GoogleChromeはサイドバーが存在しない時点でゴミブラウザ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 アカシタビラメ(東京都)

Googleアカウントを複数もつ人に便利なChrome拡張「Google Account Switcher」

 「Google Account Switcher」は、複数のGoogleアカウントを手軽に切り替えられる「Google Chrome」用の拡張機能。
「Google Chrome」に対応するフリーソフトで、編集部にてWindows 7上の「Google Chrome」v4.1.249.1064で動作を確認した。
ライブラリサイト“Google Chrome 拡張機能ギャラリー”からダウンロードできる。

 本拡張機能は、仕事用とプライベート用などといったように、複数のGoogleアカウントを使い分けているユーザーにお勧め。
利用するにはまず、本拡張機能のオプション画面でGoogleアカウントを登録する。アカウントは最大5つまで登録可能。
ユーザー名とパスワードを入力したら、右側にある[save]ボタンを押してアカウント情報を保存するのを忘れないようにしよう。

http://www.forest.impress.co.jp/docs/review/20100510_366112.html
2 ハタタテダイ(愛媛県):2010/05/11(火) 22:48:46.14 ID:aH+bL0gM
            __、
     ,r´⌒ヽ,⌒ヽ,ヽ
   (⌒)、   .人  λ\、 ._____
    \. \    、 ヽ./ ー  ー\
     |\ \    ヽ./ ( ●) ( ●)    
     |  \  \ /     (__人__) \  どーも、すみませんでしたっ
     |.   \   |       ` ⌒´   | 
  .   |.   |.\_ノ\            / 
  .   |.   |   |   \______/
  .   |   )  .|     . . ̄ ̄
  .   |   |  .| 
     |   |.|  .|
  .   |  | .| .|
     /  / / ヽ,    
    (__ノ  ヽ、__つ   
3 イシドジョウ(東京都):2010/05/11(火) 22:48:50.71 ID:OwLda2br
Opera最弱伝説
4 ブラウントラウト(長屋):2010/05/11(火) 22:50:43.04 ID:1i3Zb+Q9
Chromeにサイドバーつけろと言ってたらGoogle検索にサイドバーがついたでござる
5 クラカケモンガラ(アラバマ州):2010/05/11(火) 22:53:21.86 ID:gGE3sh2H
tab barのアドオンがつけば最強になるのに
6 シロワニ(catv?):2010/05/11(火) 22:54:00.52 ID:s+zLL+/Y
>>1
ブラウザスレ他にあんだろクズ
7 コクレン(中部地方):2010/05/11(火) 22:54:38.16 ID:Yd7IIj5Y
情弱御用達のサイドバー
8 イワシ(静岡県):2010/05/11(火) 22:55:44.05 ID:hXDMnSlH
なんであんな表示領域せまくするだけのサイドバーなんてほしがるの
9 ドワーフグラミー(沖縄県):2010/05/11(火) 23:03:13.95 ID:itNB6LCw
>>8
CRTモニタ乙
10 ドラード(東京都):2010/05/11(火) 23:04:11.41 ID:qhGHoQU9
HTML5のサポートレベルはOperaが抜きん出てるからオペラ最強列伝
11 カワアナゴ(神奈川県):2010/05/11(火) 23:05:28.59 ID:OOlidNV2
Chrome Plus最強
12 アカシタビラメ(兵庫県):2010/05/11(火) 23:07:00.51 ID:h0yxkayw
おじさんにはおじさん用のインターネットエクスプローラーがあるからね
13 アカシタビラメ(石川県):2010/05/11(火) 23:07:26.16 ID:yPlsC8+X
エクセルファイルとかを一時ファイルに落として開くことが出来ない糞ブラウザ
勝手にDL専用フォルダに落としてんじゃねーよ、消すのがめんどくさいだろうが死ね
14 カワハギ(アラバマ州):2010/05/11(火) 23:08:39.44 ID:GMj4zeMH
サイドバーが存在しないってブックマークとか履歴をメニューからたどらなきゃいけないの?
15 アナゴ(東京都):2010/05/11(火) 23:08:43.67 ID:3aiMvKOH
グーグルは左のうざい奴がサイドバーなんだろ
16 ヤナギムシガレイ(神奈川県):2010/05/11(火) 23:10:06.51 ID:b7sD3qlP
>>14
右上にブックマークボタンがあって押すとメニューがプルダウンする
死ぬほど使いづらい
17 オトシンクルス(島根県):2010/05/11(火) 23:12:38.82 ID:+nWS/g2y
リンクをクリックして勝手に新しいタブで開かないのがさらに最悪だね
18 アカシタビラメ(兵庫県):2010/05/11(火) 23:18:49.85 ID:jTrfY1i7
google検索の画面がどんどんクソになっていく
19 コクレン(東京都):2010/05/11(火) 23:23:53.49 ID:Hx7JIYm+
IE最強伝説
20 ヌノサラシ(アラバマ州):2010/05/11(火) 23:26:05.64 ID:t5//RgWL
サイドバーなんて邪魔なだけだろ
ばっかじゃねーのw
21 ヤナギムシガレイ(神奈川県):2010/05/11(火) 23:38:50.85 ID:b7sD3qlP
こういうページってワイドモニタでサイドバーも無しだと
物凄い横長のテキストが展開されるの?
http://anond.hatelabo.jp/20100504054753
22 アカシタビラメ(アラバマ州):2010/05/11(火) 23:40:08.45 ID:T6BDJ20r
何で意地でもつけないんだよクソッ
気持ち悪いポリシーで意地貼ってんじゃねえよクソッ
23 フウライカジキ(福岡県):2010/05/11(火) 23:42:15.11 ID:NrbAVFyc
Chrome最凶伝説
24 アナゴ(東京都):2010/05/11(火) 23:42:28.02 ID:3aiMvKOH
>>21
なる
ワイドサイズで起動しといてブラウジング領域を4:3にするのが理想だよな
25 シラウオ(関西地方):2010/05/11(火) 23:43:43.57 ID:4Yz3ocPY
狐でサイドバー出さずに使ってるけど何の問題もないわ
むしろ出したくないぐらい
26 ソードテール(西日本):2010/05/11(火) 23:44:48.69 ID:NKOwYLUp
これは物凄い同意
27 アカシタビラメ(福岡県):2010/05/11(火) 23:45:00.22 ID:ijpm25gr
>>25
ウソーン
AiOSが最強過ぎて他の使えないんじゃん
28 アカシタビラメ(dion軍):2010/05/11(火) 23:54:26.46 ID:BzenCNXS
カクテルバーのCMやってた長瀬正敏最近見ねーな
29 テンジクダイ(岐阜県):2010/05/11(火) 23:59:37.39 ID:tcAIlm7K
http://i40.tinypic.com/mm7bxf.jpg
↑ブックマークバーこんな感じにして使えばいいじゃん
サイドバーとか無駄だろ
30 サケ(栃木県):2010/05/12(水) 00:02:41.99 ID:nwQa52z8
ブックマークの数とか使用頻度が一定以上になるとやっぱりサイドバーだわな
31 フエヤッコダイ(東京都):2010/05/12(水) 00:08:27.28 ID:dWxIfGJq
横に広すぎるのも問題なんだよな
かと言ってウィンドウサイズを小さくする気にもならない
だからサイドバーは必要
32 ギンブナ(神奈川県):2010/05/12(水) 00:09:21.51 ID:DPbvXM6t
気に入ったページは閉じないのからブックマークは必要ない
33 ウミメダカ(北海道):2010/05/12(水) 00:10:09.96 ID:PP3EzYeC
モニタも1920*1080が主流になってるから横余ってるんだよな。
34 トウゴロウイワシ(岐阜県):2010/05/12(水) 00:10:26.15 ID:ds2aOHaf
>>31
たまーに左に寄りまくって右側がガラガラになるクソサイトがあるからな
ああいうサイト作る馬鹿は死ね
35 ニシン(長屋):2010/05/12(水) 00:11:40.05 ID:Rej7wyKy
サイドバー使ったことないわ
そんな便利なのか?
36 アカタチ(福岡県):2010/05/12(水) 00:11:48.05 ID:zIxgi/lf
ワイドモニタが標準な時代にはな
最大化するやつもどうかと思うが最大化しないにしても全くないというのはあり得ない
例えるならiphoneはまだしもipad自体でスト4やってたアレと同じ感覚
37 ドワーフシクリッド(関西地方):2010/05/12(水) 00:12:46.12 ID:I4jKU0Vq
これは同意せざるを得ない
38 アカタチ(アラバマ州):2010/05/12(水) 00:13:54.68 ID:scIYQelm
なんでchrome使ってるとHDDが一秒おきにカッ・・・カッ・・・って鳴るのかはよ教えれ
DNSプリフェッチとフィッシングサイトからの保護と仕様統計の送信のチェックは外した
vistaSP1
mem4G
39 チゴダラ(東京都):2010/05/12(水) 00:14:35.66 ID:cwFmYYlK
一方、Opera使いはニックネーム検索を使った

