDr.ゲロを倒しても、未来の人造人間は消えない。
そのため、トランクス自身の強化・17号18号の弱点発見が必要だった。
446 ドチザメ(栃木県):2010/05/16(日) 10:03:26.01 ID:dt5Rr0eJ
>>11
御飯からポロリと声同じだから。
とかアドバイスされてたのかも。
447 サザナミヤッコ(東京都):2010/05/16(日) 10:15:20.00 ID:Cc0k8g+C
>>446
トイレッパーと教えられてたのかも知れない。
448 ドチザメ(栃木県):2010/05/16(日) 10:17:00.86 ID:dt5Rr0eJ
トレッパーでしょ
449 サザナミヤッコ(東京都):2010/05/16(日) 10:19:41.09 ID:Cc0k8g+C
トイレじゃねーよw ・・・orz
450 クモハゼ(滋賀県):2010/05/16(日) 10:22:26.88 ID:hdL/Q5iI
DBの何が面白いのかマジわかんない、小学低学年が見て喜ぶような内容だし、
まったく面白くもないギャグとかあるしマジ無理なんだけど・・・
鳥山信者は幼稚の集まりみたいなもんじゃね?

老若男女が楽しめるワンピと比べたら糞だわ
451 ドチザメ(栃木県):2010/05/16(日) 10:25:21.38 ID:dt5Rr0eJ
> 小学低学年が見て喜ぶような内容だし、

でしょうね。
452 スジシマドジョウ(長屋):2010/05/16(日) 10:25:41.15 ID:AYFA5er/
やっぱ人造人間編終盤はアツい
453 キッシンググラミー(岡山県):2010/05/16(日) 10:27:13.38 ID:dlmuUyNc
俺が小学生だ
454 イェンツーユイ(アラバマ州):2010/05/16(日) 10:27:21.28 ID:Ub2QfhWF
今日見るの忘れた
455 チチカカオレスティア(アラバマ州):2010/05/16(日) 10:28:01.15 ID:dv3YhjbA
人造人間編からインフレが始まった
456 ハタンポ(三重県):2010/05/16(日) 10:29:46.48 ID:uwn63225
>>454
今日は悟空が帰ってきてただ喋ってただけだから特に動きはない
457 モンガラカワハギ(北海道):2010/05/16(日) 10:32:56.87 ID:8XbvPB1m
来週はアニメオリジナルの修行回かよwww
458 ギンポ(岡山県):2010/05/16(日) 10:34:58.21 ID:dWfJwbcw
文明の後れた地球人が開発したロボットが
フリーザやスーパーサイヤ人より強いってのが納得いかない

ラディッツが来る前に、人造人間編入れればよかったのに
459 アカマンボウ(東京都):2010/05/16(日) 11:05:24.92 ID:ifiU8EWp
セルは強いDNAの集合体だからなんとなく納得できるけど
ロボットや人造人間はないよな
RR軍凄すぎだろ
460 アブラソコムツ(栃木県):2010/05/16(日) 11:06:21.61 ID:0MepCiSA
フリーザが出てきたときの絶望感とハンターの現在の王の絶望感はどっちが上なんだ?
461 オナガ(大阪府):2010/05/16(日) 11:10:03.38 ID:tmss5GXg
レッドリボン軍は実は宇宙征服できるぐらい凄かったってことだからな
462 イズハナトラザメ(宮城県):2010/05/16(日) 11:10:19.90 ID:x9gsJcUr
集団ストーカーとは、創価学会による24時間監視体制のもと、一個人(日本人)に対し長期に渉り付きまとい、
盗聴・盗撮・電磁波を用いた攻撃・嫌がらせ・などの工作を常習的に行う、
醜悪極まりない組織犯罪行為を示す。まさに日本国民へのテロ行為そのものです。

近い将来、個人・団体訴訟(刑事・民事)、国へ破壊活動防止法適応要請に向け、証拠資料・記録など取るようにしましょう。
463 アカマンボウ(catv?):2010/05/16(日) 11:17:00.79 ID:guA0ugUa
>>461
きっと8ちゃんでもフリーザよりつえーんだろうな
464 チチカカオレスティア(アラバマ州):2010/05/16(日) 11:25:24.96 ID:dv3YhjbA
19,20は超サイヤ人より弱くてまぁ妥当だったけど、16,17,18は異常
465 ギンメダイ(catv?):2010/05/16(日) 11:44:05.39 ID:QiWum1ed
>>435
ハンドル切れ!って話しか
466 キス(神奈川県):2010/05/16(日) 12:00:51.21 ID:AaNJLZdx
「人造人間だから気が無い」ってのも何だか良く分からん設定だったなー
普通にエネルギー波とか撃ってるし
467 ママカリ(東京都):2010/05/16(日) 12:02:37.42 ID:6vAzDkTC BE:2816373577-PLT(12000)

>>466
血流とかそんな感じじゃね
468 アカマンボウ(青森県):2010/05/16(日) 12:46:34.81 ID:EfRECeIi
セルの名前の由来って普通にセル画のセル?
469 アカマンボウ(中部地方):2010/05/16(日) 12:47:36.64 ID:alGv7QhX
細胞でしょ
470 シラウオ(石川県):2010/05/16(日) 12:53:15.95 ID:VpoDPh0t
>>454
ベジータとブルマがセックスする場面を思い浮かべて、一日ベジータが羨ましい状態という不幸な状態になってしまった。
471 アオヤガラ(東京都):2010/05/16(日) 12:55:15.96 ID:Wxi9SDMH
>>141
わろたw
そういや悟飯ってダサいんだっけw
472 アカマンボウ(岡山県):2010/05/16(日) 13:04:10.62 ID:U9juV+9/
始めて出てきた時がピークだろ
あんなに苦労したフリーザをあっさりスパスパ斬り殺して
473 タイセイヨウダラ(東京都):2010/05/16(日) 13:10:12.85 ID:RWaES/LU
>>463
何でロボット8っちゃんが出てくるんだ?と思ったら
人造人間8号の方か。すっかり忘れてたわ。
474 タイセイヨウダラ(東京都):2010/05/16(日) 13:15:50.83 ID:RWaES/LU
>>466
Z戦士:気の力をプラズマ化し、各種エネルギー波に
人造人間:体内の発電機関(電気ウナギのイメージ?)で作り出した電気をプラズマ化し、各種エネルギー波に

こういう事じゃね?
475 アユモドキ(静岡県):2010/05/16(日) 13:18:59.99 ID:BAGSRnY/
ブルマとチチのレズください
476 アミチョウチョウウオ(長屋):2010/05/16(日) 13:24:38.39 ID:6IBuzcVl BE:222688272-BRZ(11000)

この漫画スゲエ・・
何よりも2002年から今でも物語が更新され続けているのがスゲエ・・

http://dragonyakuza.com/v/v.html
477 バス(京都府):2010/05/16(日) 13:25:23.01 ID:wP0P+vpt
セルはドクターゲロに人造人間一杯増やしてもらうよう頼んだらもっと強くなれたんじゃないの?
478 タイセイヨウダラ(東京都):2010/05/16(日) 13:29:47.38 ID:RWaES/LU
>>477
自我が目覚める前に死んでるだろドクターゲロ
あとセルは自己増殖できる
479 ワニエソ(中部地方):2010/05/16(日) 13:33:30.34 ID:erhPfP9Q
GTでいきなり17号はあのセルをも上回る力があるはずだったとか言われて萎えたわ
480 アカマンボウ(アラバマ州):2010/05/16(日) 13:55:19.24 ID:zeJCZZc7
改って原作準拠でスピーディーに展開させるはずじゃなかったの?
結局引き伸ばしまくりじゃねーか。
481 キンブナ(千葉県):2010/05/16(日) 14:40:42.45 ID:F4MfA4Mj
ブウ編とかの戦闘力数値を見ちゃうと宇宙の帝王フリーザさんが雑魚すぎて泣けてくるね
482 ウチワザメ(東京都):2010/05/16(日) 14:59:22.39 ID:pPRlwQfI
ドクター・ゲロがベジータにやられて自分の研究所に戻った時に
「ぐふふ ここだ」みたいな事言ってたのが妙におかしかった

当時は自分ちに帰った時に「ぐふふ ここだ」とかマネしてた
483 カンパチ(埼玉県):2010/05/16(日) 15:12:10.51 ID:G91kvSSP
>>350
セル自身が
「とっさに核を移動させておいてよかった・・・」って言ってたぞ
484 アイゴ(香川県):2010/05/16(日) 15:23:25.45 ID:p71xARa1
>>335
フュージョンの制限時間が切れたときには大変なことになりそうだな
485 サカサナマズ(兵庫県):2010/05/16(日) 15:28:05.39 ID:xEcLodGX
>>484
最後の合体をポタラでやればいいんじゃね?
486 アカマンボウ(東京都):2010/05/16(日) 15:28:52.62 ID:Hx37+n/E
今日のゴクウ待ってるときにZでは時間稼ぎにトランクスがホイポイカプセルから
冷蔵庫出して「ジュースの飲みませんか」とか言ってたよね
487 アカマンボウ(福岡県):2010/05/16(日) 15:29:42.07 ID:rtFE7fkL
>>486
そこは原作通りでは
488 オヒョウ(神奈川県):2010/05/16(日) 15:35:50.25 ID:aojgWfsG
教習所見たくなってきた。
どのあたりだっけか?
489 サカサナマズ(兵庫県):2010/05/16(日) 15:42:12.43 ID:xEcLodGX
>>488
セル完全体〜セルゲームの間じゃなかったっけ
490 アオヤガラ(新潟・東北):2010/05/16(日) 15:48:32.18 ID:yo1YNa1+
そんな教習所なんかよりも....他に語ることがあるだろう‥
やぶれかぶれにも愕然と来たがAKBは何なんだ‥
OPはテンション上がるのに、俺が2ちゃん脳だからか
491 アカマンボウ(東京都):2010/05/16(日) 15:48:32.94 ID:Hx37+n/E
>>487
そうなのか
原作持ってないからアレだけど
オリジナルだけじゃなくて原作部分も削ってるのか
492 ニセゴイシウツボ(千葉県):2010/05/16(日) 15:51:05.78 ID:TW+bPHIb
ドラゴンボールはフリーザ編で辞めておけば永遠に史上最高の漫画だった
493 アカマンボウ(福岡県):2010/05/16(日) 15:52:23.03 ID:rtFE7fkL
>>491
いや、今日の改でもジュース勧めてただろ
494 エビスザメ(東京都):2010/05/16(日) 16:02:34.91 ID:Xh978wbn
>>126
今更だけど一気に読んでしまった
ベジットかっこいいなあ
495 マグロ(宮城県):2010/05/16(日) 16:07:38.33 ID:45G7maGX
トランクス「ジュースあるよー^^」
クリリン「もらおうかな」
天さん「俺も俺も」
トランクス「(・・・ジュース飲んでんじゃねーよハゲ)」
496 トビハゼ(群馬県):2010/05/16(日) 16:17:56.12 ID:i4Rdsa3c
>>491
この人何言ってるの
497 キュウセン(千葉県):2010/05/16(日) 16:35:12.59 ID:AyLb8nXt
>>126のブラってベジットの娘版もいるのか…チチ涙目だな
498 アカマンボウ(catv?):2010/05/16(日) 16:39:00.88 ID:EfRECeIi
ブルマ「あれ、うちの製品だわ」みたいな件がなかったっけ?
うろ覚えだけど
499 ウミヒゴイ(神奈川県):2010/05/16(日) 16:39:24.15 ID:K2k7Q1lw
GTのトランクスって、超化しないと岩すら持ち上げられなかったんだが
修業しないってだけで、あそこまで弱体化しちゃうもんなの?
500 バス(京都府):2010/05/16(日) 16:40:16.48 ID:wP0P+vpt
>>499
あられちゃんですら地球割れるのにな
501 アマゴ(アラバマ州):2010/05/16(日) 16:44:19.84 ID:kiTOFre+
金持ちの息子かつイケメンってだけで十分勝ち組なので最盛期とかいらないです
502 ウミヒゴイ(神奈川県):2010/05/16(日) 16:47:29.27 ID:K2k7Q1lw
>>501
現代のトランクスはそうかもな
鳥山はキャラになれるなら現代トランクスとか言ってた

