ねとらじで音楽流した43歳逮捕 ストリーム配信で初の生け贄

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 アカタチ(アラバマ州)

ねとらじユーザー、著作権法違反で逮捕〜音楽の違法ストリーム配信で

 群馬県警察本部生活安全部生活環境課および群馬県前橋警察署は5月12日、インターネットラジオサービスを利用して、
JASRAC管理楽曲を違法にライブストリーム配信していたラジオ番組運営者の男性(43歳)を著作権法違反の疑いで逮捕したと発表した。

 番組運営者の男性は、インターネットラジオサービス「livedoorねとらじ」を利用したラジオ番組「★★★★BGM★★★★ by kei」を運営。
同番組内で、約2万曲の音楽ファイルを違法にライブストリーム配信していた疑い。JASRACによれば、インターネットラジオのような
ストリーム配信型の違法音楽配信に関して、著作権法違反の疑い(公衆送信権侵害)で逮捕者が出たのは今回が初めてだという。

 JASRACでは、「違法音楽配信は、音楽文化の発展の妨げになることから、今後も引き続き警察と連携し、
ネットワーク上での違法配信の撲滅に積極的に取り組んで参ります」とコメントしている。

http://internet.watch.impress.co.jp/docs/news/20100512_366446.html
http://www.jasrac.or.jp/release/10/05_2.html
2 アカタチ(dion軍):2010/05/12(水) 17:22:55.97 ID:+hzRsFEq
嫌儲で見た
3 ヤマメ(アラバマ州):2010/05/12(水) 17:23:07.34 ID:5RK4CuBl
アフィブログさんお疲れ様
4 マハゼ(神奈川県):2010/05/12(水) 17:23:13.36 ID:zP1y33F8
犠牲になんたら
5 ハッカク(アラバマ州):2010/05/12(水) 17:23:17.94 ID:sljtARRI
カスラックこえーw
6 トミヨ(宮崎県):2010/05/12(水) 17:23:34.73 ID:X5xY64Gz
  イ`ヘ
 /: :| ヽ
/ : :/  ヽ ___   _,,,:. .-: :´彡フ
_ノ\_∠: : : : : : : : :`: :-: :,:_:/彡 /
      ( : : : : : : : : : : : : : : `ゝ  /
  マ  r::/: /: : | : : : : : : : : ::\ /
      //: /: : : |: : | |: : |: _: : : :ヽ
  ジ  {/ 7|`\/i: /|:|/|´: : : : :|ヽ
     〉 ,‐-‐、`|7 || |_::|,_|: : :|:::|: |
  で / r:oヽ`    /.:oヽヽ: :|: | :|
     { {o:::::::}     {:::::0 }/: :|N
  っ  | ヾ:::ソ     ヾ:::ソ /|: : |
 !? ヽ::::ー-.. /ヽ ..ー-::: ヽ::| r--ッ
-tヽ/´|`::::::::::;/   `、 ::::::::::: /: i }  >
::∧: : :|: |J   \   /   /::i: | /_ゝ
. \ヾ: |::|` - ,, ___`-´_ ,, - ´|: : :|:::|
   ヽ: |::|\     ̄/ /|  |: : :|: |
7 クロマグロ(東京都):2010/05/12(水) 17:23:37.97 ID:HMswkTaS
アフィブログさんお疲れ様
8 ホウネンエソ(神奈川県):2010/05/12(水) 17:23:41.85 ID:ElkP5OpY
ざまああああああああ
9 エトマロサ・フィンブリアタ(長屋):2010/05/12(水) 17:24:11.26 ID:RY/0gKwc
VIPのアホども全力で涙目wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
10 ヨシキリザメ(神奈川県):2010/05/12(水) 17:24:23.47 ID:OVSLTvIy
こえーw
11 アカタチ(catv?):2010/05/12(水) 17:24:27.97 ID:qDs4Uzt4
マジかよ!
12 トビウオ(埼玉県):2010/05/12(水) 17:24:42.91 ID:M4itdWmW
兄村そろそろ消されるな
13 ビワヒガイ(東京都):2010/05/12(水) 17:24:59.59 ID:QQ/ln1IF
こわすぎわろっしゅ
14 アカタチ(アラバマ州):2010/05/12(水) 17:25:14.32 ID:aXved3Tx
生け贄w
15 ヒラマサ(京都府):2010/05/12(水) 17:25:15.77 ID:2AQ80i9y
アニソン三昧もやったってくれ
16 イナダ(茨城県):2010/05/12(水) 17:25:26.67 ID:XkAktBRi
DJ脂肪じゃねえか・・
17 イケカツオ(ネブラスカ州):2010/05/12(水) 17:25:33.27 ID:R1H/u0Ds
このbeはアフィブロガーなのか
18 アカタチ(愛知県):2010/05/12(水) 17:25:47.69 ID:tnjgN+7P
ざまあああああwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
19 チチカカオレスティア(愛媛県):2010/05/12(水) 17:26:02.40 ID:yLqfF1oz
あーあ
20 ナイフフィッシュ(長野県):2010/05/12(水) 17:26:11.05 ID:+9/lur+Q
>違法音楽配信は、音楽文化の発展の妨げになることから

何でだよ。逆だろ
21 アカタチ(dion軍):2010/05/12(水) 17:26:14.36 ID:Vz0vxYRP
なん実住民終了のお知らせ
22 グッピー(catv?):2010/05/12(水) 17:26:17.89 ID:GAo1RRvF
今アニソンのネトラジ聴きながらレスしてけどw
23 マブナ(新潟県):2010/05/12(水) 17:26:20.19 ID:6gO0s345
Ustで得意げにDJプレイ配信してる奴ら捕まえろよw
24 ミヤベイワナ(茨城県):2010/05/12(水) 17:26:26.92 ID:vQEeeiX+
完全にヤクザ
25 ニザダイ(アラバマ州):2010/05/12(水) 17:26:32.92 ID:wVgSV6ks
昔のカオス系垂れ流しは面白かった
ゼロワンとかえーりんとかの全盛期
26 イナダ(埼玉県):2010/05/12(水) 17:26:47.52 ID:4bUSQNtS
ぼっさんもネトラジで音楽流してたな
通報しとけばよかった
27 デバスズメダイ(catv?):2010/05/12(水) 17:26:51.72 ID:1Qe0g7oh
ヤクザに絡まれたかw
ざまあwww
28 イレズミコンニャクアジ(関西地方):2010/05/12(水) 17:27:05.82 ID:bccvdmnJ
ざまああああああああああああああああああああああああ
は置いといて

逮捕って何だよ
29 イシダイ(東京都):2010/05/12(水) 17:27:08.42 ID:CucRLy6n
こんなもん取り締まってどうなるんだよ
音楽は知らないと誰も買わないぞ
30 アカタチ(大阪府):2010/05/12(水) 17:27:13.24 ID:l38NJgBW
くやしいのうwwwくやしいのうww
31 ケショウフグ(長屋):2010/05/12(水) 17:27:16.79 ID:Scb+x8E1
嫌儲より遅いとかアフィ速終わったなw
32 アカタチ(東京都):2010/05/12(水) 17:27:17.96 ID:T8Q6Ehhy
ざまあああああああああああああああああああああ
33 アカタチ(愛媛県):2010/05/12(水) 17:27:27.20 ID:LlWvSGU9
ざまあああああああああああああああああああああwwwwwwwwwwwwwwwww
34 イエローパーチ(アラバマ州):2010/05/12(水) 17:27:35.75 ID:7Pk922+B
音楽聞く機会がへるほうがよっぽど妨げになるけどな
締め付けが厳しすぎるだろどう考えても
ただ流す方も1曲丸々とかじゃなくてトークをはさむとか1番だけ流すとかで保存させない工夫をすべきだと思うけど
35 アカタチ(埼玉県):2010/05/12(水) 17:27:38.58 ID:Coriivs0
よっしゃラジオ配信片っ端から通報しろ
36 ウツボ(熊本県):2010/05/12(水) 17:27:42.32 ID:qWR/HiJ/
  +   ___ +
キタ━/l・∨・l\━!!!
+  {::::⌒(人)⌒} +
 +  \ `ー' /   +
  Σ メシウマ状態!! Z
37 キノボリウオ(徳島県):2010/05/12(水) 17:27:49.97 ID:Cj7B4EPY
アフィアフィうるさいやつってなんなの?
朝から晩までアフィアフィアフィアフィ よく飽きずに続けられるな
38 ヒイラギ(岩手県):2010/05/12(水) 17:27:52.11 ID:fLQVNy5U
>>20
どういう理屈でそうなるわけ?
AHO!なの?
39 アミア(福島県):2010/05/12(水) 17:28:00.98 ID:N67PSsCY
ニコ厨ざまぁぁぁぁぁぁああああwww
40 リュウキュウアユ(東日本):2010/05/12(水) 17:28:01.44 ID:z0mv1PxM
聞いてる奴3人ぐらいしかいないだろ・・・
41 フウセンウナギ(関西地方):2010/05/12(水) 17:28:06.70 ID:R3kGx/p/
ざまああああああああ
42 ゴマハゼ(アラバマ州):2010/05/12(水) 17:28:12.43 ID:e5R2mkpi
さっさと兄村も逮捕しろ
43 ミヤベイワナ(茨城県):2010/05/12(水) 17:28:24.52 ID:vQEeeiX+
もう音楽買うのやめよう
44 デメニギス(埼玉県):2010/05/12(水) 17:28:30.85 ID:p1TfEQmJ
ねとらじが廃れるのか・・・そんなとこつつくならニコ生つつけや
45 サクラダイ(大阪府):2010/05/12(水) 17:28:35.16 ID:x+MTmI4+
ねとらじはいつのまにか有耶無耶になっていたが、やはり駄目なんだな
46 ヒラメ(長屋):2010/05/12(水) 17:28:42.52 ID:KdjbTJIK
カスラック「違法音楽垂れ流し、逮捕してやったざまああああああああああああああww」
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1273652145/
ねとらじで音楽流した43歳逮捕 ストリーム配信で初の生け贄
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1273652541/

どっちがセンスある?
47 アカタチ(埼玉県):2010/05/12(水) 17:28:46.60 ID:AGoIrbjm
アフィ用のためにわざわざ立てなおすんだな
このスレは確実に転載される
48 アカタチ(アラバマ州):2010/05/12(水) 17:28:50.18 ID:8J96XG5Q
こんなんニコ生でBGMとして音楽流しても逮捕されるじゃん
こえー
49 トビエイ(福岡県):2010/05/12(水) 17:28:51.96 ID:MQuQsPxi
そんなんだからアニソンしか売れなくなるんだよ
50 ニザダイ(アラバマ州):2010/05/12(水) 17:28:54.31 ID:wVgSV6ks
若者の音楽離れが進むな
だって音楽の方から離れていってるし
51 アカタチ(catv?):2010/05/12(水) 17:29:06.63 ID:qDs4Uzt4
配信系ほぼアウトだろ
52 ゲンゴロウブナ(dion軍):2010/05/12(水) 17:29:07.54 ID:TSIf0Jkd
ジャスラックは正義
53 トラギス(山梨県):2010/05/12(水) 17:29:22.03 ID:KtVW066J
ねとらじライブドアの怠慢だろ
動画サイトは捕まらないんだから
54 イナダ(茨城県):2010/05/12(水) 17:29:22.52 ID:XkAktBRi
自作曲か、カスラック関係ないインディー白レーベルのかでしかネットでDJ出来なくなりました
55 ルリスズメダイ(神奈川県):2010/05/12(水) 17:29:23.87 ID:1zfrXpPJ
ねとらじ(笑)
犯罪者ざんまぁああああwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
著作権も知らないwww低wwww脳wwwwwwwwwwwwwwww
56 キノボリウオ(徳島県):2010/05/12(水) 17:29:26.77 ID:Cj7B4EPY
>>47
どんだけアフィブログが憎いんだよ
57 アカタチ(アラバマ州):2010/05/12(水) 17:29:27.88 ID:/6mUijbb
よしもっとやれカスラック
58 ヒラアジ(静岡県):2010/05/12(水) 17:29:28.17 ID:OY8jvkO0
59 アカタチ(dion軍):2010/05/12(水) 17:29:31.07 ID:MkRkdTlq
口笛です
60 アカタチ(catv?):2010/05/12(水) 17:29:32.87 ID:nzcsHSK2
> 約2万曲の音楽ファイルを違法にライブストリーム配信していた疑い
割れ厨くせえな
それじゃなかったらよほどの音楽通か
61 アカタチ(アラバマ州):2010/05/12(水) 17:29:39.82 ID:Ku1UtUHz
最近のガキは本当に歌謡曲知らんもんなw聞いたことないんだから仕方がないが
62 アカタチ(大阪府):2010/05/12(水) 17:29:40.83 ID:pPUM5dMV
>>46
上だな

つーかけんもうに負けてるじゃん速報なのに
63 エツ(長屋):2010/05/12(水) 17:29:51.55 ID:g2E3S8jl
ついにここまで手が伸びてきたか
64 アカタチ(大阪府):2010/05/12(水) 17:30:05.07 ID:l38NJgBW
>>37
あっ、フィんません
65 アカタチ(dion軍):2010/05/12(水) 17:30:15.48 ID:cG2puNRu BE:3342074887-2BP(3200)

ゴメン
このニュースソース
オレが嫌儲とこっちの旧速両方にこのニューススレ立て依頼した
どっちが伸びるか、とかレスの内容比較を見たかった
66 ヤガラ(茨城県):2010/05/12(水) 17:30:18.54 ID:jp4Z+tEH
ニコニコも逮捕されちゃうー
67 クテノポマ(長野県):2010/05/12(水) 17:30:25.25 ID:/wvn4A1E
ID:fLQVNy5U
68 キノボリウオ(徳島県):2010/05/12(水) 17:30:39.32 ID:Cj7B4EPY
>>64
アフィアフィうるさい
69 オオワニザメ(三重県):2010/05/12(水) 17:30:39.91 ID:OpYq80CT BE:255762-2BP(2000)

ニコニコ生放送はどうなるの????????
70 アカタチ(千葉県):2010/05/12(水) 17:30:40.65 ID:Hgmri1WJ
ニコ生やってるカス共全員逮捕しろ
71 カワムツ(新潟県):2010/05/12(水) 17:30:56.30 ID:xbKRcyYS
こいつは営利目的でねとらじやってたん?
なら逮捕は当たり前とおもうが
72 エツ(長屋):2010/05/12(水) 17:31:12.04 ID:g2E3S8jl
ニコ生で流してる奴らも捕まえてください
73 ヒメダカ→メダカ(神奈川県):2010/05/12(水) 17:31:18.45 ID:yutPhl/H
そういやニコ生で音楽流してるヤツもけっこういるな
74 アブラボウズ(東京都):2010/05/12(水) 17:31:32.06 ID:HN6rPsJ1
もう環境音を流すしかないな
75 アカタチ(東京都):2010/05/12(水) 17:31:32.87 ID:TW481hjv
無職だったら笑うんだけどなw
76 キビナゴ(新潟県):2010/05/12(水) 17:31:42.95 ID:O9lE5cOF
もう宮だ。。。
77 タカハヤ(不明なsoftbank):2010/05/12(水) 17:31:47.39 ID:4JNRpv0R
43歳のおっさんのラジオとか興味ねぇよ
78 アジアアロワナ(宮城県):2010/05/12(水) 17:32:02.89 ID:aG4mM/7z
さすが泣く子も黙るカスラック
79 アジメドジョウ(catv?):2010/05/12(水) 17:32:08.39 ID:6dat8tZA
アフィ速
80 アカタチ(東京都):2010/05/12(水) 17:32:42.56 ID:hGw9c6y7
  +   ___ +
キタ━/l・∨・l\━!!!
+  {::::⌒(人)⌒} +
 +  \ `ー' /   +
  Σ メシウマ状態!! Z
81 クチボソ(アラバマ州):2010/05/12(水) 17:32:43.36 ID:S8s4LQuk
Red Dead Redemptionフラゲ配信まだー
82 アミア(福島県):2010/05/12(水) 17:32:49.62 ID:N67PSsCY
>>46
上だったらスレ開かない
83 クロマグロ(東京都):2010/05/12(水) 17:32:55.87 ID:HMswkTaS
>>46
負けを認めざるえないかな・・・
84 アカタチ(アラバマ州):2010/05/12(水) 17:33:02.26 ID:rYaAsB9D
また精鋭のスレかと思ったけど別か
85 ホウネンエソ(神奈川県):2010/05/12(水) 17:33:06.87 ID:ElkP5OpY
ニコ生は料金払ってるんじゃなかったっけ?
http://www.nicovideo.jp/static/base/rule.html
の一番下にあるマーク
86 カワムツ(新潟県):2010/05/12(水) 17:33:09.51 ID:xbKRcyYS
アフィアフィ言う奴なんでニュー速に居座ってんの?
87 セミホウボウ(埼玉県):2010/05/12(水) 17:33:10.53 ID:VV3ZStwd
死ね
88 アカタチ(東京都):2010/05/12(水) 17:33:12.25 ID:YbZ+yQn0
これはカスラックが悪い
89 シログチ(京都府):2010/05/12(水) 17:33:19.07 ID:bRoAi3Yl
やるなら、全部やればいいのにね
全部やらなきゃ何の意味も無い
90 キノボリウオ(徳島県):2010/05/12(水) 17:33:23.59 ID:Cj7B4EPY
.>>79
またアフィアフィアフィアフィ
いい加減諦めろよ
91 サバ(東京都):2010/05/12(水) 17:33:29.71 ID:eXg4SzPn
>>37
>>56
>>68
お前もアフィしか言ってないじゃねーかw
92 アカタチ(石川県):2010/05/12(水) 17:33:36.34 ID:EDGsBQZW
これは明らかにおかしいだろ・・・
93 アカタチ(宮城県):2010/05/12(水) 17:33:56.34 ID:8vjX4YlT
43歳
94 アカタチ(東京都):2010/05/12(水) 17:34:03.90 ID:hGw9c6y7
95 ホシギス(広島県):2010/05/12(水) 17:34:36.96 ID:0/lZbW7F
あ    ふ    ぃ
96 アカタチ(中国地方):2010/05/12(水) 17:34:37.76 ID:6747wGw2
>違法音楽配信は、音楽文化の発展の妨げになる

日本音楽文化の癌JASRACが何言っちゃってんの
97 イスズミ(東京都):2010/05/12(水) 17:34:39.18 ID:UUVad7iF
金とってなかったら許してやれよ
98 アカタチ(埼玉県):2010/05/12(水) 17:34:41.72 ID:AGoIrbjm
>>90
お前が一番アフィ連呼してるじゃねーかw
心配しなくてもこの勢いなら転載されるから大丈夫だって
99 キビナゴ(静岡県):2010/05/12(水) 17:34:44.21 ID:kyMKf5Ey
これはライブドアが悪いな
100 テンジクダイ(東日本):2010/05/12(水) 17:34:47.47 ID:AGKtE9pA
また無職の犯行か。
101 アカタチ(dion軍):2010/05/12(水) 17:34:59.18 ID:MkRkdTlq
2万曲ながしたらさすがにアウチか
102 モルミルス(アラバマ州):2010/05/12(水) 17:35:18.02 ID:spyNCPZj
調子に乗って違法配信してるとマジ後悔するからな
http://tare.usamimi.info/tare.html#52
j9orzRXQ0さんの年末

30 名前:以下、名無しにかわりましてVIPが実況します[sage] 投稿日:2008/12/20(土) 02:40:07.87 ID:j9orzRXQ0
JASRACから情報開示請求が来たってISPからの通知文書が速達で来たんだが。
内容には、ミスチルの曲を違法配信したから損害賠償請求をするって書いてあってガクブル
損害賠償っていくら払わないといけないの?それとも刑事訴訟起こされるの?

31 名前:以下、名無しにかわりましてVIPが実況します[sage] 投稿日:2008/12/20(土) 02:43:39.18 ID:j9orzRXQ0
ログとってないから何の曲を流したか不明だし、誰が繋いできたかすらわからないんだけど、どうなるの?
ググってみても、k札絡みの起訴事案しか載ってないから良く分からないんだけど。

33 名前:以下、名無しにかわりましてVIPが実況します[sage] 投稿日:2008/12/20(土) 03:07:55.86 ID:j9orzRXQ0
あああああああああああああ
会社クビになるのかな・・・こんな状況で無職は死ぬ・・・

66 名前:以下、名無しにかわりましてVIPが実況します[sage] 投稿日:2008/12/20(土) 11:32:38.02 ID:j9orzRXQ0
http://tare.usamimi.info/file2/orz1.jpg
書類の一部をうpしました。証拠欄に書いてある別紙が添付されていなかったのでよくわかりません。
曲は数千曲持ってるし、他の曲についても著作権侵害の賠償請求するとか書いてあるし・・・。
死ぬのかな・・・読めば読むほど開示拒否したら怖いことになりそうなんだけどorz

67 名前:以下、名無しにかわりましてVIPが実況します[sage] 投稿日:2008/12/20(土) 11:48:44.25 ID:j9orzRXQ0
WinMXでの賠償額が50万円だから、もっと行くのかな・・・。まさかこんなことになるとは・・・。
DDNS取得してるから、通報厨に目をつけられたのかな・・・。
103 アカタチ(アラバマ州):2010/05/12(水) 17:35:23.72 ID:ku5gGsVn
>>85
CD丸上げしていいの?
104 ボララス(関西地方):2010/05/12(水) 17:35:29.03 ID:PQAkC/Ed
105 ギチベラ(福島県):2010/05/12(水) 17:35:34.27 ID:uP0+IwO3
ア.フ ィなの?
106 オヤニラミ(静岡県):2010/05/12(水) 17:35:38.13 ID:buXbTbHw
 (´・ω・`)      n. アフィアフィアフィアフィアフィアフィアフィアフィアフィ
 ̄     \    ( E) アフィアフィアフィアフィアフィアフィアフィアフィアフィ
フ     /ヽ ヽ_//  アフィアフィアフィアフィアフィアフィアフィアフィアフィ
 (´・ω・`)      n. アフィアフィアフィアフィアフィアフィアフィアフィアフィ
 ̄     \    ( E) アフィアフィアフィアフィアフィアフィアフィアフィアフィ
フ     /ヽ ヽ_//  アフィアフィアフィアフィアフィアフィアフィアフィアフィ
 (´・ω・`)      n. アフィアフィアフィアフィアフィアフィアフィアフィアフィ
 ̄     \    ( E) アフィアフィアフィアフィアフィアフィアフィアフィアフィ
フ     /ヽ ヽ_//  アフィアフィアフィアフィアフィアフィアフィアフィアフィ
 (´・ω・`)      n. アフィアフィアフィアフィアフィアフィアフィアフィアフィ
 ̄     \    ( E) アフィアフィアフィアフィアフィアフィアフィアフィアフィ
フ     /ヽ ヽ_//  アフィアフィアフィアフィアフィアフィアフィアフィアフィ
 (´・ω・`)      n. アフィアフィアフィアフィアフィアフィアフィアフィアフィ
 ̄     \    ( E) アフィアフィアフィアフィアフィアフィアフィアフィアフィ
フ     /ヽ ヽ_//  アフィアフィアフィアフィアフィアフィアフィアフィアフィ
 (´・ω・`)      n. アフィアフィアフィアフィアフィアフィアフィアフィアフィ
 ̄     \    ( E) アフィアフィアフィアフィアフィアフィアフィアフィアフィ
フ     /ヽ ヽ_//  アフィアフィアフィアフィアフィアフィアフィアフィアフィ
 (´・ω・`)      n. アフィアフィアフィアフィアフィアフィアフィアフィアフィ
 ̄     \    ( E) アフィアフィアフィアフィアフィアフィアフィアフィアフィ
フ     /ヽ ヽ_//  アフィアフィアフィアフィアフィアフィアフィアフィアフィ
 (´・ω・`)      n. アフィアフィアフィアフィアフィアフィアフィアフィアフィ
 ̄     \    ( E) アフィアフィアフィアフィアフィアフィアフィアフィアフィ
フ     /ヽ ヽ_//  アフィアフィアフィアフィアフィアフィアフィアフィアフィ
107 アカタチ(アラバマ州):2010/05/12(水) 17:35:40.85 ID:z35SJOcv
>>85
ニコニコが金払ってるのはユーザーが演奏したり歌ったりする分じゃないの?
108 ルリスズメダイ(神奈川県):2010/05/12(水) 17:35:55.26 ID:1zfrXpPJ
ニュー速(嫌儲)
http://namidame.2ch.net/poverty/

嫌儲はここにひきこもってろよ
アニヲタも移動したんだしさ
109 ソウギョ(catv?):2010/05/12(水) 17:36:00.39 ID:veRqGHRY
先にニコニコにアルバムまるまる上げてるバカも逮捕しろ。
しゃべりも加工もしねえで垂れ流しして乞食から敬われてるようなのはいらねえよ。
110 イナダ(埼玉県):2010/05/12(水) 17:36:12.93 ID:4bUSQNtS
最終リスナ数 3
最大リスナ数 13
延べリスナ数 140
ttp://ladio.net/src/bfCV
111 アカタチ(岩手県):2010/05/12(水) 17:36:18.27 ID:yWVnYPwt
2万曲は流石にアウトだろ
112 アジアアロワナ(catv?):2010/05/12(水) 17:36:19.38 ID:6dat8tZA
アフィリエイトブログ管理人さん乙です
113 ツバメウオ(静岡県):2010/05/12(水) 17:36:38.04 ID:0KYW+/QH
このスレもアフィブログに転載されると思うと胸がムカムカするな
114 フエフキダイ(静岡県):2010/05/12(水) 17:36:40.10 ID:+BoP+pQi
お前らアフィって言いたいだけだろアフィって!
115 アカタチ(神奈川県):2010/05/12(水) 17:36:41.32 ID:spHNALJl
アフィ死ね
116 オオセ(東京都):2010/05/12(水) 17:36:41.93 ID:KXfqbwNo
何でカスラック仕分けしないの
クズ団体もいいとこだろ
117 アカタチ(長屋):2010/05/12(水) 17:36:45.28 ID:0zmRHEgz
>>46
嫌儲がアフィ速超えした歴史的瞬間だな
118 ホウネンエソ(神奈川県):2010/05/12(水) 17:36:54.71 ID:ElkP5OpY
>>103
ニコ動の方なら削除もあるんじゃね?
119 キノボリウオ(徳島県):2010/05/12(水) 17:37:25.17 ID:Cj7B4EPY
アフィアフィ書きこむのはやめるんだ
120 アカタチ(dion軍):2010/05/12(水) 17:37:36.30 ID:cG2puNRu BE:3342074887-2BP(3200)

【取扱注意】 千葉県成田市で口蹄疫疑似患畜が出たとのtwitter情報 【取扱注意】
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1273647661/575

575 名前: アカタチ(dion軍)[] 投稿日:2010/05/12(水) 17:18:43.72 ID:cG2puNRu ?2BP(3200)
http://img.2ch.net/ico/o_anime_pugi.gif
スレタイ
カスラック「ねとらじ(笑)違法音楽垂れ流し、初逮捕してやったざまあああああw」 なん実終わったな

本文
 群馬県警察本部生活安全部生活環境課および群馬県前橋警察署は5月12日、インターネットラジオサービスを利用して、
JASRAC管理楽曲を違法にライブストリーム配信していたラジオ番組運営者の男性(43歳)を著作権法違反の疑いで逮捕したと発表した。

 番組運営者の男性は、インターネットラジオサービス「livedoorねとらじ」を利用したラジオ番組「★★★★BGM★★★★ by kei」を運営。
同番組内で、約2万曲の音楽ファイルを違法にライブストリーム配信していた疑い。
JASRACによれば、インターネットラジオのようなストリーム配信型の違法音楽配信に関して、
著作権法違反の疑い公衆送信権侵害)で逮捕者が出たのは今回が初めてだという。

 JASRACでは、
「違法音楽配信は、音楽文化の発展の妨げになることから、今後も引き続き警察と連携し、ネットワーク上での違法配信の撲滅に積極的に取り組んで参ります」
とコメントしている。
http://internet.watch.impress.co.jp/docs/news/20100512_366446.html