> ツールバーやサイドパネルからブックマークに飛ぶとか、いつの時代?
> 例えば「http://kagonma.jpn.ch/headline/headline.cgi?mode=category&group=kagoshima」を「news」というニックネームで登録しておけば、
> アドレスバーに「news」で鹿児島ローカルニュースヘッドラインが一覧できる。
> IEユーザーのほとんどが「お気に入りバー」を常時表示している事実があるが、本当に素早くアクセスしたいページをニックネーム登録するだけで、とてつもなく省力化が図れる。
http://d.hatena.ne.jp/TERRAZI/20070826/p1
40 イシガレイ(大阪府):2010/05/12(水) 00:18:17.74 ID:tgjGb1DE
使ってみたら思いのほか使いやすかった。
アドレスバーで検索するのがちょっと気持ち悪かったけど。
41 オオスジヒメジ(山梨県):2010/05/12(水) 00:34:40.04 ID:XoJ0YSEt
キャッシュの容量が設定できないけどもしかして際限なく溜め込んだりする?
42 アナハゼ(東京都):2010/05/12(水) 00:43:14.31 ID:AWhUFPen
>>39
4文字もうつのめんどくせえ
43 アユモドキ(関西地方):2010/05/12(水) 00:44:57.11 ID:o5C1VrhM
>>39
文字打たないといけない時点でゴミ
44 カムルチー(東京都):2010/05/12(水) 00:54:46.03 ID:420BFNnO
>>40
オムニボックスで履歴やブックマークを検索するために入力した語句は
Googleサジェストに送信されてしまうというプライバシー上の問題があるので留意
45 ハタ(兵庫県):2010/05/12(水) 00:55:13.50 ID:8DQmwDqK
昔はサイドバー必須だったけど、慣れたら逆にうざく感じるようになった。
46 チチブ(石川県):2010/05/12(水) 01:07:17.52 ID:tbm/ucpG
サイドバーがない時点でゴミ
あと最新版だと火狐とほとんど速度がかわらない
47 イシガレイ(大阪府):2010/05/12(水) 01:07:51.64 ID:tgjGb1DE
>>44
oh...
ブラウザは使い分ける方がいいね。
48 カミソリウオ(兵庫県):2010/05/12(水) 01:35:05.32 ID:n9FZCEQY
テーマじゃなくて文字の色とか背景色とか変えられないの?
49 ニジマス(静岡県):2010/05/12(水) 01:37:50.84 ID:FKecL9dQ