でも未来トランクスは「コンビニ弁当」を好きな食べ物にあげちゃうくらいビンボーなはずw
503 アカマンボウ(コネチカット州):2010/05/16(日) 16:51:14.52 ID:1mXqZYoD
両親健在だし甘やかされて育ってるからな
世界一金持ちの会社の跡取り息子でイケメンで強いって言うこと無しだわ
504 キス(神奈川県):2010/05/16(日) 17:02:38.36 ID:AaNJLZdx
GTは話を成立させる為に無理やりキャラを弱体化させてるのが嫌で最初の数話しか見なかった
505 アカマンボウ(福岡県):2010/05/16(日) 17:05:58.60 ID:rtFE7fkL
>>504
悟空の性格が全然違うしな

トランクスをメインに据えるのはまあいいとして、17号とかを無理矢理持ち上げてたあたり、GTはかなり女性向け意識してたんだろうなあ
506 アカマンボウ(アラバマ州):2010/05/16(日) 17:07:50.86 ID:A39FyA4X
GTあんまり見てなかったけどトランクスの性格が未来トランクスに近くなってたよね?
DQNのままだったら面白いのに
507 ヤマノカミ(神奈川県):2010/05/16(日) 17:12:21.17 ID:oDDo4ua6
GTの女性スタッフが未来トランクスのファンで現代トランクスがあんな性格になったとかならないとか
でもトランクスファンには不評だったよね。
未来トランクスに似せたといっても、中途半端に似てるだけでヘタレになってたしww
508 ゴマチョウチョウウオ(京都府):2010/05/16(日) 17:17:46.61 ID:UnT8hByd
絵コンテ(ネーム)でストーリーを編集と練る鳥山

GTの脚本はなんか頭だけで考えてんじゃないかな
509 アカマンボウ(大阪府):2010/05/16(日) 17:31:40.37 ID:xgZs87iQ
全然格好良くない17号。と言うかエネルギー吸収中は無防備ってw
訳の分からん攻撃でやられるヘタレ丸出しフリーザとセル
バビディには逆らったのにベビーには操られたまんまのベジータ
見せ場がほとんどないその他サイヤ人達
Z戦士死亡記録更新のクリリン
弱いくせにやたらと出しゃばるパン
サイヤパワー(笑)
510 アカマンボウ(アラバマ州):2010/05/16(日) 17:36:22.58 ID:A39FyA4X
未来トランクスはシビアな環境で育ったからああだけど
両親がDQNでボンボンの現代トランクスならああはならないよな
511 ギンダラ(長屋):2010/05/16(日) 17:41:38.81 ID:HTLjKhGL
ピッコロって2回同化してパワーアップしてるのにその直後の扱い悪過ぎだろ
512 サカサナマズ(兵庫県):2010/05/16(日) 17:47:45.14 ID:xEcLodGX
GTより海外の同人のほうがレベル高いってなんなの
513 アカマンボウ(愛知県):2010/05/16(日) 17:54:16.11 ID:7fIM7mci
ピッコロはナメック星の戦士タイプの連中全員と融合すればブウレベルまでいけるんじゃね
長老が産んでしばらく育てて、融合の繰り返ししてればサイヤ人みたいに無限レベルアップできる
514 チョウチンアンコウ(アラバマ州):2010/05/16(日) 17:56:25.08 ID:jCUsyFxf
>>35
こういう思考停止したやつって気持ち悪いね
515 アカマンボウ(岡山県):2010/05/16(日) 18:03:48.45 ID:1sG6FRqA
16号の存在が謎。
ゲロの「この世界そのものを滅ぼしたいのかー!?」って
伏線も全く活きてないし。
516 アカマンボウ(アラバマ州):2010/05/16(日) 18:06:29.14 ID:A39FyA4X
同人作家のための複線なんだよきっと
517 ストライプドバス(大阪府):2010/05/16(日) 18:08:03.55 ID:dWc9F72u
雑魚のパワーをいくら吸収したとて、この俺を超える事は出来ぬぅ!!!
518 カワビシャ(アラバマ州):2010/05/16(日) 18:08:45.20 ID:8py4TwHF
改がだんだん引き伸ばすようになってきた
519 アカマンボウ(関西地方):2010/05/16(日) 18:11:30.40 ID:t6FPX+GD
フリーザが一瞬で殺されたのは なんか色々とショックだったな
あれだったらナメック星で死んだままにして欲しかった
520 ストライプドバス(大阪府):2010/05/16(日) 18:12:10.63 ID:dWc9F72u
>>519
フリーザは犠牲になったのだ…
521 アカマンボウ(大阪府):2010/05/16(日) 18:26:43.19 ID:tfXgLVrA
>>126
ZIPにワロタ
522 キス(神奈川県):2010/05/16(日) 18:45:31.32 ID:AaNJLZdx
>>515
地球を破壊出来る威力の爆弾が仕込まれてます。
でもブルマ達に密かに除去されてました。

なんだこれw
523 アカマンボウ(コネチカット州):2010/05/16(日) 18:54:47.90 ID:1mXqZYoD
色んな事情があるんだよ
編集部にリクームと容姿が被ってるからやめろって却下された
524 マフグ(埼玉県):2010/05/16(日) 19:40:55.45 ID:Q+xAH+Fo
一番謎なのは宇宙船のクリリンとご飯のイメージトレーニング
「いやークリリンさんも凄かったですよー」てなんだよ
525 カマス(大阪府):2010/05/16(日) 19:56:44.15 ID:WkGZIzge
>>523
あの手の髪型のキャラ多いよな。
トランクスに剣あげた奴や界王神もそうだし。
526 ワニトカゲギス(神奈川県):2010/05/16(日) 22:02:55.52 ID:dZuiVPdD
>>401
確かに
527 スマ(愛知県):2010/05/16(日) 22:06:18.40 ID:VSTfi/2B
人造人間19、20号コンビのインパクトは秀逸だったな
結果的にSサイヤ人ベジータお披露目のためにボコボコにされたけど
今でもあの2体は好きだわ
528 アカマンボウ(東京都):2010/05/16(日) 22:08:31.86 ID:e9Zqhn0+
マッチョになって鈍足になったとき
トランクスが悪役なのかセルが悪役なのかわからなくなった。
巨大化してあっさりやられるのは敵の特権だろ
529 ワニトカゲギス(神奈川県):2010/05/16(日) 22:12:00.86 ID:dZuiVPdD
>>420
まあ超展開が売りだしね なんか最近は意外とマトモでなんか…
もうDB関係ないし
530 マグロ(宮城県):2010/05/16(日) 22:12:46.28 ID:45G7maGX
>>527
あれは確かに鳥山臭のするキャラだな
531 アカマンボウ(catv?):2010/05/16(日) 22:13:13.40 ID:xjjB1IT+
>>528
巨大化して勝てないとわかって「殺せ」っていうのはさすがに冷めた
532 マフグ(埼玉県):2010/05/16(日) 22:13:41.74 ID:Q+xAH+Fo
「殺せ(ドラゴンボールあるし・・・)」
533 ワニトカゲギス(神奈川県):2010/05/16(日) 22:27:55.30 ID:dZuiVPdD
>>502
コンビニすらないだろ
534 ニセゴイシウツボ(岡山県):2010/05/16(日) 22:34:28.22 ID:+HZgs1QJ
結局あの剣はただの飾りなのか
535 アカマンボウ(アラバマ州):2010/05/16(日) 22:40:23.89 ID:A39FyA4X
ダーブラも剣持ってたよね
536 クラウンローチ(奈良県):2010/05/16(日) 22:44:09.60 ID:yWoOaQQo
>>527
恐るべき人造人間が普通のデブとジジイってのがよかった
と思ったらなんか話がワケワカラン事になってイケメンと美女が出てきた
537 アカマンボウ(大阪府):2010/05/16(日) 22:57:46.44 ID:xgZs87iQ
>>536
「ジジイとデブじゃ人気取れねーよ」byマシリト
538 ハタンポ(三重県):2010/05/16(日) 22:59:53.64 ID:uwn63225
ミスターサタンが郷里さんじゃなくなるんだよな〜・・・
539 ハタハタ(福島県):2010/05/16(日) 23:16:19.06 ID:xW+nWve5
トランクスと言う名を初めて聞いたときはダセエwと思ったが
慣れてくるとかっこよく感じる不思議。
しかしブラはさすがに今でも違和感ある。
540 フエダイ(岡山県):2010/05/16(日) 23:31:46.13 ID:Cl3pZYPg
zipってどんな効果音なんだよ訳してくれ
541 キス(神奈川県):2010/05/16(日) 23:57:20.63 ID:AaNJLZdx
>>126
http://www.dragonball-multiverse.com/jp/accueil.html
未読の方は是非一読を。
フランス人が描いた原作後の同人漫画を翻訳した物。
同人漫画としては最高レベル。
542 ワラサ(東京都):2010/05/17(月) 01:23:03.82 ID:FCwCVchk
>>539
最近改の話をしててブルマがぁって言った後すごくやばいなと自分で思った
子供の頃は意味も無い言葉だったのにね
543 アカムツ(青森県):2010/05/17(月) 03:13:20.60 ID:cRqjfPaO
>>527
ヤムチャさんが串刺しにされるシーン、当時は衝撃だったわ
544 モロコ(京都府):2010/05/17(月) 03:19:52.56 ID:/VZae8wT
因縁考えたらフリーザは悟空かベジータに倒されて欲しかった
545 セミホウボウ(北海道):2010/05/17(月) 03:25:30.84 ID:UjgSLf32
>>543
今見たら確実に朝メシ吹くわw
546 アユカケ(dion軍):2010/05/17(月) 03:28:42.21 ID:z6g5xVBx
>>299
1+1 か 2 の違いって事じゃ?
547 ギンダラ(東京都):2010/05/17(月) 03:43:18.76 ID:VrVxQEH0
>>466
そう言えば、気が無いはずなのに
ブウに撃つ元気玉を作る時に手を上げて協力してたな…
548 ヒフキアイゴ(新潟県):2010/05/17(月) 03:52:42.32 ID:uWC550nZ
気を作り出すことはできるってことじゃね?