これで依頼したのに、スレタイ変えられてるわ。嫌儲はそのまんまだけど
121 アカタチ(大阪府):2010/05/12(水) 17:37:51.68 ID:bHInoWbZ
じゃすらっくは音楽文化の発展の妨げだよね(´・ω・`)
122 アカタチ(東京都):2010/05/12(水) 17:38:12.96 ID:1MnvSbPE
>>104
作品名なに?
123 アカタチ(石川県):2010/05/12(水) 17:38:14.38 ID:EDGsBQZW
ネット配信界終わったな
これで配信者も少なくなるだろうしカスラック死ね
124 アカタチ(東京都):2010/05/12(水) 17:38:15.86 ID:kn55KivM
こうやって音楽文化は衰退していくのであった
125 ハナオコゼ(大阪府):2010/05/12(水) 17:38:17.89 ID:fF5vK2Ix
>>102
通報厨ってなんだよ
違法行為見つけて通報したらだめなのか
126 アカタチ(大阪府):2010/05/12(水) 17:38:44.06 ID:l38NJgBW
アフィアフィうるせーんだよ
アフィぐらいいいだろ
アフィんだから
127 アカタチ(catv?):2010/05/12(水) 17:38:47.75 ID:iefBa4hb
アフィ速wwwwwwwww
128 フウライカジキ(京都府):2010/05/12(水) 17:39:08.21 ID:JZz1scY3
ゲーム実況配信はいいのかよ
129 アルタム・エンゼル(ネブラスカ州):2010/05/12(水) 17:39:22.55 ID:V+eL2LgG
なんでラジオ局は問題ないの?
130 デュメリリィ・エンゼル(長崎県):2010/05/12(水) 17:39:37.63 ID:CeFQKWon
>>123
ミクさんの曲ながしてればいいだろ
こういうの聞く層ってミクに抵抗なさそうだし
131 アカタチ(dion軍):2010/05/12(水) 17:39:54.50 ID:cG2puNRu BE:954878382-2BP(3200)

>>129
金払ってるし
132 アカタチ(大阪府):2010/05/12(水) 17:40:00.53 ID:5dc4stv2
133 アシロ(catv?):2010/05/12(水) 17:40:04.52 ID:6dat8tZA
アフィリエイトアフィリエイトアフィリエイトアフィリエイトアフィリエイトアフィリエイトアフィリエイト
アフィリエイトアフィリエイトアフィリエイトアフィリエイトアフィリエイトアフィリエイトアフィリエイト
アフィリエイトアフィリエイトアフィリエイトアフィリエイトアフィリエイトアフィリエイトアフィリエイト
アフィリエイトアフィリエイトアフィリエイトアフィリエイトアフィリエイトアフィリエイトアフィリエイト
アフィリエイトアフィリエイトアフィリエイトアフィリエイトアフィリエイトアフィリエイトアフィリエイト
アフィリエイトアフィリエイトアフィリエイトアフィリエイトアフィリエイトアフィリエイトアフィリエイト
アフィリエイトアフィリエイトアフィリエイトアフィリエイトアフィリエイトアフィリエイトアフィリエイト
アフィリエイトアフィリエイトアフィリエイトアフィリエイトアフィリエイトアフィリエイトアフィリエイト
アフィリエイトアフィリエイトアフィリエイトアフィリエイトアフィリエイトアフィリエイトアフィリエイト
アフィリエイトアフィリエイトアフィリエイトアフィリエイトアフィリエイトアフィリエイトアフィリエイト
134 クサフグ(新潟県):2010/05/12(水) 17:40:04.60 ID:WMYI0cXb
アフィ房死亡で飯うまああああああああああ!!!!!!
アヒーーーーーーーーーーーーーーーーーーィvvvvvvvvvvvvvvv
(m99m
135 アユカケ(群馬県):2010/05/12(水) 17:40:34.96 ID:XewpKxNr
ustのDJ終わった
でもJASRAC管理外な気もする
136 アカタチ(愛知県):2010/05/12(水) 17:40:48.63 ID:BamAVpyA
アフィか
137 ピラニア(福井県):2010/05/12(水) 17:41:47.24 ID:UGS+iIli
にこ生はライセンス契約結んでるだろ?
ねとらじはどうなの?
138 シーラカンス(東京都):2010/05/12(水) 17:41:52.70 ID:1lONkeUB
なんだか分からんけど、とりあえず、ざまあああw
139 キハッソク(熊本県):2010/05/12(水) 17:42:06.69 ID:maJPbJyo
音楽とかどうでもいいから俺に聞こえない範囲でやってくれ。
無理やり聞かせたいなら金払えカスラック
140 アカタチ(東京都):2010/05/12(水) 17:42:10.20 ID:1MnvSbPE
まあ無許可でやればこうなるわなw
141 サバ(東京都):2010/05/12(水) 17:42:13.12 ID:eXg4SzPn
>>120
そのままのスレタイだと転載しにくいだろ
142 クラウンローチ(福岡県):2010/05/12(水) 17:42:24.36 ID:f4FA+X3c
ニコニコ!ニコニコ!ニコニコ!ニコニコ!
動画!動画!動画!動画!動画!動画!
143 アカタチ(東京都):2010/05/12(水) 17:42:52.74 ID:YbZ+yQn0
【キーワード抽出】
対象スレ: ねとらじで音楽流した43歳逮捕 ストリーム配信で初の生け贄
キーワード: カスラック


抽出レス数:10
144 ヒラメ(長屋):2010/05/12(水) 17:42:56.12 ID:KdjbTJIK
アフィってんの?
ニコニコは金払ってるからセーフだろ多分
145 アジメドジョウ(catv?):2010/05/12(水) 17:42:57.04 ID:6dat8tZA
アフィ
146 ヒラアジ(愛知県):2010/05/12(水) 17:43:30.34 ID:RzvphjIj
音楽に興味がない人間としては利権ゴロに音楽文化を潰されていく様が面白いです
147 [―{}@{}@{}-] アカタチ(アラバマ州):2010/05/12(水) 17:44:11.68 ID:r2Zb8U3I
>>104
楽屋ネタで天丼とかないわ…
148 イボダイ(大阪府):2010/05/12(水) 17:44:23.66 ID:Mtq4y3/j
アフィ
149 アカタチ(dion軍):2010/05/12(水) 17:44:34.06 ID:cG2puNRu BE:4296953298-2BP(3200)

>>141
アフィか
もう旧速は本当にだめだな。今回チャンスやったのにもうだめだわ
150 ヤツメウナギ(東日本):2010/05/12(水) 17:44:41.00 ID:hH5fPvaY
ねとらじ、ピアキャスも終わりだな
151 アカタチ(埼玉県):2010/05/12(水) 17:45:10.23 ID:Coriivs0
>>148
名前欄も頑張れよ
152 ラミーノーズ・テトラ(東京都):2010/05/12(水) 17:45:11.30 ID:Rqv91fsv
もうニコ生かustreamしかないな
153 シノノメサカタザメ(東京都):2010/05/12(水) 17:45:38.97 ID:4+f9Ldbz
itunesとかPSPのネトラジも普通にアニソンとか流してるけどあれもアウトなの?
154 ホウライエソ(福島県):2010/05/12(水) 17:46:12.06 ID:fgxm3ZNI
DJ\(^o^)/
155 ビワマス(catv?):2010/05/12(水) 17:46:45.97 ID:NXsBBHbL
割れやん辛いよ・・・
配信お願いします
156 イトヨ(USA):2010/05/12(水) 17:47:09.81 ID:acGRsDY6
Ustで素人djやってる連中とか片っ端から
逮捕するきか?
やりすぎ
157 ハッカク(catv?):2010/05/12(水) 17:47:26.97 ID:lb84Ln0l
>ラジオ番組運営者

これはネトラジのラジオ?よくわからん
本当のラジオの番組運営者ならちょっとね
158 コショウダイ(中部地方):2010/05/12(水) 17:47:28.87 ID:iHdRakMy
43歳は犠牲になったのだ…
159 クラウンローチ(福岡県):2010/05/12(水) 17:47:41.21 ID:f4FA+X3c
なんでニコニコ動画は捕まらないの?
160 アカナマダ(愛知県):2010/05/12(水) 17:47:47.97 ID:NzPv66lt
Livedoorから警告とか停止とか行かなかったんか?
高ビットレート配信はアク禁処分とかやってると聞いたんだが
161 アカタチ(東京都):2010/05/12(水) 17:48:32.20 ID:dtqlDNQF
>>159
ちゃんと金払ってるから
162 フリソデウオ(愛知県):2010/05/12(水) 17:48:47.65 ID:a4MScHim
こえー
なん実とかもやばいだろ
163 ヤツメウナギ(東日本):2010/05/12(水) 17:49:05.63 ID:hH5fPvaY
  ∧_∧
  (´・ω・) いやどす
  ハ∨/~丶
  ノ[三ノ |
 (L|く_ノ
  |* |
  ハ、__|
""~""""""~""~""~""
164 イシガレイ(神奈川県):2010/05/12(水) 17:49:07.32 ID:rglQz+PG
ニコニコ生放送は違法なことしたら、まず運営からBANがあるから
一発逮捕に至りにくいんじゃないのか?
165 コンゴテトラ(長野県):2010/05/12(水) 17:49:11.35 ID:bI5DAsIk
TV局みたいに一括でニコニコ動画も払ってる可能性もある
一括で払えば使いたい放題ってのも著作料を分配する制度を考えればおかしいけどねw
166 アジ(catv?):2010/05/12(水) 17:49:43.16 ID:6dat8tZA
アフィ
















アフィ
167 ホースフェイスローチ(愛知県):2010/05/12(水) 17:49:58.50 ID:pT7tf9xJ
どうやって金払ってんだろ
168 レモンザメ(不明なsoftbank):2010/05/12(水) 17:50:25.52 ID:4hgBgu5l
アフィさんやりよるかな?
169 ピラニア(福井県):2010/05/12(水) 17:50:55.05 ID:UGS+iIli
170 シファクティヌス(関西地方):2010/05/12(水) 17:51:04.75 ID:jtBwgPHo BE:1569960678-2BP(2001)

JASRAC「いくぞ!ジェットストリームアタック!」
ラジオ番組運営者の男性(43歳)「オレを踏み台にした!?」
171 ブラウントラウト(北海道):2010/05/12(水) 17:51:16.45 ID:XaIwexmM
j-pop.cnはセーフ
ねとらじはアウト

どういうことなの…
172 オニダルマオコゼ(関西地方):2010/05/12(水) 17:51:36.11 ID:KUBLTL8+
ぞうほんだいぐるま
173 ナイフフィッシュ(長野県):2010/05/12(水) 17:52:01.00 ID:+9/lur+Q
>>38
たくさんの人が曲を聴く機会が多い方が文化としては広まると思ったんだ
誰の目にも触れず消えていく音楽もあるから

ただ、音楽業界の売上を考えるとマイナス以外の何者でもないと思うけど
174 タイガーレッドテールキャットフィッシュ(山陰地方):2010/05/12(水) 17:52:19.33 ID:LK87paCi
ねとらじって単語を久し振りに見た気がする
3,4年前は暇があると聞いてたな
175 カンダイ(京都府):2010/05/12(水) 17:53:28.71 ID:EArfPDp9
J-POPなんか糞に関わるからだろ
176 ボララス(東京都):2010/05/12(水) 17:53:50.12 ID:eeMnByKD
垂れ流し軒並み減るんだろうな 
177 ピラニア(福井県):2010/05/12(水) 17:54:12.23 ID:UGS+iIli
にこ生はライセンス契約結んでるんでしょ
178 アカタチ(東京都):2010/05/12(水) 17:54:16.91 ID:YbZ+yQn0
カスラックの仕組み

音楽の利用者
  ↓大金
カスラック「俺たちの給料抜いたら端金しか残りませんですたwwwwサーセンwwww」
  ↓端金
権利者

179 クラウンローチ(福岡県):2010/05/12(水) 17:54:25.41 ID:f4FA+X3c
>>169
>「CDやDVDなどの音源をそのまま利用すること」については許諾されていません。

え、全然駄目じゃん
つまり、ニコニコ動画で該当ファイル見掛けたら
ガンガン通報していいってことだな
ニコニコ動画見たことないけど
180 アカタチ(埼玉県):2010/05/12(水) 17:54:59.67 ID:Coriivs0
>>169みたところニコ生でもCD垂れ流し系はアウトなわけだな
181 アジメドジョウ(北海道):2010/05/12(水) 17:55:05.70 ID:C4D8uoA2
ニコ生はニコニコ動画内のものなら大丈夫ときいたが違うのか?
livedoorねとらじで作者(同人曲)に許可とって流してる人一人しか知らんな
182 カワバタモロコ(アラバマ州):2010/05/12(水) 17:55:17.96 ID:Fv8d3M/J
★★★★BGM★★★★ by kei(43)
183 オオタナゴ(アラバマ州):2010/05/12(水) 17:55:36.03 ID:jx9mRVgF
ねとらじ終わったな
184 アカタチ(dion軍):2010/05/12(水) 17:55:41.48 ID:cG2puNRu BE:954878382-2BP(3200)

>>175
J-POPじゃなくても捕まる。カスラック天下

社団法人日本音楽著作権協会(JASRAC)の許諾を得ずに、
同協会が著作権を管理する曲を自身が営業するスナックで生演奏していた疑いで、
東京都練馬区の飲食店経営者(73)が逮捕された。著作権法違反の容疑で逮捕に
至るケースは極めて異例だ。JASRACは「それ以外に手段がなかった」としているが、
ネット上では刑事告訴したJASRACへの批判の声が上がっている。

警視庁によると、この男は2006年8月、9月にJASRACが著作権を管理する
ビートルズの「ヒアゼアアンドエブリウェア」などの曲や「アラウンドザワールド」収録の曲を、
JASRACの許諾を得ずに店内でピアノやハーモニカで演奏して顧客に聴かせるなどして、
著作権侵害を行った疑い。

http://www.j-cast.com/2006/11/10003787.html
185 イトヨ(USA):2010/05/12(水) 17:56:08.74 ID:acGRsDY6
Ustreamからも逮捕者でるんかね
ストリーミングくらい見逃してやれよ
186 クラウンローチ(福岡県):2010/05/12(水) 17:56:33.35 ID:f4FA+X3c
ニコニコ動画の違法ファイルをJASRACさんに通報する仕事が始まるお;;
187 サワラ(神奈川県):2010/05/12(水) 17:56:49.06 ID:9DxBNDLN
他方で、ラジオ局にはお金を払って曲をかけてもらってるんだもんな
でも、現状社会がそういうふうな仕組みになってるから仕方ないな
188 ビワマス(catv?):2010/05/12(水) 17:56:49.84 ID:NXsBBHbL
CD売れないのは違法な音楽配信のせい(キリッとか言い出すぞ
189 ターポン(東京都):2010/05/12(水) 17:57:01.25 ID:0uW3kOxG
ア. フ...ィブログ経営者は死ね
190 アカタチ(dion軍):2010/05/12(水) 17:57:03.58 ID:cG2puNRu BE:537119633-2BP(3200)

>>178
アフィ速と大してかわらねーな
191 ピラニア(福井県):2010/05/12(水) 17:57:09.63 ID:UGS+iIli
>>179つまりライセンス契約結んでると子は逮捕はないけどあまりにも目立ってる放送あったら運営がBANする権利あたえらえ
てるんじゃないかね?
192 ブラウントラウト(北海道):2010/05/12(水) 17:57:24.37 ID:XaIwexmM
>>188
もう言い出してるだろ…
193 トゲチョウチョウウオ(埼玉県):2010/05/12(水) 17:57:32.27 ID:fv+CRf5Y
まあ、カスラックの方が先に捕まるべきだよなw
194 アカタチ(東京都):2010/05/12(水) 17:57:33.15 ID:1MnvSbPE
ラジオのサイマル放送でさえradiko開始以前は楽曲やCMは
電波では流れてるのにサイマル側はカットとか不細工なことやってて

radikoになって漸く音楽CM入りになったくらいめんどくさい状態なのに
ねとらじ運営ごときがまともにやっていけるわけねえw
195 アカタチ(dion軍):2010/05/12(水) 17:57:39.68 ID:wN4MBpgj
カスラック仕分けしろよ
196 アカタチ(東京都):2010/05/12(水) 17:57:51.16 ID:YbZ+yQn0
>>184
>店内でピアノやハーモニカで演奏して顧客に聴かせる

これは間違いなく音楽文化の発展の妨げになるな!!!逮捕して当然!!!!!
197 ワタカ(鹿児島県):2010/05/12(水) 17:58:11.17 ID:uLQV+CtR
ざっまあああああああああああああああああああああああああああああああ
198 アカタチ(東京都):2010/05/12(水) 17:58:17.40 ID:dtqlDNQF
これ流しても逮捕されちゃうの?

ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org879897.flv


199 カワビシャ(catv?):2010/05/12(水) 17:58:27.53 ID:RaGshgiN
話題の中心が43歳じゃないってことは
こいつリスナーいなかったんか?
200 オジサン(愛媛県):2010/05/12(水) 17:58:27.44 ID:xtS6HSiC
カスラックって何の権利があってこんなことしてんの?
201 アカタチ(埼玉県):2010/05/12(水) 17:58:50.08 ID:/x0RQ+Yb
jukeも買春行為をおおっぴらに語ってるから逮捕されるといい
202 ピラニア(山口県):2010/05/12(水) 17:58:53.49 ID:zfyXJ/C2
いまだになん実から逮捕者が出てない不思議
203 ガー(福岡県):2010/05/12(水) 17:58:56.63 ID:Q60i7FqU
> 違法音楽配信は、音楽文化の発展の妨げになることから

お前らの方がよっぽど音楽文化の妨げになっとるわカスラック
204 ツチフキ(広島県):2010/05/12(水) 17:59:02.43 ID:3GpOYn2A
著作権まもるくんは時代を先取りしていた
205 サツキマス(大阪府):2010/05/12(水) 17:59:25.29 ID:CudHUYb8
なん実さいきょー
206 アカタチ(大阪府):2010/05/12(水) 17:59:38.79 ID:xq2gtHXT
よしどんどんやれ
207 クラウンローチ(福岡県):2010/05/12(水) 17:59:48.36 ID:f4FA+X3c
>>184
老人ホーム、学校等の慰問公演を徹底的に監視する必要があるな
208 ヒウチダイ(山形県):2010/05/12(水) 18:00:03.12 ID:AkQTNeca
スティッカムで音楽が垂れ流しされている事をJASRACに電話して報告したら、私たちは関与しません。そのアーティストが所属するレコード会社の管轄ですから、というのほほんな返答だったんだが。
209 オコゼ(北海道):2010/05/12(水) 18:00:15.64 ID:rTZt7KGM
ねとらじって残ってたのか
黒豆とか26歳フリーターとかまだ放送してるんかな
210 アジアアロワナ(東京都):2010/05/12(水) 18:00:26.72 ID:pKRk3hmF
>>173
普及と発展とを完全に勘違いしてないか。既存の文化が普及することは発展じゃないぞ。

無償で垂れ流してそれが普及したら『文化が発展した』かというと違う。
既にある文化がタダ普及しただけで。それは発展じゃなく、タダの普及。
感性の違いからかも知れないが、素人が作っている曲で聞いてよかったというのは今のところ俺にはない。
これだけ素人がデジタル機器で音楽を作れる環境になっても、この有様。
211 ブラウントラウト(北海道):2010/05/12(水) 18:00:27.32 ID:XaIwexmM
学校や幼稚園なんかの運動会でも勝手に流してるだろ
吹奏楽部や管弦楽団やものまねショーなんかでも勝手に歌ってるだろ

こういうのはスルーなのかよ
212 コンゴテトラ(長野県):2010/05/12(水) 18:00:37.06 ID:bI5DAsIk
>>207
確かそういうのは免除だったと思うよ・・・
213 タカベ(山口県):2010/05/12(水) 18:00:37.73 ID:bIEQFzae
>>104
kwsk
214 イトヒキアジ(東京都):2010/05/12(水) 18:00:41.92 ID:AWL+Ywtb
ねとらじっつーのが何なのか分からねーから とりあえず全員つかまっとけ
215 ショベルノーズキャットフィッシュ(秋田県):2010/05/12(水) 18:00:46.51 ID:lCV8P4OX
曲流すのも終わりか
216 アカタチ(dion軍):2010/05/12(水) 18:00:54.08 ID:cG2puNRu BE:1074238463-2BP(3200)

>>211
問い合わせだ!
217 アカタチ(埼玉県):2010/05/12(水) 18:01:06.90 ID:uNf4SpCV
ゲーム業界はほとんどカスラック使わないよね
218 スジシマドジョウ(埼玉県):2010/05/12(水) 18:01:40.78 ID:KzjgEM8F
>音楽文化の発展の妨げになることから、

カスラックww
219 トミヨ(アラバマ州):2010/05/12(水) 18:01:51.79 ID:dDB57CQz
220 アカタチ(dion軍):2010/05/12(水) 18:02:03.40 ID:cG2puNRu BE:1671038047-2BP(3200)

カスラックが泣いてるぞ
http://sureare.com/archives/200802/image/080220.jpg
221 クラウンローチ(福岡県):2010/05/12(水) 18:02:55.80 ID:f4FA+X3c
>>211-212
絶対に許さない
222 アカタチ(東京都):2010/05/12(水) 18:03:11.30 ID:YbZ+yQn0
著作権管理も自由化しろ
カスラックに対抗する組織を作れ
223 カワビシャ(東京都):2010/05/12(水) 18:03:12.05 ID:L5ZkYXWu
アニソン三昧のミラーしてた奴も逮捕か
224 シログチ(新潟県):2010/05/12(水) 18:03:16.23 ID:KFOYg2KS
>>1
アフィバマスレ
225 クロマグロ(東京都):2010/05/12(水) 18:03:53.13 ID:HMswkTaS
>>222
自由だよ
何言ってんだお前
226 ベタ(新潟県):2010/05/12(水) 18:04:00.70 ID:1zdkpipt
「音楽文化の発展の妨げになることから」
ふざけてんの?誰が一番妨げてると思ってんの?
227 サメ(広島県):2010/05/12(水) 18:04:11.11 ID:CNaggmJ1
以前カスラックの見解として
うp→違法
ネトラジ→合法
って表明してたきがするのに 一体なんなんだこれ
228 シログチ(新潟県):2010/05/12(水) 18:04:28.25 ID:KFOYg2KS
>>211
吹奏楽部はミュージックエイトってとこで楽譜買って、そこから金払われてるんじゃなかったか?
229 ナイルパーチ(兵庫県):2010/05/12(水) 18:04:36.83 ID:TeR0r57e
>>220
本当だ。ジャスラックって本当にたいへんなんだな
230 レモンザメ(東京都):2010/05/12(水) 18:05:08.73 ID:xdiM09ZB
著作権侵害してる音楽流してるやつなんてほぼすべてのDJにあてはまるんだけど
なんで今回こいつが捕まったんだろ(´・ω・`)
231 イナダ(群馬県):2010/05/12(水) 18:05:13.13 ID:9aYQpW3M
群馬キタ━━━(Д゚(○=(゚∀゚)=○)Д゚)━━━!!
232最古参 ◆kosaNPrO/. :2010/05/12(水) 18:05:36.62 ID:4xtmxZwu
最古参予見建前
ねとらじは音楽禁止が明言されておるので捕まったのであろう。ピアキャスは安全である

最古参予見本心
ニコニコやユーストリームの資本主義連合にとって無料で配信できるねとらじは目の敵である
とくにドワンゴは着うたサービスで巨大な市場をもっており、エイベックソ、カスラックソともつながりが濃い
金が絡む事により無料の遊び場は圧力の対象となるのである
拡大は破滅、ニコ生、USEDジャスティンなどのこれ以上の繁栄を許すな
配信は金にならないという状況に持ち込み資本主義のバブル風船に穴を穿て
233 イボダイ(大阪府):2010/05/12(水) 18:05:43.19 ID:Mtq4y3/j
>>226






234 ベタ(新潟県):2010/05/12(水) 18:05:48.45 ID:1zdkpipt
>>211
学校の運動会で音楽流してたらカスラック来たって話無かったっけ?
235 サツキマス(大阪府):2010/05/12(水) 18:06:05.99 ID:CudHUYb8
>>230
2万曲も流したからじゃね
236 イワシ(catv?):2010/05/12(水) 18:06:09.73 ID:v8SwQVoA
この前久しぶりにねとらじ開いたら垂れ流し系に「権利取得済みの曲のみです!」
って詳細に書いてあったけどこのせいだったのか…
237 アカタチ(東京都):2010/05/12(水) 18:06:22.22 ID:1MnvSbPE
>>219
サンキュー
238 ピラニア(山口県):2010/05/12(水) 18:06:23.53 ID:zfyXJ/C2
ニコ生でBGM流してる奴はいいのか?
239 オジサン(愛媛県):2010/05/12(水) 18:06:26.24 ID:xtS6HSiC
ハイエナのごとき団体だな
240 アカタチ(大阪府):2010/05/12(水) 18:06:42.61 ID:bHInoWbZ
営利目的でない個人がやる一時的な放送ぐらい許可したらいいのに
241 アミア(東京都):2010/05/12(水) 18:06:43.52 ID:nn/XpWrw
音楽じゃないけど、学校で新聞の記事や問題集のコピーのプリントが普通に配らてているのは
どうなっているんだろうか?こっちも逮捕しろよ
242 フウライカジキ(京都府):2010/05/12(水) 18:07:05.02 ID:JZz1scY3
243 レインボーフィッシュ(埼玉県):2010/05/12(水) 18:07:09.41 ID:LzF4ESXa
>>211
学校関係はいいみたい
244 マカジキ(福井県):2010/05/12(水) 18:07:17.99 ID:TTiKBVLW
ねとらじで(著作権手続済音源)って書かれているのってどういう意味?
245 イナダ(群馬県):2010/05/12(水) 18:07:22.36 ID:9aYQpW3M
>>232
そういうことだろうな、もっと言えばYoutubeが捕まってない


ニコニコなんかよりYoutubeの方が日本でも圧倒的に使われてる
Youtubeは平気、ということに事実上なってしまうだろう
246 シログチ(新潟県):2010/05/12(水) 18:07:25.68 ID:KFOYg2KS
>>230
クラブが上納金払ってんじゃね?
247 キハッソク(岐阜県):2010/05/12(水) 18:07:33.54 ID:XXUpeh1Q
128kbpsまでは無料とかやればいいのに
248 ピグミーグラミー(大阪府):2010/05/12(水) 18:07:37.19 ID:iQRvpB3X
洋楽でも捕まるのっと
249 ティラピア(愛知県):2010/05/12(水) 18:07:49.71 ID:Rvwn6a0K
>>238
あそこは上納金払ってテレビ局みたいな契約結んでるんじゃないの
250 メガマウス(佐賀県):2010/05/12(水) 18:07:50.92 ID:1rO4LcSX
昨日二コ生でアバター流してた奴逮捕しろや
251 クラウンローチ(福岡県):2010/05/12(水) 18:08:00.08 ID:f4FA+X3c
>>238
探して来い
252 アカタチ(アラバマ州):2010/05/12(水) 18:08:01.54 ID:EfH1nwbb
ネトラジでやるから悪い
253 ブラウントラウト(北海道):2010/05/12(水) 18:08:15.88 ID:XaIwexmM
>>228
そうだった(というか俺も吹奏楽部だったしな)

しかしそういった楽譜を使わないで(譜面を起こして)演奏している可能性も無きにしもあらずだろ?
耳のいい先生がいたら譜面起こしなど余裕だからな
254 アカタチ(dion軍):2010/05/12(水) 18:08:34.55 ID:wN4MBpgj
>>250
つか動画で全編丸上げされてるぞアバター
255 サバフグ(鹿児島県):2010/05/12(水) 18:08:34.57 ID:rwf3/mik
運の悪いやつだ
256 アカタチ(東京都):2010/05/12(水) 18:08:43.54 ID:1MnvSbPE
まあ冷静に考えてみろ