                                   ...、,...
                                /:;:;:;:;:;:;ヽ
               ,ィ¬.ー..、               |:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:iヽ、
                 /.: : : : : : ム            ノ!:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;、ノ | `' ・、,_
             i: : : : : : : :.リt- 、._           ム:;:;:;:;:;:;:;:;:ム  |   / i
             ,v: :: :, ,、:!ノi! |   `ハ        { `ヾiヾ、`ヾ  i   ,'  !
              l 乂、: i .i!'ヽ! !  7 i       ゙ト、 | マ 7 _|  ,'  ∧
                 }、   | ヤ リ .|  〈  、       i 、 ー 、,ノ'´ー'' ヽ!   |
               〉ヽ、 \! ノ,.ィ'¬ ゛,  !         i `,  ヽ `ー'゙/冫 .U
             Y   ト Y。 ヽ,,〉 |   l       !  〉 ヽlo /  イ'´ !
.                 !  〉`' ヽ,     ト、 }       i i `   !。 ̄  イ|  |
              ! ム  U,..  !   !       !ノ   リ、.     |  !
                  ', ノ'    i゚:    |  :!.        i_!   / ∨  ,. !_,, 」
                    |〈   ∧    i_, .」        | |`ヽ'  .ヤ'´  i  |
                 T`ー┘ ;ヽ' "´ り l        ヽ!    :!.     リノ'
               ヽ!     i     レ'          |   U     !
                |    |!    |             |    i!    i
                !    ii    i           |    !!     !
50 シノノメサカタザメ(静岡県):2010/05/12(水) 01:38:47.35 ID:K4QWS1sb
ブックマーク使うとかどこの情弱だよ
51 ウバウオ(アラバマ州):2010/05/12(水) 01:38:53.56 ID:OuVyxu39
自動開閉機能つきじゃないとヤダヤダ
52 ヘラブナ(アラバマ州):2010/05/12(水) 01:40:54.10 ID:Gbr2g/l4
どっかにテーマ置いてないかな?
ねんどろいど飽きた。
53 キュウリウオ(群馬県):2010/05/12(水) 01:40:55.10 ID:Ge5KlSNx
何でもかんでもサイドバーに表示したいから狐以外ありえないわ
54 ナガヅエエソ(東京都):2010/05/12(水) 01:46:11.21 ID:vicjINVj
確かにブックマークがサイドバーにあったらChromeは神なんだけどな・・・
ま、Chrome使いますけど
55 イスズミ(アラバマ州):2010/05/12(水) 01:50:59.97 ID:HUIluDff
タブ開きまくってもあんまメモリ喰わないからいいな
Choremeがヤムチャとするとfirefoxはフリーザ並
56 イトマキフグ(東京都):2010/05/12(水) 01:52:52.98 ID:pG5e2BJ4
>>29
俺はこうしてるけど
みんなこうじゃないのか?
57 アカタチ(dion軍):2010/05/12(水) 01:54:18.81 ID:BRzotSzj
>>29
Porn
58 エドアブラザメ(神奈川県):2010/05/12(水) 01:54:33.69 ID:ALq1D52z
>>29
自分もこうしてるわ
ていうか専ブラじゃねーのかよ
59 ナガヅエエソ(東京都):2010/05/12(水) 01:56:40.09 ID:vicjINVj
>>29
普通これだろ
60 イトマキフグ(東京都):2010/05/12(水) 01:58:26.23 ID:pG5e2BJ4
>>16とかどうしてんだよ
61( ● ´ ー ` ● )/:2010/05/12(水) 01:59:19.41 ID:0XN48CWN BE:20228494-PLT(12112)