体自体に気が無いだけで。
549 レッドテールキャットフィッシュ(神奈川県):2010/05/17(月) 03:59:29.75 ID:buhYscsZ
>>541
厨漫画だな
ブゥが宇宙の全てを吸収したのなら
べジットやブローリーも吸収したってことになるからこのピンクが最強だろ
550 レッドテールキャットフィッシュ(神奈川県):2010/05/17(月) 04:07:00.02 ID:buhYscsZ
ゴジーターがGT設定でべジットが原作キャラ?
551 キビナゴ(dion軍):2010/05/17(月) 04:15:06.26 ID:9wNzfeAI
過去のドラゴンボール未来に持ってって死んだ仲間生返させれないのかな
552 オオワニザメ(アラバマ州):2010/05/17(月) 05:18:31.28 ID:Mrb/4N6S
>>547
本当はあそこにランチが入る予定だったナントカカントカ
553 ツボダイ(西日本):2010/05/17(月) 05:22:57.13 ID:wpGBxB5A
未来のトランクス1人じゃブウ倒せないだろ
554 ギス(神奈川県):2010/05/17(月) 05:24:53.37 ID:hEnySYIw
>>549
かもね。ベジットの気にも唯一人平然としてるし。

>>550
ゴジータは原作でゴテンクスが出た頃の劇場版が初出。
555 アカムツ(愛知県):2010/05/17(月) 06:30:49.96 ID:5AWp2HEW
>>549
>>126の細身ブウは悟空吸収したって言ってるからベジット吸収するのは無理だし
ブロリー欲しがってるってことは、そのブウのいた宇宙ではブロリー悟空たちに殺されてるんじゃないの
556 オヤビッチャ(アラバマ州):2010/05/17(月) 06:42:09.84 ID:u447nttr
カカジータ
557 レッドテールキャットフィッシュ(神奈川県):2010/05/17(月) 07:42:45.22 ID:buhYscsZ
>>126
これ1週間に3ページ更新されるってこと?
この後も青年ゴテンクス、宇宙神ブウ、謎の黒幕の鳥の闘いも昇華するつもりなんだろうか?

べジットのSSJ3とか確かに見たいものを見せてくれるけどなんかこの強さ比べに意味が無いような・・・
それを悟ってみんな棄権して自分たちの世界に帰っていくのを書きたかったんだろうかね
558 スケソウダラ(静岡県):2010/05/17(月) 08:10:02.74 ID:1woR6dI8
久々にDB読んだけど最近のジャンプと比べて大ゴマとか見開きが全くないんだな
がっつり中身がつまってるって感じだ
ワンピや鰤と違って1巻飛ばしただけでも話が分からなくなるし
559 レッドテールキャットフィッシュ(神奈川県):2010/05/17(月) 09:16:36.58 ID:buhYscsZ
鳥山明って自分の描いた漫画を読み直そうとかまったくしないの?
560 アカムツ(アラバマ州):2010/05/17(月) 09:22:03.13 ID:j0agLHH+
しないよ
自分だけじゃなく漫画自体にあまり興味がないって自分で言ってた
完全版の表紙を描く際に読み直した時もほとんど内容忘れてるから
次どうなるんだ?って自分が描いたのにワクワクしたらしい

>>558
鰤ってそんなに引き伸ばし酷いの?
561 ネコザメ(栃木県):2010/05/17(月) 09:23:32.81 ID:lwUxSDBJ
>>559
自分の漫画も人の漫画もほとんど読まないらしいよ。
連載当時、毎週ジャンプが届けられたが
目を通したことは数えるくらいしかなかったそうだし。
562 レッドテールキャットフィッシュ(神奈川県):2010/05/17(月) 09:34:50.24 ID:buhYscsZ
>>561
しかも子供たちにまで漫画はくだらないから読むの禁止って躾けてあったりしたとかだたら面白いと思うが
563 チチブ(アラバマ州):2010/05/17(月) 09:38:03.19 ID:2OaASMq6
>>560
鰤ならセルが覚醒ご飯にボコられるシーンを一ヶ月くらいやってそう
一週間に一回殴られるみたいな
564 アコウダイ(神奈川県):2010/05/17(月) 09:40:47.31 ID:9qGAexcf
ターミネーター2のジョンがモデル?
565 レッドテールキャットフィッシュ(神奈川県):2010/05/17(月) 09:45:39.75 ID:buhYscsZ
DBはピッコロ戦までとか俺はセル戦までとかいろいろばらけているけど
既にDB以上の年月を連載しているワンピースにはそんな意見とか無いのかな?
566 アカウオ(新潟・東北):2010/05/17(月) 09:47:31.05 ID:b0eE09cH
>>565
空島編は(゜凵K)イラネならある
567 アカムツ(神奈川県):2010/05/17(月) 09:53:04.96 ID:SQ9Am9Yc
ワンピはヒルルクの桜まで
568 ソラスズメダイ(静岡県):2010/05/17(月) 09:55:00.65 ID:5F7ROde/
ワンピはクジラがどうのってとこらへんから切ったな
つまらん
569 アカムツ(神奈川県):2010/05/17(月) 09:57:17.56 ID:SQ9Am9Yc
>>568
こういう懐古厨ってつまらん人生送ってるんだろうな
570 アカムツ(アラバマ州):2010/05/17(月) 09:59:34.40 ID:j0agLHH+
>>562
今は知らないが娘は漫画家志望らしいからそれは無いだろう
しかし親があんなに凄いとプレッシャー感じそうだ
鳥山の嫁さんも漫画家らしいけどね

>>565
ワンピはフォクシーはいらんかったとかは言われるな
571 ネコザメ(栃木県):2010/05/17(月) 10:05:15.81 ID:lwUxSDBJ
アラレちゃんの頃の背景のほとんどは嫁が描いてたらしいな。
572 バショウカジキ(神奈川県):2010/05/17(月) 10:15:10.17 ID:/g53nivE
ドラゴンボールって凄い恵まれた環境で登場したよな
バブルにも被ってるしテレビ全盛の時代だし漫画だって皆買ってる頃だ
今の作家陣は不遇だと思う
573 チチブ(アラバマ州):2010/05/17(月) 10:18:10.92 ID:2OaASMq6
>>572
宇多田が今デビューしてfirst love出してもあそこまでは売れないみたいなもんだな
574 ネコザメ(栃木県):2010/05/17(月) 10:34:07.18 ID:lwUxSDBJ
ドラゴンボールってアラレちゃんのヒットを受けて、
最初からアニメ化と同時進行してたんだってな。
ところが最初は思いのほか人気が出ずに苦戦を強いられたんだそうだ。
天下一武道会とか、格闘路線が強くなった頃から人気が出てきたとかで、
「アニメ化ありき」がなかったら、かなり早い段階で打ち切られてたとか。
575 アカムツ(アラバマ州):2010/05/17(月) 10:43:10.39 ID:j0agLHH+
鳥山がアラレちゃんのネタが切れたから連載止めたいって言ったら
鳥嶋が良いけどすぐ次の漫画描けよって言ったんだよな
576 ギンダラ(東京都):2010/05/17(月) 10:53:22.06 ID:VrVxQEH0
Dr.スランプの末期から既にいろいろ枯渇した感じがかなり漂ってたし
ドラゴンボールの初期もいまいち盛り上がらなかったから
歴史に残るヒット作になるとは当時正直思わんかったな。
577 アカムツ(福岡県):2010/05/17(月) 11:34:04.53 ID:NBkNLxdC
「ピッコロ編までしか認めない」とかいう意見は結構多いけど
子供受けがいいのは明らかにスーパーサイヤ人出てきてからだよね
商業的にもその辺重視だし
子供だけでなく、20代くらいのファンもセル編あたりが好きってのが多いと思うが
578 ヒフキアイゴ(新潟県):2010/05/17(月) 12:01:51.54 ID:uWC550nZ
初期のピラフ編が余計だな。

アニメの再放送しようとしてもピラフ編が視聴率取れなくてダメだ。

ピラフ編後に亀仙人とこに弟子入りしたところから始めないと。
579 アカムツ(dion軍):2010/05/17(月) 12:20:47.58 ID:b1Ny+ggW
ピラフ編だけ飛ばしたら仲間との出会いがすっとばされてわけがわからんわ
580 ヒフキアイゴ(新潟県):2010/05/17(月) 12:24:03.69 ID:uWC550nZ
んじゃピラフ編は総集編で。
581 ゴマハゼ(京都府):2010/05/17(月) 12:30:08.72 ID:D0eLS8pr
>>561
高:ところで、マンガ家では誰が好きですか?