個人が情報発信なんてそうそうできるものじゃねーから

結局他人の著作物を垂れ流して人気集めるしかない人がほとんど
ただスポンサー集めてMC雇って番組作ってその中で使用料払ってカス黙らせて
一応現在のルールを仕方なく守るのとブッチしてやるのとの差だよ
257 ブラウントラウト(北海道):2010/05/12(水) 18:09:15.01 ID:XaIwexmM
>>243
何で?教育に音楽は必要(キリッ とかか?
なにこの差別
258 メガマウス(佐賀県):2010/05/12(水) 18:09:29.73 ID:1rO4LcSX
ウルヴァリン白石
ダイハード丹波
259 オオクチイシナギ(東京都):2010/05/12(水) 18:09:30.73 ID:Zy4U764y
>>46
センスで考えたら上の方がセンスあると思ったけど、>>82のレスで目が覚めたわ。よって下
やっぱタイトルって重要だな
260 アカタチ(dion軍):2010/05/12(水) 18:09:40.69 ID:HnfNoNh6
何実Vの奴ら即死じゃん
261 イワシ(catv?):2010/05/12(水) 18:09:48.32 ID:v8SwQVoA
>>244
カスラックに袖の下納めましたよ^^って意味
本当かは確かめようが無いから通報対策だろうね
262 イシダイ(東京都):2010/05/12(水) 18:09:50.62 ID:CucRLy6n
>>241
著作権法第35条第1項 学校その他の教育機関(営利を目的として設置されているものを除く。)
において教育を担任する者及び授業を受ける者は、その授業の過程における使用に供することを目的とする場合には、
必要と認められる限度において、公表された著作物を複製することができる。
ただし、当該著作物の種類及び用途並びにその複製の部数及び態様に照らし著作権者の利益を不当に害することとなる場合は、この限りでない。
263 シログチ(新潟県):2010/05/12(水) 18:09:54.17 ID:KFOYg2KS
>>245
つべやニコはカスラックに上納金払ってる
264 レインボーフィッシュ(埼玉県):2010/05/12(水) 18:10:09.53 ID:LzF4ESXa
校内放送で流す分には生徒からお金を取ったりする訳では
ないので(非営利)なのでJASRACへの申告・手続きなどは
不要です。

学校がつくるホームページなどでながすBGMには許可が必要で
料金も必要
265 アカタチ(東京都):2010/05/12(水) 18:10:17.20 ID:waNH+Nv9
>>222
カスラックが異様に規制規制で金儲けだけになってるから、それを問題視した一部の業界人がその後、自由性を重視した管理団体を作った
イーライセンスとか http://www.elicense.co.jp/
こういう音楽作ってるクリエイたーとかに優しい団体をこれから応援していかないとな 
266 ツバメコノシロ(長屋):2010/05/12(水) 18:10:39.36 ID:Av3hLhCN
267 ロイヤルプレコ(アラバマ州):2010/05/12(水) 18:10:41.28 ID:o5VmF/rl
何で実名出無いの?
在日なのか?精神病院通院歴でもあるのか?
268 カワアナゴ(岡山県):2010/05/12(水) 18:11:10.85 ID:cCDQ8+Uc
>>240
そもそも無断だろ許可のしようがない
269 キュウセン(愛知県):2010/05/12(水) 18:11:17.95 ID:4qEOuQZA
あゆみちゃんに捜査の手が
270 シマフグ(福岡県):2010/05/12(水) 18:11:23.12 ID:BbR18rON
>>69>>70>>72>>73

ニコニコ動画がジャスラックに支払っている音楽使用料は
二次創作においての使用料。

ニコニコ動画内で配信されているニコ生で
販売されているCDや音楽配信サービスで配信されている音楽を
そのままBGMとして使用すると二次創作ではなく>>1のケースと同じになり
最悪でも民事訴訟での莫大な賠償が請求されます。

というわけでニコニコ動画内で「そのまんまの楽曲を垂れ流しているケース」は
発見次第、片っ端から通報してください。

通報先はニコニコ動画ではなく、
ジャスラックの公式サイトから行ってください。
先に著作権法違反として警察に通報してから
「警察にも通報しました」と書くと、
ジャスラックが動く確率が高まります。



271 クロカジキ(広島県):2010/05/12(水) 18:11:36.86 ID:JzhLqXZR
文化祭でコピバンドするのもアウトなのか?
272 ブラウントラウト(北海道):2010/05/12(水) 18:11:39.27 ID:XaIwexmM
>>264
なるほど営利かどうかで決まるわけか
このへんの線引きも微妙過ぎるな
273 イナダ(群馬県):2010/05/12(水) 18:11:58.71 ID:9aYQpW3M
>>270
Youtubeもな
274 アカタチ(アラバマ州):2010/05/12(水) 18:12:09.02 ID:xDI9wRU0
ニコ生は運営に通報せずにFOXやディズニーに直接通報するのがいいよ
金とって無法地帯を野放しにしてるのが一番悪質だろ
アバターをがんがん垂れ流してるようなところが他にどこがあんだよクソタラコ
275 イトウ(東京都):2010/05/12(水) 18:12:44.40 ID:AUFyC6N2
ねとらじって営利なの?
元締めのlivedoorが会社だからダメなの?
276 クラウンローチ(福岡県):2010/05/12(水) 18:12:55.82 ID:f4FA+X3c
ニコニコ動画は金払ってるから大丈夫とか言ってる奴らは頭大丈夫か?
>>169読めよ馬鹿


277 シログチ(新潟県):2010/05/12(水) 18:12:58.20 ID:KFOYg2KS
>>253
全パート譜面起こしなんて、どれくらい面倒くさい事かくらいやってたなら分かるだろw
楽譜ありゃ買うし、なけりゃ買わん
せいぜい校歌をパート分けするくらいだわw
278 イボダイ(大阪府):2010/05/12(水) 18:13:08.34 ID:Mtq4y3/j
中学の時お昼の放送でCOMPLEXのビーマイベイビーかけちゃったよ・・・
279 アカタチ(dion軍):2010/05/12(水) 18:13:16.50 ID:cG2puNRu BE:1671037474-2BP(3200)

>>270
カスラックのために働く気はおきません
ボランティアでてめーがやってろ
280 アカタチ(東京都):2010/05/12(水) 18:13:43.45 ID:kn55KivM
>>271
文化祭のプログラムパンフにスポンサー(地元の商店とか)
の広告乗っけてたらアウトだって聞いた
281 イワシ(catv?):2010/05/12(水) 18:14:22.22 ID:v8SwQVoA
化すらッ区は社員ごとに言う事が違うからあてにならんのよね
目を付けられたらどうあがいても終わりなんだろうけど
282 クロカジキ(広島県):2010/05/12(水) 18:14:47.13 ID:JzhLqXZR
カスラックしなねぇかな、音楽衰退の一因だろこれw
283 シマフグ(福岡県):2010/05/12(水) 18:14:48.43 ID:BbR18rON
>>263
あれ、支払われているのは二次使用の著作権料だけ。
原曲をもとに「うたってみたり」「演奏してみたり」しているのに発生する二次使用料だけ。

だからそのまま原曲を使っている場合は完全に違法でアウト。
著作権法違反としては>>1と同じケースになる。
違うのはその量だけ。
284 イナダ(群馬県):2010/05/12(水) 18:14:57.13 ID:9aYQpW3M

【Youtube】著作権違反動画の通報スレ part3
http://pc12.2ch.net/test/read.cgi/streaming/1266101483/

※通報すれば間違いなく削除されます
285 イシドジョウ(沖縄県):2010/05/12(水) 18:15:00.77 ID:Q+eqnJBN
ニコ生はニコニコやyoutubeの動画を流してるから問題ないんじゃないの
286 コンゴテトラ(長野県):2010/05/12(水) 18:15:08.49 ID:bI5DAsIk
登録曲じゃない自分の曲を使うにも
「もしかしたら登録してある可能性あるだろ?とりあえず連絡して俺様達の許可得て使えよww」
って組織だからな

とんでもないよ
287 カジカ(神奈川県):2010/05/12(水) 18:15:43.78 ID:5wt621AG
ネトラジって二次圧縮かけてるから音質はそんなによくないけども
まんま保存できるツールがあるから、ストリーミングといってもなんだかなぁって感じだよな
288 ツマグロ(群馬県):2010/05/12(水) 18:16:07.34 ID:m/+eWX4T
CDとかって買った人しか聞いちゃダメなの?
家族とか友達とか何人までなら一緒に聞いていいの?
ネットで聞くのと何が違うの?
エリートν速民のおじちゃん達わかりやすくおしえてー
289 シマフグ(福岡県):2010/05/12(水) 18:16:32.13 ID:BbR18rON
>>279
いや別に、君一人がやりたくないってのはどうでもいいこと。

しかしまあなんです。
ここはν即。
ニコニコが嫌いな人もいるわけでw
290 アカタチ(埼玉県):2010/05/12(水) 18:16:36.11 ID:uNf4SpCV
ニコニコはDir en grayの曲上げたやつが捕まったじゃん
291 バショウカジキ(三重県):2010/05/12(水) 18:16:41.95 ID:UJXXV0at
ネトラジでもダメなのか
292 ナイフフィッシュ(千葉県):2010/05/12(水) 18:16:43.04 ID:YPUxE/xt
>>288
口笛でメロディ吹いたらアウトだよ
293 アカタチ(東京都):2010/05/12(水) 18:17:17.43 ID:waNH+Nv9
>>286
カスラックに登録されてない曲でも「俺たちの曲」ってことで実際訴訟起こして問題になったよな
294 レモンザメ(東京都):2010/05/12(水) 18:18:00.91 ID:xdiM09ZB
ただでさえ人が少ないねとらじがさらに配信者少なくなっちまうじゃないか
ねとらじはおれの唯一の楽しみなのに(´・ω・`)
295 アブラボウズ(東京都):2010/05/12(水) 18:18:15.24 ID:HN6rPsJ1
>>292
夜に口笛吹くと駄目って怒られたのは
カスラックがくるせいだったんだな
296 グラミー(滋賀県):2010/05/12(水) 18:18:17.05 ID:KU+WRTu2
その内弾いてみたでも逮捕されそうだな
JASRACと提携してるといっても、殆どの動画が原曲オケ使ってるから厳密にはアウトだし
297 ナイルアロワナ(沖縄県):2010/05/12(水) 18:18:17.51 ID:PItcYJ65
今日の痛いニュース行き決定ですね
298 アカタチ(神奈川県):2010/05/12(水) 18:18:49.80 ID:XIZWgp2H
自分から何かを発信するのは止めた方がよさそうだな
書き込みもまた然り
299 アカタチ(東京都):2010/05/12(水) 18:19:01.66 ID:1MnvSbPE
>>295
あれは皮肉も込めてじゃなかったっけ?
300 アナゴ(千葉県):2010/05/12(水) 18:19:11.43 ID:ncH1OZW/
支配しすぎワロエナイ・・・
301 ラージグラス(アラバマ州):2010/05/12(水) 18:19:12.37 ID:PAwfWsuA BE:1976117478-PLT(12245)

43歳でこんなことの前科者か・・・
言いたいことも言えないこんな世の中じゃ・・・
302 ネオンテトラ(長野県):2010/05/12(水) 18:19:18.48 ID:h6Ex60ZJ
これからはカーステレオの音量は1に絞って聴くか
303 ルリハタ(アラバマ州):2010/05/12(水) 18:19:29.35 ID:drwIc5hw
ライブドアがカスラックにみかじめ料払ってないから
304 イナダ(群馬県):2010/05/12(水) 18:19:45.13 ID:9aYQpW3M
しかし馬鹿だな、最も逮捕すべきはねとらじなんかよりYoutubeなのに

巨大資本に対して怖気づいたか
305 アカタチ(東京都):2010/05/12(水) 18:19:53.40 ID:1MnvSbPE
>>296
まあMIDIもアウトになってすたれたからなあ
でもまあ引いてみたはなくなっていいわw
306 イワシ(catv?):2010/05/12(水) 18:20:13.53 ID:v8SwQVoA
電車内で音漏れしてる連中は気をつけたほうがいいな
307 アカタチ(東京都):2010/05/12(水) 18:20:28.51 ID:kn55KivM
2万曲って賠償額がすごいことになりそうだよね
それまで、警告とか何故しなかったんだか?
308 クラウンローチ(福岡県):2010/05/12(水) 18:20:58.34 ID:f4FA+X3c
>>288
お前が街中で鼻歌歌ったらアウト
マジで
309 レモンザメ(東京都):2010/05/12(水) 18:21:06.37 ID:xdiM09ZB
違法に流したらアウトってことはつまり流れてるやつは違法じゃなくて許可とって
流してるってことじゃないの?(´・ω・`)
なんで捕まったんだろ(´・ω・`)
310 アカタチ(千葉県):2010/05/12(水) 18:21:07.68 ID:N00FKQHm
見せしめか。
311 マスキー(滋賀県):2010/05/12(水) 18:21:07.82 ID:MGy/b5PU
ニコ生も摘発しろ
312 ゲンゴロウブナ(神奈川県):2010/05/12(水) 18:21:22.45 ID:mqJq6dI7
アニソン三昧流してた奴全員逮捕しろ
313 アカタチ(東京都):2010/05/12(水) 18:21:24.05 ID:1MnvSbPE
>>304
実際の著作権どうのは本当はどうでもいい人たちだからねえ
「だれに許可とって使ってるんや!!」と怒鳴り込んで
「金納めればうるさくいわんからなw」というだけの話だし
314 ニギス(東京都):2010/05/12(水) 18:21:32.97 ID:FqvQDtCV
ニコ生でDJしてるキモイやつ捕まえようぜwwwww
315 メダイ(関西地方):2010/05/12(水) 18:21:42.53 ID:oCk2Dbqd
カスラックが解散するまでCDの非買運動するわ
もうCD買わね
316 アカヤガラ(関西地方):2010/05/12(水) 18:21:55.18 ID:/eH83flk
逮捕は音楽垂れ流し配信だけにしてくれよ
雑談のバックに曲流してる奴まで逮捕されたらネトラジ終わるな
317 シファクティヌス(関西地方):2010/05/12(水) 18:21:57.69 ID:jtBwgPHo BE:2270835599-2BP(2001)

>>104
ジャンプのいぬまるだし作者も同じようなこと言ってたな
318 クロマグロ(東京都):2010/05/12(水) 18:22:17.61 ID:HMswkTaS
>>313
そのおかげで歌手が収入得れるんだから何が問題なんだ
319 シマフグ(福岡県):2010/05/12(水) 18:22:27.97 ID:BbR18rON
>>309
音楽配信で原曲そのままを流す場合、
許可を得ないといけないのは実質、ジャスラックのみ。
そこが訴えたということは許可を得ていないということ。
320 シマフグ(アラバマ州):2010/05/12(水) 18:22:38.46 ID:GPdn3pU2
ニコニコ動画を滅ぼせ
321 アカタチ(ネブラスカ州):2010/05/12(水) 18:23:19.19 ID:GbWZI+pH
リクエスタは潰すなよ
あれ作業用にちょうどいいんだから
322 スネークヘッド(岡山県):2010/05/12(水) 18:23:19.46 ID:SsRkQa0h
ニコ生は、生主が聴いてる曲が、
たまたまマイクに入って放送に流れてしまった
って体裁にしてるからOK。
323 ニギス(東京都):2010/05/12(水) 18:23:43.32 ID:FqvQDtCV
ニコ生でリンクじゃなくて原曲流してる奴大量にいるよなー
全部逮捕しとけよwwwwwwwwww
324 アカナマダ(愛知県):2010/05/12(水) 18:24:09.05 ID:NzPv66lt
やるなら見せしめじゃなくて根こそぎやれよカスラック
325 イワシ(catv?):2010/05/12(水) 18:24:21.34 ID:v8SwQVoA
前はライブドヤ側で垂れ流し系は取り締まってたんだがな
いつからか「うちらに言わないで直接著作元に通報してね^^」に変わってた
326 ゴクラクハゼ(福岡県):2010/05/12(水) 18:24:22.27 ID:Ux0Us2uJ
カスラックさんこえーよ
327 クラウンローチ(福岡県):2010/05/12(水) 18:24:24.15 ID:f4FA+X3c
とりあえずニコニコ動画が潰れるんならどうでもいい
ジャスラックさん頑張れ
めっちゃ頑張れ
328 クロカジキ(広島県):2010/05/12(水) 18:24:30.94 ID:JzhLqXZR
ジャズ喫茶で生演奏してて処分受けたって事もあったよな
キチガイだろマジでw
329 アカタチ(東京都):2010/05/12(水) 18:24:34.02 ID:1MnvSbPE
>>318
え・・・
カスラック回収はちゃんと配分されてないでしょ・・・
本人ですら自分の楽曲使うのにめんどくさいことになるんだし
330 アミチョウチョウウオ(北海道):2010/05/12(水) 18:24:38.39 ID:PmFDATkZ
お前ら人ごとのように言ってるけど一番割を食うのはアニソンなんじゃないのか
331 ホトケドジョウ(鳥取県):2010/05/12(水) 18:24:51.27 ID:l6GN3AgF
>>322
ニコってカスラックに金はらってるんじゃなかったっけ?
332 サメ(広島県):2010/05/12(水) 18:25:10.78 ID:CNaggmJ1
もうね、カスラックの横暴を訴えてもいいと思うんだ
333 キツネダイ(神奈川県):2010/05/12(水) 18:25:30.41 ID:7i0kh+Xv
ヒャハーお前らざまあwwwww
334 クロマグロ(東京都):2010/05/12(水) 18:25:31.85 ID:HMswkTaS
>>329
配分されてるよ
335 アカタチ(福岡県):2010/05/12(水) 18:26:03.95 ID:i/3W13+F
危ない危ない
336 サツキマス(大阪府):2010/05/12(水) 18:26:05.98 ID:CudHUYb8
独占禁止法だと思うの
337 シギウナギ(愛知県):2010/05/12(水) 18:26:09.91 ID:/zH3f0rE
>>307
こういうのは警告しても辞めない奴がこうなる
338 ホースフェイスローチ(愛知県):2010/05/12(水) 18:26:26.40 ID:pT7tf9xJ
ニコ生で
リア充が音楽流してたら
通報する
339 シファクティヌス(関西地方):2010/05/12(水) 18:26:49.22 ID:jtBwgPHo BE:504629892-2BP(2001)

「今の世の中」を口ずさんでもアウト?
340 コンゴテトラ(長野県):2010/05/12(水) 18:26:57.41 ID:bI5DAsIk
配分はきちんと調べて配分するんじゃなくてその年に売れた順に配分していくって聞いた
カラオケとかはどうなってるかしれないけど
341 ヌノサラシ(東京都):2010/05/12(水) 18:27:17.05 ID:opRwjT9t
これはメシウマ
342 イサザ(宮城県):2010/05/12(水) 18:27:39.84 ID:gc4pMiff
ニコ生は金おさめてるだろ。ニコ生に移住させるための計略
343 ブリ(静岡県):2010/05/12(水) 18:27:47.59 ID:5i6Bqyq9
>>210
感性の違いからかも知れないが、素人が作っている曲で聞いてよかったというのは今のところ俺にはない。
感性の違いからかも知れないが、素人が作っている曲で聞いてよかったというのは今のところ俺にはない。
感性の違いからかも知れないが、素人が作っている曲で聞いてよかったというのは今のところ俺にはない。
感性の違いからかも知れないが、素人が作っている曲で聞いてよかったというのは今のところ俺にはない。
感性の違いからかも知れないが、素人が作っている曲で聞いてよかったというのは今のところ俺にはない。
感性の違いからかも知れないが、素人が作っている曲で聞いてよかったというのは今のところ俺にはない。
感性の違いからかも知れないが、素人が作っている曲で聞いてよかったというのは今のところ俺にはない。
感性の違いからかも知れないが、素人が作っている曲で聞いてよかったというのは今のところ俺にはない。
感性の違いからかも知れないが、素人が作っている曲で聞いてよかったというのは今のところ俺にはない。
344 オヤビッチャ(関東・甲信越):2010/05/12(水) 18:28:20.90 ID:4/8/i48y
音楽は聴いて曲の良し悪しを考えてから買うのが前提のコンテンツだろ
試聴せずに買えってか
345 サバ(不明なsoftbank):2010/05/12(水) 18:28:37.58 ID:qxM8zXot
アニソン三昧たれ流してた奴らほぼ全員通報したわ、どうなるか見物w
346 シマダイ(東京都):2010/05/12(水) 18:28:51.47 ID:54lPfIc6
KOEEEEEEEEEEEEEEEEEEえ
347 クエ(福島県):2010/05/12(水) 18:28:57.09 ID:HuRsNlRT
昔ネトラジはじまった頃は著作権フリーの曲流したりしてて微笑ましかった
348 イボダイ(大阪府):2010/05/12(水) 18:29:15.26 ID:Mtq4y3/j
名前出てないし脅しじゃねーの?
349 マス(神奈川県):2010/05/12(水) 18:29:16.08 ID:dFychyDz
ねとらじDJ、ほとんどニコ生いってしまったな
350 コーホ(神奈川県):2010/05/12(水) 18:29:45.99 ID:LLGbwTbW
いよいよ権利フリーや同人曲を使う時代が来たな
351 シマフグ(福岡県):2010/05/12(水) 18:30:14.84 ID:BbR18rON
>>331
そういう認識でDJやっていて原曲を>>322こういう形で垂れ流している人は
いきなりジャスラックがやってきて数十万から数百万の使用料を払えといってくるリスクや
それが払えないと民事訴訟、少しでも抵抗したら刑事で著作権法違反容疑で逮捕までのリスクを
実際に背負いながらDJをやってしまっているワケ。

もちろん同時に以上が原因となり、
学生なら退学リスク、
会社員なら解雇のリスクも背負ってる。
352 イトウ(東京都):2010/05/12(水) 18:30:21.64 ID:AUFyC6N2
たいていこういうのって警告来てるんだろ?
こう逮捕が多い中でなんで無視しちゃうのかね。
353 キホウボウ(アラバマ州):2010/05/12(水) 18:30:42.90 ID:sM1zDlXP
ニコ生もいけやああああああああああああ
354 アカタチ(中部地方):2010/05/12(水) 18:30:47.73 ID:Bap9X6ns
もう4年くらいARIAの音楽ばっか流してる奴いるよな
355 オオクチイシナギ(埼玉県):2010/05/12(水) 18:31:09.44 ID:N85Pq+ja
こんなもん逮捕されて当然だろ、ゆとりの遊び場は全部焼き尽くせ
356 アカタチ(catv?):2010/05/12(水) 18:31:26.50 ID:7l52vw82
定期演奏会で宇宙戦艦ヤマトを演奏してアニメ映像ながしてたけど許諾受けてたのかな?
357 アカタチ(dion軍):2010/05/12(水) 18:31:29.49 ID:QMJZUTJP
ネトラジでDJ気取りで音楽垂れ流してる馬鹿って、流してる音楽も絶対P2Pで仕入れてるだろ
358 ショベルノーズキャットフィッシュ(秋田県):2010/05/12(水) 18:31:44.67 ID:lCV8P4OX
ニコ生潰せ
359 クラウンローチ(福岡県):2010/05/12(水) 18:31:59.57 ID:f4FA+X3c
とりあえず今ニコ生やってる奴通報しといた
360 クロカジキ(広島県):2010/05/12(水) 18:32:01.41 ID:JzhLqXZR
ニコは無くなってもいい犯罪の温床ですから
361 アカタチ(不明なsoftbank):2010/05/12(水) 18:32:02.71 ID:kjPyG81f
逮捕されないほうがおかしいだろ。今までが異常なんだよ
362 シマフグ(アラバマ州):2010/05/12(水) 18:32:37.75 ID:GPdn3pU2
若者の金遣い離れを食い止めるには
ここで少しでも多く娯楽を潰す必要がある
363 サバフグ(茨城県):2010/05/12(水) 18:32:53.80 ID:GxlJKkjj
livedoorねとらじの違法音楽配信者涙目wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
364 カツオ(石川県):2010/05/12(水) 18:33:12.03 ID:lIMva4L0
ニコ生で流してる奴通報しておくわ
365 シイラ(アラバマ州):2010/05/12(水) 18:33:12.26 ID:yCvlSf45
ジャスラックこそ音楽文化発展の妨げになる癌のような存在
366 ヨーロッパタナゴ(関西地方):2010/05/12(水) 18:33:40.95 ID:YIfo//cZ
>違法音楽配信は、音楽文化の発展の妨げ
音楽文化そのものなら違法配信はなんら妨げにならないだろ
正確に言えば、JASRACに都合のいい音楽文化だ
367 キホウボウ(アラバマ州):2010/05/12(水) 18:33:55.09 ID:sM1zDlXP
ニコニコ払ってるっていったて一部だろ
ニコ生で流してるのとか全部払ってるはずねえよ
368最古参 ◆kosaNPrO/. :2010/05/12(水) 18:34:17.51 ID:4xtmxZwu
こういった一般音源を規制して一番得をするのはどこか
そう、ニコニコである
ミクとかいう糞音源や東方が人気になり大儲けである
369 メナダ(広島県):2010/05/12(水) 18:34:34.18 ID:/2UlAWvP
利権ビジネスうめぇwwwwwwwwwww
370 アカタチ(長屋):2010/05/12(水) 18:34:49.84 ID:9kDnB5jm
生贄もカスラックも両方死ねよ
371 カンダイ(catv?):2010/05/12(水) 18:34:54.01 ID:xcwfgpuW
ざまあふぃ
372 イレズミフエダイ(福井県):2010/05/12(水) 18:35:46.61 ID:du8RUEDJ
貴重な音楽好きを逮捕するとか
373 ギンポ(北海道):2010/05/12(水) 18:36:02.83 ID:mx9NM2rh
ニコ生通報を趣味にするわ
374 コーホ(神奈川県):2010/05/12(水) 18:36:36.11 ID:LLGbwTbW
とりあえず潰し合いさせて
カスの権利外の音楽を文化として根付かせろ
375 アカエイ(catv?):2010/05/12(水) 18:37:03.85 ID:vGJHw885
376 シマフグ(福岡県):2010/05/12(水) 18:37:50.24 ID:BbR18rON
>>361
本当は、この手の著作権法違反は欧米では民事での解決が前提。

日本の場合は権利者が安易に刑事訴訟を求め、
著作権法違反の刑事罰も引き上げられ重罪扱い。

さらに音楽の場合は実質、一団体が日本に存在する99パ-セント以上の
楽曲の権利を信託されている独占状態のため、
音楽に関する著作権法違反をどうするかも一社の思うがままとなっている。


だからここはしっかりとジャスラックを利用してニコニコ動画を清浄し
正常化を進めるのが一番楽しいw

377 デンキウナギ(岩手県):2010/05/12(水) 18:38:35.93 ID:U7xRuWqJ
見せしめの犠牲になったのだ
378 アカタチ(dion軍):2010/05/12(水) 18:38:45.97 ID:cG2puNRu BE:1253278073-2BP(3200)

おまえらの憎しみのウエイトは

ニコ>>>>>>>>>>>>>>>>>カスラック>>>>>>>>>植田

こんくらいみたいだな
379 クロサギ(東京都):2010/05/12(水) 18:39:43.26 ID:aWIY95sI
2万もの曲を流す間泳がせてたのかよ
380 カワムツ(新潟県):2010/05/12(水) 18:39:58.61 ID:xbKRcyYS
>>378
対象によってコロコロ意見変えるダブスタ野郎だらけだな
381 アブラハヤ(福岡県):2010/05/12(水) 18:40:38.19 ID:vPDVY/qn
おかしいだろこれ・・・
なんでもかんでも逮捕すればいいのか?
なんでここまでする必要あるんだよ?
382 ユカタハタ(福岡県):2010/05/12(水) 18:41:22.09 ID:g9x45P2Y
1曲いくらとかあんの?
383 アカタチ(埼玉県):2010/05/12(水) 18:41:24.97 ID:wrXWAXei
>>378
植田は憎しみを超えて関心を抹消した
384 オオクチイシナギ(埼玉県):2010/05/12(水) 18:42:37.22 ID:N85Pq+ja
植田とか今思い出したわ
385 ヒメジ(静岡県):2010/05/12(水) 18:44:39.54 ID:jCascSsv
植田誰
386 アンコウ(宮城県):2010/05/12(水) 18:46:07.16 ID:+sI8Kli8
カスラック潰れろ
387 アカタチ(ネブラスカ州):2010/05/12(水) 18:46:40.68 ID:GbWZI+pH BE:830715146-PLT(12893)