代わりにgoogleにサイドバーが付いたからいいじゃんw
62 アカタチ(東京都):2010/05/12(水) 02:05:43.57 ID:LY36inhB
bookmarkはGoogleBookmarkだろjk
63 ジンベエザメ(catv?):2010/05/12(水) 02:05:43.68 ID:sAOE9mv8
>>39
鹿児島ローカルニュースヘッドラインなんて見ねえよ。クソみたいなブラウザだな
64 ヒメツバメウオ(岡山県):2010/05/12(水) 02:12:06.51 ID:ltGnEDGw
すっきりしてていいだろ
65 アカタチ(アラバマ州):2010/05/12(水) 02:16:42.40 ID:ISkjk6RC
サイドバー()笑
66 ニシン(岡山県):2010/05/12(水) 02:17:28.84 ID:K/RVfere
うんこ
67 アカタチ(埼玉県):2010/05/12(水) 02:18:57.68 ID:1NomRKhO
前にChromeインスコした時にCドライブに勝手にインストールされてイラっとしたんだけど
最近はインストールするドライブ選べるようになった?
68 アカタチ(東京都):2010/05/12(水) 02:23:22.72 ID:QzhcW3FZ
キャッシュの使用量、上限設定できるようにしようよ・・・
このままだとSSD導入しづらい
69 トウゴロウイワシ(岐阜県):2010/05/12(水) 02:27:27.09 ID:ds2aOHaf
>>67
えらべない
70 アカタチ(埼玉県):2010/05/12(水) 02:33:46.81 ID:1NomRKhO
>>69
インスコドライブもそうだけど細かい設定できないことが多いよな
初心者向けを想定してるんだろうか
71 イトウ(catv?):2010/05/12(水) 09:00:16.15 ID:ZEUxmmQQ
サイドバーなんて化石使ってるやつなんてもういねえよw
72 テナガミズテング(兵庫県):2010/05/12(水) 09:01:21.53 ID:HsgxD+Ng
Googleはデザインかえてるヒマがあったら、さっさとツールバーの改悪を直せよ
73 マブナ(長屋):2010/05/12(水) 09:02:21.60 ID:AD1qKEtV
グーグル的には検索されてナンボだからブックマークは、ちょろっと有るくらいがいいのかもしれん。
74 ミヤベイワナ(東日本):2010/05/12(水) 09:03:24.05 ID:rynm6Shj
いまだにサイドバーをありがたがってるやついんのかよ
75 アカタチ(愛知県):2010/05/12(水) 09:16:57.05 ID:SXFWbwVp
タブの幅いじれる拡張ないの?
40ぐらいタブを開くと1個1個がちっちゃすぎて使い物にならない
76 アミア(兵庫県):2010/05/12(水) 09:18:42.69 ID:+S2KXE6D
>>74
他のブラウザを使い、その上、IEを馬鹿にするクセに
結局IEで知ったスタイルから逃れられない奴っているんだよ
77 アカタチ(茨城県):2010/05/12(水) 09:38:41.78 ID:7/eqG81t
GoogleChromeをSSDでつかってるとやたら遅くならないか?
78 フウライカジキ(長屋):2010/05/12(水) 09:40:15.61 ID:vCPz1P8E
>>70
入れるだけですぐ動かせるブラウザがいいんだろ
あとportable chromeは一応インストール先選べる
79 アマゴ(大阪府):2010/05/12(水) 09:47:22.97 ID:+tLJtYIk BE:1857283586-2BP(111)

サイドバー厨はなにをサイドバーに出してるの?
ブックマークはブックマークバーのが圧倒的に便利だからありえないし、
履歴?はたいして使わないだろうし、ふつう邪魔でしょう、何を出してるの?
80 サカサナマズ(アラバマ州):2010/05/12(水) 09:50:03.11 ID:CyzBPe+X
ブックマークをちゃんと整理厳選してればChromeの仕様で何の問題も無い
サイドバー厨は無駄が多い使い方してるんだろう
81 オオワニザメ(新潟・東北):2010/05/12(水) 10:09:45.39 ID:H0j9XR9e
なんかサイドバーのことしか言わない人多いけど他のアドオンに比べたらサイドバーが別段必要ってわけでもない気がするけど
82 ミカヅキツバメウオ(大阪府):2010/05/12(水) 12:44:45.96 ID:wenuFgCl
URLをコピーしてShift+Ctrl+Vを押すとそのURLを新しいタブで開く神機能付けろよ
83 アカタチ(栃木県):2010/05/12(水) 14:59:23.92 ID:itzkkgV1
ワイド画面が主流になった今だからこそサイドバー
84 メヌケ(catv?):2010/05/12(水) 15:07:53.62 ID:yrMtob6q
>>29
こうだよな
最初は戸惑ったけど今更もっさりFirefoxなんぞに戻れんわ
85 スミレヤッコ(catv?):2010/05/12(水) 15:08:46.54 ID:ImJKQesm
これって検索する時って検索サイト開いて検索しないといけないから使いにくい
86 プリステラ(北海道):2010/05/12(水) 15:24:26.94 ID:nz6lz3I7
タブの挙動が設定できない時点でどうしようもない
87 サカサナマズ(アラバマ州):2010/05/12(水) 16:51:13.20 ID:CyzBPe+X
>>85
アドレスバーで検索できるだろ
88 サバヒー(新潟県):2010/05/12(水) 17:02:50.85 ID:7g9TPDNa
起動速度の高速化に偏りまくったサブ推奨ブラウザ
こんなのを主要で使ってるやつは愚か
89 アカタチ(東京都):2010/05/12(水) 17:03:26.88 ID:aWu9o5pJ BE:1122112679-PLT(12010)