鳥:沢山いますよ、手塚さんは別格として、サンデー、マガジン、チャンピオンあたり、
いつも喫茶店なんかで楽しく読んでますけど。

↑アラレの頃だけど…
582 アラ(関東・甲信越):2010/05/17(月) 12:38:09.27 ID:YVTiFnUR
>>561
そもそもマンガが好きでないなら、モブキャラに
ゴジラやらウルトラマン、単語としてなら
モビルスーツなんて言葉が出てくるのが考え難いんだが
583 アマゴ(埼玉県):2010/05/17(月) 12:40:43.37 ID:iXdfjaX1
ドラゴンボールで忙しくなったり描きたくない物描かされて自分の漫画が嫌になったりで
読まなくなったのかな
584 ヒウチダイ(島根県):2010/05/17(月) 12:50:45.40 ID:qUZLYNPH
585 アカムツ(福岡県):2010/05/17(月) 12:52:35.06 ID:NBkNLxdC
>>584
それもう完全にドラゴンボール関係なくなったな
586 イシガキダイ(徳島県):2010/05/17(月) 12:56:14.05 ID:rVPSV7V2
>>2
ワロタ
587 アオチビキ:2010/05/17(月) 13:01:26.87 ID:KpPb0ygx
セルの頭に核がある
セルは上半身が吹っ飛んでも再生した

→セルの頭は下半身にある
588 アカムツ(アラバマ州):2010/05/17(月) 13:03:59.63 ID:j0agLHH+
>>584
何があったんだよ・・・
589 アカムツ(大阪府):2010/05/17(月) 13:06:57.79 ID:3pCSinGC
>>588
色々あって今ん所ラスボスはブッシュ
>>584
これまだ続いてたのか
591 アブラツノザメ(長屋):2010/05/17(月) 13:14:52.82 ID:NSRukWIJ
>>584
ドラゴンボールメンバーほとんど消えたよな
592 オニキンメ(千葉県):2010/05/17(月) 13:31:12.87 ID:yHllhq+n
悟空、悟飯、ピッコロ、べジータ、トランクス(未来)

この人間関係が結構好き
ピッコロ-悟飯-トランクスの師弟関係とか
悟空が死んで悟飯を鍛えるピッコロに
べジータが死んでトランクスを鍛える悟飯
べジータが生きてる世界で一緒に修行するトランクス(未来)
593 ゴマハゼ(京都府):2010/05/17(月) 13:36:24.53 ID:D0eLS8pr
GTで何が嫌いかって、ブルマとベジータが喋ってて
ベジータが赤くなるシーン
594 デバスズメダイ(千葉県):2010/05/17(月) 13:51:05.08 ID:kz3WSx1l
アニメスタッフ・映画スタッフ・GTスタッフの改悪が公式設定になる悲しさといったらないね
595 ヒウチダイ(島根県):2010/05/17(月) 13:54:10.12 ID:qUZLYNPH
設定厨おつ
596 ネコザメ(栃木県):2010/05/17(月) 13:55:41.36 ID:lwUxSDBJ
>>582
もともと映画、小説、テレビの特撮・戦隊ものは大好きらしいよ。
597 エドアブラザメ(埼玉県):2010/05/17(月) 13:57:35.91 ID:iTVys81N
鳥山の漫画だと、相撲取りとお化けが出てくるやつ好きだったな
598 アカムツ(コネチカット州):2010/05/17(月) 14:01:18.78 ID:6SnSJ//x
ベジータとトランクスがハグするシーンが感動的だったな
599 ネコザメ(栃木県):2010/05/17(月) 14:04:45.35 ID:lwUxSDBJ
トランクスに瞬殺されちまったが
コルド大王もフリーザみたいに変身できたのかが気になる。
600 ハシナガチョウチョウウオ(神奈川県):2010/05/17(月) 15:17:21.09 ID:6puQcLho
メタルクウラ強いの?
601 マダラタルミ(福井県):2010/05/17(月) 15:19:01.63 ID:LUtd6ghf
>>600
スーパーサイヤ人2人がかりなら倒せるぐらい
602 ゴマハゼ(京都府):2010/05/17(月) 15:21:56.30 ID:D0eLS8pr
>>599
そりゃそうだろ
でなけりゃ弱すぎ
603 ラミーノーズ・テトラ(アラバマ州):2010/05/17(月) 15:24:31.31 ID:hYumbR7+
>>594
中坊の頃大全集読んで衝撃だったわ
アニメと漫画全部一緒くたにすんのかと
604 ナヌカザメ(アラバマ州):2010/05/17(月) 15:32:34.07 ID:0wSM+7T4
>>527
ジャンプのカラーページでの色使いが不気味だった
605 アカムツ(catv?):2010/05/17(月) 15:36:21.28 ID:QbFK8z5N
>>604
鳥山の色彩感覚は日本人離れしてるよな
ゆえに海外で好評なアニメになったのかもしれん
606 イトヒキイワシ(北海道):2010/05/17(月) 15:45:56.93 ID:8/vCE7b7
売れまくった作家が書かなくなるのは未来の作家の収益も見越しているのかもな
607 チョウチョウウオ(アラバマ州):2010/05/17(月) 15:49:14.00 ID:akXOcVZE
>>141
長年の疑問が今ここで納得のいく決着を迎えた
608 イヌザメ(東京都):2010/05/17(月) 15:52:12.84 ID:vCaOrJsG
>>606
さすがにそれは神化させすぎ
鳥山は単に描きたくなくて、金持ちになった今
趣味にチカラを入れてるだけでしょ
609 アカムツ(東京都):2010/05/17(月) 15:52:33.43 ID:b2Xwx6/g
>>600
一般的には18号か17号と同じぐらいって言われてる
あの頃アニメ本編では19号だったか20号を瞬殺して
んでその後18号にやられてた

未来悟飯が17号といい勝負で、17号はどの未来でも強さが変わらない前提だと
大体17号と同じぐらいの可能性が高い

しかしあれだけ量産していて最初から1対1の勝負を望んだ理由ってなんだろうな
さらに二人に増えても増援を呼ばなかったし
まぁ、増援はいきなり吹っ飛ばされて拍子抜けしたが
あれが最初の登場だったが、以後ずっとあのような演出しかされなかったべジータって・・・
610 アカムツ(広島県):2010/05/17(月) 15:53:23.40 ID:AoSo0VZ1
未来の悟飯は片手がないからあんな技教えないだろ
611 アマシイラ(宮城県):2010/05/17(月) 15:53:33.55 ID:4k4BHVAN
トランクスの剣って人造人間切ったときに折れたけど後付けで伝説の剣的な扱いなってたよな
612 ナヌカザメ(アラバマ州):2010/05/17(月) 15:55:45.68 ID:0wSM+7T4
映画版のスーパーサイヤ人の強さが曖昧なんだよ
フリーザ戦S悟空が1億でブロリーが7億とか何情報かわからんし
613 ナヌカザメ(関東):2010/05/17(月) 15:56:19.14 ID:M4lKzJ9O
614 レインボーフィッシュ(静岡県):2010/05/17(月) 15:57:02.79 ID:HbovVoHW
BGMがBP∞じゃなかった。。。
615 フリソデウオ(京都府):2010/05/17(月) 15:59:27.94 ID:cfRcLeQN
「僕はお父さんを肥えた」とかイキがってるときが一番面白い

肥えたwwww
616 アカムツ(東京都):2010/05/17(月) 16:00:03.39 ID:b2Xwx6/g
>>612
あれは後付けで適当に作った数値だし
映画版は大体

・最初の状態では勝てない
・何らかのパワーアップor変身したら勝てる
・変身しても勝てないので違う方法で倒す

この3つで構成されてる
変身したら勝てる系は最初のクウラみたいに若干弱い印象を受ける
逆に変身しても勝てない系統は最後の最後で圧勝するからなんか拍子抜け
所謂最初からそれで勝てよってのは3番目の映画の印象が強いから言われる
実際は最初からかめはめ波とかして効かない描写とかあるから

「最初からかめはめ波しとけよ」とかいうのは厳密には正しくない批判だ
617 ヒウチダイ(島根県):2010/05/17(月) 16:07:01.83 ID:qUZLYNPH
618 ゼゼラ(東京都):2010/05/17(月) 16:10:00.80 ID:mQcmmmnx BE:1071708285-PLT(12001)

>>617
アニメだと、悟飯死亡後にスーパーサイヤ人に覚醒に変更されてたね
619 アカムツ(アラバマ州):2010/05/17(月) 16:12:56.56 ID:j0agLHH+
>>617
この時の悟飯と本編最終回の悟飯は同い年なんだよな、確か
620 ドロメ(愛知県):2010/05/17(月) 16:14:02.01 ID:fnUJzgNV
未来に残されたたった一人の戦士っていう設定がとてつもなくかっこいい
621 カゴカキダイ(長屋):2010/05/17(月) 16:14:11.35 ID:eo3Ub2SG
キーワード:スーパーサイヤ人になれたと思ったが、なれてなかったベジータ
検索方法:マルチワード(OR)



抽出レス数:0
622 ナヌカザメ(アラバマ州):2010/05/17(月) 16:15:27.37 ID:0wSM+7T4
未来編いいよな 
トランクスが第一形態セルを殺したときにDB終わってもよかった
623 イヌザメ(東京都):2010/05/17(月) 16:17:31.57 ID:vCaOrJsG
>>617
悲壮感が尋常じゃない
なんか切なくなる
624 ウバザメ(大分県):2010/05/17(月) 16:22:12.64 ID:NIHEZvv0
>>617
悟空の胴着デザインした奴って今何してるんだろう 一生自慢出来るよなあれ。
625 ドロメ(愛知県):2010/05/17(月) 16:28:32.65 ID:fnUJzgNV
亀仙流の道着はかっこいいよな、ナルトとかルフィとかダサいし
626 グレ(静岡県):2010/05/17(月) 16:34:19.83 ID:lkMnybvj
>>617
これもそうだけど劇場版のやつも見てて悲しくなる
腕がなくなったサイヤ人にすら叶わないトランクスが人造人間に勝てるわけないだろ・・・って
627 アカムツ(アラバマ州):2010/05/17(月) 16:37:27.22 ID:j0agLHH+
>>623
悲壮感はあるけど最後は希望を持たせて明るく締めてるのが作者らしいよな

>>625
胴着にブーツって斬新だと思う
フリーザ戦でボロボロになってるのが堪らなく格好良い
628 コペラ(空):2010/05/17(月) 16:44:23.85 ID:dh8vuYSY
悟飯の「逃げろォッ!!トランクス!!」ってシーンがやたら印象に残ってる
629 ネコザメ(栃木県):2010/05/17(月) 16:46:15.05 ID:lwUxSDBJ
なんかセル編でアニメ版(Zの方)だと、トランクスはベジータを超えたことになってるんだよな。
間違ったパワーアップでセルには通用しなかったものの、父は越えた・・・みたいな感じで。
(トランクスが未来に帰る時クリリンが何か言おうとするが、トランクスが口止めするようなしぐさをする)
原作読んだ限りのニュアンスだと、そうはとれないんだが。