試しに同人音楽だけ延々と流してみたい
388 トビウオ(東京都):2010/05/12(水) 18:46:56.60 ID:i8oTZhEy
>>379
リクエスタのリストに2万曲なんじゃねーの
389 プラティ(千葉県):2010/05/12(水) 18:46:58.37 ID:TrNwGE6k
ピアキャス→ 逮捕 →ニコニコ生放送へ

ねとらじ → 逮捕 → ニコニコ生放送へ

ニコニコ生放送 → 逮捕なし
390 サワラ(岡山県):2010/05/12(水) 18:46:58.84 ID:ek6g1L4a
ねとらじから垂れ流しが無くなったら番組どれくらいに減るか
391最古参 ◆kosaNPrO/. :2010/05/12(水) 18:48:59.48 ID:4xtmxZwu
ケツ持ちとしてのニコ生への500円献金
ケツ持ちのいない配信媒体は利権やくざに追い回されるのである
392 アカタチ(長屋):2010/05/12(水) 18:49:20.43 ID:YznEegtK
個人のねとらじのストリーム配信なんて、音悪いしぶちぶち切れる印象しか無いなぁ。
393 ニセクロスジギンポ(アラバマ州):2010/05/12(水) 18:49:37.24 ID:9B9yC+oI
ニコニコは演奏や歌唱がOKなだけで曲そのものをうpするのはアウトなんだよな?
394 キホウボウ(アラバマ州):2010/05/12(水) 18:49:38.84 ID:sM1zDlXP
あめぞう潰した時とおなじだな
タラコやることえぐい
395 オオクチイシナギ(アラバマ州):2010/05/12(水) 18:50:47.85 ID:aFI1CW1D
tes
396 サツキマス(アラバマ州):2010/05/12(水) 18:51:59.04 ID:ZMpX8jjJ
カスラックめ!
397 シマフグ(福岡県):2010/05/12(水) 18:52:40.43 ID:BbR18rON
>>381
おかしいよ。
これはジャスラックが日本の音楽著作権管理業務の殆どを独占しているから
可能なことでもある。
実質、どこかで音楽に関する著作権法違反があればそれはすべてジャスラックが信託されている楽曲の
権利侵害としてジャスラックは自由に訴訟行為が可能。

ここで考えないといけないのはジャスラックとはあくまでも音楽制作団体ではなく
音楽著作権管理団体で楽曲の権利を管理することしかできない団体なワケ。

音楽の管理側が恐ろしいほどの強権を持っていて、
音楽制作やその使用に関しては管理者である強権者に従属しないといけない構造が出来上がっている。

こんな構造が音楽の発展の足かせとならないはずがないワケw

実際、>>1みたいな流れも例えばニコニコでこの手の危機感が高まれば
怖くてもう誰もジャスラック登録曲を使って何かを楽しむということをしなくなり、
それは同時にジャスラック登録曲がひろまる場を奪う。

そして東方のようなジャスラックと関係のない音楽が広まる場を作ることになるわけだけど
それは音楽本来の楽しみ方を取り戻すことでしかなく
とてもすばらしいことだと思うわけです。
398 ヤガラ(関西地方):2010/05/12(水) 18:53:13.79 ID:LDY1YWNe
でもまあ、イケニエだよな
同じことやってるやつ何人ぐらいいる?万単位じゃないかな
可哀相という気持ち、ザマアという気持ち両方あるね
399 アカタチ(catv?):2010/05/12(水) 18:53:42.80 ID:4kA7S1W5
400 ハマフエフキ(catv?):2010/05/12(水) 18:53:58.07 ID:/rHW9BjH
これってトーク中にBGMとして使ってる分にはいいのかね
401 グラミー(滋賀県):2010/05/12(水) 18:54:51.05 ID:KU+WRTu2
ところで、トークのバックで流すのは未だ分かるけど、音源だけ垂れ流して何が楽しいの?
402 クテノポマ(三重県):2010/05/12(水) 18:54:52.11 ID:/ljn2ZbG
音楽もだめになるとか…
403 ヒメジ(静岡県):2010/05/12(水) 18:54:55.23 ID:jCascSsv
店とかで流してるのって許可取ってるのかな
404 アカタチ(埼玉県):2010/05/12(水) 18:54:56.14 ID:0pce+QWR
peercast終わったな
405 レイクトラウト(東京都):2010/05/12(水) 18:55:17.82 ID:N0EdHHpl
作業用BGMがまた1つ無くなってしまった
406 クテノポマ(三重県):2010/05/12(水) 18:55:32.42 ID:/ljn2ZbG
>>399
ワロた
407 キンブナ(茨城県):2010/05/12(水) 18:55:33.91 ID:+Av4ulwC
なん実終了か
408 アカヤガラ(長屋):2010/05/12(水) 18:56:08.94 ID:m/F19Oho
>>401
「選曲センス神すぐるwwww」って言ってもらえるんじゃね
409 エツ(長屋):2010/05/12(水) 18:56:26.31 ID:DuAJyfmK
>>399
これの著作権手続済音源てなんなの?
410 サツキマス(アラバマ州):2010/05/12(水) 18:56:32.45 ID:ZMpX8jjJ
いきなり刑事で逮捕っておかしいって
こんな国世界でも日本だけだろ
411 シマダイ(東京都):2010/05/12(水) 18:56:56.08 ID:54lPfIc6
>JASRACでは、「違法音楽配信は、音楽文化の発展の妨げになることから

あ?妨げてんのはカスラックだろうが
412 タイセイヨウクロマグロ(アラバマ州):2010/05/12(水) 18:57:11.01 ID:EMWJlmDg
>ラジオ番組運営者の男性

ラジオ番組運営者ってなんだ・・・?
ただ単に垂れ流してただけってわけじゃないの?
413 シマフグ(福岡県):2010/05/12(水) 18:57:29.45 ID:BbR18rON
>>400
ジャスラックの楽曲はダメです。
完全な違法行為。

ニコニコに関しては以下以外は違法で
http://help.nicovideo.jp/live/2008/11/jasrac.html
いつでもジャスラックに使用料やら賠償金が数十万から数百万をふっかけられたり
逮捕まである高リスク。

ライブドアねとらじでは歌ってみた演奏してみたですら同じような高リスク。
414 レインボーテトラ(愛知県):2010/05/12(水) 18:57:34.43 ID:wh0AbD7E
ヤクザすぎる
415 ヒイラギ(静岡県):2010/05/12(水) 18:57:36.20 ID:1OONOouo
馬鹿だなー
間違いなく音楽業界の首を絞めてるだけなのに
416 サメガレイ(東京都):2010/05/12(水) 18:58:06.07 ID:3boi/fin
43にもなってやっていいことと悪いこととの区別もつかんのか・・・
ほんと日本て終わってるよな
417 アカヒレ(アラバマ州):2010/05/12(水) 18:58:12.41 ID:9YTdHBjP
あーあ
418 アカタチ(dion軍):2010/05/12(水) 18:58:15.36 ID:cG2puNRu BE:358079832-2BP(3200)
419 アカナマダ(愛知県):2010/05/12(水) 18:58:28.07 ID:NzPv66lt
>>400
本当はアウトだけどそこまでやると洒落にならないほど叩かれるだろうから黙認、てとこじゃね
420 アカウオ(千葉県):2010/05/12(水) 18:58:30.48 ID:AjrjbgDG
今はなんでも流し放題なのか
昔はちょっとでもカスラック関係の曲流したらキックされてたと思うんだが
421 カンパチ(岐阜県):2010/05/12(水) 18:58:37.53 ID:w0uRHbme BE:3482827-PLT(12002)

クラシック流したら著作権法違反にならない。
これマメな
422 アカタチ(dion軍):2010/05/12(水) 18:58:41.80 ID:94BS82YY
ざまぁああああああああああああああああああああ
423 アカタチ(ネブラスカ州):2010/05/12(水) 18:59:12.27 ID:GbWZI+pH BE:2180626079-PLT(12893)

>>401
作業用BGMになる
424 タイセイヨウクロマグロ(アラバマ州):2010/05/12(水) 18:59:51.14 ID:EMWJlmDg
>>409
カスラックにお金払ってるってことなんだろうけど
著作隣接権は個人レベルでクリアできないような仕組みになってるから
そう書いてあってもかなりの割合で違法配信になってる垂れ主が多いはず
425 ヤガラ(関西地方):2010/05/12(水) 19:00:36.28 ID:LDY1YWNe
>>418
掲示板が予想通りの状態だねw
426 シマフグ(福岡県):2010/05/12(水) 19:00:52.37 ID:BbR18rON
>>419
甘い。
アウトはアウト。
義理人情なんてジャスラックには通用しないし、
人様の目なんてジャスラックは気にしない。
そういう訴訟をジャスラックは実際に行ってきた。
427 アカタチ(catv?):2010/05/12(水) 19:01:06.87 ID:4kA7S1W5
428 フロリダバス(catv?):2010/05/12(水) 19:01:14.52 ID:Mo1O7IiV
妨げワロタwwwwww
429 マダラ(青森県):2010/05/12(水) 19:01:41.16 ID:6opT8lKD
管理人はNGEx使ってるからそもそも見られてないよ

邪魔したければ   亜  F  ィ   とか色々やっとけ
430 タイセイヨウクロマグロ(アラバマ州):2010/05/12(水) 19:02:18.50 ID:EMWJlmDg
>>418
サンクス
別に非営利目的だし、著作権者に経済的な損失が出てるわけでもないのになぁ
著作権ってもう、それ自体が商品なんだな
431 オニカマス(東京都):2010/05/12(水) 19:02:31.71 ID:DHDu8hPj
>>400
それもダメっちゃダメ
後ろで家族がCD聞いてるのがたまたまマイクに入るのも
基本的にはNGなんだと聞いた
車で大音量で音楽聞いてるのはどうなるんだw
432 カジカ(神奈川県):2010/05/12(水) 19:02:50.37 ID:5wt621AG
>>421
ダウト
433 サツキマス(アラバマ州):2010/05/12(水) 19:03:12.61 ID:ZMpX8jjJ
ところでこの人は何流してたんだ
434 アカタチ(石川県):2010/05/12(水) 19:03:15.23 ID:O3efpsGS
これ有罪で罰金発生したら誰に支払われるの?
まさか権利保持者じゃなくてカスラックに支払われるなんてことないよね?
435 アカタチ(アラバマ州):2010/05/12(水) 19:03:23.00 ID:YH35gDTG
カスラックちょっとやりすぎだろ・・・
436 ミナミマグロ(滋賀県):2010/05/12(水) 19:03:33.98 ID:V+sYVhGJ
これは配信界は大打撃だろ
もうBGMとして一般の音楽は流せないな
437 ツノダシ(広島県):2010/05/12(水) 19:03:49.98 ID:leMhI6Wy
通報厨って何のために通報してんの?
暇つぶし?偽善?
438 レイクトラウト(東京都):2010/05/12(水) 19:03:58.48 ID:N0EdHHpl
掲示板とか見る限り普通のJポップとか流してたみたいだけどアニソンでもアウトなんかな?
439 アブラハヤ(神奈川県):2010/05/12(水) 19:04:15.97 ID:nqTfepmQ
音楽文化の発展の妨げてるのはテメーラだろうとw
440 カワアナゴ(岡山県):2010/05/12(水) 19:04:32.24 ID:cCDQ8+Uc
>>426
人様の目をきにしないのは違法配信者じゃねえかw
441 タイセイヨウクロマグロ(アラバマ州):2010/05/12(水) 19:04:37.78 ID:EMWJlmDg
>>437
暇潰し
捕まってメシウマしたい人たちだろうよw
こういう前例が出来ちゃうと、どんどん締め付けが厳しくなるだけなのになー
442 フナ(茨城県):2010/05/12(水) 19:05:18.52 ID:AmhotCsx
livedoorはネトラジ運営として責任とらないとなw
443 シマフグ(福岡県):2010/05/12(水) 19:06:14.16 ID:BbR18rON
>>437
青き清浄なる世界にジャスラック楽曲を叩き落とし、
同人でしっかり儲かるようにするためにきまってんだろ。
444 アカタチ(神奈川県):2010/05/12(水) 19:06:17.94 ID:n+jBWp1+
>>403
店のBGMが有線ならセーフ
ラジカセみたいなやつで、市販曲流してるのは許諾取ってなければアウト
445 プラティ(千葉県):2010/05/12(水) 19:06:55.29 ID:TrNwGE6k
いつも思うけど、1人逮捕したなら、少なくともその日にたれ流し&違反した奴全員逮捕しろよ・・・
446 カワアナゴ(岡山県):2010/05/12(水) 19:07:36.59 ID:cCDQ8+Uc
>>430
経済的な損失は出てるよ 不正手段で供給をする奴がいるとそれだけで営業妨害になる 盗んだ商品をバラ撒かれたら供給過多になって需給バランスが不当に崩れる
447 メナダ(広島県):2010/05/12(水) 19:08:16.67 ID:/2UlAWvP
利権ビジネスうめぇwwwwwww
448 ボララス(西日本):2010/05/12(水) 19:08:52.69 ID:WSqPy3YT
>>438
カスラック管轄外のアニソン・エロゲソングの方が圧倒的に多いから、多分大丈夫

その権利団体が本気出せば捕まるのは確かだけど、
カスラックみたいに、「音楽文化の発展の妨げ」(キリッ みたいに考えてるかどうかは分からん
449 オジサン(茨城県):2010/05/12(水) 19:09:08.11 ID:i08JoE/8
アニソンはいいの?
450 シマフグ(福岡県):2010/05/12(水) 19:09:26.06 ID:BbR18rON
>>442
とらなくていいよ。
配信鯖はかしてるけど違法行為があったらその使用者を特定できる情報を
権利者に渡せばドアは責任を免れる。それがバイダ責任制限法。

これはニコニコ動画の会社も同じこと。
だからニコニコで同じようなことがあってもその責任は全て
ニワンゴではなくユーザーにいく。
451 タイセイヨウクロマグロ(アラバマ州):2010/05/12(水) 19:09:48.70 ID:EMWJlmDg
>>446
nyとかなら分かるけど、ストリーミング配信だぜ・・・?
録音できるソフトも確かにあるけど、音質そんなによくないしな、ねとらじ
452 オヤビッチャ(関東・甲信越):2010/05/12(水) 19:09:50.67 ID:4/8/i48y
てか著作権法違反でなんで刑事訴訟になるんだよ
民事不介入で棄却しろよ糞地裁
453 カダヤシ(大阪府):2010/05/12(水) 19:10:11.41 ID:9jtmuRb0
ニコニコで音楽流れなくなるのか
寂しい放送になるな
454 アブラハヤ(catv?):2010/05/12(水) 19:10:28.92 ID:/LG4uSsJ
カスラック容赦ねぇな。 全員死ねばいいのに
455 キス(青森県):2010/05/12(水) 19:10:32.13 ID:l3URpvbJ
トークしてて、休憩中に1曲ってのもねとらじ配信者はできなくなるのか
どんどん人もニコ生に行ってるのに、これからまた減ってくな
456 ヤガラ(関西地方):2010/05/12(水) 19:11:02.46 ID:LDY1YWNe
>>434
カスラックは権利者のはず

>>449
ジャス登録曲だとアウト
457 アユカケ(千葉県):2010/05/12(水) 19:11:16.57 ID:JYX61Ls5
洋楽の信者同士でねとらじ聞くと
盛り上がるんだよなwしゃーないな。
458 シマフグ(福岡県):2010/05/12(水) 19:11:44.66 ID:BbR18rON
>>446
それは製品の性格上、
とりあえず聴いてもらわないとニーズも広まらないってのが音楽ビジネスにあるわけで、
成り立たない屁理屈。
459 ヤツメウナギ(愛知県):2010/05/12(水) 19:12:55.65 ID:iDt1Pk4U
今でもp2pで邦楽ってDLできるの?
460 カワアナゴ(岡山県):2010/05/12(水) 19:12:59.77 ID:cCDQ8+Uc
>>451
音質とか許容レベルは人によるな 違法配信はちょっとした供給欲求から潰していく
461 オニカマス(東京都):2010/05/12(水) 19:13:06.79 ID:DHDu8hPj
なんか凄くマイナー系な国の
日本では発売されてない楽曲とかってどうなのかね?
その国の弁護士さんとかに訴えられる可能性は別として

あと やっぱり逮捕ってところが解らないんだが…
462 アカタチ(dion軍):2010/05/12(水) 19:13:34.28 ID:cG2puNRu BE:716159726-2BP(3200)

>>430
だよな
機会損失とか偉そうなこと言ってるだけだよカスラックは
なにが機会損失だぼけ
463 シログチ(関西地方):2010/05/12(水) 19:13:40.16 ID:JXqqASAN
> 音楽文化の発展の妨げになる
お前等が言うなwww
464 カジカ(神奈川県):2010/05/12(水) 19:14:15.79 ID:5wt621AG
カスラックみたく同人誌の作家の
著作権を守る団体作れば儲かるんじゃね?
管理費は激安にすればおk
465 ボララス(西日本):2010/05/12(水) 19:14:16.07 ID:WSqPy3YT
BGMとして音楽配信ビジネスがあるから、こういったねとらじは潰されるんだろ


これから先はJASRAQ管轄かどうかをチェックして配信する必要が出てくるのカモ
466 カワアナゴ(岡山県):2010/05/12(水) 19:14:54.21 ID:cCDQ8+Uc
>>458
屁理屈はそちらです。聞いて貰うだけなら宣伝します 勝手にまるごと流すのは論外
467 キンブナ(茨城県):2010/05/12(水) 19:15:08.15 ID:+Av4ulwC
ニコ生ってレスいっぱいあるから初めて行ってみたが
結構人多いんだな
放送してる方も見てる方も
やってることは昔のヤフチャとあんまり変わらない気がするが
468 アカタチ(埼玉県):2010/05/12(水) 19:15:37.92 ID:hqliPMS8
ボーカロイドの歌ってみた系を流せばいいのに
なんで著作権管理厳しい普通の曲を流すんだよ
469 タイセイヨウクロマグロ(アラバマ州):2010/05/12(水) 19:15:40.15 ID:EMWJlmDg
>>460
64kbpsとかかなり酷いけど・・・まぁ、人によるか
しかし、結局個人で流せるような仕組みを作らないくせに逮捕っていうのはおかしいと思う
著作権をクリアできたところで、原盤権とか面倒なものがあるし、それをクリアするのは個人じゃ実質不可能って・・・
470 ヤガラ(関西地方):2010/05/12(水) 19:15:56.45 ID:LDY1YWNe
>>459
俺はやってないけど、普通にできるんじゃね?

>>461
日本と[犯罪者相互何チャラ]を結んで無い国なら好きなだけ使えると思う
471 ヤガラ(関西地方):2010/05/12(水) 19:17:35.56 ID:LDY1YWNe
>>468
ボーカロイドの曲にも著作権があるんだぜ
作曲した人は訴えないと思うけど
472 アカタチ(catv?):2010/05/12(水) 19:17:48.46 ID:4kA7S1W5
473 ハイランド・カープ(群馬県):2010/05/12(水) 19:18:18.56 ID:tml2wBKo
これでカスラック管轄外の同人曲を流すやつが増えてくだろうな
でカスラック管理曲が売れなくなってってくれれば万々歳だわ
474 イタチウオ(兵庫県):2010/05/12(水) 19:18:36.95 ID:WsH3kjce
個人放送してたおっさんかわいそうに
475 シログチ(関西地方):2010/05/12(水) 19:19:15.43 ID:JXqqASAN
カスラックは音楽売り上げが減っていて
日々、変わりつつある音楽業界の中
何年も前から成長しようともしない
ただ、ミュージシャン、CD会社に寄生しているだけの
糞会社。
476 イェンツーユイ(東日本):2010/05/12(水) 19:19:35.23 ID:14eZ2hYe
ジャスラックもうざいが
43にもなってなにやってんだか
477 アピストグラマ(長野県):2010/05/12(水) 19:19:45.38 ID:AdchiO41
>>473
まったくだ
478 アカタチ(catv?):2010/05/12(水) 19:20:04.72 ID:OKIsziMT
ニコニコはアカウント作らないと監視できないからまず大丈夫だな
479 アカタチ(アラバマ州):2010/05/12(水) 19:20:13.11 ID:i8Fkuv2Z
480 サメ(広島県):2010/05/12(水) 19:20:26.75 ID:CNaggmJ1
アメリカとか海外って会社か何か知らんがネトラジ放送局がたくさんあるよね。
あれはどうなの? 日本の曲のインスト版とかが流れる事もあるけど。
481 アカタチ(catv?):2010/05/12(水) 19:20:35.42 ID:4kA7S1W5
>>471
ミクにミクミクにされました
482 オジサン(茨城県):2010/05/12(水) 19:20:41.88 ID:i08JoE/8
海外サーバーにリクエスタ設置するのはおk?
483 シロワニ(東日本):2010/05/12(水) 19:20:46.76 ID:U5Q0tHVh
カスラックさん
うまい棒JAPAN
http://umaibou-japan.bbsindex.com:8080/
を逮捕して下さい
お願いします
484 シマフグ(福岡県):2010/05/12(水) 19:21:07.53 ID:BbR18rON
>>464
んなもんいらねぇ。

ジャスラック登録曲があらゆる場で使いにくいということは
ジャスラック非登録曲が広まる場が期待できるということ。
ネットの時代になってそのチャンスが大きくなった。

こういう時代の音楽は付加価値高めて売るしかないの。
そういうことすらジャスラックの構造はやりづらくしているワケ。
だったらそんな構造からは離脱すればいいと制作者がなっていくのは当たり前。
メジャー志向が崩壊した大きな理由になったと思う。

これから同人で数千万単位売りあげるトコはもっと増えていくだろうし、
ジャスラックなんて関係ないインディーズももっと増えると思うよ。
485 アカタチ(dion軍):2010/05/12(水) 19:21:12.26 ID:cG2puNRu BE:895198853-2BP(3200)

ミクの同人糞曲なんざ流して、あんなの誰が聴くんだよ
東方なみに気色悪いわ
486 オニカマス(東京都):2010/05/12(水) 19:21:47.99 ID:DHDu8hPj
>>469
仕組みは欲しいよな

てか現状 消費者ってCDとかデータ買っても
ご近所や他人に聞かれない様にコッソリ聞くしかねぇもんな

って ふと思ったんだが
着歌フル買って 放送してる横で電話が着信しまくった場合は
どうなるのかな…
487 シマフグ(福岡県):2010/05/12(水) 19:22:01.50 ID:BbR18rON
>>466
聴いてもらえなくて、どうやってニーズを起こすんだよ?
それビジネスモデルとして崩壊してんだろ。
488 オニカマス(東京都):2010/05/12(水) 19:22:29.32 ID:DHDu8hPj
>>470
なるほど
489 アカタチ(東京都):2010/05/12(水) 19:22:35.13 ID:ZiCvqakQ
要するに「やりすぎ」たんでしょ
やるなら空気読め、と
490 ヤガラ(関西地方):2010/05/12(水) 19:22:49.24 ID:LDY1YWNe
>>480
ジャスラックは日本国内での音楽のみ守ってるんじゃねーかな?
その曲の作曲者なら放送停止命令とか出せるんじゃないかな
491 ピラニア(山口県):2010/05/12(水) 19:23:14.93 ID:zfyXJ/C2
>>483
これアフィってるしアウトだろw
492 ウラウチフエダイ(東京都):2010/05/12(水) 19:23:27.06 ID:6doHzYF2
カスラックは何と戦ってるんだ・・・
493 マルアオメエソ(アラバマ州):2010/05/12(水) 19:24:04.49 ID:Uq3xRaMf
アニソン三昧全部のzipって無いかな
494 サメガレイ(東京都):2010/05/12(水) 19:24:27.98 ID:3boi/fin
まあ正しい手続きを踏めってことだよな
音楽文化の発展のため無許可で垂れ流します(キリッ
とか言ってんならいざというときおとなしく逮捕されろってことだ
495 アブラハヤ(catv?):2010/05/12(水) 19:24:40.49 ID:/LG4uSsJ
>>479
コレ、おもろいのか? ずっとこんなんか?
496 タイセイヨウクロマグロ(アラバマ州):2010/05/12(水) 19:24:56.86 ID:EMWJlmDg
>>489なんだろうな、結局
垂れ放置+リクエスタ2万曲とかやってたらやりすぎだわ、そりゃ・・・
497 アカタチ(dion軍):2010/05/12(水) 19:25:04.90 ID:cG2puNRu BE:1790397465-2BP(3200)

>>493
あるよダウソいけ
498 アカタチ(アラバマ州):2010/05/12(水) 19:25:46.19 ID:i8Fkuv2Z
声がすごくかわいい、俺はシコり中
メディアプレイヤーにURL入れれば聞ける

http://std1.ladio.net:8070/yukisaki.m3u
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/radio/2646/1253368603/l50
499 マルアオメエソ(アラバマ州):2010/05/12(水) 19:25:52.18 ID:Uq3xRaMf
>>497
割れソフト無くてもダウソできるん?
500 クダヤガラ(神奈川県):2010/05/12(水) 19:26:01.34 ID:bE3VkcQ/
ざまあああああああああ

もっと死ね!!!もっと死ね!!!!!!!
501 オジサン(茨城県):2010/05/12(水) 19:26:49.10 ID:i08JoE/8
502 アカタチ(福島県):2010/05/12(水) 19:27:00.40 ID:JxSdAHYG
ストリームなんてラジオみてーなもんじゃねーかよ・・・・
503 ドンコ(大阪府):2010/05/12(水) 19:27:23.38 ID:HERUbjxe
>違法音楽配信は、音楽文化の発展の妨げになることから

少なくとも文化発展の妨げにはならんだろ?
むしろ文化を発展させる

街中が音楽が全く聴けない現状おかしいだろ
504 ヤツメウナギ(愛知県):2010/05/12(水) 19:27:31.72 ID:iDt1Pk4U
>>501
見るからに怪しいサイトだなw
505 オニカマス(東京都):2010/05/12(水) 19:28:05.53 ID:DHDu8hPj
>>494
ねとらじでBGMとかに使える
ずばりの仕組みなくね?