Operaが最強なのは最早常識
Opera最強常識!
90 ウメイロ(神奈川県):2010/05/12(水) 17:03:46.65 ID:uE6/zEnv
スレタイ全文同意
91 トクビレ(長屋):2010/05/12(水) 17:04:58.16 ID:1bG0/04+
サイドバーなんていらね
92 サワラ(愛知県):2010/05/12(水) 17:51:30.42 ID:rTktGYRq
タイトル疑問なんだが、これって【ニュース】なのか?
93 ジンベエザメ(catv?):2010/05/12(水) 19:30:58.58 ID:sAOE9mv8
>>79
ツリー型タブ
94 ボラ(栃木県):2010/05/12(水) 19:32:10.88 ID:uBE57zee
糞スペックの俺のPCだとIEは重過ぎる
だからプニルも重い
チョロメはまあまあ
95 クロカワカジキ(埼玉県):2010/05/12(水) 19:34:47.83 ID:UK7Bzhy7
16:9は縦狭くしたく無いんだよ
サイドバー出してツールバーさっさと改善しろ
96 イシガキダイ(静岡県):2010/05/12(水) 20:24:54.55 ID:8J96XG5Q
ブックマークが使いづらいから無理
97 ミヤベイワナ(東日本):2010/05/12(水) 20:32:25.66 ID:rynm6Shj
サイドバーなんて出された日にゃ、googleさん見捨てる
今のままシンプル路線でいってほしい
98 スカラレ・エンゼル(長屋):2010/05/12(水) 21:03:46.82 ID:1Opb7KLO
chromeの表示出来ません率の高さがイラつく
99 スケトウダラ(鳥取県):2010/05/12(水) 21:06:19.89 ID:vV4d9EFG
>>98
たとえばどこのサイト?
そんなの見たこと無い
100 ルリスズメダイ(青森県):2010/05/12(水) 21:10:08.81 ID:dgFlqAwC
サイドバーは別にいらない
しかしchromeは対応してないサイトが他のブラウザより多い
101 タナゴ(アラバマ州):2010/05/12(水) 21:10:51.00 ID:2Gs0gEHc
ブックマークバーのアイコンの名前を消しすといい感じ
http://up3.viploader.net/pc/src/vlpc003053.jpg
102 シロギス(神奈川県):2010/05/12(水) 21:18:11.16 ID:lUEA1bMi
ブックマークの量が多いとブックマークバーも使いにくすぎる
ロケーションバーから検索した方が早い
サイドバーはブックマーク以外もいろいろ表示できるなら欲しい
103 アカタチ(千葉県):2010/05/12(水) 21:19:51.59 ID:mZ18k6Ny BE:950573928-2BP(6684)

>>29
さぁ早くPornフォルダを
104 メカジキ(福岡県):2010/05/12(水) 21:22:24.88 ID:tybF+3iz
何もブックマークだけじゃない
ブックマークだけなら究極、板ボタン的なものだけでもいいけど
履歴にダウンロード管理にアドオン管理その他と全部できるAiOSがやっぱり最強。
105 コノハウオ(北海道):2010/05/12(水) 21:22:37.22 ID:adkk95yn
サイドバーのAPIがない=ツリータブが作れない
糞ですね^^
106 ミヤベイワナ(東日本):2010/05/12(水) 21:26:03.18 ID:rynm6Shj
ごちゃごちゃ表示してたら見にくいだけだ
スッキリシンプルがchromeのいいところ
107 アカタチ(神奈川県):2010/05/12(水) 21:28:28.67 ID:x6ji3t1C
Bookmark Treeで我慢しとる。
108 シロギス(神奈川県):2010/05/12(水) 21:28:40.27 ID:lUEA1bMi
>>29がみやすいとは思えないね
ブックマークがフォルダ化しないで済むぐらい少ないならいいけど
109 ソイ(西日本):2010/05/12(水) 21:39:24.92 ID:26bouNOb
>>29
これやるくらいならサイドバーあった方が良いよね
110 シマアジ(関西地方):2010/05/12(水) 22:06:35.57 ID:ZK7x7Eu8
サイドバーない時点でゴミ
激しく同意
111 モンガラカワハギ(北海道):2010/05/12(水) 23:30:02.38 ID:F9kmtrO/
>>101
これどうやるの?
112 キンチャクダイ(長屋):2010/05/12(水) 23:37:35.97 ID:zmc1opaF
>>111
名前をなしにすればアイコンだけになるよ
113 オオタナゴ(関西地方):2010/05/12(水) 23:39:26.38 ID:/8oM1VHx
今時ちょろめ使ってないとかなんなの?アホなの?
114 アカタチ(catv?):2010/05/12(水) 23:39:58.49 ID:vjxsPCGq
まさに情弱専用ブラウザ
115 フウライカジキ(石川県):2010/05/12(水) 23:40:33.42 ID:h8d0nEoz
サイドバーなんか要らん
116 ツチフキ(長屋):2010/05/12(水) 23:41:31.86 ID:ZUWNvGed
再度バーなんてうっとおしいだけじゃん
Opera使ってるけど、何かの拍子にニュイっと出てきてウザイったらありゃしない
117 アカタチ(沖縄県):2010/05/12(水) 23:42:33.11 ID:WIDbHoAs
結局1周して火狐に落ち着く
118 アカタチ(アラバマ州):2010/05/12(水) 23:44:16.35 ID:HZYClsXp
Linuxだと狐は完全にサブ
119 アカタチ(埼玉県):2010/05/12(水) 23:54:20.70 ID:5VguKe1+
なんで意地はってサイドバー付けないの?はやくつけろよ
120 アカタチ(沖縄県):2010/05/12(水) 23:56:58.87 ID:WIDbHoAs
1段目は検索バーとアドレスバー
2段目にブックマークバー