改の方ではどういう扱いにされるのか、今から気になってる。
630 イヌザメ(東京都):2010/05/17(月) 16:48:18.09 ID:vCaOrJsG
>>629
原作でもそういう表現だったじゃん
実際にはトランクスの誤解だったわけだが。
631 ネコザメ(栃木県):2010/05/17(月) 16:52:46.27 ID:lwUxSDBJ
>>630
最初はそうだったけど、実際にセルには通用しないと分かった時
「父さんはこうなると分かっていてあえてしなかった」と気づいた。
つまり父を越えたと思ったのは自分の思い上がりだったと気づいてたじゃん。

Zだとセルとの戦いが終った後も、ベジータが気づいてないだけで
トランクスの方が上という雰囲気だったんだよ。
632 イヌザメ(東京都):2010/05/17(月) 16:57:01.94 ID:vCaOrJsG
>>631
ああ、そういうことなんだ
うんまあ、でもそこはそんなに気にしなくていいんじゃね?
仮にトランクスの方が上だとしてもそんなに差し支えないところだし。
633チン顧問 ◆RitalinnSs :2010/05/17(月) 17:03:35.25 ID:zoC6jvQ+
純粋なサイヤ人より
地球人とサイヤ人のハーフのほうが強くなる
っていう設定じゃなかったっけ
ゴクウ一家の場合は子供のほうに自覚がなかったけど
オラよりおめえのほうがつええんだ的なこと
ごはんかごてんに言ってたと思うけど
634 ネコザメ(栃木県):2010/05/17(月) 17:09:55.07 ID:lwUxSDBJ
最終的にも潜在能力は悟飯の方が上なんじゃね?
ただ、戦闘が好きじゃないから必要がなければ自分を鍛えない。
原作最終話あたりの雰囲気みてても、悟天やトランクスは平和がゆえに
今どきの若者みたいな感じになってたから
混血は潜在能力は高いけど、それを使う気はあんまりないってことなんだろう。
635 シルバーシャーク(千葉県):2010/05/17(月) 17:18:05.46 ID:Au+1op1h
カタッツの子の前の神様って何星人だったんだろう?人間?
オリブーとかいうやつも地球人でありながらパイクーハンとかと一緒にいたから地球人も実は凄いのか??
636 アカムツ(大阪府):2010/05/17(月) 17:20:19.40 ID:3pCSinGC
>>634
上どころか最終的にはご飯がダントツだろ
黒髪状態でゴクウの3より上なんだろ
637 ネコザメ(栃木県):2010/05/17(月) 17:27:31.28 ID:lwUxSDBJ
>>636
多分そうだと思うけど、決定力としては元気玉の方が勝ってたってことなんだろうな。

あと最終話だと、悟飯は学者になって、完全に戦闘から遠ざかってるっぽかったから、
それなりの強さは持っているとはいえ
修業を積み続けているであろう悟空やベジータの方が上なんじゃないかと推測する。
638 ウバザメ(富山県):2010/05/17(月) 17:52:21.64 ID:DU3nLRGY
悟空が元気玉作る前にサイヤ人3になったとき、どんどん気が無くなっていったじゃん。なんでだっけ?
639 チチブ(アラバマ州):2010/05/17(月) 17:57:59.90 ID:2OaASMq6
あの世向きの技だった
640 ネコザメ(栃木県):2010/05/17(月) 18:04:10.13 ID:lwUxSDBJ
3は無茶な変身なので変身してるだけで体力を消耗する。
ブウを打ち消すだけの気功波(多分かめはめ波)を打つために
気を集中しようとしたんだけど、
それより先に変身を続けるための体力が無くなっちゃったんじゃなかったっけか。
641 アカムツ(愛知県):2010/05/17(月) 18:25:56.60 ID:5AWp2HEW
>>631
アニメでも普通に気づいてたでしょ

>>636
金髪じゃないだけで、御飯は通常状態でもスーパーサイヤ人3を超えた状態を維持してるんじゃないの
老界王神がスーパーサイヤ人は邪道で、ご飯のパワーアップを正統みたいなこと言ってなかったっけ
642 アカムツ(福岡県):2010/05/17(月) 18:28:37.41 ID:NBkNLxdC
>>631
>>641
うろ覚えだが、トランクス自体は「父さんは知っててあえて変身しなかった」みたいなこと言ってたけど
クリリンあたりがそんなこと知らずに、そのシーンの後も「トランクスはベジータ超えたけど駄目だった」とか見当違いのこと言ってたような気がする
643 アカムツ(宮城県):2010/05/17(月) 18:33:14.26 ID:e06M1aZ0
でも俺は知ってるんだ。
ブルマに中出しするその瞬間
ほんの短い時間だったけどベジータが金色に輝いたのを
644 ソラスズメダイ(福井県):2010/05/17(月) 18:35:05.56 ID:92pY1bZq
サイヤ人3って死後の世界向けの変身だったんだもんな…
645 グレ(新潟県):2010/05/17(月) 18:37:40.86 ID:frrqGCzk
悟飯ってそもそもじじいに潜在能力引き出しきって貰ったから
修行する必要無いんじゃないの
それ以上伸びようが無いんだから
646 アカムツ(宮城県):2010/05/17(月) 18:39:31.00 ID:e06M1aZ0
サイヤ人は死に損なえば伸びしろ増えるからな
647 イヌザメ(東京都):2010/05/17(月) 18:40:48.49 ID:vCaOrJsG
>>645
そういう突っ込みは無粋
死の淵から蘇るとパワーアップ系のつっこみもしてはだめ
648 アカムツ(福岡県):2010/05/17(月) 18:41:21.41 ID:NBkNLxdC
>>645
なにもしなかったら流石に衰えるんじゃね?
649 イトヨ(関西・北陸):2010/05/17(月) 18:41:49.32 ID:kX46L5Ww
少なくとも使わない筋肉は減って行くんじゃねえの
650 ネコザメ(栃木県):2010/05/17(月) 18:42:23.56 ID:lwUxSDBJ
>>646
ゲームにもその方式が取り入れられてて(カードバトル系のやつ)
悟空、悟飯、ベジータはHPが10以下の状態で回復させると、
経験値無視してレベルが上がるという特殊能力があったな。
651 アカムツ(コネチカット州):2010/05/17(月) 18:48:53.04 ID:6SnSJ//x
未来に帰ってきたトランクスが人造人間とセル倒して地球救ったけど
その数年後にブウが生まれるから結局未来のトランクスもブルマも死ぬね
652 アカムツ(福岡県):2010/05/17(月) 18:51:09.91 ID:NBkNLxdC
>>651
トランクスの年齢的に、すでにブウが復活してないとおかしい
多分バビディは人造人間に殺されてる
653 アカムツ(愛知県):2010/05/17(月) 18:53:11.69 ID:5AWp2HEW
そっちの発想かw
エネルギーがないから未来トランクスの世界じゃ復活できないでしょブウ
654 ネコザメ(栃木県):2010/05/17(月) 18:53:29.24 ID:lwUxSDBJ
>>651
トランクスの方の未来だと、ブウの封印を解くだけのエネルギーを集められないんじゃないかな。
トランクス以外のロクな戦士がいないわけだし。
655 アカムツ(コネチカット州):2010/05/17(月) 18:58:36.89 ID:j0agLHH+
一番厄介なベジータが居ないから大丈夫だよ
656 アカムツ(コネチカット州):2010/05/17(月) 19:02:55.10 ID:6SnSJ//x
>>652
でもバビディには魔界の王とかの仲間居たから倒せないだろ

エネルギーは
ブウの玉が地球にあるだけで地球でエネルギー補給しなければならない
分けじゃなかった気がするから
他の星で集めるだろバビディは
657 [―{}@{}@{}-] アカムツ(宮崎県):2010/05/17(月) 19:03:12.68 ID:tbGJXT9n
Mハゲの額にMの刻印をつけるって鬼畜過ぎるな
658 タイガーレッドテールキャットフィッシュ(東京都):2010/05/17(月) 19:08:16.72 ID:M2YI0oSE
>>547
元気玉の時点ではクリリンがシェンロンにお願いして人間になってただろ
もう人造人間じゃなくて普通の人間だから気はある
っていうのが普通の解釈だろ
659 ニシン(群馬県):2010/05/17(月) 19:09:19.00 ID:lbUJSrwF
トランクス登場からセルゲームまでのワクワク感は異常
次から次へと新しい展開がくるからダレる部分が無い
660 ソラスズメダイ(福井県):2010/05/17(月) 19:09:31.79 ID:92pY1bZq
いつからか未来トランクスが来なくなったしブウ復活で死んじゃった可能性も
661 アカムツ(福岡県):2010/05/17(月) 19:11:23.81 ID:NBkNLxdC
>>653
>>654
悟空とベジータがいたから、予想よりずっと早くエネルギー集めることできたらしいし
一回の量は関係なく、累計が規定値より溜まればいいっぽし
べつにそこは関係ないんじゃないの?

まあセルと同じくらいの強さのダーブラとかいるし、人造人間に殺されたとかは考えにくいけど
人造人間が暴れたせいで、ブウの封印が壊れちゃったとか
エネルギー集めの途中で事故っちゃったとか
その辺かもね
662 ネコザメ(栃木県):2010/05/17(月) 19:16:26.86 ID:lwUxSDBJ
>>658
自爆装置外しただけで、普通の人間には戻っていない。
神龍は自分より強いものに対しては干渉できないらしいから。
(爆弾を消すというのは強さには関係ないので出来た)

ずっと気になってたんだけど、17号と18号って改造される前の名前があったと思うんだが
どうして番号のままなんだろう(あの作者の事だから考えるのが面倒だったんだろうが)
赤ん坊の頃にさらわれて、名前がなかったんだろうか?

つーかあのままじゃ味気ないから、もう少し別の名前付けてやればいいのにw
悟空が8号に付けてあげた「はっちゃん」みたいにさ。
663 サカタザメ(兵庫県):2010/05/17(月) 19:18:13.37 ID:MObfonZW
>>299
フュージョンは強い方が弱い方に力を合わせる必要があるけど
ポタラは二人とも最高の状態で合体できるってことだろ
664 アブラソコムツ(東京都):2010/05/17(月) 19:23:31.99 ID:FvLOa29K
>>657
しかもマゾだしな
665 レッドテールキャットフィッシュ(神奈川県):2010/05/17(月) 19:23:37.62 ID:buhYscsZ
この同人
劇場版のキャラは沢山出すくせにGTは無視するってなに?