ねとらじで配信しても全然おkってレベルだと
普通にテレビやラジオの放送局がやってるような契約だったような
506 ヤツメウナギ(愛知県):2010/05/12(水) 19:28:12.30 ID:iDt1Pk4U
>>503
金払えば見せますよってことでしょ
507 オヤビッチャ(関東・甲信越):2010/05/12(水) 19:28:23.42 ID:4/8/i48y
>>486
フルで流れる前に不在着信で切れるだろ…
508 オオスジヒメジ(アラバマ州):2010/05/12(水) 19:29:00.77 ID:/LxnAvbO
稲川ホラー話は聞いた。
509 ホホジロザメ(関西・北陸):2010/05/12(水) 19:29:12.07 ID:52v+KlE/
ピアキャス全滅だな
510 アカタチ(dion軍):2010/05/12(水) 19:29:34.35 ID:cG2puNRu BE:954879528-2BP(3200)

>>499
うn
511 サツキマス(大阪府):2010/05/12(水) 19:29:54.63 ID:CudHUYb8
こいつ最後に配信したのいつ?
やっぱ半年後くらいに来るのか
512 オジサン(茨城県):2010/05/12(水) 19:30:06.38 ID:i08JoE/8
513 オニカマス(東京都):2010/05/12(水) 19:30:32.72 ID:DHDu8hPj
>>507
電話が本当にかかってきてるかまで調べるのかw
514 ヘラチョウザメ(空):2010/05/12(水) 19:30:37.08 ID:ZQORIIBY
まーた「カスラック以外ならセーフ」とか意味不明な線引き始めてるのか

>>102はカスラック以外の著作権管理団体なわけだが
515 アミメウナギ(アラバマ州):2010/05/12(水) 19:30:51.21 ID:LJc97Egc
米著作権団体、街中で着メロが流れるのは無断使用だから携帯キャリアは使用料を払えと主張
ttp://peer2peer.blog79.fc2.com/blog-entry-1487.html
516 ウシザメ(山形県):2010/05/12(水) 19:30:59.44 ID:F/YNeHeY
>>503
本当に東アジアの人間は著作権を理解できない土人が多いな
517 トビハゼ(埼玉県):2010/05/12(水) 19:31:31.96 ID:9HMgjufK
ネトラジで曲を流しまくるにはどうしたらいいわけ?
ジャスラックにどうやって上納するの?
518 アカタチ(神奈川県):2010/05/12(水) 19:32:49.06 ID:P2VoGdK9
>違法音楽配信は、音楽文化の発展の妨げになることから

有線はおkなのは金入ってるからだよな
素直に金払ってないクソはダメって言えよカスラック
発展の妨げにはならんつーの
519 シマフグ(福岡県):2010/05/12(水) 19:32:56.76 ID:BbR18rON
>>502
ねとらじは昔から録音ツールがあんだよ。
でもこの手のツールはねとらじの性格からして
DJたちがなんかおもしろいことをしたのを記録するためにあって、
個々の番組のリスナーが増えるのもやっぱDJがおもしろいことをするときだけなワケ。

録音されて出来上がるファイルはもちろん全部つながったままで
頭が沸騰でもしないとそんなもんをワザワザ楽曲部分だけ切り取って使うやつなんて考えられないの。

しかも、こーゆーのってリスナーは多くても300。
殆どが10とか20の二桁。

そんなもんに「すら」喰らいつくのがジャスラックなんだとまたみなさんは思い出したのが今。
これはニコニコにも大きなインパクトを与える出来事になんよ。
520 カムルチー(宮城県):2010/05/12(水) 19:33:02.22 ID:rH2YyquD
海外ではどういう権利になってるんだろう
ShoutCastなんかネット上のFM局が百花繚乱だが
521 タイセイヨウクロマグロ(アラバマ州):2010/05/12(水) 19:33:13.62 ID:EMWJlmDg
>>517
まずJASRACに許諾を得たうえで、今度は原盤権っていうのをクリアしないといけない
こっちは、レーベル側が確か権利を持ってるんだけど、こっちは個人じゃ多分許可得るのは無理
522 トラギス(大阪府):2010/05/12(水) 19:33:43.50 ID:/nuizBBG
ライブドアのねとらじでいつも80s歌謡曲聴いてるんだけど、終わらないで欲しい
523 ニッポンバラタナゴ(鹿児島県):2010/05/12(水) 19:33:44.58 ID:Q8ERbuf/
http://com.nicovideo.jp/community/co220502
これは大丈夫なのか?
524 ハダカイワシ(岩手県):2010/05/12(水) 19:34:00.62 ID:6ScTyEiL
幾らなんでも逮捕はやりすぎだろ
ねとらじも放送の一種と考えれば、無断配信=著作権違反にはならないはず
525 アカナマダ(愛知県):2010/05/12(水) 19:34:21.63 ID:NzPv66lt
526 アカタチ(dion軍):2010/05/12(水) 19:35:12.21 ID:QMJZUTJP
以前スカイプでボイスセックスした女がネトラジしてたので、ネトラジ中に凸って
ボイスセックスしたこと暴露してやったら女固まって、それ以降曲垂れ流すだけで
ずっと沈黙しててワロタ
527 サツキマス(大阪府):2010/05/12(水) 19:36:13.21 ID:CudHUYb8
>>525
あれ今日やってんじゃんw
めずらしいな
528 ピライーバ(奈良県):2010/05/12(水) 19:36:26.41 ID:yBZt55hp
カスラックしね
529 アカタチ(dion軍):2010/05/12(水) 19:36:31.97 ID:QMJZUTJP
>>520
海外のカスラックも厳しいよ。何しろ鼻歌歌ってたスーパーの店員が訴えられたくらいだから。
530 ヤガラ(関西地方):2010/05/12(水) 19:36:53.54 ID:LDY1YWNe
>>512
一番したのはミクオリジナルばっかだから、作曲者が訴えない限りセーフ
531 アカタチ(神奈川県):2010/05/12(水) 19:37:05.25 ID:P2VoGdK9
>>526
最低だなお前・・・
詳しく聞こうか
532 タイセイヨウクロマグロ(アラバマ州):2010/05/12(水) 19:37:11.84 ID:EMWJlmDg
http://deneb.code.u-air.ac.jp/cgi-bin/lawview.cgi?n=A268

著作権法38条1項にこうあるけど・・・
垂れ流しは上映とは別?
533 ボラ(兵庫県):2010/05/12(水) 19:38:19.21 ID:YL7/jyxh
ニコ生との違いはなに?
534 トビハゼ(埼玉県):2010/05/12(水) 19:38:21.03 ID:9HMgjufK
>>521
ひでぇ・・
ってかいきなり逮捕だったのかね?線引きが曖昧すぎ

535 アカタチ(dion軍):2010/05/12(水) 19:38:26.74 ID:cG2puNRu BE:1074238463-2BP(3200)

なんか宣伝スレになっててわろた
暇人かよ
声優ラジオきくわ
536 アシロ(catv?):2010/05/12(水) 19:39:43.99 ID:qIfDOmPb
バックにサティとか流すのはセーフですよね
537 アカタチ(山形県):2010/05/12(水) 19:39:52.77 ID:JM+iz73M
>>521
あってるな。
538 ミツボシクロスズメダイ(長屋):2010/05/12(水) 19:40:00.77 ID:BXhgknQm
ええええええええええええええええええええええええええええええええ
539 ヘラブナ(東京都):2010/05/12(水) 19:40:17.84 ID:+Z4/JYUn
以前問い合わせしたときは大丈夫って言ってただろw
540 ハチェットフィッシュ(福岡県):2010/05/12(水) 19:40:29.86 ID:L1S8jqc6
もう大手レコード会社のアドバンテージなんかねえんだから。
プロの音楽家になりたかったら、
自分で配信したらどこにも搾取されず、丸っと儲けられんじゃんね?
541 ミツボシクロスズメダイ(長屋):2010/05/12(水) 19:40:51.18 ID:BXhgknQm
ずいぶん前から終わってるねとらじが本格的に終了か
542 アミメウナギ(アラバマ州):2010/05/12(水) 19:41:10.98 ID:LJc97Egc
ttp://www.jasrac.or.jp/network/start/nbusiness/annai.html

自分が演奏・作成したもの以外の音源を使う場合 ・ 市販のCDを音源としたデータを
インターネットラジオで流す
→ 著作権の手続きの前に、レコード製作者、アーティストなどの著作隣接権について
許諾が必要です。ご利用になる楽曲ごとに直接レコード会社へお問い合わせいただき、
許諾を得られない場合は、その音源の利用を控えてください。
543 ミナミハタンポ(アラバマ州):2010/05/12(水) 19:42:29.29 ID:DetlynVu
じゃすらっく
ほうかつけいやく
やめれ
544 クロダイ(東京都):2010/05/12(水) 19:42:31.96 ID:d6G8nwWh
>>521
たしかネトラジだったかどうか忘れたけど個人で利用料を払ってみた人いたはず
ブログで公開してた
つかネトラジ ジャスラック 利用料で手続き方法出てくるから
正規の手順踏めばできるんじゃね
いくらかかるか知らんけど
545 アカタチ(アラバマ州):2010/05/12(水) 19:42:36.67 ID:BViI93po
このおっさんのリスナーってどんくらいいたのよ
546 ハチェットフィッシュ(福岡県):2010/05/12(水) 19:42:50.63 ID:L1S8jqc6
カスラックに逆らって配信することをエクストリーム配信と呼ぼうじゃないか
547 サツキマス(大阪府):2010/05/12(水) 19:43:11.15 ID:CudHUYb8
>>545
3人
548 アユ(東京都):2010/05/12(水) 19:43:37.30 ID:yBnrT7D9
>>540
そういうことやってる人もいるけどほとんどは見向きもされないで消えていくだけ
549 ハタハタ(神奈川県):2010/05/12(水) 19:44:13.01 ID:LrJbXaEg
>>547
悲惨だな
550 キビナゴ(愛知県):2010/05/12(水) 19:44:26.37 ID:l8T0MqDI
損害賠償額の算出どーやるんだろう
551 アカタチ(関西地方):2010/05/12(水) 19:44:38.15 ID:7TckfvJD
ちょwwww何実の奴ら通報してくるわwwwwwwww
552 ヤツメウナギ(愛知県):2010/05/12(水) 19:44:45.91 ID:iDt1Pk4U
>>516
東アジアに住んでるなら東アジアの考え方で何がいけないの?
西欧のエスノセントリズムに毒されてるだけじゃん
553 カジカ(神奈川県):2010/05/12(水) 19:45:00.95 ID:5wt621AG
兄松垂れ流し切れたぞw
554 カジカ(神奈川県):2010/05/12(水) 19:45:44.95 ID:5wt621AG
兄村だた
555 タイセイヨウクロマグロ(アラバマ州):2010/05/12(水) 19:45:44.99 ID:EMWJlmDg
>>544
著作隣接権までクリアできるもんなのか・・・?
アーティストとか、レーベルは正直無理だろうと思ってたんだがw
JASRACは稼ぎたいなら、隣接権も管理するようにすればいいのにね
そうすれば、個人で流したい奴も手続きが楽になるし
逆に、違法配信も訴えやすくなるだろう
556 アカタチ(アラバマ州):2010/05/12(水) 19:45:48.72 ID:D/lMipda
本当にカスラックだな
曲のCMになってるのに
いい曲はこうやって広まるんだよ。

midi排除の時と同じ匂いがする
557 ハチェットフィッシュ(福岡県):2010/05/12(水) 19:46:36.75 ID:L1S8jqc6
けいおんより売れないミュージシャン(笑)はどういう気持ちなの?
558 イケカツオ(神奈川県):2010/05/12(水) 19:46:37.89 ID:0NJahn5O
もうむちゃくちゃだな。中国みたい。
559 ヘラブナ(東京都):2010/05/12(水) 19:47:38.28 ID:+Z4/JYUn
>>555
JASRACはB2Bしかやる気ないんだろ
560 アカタチ(長野県):2010/05/12(水) 19:48:12.94 ID:J1CEK68I BE:716794439-2BP(222)

馬鹿だろ

けいおんのワンツーで違法ダウソなんて殆ど売上に関係無いことが証明されたのに
561 アメマス(東日本):2010/05/12(水) 19:48:20.05 ID:OrtR58F/
「★★★★BGM★★★★ by kei」なんて番組表で見たことねえ
見せしめという意味でも、もっとリスナーの多いところを挙げるべきだろ可哀想に
562 アジ(catv?):2010/05/12(水) 19:48:22.11 ID:qIfDOmPb
あまり関係ないこと聞くけど
何実でアニメとか垂れ流すのは違法なの?
563 クロダイ(東京都):2010/05/12(水) 19:48:28.22 ID:d6G8nwWh
>>555
すっげえうろ覚えなんだけど個人で月いくら払うとか解説してた
サイト探してみる
ただも少し調べたらねとらじは申請降りないっぽいね
嘘こいたごめん
564 キツネダイ(神奈川県):2010/05/12(水) 19:48:46.20 ID:myDfYmZy
tes
565 アカタチ(茨城県):2010/05/12(水) 19:49:11.81 ID:HwqU1qMY
http://ladio.net/src/bunL
音楽 J-POP リクエスト
http://ladio.net/src/bunX
音楽 J-POP1980'sHits
http://ladio.net/src/bunG
音楽 J-POP1990'sHits
http://ladio.net/src/bunE
音楽 J-POP2000'sHits
http://ladio.net/src/bukc
音楽 J-POPピアノアンサンブル1
http://ladio.net/src/bunJ
音楽 Mr.Children特集
http://ladio.net/src/bukf
音楽 TSUTAYAレンタルラジオ(WAVE CCC)
http://ladio.net/src/bunN
音楽 アニメステーション
http://ladio.net/src/buph
音楽 キッズアニソン
http://ladio.net/src/bukU
音楽 ゲームミュージック
http://ladio.net/src/bunY
音楽 ラブバラードJ-POP
http://ladio.net/src/bu5i
音楽 歌謡曲リクエストミックス(低速回線用テスト中)
http://ladio.net/src/buo0
音楽 今日も懐かしのアニソン三昧!
http://ladio.net/src/bunM
音楽 週間J-POPヒットチャート
http://ladio.net/src/bunI
音楽 着うたヒットランキング
566 ノコギリエイ(アラバマ州):2010/05/12(水) 19:49:29.67 ID:zTKR+kWB
>>562
違法
通報厨も大騒ぎしてるから多分通報済み
567 ビワマス(福岡県):2010/05/12(水) 19:49:30.66 ID:WJbOjLJw
結局Jポップなんて金出してまで手元に置く音楽ではないということ
568 アカタチ(dion軍):2010/05/12(水) 19:50:01.85 ID:VHLkJqTZ
ジャスラックは音楽文化を守るために、賤民から楽曲を総て取り上げたいんだよ。
569 カジカ(神奈川県):2010/05/12(水) 19:50:17.94 ID:5wt621AG
だれだよこいつ

Re:心休まる時間@著作権法違反で初逮捕編
ttp://std1.ladio.net:8050/yamibro.m3u
570 シマフグ(福岡県):2010/05/12(水) 19:50:27.10 ID:BbR18rON
>>562
違法なので警察に通報するとともに
警察に通報した旨を添えてジャスラックの公式サイトからジャスラックに通報してください。
571 ベラ(アラバマ州):2010/05/12(水) 19:50:29.69 ID:U7cBll3+
カスラックの息がかかってないJPOPはないものか
572 レモンザメ(東京都):2010/05/12(水) 19:50:58.06 ID:xdiM09ZB
垂れ流しが潰れてくれれば番組表が見やすくなるから
個人的にはどんどん捕まって欲しいな
573 アストロノータス(群馬県):2010/05/12(水) 19:51:01.31 ID:axcKRoIP
何実オワタ
574 チヌ(北海道):2010/05/12(水) 19:51:39.92 ID:uePd8aQX
カスラックマジ死ね
575 アカタチ(神奈川県):2010/05/12(水) 19:52:24.49 ID:wbAh/Ffv
違法配信してる癖にDJって何なのまじで
576 ハチェットフィッシュ(福岡県):2010/05/12(水) 19:52:24.97 ID:L1S8jqc6
次はどんな売れない言い訳すんだ?
これでもう尽きただろ
577 アカタチ(dion軍):2010/05/12(水) 19:52:48.00 ID:cG2puNRu BE:2506556276-2BP(3200)

リスナー3人で機会損失とか言ってもな。カスラック頭いかれてるわ
578 カジカ(神奈川県):2010/05/12(水) 19:53:01.83 ID:5wt621AG
ネトラジ上位のリクエスタ消滅確認
579 プレコ(アラバマ州):2010/05/12(水) 19:53:43.74 ID:OuFqq+az
音楽市場が衰退したのはジャスラックがでしゃばり出してからだよな
580 アカタチ(神奈川県):2010/05/12(水) 19:53:54.51 ID:P2VoGdK9
まぁジャスラックは苦しめばいいんじゃない?
自ら首絞めてることに気付いてまいっぽいが
581 アカタチ(dion軍):2010/05/12(水) 19:54:15.85 ID:TIi4oZV1
CD売れない理由をこういう違法配信やDLだとして圧力強めてるから
これからどんどん取り締まって行くと思うぜ
J-POP()の質低下をよそに置いておいてwww
582 アメマス(東日本):2010/05/12(水) 19:55:54.95 ID:qMywAIcm
知らない音楽を開拓するには便利だったんだけどなぁ
583 イシドジョウ(大分県):2010/05/12(水) 19:57:09.45 ID:qDBWv0QX
ねとらじはピンポイントで特定の曲垂れ流してるもんでもないしビットレート低いだろうしそんなに妨げにならないんじゃないの
584 アジアアロワナ(catv?):2010/05/12(水) 19:57:10.12 ID:qIfDOmPb
ジャスラックは音楽文化発展とかどうでもよさそう
金儲けできればそれで良いんじゃないかな
CDオワタな
585 アカタチ(石川県):2010/05/12(水) 19:59:37.89 ID:O3efpsGS
>>456
へー 他人の商品で儲けウマーな感じだな
586 アカエイ(京都府):2010/05/12(水) 20:00:03.65 ID:M7/25qeW
ざまああああああああああ
587 カジカ(神奈川県):2010/05/12(水) 20:00:25.31 ID:5wt621AG
588 カワアナゴ(岡山県):2010/05/12(水) 20:01:34.96 ID:cCDQ8+Uc
>>484
アホだな 付加価値つってもコピーしたら終わりなのに あとはコピーできない物理的なグッズしかねえじゃねえか
同人で数千万売り上げるところが増えるようならその同人が次に割れイナゴの餌食になって消えるだけ

>>487
宣伝して聞いて貰うつってんだろ まるごと商品流す必要は無い  本当におまえはアホの子か
589 シマフグ(福岡県):2010/05/12(水) 20:01:41.14 ID:BbR18rON
>>571
音楽だけの垂れ流しなんてそもそもリスナーいないよ。

ねとらじDJとしてピンで人気がある人の殆どは
昔から使用する楽曲をリスナーなどからオリジナルとして提供してもらったり、
ジャスラックに登録せずに音楽制作している人を紹介してもらったりして
番組内で使用してきた歴史ってのがある。

ねとらじにはスカイプでいろんな人がやってきて繋がりつながりでそういうことをするのは
ものすごく簡単。
だけどジャスラック登録曲の使用はすさまじくめんどくさい上に
そんなものアニソンとかゲーム音楽くらいしかリスナーも望んでない。
この流れはそのままニコニコに受け継がれ、
創作の場が広がってきたわけ。

今回のようなジャスラックの動向は
ネットのコミュニティの場からジャスラック登録曲を追い出し、
それ以外の楽曲の場を広げるものでしかない。

だからどんどんこの方向でジャスラックにはがんばってメジャー音楽の場を狭め
首を絞めてほしいと願っています。



590 カゴカキダイ(中部地方):2010/05/12(水) 20:02:26.44 ID:p28eLnOg
テレビ見ないからアニ垂れ潰されたら最近の曲とか全く分からなくなるわ
ついでにCDも買わなくなるな
591 カンムリブダイ(愛知県):2010/05/12(水) 20:02:53.45 ID:tZkqauu0
             (ヽ三/) ))
         __  ( i)))   
        /⌒  ⌒\ \  今日も2ちゃんねるのZIPスレに貼りつくお
      /( ●)  (●)\ )   無料でエロ漫画が手に入るなんて最高だお
    ./:::::: ⌒(__人__)⌒::::\    作者への印税?そんなもん知らねえお
    |    (⌒)|r┬-|     |    オナニーできればそれでいいお
    ,┌、-、!.~〈`ー´/    _/
    | | | |  __ヽ、    /
    レレ'、ノ‐´   ̄〉  |
    `ー---‐一' ̄
             ___
           /⌒  ⌒\
         / (●) (●) \
        /::::::⌒(__人__)⌒::::: \    今日もエロ動画サイトでオナニーするお
        |     |r┬-|     |    yourfilehostやmegapornは天国だお
        ,_\      `ー'´     /    AVなんて買うのは高いし借りるのは面倒だから
     r'"ヽ   t、       /       違法うpさまさまだお 
    / 、、i    ヽ__,, /
    / ヽノ  j ,   j |ヽ  
          ____
        /ノ   ヽ、_\
      /( ○)}liil{(○)\        マジコン!?ふざけんじゃねえお!
     /    (__人__)   \        無料でゲームをやろうなんて盗人猛々しいお!
     |   ヽ |!!il|!|!l| /   |         制作会社の人が頑張って作ったゲームに
     \    |ェェェェ|    ./l!| !         お金を払うのは当然のことだお!
     /     `ー'    .\ |i           マジコンなんて今すぐ法律で規制すべきだお!
   /          ヽ !l ヽi            割れ厨はみんな死ぬべきだお!!
   (   丶- 、       しE |そ 
    `ー、_ノ         l、E ノ <
               レY^V^ヽl
592 アカタチ(神奈川県):2010/05/12(水) 20:02:53.82 ID:n+jBWp1+
>>571
JPOPだと、難しい気がするなぁ〜
たとえば、CD化されてないゲームの音楽とかなら
JASRAC管轄外の可能性があるね
593 ドンコ(静岡県):2010/05/12(水) 20:03:23.78 ID:ruRVUhVn
ここらしい
http://music.geocities.jp/music_jp_com/
割れ厨のリクエスタつけた配信(アニソン)が逮捕されないておかしいだろ
594 ノコギリエイ(アラバマ州):2010/05/12(水) 20:03:33.90 ID:zTKR+kWB
>>562
>>570
な?
595 シノドンティス(長野県):2010/05/12(水) 20:04:07.58 ID:FurQ4gk/
有料チャンネルの番組をリアルタイム配信して神とか呼ばれてる連中もさっさと逮捕しろよ。
596 アカタチ(dion軍):2010/05/12(水) 20:04:36.40 ID:cG2puNRu BE:1611358439-2BP(3200)

(福岡県)はなんでそんなに必死なんだ?
597 シマドジョウ(福岡県):2010/05/12(水) 20:04:50.48 ID:0Am3LoOS
ストリームなら別にいいじゃん
アホちゃうか
598 ハチェットフィッシュ(福岡県):2010/05/12(水) 20:05:20.98 ID:L1S8jqc6
少しでも多くの人に私たちの音楽届けたいって、常套句の如く言ってるじゃない?
だからやってあげたのに。この仕打ち。如何に。
599 ノコギリエイ(アラバマ州):2010/05/12(水) 20:05:31.40 ID:zTKR+kWB
なんかスクリプトでリクエスト曲を延々垂れ流し続けてるところがあったな
あれはあれで完成されたひとつの空間だったと思う
600 サツキマス(大阪府):2010/05/12(水) 20:06:23.90 ID:CudHUYb8
ビットレ64kbpsって
ニコニコ以下の糞音質で逮捕w
601 ピライーバ(東京都):2010/05/12(水) 20:07:04.82 ID:b3NhdVEn
602 アカタチ(神奈川県):2010/05/12(水) 20:07:47.41 ID:wbAh/Ffv
livedoorのanimeboxって奴だっけ?まじで逮捕して欲しいわ
こいつ同じ曲ずっとリクしまくったらあべにゅうの曲全部リストから消しやがった
たぶん腐女子かなんかなんだろうな
603 アカタチ(アラバマ州):2010/05/12(水) 20:09:21.12 ID:dgBoMQSp
こういう配信ってほとんどが64kbpsとかの視聴レベルの音質じゃん
こんなの音楽のために録音して聞く奴いるのかよ
604 ヤマノカミ(三重県):2010/05/12(水) 20:10:40.17 ID:WmTpJ0s7
カスラックを詐欺で検挙しろよ
正確に配分する気もないくせに徴収しまくって私腹を肥やしやがって
何やってんだよ検察は
605 カゴカキダイ(中部地方):2010/05/12(水) 20:10:57.76 ID:p28eLnOg
>>602
ワロタww
どっちもきめえ
606 アカタチ(愛知県):2010/05/12(水) 20:11:23.36 ID:ejthntKH
この状態で残ってる垂れ流しは自動もしくは情弱か
607 オニカマス(東京都):2010/05/12(水) 20:11:45.63 ID:DHDu8hPj
>>588
付加価値とは違うのかもだけど
プロバイダ経由とかで月額とか年額で その程度なら払えるな
って金額設定して商売にした方がよくね?

それ払ってる人と 別件でクリアできてる人にID・PASS出して
ねとらじ鯖にアクセスできるようにするとか
自分のPCを鯖化して放送してるやつは…どうしようw
608 シマフグ(福岡県):2010/05/12(水) 20:11:50.46 ID:BbR18rON
>>588
テレビとかもう宣伝効果ないよ。
音楽業界が直面しているのはこれからネットでどうするかってことでしょ。

ネットでの宣伝で効果的なのは
ユーザー同士がコミュニケーションの合間に盛り上げる宣伝行為。

しかし音楽は他の商品と違って、
パッケージだけではそれがおいしそうなのかおもしろそうなのか便利なのか
まったく伝わらない商品。
ラー油がネットで話題になって自動的に宣伝されていった現象でも
別に「ラー油」と書けばそれがどんなものか伝わるけど、
音楽はいくら批評したって結局は聴かないとわかんない。

それを便利にする方法として今はつべのリンクなんかが使われているけど
こういうのも違法な配信先としてダメってことでしょ。

これからどうやってネットで宣伝するの?
「まずは金払って商品を確かめてください」なんて商売ですらないよ。
609 ベタ(新潟県):2010/05/12(水) 20:13:09.07 ID:1zdkpipt
610 アカタチ(関西地方):2010/05/12(水) 20:14:38.87 ID:0DxkJTHp
パチンコ屋も有線かける店が減ってオナニー曲流してる店増えたけど
あれ金払ってないよね
611 ハチェットフィッシュ(福岡県):2010/05/12(水) 20:15:00.91 ID:L1S8jqc6
中島みゆきはカスラックじゃなくてYAMAHAだった気がす
612 タカハヤ(東京都):2010/05/12(水) 20:15:17.38 ID:bu5scB1Z
ざまあwwwwwwwwwwwwwwwww
613 モルミルス(アラバマ州):2010/05/12(水) 20:16:06.84 ID:spyNCPZj
(著作権手続済音源)とか書いてる奴いるが本当なのかよw
614 ハマチ(山形県):2010/05/12(水) 20:16:46.26 ID:hewYUJ1T
>>608
一曲全部じゃなく一部だけ動画作成とかそういうの向けにライセンス素材として配布しちゃうとか?
615 ミミズハゼ(空):2010/05/12(水) 20:18:06.38 ID:ydjMIuKG
本当に分かりやすいくらいジャスラックを仮想敵に仕立て上げてるなあ
他の権利団体なら見逃すというわけでもないのに御苦労さまなことで
616 アカナマダ(愛知県):2010/05/12(水) 20:18:10.66 ID:NzPv66lt
手続済(苦笑)
617 チョウチンアンコウ(愛知県):2010/05/12(水) 20:18:35.78 ID:cHIQk/k9
>>608
公式ホームページ等に試聴曲があるよ
618 ピグミーグラミー(京都府):2010/05/12(水) 20:19:24.27 ID:25ENl2EI
43歳にもなって分別のつかない人って正直可哀想
619 ハチェットフィッシュ(福岡県):2010/05/12(水) 20:19:43.81 ID:L1S8jqc6
え?
620 カジカ(神奈川県):2010/05/12(水) 20:19:49.08 ID:5wt621AG
>>613
どう考えても真っ黒ですほんとうにありがとうございました
621 ハチェットフィッシュ(アラバマ州):2010/05/12(水) 20:20:16.66 ID:WxK26wfC
ニコニコはドワンゴの後ろ盾があるから大丈夫wwwとか言ってたやつ今頃ガクブルだな
622 フロリダバス(長崎県):2010/05/12(水) 20:20:50.89 ID:6j4zNdbA
アクエリオンやハピマテもアニソン垂れ流しで知ってCDも買ったのに。
エーリンとか面白かったなぁ
623 レモンザメ(東京都):2010/05/12(水) 20:21:37.90 ID:xdiM09ZB
ファルコムの曲はねとらじのために著作権開放してるから
BGMにはそれ使えばいい話だけだな( ^ω^)
624 ニセゴイシウツボ(アラバマ州):2010/05/12(水) 20:24:33.58 ID:9edx7LIQ
JASRACは実は音楽業界潰したいんじゃねーの?
音楽番組も少なくなったし 人々がさらに音楽に触れる機会が減っていく
地デジになるとさらに加速する。
聞いたことない曲が売れるはずがねーよ。
最近のアニソンの勢いを見たら良くわかる。
625 マルソウダ(アラバマ州):2010/05/12(水) 20:24:56.71 ID:z9yU5f0m BE:934554839-PLT(12893)