この2段だけにするのが情強
121 イシガキダイ(静岡県):2010/05/12(水) 23:57:14.73 ID:8J96XG5Q
やっぱり便利な方を選ぶよ
122 トラフグ(東京都):2010/05/13(木) 00:04:39.18 ID:ZOVG5dIh
いらなくてもつけるつけない選べる方がいいなんて当たり前のことだろ
123 シマイサキ(関西地方):2010/05/13(木) 00:15:41.58 ID:I5LoQHa+
サイドバーはいる
124 メヌケ(catv?):2010/05/13(木) 01:48:27.95 ID:pyppZqSV
Chromeを使いこなせない時点で不器用人間だと認めろ
125 ガヤ(東京都):2010/05/13(木) 02:12:46.68 ID:jBe9DD8J
そんな奴は居らん
126 ウラウチフエダイ(神奈川県):2010/05/13(木) 05:40:39.90 ID:/qM60Zvo
ブックマークバーにフォルダ置いてもまったくかくつかないのは評価出来るけどそれでもサイドバーは必要
127 ガヤ(東京都):2010/05/13(木) 05:43:44.05 ID:jBe9DD8J
>ブックマークバーにフォルダ置いてもまったくかくつかない
かくつくのあるの?
128 ウケクチウグイ(長屋):2010/05/13(木) 11:18:16.22 ID:/sk1tlqN
サイドバー厨はChrome使わなきゃいいだろ
129 ママカリ(アラバマ州):2010/05/13(木) 11:54:43.67 ID:xlhbPDFM
>>29
左右が余って、上下にスクロールするサイトのほうが圧倒的に多いのに?
130 サバフグ(新潟県):2010/05/13(木) 11:57:10.42 ID:Xl7CVzc0
選択肢として用意してない時点でゴミ
131 コクチバス(アラバマ州):2010/05/13(木) 12:03:47.92 ID:j/YgHELK
>>4
ワロス、Googleはかなりどうかしてると思ったw
132 アカハタ(東京都):2010/05/13(木) 12:10:41.21 ID:yyPCBwoe
ブラウザ全画面で使ってない奴いるの?
133 ホシザメ(catv?):2010/05/13(木) 12:12:42.31 ID:FK2fMFWA
やはりOpera最強伝説
134 アッシュメドウズキリフィッシュ(catv?):2010/05/13(木) 12:15:44.64 ID:rMm8jf6z
>>17
どのブラウザでもホイールクリックだろjk
135 ソラスズメダイ(鹿児島県):2010/05/13(木) 12:20:59.16 ID:9UayOxY1
画面を広く見せて広告をたくさん表示したいのかな
136 ハイギョ(アラバマ州):2010/05/13(木) 12:25:44.54 ID:c5wPgbAW
>>101
おれもそうしてる
結局「よくアクセスするページ」とrssリーダーにしかいかないし
137 コクチバス(アラバマ州):2010/05/13(木) 12:34:52.99 ID:j/YgHELK
>>134
ホイールクリックするとアクティブウインドウが最小化される。
デフォ動作だろ?
138 カマツカ(埼玉県):2010/05/13(木) 16:59:08.13 ID:Urb3jr9s
Mac版Operaを使うのはさながら修行の如し
139 オオセ(dion軍):2010/05/13(木) 17:00:29.98 ID:P9RMb9q5
Chromeはフル画面表示にした時の使い勝手がクソすぎる
140 アカナマダ(山口県):2010/05/13(木) 17:03:03.22 ID:TctQSWN0
なんでブラウザによってこうも見え方違うんだよ。CSS無視すんなよ糞IE!
141 ペンシルフィッシュ(東日本):2010/05/13(木) 17:25:13.60 ID:E9h0G8Pu
サイドバー(笑い)
なんかこの手のやつってランチャー(核爆)とかつかってそうだよなw
142 ヨツメウオ(アラバマ州):2010/05/13(木) 17:36:36.64 ID:pXg2z6Dr
maps専用ブラウザと化している
143 オオタロウ(東京都):2010/05/13(木) 17:42:51.83 ID:ify1eO3q
144 マサバ(神奈川県):2010/05/13(木) 17:47:26.48 ID:NjZmOxBx
>>29
俺もそうなってるよ。1週間くらいでサイドバー無しは慣れるな
なんといっても速いしなあ。体感したらIEやfirefoxにはもどれないよ