Gペンだっけ?
あと線の強弱をつけないのがおしい
666 ドチザメ(東京都):2010/05/17(月) 19:28:17.51 ID:QtdJicGU
ヤムチャが活躍する同人が欲しい
667 レッドテールキャットフィッシュ(神奈川県):2010/05/17(月) 19:30:38.35 ID:buhYscsZ
>>606
ネットが普及しすぎて
キン肉マンみたいな毎週設定が変わる漫画とか即座に叩かれすぎて嫌になるだろw
668 アカムツ(宮城県):2010/05/17(月) 19:31:33.91 ID:e06M1aZ0
ブルマにふられるまでの女性遍歴を赤裸々に書かれたヤムチャ外伝か?
669 レッドテールキャットフィッシュ(神奈川県):2010/05/17(月) 19:35:17.79 ID:buhYscsZ
ヤムチャの声優は今でも古谷徹のまま?
670 ダツ(千葉県):2010/05/17(月) 19:36:08.42 ID:RxLfzyeh
このスレまだあったのか
671 ネコザメ(栃木県):2010/05/17(月) 19:36:25.59 ID:lwUxSDBJ
亡くなってしまった方以外、メインはほとんどそのままだよ。
672 アカムツ(コネチカット州):2010/05/17(月) 19:40:26.67 ID:j0agLHH+
>>667
キン肉マンは今も連載してるだろ
673 フウセンウナギ(静岡県):2010/05/17(月) 19:42:02.68 ID:d3WU53uG
ブゥ偏は糞って言われてるけど
今読んだら最後のブゥとやる前のベジータの台詞と元気玉の件で泣いた
なんだかんだで燃える
674 ナイルパーチ(長屋):2010/05/17(月) 19:44:45.16 ID:Y/0c4A++
日本人はなんでスーパーサイヤ人のこと白人白人言うの?
黄色髪で、どうみてもイエローモンキーだろ
東洋人がキレる→黄猿になるんだよ。
白人は豚に変身してたろww紅の豚で
675 カンディル(東京都):2010/05/17(月) 19:48:05.76 ID:kzj3Sb8W
パラレル世界とかタイムパラドックスとか複雑な要素持ってきたのに
結構簡単に流したよね
676 シマドジョウ(アラバマ州):2010/05/17(月) 19:49:07.99 ID:rZxwsxTu
超武闘伝でのスライディング性能の良さ
677 ダイヤモンドテトラ(千葉県):2010/05/17(月) 19:49:14.94 ID:CAVJq8D4
ネイルさんはピッコロの中でずっと生きてんのかな
678 [―{}@{}@{}-] アカムツ(宮崎県):2010/05/17(月) 20:03:17.04 ID:tbGJXT9n
>>673
俺もブウ編のクライマックス感大好きだ
悟空とベジータが協力して元気玉でしめるってベタさが最高
679 ナイルパーチ(長屋):2010/05/17(月) 20:06:38.87 ID:Y/0c4A++
>>150
黒髪サイヤ人は同人みたいなもんでしょ
鳥山が手がけたのはサイヤ人2まで
鳥山のサイヤ人は全員金髪だよ
680 サツキマス(石川県):2010/05/17(月) 20:08:06.65 ID:1wmfvBhl
超サイヤ人4のキャラデザって鳥山じゃないの?
681 タニノボリ(群馬県):2010/05/17(月) 20:11:10.94 ID:7gdc8rAE
改のブルマの声がババアになってた
変えろよ
682 アカムツ(コネチカット州):2010/05/17(月) 20:11:12.32 ID:j0agLHH+
>>678
サタンの思わぬ活躍もアツイ
迷走感はあったけど綺麗に締めたよね

>>680
違う、あれは中鶴
GTは敵キャラのデザインがダサい
フリーザ最終形態やセル第一形態のような不気味さがないからダメ
683 サカタザメ(兵庫県):2010/05/17(月) 20:19:10.46 ID:MObfonZW
>>679
マジかよ3のデザイン結構好きなのに
684 レッドテールキャットフィッシュ(神奈川県):2010/05/17(月) 20:19:41.33 ID:buhYscsZ
>>682
サイヤ人3のごつい顔デザインも鳥山じゃないわけ?
ゴテンクス3とか
685 ナイルパーチ(長屋):2010/05/17(月) 20:22:59.99 ID:Y/0c4A++
>>684
ごめん3までだ
3までが鳥山のデザインしたサイヤ人
686 アカムツ(宮城県):2010/05/17(月) 20:24:42.54 ID:e06M1aZ0
鳥山明がエホバの証人時代は漫画家やめようとしてキャラデザ丸投げしてたんだっけか?
687 レッドテールキャットフィッシュ(神奈川県):2010/05/17(月) 20:32:53.75 ID:buhYscsZ
ゴクウが相手を殺したのってかなり少ないよね
フリーザーでさえ見逃してトランクスに止めを刺させたし
688 アカザ(アラバマ州):2010/05/17(月) 20:33:51.90 ID:hLlBBSHD
今考えると未来の設定っておかしいよな
ピッコロが殺されたなら
ゴハン切れてセル倒せるレベルまでなっただろうに
689 ゴリ(中部地方):2010/05/17(月) 20:34:29.54 ID:1uxeKolb
精神と時の部屋で修行してないので
690 クロヒラアジ(大阪府):2010/05/17(月) 20:34:47.92 ID:pRZ1our2
しかしいつ聞いても下品なネーミングだな。
691 タカベ(福井県):2010/05/17(月) 20:37:53.04 ID:wLBit/xD
>>688
2回目だったから慣れてたんだろう
692 ギンユゴイ(catv?):2010/05/17(月) 20:49:50.52 ID:OqLyws/K
>>618
あれはいい改変
693 ベタ(岡山県):2010/05/17(月) 21:37:41.75 ID:iEuH0BtH
>>688
それがスーパーサイヤ人化でセルのときみたく2になったわけじゃないんじゃね
694 アカムツ(愛知県):2010/05/17(月) 21:55:22.45 ID:5AWp2HEW
本編では最強になるのに
同じくらいの年齢でも未来では
修行したトランクスより圧倒的に弱いとか未来御飯悲惨
695 アカムツ(dion軍):2010/05/17(月) 21:58:50.49 ID:M1KTW/S6
師匠いないしな
696 レッドテールキャットフィッシュ(神奈川県):2010/05/17(月) 22:13:58.17 ID:buhYscsZ
負傷したらどうしても弱くなるだろ
697 チチブ(アラバマ州):2010/05/17(月) 22:17:59.45 ID:2OaASMq6
要はご飯が6歳くらいの時にみんな死んでそっから一人で修行してたんだろ
しかも超サイヤ人になったのもいつかわからんし
そら現代に劣るよな
698 フロリダバス(愛知県):2010/05/17(月) 22:22:45.92 ID:Ovtnkx/t
未来編では精神と時の部屋に入ってないからじゃね?悟飯弱いのって。
699 アカムツ(アラバマ州):2010/05/17(月) 22:27:59.96 ID:oT2PE1B5
未来の地球を見殺しにした界王さまたちは酷いよね
つーか何で現代は界王界が現世に干渉したんだっけ?
700 イシガレイ(東京都):2010/05/17(月) 22:28:28.85 ID:14xSkxFa
精神と時の部屋と外界の時間の流れる早さの差に関してピッコロが
「俺は逆上してカン違いしていた!」って言ってたけど、実はカン違いしていたのは作者だと思う。
701 アカムツ(コネチカット州):2010/05/17(月) 22:59:50.66 ID:j0agLHH+
未来はぶっちゃけ地球内だけの出来事だから放置したんだろ<界王
サイヤ人やフリーザは宇宙規模で暴れてたから問題だったけど
人造人間はあくまで地球人を苦しめるだけだからな
宇宙の神から見れば些細な事なんだよ
本編世界でも悟空が会いに行かなきゃ知らなかったみたいだし
702 レッドテールキャットフィッシュ(神奈川県):2010/05/17(月) 23:30:09.64 ID:buhYscsZ
セルを倒したた後トランクスが1日前に戻ってセルを倒し
次に2日前にもどってセルを倒し。・・・みたいな繰り返しをやってたらどうなんだろうw
703 マルアオメエソ(神奈川県):2010/05/17(月) 23:31:53.25 ID:b8fPSpTB
悪名高い東映ドラゴンボールだけどSP版だけは傑作揃いだったな
つっても二作しかないけどバーダックとカタワ悟飯はホンマよう出来てはる
704 ヒフキアイゴ(新潟県):2010/05/17(月) 23:31:58.31 ID:uWC550nZ
それより17年経っても人造人間が世界中を破壊しきれてないというのがちょっと。

わざとか?
705 チチブ(アラバマ州):2010/05/17(月) 23:32:44.98 ID:2OaASMq6
地球ばっかり見てられるか!って界王様言ってたしな
706 ヨーロッパオオナマズ(神奈川県):2010/05/17(月) 23:40:22.52 ID:qe96oY4y
ベジータのエネルギー弾連射は死亡フラグ
707 レモンザメ(アラバマ州):2010/05/17(月) 23:47:48.13 ID:P0THs8Pm
ごめん天さん、どうか死なないで・・・←ギョウザの最盛期ってココだけだね
708 [―{}@{}@{}-] アカムツ(宮崎県):2010/05/17(月) 23:52:48.83 ID:tbGJXT9n
悟空の餃子に対するガン無視っぷりは酷いな
709 ブラウントラウト(大阪府):2010/05/17(月) 23:55:26.84 ID:EGKIyKyR
ドラゴンボールスレは好きだ
懐かしい
710 カナガシラ(東京都):2010/05/17(月) 23:56:52.24 ID:CoQvY1zS
>>706
元ライバルキュイさんの駄目なところ似てしまったもんだな
711 アカメ(長屋):2010/05/18(火) 00:17:07.34 ID:Xsb0C4aT
そういえばトランクスは剣を使ってたけど、なんでみんな剣を使わないの?
712 アカメ(岐阜県):2010/05/18(火) 00:20:03.63 ID:viMoJyuj
研ぐのがめんどいんだろ
713 レンギョ(アラバマ州):2010/05/18(火) 00:23:21.78 ID:mJOfn9y4
星が爆発するレベルの戦いについていける金属が無い
それ以前なら時々居た
714 ママカリ(埼玉県):2010/05/18(火) 00:31:20.08 ID:pWuBrlwp
フリーザ偏にウーロンがいたらだいぶ役にたっただろうな
715 ハッカク(三重県):2010/05/18(火) 00:34:07.01 ID:bqviORLx
この頃ってドラクエは5だった?6になってた?

