民主は「政治とカネ」問題で不信を募らせてるけど、公明党はそれに類するものは無いの?

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ソウシハギ(東京都)

声の届く政治

迷走に迷走を重ねる鳩山政権の失政が、国民の政治不信を増幅させている。

「政治とカネ」の問題や、米軍普天間飛行場の移設問題などの重要課題への対応が、
その大きな要因であることは指摘するまでもないが、
背景には鳩山政権が「国民の声」を受け止めていない現実があるのではないか。

「政治とカネ」の問題では、説明不足を指摘する圧倒的な世論を無視し、
ダンマリを決め込んでいる。
普天間の問題も、地元住民との対話をなおざりにしてきた結果、
混乱に一層拍車がかかっている始末である。
鳩山内閣の支持離れが「歴代内閣で最悪」
(読売新聞の世論調査10日付)との結果もうなずける。

政治への信頼を高めるには、どこまでも「現場の声」に耳を傾ける真摯な姿勢が重要だろう。

この点、公明党は結党以来、どの政党よりも現場に足を運び、そこで悩み、
苦しんでいる庶民の声を直接、政治に届けてきた。
可能にしたのは、党の議員同士の強固なネットワークにほかならない。

http://www.komei.or.jp/news/detail/20100511_2117
2 マダラトビエイ(愛知県):2010/05/12(水) 00:14:39.61 ID:A9uHLjs2
議員はクリーンだよ議員はね
3 タラ(愛知県):2010/05/12(水) 00:16:37.63 ID:3vfiDKPj
政教分(ry
4 イトウ(catv?):2010/05/12(水) 01:02:50.56 ID:72fkzrtm
公明党万歳
5 イシナギ(関西地方):2010/05/12(水) 02:21:10.72 ID:QcKV5ByA
表計算はばっちりできてるから
選挙活動する必要がない。献金貰う必要がない
6 ソウギョ(catv?)
>>3
せいきょうぶんりの主語は国家