>>16は情弱すぎる
145 ヒラマサ(東京都):2010/05/13(木) 20:02:17.14 ID:CbAeKpMK
Safariが最近良い感じなのに
146 アカナマダ(dion軍):2010/05/13(木) 20:37:33.17 ID:iNxd2wKj
サイドバーないとか意味わからん
147 ヒラソウダ(埼玉県):2010/05/13(木) 20:46:38.00 ID:w5Qqec5r
タブをサイドに持ってきたいんだよ
148 シロワニ(神奈川県):2010/05/13(木) 21:04:25.10 ID:7G2epO/a
タブがロケーションバーとかの上にある意味が分からない
どう考えても見にくい
149 トラフグ(東京都):2010/05/13(木) 21:09:55.75 ID:ZOVG5dIh
chromeに慣れた人はサイドバー(笑)となってchromeしか使えない人間になる(笑)
150 イトヒキアジ(静岡県):2010/05/13(木) 21:11:26.51 ID:/qHGNM4j
あまり便利じゃない
151 クダヤガラ(関西地方):2010/05/13(木) 21:12:41.21 ID:Q5Naeva1 BE:818427479-2BP(3400)

ワンクリで常に新タブで開きたいんだけど
なんとかなりませんか
152 カミナリウオ(神奈川県):2010/05/13(木) 21:15:31.56 ID:/qZVwC/C
ブックマークバーに本当によく行くサイト数個しか入れてない
最初からサイドバーなんてイランかったんや!!!
履歴も新しいタブ開くか、戻る長押しですぐ行けるから便利だな
153 タラ(青森県):2010/05/13(木) 21:43:56.21 ID:ctoTGFHk
154 マアジ(千葉県):2010/05/13(木) 22:22:15.49 ID:BL0jtG0P
ブックマークバーでいいよ

もんだいはfaviconがないサイト
こいつらが幅を取る
かといってフォルダに入れるのも・・・
155 アカハタ(アラバマ州):2010/05/14(金) 00:13:34.96 ID:FVXK38mO
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org882926.png
フォルダは一文字で十分
156 アカハタ(アラバマ州):2010/05/14(金) 00:17:20.37 ID:FVXK38mO
↑(一階層目のフォルダは
157 タラ(東京都):2010/05/14(金) 00:19:43.91 ID:5sfndC0Y
サイドバーって上に付く横長のやつ?メニューとか?
158 アカハタ(東京都):2010/05/14(金) 00:21:25.30 ID:wOI4UBCt
最近はワイド画面が普通だからサイドバー使えないのはしんどいわ
159 ヒカリキンメダイ(アラバマ州):2010/05/14(金) 00:42:41.58 ID:BwuqnsvL
ブックマークバーに関してはオペラが俺のお気に入りだった
160 ホッケ(catv?):2010/05/14(金) 01:02:25.49 ID:3CRQNknq
サブとしては大変優秀。メインにはできない。
161 ハオコゼ(北海道):2010/05/14(金) 01:12:44.11 ID:mHvjP4XL
火狐になれたせいで
上にメニューバーないと不安になってしまう
162 ピラニア(埼玉県):2010/05/14(金) 01:16:54.92 ID:Q8mcBt2l
最近のUIはメニューバー隠すから嫌い
163 ブラウントラウト(熊本県):2010/05/14(金) 01:17:28.23 ID:zkG3l15j
わりかし本気でoperaが一番使い易いと思ってる
164 キンメダイ(catv?):2010/05/14(金) 01:20:27.08 ID:Mm0KrLjZ
SleipnirのDockの自動表示に慣れたからchrome使いにくい
あと中ボタンクリックじゃないと新タブにならないのも
165 シクリッド(catv?):2010/05/14(金) 01:37:36.33 ID:RZbZVhSE
ブラウザーと言ったらやっぱりサイドバーだと思う。
むしろサイドバーの良し悪しでブラウザが決まると言っても言い過ぎじゃない。
166 カライワシ(東京都):2010/05/14(金) 01:39:39.81 ID:rgRBLDKX
お前がそう思うんならそうなんだろ お前ん中ではな (キリッ
167 アカハタ(山口県):2010/05/14(金) 01:56:27.18 ID:WhYa773X
メインは火狐。サブでsafari。
たまにchrome ごくたまにopera
IEだけは無い。

最近safari使用率が上がってきたな…やっぱフォントが綺麗っていいわ。
168 タイセイヨウダラ(千葉県):2010/05/14(金) 03:16:37.14 ID:fSGsGHpN
お気に入りしか表示させてない
169 カイワリ(福岡県):2010/05/14(金) 08:31:34.49 ID:KAn3FkgV
>>165
言い過ぎやろ
170 ツムギハゼ(埼玉県):2010/05/14(金) 08:35:41.24 ID:3KnyQY0f
サイドバーなんているか?
最初は戸惑うけど慣れてくるよ
171 フウライカジキ(長屋):2010/05/14(金) 10:25:24.34 ID:ppIrAt2K
>>155
結局、横じゃなくて上にあるからそんなアホなことするハメになるんだろw
サイドバーあった方がいいじゃんwwww
172 チョウチョウウオ(神奈川県):2010/05/14(金) 11:43:52.16 ID:nZVbMGRH
>>165
言い過ぎだろ。
俺は速さ第一だな。
173 ペレスメジロザメ(富山県):2010/05/14(金) 11:44:54.99 ID:gW/DJkTx
サイドバーなんか使わないぞ
174 キンギョ(群馬県):2010/05/14(金) 11:46:54.92 ID:a+J+KMEn
何意地張ってるのか知らんけどとりあえずサイドバーつけろよ
使いたくない奴は使わなければいいんだから
175 イヌザメ(アラバマ州):2010/05/14(金) 11:50:10.30 ID:iZVWG1uL
普段の検索⇒Chrome
ネット上の手続き⇒IE
エロ探し⇒Firefov