クロノトリガーもこの頃だよね?
716 ヨーロッパタナゴ(神奈川県):2010/05/18(火) 00:34:17.98 ID:QIpFd0Eh
例の伝説の剣がタダの剣だったからな
717 メジナ(静岡県):2010/05/18(火) 00:37:48.85 ID:QwTR6SAw
ドラクエ6はセル編〜ブウの初期の頃だと思う
超武道伝2あたりだったはず

ドラクエ5はフリーザ編かなあ
718 ハッカク(三重県):2010/05/18(火) 00:46:34.89 ID:bqviORLx
>>717
d

もう6だったか
漫画に剣が流行ってた時代だったかな〜という感じだったよね?
719 アカメ(青森県):2010/05/18(火) 00:50:14.24 ID:pUKN/U5x
カカロカカロカカロカカロカカロカカロットォ

ってみんなやったよね?
720 イシダイ(東京都):2010/05/18(火) 00:53:06.43 ID:v5w5vSlM
剣の刃の強度は使う奴の気の力で補強されるもんなのかな。
一般人がフリーザとかに斬りかかっても普通に刃が折れそう。
721 ヨーロッパタナゴ(神奈川県):2010/05/18(火) 00:58:19.68 ID:QIpFd0Eh
悟飯が一生懸命抜いた剣は岩も切れなかったけどな
722 アマシイラ(埼玉県):2010/05/18(火) 01:00:47.54 ID:gc/IrOrG
ドラクエだと銅の剣でさえメタルスライムを切り裂くよね
723 アカメ(神奈川県):2010/05/18(火) 01:01:51.83 ID:P21AAfXW
未来の悟空は何故ドラゴンボールで心臓病を治さなかったのか
724 ブリ(神奈川県):2010/05/18(火) 01:04:57.00 ID:dp7SbHVO
結局スーパーサイヤ人っていくつまでいったの?
725 ハッカク(三重県):2010/05/18(火) 01:05:05.13 ID:bqviORLx
>>723
ワクチンがなかったから
726 ハタンポ(アラバマ州):2010/05/18(火) 01:13:37.96 ID:z70VTs6S
メタルクウラが大量発生した時の絶望感は異常
727 アカエイ(新潟・東北):2010/05/18(火) 01:17:08.38 ID:XNN4wIVp
>>713
カッチン鋼ならあるんだけどね
悟空なら如意棒のが良さそうだけど
728 トド(catv?):2010/05/18(火) 01:21:28.50 ID:IJ/axAgC
チャオズはクリリンとはよくしゃべってたが悟空と会話したことが無い
これ豆な
729 メジナ(静岡県):2010/05/18(火) 01:31:17.64 ID:QwTR6SAw
10人近く仲間がいれば1人くらい仲が悪い奴がいても不思議はないだろ?
730 ヒメ(新潟県):2010/05/18(火) 01:33:46.65 ID:b3oWPfn2
チャオズと闘ったことが無いからだな。
731 チヌ(アラバマ州):2010/05/18(火) 02:12:31.62 ID:lZl5wNxI
>>723
無理だったって言ってなかったか
732 カツオ(神奈川県):2010/05/18(火) 02:17:48.38 ID:LbopL75m
もうセル画なんて描く必要ないんじゃね・・
http://www.inside-games.jp/imgs/zoom/115130.jpg
733 オオメハタ(愛知県):2010/05/18(火) 02:43:38.23 ID:3DRUFg7u
女サイヤ人のセリパのエロ画像は無いんですか
734 アブラツノザメ(東京都):2010/05/18(火) 03:02:41.70 ID:9w0lFRz6
>>717
俺の記憶だとドラクエ5発売の頃、たぶんセルが完全体になったところあたりのきがする
クロノは94年くらいの発売か??
735 コリドラス(神奈川県):2010/05/18(火) 05:02:37.24 ID:PclsLG1u
最初の読み切りかなんかの「ドラゴンボーイ」のままで連載してたら
こんな人気出なかったな
736 コリドラス(神奈川県):2010/05/18(火) 05:21:54.67 ID:PclsLG1u
>>660
用もないのに来ないだろ
737 コリドラス(神奈川県):2010/05/18(火) 05:25:25.02 ID:PclsLG1u
>>677
だね あれから人格変わってるじゃん ピッコロ
738 コリドラス(神奈川県):2010/05/18(火) 05:34:34.27 ID:PclsLG1u
>>704
楽しみながら ノンビリやってたじゃん
739 モンガラドオシ(東京都):2010/05/18(火) 06:14:24.81 ID:iSHNaTQg
>>617
超サイヤ人トランクスより、片腕ノーマル悟飯の方が強いのか
その悟飯を半分のパワーで破った17号って強いんだな
740 センネンダイ(アラバマ州):2010/05/18(火) 08:40:36.88 ID:U3j+5yl2
何でトランクスは未来で17号18号を倒した後に
ドクターゲロの研究所に行ってセルを破壊しなかったんだろ?
741 マツダイ(兵庫県):2010/05/18(火) 08:42:24.35 ID:cUPkSlBV
>>1
メカフリーザを一瞬でバラバラにして灰にした後
コルド大王を瞬殺した時が最盛期
742 スリースポットグラミー:2010/05/18(火) 09:03:05.46 ID:cxdNC+sq
>>740
そういえば人造人間瞬殺後に「まだ肝心な奴が残っていた…」とか言ってセルが成長して襲ってくるまで待ってたなw
ベジータの影響で戦える状態になるまで放置してたんかな?
743 イナダ(東京都):2010/05/18(火) 09:04:36.43 ID:fX+blfkQ
>>691
ひどいwww
744 ホウズキ(東京都):2010/05/18(火) 09:05:11.83 ID:Hk7JAH2t
コルド大王が命乞いしてるのに
無言であっさり殺すところはひどかった
745 チヌ(アラバマ州):2010/05/18(火) 09:08:56.12 ID:lZl5wNxI
>>739
しかも現代の方は未来のよりとんでもない強さらしいしな
746 アカメ(愛知県):2010/05/18(火) 09:13:23.72 ID:lcLof/ho
>>742
トランクスの時代のセルはもう研究所にはいなかったんじゃないの
気を消してどこかで掘った穴の中で成体になるまでいられたら居場所分からないし
タイムマシンで過去に行くときに襲われるのは分かってたから、待つしかなかったんじゃ
747 ヒオドン(島根県):2010/05/18(火) 09:49:19.21 ID:Joe0CEUB
748 ネズミザメ(長屋):2010/05/18(火) 10:00:44.09 ID:8AKgvTjD
>>747
孫悟空もある程度は良心があったのに。
バビディの部下をあっさり殺したりと、変わってしまったな。
749 ヒオドン(catv?):2010/05/18(火) 10:01:17.27 ID:S9y+4Us/
ゆとりでもタイムマシンで戦時中に戻って修行すれば
今の社会なんて楽勝だという皮肉
750 アロサ(catv?):2010/05/18(火) 10:09:40.88 ID:gwKMs7Ox
そういえば、プーアルだっけ?
ヤムチャのペットはどうなったの?
751 アカメ(catv?):2010/05/18(火) 10:12:12.03 ID:MD8y9ONo
>>747
正直夫・父親としては悟空よりベジータのがマシだよね
後期悟空の鬼畜っぷりは異常
752 エソ(千葉県):2010/05/18(火) 10:26:10.21 ID:bTqTPwgt
強襲ベジータあたりで地球を壊せる設定は駄目だったな
セルが本気出してやっと地球を破壊できるくらいでよかったんじゃないか
753 アカメ(埼玉県):2010/05/18(火) 10:29:05.22 ID:US+D/VRF
>>752
初期で亀仙人が地球から月を破壊しちゃってたからなあ…
754 アカエイ(新潟・東北):2010/05/18(火) 10:31:39.84 ID:XNN4wIVp
>>742
そういえば、そんなのあったな
リアルタイムで読んでた奴は嗚呼、トランクス負けるんだなぁ‥と思いながら読んでたのかな?
少年ジャンプだからハッピーエンドで締めたのかな?
755 イトヨリダイ(九州):2010/05/18(火) 11:11:12.86 ID:lWW4ILMO
悟空って一度如意棒で月まで行ってるよね
756 アカメ(catv?):2010/05/18(火) 11:30:28.54 ID:KOPbAkSf
>>753
その後神様が元に戻したような
しっぽ切るときに
757 イソギンポ(アラバマ州):2010/05/18(火) 11:50:47.89 ID:Auox9jUR
ブウ編はミスターサタンが主人公
孫親子の堕落には泣ける。
758 カジキマグロ(愛知県):2010/05/18(火) 12:24:55.12 ID:btI5fqJG
>>756
そのあとまたピッコロが壊したんだよな
759 [―{}@{}@{}-] アカメ(宮崎県):2010/05/18(火) 13:03:52.05 ID:y0lxCHp2
悟空の微妙に黒いところも好きだな
主人公にありがちな純真無垢の説教癖池沼系キャラは感情移入しづらい
760 ソイ(不明なsoftbank):2010/05/18(火) 13:21:07.26 ID:y/ufbXFf
ルフィディスってんのかこの野郎

俺も嫌いだけど
761 イナダ(東京都):2010/05/18(火) 13:22:34.73 ID:fX+blfkQ
>>759
一応無垢設定だろうw
アクマイト光線大丈夫だったし、キントウン乗れるし
762 ネズミザメ(長屋):2010/05/18(火) 13:43:27.65 ID:8AKgvTjD
一応は無垢だろ。
私心ではなく皆のために勝つために、手段を選ばない。

>>747以降は雲にのれなさそうだな。
763 オボコ(大分県):2010/05/18(火) 14:15:43.26 ID:naRgfbLt
>>762
悟飯生まれた(ちちとエッチした)時点で無理だろ
764 ヒメ(新潟県):2010/05/18(火) 14:37:17.48 ID:b3oWPfn2
スケベと子作りは違うのです、はい。
765 ウマヅラハギ(大分県):2010/05/18(火) 14:48:37.47 ID:z+NyqqGo
>>759
悟空のどこが黒いんだ?バトル中毒の池沼じゃねーか
べジータ戦以降は何考えてるのか全くわからん
766 ハシナガチョウチョウウオ(catv?):2010/05/18(火) 15:18:30.94 ID:b76AC6TD
>>750
爆発してバラバラになった
767 ハマチ(東京都):2010/05/18(火) 15:20:06.13 ID:l9XSWNRA
>>757
ブウ編から主人公になった悟飯はあれだけ引っ張っておいて
元気玉の一部にしかならなかったからな…
768 ネズミゴチ(栃木県):2010/05/18(火) 15:34:10.19 ID:M/SG7ixT
作者も「悟飯を主人公にスライドさせようとしたが、結局失敗した」と何かで言っていたな。
青年期で子供の頃からの真面目さに加えて、悟空譲りと思われる天然ボケも発揮してたけど
それでも主人公としての魅力は、悟空の方が上だったってことだろうな。
769 ハマチ(東京都):2010/05/18(火) 15:43:40.24 ID:l9XSWNRA
>>768
ブウ編は意外にも悟空がストーリーにかなり絡んできてるよな
サイヤ人編、フリーザ編ではボス戦以外は少し戦ってすぐ退場してたし
人造人間編では前半寝たきりだったし