リクエスタで聞いた曲ではまってそこのCD全部買っちゃったよ
同人だけどさ
626 アカタチ(愛知県):2010/05/12(水) 20:26:13.11 ID:ejthntKH
>>624
アニソンがランキング上位に来るのが偉ーい人達の気に障っただけなんじゃねw
627 ネズミゴチ(北海道):2010/05/12(水) 20:26:17.39 ID:TWiLU7TK
垂れ流し聞くのは楽しいけど規制するって言うならおとなしく従うしかないがな
逆ギレはおかしいだろう
628 ニセゴイシウツボ(アラバマ州):2010/05/12(水) 20:28:21.71 ID:9edx7LIQ
>>613
それは例えばMIDIとか自分で演奏する分には一般の著作権だけでいいんだ
それほど高くはない。(年数万単位)
CDを流すと著作権以外に演奏権などその他もろもろがあり
それらの許可をすべて取るのは不可能(年数百万)
629 ニセクロスジギンポ(アラバマ州):2010/05/12(水) 20:29:13.08 ID:9B9yC+oI
>>608
>テレビとかもう宣伝効果ない
どこがだよ
普通にあるだろ
桃屋のラー油はまずネット、そしてTVで取り上げられてから全国規模でヒットだろ
630 オニカマス(東京都):2010/05/12(水) 20:29:54.41 ID:DHDu8hPj
話題に合わせてBGM選んで放送してる人もいて
紹介トークあったりすることもあるのにな
ねとらじで聞いて買ったCDなんかもあんのに…
631 カージナルテトラ(アラバマ州):2010/05/12(水) 20:30:17.97 ID:K1G+8DHt
ネトラジの番組表見てるけど、「著作権手続き済み音源」てなんぞ?
http://ladio.net/list/
632 シマフグ(福岡県):2010/05/12(水) 20:30:56.06 ID:BbR18rON
>>614
アルバムの内、数曲をフリーで配布とかそういうのはアメリカですでにやられているけど
それは日本ではジャスラックの仕事とはあまり関係ない。
そういうのは所属事務所がレコード会社と一緒にやること。

ジャスラックみたいなのははっきりいってしまうと、
わかりやすいところからだけ「コストをかけずに」著作権使用料を徴収する団体にとってかわるしか、
音楽業界にとってプラスになることはないよ。

現在のジャスラックは確かに徴収能力はものすごく、
著作権法違反に関しても徹底した対処をしていて完璧に業務をこなしているのだけど、
それがもう時代にあってなくて、ネットでは登録曲の宣伝の場を狭めているのは確か。

ただでさえカリスマ性やスター性のあるアイドルやミュージシャンが小粒になって、
音楽を演奏者として広めることが難しくなっている中で
その楽曲著作権を管理している団体が極端に厳格で融通が利かないとなると
確実にメジャーはもっともっと衰退してくれると思う。

ありがたい話です。
633 カジカ(神奈川県):2010/05/12(水) 20:31:26.09 ID:5wt621AG
>>629
伝播速度の違いだよね
TVネットワークは昭和の頃から構築されて成熟しきってるし
ネットがTVと同じ効果が得られるように
なるくらいになったらTVもネットも変わらなくなるとおもう
634 シマフグ(福岡県):2010/05/12(水) 20:32:05.34 ID:BbR18rON
>>617
誰がそんなページみるんだよ。
635 ニセゴイシウツボ(アラバマ州):2010/05/12(水) 20:32:06.38 ID:9edx7LIQ
また せっせと街に出てストリートのニュージシャンの音楽集めるかな。
636 メナダ(広島県):2010/05/12(水) 20:32:29.88 ID:/2UlAWvP
日本ユニセフとカスラックがゴミなのは間違いない事実
637 オニカマス(東京都):2010/05/12(水) 20:32:31.68 ID:DHDu8hPj
>>629
テレビで観てJ-popだかを買うやつが あんまり居ないっぽい
ってことなんじゃね?
638 ヨロイイタチウオ(鳥取県):2010/05/12(水) 20:33:00.91 ID:iQyzJeDO
>音楽文化の発展の妨げになることから

MIDI文化を殺してくれてありがとう
639 シラウオ(千葉県):2010/05/12(水) 20:33:47.09 ID:ezhQefd4
こんなとこで音楽業界の行く末が心配とか言ってる奴は自分の将来でも心配しとけよ
640 マルソウダ(アラバマ州):2010/05/12(水) 20:34:39.57 ID:z9yU5f0m BE:276905142-PLT(12893)

>>638
jasracに文句言ったら逮捕してくれるんじゃねーの?w
641 ニセゴイシウツボ(アラバマ州):2010/05/12(水) 20:34:44.70 ID:9edx7LIQ
JASRACトメジャーレコードは努力をしない
売れないのは自分たちのせいじゃないと思ってるうちは
音楽業界は衰退していく。
642 アカタチ(埼玉県):2010/05/12(水) 20:36:16.76 ID:TpPkGI6c
著作権ゴロは家族もろとも放火されて焼き殺されればいいのに
643 アカタチ(静岡県):2010/05/12(水) 20:36:22.48 ID:GHJOJAek
垂れ流しにはそれなりに世話になってるからざまぁ半分やべぇ半分
まぁこのおっさんはどうでもいい
644 オニカマス(東京都):2010/05/12(水) 20:37:42.32 ID:DHDu8hPj
俺いまいち リクエスタってものがわからんのだが
サイトに曲リストがあってそれを垂れ流してもらえる仕組み?
捕まった人もそれ?
645 オヤビッチャ(関東・甲信越):2010/05/12(水) 20:37:45.12 ID:4/8/i48y
じゃすらっく登録曲ってじゃすらっくのHPに全部載ってるの?
646 グッピー(アラバマ州):2010/05/12(水) 20:38:52.35 ID:jgvYZjSq
ニコ生は大丈夫なん?
647 ハマチ(山形県):2010/05/12(水) 20:40:04.76 ID:hewYUJ1T
>>645
登録楽曲/アーティストとかが検索できる
小学校の校歌とかも登録されててビビった
648 マジェランアイナメ(東京都):2010/05/12(水) 20:40:10.10 ID:tHQJGe1v
そろそろ何実か
649 アカタチ(石川県):2010/05/12(水) 20:41:54.54 ID:O3efpsGS
プロアクションリプレイ使ってた蓮舫ならカスラックも仕分けてくれるよね?
650 ヨロイイタチウオ(鳥取県):2010/05/12(水) 20:42:23.95 ID:iQyzJeDO
フルで流さず、音質落ちてて再利用が出来ないようにしたらストリーミング許可すればいいのに。
権利者の儲けを阻害させないのが著作権法の目的でしょ
651 トド(東京都):2010/05/12(水) 20:44:15.85 ID:mqSl1yBD
>>650
フルでないこと、音質が一定以上落ちていること、再利用できない状態になっていることの
チェックは誰がするんだ・・・
652 チチブ(空):2010/05/12(水) 20:44:20.00 ID:5LBBGEmp
2ちゃんねる、「なんでも実況VIP」掲示板の
「連休だけどアニメみようぜ」スレッドで
日夜アニメが無断配信されています
653 シマフグ(福岡県):2010/05/12(水) 20:44:33.35 ID:BbR18rON
>>629
音楽コンテンツとラー油はまったく違う性質の製品。

ラー油は「ラー油」と書けばどんな商品なのかある程度の味までイメージできちゃうけど
音楽コンテンツはタイトルだけではなんもわかんないし、
パッケージを見ても楽曲はイメージされない。

つまり音楽コンテンツはラー油よりもネットで伝わりにくい商品。

これがテレビとなると音楽コンテンツはそのまま楽曲イメージ伝えられ
ラー油は肝心の味を伝えられないとなるのだけど、
ここが宣伝では問題。

ラー油はいくらテレビで宣伝しても最後の味までは伝わらないわけ。
だから消費者が満足するためには最終的に買うしかない。

しかし音楽コンテンツはテレビでは製品そのまんまが提供されるワケだ。
ここで消費者がそんなもんかとしたり満足したりすれば商品ニーズには繋がらない。
だからテレビでの音楽コンテンツの宣伝はファッションを意識させたり
他のコンテンツとタイアップしたりして音楽コンテンツを所持するニーズを掘り起こしてきた。
しかしテレビでは音楽コンテンツに対する「そのような効果もなくなった(アニメなどは除く)」ってこと。

654 ママカリ(兵庫県):2010/05/12(水) 20:45:02.29 ID:1leMruCL
日本の音楽ってしょーもないくせに規制ばっかガッチガチにして
もうどうにもならなくなってるなw
655 ドワーフグラミー(愛知県):2010/05/12(水) 20:45:13.19 ID:p6X9YNPC
これでまたひとつ、自らの手で市場を狭めたな。
ここ数年でどんどん音楽市場が縮小化していくのを見るのは実に面白い感覚だ。
656 タイセイヨウクロマグロ(アラバマ州):2010/05/12(水) 20:45:17.18 ID:EMWJlmDg
>>650
公衆送信権にひっかかるっぽいな、ねとらじの垂れは
これ、わざわざ法律作って保護するに値する権利なのか・・・
どういういきさつで出来たのか知らないけど
657 ドラード(埼玉県):2010/05/12(水) 20:46:00.05 ID:oUXpIgaT BE:2511367889-PLT(19822)

ここにいるねとらじDJはBe出せよ
658 チヌ(北海道):2010/05/12(水) 20:46:13.72 ID:uePd8aQX
カスラック擁護してるやつってなんなの?
659 ニセゴイシウツボ(アラバマ州):2010/05/12(水) 20:47:36.97 ID:9edx7LIQ
>>658
レコード会社の関係者
660 ウグイ(不明なsoftbank):2010/05/12(水) 20:47:39.72 ID:yBVf80Oc
ジャスラックが管理してない曲ってあるの?
661 オヤビッチャ(関東・甲信越):2010/05/12(水) 20:48:56.29 ID:4/8/i48y
>>651
カラオケの採点マシン
662 カージナルテトラ(アラバマ州):2010/05/12(水) 20:49:02.11 ID:K1G+8DHt
>>660
エロゲの曲とかは、ジャスラック管理じゃないものがあるってよく聞く
663 アカタチ(愛知県):2010/05/12(水) 20:49:23.13 ID:ejthntKH
>>657
おことわりします(゚ω゚)
664 アカタチ(長屋):2010/05/12(水) 20:50:18.09 ID:Hdya9Iiq
【クロ】連休だけどアニメみようぜ6619日目【マテ】
http://live24.2ch.net/test/read.cgi/livevenus/1273656622/
※最近の放送作品※(まとめwikiで作品名検索が楽です)
ttp://www28.atwiki.jp/kyuujitsu_anime/pages/32.html

To LOVEる -とらぶる- OVA 6
ヒカルの碁(5回目放送)(1〜48話まで)
らき☆すたOVA(オリジナルなビジュアルとアニメーション)(再々々放送)
ヒカルの碁(5回目放送)(49〜最終75話まで)
ポケットモンスター(再放送)(1〜最終話まで)+映画12本
るろうに剣心 -明治剣客浪漫譚- 追憶編(再々々放送)
ファイナルファンタジー OVA(再放送)
ハイスクールミステリー学園七不思議(21〜最終41話まで)
宇宙船サジタリウス(27〜39話まで)
るろうに剣心 -明治剣客浪漫譚-(再放送)
ポケットモンスター アドバンスジェネレーション(再放送)(1〜7話まで)
大正野球娘。(再々放送)
BLOOD THE LAST VAMPIRE
ZEGAPAIN -ゼーガペイン-(8回目放送)
ストライクウィッチーズ(7回目放送)
R.O.D -READ OR DIE-(7回目放送)(1話まで)
特攻服凶走曲 1
イノセンス(7回目放送)
狂乱家族日記(再放送)(1〜13話まで)
狂乱家族日記(再放送)(14〜最終26話まで)
くじびきアンバランス OVA(再々放送)
ああっ女神さまっ OVA(再々放送)
アニメーション制作進行くろみちゃん+日本のアニメは私が作る!2(共に再々放送)
劇場版 金色のガッシュベル!! 101番目の魔物(再々放送)
ストラトス・フォー (再々々放送)
665 オヤビッチャ(関東・甲信越):2010/05/12(水) 20:50:53.96 ID:4/8/i48y
>>660
ビートルズの曲すら管理してるんだから
世のありとあらゆる楽曲を管理してるよ
666 チョウチンアンコウ(愛知県):2010/05/12(水) 20:51:10.12 ID:cHIQk/k9
>>634
聞きたい奴が見るんだよ
667 スリースポットグラミー:2010/05/12(水) 20:51:34.67 ID:8YpuEytW
>>104
これなんて漫画?
668 タイセイヨウクロマグロ(アラバマ州):2010/05/12(水) 20:51:44.68 ID:EMWJlmDg
>>660
管理してないから流してもいいってわけじゃないぞ、一応w
669 アカウオ(catv?):2010/05/12(水) 20:51:52.49 ID:8XKFkaWo
わろすwwwwwwwwwwwwwww
670 ヒメツバメウオ(福島県):2010/05/12(水) 20:51:54.95 ID:yKtkZyRk
著作権手続き済みDJ?まだかよ?
671 ドラード(埼玉県):2010/05/12(水) 20:51:58.34 ID:oUXpIgaT BE:1883525696-PLT(19822)

>>663
味噌はBe持ってないのか
672 クロトガリザメ(愛知県):2010/05/12(水) 20:52:46.41 ID:Kq1DuIPC
2万曲流したことを確認してから捕まえる
さすがカスラックさんだぜ
673 キス(青森県):2010/05/12(水) 20:52:58.43 ID:l3URpvbJ
明日から無音のねとらじ多数になるのか
674 アカタチ(dion軍):2010/05/12(水) 20:53:07.83 ID:TIi4oZV1
音楽関係者だけど売れてるCDは売れてるんだよね・・・
675 ヨロイイタチウオ(鳥取県):2010/05/12(水) 20:53:26.54 ID:iQyzJeDO
>>651
誰かがチクったから逮捕されたんだし、そういうのを見張ってる人がいるかと思って

外国のネットラジオはどうしてるんだろう。
日本のよりもっと野放しな気がするけど。
676 アカタチ(東京都):2010/05/12(水) 20:54:01.39 ID:gw3WSj2v
ネトラジが金払えよ、カスどもに
677 イシダイ(アラバマ州):2010/05/12(水) 20:54:12.38 ID:9/SeG7L7
この調子で一度、音楽業界は滅べばいい

理想はミュージシャンが自営業化することだな
678 アカタチ(東京都):2010/05/12(水) 20:54:18.49 ID:QzhcW3FZ
NHKでやってる
679 アオブダイ(神奈川県):2010/05/12(水) 20:54:31.26 ID:+MlzjGXo
ネトラジはJASRACに一括契約の話を持ちかけたのに、JASRACが蹴ったんじゃなかったっけ?
680 アカタチ(中部地方):2010/05/12(水) 20:54:44.47 ID:Bap9X6ns
どんどん逮捕しろ
681 グッピー(アラバマ州):2010/05/12(水) 20:54:56.34 ID:jgvYZjSq
682 チップ:2010/05/12(水) 20:55:15.93 ID:JS9X6rmm
ニコニコ生放送でラジオやればいいんじゃね?
683 シマフグ(福岡県):2010/05/12(水) 20:56:07.23 ID:BbR18rON
>>666
ネットで一番繁盛して人が多いコンテンツは
人と人がコミュニケーションしているコンテンツ。
どんなコンテンツも最終的には人と人のコミュニケーションの面白さにはかなわないの。

だからネットでの宣伝とはこのコミュニケーションの中にいかに入り込んで話題にしてもらうかでしかないわけ。

だから音楽だってうまくこの中に入り込めばムーブメントが起こせる。
コミュニケーションで盛り上がったという記憶がそのまんま商品の付加価値になんの。

というわけで、そんな視聴サイトなんてのは
単にそこにあるってだけで、まったくいみないの。
684 ホウボウ(神奈川県):2010/05/12(水) 20:56:20.81 ID:EEVxKGCp
今日切れた?
685 ダルマザメ(アラバマ州):2010/05/12(水) 20:56:29.06 ID:4i8TxEX4 BE:699678645-2BP(4301)

  イ`ヘ
 /: :| ヽ
/ : :/  ヽ ___   _,,,:. .-: :´彡フ
_ノ\_∠: : : : : : : : :`: :-: :,:_:/彡 /
      ( : : : : : : : : : : : : : : `ゝ  /
  マ  r::/: /: : | : : : : : : : : ::\ /
      //: /: : : |: : | |: : |: _: : : :ヽ
  ジ  {/ 7|`\/i: /|:|/|´: : : : :|ヽ
     〉 ,‐-‐、`|7 || |_::|,_|: : :|:::|: |
  で / r:oヽ`    /.:oヽヽ: :|: | :|
     { {o:::::::}     {:::::0 }/: :|N
  っ  | ヾ:::ソ     ヾ:::ソ /|: : |
 !? ヽ::::ー-.. /ヽ ..ー-::: ヽ::| r--ッ
-tヽ/´|`::::::::::;/   `、 ::::::::::: /: i }  >
::∧: : :|: |J   \   /   /::i: | /_ゝ
. \ヾ: |::|` - ,, ___`-´_ ,, - ´|: : :|:::|
   ヽ: |::|\     ̄/ /|  |: : :|: |
686 アカタチ(東京都):2010/05/12(水) 20:56:54.06 ID:gw3WSj2v
>>660
人生でお馴染みのCLANNADを開発したKEYを擁する、さらに着メロの商標権を有するVisual Artsは
カスどもに管理させてない超優良企業なので応援お願いしますね

初のオリジナルアニメ脚本、Angel Beats!絶賛放映中!!
687 イエローパーチ(熊本県):2010/05/12(水) 20:57:17.43 ID:NHCLhg9Q
ジャスラックは利用料金の何%取っていいことになってるの?
688 アカタチ(東京都):2010/05/12(水) 20:57:49.62 ID:gw3WSj2v
>>651
ネトラジ自体をそういう機能にすりゃいいだろ、一定以上の音質にならないように
689 アカウオ(catv?):2010/05/12(水) 20:57:53.60 ID:8XKFkaWo
いやでも実際自滅だしw
690 ママカリ(岐阜県):2010/05/12(水) 20:58:27.47 ID:BPsK0N2C
文化祭のコピーバンドも対象だな
691 ポリプテルス(神奈川県):2010/05/12(水) 21:01:18.23 ID:fPpCvaAc
http://www.jasrac.or.jp/network/side/hayami.html
非商用配信での使用料ってストリームで年額1万ってなってるけどこれ払ったら合法的に配信しまくっちゃって良いの?
692 タイセイヨウクロマグロ(アラバマ州):2010/05/12(水) 21:01:50.19 ID:EMWJlmDg
>>691
著作隣接権が邪魔だから流せません
693 カクレクマノミ(東日本):2010/05/12(水) 21:01:53.25 ID:VjNMRe7L
これで逮捕かよ

意味分からんわ
694 アカウオ(catv?):2010/05/12(水) 21:02:07.48 ID:8XKFkaWo
今回のが黒なのはまぁわからなくもないが


>>184
こんなのもってもうアホかと
695 グッピー(群馬県):2010/05/12(水) 21:02:08.47 ID:nt1R/wTu
>>681
フリー宣言してるファルコム以外でもゲーム業界は昔からJASRACに反発して自社管理やってるとこ多いよな。特にコナミ
旧エニックスとか無双以前の光栄とかは多分入ってるだろうけど
696 リュウキュウアユ(アラバマ州):2010/05/12(水) 21:03:36.79 ID:WJrklrdZ
>>667
がらくたストリート
697 アピストグラマ(愛媛県):2010/05/12(水) 21:03:40.45 ID:ixeDQLsW
ええええええええええええええええ
これは衝撃的だなぁ
698 アカウオ(catv?):2010/05/12(水) 21:04:39.60 ID:8XKFkaWo
あれか?今回のって営利目的だったんか?
699 コクチバス(静岡県):2010/05/12(水) 21:05:45.60 ID:+jc1XuNs
ここがようつべを訴えない理由は?世界最大手だから怖くて何もいえないの?そんなことでいいの?
700 シマフグ(福岡県):2010/05/12(水) 21:05:58.29 ID:BbR18rON
おまえらも曲作ってニコニコDJを助けてやれよ。

うまくいけば同人絡めて数百万くらいあっさりと儲かるよ。
副業としてはとってもよい。

で、DTMが発展したおかけで音楽制作なんてフォトショいじるくらい簡単になったから。

ジャスラックが暴走してメジャーつぶしてくれてる今が参戦の時だよ。
701 アピストグラマ(愛媛県):2010/05/12(水) 21:06:01.98 ID:ixeDQLsW
これ、ニコ生とかユーストとか影響大きいと思うよ

なんか一気に5年以上前に戻った感覚だなぁ
702 マーリン(東京都):2010/05/12(水) 21:06:09.10 ID:Csq65aGq
オリジナル曲流してたら、カスがいちゃもん付けてきたって話なかったっけ。
703 ハマチ(山形県):2010/05/12(水) 21:06:18.62 ID:hewYUJ1T
>>691
> 音楽を主とした利用(リスニング用、カラオケ用、着信音等)
垂れ流しとかはこっちに含まれないのか?

非商用・個人で年額1万でいいのなら払って堂々と配信する奴居そう
というかそうするわ
704 カネヒラ(東京都):2010/05/12(水) 21:07:58.63 ID:Kcowdjy7
日本の音楽業界何ぞ終わったってかまわんわ
705 コロザメ(関西地方):2010/05/12(水) 21:08:34.54 ID:07dpPHtz
>音楽文化の発展の妨げになることから

お前が言うな
まだ海外のストリーミングがあるから無問題
707 ポリプテルス(神奈川県):2010/05/12(水) 21:08:53.80 ID:fPpCvaAc
>>692
これとは別にレコード会社に払うってこと?実質個人じゃ無理そうなのか

そういえば学校給食の時間のあれってJASRACに払ってんのかな
708 ヒウチダイ(アラバマ州):2010/05/12(水) 21:08:54.56 ID:oizx2hGT
何度も通報しているところが全然改善されないんだがどういうわけだよ
群馬県警に通報すればいいのか?
709 イケカツオ(神奈川県):2010/05/12(水) 21:08:57.79 ID:0NJahn5O
>>690
だなw学校が払うかな、ねえかw
710 ヨロイイタチウオ(鳥取県):2010/05/12(水) 21:10:08.07 ID:iQyzJeDO
ビートルズのメンバーがこのニュースを聞いたらどう思うんだろう
711 シマフグ(福岡県):2010/05/12(水) 21:11:10.45 ID:BbR18rON
>>710
オーノー (ヨウコ)
712 タイセイヨウクロマグロ(アラバマ州):2010/05/12(水) 21:11:53.96 ID:EMWJlmDg
>>707
そうそう、レコード会社とかアーティストが著作権以外の権利を持ってるから、そっちクリアしないといけない
713 ヨーロピアンシーバス(大阪府):2010/05/12(水) 21:12:10.57 ID:L7nJKtLD
垂れ流しはいらんだろ
なんかしゃべれ
714 ピラニア(福井県):2010/05/12(水) 21:12:16.82 ID:UGS+iIli
>>699ライセンス契約結んでるかどうかだと思うが。
715 アカタチ(神奈川県):2010/05/12(水) 21:12:26.63 ID:n+jBWp1+
>>660
平沢進 作曲曲とかもJASRAC登録が無かった気がする
716 ベタ(新潟県):2010/05/12(水) 21:12:59.95 ID:1zdkpipt
717 キングサーモン(東京都):2010/05/12(水) 21:15:30.45 ID:33YBuLj+
音楽垂れ流し放送って、リスナー二桁いくかどうかってのばっかりじゃん
有名な人?
718 チョウチンアンコウ(福島県):2010/05/12(水) 21:15:31.16 ID:p3rmAkr0
どっちが妨げてんだよカスラック
719 ヒウチダイ(アラバマ州):2010/05/12(水) 21:16:05.21 ID:oizx2hGT
つべはJasracと包括的契約を結んでいるから、自分で歌ったり演奏したりはおk
プロの音源を流すのはJasracではなくレコード会社の権利になるので別問題

ねとらじの場合はJasracと契約していないから著作権の部分でJasracが動けた

こういうことなんだろうな
720 コロダイ(静岡県):2010/05/12(水) 21:16:46.94 ID:4i8+TgM0
こうしてどんどん音楽に触れる機会が減って
若者の音楽離れがすすむわけですねwww
721 タカハヤ(福岡県):2010/05/12(水) 21:18:15.08 ID:rM5foZO6
ただいま放送中
★★★★VSD★★★★ by srbn
垂れ流さず - bepskypefirst
http://std1.ladio.net:8070/karake.m3u
http://std1.ladio.net:8070/karake
インターネット上
722 アカタチ(中部地方):2010/05/12(水) 21:18:38.87 ID:W4V+qZvV
おかしな話だよ まったく
上の人間はこんなことばかりだから CDが売れないとかいってそう
723 テンジクダイ(大阪府):2010/05/12(水) 21:19:02.14 ID:evvHnJyO
うわ糞つまんねぇ配信しかしてねぇ
724 クロタチカマス(神奈川県):2010/05/12(水) 21:19:14.00 ID:roBQmF7X
>>210
他人にタイトルだけ勧められても聴く気しないだろ。
自分で聴いて、お。これ良いと思わなきゃ買わない。

ひきこもりに外の世界は楽しいぞと言い聞かせるのと同じ。
カスラックは俺たちを部屋の中に監禁しようとしてるが。
725 モンガラカワハギ(岐阜県):2010/05/12(水) 21:19:14.90 ID:LfwZm9V8 BE:40015924-PLT(12050)
43歳までなってこんなしょうもないことで逮捕される人生って・・・
726 アカウオ(catv?):2010/05/12(水) 21:20:06.90 ID:8XKFkaWo
まぁアニソンがまともに上位に来ちゃうわけですね
727 ウシノシタ(富山県):2010/05/12(水) 21:20:28.76 ID:JG0SjpYO
(´・ω・`)←こんなような顔文字使ってる兄村リクエスタの人いないな
728 アカタチ(福岡県):2010/05/12(水) 21:20:59.18 ID:1OBBTvfa
>>721
サンキューガッツ
729 ミツバヤツメ(アラバマ州):2010/05/12(水) 21:21:37.29 ID:kqlmDoz/
ねとらじ終了
730 フジクジラ(京都府):2010/05/12(水) 21:22:25.19 ID:63/+AilK
流してた音楽の曲が膨大とかしょっちゅうねとらじやってたとか
どっかで宣伝しまくってたとかそんなんで
目つけられたとか?
カスラックはこういうしょーもない仕事ばっかしてんのね
731 アカタチ(中部地方):2010/05/12(水) 21:23:40.93 ID:W4V+qZvV
次はituneのせいか? youtubeか?にこにこか? 将又テレビで放映されてるから売れないとかでも言い出すのでしょうか
乞うご期待
732 タカハヤ(福岡県):2010/05/12(水) 21:24:29.82 ID:rM5foZO6
アニソン三昧ミラーしてた奴全員逮捕されろ
733 タイセイヨウクロマグロ(アラバマ州):2010/05/12(水) 21:25:40.34 ID:EMWJlmDg
>>732
ミラーは伝達だからセーフじゃないの?
伝達にまで公衆送信権は及ばないはず
734 クロタチカマス(神奈川県):2010/05/12(水) 21:26:34.08 ID:roBQmF7X
そんなに聞かれるのがいやなら
音楽入ってない生CDでも売ってろ。
735 ヒウチダイ(アラバマ州):2010/05/12(水) 21:26:45.32 ID:oizx2hGT
>>731
一方で24時間365日高音質でCD音源流し続けている所を2度3度通報してるのに動かないんだよな
わけわからんわ
736 アカウオ(catv?):2010/05/12(水) 21:26:59.65 ID:8XKFkaWo
リレー方式は全員が全員逮捕かよ
737 アカタチ(アラバマ州):2010/05/12(水) 21:28:13.53 ID:ufik6HdU BE:1332086459-PLT(12001)

>>733
伝達とか・・・
外部から見たらんなもん関係ないだろ
738 カマスサワラ(東京都):2010/05/12(水) 21:29:14.89 ID:fG1hgiod
マスゴミムシってカスラックのこういう庶民のささやかな楽しみ迫害について何か言わないの?
利権ズブズブだから無理か
739 タイセイヨウクロマグロ(アラバマ州):2010/05/12(水) 21:29:26.07 ID:EMWJlmDg
>>737
法的にはそういうことになるんだよw
まぁ、結局専門家がどう解釈するかなんだけどな
こういう話するんなら、判例引っ張ってこないと意味がない・・・
740 スズメダイ(奈良県):2010/05/12(水) 21:29:30.63 ID:gc793R7H
>>736
スピード違反者全員逮捕と言ってるのと同じだ
741 スズメダイ(アラバマ州):2010/05/12(水) 21:29:41.43 ID:PL8YCyQk
カスラックふざけんな
742 ヤマノカミ(三重県):2010/05/12(水) 21:30:19.48 ID:WmTpJ0s7
さっきから通報厨が必死すぎるんだけどww
743 ギバチ(大阪府):2010/05/12(水) 21:31:55.10 ID:LohyAlRe
ようつべに手が及んでない理由おしえてくれ
744 アピストグラマ(愛媛県):2010/05/12(水) 21:32:08.50 ID:ixeDQLsW
>>733
これか