で使い分けてるな
176 ムツ(茨城県):2010/05/14(金) 11:56:41.89 ID:oFg80rWx
サイドバーなんて使わないもの付けたせいで遅くなったらどうすんだよ
一部のブラウザマニアの意見をchromeに押し付けるのやめてよね
177 アカハタ(dion軍):2010/05/14(金) 12:10:00.27 ID:TY7CpwDw
お気に入りの数が増えれば増えるほどローカルのお気に入りでの
サイト周りは非効率になっていく
178 ジンベエザメ(神奈川県):2010/05/14(金) 12:57:56.81 ID:zIU295x1
>>176
サイドバーがないほうが少数派だろ
IE使用者も「ブラウザマニア」に入るのか
179 バラマンディ(アラバマ州):2010/05/14(金) 13:05:39.31 ID:eY63GvK1
>>176
少しは勉強したらどうだ?

クロームが早いのはサイドバーとは関係ないから。
180 バタフライフィッシュ(アラバマ州):2010/05/14(金) 13:39:29.79 ID:z+ReMzba
拡張でなんとかならんのけ?
181 フウライカジキ(長屋):2010/05/14(金) 13:52:54.87 ID:ppIrAt2K
>>180
Chromeの拡張はGreasemonkeyと同レベルのものなので、UIを大きく
いじったりするのは無理

って誰かが言ってた
182 バタフライフィッシュ(アラバマ州):2010/05/14(金) 13:55:29.74 ID:z+ReMzba
>>181
そっかそっか
Chromeってまだ生まれたばっかりだし他のブラウザ使っといて
育つの待てばいいのにね。たまにしかサイドバー使わないけど
183 アマダイ(大阪府):2010/05/14(金) 16:57:20.75 ID:eiroYVlK BE:232160832-2BP(111)

>>178
IE使用者みたいな情弱は無視、サイドバー厨のマニアも無視で世の中平和になるだろカス
184 ダルマガレイ(青森県):2010/05/14(金) 17:30:25.06 ID:/KX4zkAk
speed dial使えばいいじゃん
マウスジェスチャと合わせてspeed dialにすぐアクセスするようにすればサイドバーなんかいらねぇよ
185 アカハタ(新潟県):2010/05/14(金) 19:38:16.58 ID:of03tFQs
ブラウザの新機能はOperaのパクリだらけで困りますな
186 ショベルノーズキャットフィッシュ(群馬県):2010/05/14(金) 19:56:50.01 ID:3HWQbH70
こちとら毎日何百ヶ所も巡回してんのにサイドバー無しとかクズ杉んだろ
187 オニカサゴ(静岡県):2010/05/14(金) 20:00:13.86 ID:3HNSBH2w
そんなに速さは変わらんからFxでいい
188 ゴマモンガラ(アラバマ州):2010/05/14(金) 20:01:26.18 ID:ywR+OiXn
Chromeを綺麗さっぱりにアンインストールできない…
やり方おせーて
189 ガラ・ルファ(東日本):2010/05/14(金) 20:03:22.36 ID:5Air2c5Q
バージョンアップしたのかと思ったら前から4.1.249.1064になってた。
190 ナンヨウハギ(dion軍):2010/05/14(金) 20:05:22.31 ID:N8fX1wbk
むしろサイドバーが邪魔
opera標準のメール機能で新着メールがきたかどうかををサイドバーのメールアイコン見ずに確認する方法教えてくれ
タスクバーのoperaアイコンの変化を見るのは無しで
191 ムツ(東日本):2010/05/14(金) 20:08:15.68 ID:GYjpXtcL
だからさ、サイドバーとかいってる連中はchrome使うなって
旧世代には旧世代ブラウザーがお似合いさ
192 ゲンゴロウブナ(アラバマ州):2010/05/14(金) 20:22:01.13 ID:RoslnB+O
win7にしたらウィンドウサイズ半分ってのが簡単になったからサイドバーじゃなくても良くなった
193 アカハタ(dion軍):2010/05/14(金) 20:58:55.90 ID:TY7CpwDw
>>186
何百ヶ所も巡回するのにわざわざブラウザのブックマーク使うとか
どんだけ非効率的なんだよ
194 マアナゴ(東京都):2010/05/14(金) 21:00:57.56 ID:Y9fE3/nl
タブが多段に出来ないのが納得いかない
195 [―{}@{}@{}-] アカハタ(富山県)
>>29
まさに理想の使い方だけど
「Brog」って何?