サブとしての悟空の方が活躍していたというのは皮肉だ
770 カネヒラ(東京都):2010/05/18(火) 15:50:27.35 ID:PKrtLz6T
『どうせドラゴンボールで生き返らせるから他人が死んでもOK』みたいなこと言う割りに
ブウの弾で地球爆発する寸前悟飯達より迷いながらも
サタンと犬を優先して助けたり(結果悟飯達死亡)してるんだよな
戦力的に考えるならましてや身内でもない人間を助ける義理なんかないにも関わらず
ベジータにえらい怒られてションボリしてたし
人間味も十分ある戦闘バカだな
771 ヌタウナギ(アラバマ州):2010/05/18(火) 15:52:03.08 ID:Or9pZvHM
ゴハンはキャラデザで失敗したと思う
セル編のデザインがそのまま成長した感じにしときゃ人気も出ただろうに
772 ヒメ(新潟県):2010/05/18(火) 16:09:24.55 ID:b3oWPfn2
悟飯はセル編で使い終わったキャラでしょ。
773 ヘダイ(埼玉県):2010/05/18(火) 17:10:20.44 ID:Z9ngbafj
グレートサイヤマンの路線がイマイチ人気でなかったから悟空復活させたんだっけか
774 ネズミゴチ(栃木県):2010/05/18(火) 17:12:20.33 ID:M/SG7ixT
グレートサイヤマンは、流れ的にドクタースランプの方だよな。
775 アカエイ(新潟・東北):2010/05/18(火) 17:14:57.25 ID:XNN4wIVp
>>771
本当そう思うわ
アニメのOPも主人公的ポジションだったし
キャラデザが悪かった
セル編は良かったのに
776 アカメ(アラバマ州):2010/05/18(火) 17:17:47.35 ID:MD8y9ONo
鳥山だって青年悟飯のキャラデザ悩んでいたんだよ
まぁ確かに地味になっちゃったけど・・・
777 ネズミゴチ(栃木県):2010/05/18(火) 17:18:18.92 ID:M/SG7ixT
デザインって髪形ぐらいだよな・・・?
778 イナダ(東京都):2010/05/18(火) 17:39:21.42 ID:fX+blfkQ
性格もコドモの頃よりオトボケになってた
779 アカメ(宮城県):2010/05/18(火) 17:41:48.80 ID:4gpq5fvR
ゴハンのくせに1人称がオレとか変だよね
780 アカメ(愛知県):2010/05/18(火) 18:10:19.37 ID:lcLof/ho
御飯の一人称はワシじゃないとな
781 アロサ(catv?):2010/05/18(火) 18:25:18.76 ID:gwKMs7Ox
 ' , \、 、|       ヽ   l / /    ヽ,   / /  /
  ``ヽ  ヽヽ! ,     ヽ  i/  '  u  !/ /  /
  、 ヽ\ ` l_/ ./ ⌒ \ヽ// ⌒ \  l ,'/'´   /__
  、 ヽ、 ,へ、/ /   .○  '∨  .○  ヘ _!,-、 / /'´/
 ヽ\`` l l^ヽ,',l       }{       .l 〉"^l//'´/
   \、 l l r' ', 、     ∧      .//_',/_,. -;ァ        おっぱいがひとつ・・・
    ,.ゝ-\ー、 ', \ _ /ノ_. \ _ //'_j /  /
    ``,ゝ-ゝ、_',u'""" ..r====ョ """ /-/_/             おっぱいがふたつ・・・
     ´ ̄``ー,ヘ    υ===''    /=''"´
          ,'、 `ヽ、,:' -‐-  , '  >、
         ノ`::ー-、_.\__,/_,. ::'´:::::冫二ニ77ー-
782 アカメ(宮城県):2010/05/18(火) 18:27:46.91 ID:4gpq5fvR
ベジータがブルマをまんぐり返してクリを吸ったりしてるとこをアニメ化してほしい
783 アカメ(アラバマ州):2010/05/18(火) 18:28:34.38 ID:MD8y9ONo
>>781
なんだよこのAAww
しかしベジータがブルマの過去を知ったら複雑な気分になるだろうな
少なくとも、亀仙人・ヤムチャ・悟空に股間を晒したわけだし
784 ヒメ(新潟県):2010/05/18(火) 18:30:58.74 ID:b3oWPfn2
ベジータが寝てるとこか風呂入ってる時に色仕掛けしたんだろうなブルマから。
785 アカメ(宮城県):2010/05/18(火) 18:31:35.34 ID:4gpq5fvR
>>783
童貞の考えそうなことだな。
そんなこと気にしないぞふつう。
786 チヌ(アラバマ州):2010/05/18(火) 18:32:01.16 ID:lZl5wNxI
大丈夫ちゃんと結婚はしてないから
787 ゴマフエダイ(京都府):2010/05/18(火) 18:38:57.97 ID:TNvZSKR6
>>747
こんなページあったっけ?
788 イットウダイ(東京都):2010/05/18(火) 18:39:52.82 ID:YE29VZF2
大人悟飯ってまるっきりヤムチャだったしな
789 カンパチ(東京都):2010/05/18(火) 18:42:11.29 ID:xqKW4TQQ
童貞のベジータをブルマが手取り足取り教えたのだろうか。裏山
790 メジナ(静岡県):2010/05/18(火) 18:43:34.08 ID:QwTR6SAw
侵略が趣味の民族の王子なんだから
レイプくらいしたことあるんじゃない?
791 アカメ(愛知県):2010/05/18(火) 18:44:14.59 ID:lcLof/ho
性欲を持て余してたって理由でもなきゃ
ベジータみたいな奴がブルマとやっちまうなんて考えられないな
792 アカメ(宮城県):2010/05/18(火) 18:45:11.88 ID:4gpq5fvR
ブルマがベジータのしっぽをギュッと握って自分の乳にソレを這わせたり
793 アカメ(catv?):2010/05/18(火) 18:47:14.84 ID:MD8y9ONo
侵略と破壊が本能みたいな民族だし強姦まがいの事をしていてもおかしくない
事実ナッパは地球人とのハーフ作りまくろうぜwみたいな事を言っていた
だが何故かベジータは童貞っぽく見える不思議
794 ヒメダカ→メダカ(東京都):2010/05/18(火) 18:52:54.13 ID:E3OoaWqR
このスレいつまであるんだよ
795 アカメ(宮城県):2010/05/18(火) 18:54:03.68 ID:4gpq5fvR
>>793
トランクスが現れたときにサイヤ人が存在することをアレほど否定したし
サイヤ人の血統みたいなの大事にしててレイプなんかしないで
毎日毎日オナニーしてたんじゃない?
796 カンパチ(東京都):2010/05/18(火) 18:55:12.77 ID:xqKW4TQQ
>>790
したことあるんだったら地球でもやりまくってるだろう
797 ゴマフエダイ(京都府):2010/05/18(火) 18:56:18.80 ID:TNvZSKR6
カカロット以外の、惑星に送り込まれた下級戦士(赤ちゃん)はどーしたの?
798 アロサ(catv?):2010/05/18(火) 18:58:09.49 ID:gwKMs7Ox
ベジータは何がきっかけで超サイヤ人になったんだ?
799 メジナ(静岡県):2010/05/18(火) 18:59:43.33 ID:QwTR6SAw
>>795
レイプした後は殺してたとか

>>796
地球に居ついたときはすでに少しいい奴になってたからじゃない?
800 ゴマフエダイ(京都府):2010/05/18(火) 19:00:03.91 ID:TNvZSKR6
SSになれない自分への怒り
801 ネコザメ(大阪府):2010/05/18(火) 19:08:29.29 ID:etl3AL5b
DBってもうカードバトルのゲームは作らないんだろか
バグ満載だったけど結構好きだったんだけどなぁ
802 アロサ(catv?):2010/05/18(火) 19:09:39.44 ID:gwKMs7Ox
PSで出たドラゴンボールが最強
803 ネズミゴチ(栃木県):2010/05/18(火) 19:19:35.36 ID:M/SG7ixT
>>801
DSで出したヤツ最悪だったよ。

SFCのスーパーサイヤ伝説は面白かったな。
バグだらけだったけど・・・
804 ブラックアロワナ(大阪府):2010/05/18(火) 19:26:39.34 ID:EgudgBUa
悟空の言う悪人以外を生き返らせろって、デスノートのキラの言う犯罪者は全員裁くとほとんど同じだとか何とか。
805 ゴマフエダイ(京都府):2010/05/18(火) 19:31:09.71 ID:TNvZSKR6
>>803
トーセ製じゃね?
あそこはデバッグ強化する必要がある
806 スネークヘッド(京都府):2010/05/18(火) 19:40:31.34 ID:Z2QWZTUY
というかサイヤ人って戦闘へのアレを高めたおかげで性欲ほとんどないと思うんだよな
807 ヒオドン(島根県):2010/05/18(火) 20:10:30.96 ID:Joe0CEUB
ttp://tsushima.2ch.at/s/news2ch66581.jpg
俺が悟空の息子だったらめちゃくちゃ修行するのに…
808 コノシロ(大阪府):2010/05/18(火) 20:13:08.97 ID:xLyZ8oxc
未来から来たトランクスと 実際に生まれ出たトランクスって別物じゃね
809 ヨーロッパタナゴ(神奈川県):2010/05/18(火) 20:14:15.63 ID:QIpFd0Eh
亀だけど
スーパーサイヤ人になった時点でキントウウン乗れないでしょ
810 ネズミザメ(長屋):2010/05/18(火) 20:16:19.91 ID:8AKgvTjD
>>807
大喰らいのニートを2匹も飼えるほど孫家は裕福ではない。
悟飯は教育成功したけど、悟天はどうなんだろ?
同人だと悟飯が教授をやってる大学に通ってたけど。
811 エボシダイ(広島県):2010/05/18(火) 20:16:22.52 ID:j9pkoBzY
1700万ゼノ以上のブルーツ波
812 ホウズキ(東京都)
ごくうってサイヤ人強襲以降、キントウンのった?