著作権法第38条
3 放送され、又は有線放送される著作物(放送される著作物が自動公衆送信される場合の
当該著作物を含む。)は、営利を目的とせず、かつ、聴衆又は観衆から料金を受けない場合には、
受信装置を用いて公に伝達することができる。通常の家庭用受信装置を用いてする場合も、同様とする。

ネットで再配信することが、受信装置を用いての伝達と言えるのかな
745 ママカリ(岐阜県):2010/05/12(水) 21:32:20.38 ID:BPsK0N2C
通報している人も視聴しているよね
746 アピストグラマ(愛媛県):2010/05/12(水) 21:33:50.39 ID:ixeDQLsW
>>743
権利侵害された場合は権利者が教えてね削除するからっていうスタンス
ニコニコも同じ
>>735
どれ
どんな糞ったれか見てみようじゃないか
748 アーマードプレコ(東日本):2010/05/12(水) 21:34:00.30 ID:HFlElCpY
ニコ生で映画を流してる奴いるんだけど・・・
749 タカハヤ(福岡県):2010/05/12(水) 21:35:05.18 ID:rM5foZO6
38条1
公表された著作物は、営利を目的とせず、かつ、聴衆又は観衆から料金(いずれの名義をもつてするかを問わず、
著作物の提供又は提示につき受ける対価をいう。以下この条において同じ。)を受けない場合には、公に上演し、演奏し、上映し、又は口述することができる。
ただし、当該上演、演奏、上映又は口述について実演家又は口述を行う者に対し報酬が支払われる場合は、この限りでない。

これってどうなの?垂れ流しもおkって解釈になりそうだけど
750 ウシノシタ(富山県):2010/05/12(水) 21:35:25.86 ID:JG0SjpYO
ny、洒落、PD、ぴあかす、ねとらじ・・・次はどこだ
751 タイセイヨウクロマグロ(アラバマ州):2010/05/12(水) 21:35:57.38 ID:EMWJlmDg
>>749
解釈的にはおkと解釈できないこともないけど
公衆送信権に引っかかるからどっちみちアウトになりそう
とはいえ、俺も専門家じゃないから分からんねw
752 ピラニア(福井県):2010/05/12(水) 21:36:41.23 ID:UGS+iIli
にこ生やようつべとねとらじの差はライセンス契約してるかどうかだろ?
753 ハマチ(山形県):2010/05/12(水) 21:37:07.89 ID:hewYUJ1T
>>749
公衆送信権は別物じゃね?
鼻歌で訴えられたりすることはないよってだけで
754 アピストグラマ(愛媛県):2010/05/12(水) 21:38:13.58 ID:ixeDQLsW
というか意味わかんねえよ著作権法作ったやつ国語力無さすぎだろ死ね
755 ギバチ(大阪府):2010/05/12(水) 21:38:29.70 ID:LohyAlRe
>>746
じゃあ指摘れたら止めるって連絡メアドでも晒しといたら垂れ流しもおkなのか
756 ママカリ(岐阜県):2010/05/12(水) 21:39:14.01 ID:BPsK0N2C
>>753
ttp://www.excite.co.jp/News/bit/00091166717797.html
「鼻歌も対象です。担当者はチェックしていると思いますよ」とのこと。

残念ながら鼻歌で訴えるそうです
757 アカタチ(広島県):2010/05/12(水) 21:39:51.68 ID:EAZZm23Y
ニコニコの逮捕者マダァ-? (・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン
758 トド(東京都):2010/05/12(水) 21:41:38.34 ID:mqSl1yBD
フンフンフーン
フンフン フフーン
フンフンフン
フンフ フーン♪
759 ムツ(愛知県):2010/05/12(水) 21:41:53.78 ID:IBtOOOb8
こんな一部のものしか知らんような奴より
ニコニコの馬鹿共を一斉検挙しやがれよ
760 カミナリウオ(神奈川県):2010/05/12(水) 21:42:47.49 ID:/yHLyncA
そろそろジャスラックに月に1万払えば音楽流していいとか
そういうシステムにすべき
ラジオDJなりたい人が楽しくやってるんだからいいだろ
761 アピストグラマ(愛媛県):2010/05/12(水) 21:43:03.91 ID:ixeDQLsW
>>755
ねとらじの管理者がそういう窓口的な役割をしてたら
今回みたいに逮捕は無かっただろうな

今回の件で事前に警告があったかどうか知らないけど
762 カムルチー(空):2010/05/12(水) 21:43:43.37 ID:JOSn2+V+
>>749
その条文にネットでの配信は含まれていないからな

>>756
「テレビでの使用に関しては」だろ
文脈を無視した引用乙
763 ヌマムツ(石川県):2010/05/12(水) 21:45:50.36 ID:6TwpoGbr
DOMMUNEは使った曲をジャスラックに言ってるんだっけ?
その辺ちゃんとしてるはずだけど、あれはいい番組だから万が一があったら困る
764 ヒウチダイ(アラバマ州):2010/05/12(水) 21:46:42.51 ID:oizx2hGT
>>761
最近はどうか知らんけど、前はねとらじ管理人にちくると放送中断されてたみたいよ
765 アカタチ(千葉県):2010/05/12(水) 21:46:57.30 ID:Whx7n91X
なん実なんかどうすんだよ。
766 ボララス(関西地方):2010/05/12(水) 21:47:22.20 ID:/6/8KR4Z
ゲームを配信、実況してるやつも逮捕されろよ!とくに新作
767 チチブ(京都府):2010/05/12(水) 21:47:27.24 ID:PCvn1Ea2
ヤフーチャットで放送してるのとかどうなるんだろうな
768 ヌマムツ(アラバマ州):2010/05/12(水) 21:47:40.10 ID:xI7bknG+
>>750
2ch
769 オオクチイシナギ(アラバマ州):2010/05/12(水) 21:48:18.18 ID:KLPFBN51
これ著作権者の訴えで警察動いたわけじゃないよな
警察がその気になればニコ動の奴ら根こそぎ逮捕できるのか?
770 ヒウチダイ(アラバマ州):2010/05/12(水) 21:49:16.15 ID:oizx2hGT
なんにしてもCD音源流すのは違法
なぜなら個人が配信するのをレコード会社はまず許可しないから
771 コロソマ(愛知県):2010/05/12(水) 21:49:47.88 ID:Ig6jtHW8
>>758
ジャスラックからきました
772 ヌマムツ(石川県):2010/05/12(水) 21:50:15.85 ID:6TwpoGbr
確かにゲーム配信とか問題だよな
今回は20000曲っていう膨大さがとりあえず問題だったんだろうか
773 ヒウチダイ(アラバマ州):2010/05/12(水) 21:50:24.46 ID:oizx2hGT
>>769
根こそぎ逮捕は自分たちが大変だからしないでしょw
悪質な者を時々逮捕して抑止力とするくらいか
774 レモンザメ(東京都):2010/05/12(水) 21:50:49.14 ID:xdiM09ZB
だから著作権フリーにしてくれてる音源使えよ
レコード会社だって商売なんだよ
勝手に商売道具流されたらやってらんないだろ
775 タイセイヨウクロマグロ(アラバマ州):2010/05/12(水) 21:50:50.55 ID:EMWJlmDg
>>766
ゲーム配信とか、買うかどうか迷ってるときに雰囲気知るために役に立ってるんだがな・・・
体験版配信されてるゲームばかりじゃないし

>>769
とすれば、国家権力の暴走だよな、もう
776 アカタチ(dion軍):2010/05/12(水) 21:51:06.37 ID:s+r0Q4ml
マーイナメッジャマーイナメッジャマーイナメッジャマーイナメッジャマーイナメッジャマーイナメッジャ
マーイナメッジャマーイナメッジャマーイナメッジャマーイナメッジャマーイナメッジャマーイナメッジャ
マーイナメッジャマーイナメッジャマーイナメッジャマーイナメッジャマーイナメッジャマーイナメッジャ
マーイナメッジャマーイナメッジャマーイナメッジャマーイナメッジャマーイナメッジャマーイナメッジャ
777 スズメダイ(奈良県):2010/05/12(水) 21:52:29.40 ID:gc793R7H
群馬県警が長崎県の容疑者逮捕してる
778 ヒウチダイ(アラバマ州):2010/05/12(水) 21:53:41.36 ID:oizx2hGT
>>775
本来は書籍のカバーデザインを掲載するのも著作権法違反だけど、
個人がサイトの書籍紹介で画像を載せるのを出版社は宣伝とみなして
見て見ぬふりをしているらしいよ

著作権者がどう捉えるかって問題じゃないの
779 クロタチカマス(中部地方):2010/05/12(水) 21:54:24.58 ID:Tdcfk4RM
>>777

まじでか
780 フジクジラ(京都府):2010/05/12(水) 21:54:48.45 ID:63/+AilK
海外の人が運営してるねとらじ用のサービスとか使っててもアウアウなわけ?
USTは海外鯖だっけ?
781 デュメリリィ・エンゼル(長崎県):2010/05/12(水) 21:55:04.44 ID:CeFQKWon
>>777
マジで出島?
782 スズメダイ(奈良県):2010/05/12(水) 21:55:10.64 ID:gc793R7H
>(群馬)県警は違法・有害情報発見のための「サイバーパトロール」中に灰本容疑者のラジオ番組を発見、捜査していた。
783 タイセイヨウクロマグロ(アラバマ州):2010/05/12(水) 21:55:54.35 ID:EMWJlmDg
>>782
サイバーパトロールって楽な仕事だな
部屋に引きこもってネットしてるだけでいいんだろ、これw
784 ガー(アラバマ州):2010/05/12(水) 21:57:11.29 ID:f1y5aOO0
カスラックが頑張れば頑張るほど、日本の音楽市場が縮小する
そろそろ、カスラックみたいな無能な働き者について議論すべき。
785 サツキマス(アラバマ州):2010/05/12(水) 21:57:48.13 ID:ZMpX8jjJ
もう「コンテンツ」wとやらには一円も使わんぞ
古書店はセーフとする
786 ベラ(アラバマ州):2010/05/12(水) 21:57:56.64 ID:opxzHsm3
兄村リクエスタとうとう捕まったか・・・
なんかしらんがいつも配信してるよな あの人
787 アカタチ(アラバマ州):2010/05/12(水) 21:58:22.46 ID:gVtEoG80
>>775
公式がトレーラーとか出してるだろ
海外レビューサイトはプレイ動画出しながらレビューしてるし

宣伝って名目なら冒頭30分だけ配信可能とかにしなきゃ
絶対最後まで見て満足して買わなくなる奴のが多いわ
788 シイラ(アラバマ州):2010/05/12(水) 21:58:53.46 ID:yCvlSf45
>>778
音楽の場合著作権者じゃなくて著作管理者だからな
他人のもので儲けてる連中だからな…
宣伝だの何だのは関係なく
金徴収できればいいわけだし
789 ハマチ(山形県):2010/05/12(水) 21:58:57.13 ID:hewYUJ1T
>>783
でも決められた時間PCの前に拘束されるんだろ?
好きな時間に寝て起きれるわけじゃないだろうし
790 オオカミウオ(チリ):2010/05/12(水) 21:59:19.81 ID:WII+p5CG
群馬県警を筆頭に北関東の警察に逮捕されるなんて相当だぜ

群馬、栃木、茨城の3県で相当な未解決事件を抱えているはずで。
幼女誘拐のメッカwww
791 タイセイヨウクロマグロ(アラバマ州):2010/05/12(水) 22:00:04.01 ID:EMWJlmDg
>>787
最後まで見る奴は買う気ない奴かもなw
俺も最後までは見ないし
792 グッピー(群馬県):2010/05/12(水) 22:00:20.37 ID:nt1R/wTu
広告代理店といいこういう仲介やら管理やってるとこはとことん腐ってるなほんと・・・
793 マツカサウオ(空):2010/05/12(水) 22:00:26.06 ID:ANYA7Xt2
>>775
著作者と信託契約を結んだJASRACが動いたんだから
ちゃんと親告罪としてのまともな手続き踏んでるよ
「国家権力の暴走」というのは的外れ
794 タイセイヨウクロマグロ(アラバマ州):2010/05/12(水) 22:01:07.62 ID:EMWJlmDg
>>789
好きな時間に寝て起きられるのはニートじゃない限りはみんなそうだろw
仕事内容として楽すぎる
795 タイセイヨウクロマグロ(アラバマ州):2010/05/12(水) 22:02:30.89 ID:EMWJlmDg
>>793
>>769とすればって書いてあるだろ・・・
お前の言うとおりなら別に暴走じゃないと思う
まぁ、これを刑事訴訟にするのは変な気もするけどな・・・
民事だろう、著作権の侵害なんて
796 ニギス(東京都):2010/05/12(水) 22:04:28.14 ID:xCTsreDd
ねとらじ完全に終わったな
797 クロヒラアジ(石川県):2010/05/12(水) 22:04:45.37 ID:FhAEeqXC
ヤクザが街で大声出して騒いでる酔っ払いサラリーマンを捕まえて「ぶっ殺すぞ」と脅してるようなもの
798 コマイ(兵庫県):2010/05/12(水) 22:10:09.10 ID:QsMlEinF
記念かきこ
799 ヌマムツ(アラバマ州):2010/05/12(水) 22:11:27.92 ID:xI7bknG+
とりあえずニコニコからも逮捕者出ないと公平じゃないよな
800 フウライカジキ(空):2010/05/12(水) 22:12:44.87 ID:SKJrKfLz
>>795
>>1を読めばJASRACが動いている=警察単独の暴走じゃないことくらい明らかだろ
しばしば無知を装う割に著作隣接権には詳しいし、不思議な人だ

君も>>496で認めているように、2万曲ってのはやりすぎだから逮捕されたんだろ?
801 フクロウナギ(アラバマ州):2010/05/12(水) 22:17:16.38 ID:sIHth2/6
>>800
ちがうな
そろそろストリーミングをやって見せしめにしようと決めたからだろ
この人がいなければ2番目に目立つのをやるだけだ
802 ピラニア(福井県):2010/05/12(水) 22:19:37.71 ID:UGS+iIli
ライセンス契約結んでるかどうかの違いだろ?

803 タニノボリ(熊本県):2010/05/12(水) 22:20:09.85 ID:1k3o9vLg
CCCDをがんばって極めてれば良かったのにな
なんでCCCDやめたの?
804 ニギス(東京都):2010/05/12(水) 22:20:41.32 ID:xCTsreDd
>>802
ライセンス契約って二次利用、歌ってみたとかそういう系だけじゃないの
楽曲そのまま垂れ流しは普通にアウトだろ
805 フナ(奈良県):2010/05/12(水) 22:21:32.90 ID:WetP/TY1
親告と言うなら
なぜ、群馬県警なのか説明して
カスラックがわざわざ群馬県警に親告とかしねーよ
806 ホウネンエソ(神奈川県):2010/05/12(水) 22:21:36.63 ID:ElkP5OpY
こいつか

インターネットラジオで音楽無断配信、逮捕

群馬県警は12日、長崎市小江原、会社員灰本恵司容疑者(43)を著作権法違反(公衆送信権侵害など)の
疑いで逮捕した。
発表によると、灰本容疑者は昨年11月11日、エピックレコードジャパン(東京都港区)など5社の14曲を、
日本音楽著作権協会の許諾を得ず、不特定多数に配信し、著作権を侵害した疑い。
灰本容疑者は、ホームページなどで音声ファイルを配信する「インターネットラジオ」のサービスを使い、
自らのホームページに「最新ヒット曲から、懐メロ、洋楽、演歌まで19519曲」と表記し、生中継方式で音楽を
無断配信していた。
2年ほど前から行っていたとみられる。
県警がサイバーパトロール中に発見し、同協会に連絡。4月に同協会から告訴を受け、調べていた。
灰本容疑者は「ホームページの反響がよかったので(配信を)続けていた」と供述している。
(2010年5月12日21時56分 読売新聞)

http://www.yomiuri.co.jp/entertainment/news/20100512-OYT1T01049.htm
807 ピラニア(福井県):2010/05/12(水) 22:22:23.82 ID:UGS+iIli
>>804配信停止できる権限与えられてる
808 ルリスズメダイ(アラバマ州):2010/05/12(水) 22:23:39.59 ID:QFr9BCsD
もう国内ではだめだな。海外のレンタル鯖使えば可能か
809 ヒウチダイ(アラバマ州):2010/05/12(水) 22:23:52.68 ID:oizx2hGT
>>804
著作権でライセンス契約しているサイトの場合はJasracは二次利用分については文句を言えないから
契約していないねとらじだった、ってことなんじゃないかと
810 フナ(奈良県):2010/05/12(水) 22:24:03.37 ID:WetP/TY1
群馬県警は群馬県警で点数稼ぎたかったんだろ
京都府警みたいに
811 エボシダイ(東京都):2010/05/12(水) 22:24:40.79 ID:2BfjdQS9
ニコ生は平気なの?
812 ヌマムツ(アラバマ州):2010/05/12(水) 22:25:02.06 ID:xI7bknG+
>>807
自分で>>169貼ってて何を頓珍漢なことを言ってるんだ
813 フクロウナギ(アラバマ州):2010/05/12(水) 22:26:10.93 ID:sIHth2/6
>>806
このように警察から告訴しろと催促されたんだ
点数稼ぎのネタに使われただけさ
814 ハヤ(東京都):2010/05/12(水) 22:27:02.47 ID:EZdjN3Q/
犠牲になったんだな
815 キンチャクダイ(関西地方):2010/05/12(水) 22:28:38.56 ID:Gd394QmF
警告無視してたのか
勇気あるな
816 タイセイヨウクロマグロ(アラバマ州):2010/05/12(水) 22:28:48.73 ID:EMWJlmDg
>>814
恵司ェ…
817 カワカマス(東京都):2010/05/12(水) 22:31:03.67 ID:NkAiY1vv
【交通違反呼び出し無視】警告には素直に従いましょう【逮捕!!】
818 ピラニア(福井県):2010/05/12(水) 22:31:07.55 ID:UGS+iIli
>>811
http://help.nicovideo.jp/live/2008/11/jasrac.html
ライセンス契約結んでる
819 ネズミザメ(アラバマ州):2010/05/12(水) 22:34:22.47 ID:8EOnCBfN
あんなにあった兄村垂れが
全部無くなっててワロタ
820 ニギス(東京都):2010/05/12(水) 22:35:16.79 ID:xCTsreDd
>>818
>「CDやDVDなどの音源をそのまま利用すること」については許諾されていません。
ちゃんと読めw
821 ヌマムツ(アラバマ州):2010/05/12(水) 22:36:15.96 ID:xI7bknG+
ああ、なるほど福井流石だな

ニコニコならライセンス契約してて安全だからどんどんやれよ
822 ボウズハゼ(dion軍):2010/05/12(水) 22:39:28.25 ID:pYIk75ie
家で適当にプレイリストを作成して垂れ流して、それを職場で聞いてるけど
絶対にアドレスは公開しません(^ρ^)
823 チンアナゴ(長崎県):2010/05/12(水) 22:39:52.05 ID:xHU+xiNp
関係ないけど住所のストリートビューに誰か写ってる。
824 アカタチ(catv?):2010/05/12(水) 22:40:21.72 ID:4kA7S1W5
825 メナダ(広島県):2010/05/12(水) 22:41:40.67 ID:/2UlAWvP
すくねええええええええええええええええええええええええええええええwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
826 ヌマムツ(アラバマ州):2010/05/12(水) 22:42:17.90 ID:xI7bknG+
827 アカタチ(神奈川県):2010/05/12(水) 22:43:03.48 ID:n+jBWp1+
>>734
それにも私的録音録画補償金制度で、いくらか取られてるわけで・・・
(データ用は取られてないけど)
828 メナダ(広島県):2010/05/12(水) 22:43:13.04 ID:/2UlAWvP
日付見たら今日じゃねーかうひょおおお
829 ドンコ(静岡県):2010/05/12(水) 22:43:46.05 ID:ruRVUhVn
アニ垂れは少し前ぐらいから急に減った感じだった
たぶん警告無視してたんだろ
830 グッピー(群馬県):2010/05/12(水) 22:43:49.88 ID:nt1R/wTu
これはひどい・・・w
831 カクレクマノミ(愛知県):2010/05/12(水) 22:43:58.22 ID:6DNlFIho
切ねぇ・・・
832 トラフザメ(埼玉県):2010/05/12(水) 22:44:34.16 ID:27k50aR/
可愛そうに思えてくる
833 アカタチ(神奈川県):2010/05/12(水) 22:45:34.18 ID:n+jBWp1+
>>743
YoutubeはJASRACと包括契約済み
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0810/23/news094.html

PVやTV番組は、契約にそって削除されてる
CD丸上げが削除されてるかは知らない
834 アカナマダ(愛知県):2010/05/12(水) 22:47:38.80 ID:NzPv66lt
今日の配信の異常な短さが何かあった感を醸し出してるよな
835 オオタナゴ(関西地方):2010/05/12(水) 22:48:48.12 ID:/8oM1VHx
さーてニコ生で垂れ流してくるか
836 シログチ(広島県):2010/05/12(水) 22:49:39.23 ID:zDc3kN3+
アニソン関連は比較的緩い様な気もしないでもない、よう分からんけど
837 マスキー(福島県):2010/05/12(水) 22:52:18.63 ID:w/a3/756
一方、youtubeは野放しか
838 クロタチカマス(神奈川県):2010/05/12(水) 23:01:01.14 ID:roBQmF7X
子供が産まれたら
脳の容量分だけ音楽入ることを見込んで
親に料金払わせろ。
839 アピストグラマ(愛媛県):2010/05/12(水) 23:02:06.51 ID:ixeDQLsW
>>833
それも>>818と同じだよ馬鹿
840 クロタチカマス(神奈川県):2010/05/12(水) 23:02:07.95 ID:roBQmF7X
>>813
メール確認してなかったら無理じゃね?
841 オグロメジロザメ(アラバマ州):2010/05/12(水) 23:02:23.41 ID:PXc6KYKB
なぜ逮捕なの。
パチンコと同じなの?

>>836
JASRAC管轄外のも多いし。
842 ヌマムツ(アラバマ州):2010/05/12(水) 23:04:45.05 ID:xI7bknG+
ニコ生のジェイポップ垂れ流し聞きに行くか
843 サケ(埼玉県):2010/05/12(水) 23:05:01.54 ID:oc5xCfNq
ざまああああああああああああああああ!!!!!
どんどん逮捕されやがれ!!!
844 デンキウナギ(関西地方):2010/05/12(水) 23:07:56.43 ID:LUPARkPy
音楽とか色んな専門職の奴らが、仕事無くなって一般の職に流れて来たら、競争率が高くなるから、
全然関係ないそっちで食えてて欲しいとは思うがな。今や終身雇用なんて怪しくなって来たご時世だし、いつ自分が働き口の取り合いになるか分かんないし。
845 ドンコ(静岡県):2010/05/12(水) 23:09:22.43 ID:ruRVUhVn
>>836 
>JASRAC管轄外のも多いし。  
.じゃあとの曲が管轄外か書いてみろよ 
846 クロダイ(大阪府):2010/05/12(水) 23:09:52.50 ID:zUnE6mMX
改めて国内無双のカスラックには敬服するよ
847 ゼブラフィッシュ(千葉県):2010/05/12(水) 23:10:35.44 ID:UGeUNv8C
Shoutcastの日本の連中なんかすぐだな
P2P系ストリームはどうなるんだろう
848 マダラトビエイ(滋賀県):2010/05/12(水) 23:11:56.79 ID:Y0ZTcoWH
>違法音楽配信は、音楽文化の発展の妨げになることから、
>今後も引き続き警察と連携し、ネットワーク上での
>違法配信の撲滅に積極的に取り組んで参ります


妨げてるのは違法管理団体を野放しにしてる事じゃないのかな?
そもそも、今回のような配信利用は著作権法の趣旨にそって利用促進をしている
違法性は無いと見るのが正しい。ネット時代に合わせたあるべき公正な形



フェアユーズなどの利用範囲の拡大を疎外してるし
・何より公示的な登録制度を妨げてきてる事の方が犯罪で法整備するべき
・音楽業界の会社の監査・役員などに天下る見返りに不当な=>違法を追加
 したと外形的に判断できた場合、その公務員は受託収賄で死刑にするべき


何を持って違法としているのか分らんが、受託収賄と業界に偏った不正な法律で
消費者や国民不在で違法化している犯罪の方を先に止めるべきだ
849 アカタチ(アラバマ州):2010/05/12(水) 23:13:01.45 ID:TVRD5aRN
>>845
crowsongとか鳥の詩とか
850 チョウチョウウオ(福島県):2010/05/12(水) 23:13:31.43 ID:/s4ckWjT
>>1
  ∧_∧ 
  (´・ω・`)     n
 ̄     \    ( E) 
フ     /ヽ ヽ_//

┌──┐┌──┐
└┬┐ノ └─┐│ __ノ|
  ││     ││ |_ ノ
  ノ_ノ     ノ_ノ   |__|
851 フジクジラ(京都府):2010/05/12(水) 23:15:17.53 ID:63/+AilK
>824
延べリスナ数 4

吹いたwww
852 トビウオ(宮城県):2010/05/12(水) 23:17:53.82 ID:opt1UMRi
うまい棒さえ生きていればいい
消したらみろよカスラック
853 サワラ(西日本):2010/05/12(水) 23:17:55.13 ID:To0q2cmq
夕方ラジコでナイター聴いてたら、カスラックのCMが流れてきたから即消したw
854 ドンコ(静岡県):2010/05/12(水) 23:18:35.30 ID:ruRVUhVn
>>849
たったそれだけ?
ゲームだからたぶん良いらしい敵な感じなんだろうなw
855 ヌマムツ(石川県):2010/05/12(水) 23:20:54.65 ID:6TwpoGbr
>>824
これは捕まえるまでもないだろう…
856 ママカリ(岐阜県):2010/05/12(水) 23:26:22.54 ID:BPsK0N2C
>>849
全て調べ上げてコピペ連投しろとのお達しだ
857 アカタチ(関西地方):2010/05/12(水) 23:29:12.50 ID:FRniHivy
>>854
よお、なん実民
誤爆もホドホドになw
858 ドンコ(静岡県):2010/05/12(水) 23:37:18.99 ID:ruRVUhVn
過疎カオス民びびってる?
早く配信しろよw
859 ヒラ(静岡県):2010/05/12(水) 23:38:50.99 ID:NSGqQc4L
ネトラジで流すのは非営利なのにどうして捕まったの?
860 タイセイヨウクロマグロ(アラバマ州):2010/05/12(水) 23:39:16.88 ID:EMWJlmDg
>>859
公衆送信権とかいうなんのためにあるのかよく分からない権利を侵害したから
861 クロダイ(大阪府):2010/05/12(水) 23:40:46.87 ID:zUnE6mMX
>>859
ジャスラックに上納しないから捕まったwwww
862 クロタチカマス(神奈川県):2010/05/12(水) 23:43:17.38 ID:roBQmF7X
何でも実況で
特定のろだにMP3うpすると、それがリアルタイムでラジオに反映されるやつ公開してる奴いたけど
結構前に消えたわ。やっぱ警告受けたんかな?
863 ヒラ(静岡県):2010/05/12(水) 23:44:58.35 ID:NSGqQc4L
>>860
上に学校の場合はおkって書いてあったけど何が違うんだろうな
不特定多数に聞かれる可能性があるとだめってことか

というか著作権ってレコード会社とかアーティストにある訳ではないのか
864 タイセイヨウクロマグロ(アラバマ州):2010/05/12(水) 23:46:57.25 ID:EMWJlmDg
>>863
学校内とか、同じ建物内に向けて送信する場合は可らしい

レコード会社やアーティストが管理してるのは、原盤権とか公衆送信権とかの著作隣接権
865 ヌマムツ(アラバマ州):2010/05/12(水) 23:49:50.74 ID:xI7bknG+
こいつは損害賠償請求されるのか?
民事じゃないからなしか?
866 アカタチ(京都府):2010/05/12(水) 23:51:22.27 ID:OmG5sqs3
くだらねー ますますくだらなくなってきた
867 ハイギョ(京都府):2010/05/12(水) 23:51:49.60 ID:IcGyfjvV
カスラック市ねと書き込もうとしたけどこいつはちょっと悪質だな
868 ドンコ(静岡県):2010/05/12(水) 23:58:19.87 ID:ruRVUhVn
次はゲームで発売前、新作配信してる奴を捕まえて欲しい
869 ケショウフグ(チリ):2010/05/12(水) 23:59:09.74 ID:IUL4GJs/
公園とかでラジカセ持ってダンスしてる奴もアウトか?
870 イトマキエイ(catv?):2010/05/13(木) 00:00:59.38 ID:v6H3JuZG
>>859
ねとらじ運営元が営利目的の会社だから駄目なんじゃないの?

確かに今回の垂れ流し配信で二万曲もやったDJはやりすぎだ。
でも、もうちょっと個人の人にも使いやすいように、
年間数万ぐらいお金さえ払えばCD音源も使えるようにしたらいいのに。
このスレでも言われてるようにジャスラックは自分の首を絞めてることに気がつかないのかね。
871 ガー(関東・甲信越):2010/05/13(木) 00:02:25.61 ID:olNgWpRV
>>869
大界王様は関係ないだろ
872 ネオンテトラ(アラバマ州):2010/05/13(木) 00:02:54.46 ID:UeczJQD7
>>869
どう考えてもアウト
873 イトマキエイ(catv?):2010/05/13(木) 00:03:27.81 ID:v6H3JuZG
>>869
民衆からお金取らずに個人の趣味でそこらへんでやってる分には問題なかったんじゃなかった?
874 ゴクラクハゼ(長崎県):2010/05/13(木) 00:04:03.00 ID:gcW6Tt3K
いろいろな垂れ流しラジオが無くなった・・・
875 マルアオメエソ(岐阜県):2010/05/13(木) 00:06:43.76 ID:pck8r9gq
ラジオ体操はアウト?
録音して時間をずらして体操しているおじいちゃんはアウト?
876 サバヒー(神奈川県):2010/05/13(木) 00:07:30.34 ID:igX3uZMv
給食時間に学校で流してる放送委員会の子はどうなるのっと
877 ノコギリザメ(東京都):2010/05/13(木) 00:07:57.47 ID:GwLDxABI
金儲けしてない状況で何か問題あるんか? JASRAC以外で。
878 ガー(関東・甲信越):2010/05/13(木) 00:08:27.21 ID:olNgWpRV
>>876
身体で払うことになる
879 ネオンテトラ(アラバマ州):2010/05/13(木) 00:12:13.63 ID:UeczJQD7
>>875
ラジオ体操を漫画で引用するとJASRACに金を払わねばならない
後は分かるだろ
880 トウゴロウイワシ(長屋):2010/05/13(木) 00:13:26.03 ID:nK7Px65d
peercastやばい?
881 イトマキエイ(catv?):2010/05/13(木) 00:14:22.74 ID:v6H3JuZG
>>876
あれは確か著作権の三つの例外のうちの一つに入るからおkじゃなかった?
著作権の例外でおkなのは、CD買って(あるいはレンタルショップで借りて)私的録音するのと、
学校機関などの行事で使用(運動会とかお昼の放送だったりとか)と非営利目的の個人コンサートで使用(ただし、客からお金は取ってはいけない)
の三つだけじゃなかった?
数年前にどっかの省が出してた資料に書いてあったからうろ覚えだけど。
ぐぐれば出てくる。
882 ネオンテトラ(アラバマ州):2010/05/13(木) 00:14:55.64 ID:UeczJQD7
なんでヤバくないって思うの?
883 ニゴイ(東京都):2010/05/13(木) 00:15:48.35 ID:CSXJI8gQ
>>880
ネットパトロールがポート開けられるとは思えないが、
アニメ配信が無くなったのと同時期に、リクエスタ設置の垂れ流し系はほとんど無くなったように思う
884 オニキンメ(東京都):2010/05/13(木) 00:15:53.90 ID:JGQpVrWn
夏に窓あけはなって 三味線やら長唄やらやってるのも
通報すればいいのかなぁw

ふと思ったんだが 郵便だと本当に大事なお報せは
ポストに投げ込まない方法を選ぶよな
ハンコ貰うなり 内容証明なり

メールって相手がみないこともあるわけで
メールで通告するタイプで通告・警告をしたのって
本当に法的に「告げました」って言えるのかな?
ネトラジの場合ってプロバイダに話しつけないと
メール送れないと思うんだが だったら封書の方が確かだよな?
885 ディスカス(長野県):2010/05/13(木) 00:16:54.39 ID:Jmmq7KYD
金儲けの為じゃなくてもだめなのか
大人数で音楽に合わせて何かするってのも逮捕だったりすんの?
886 アカナマダ(中国地方):2010/05/13(木) 00:17:44.42 ID:80tPemzE
みせしめか
887 イシガキダイ(関西地方):2010/05/13(木) 00:19:33.62 ID:QmSwkXU1
ふと疑問に思ったんだが、洋楽で日本版と海外版があった場合
海外版の方を流してたらどうなるんだろう?海外版にはカスラックマークないから
国内ではお咎めなしで無罪ってことなのか?
888 アカナマダ(東京都):2010/05/13(木) 00:19:35.94 ID:zwgNIui7
ニコニコはカスラックに上納してるから問題ないんだろどうせ
889 イトマキエイ(catv?):2010/05/13(木) 00:20:06.69 ID:v6H3JuZG
まあ、このHPにたいていの事は書いてあるから、ここみたら一発解決だな。
ttp://bushclover.code.ouj.ac.jp/c-edu/index.html
890 ガストロ(東京都):2010/05/13(木) 00:23:08.37 ID:B8Ww5mQw
ストリーミングはOKって相手が良く知らなかっただけだしな
実情が知れ渡ればマジコンみたいにNGになるのは仕方ないんじゃないかね
891 フシギウオ(アラバマ州):2010/05/13(木) 00:33:10.22 ID:B3BbY28B
>>824
これだもんなあ
ネットパトロールwの実績アピールにしか思えんな
892 アカナマダ(dion軍):2010/05/13(木) 00:38:53.15 ID:Hh3nmwF8
音だけじゃなく文字まで監視されています
カスラックを見直したもっとやれ
>>885
Yes
894 ギンメダイ(千葉県):2010/05/13(木) 01:08:07.71 ID:v93EO6fh
なんとも言えんなぁ
895 アメリカン・シクリッド(東日本):2010/05/13(木) 01:23:00.24 ID:pcFmX8xd
まあ何人か調査して同情をかいにくいおっさんを狙い撃ちしたんだろうな
これが16歳の女子高生とかだったらネットはもちろん、お調子者の
タレント知識人やマスゴミなんかが疑問を呈したりして
ちょっとした騒動になりかねんからな
896 パピリオクロミス・アルティスピノーサ(東京都):2010/05/13(木) 01:25:16.19 ID:u1X6Gak6
897 ネオンテトラ(アラバマ州):2010/05/13(木) 01:36:11.74 ID:UeczJQD7
ラジオ番組運営者ってのも何かなあ
898 ドンコ(静岡県):2010/05/13(木) 01:48:55.12 ID:ZG1rOEw1
それは無い逆に実名、学校、住所まで晒される
899 ウシノシタ(栃木県):2010/05/13(木) 01:56:04.08 ID:6ZlHmzlz
お店のBGMにCD流すのもアウトだったのか
900 フシギウオ(アラバマ州):2010/05/13(木) 02:00:05.17 ID:B3BbY28B
>>899
アウトどころかカスラックが飛んでくるぜ
そしてその後USENの営業が来る
901 ガー(茨城県):2010/05/13(木) 02:04:40.55 ID:Cp5FuoDQ
902 エンゼルフィッシュ(愛知県):2010/05/13(木) 02:05:30.89 ID:JzOmaZoL
聴いてる音楽が他人に聞こえた時点で逮捕か
電車の中でイヤホンから音漏れした時点でアウトだな
903 タイセイヨウサケ(千葉県):2010/05/13(木) 02:29:52.70 ID:GvGc/J6k
二次裏でロボアニソンラジオ流してた人もいつの間にか消えたな
904 アカナマダ(catv?):2010/05/13(木) 02:32:44.50 ID:Zo/NEadu
>>526
逃げたかつまらんの
905 ホワイトフィッシュ(三重県):2010/05/13(木) 02:51:15.25 ID:SyejAkL5
これはニコ生もガンガン通報しても良いかもね
906 ハタタテダイ(長屋):2010/05/13(木) 03:35:31.37 ID:yJrgqLJI
女にモテないから二次元に逃げて来たんですって正直に言えばいいのに
後付けで3次の女には興味ないとかいってちんけなプライド守ろうとしてる奴みると
本当に哀れで堪らないよね。
907 ハダカイワシ(アラバマ州):2010/05/13(木) 03:52:38.44 ID:ZDTP3ftA
>>887
委託曲だったらアウト
908 タニノボリ(アラバマ州):2010/05/13(木) 04:11:20.29 ID:Xndd6Nu7
この件、高橋健太郎がtwitterで触れないかな
909 ムブナ(東京都):2010/05/13(木) 04:15:33.98 ID:Kmm7YBeK
今頃賠償金に震えてるんだろうなw
910 トウゴロウイワシ(東日本):2010/05/13(木) 04:19:07.59 ID:ghrIeEag
keyholeは何故逮捕されないの。
911 ガストロ(東京都):2010/05/13(木) 04:20:14.56 ID:B8Ww5mQw
>>910
あれはお国の許可とってやってるからじゃないの?
912 オニオコゼ(三重県):2010/05/13(木) 04:38:36.01 ID:Zou2m+Rn
ぼっさん大ピンチw
913 アイゴ(アラバマ州):2010/05/13(木) 04:43:10.45 ID:HBZ92yvI
苫米地が自分で違法って言ってた
914 ウミテング(アラバマ州):2010/05/13(木) 05:17:26.07 ID:I/VKn62g
ニコ厨脂肪
915 メロ(鹿児島県):2010/05/13(木) 05:36:22.74 ID:MOzdLPT8
ニコニコでエミュ放送してる連中も全員逮捕しろ
もちろんロム交換してた永井兄弟もな
916 アカナマダ(愛知県):2010/05/13(木) 05:36:30.21 ID:DJBZlGkR
この権利ヤクザどもは音楽を聞かせたいのか聞かせたくないのかどっちなんだ?
俺は別に音楽なんてこの世から消えてなくなってもいいんだぜ。
917 アカナマダ(dion軍):2010/05/13(木) 05:45:58.01 ID:Vi8hjSB4
ようつべは放置するのに配信は逮捕かよ
918 アカナマダ(神奈川県):2010/05/13(木) 05:49:45.64 ID:oR4Qjyua
>>916
飲み屋の演奏まで乗り込んでくるわけだから
察しろ
919 ゲンゴロウブナ(東京都):2010/05/13(木) 05:53:29.62 ID:9RoTs2zB
寧ろこの手の利権ゴロが音楽文化の衰退を早めてるんだがなw
920 アブラボウズ(神奈川県):2010/05/13(木) 05:54:24.73 ID:7Lrnm9+B
>>1
2万曲はPCに入ってた曲数だろ。実際は11曲程度を無断配信した容疑だっつーの。
921 クラドセラケ(東京都):2010/05/13(木) 05:57:08.65 ID:uxpn7JNf
こいつも逮捕しろかす

http://live.nicovideo.jp/watch/lv16917516
922 バショウカジキ(東京都):2010/05/13(木) 05:58:10.60 ID:r9Bti6YX
音楽業界は金の亡者みたいに言うやついるけど
レコーディングするのだってタダじゃないんだってこと忘れてないか

まあ中間搾取ひどいのはその通りだと思うが
運営資金もなくなったらちゃんとした音の音楽まじで聴けなくなるぞ
素人が作るにしても限界があるしな。ミックスやらマスタリング的な意味で
923 グラミー(東京都):2010/05/13(木) 05:59:09.46 ID:/GeZmyGO
普通の動画の作業用もアウツ?
924 グラミー(東京都):2010/05/13(木) 06:00:15.52 ID:/GeZmyGO
>>922
そこで握手券やらなんやらで頭使うんじゃね?
925 ゴマフエダイ(愛媛県):2010/05/13(木) 06:07:08.19 ID:nLqyQnIP
>>921
通報したけどBANされないな
脱いだらすぐBANするくせに流してるってことは運営は容認してるってことだな

前にニコ動の映画丸上げを海外の権利者に通報したけどアレも放置されてたな
極東の島国の会員制サイトの中のことだからって放置されたんだろうか
926 アカナマダ(福岡県):2010/05/13(木) 06:16:29.60 ID:XxzxKq+R
個人事業主みたいな運営スタイルは厳しいな
リスクだけがデカ過ぎる
927 キホウボウ(アラバマ州):2010/05/13(木) 06:21:47.97 ID:VE133aXa
俺がエロゲソングを買うきっかけはネトラジで聞いてからだったな
928 ジムナーカス(アラバマ州):2010/05/13(木) 06:40:45.56 ID:JvAJX9Si
>>922
70年代初めとか、ロックやるには資産家の生まれじゃないとできない時代でも、
いい音楽は作られていたし、音楽はカネ以外にも役得は多いし楽しいから
いくらでも志望者は出るだろう
929 アユカケ(大阪府):2010/05/13(木) 06:46:26.66 ID:M4DhuYLw
音楽文化の発展の妨げ
930 ホホジロザメ(アラバマ州):2010/05/13(木) 06:48:42.47 ID:Jq3fbPVZ
人妻さんが大胆な姿で生放送!これは見るしかないね!!
http://live.nicovideo.jp/watch/lv16924977
931 ビワマス(福岡県):2010/05/13(木) 07:18:44.53 ID:ZdFgaOZP
【 html化されたこのスレを読んでいるお前へ 】
おい、お前。そう、お前だよ。
「このスレおもろいから見てみ」「2ちゃんの歴史に残る名スレだぜ」とか言われてホイホイと
このhtml化されたスレを見にきた、お前のことだ。
どうだ?このスレおもしれーだろ。
でもな、お前はこのスレを読むだけで、参加することはできねーんだよ。
可愛そうにな、プププ。
俺は今、ライブでこのスレに参加してる。
すっげー貴重な経験したよ。この先いつまでも自慢できる。
まあ、お前みたいな出遅れ君は、html化されたこのスレを指くわえて眺めてろってこった。
932 アカエイ(catv?):2010/05/13(木) 07:46:01.27 ID:HrVfXXDa
peercastは公衆送信権の侵害にあたらず非営利であれば大丈夫です

大学のサークルの部屋でCD流してるのと同じです
933 アカナマダ(catv?):2010/05/13(木) 07:47:38.54 ID:Zo/NEadu
keyholeは実際裁判になったら勝つよ。
934 サザナミヤッコ(埼玉県):2010/05/13(木) 07:53:21.12 ID:dLc1ISfX
ざまあああああああああああ!!!!!
935 ニシン(東京都):2010/05/13(木) 07:56:22.94 ID:HyIAU59S
個人放送終わったな。完全に終わったわ。
936 アカナマダ(ネブラスカ州):2010/05/13(木) 08:12:55.28 ID:FIY14kF+
とゆうかのべリスナー4人で請求するのかよwwwww
937 セミホウボウ(千葉県):2010/05/13(木) 08:25:59.61 ID:ZgSwgKwn
>>936
なんでこれだったのかね、少ないほうが初めの処理で手ごろだったのかな
もっと大量なのあるだろうに
938 シイラ(兵庫県):2010/05/13(木) 08:35:00.80 ID:FB0sjOV0
まだ音楽垂れ流しやってるバカがいるな
939 モンガラドオシ(岡山県):2010/05/13(木) 09:31:10.07 ID:7PSGpGyG
お昼の校内放送で流してもつかまるような時代になったら面白いのに
940 トランスルーセントグラスキャットフィッシュ(東海):2010/05/13(木) 09:45:10.53 ID:IdstWMRG
世知辛い時代になったもんだ
941開帳 ◆X9lAMMsI0I :2010/05/13(木) 09:56:41.36 ID:9aw4B8vE
やりづれえなぁ
942 ガストロ(東京都):2010/05/13(木) 09:58:23.24 ID:B8Ww5mQw
>>941
そりゃそうだ
ネットサービスなんてまだまだ割れで釣ってるだけだけだしね
943開帳 ◆X9lAMMsI0I :2010/05/13(木) 09:59:48.49 ID:9aw4B8vE
勝ち抜き電波ソング歌合戦終了のお知らせ。
944 イカナゴ(茨城県):2010/05/13(木) 09:59:49.68 ID:K7TkWgmB
リクエスタみてーなのは無くなっても構わんけどな
945 アユモドキ(関東・甲信越):2010/05/13(木) 10:00:46.27 ID:vMzLw2L3
アニソン三昧では世話になったので叩かない
946 アミメチョウチョウウオ(catv?):2010/05/13(木) 10:01:30.22 ID:JhnrhdCm
×
「違法音楽配信は、音楽文化の発展の妨げになることから、今後も引き続き警察と連携し、
ネットワーク上での違法配信の撲滅に積極的に取り組んで参ります」

「JASRACの存在は、音楽文化の発展の妨げになることから、今後は可及的速やかに解散していきたい。」
947 ギンザメ(青森県):2010/05/13(木) 10:01:30.67 ID:iTG/tis0
群馬ェ…
948 エンゼルフィッシュ(愛知県):2010/05/13(木) 10:02:08.30 ID:JzOmaZoL
小学校の時の給食の時間に流れていた音楽にも
帰りの歌にも金がかかるのか
949 アジメドジョウ(埼玉県):2010/05/13(木) 10:02:20.94 ID:9d/Z6aOD
>>937
ネットパトロールが偶然うんたらかんたら
検索エンジンに引っかかるようなところだったんじゃね
950 タチウオ(中国四国):2010/05/13(木) 10:02:33.30 ID:FUqJQ/Iv
ニコニコしね
951 アカナマダ(dion軍):2010/05/13(木) 10:08:01.44 ID:R3oWnL/D
>>948
もう放送委員の自作の歌を流すしかないな
952 アカナマダ(東京都):2010/05/13(木) 10:12:12.93 ID:bz4icBdJ
>>1
> JASRACでは、「違法音楽配信は、音楽文化の発展の妨げになることから、

カスが言うから笑える
953 マフグ(広島県):2010/05/13(木) 10:12:47.32 ID:p82CobxS
MIDI文化を妨げたのはカスラック
954 トラフグ(チリ):2010/05/13(木) 10:21:05.35 ID:h8kXZK1w
音楽業界はどんどん発展してオリコンすごいことになってますしね^^
955 アカウオ(福岡県):2010/05/13(木) 10:22:49.44 ID:7FYfHsmf
素人でも金払えばネトラジで自由に流せるような仕組み作ればいいのに
956 エソ(不明なsoftbank):2010/05/13(木) 10:30:11.45 ID:TRSQnpy3
SHOUTcastはいいの?
957 カワカマス(東京都):2010/05/13(木) 10:32:28.64 ID:1DP/s4i0
過疎のゲームミュージック垂れ流しスレがさらに過疎っちゃう><
958 アマゴ(茨城県):2010/05/13(木) 10:49:08.45 ID:6YL2p4cj
JASRACさまどうかニコ厨も逮捕おねがいします
通報しますんで本当に逮捕おねがいします
959 ヤマメ(三重県):2010/05/13(木) 10:58:35.12 ID:3CcA2ibP
>>956
ダメ

でも、SHOUTcastの番組表に掲載しない設定にして、
アドレス知ってる人間だけのクローズドな公開なら、
カスラックが嗅ぎつけることは不可能。
960 センネンダイ(秋田県):2010/05/13(木) 11:01:14.88 ID:8rMaQuzm
>音楽文化の発展の妨げ

利権文化の間違いだろ
961 イシナギ(catv?):2010/05/13(木) 11:12:36.29 ID:r8f9yHFV
>>824
生け贄すぎて噴いたw
962 カゴカキダイ(不明なsoftbank):2010/05/13(木) 11:16:57.24 ID:8pjCUpAK
これをしたからって昔のように音楽業界が盛り上がるわけでもないし
衰退は止まらない逆に加速するかもね

どうでもいいけど
963 カレイ(千葉県):2010/05/13(木) 11:20:32.76 ID:ZxVY4ElT
お前らもそんなに音楽家がちゃんと儲かるのが嫌ならもう音楽なんて聞くなよ。
964 イェンツーユイ(アラバマ州):2010/05/13(木) 11:23:04.14 ID:qmkbdxXh
音楽家が儲かるのが嫌なんじゃなくてJASRACが儲かるのが嫌
965 ヒメダイ(静岡県):2010/05/13(木) 11:41:30.45 ID:UY9sg1c+
オレだったら24時間全部オリジナル曲を流してやるぜ!
966 ブルーギル(福岡県):2010/05/13(木) 12:01:38.24 ID:ATB5MZo2
結局東方の一人勝ちか
967 チンマ(長崎県):2010/05/13(木) 12:32:29.27 ID:hSnp3IHt
2015年 規約の要約
現行のCD、アナログレコード、カセットなどの媒体は包括契約していただきます。
音楽を聞くためには指定プレーヤーのみの通信管理になり聴く度に課金いたします。
現在お持ちのデジタルプレーヤーは違法所持扱になりますのでジャスラック指定プレーヤーを
ご購入下さい。
968 ビワコオオナマズ(新潟県):2010/05/13(木) 12:36:36.96 ID:8h1jdLxd
「JASRAC 天下り」でググルと沢山でてくるな
969 サヨリ(関西地方):2010/05/13(木) 13:22:34.21 ID:Na9sODru
早くゲームプレイ配信で逮捕者でないかな
すげぇ祭りになりそうだw
970 アジメドジョウ(東京都):2010/05/13(木) 13:54:30.65 ID:xQi9IcoX
>>744
> 著作権法第38条
> 3 放送され、又は有線放送される著作物(放送される著作物が自動公衆送信される場合の
> 当該著作物を含む。)は、営利を目的とせず、かつ、聴衆又は観衆から料金を受けない場合には、
> 受信装置を用いて公に伝達することができる。通常の家庭用受信装置を用いてする場合も、同様とする。
>
> ネットで再配信することが、受信装置を用いての伝達と言えるのかな

そもそも、ネット再送信は、放送・有線放送を受信したものを再配信するものじゃないから、38条が出る幕はないな。

あと、誤解のないように言っておくけど
括弧書きの「(放送される著作物が自動公衆送信される場合の当該著作物を含む。)」は
自動公衆送信された著作物を『放送する』と言う意味だから、結局ネットで再配信するのはNGってこと。
971 ヘラチョウザメ(アラバマ州):2010/05/13(木) 14:29:30.11 ID:rz4M3UZc
ゲーム関係は権利団体が結構動いてるんじゃないかと思ってたが
そうでもないのか
972 アナゴ(高知県):2010/05/13(木) 14:30:43.71 ID:gliOmEWk
ニコニコも摘発しろ
973 クラカケモンガラ(福岡県):2010/05/13(木) 14:33:26.00 ID:ECutUbeZ
ニコニコからの逮捕が一番旬かつ楽しいだろ
早くしろ
974 アカナマダ(catv?):2010/05/13(木) 14:37:19.83 ID:WZrUhG6k
違法動画や違法配信を通報したら報酬あげますよってシステム作ればいいのに
一気に撲滅できるだろ
1件で100円ぐらいに設定すれば乞食が大量に通報しそう
975 ヤマメ(三重県):2010/05/13(木) 14:39:42.84 ID:3CcA2ibP
銭の亡者カスラックが報奨金なんか出すかよw
976 エレファントノーズフィッシュ(アラバマ州):2010/05/13(木) 14:42:59.96 ID:WWuAMlHL
>>974
誰かを騙して上げさせて、通報ですね
977 オニオコゼ(愛知県):2010/05/13(木) 14:44:18.99 ID:KCVu0C67
牛度ニッパイ
978 アカハタ(愛知県):2010/05/13(木) 14:48:53.11 ID:R8s+vp25
垂れ流し残ってるけど大丈夫なのか
979 ヘラチョウザメ(アラバマ州):2010/05/13(木) 15:01:55.40 ID:rz4M3UZc
今なら警視庁も動く?
980 トビウオ(大阪府):2010/05/13(木) 15:11:30.26 ID:cC/vlsvh
河内長野のFRさんも逮捕だなw
981 マナガツオ(東京都):2010/05/13(木) 15:52:37.20 ID:fS1j+kqQ
>>955
その仕組はあるよ
ショバ代みたいなもんだけど、月1000円カスラックに奉納すれば、
10曲以上の管理曲を非営利で流せる
営利だと年5万
982 テッポウウオ(北海道):2010/05/13(木) 15:55:30.73 ID:xn2Igj2u
anisoso songrequesterが消えちゃったけどやっぱ今回の件で身引いたんだろうか?
暇な時よく聞いてたのに
983 ヘラチョウザメ(アラバマ州):2010/05/13(木) 15:56:22.42 ID:rz4M3UZc
>>981
それは作詞作曲の権利だけだから、自分で演奏するんならそれでいいが
CD音源を流すのはできないよ
984 シーラカンス(アラバマ州):2010/05/13(木) 15:59:38.93 ID:8YRCdUIV
>>983
音楽ヤクザすぎるな
985 コンゴウフグ(アラバマ州):2010/05/13(木) 16:02:41.88 ID:BaWmSS/7
昔はテレビやラジオ・街角で音楽がかかっていて、それを耳にして曲を知ったのに
今のテレビやラジオを使わない生活でネットでの放送を規制したら
さらに曲の宣伝を妨げている気もするけどな
986 デンキウナギ(長屋):2010/05/13(木) 16:06:14.04 ID:j2MEoFhO
やだやだやだ
987 株価【5500】 :2010/05/13(木) 16:14:52.05 ID:CRoT2VOr
カスラックこえぇ
988 ナイルアロワナ(アラバマ州):2010/05/13(木) 16:19:03.42 ID:pX7Z7b4x
youtubeとの違いが分からん
仕組みじゃなくて有害度の
989 ニッポンバラタナゴ(アラバマ州):2010/05/13(木) 16:29:26.19 ID:54qS1e1Z
そろそろ「ゲンダイ」か「東京スポーツ」にカスラックの闇を暴いてもらおうぜ
990 シロワニ(catv?):2010/05/13(木) 16:32:05.52 ID:becJruJ7
アフィ速
991 ジムナーカス(関西地方):2010/05/13(木) 16:34:40.36 ID:9B46h1Ur
http://ladio.net/src/buDU
まだ垂れ流ししてるやついるなw
992 オオメハタ(徳島県):2010/05/13(木) 17:56:57.41 ID:r8+O1GHO
カスラック強ぇwwうぜえwww
993 オニオコゼ(愛知県):2010/05/13(木) 17:59:52.97 ID:KCVu0C67
これってもしかして・・・
994 アカナマダ(catv?):2010/05/13(木) 18:01:52.62 ID:Zo/NEadu
今日だけで50近く通報した。

後悔はしてない。
995 アカナマダ(茨城県):2010/05/13(木) 18:03:27.39 ID:6JT6XkmG
ねとらじって暗黙の了解で通報されてなかっただけで
ちゃんと録音して証拠とってログとって通報したら今後やばいな
前例できちゃったから・・
996 ナイルパーチ(東京都):2010/05/13(木) 18:14:38.13 ID:welDGLsS
怖い…
997 イボダイ(アラバマ州):2010/05/13(木) 18:46:01.01 ID:d+p4tGHr
ニュー速で垂れ流しスレが立ってたのは今は昔だな
998 オニオコゼ(愛知県):2010/05/13(木) 18:51:08.05 ID:KCVu0C67
他の著作権管理団体に対する牽制だろうか
999 ナイルパーチ(東京都):2010/05/13(木) 18:52:16.67 ID:welDGLsS
1000ならJASRAC崩壊…
1000 トビウオ(大阪府):2010/05/13(木) 18:52:35.68 ID:cC/vlsvh
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しい職を探して下さい。。。

                            ニュース速報
              http://www.hellowork.go.jp/