必見!レクサスLF-A vs 日産GT-R 0-400m対決動画

このエントリーをはてなブックマークに追加
516 ナシフグ(東日本):2010/05/12(水) 21:52:47.80 ID:p71xG7M8
>>512
スバル車なんて初代レガシィから最新型までエンジン変わってないんだが。
細部は変わってるが初代レガシィに今のインプエンジンカンタンに載せられるぜ。
517 シルバーシャーク(東京都):2010/05/12(水) 21:53:45.38 ID:ri1eqQuN
>>513
よう変態
518 アオメエソ(愛媛県):2010/05/12(水) 21:54:30.55 ID:RZ20S1kk
車買い替える必要が出てきたんで色々見てるんだけど、やっぱり高いね
ちょっといいクラスの新車同然の車が130万出せばある現状にはびっくりしたが
それ以下の値段がなかなか下がってないな特に軽
候補は何点か出てきてはいるんだけども決定打にはなっていない
519 アブラハヤ(catv?):2010/05/12(水) 21:54:45.71 ID:/LG4uSsJ
お前らなんで見えない相手にレスしてんの? 
520 ナイルアロワナ(アラバマ州):2010/05/12(水) 21:54:51.30 ID:ZdNaJEns
>>516
やっと次期レガシィから新型エンジンになるな
521 ナイルアロワナ(アラバマ州):2010/05/12(水) 21:57:18.42 ID:ZdNaJEns
>>518
軽は高くても売れるから高いんだよ。ボッタクリだし寿命も短いし燃費も良くない。

軽を買うならミラ・アルトに限る。
俺は普通車・・スプラッシュとかを勧めるかな
522 フロリダバス(静岡県):2010/05/12(水) 21:58:26.81 ID:NNoevArY
>>504
アレは1Gっていう直6を2個積んで無理矢理V12にした、ってだけだから問題外
勿論、そんなものでも魔改造するトップシークレットていう業者が・・・
523 サバヒー(東京都):2010/05/12(水) 21:58:30.73 ID:u5xqSyYe BE:97020454-PLT(15841)

さてさて、おまえら凡人から見れば「未来」と呼ばれる病院に戻るとするか…フッ…
524 カワビシャ(香川県):2010/05/12(水) 21:59:24.77 ID:hM4kfRFQ
>>518
軽の新車をおすすめするお。
特にターボ車や上級グレードだと査定がいいよ。
一番損なのが中古の軽な。
525 アオメエソ(愛媛県):2010/05/12(水) 22:02:21.46 ID:RZ20S1kk
>>521
やっぱりスプラッシュか
目的用途(郊外走行・高速長距離頻繁)ではどこを見てもスプラッシュが推されてるんだ
そんなにすごいのか・・・
アルトは試乗したけどコストパフォーマンスの高さが半端なかった
ミラココアはショボすぎて泣けた
526 アブラハヤ(catv?):2010/05/12(水) 22:04:42.38 ID:/LG4uSsJ
>>525
そんなのなら、be-goなんてのもあるが。
527 ナイルアロワナ(アラバマ州):2010/05/12(水) 22:06:45.85 ID:ZdNaJEns
>>525
ああ。乗ればわかる。
試乗車は少ないがスプラッシュはすげぇ優秀だ。
528 ナイルアロワナ(アラバマ州):2010/05/12(水) 22:09:05.86 ID:ZdNaJEns
>>526
あんなので高速長距離乗れるかよ!

燃費も悪いし、>>525の用途には絶対合ってないだろ?
いや・・・悪い車じゃないが
529 サバヒー(東京都):2010/05/12(水) 22:12:34.76 ID:u5xqSyYe BE:261954296-PLT(15841)

そういえば自転車と比較したいんだけどGT-RやLF-Aは無給油で300kmぐらい走れるの?
530 ナイルアロワナ(アラバマ州):2010/05/12(水) 22:14:02.06 ID:ZdNaJEns
>>529
余裕
531 サバヒー(東京都):2010/05/12(水) 22:14:30.05 ID:u5xqSyYe BE:271656487-PLT(15841)

>>530
そうか。でもガソリンはなくなるよねwww
532 カワビシャ(香川県):2010/05/12(水) 22:14:44.03 ID:hM4kfRFQ
>>529
R35を所有してるが、それくらい走るよ
533 イソギンポ(福井県):2010/05/12(水) 22:16:36.81 ID:OCdChMVd
>>529
LF-Aは公表されてないからなんとも…GT-Rは満タンで290〜310km
自転車は動力の人が無補給で300kmいけるのかい?
534 アオメエソ(愛媛県):2010/05/12(水) 22:16:46.23 ID:RZ20S1kk
スプラッシュの試乗車なら近所にあるから乗ってみるよ
三菱の丸っこい軽自動車がいいかなとは思ってたんだけど
ここ数日はスプラッシュばっかり調べてるわ
535 アブラハヤ(catv?):2010/05/12(水) 22:18:07.33 ID:/LG4uSsJ
>>534
あぁ、意味不明な馬の店か
536 バタフライフィッシュ(北海道):2010/05/12(水) 22:21:12.63 ID:RaevZ2FV
トヨタも本気出したらやるじゃねーか

ホンダもエコカー(笑)なんぞに構ってないで早く本気出せよな
今の軟弱なラインナップばっかりだと本田総一郎があの世で泣いてるぞ
537 サバヒー(東京都):2010/05/12(水) 22:21:17.44 ID:u5xqSyYe BE:261954296-PLT(15841)

>>533
俺は自転車に乗るまで運動する人間はキチガイだと思っていた体重100kgのデブだったから
3年修行が必要だったが37歳のとき15時間で300km走れた。

24時間で東京から大阪まで走れば剛の者を名乗っていい。
基本的に自転車で短時間ノンストップ長距離(ブルベという)への挑戦は、
基本交通ルール無視だからWEBの報告は短時間しかうpされないので確認はできないが、
48時間で東京から下関まで走ったことを報告したバケモノが居る。
538 イソギンポ(福井県):2010/05/12(水) 22:22:34.66 ID:OCdChMVd
>>537
いやいや、水分とか動力になる人の燃料補給無しでいけるのかって事さ
539 トド(大阪府):2010/05/12(水) 22:27:39.76 ID:SP20eZJq
レーシングドライバーの多くはチャリヲタだもんな。
操る楽しさではF1マシンより安物ロードバイクの方が上だ。
540 ビワマス(愛知県):2010/05/12(水) 22:31:35.64 ID:vPCJGMUI
こういう高級スポーツカーって誰が買うんだろう
若者は金がないし金持ちのおっさんには似合わないし
541 アカタチ(長屋):2010/05/12(水) 22:32:16.23 ID:/ZxVXUVF
>>507
磐田か?
542 キントキダイ(愛知県):2010/05/12(水) 22:32:16.54 ID:K2ulQSG1
値段が10倍ぐらい違うからなあ
543 カワビシャ(香川県):2010/05/12(水) 22:32:24.75 ID:hM4kfRFQ
>>537
すげーw 自転車に興味が出てきたわwww
544 メガロドン(アラバマ州):2010/05/12(水) 22:32:27.13 ID:fT7aPooI
うちの母親が現行GTR買うとか言って、俺は止めたけど結局買った。
来年60歳になるのに。
545 プレコ(静岡県):2010/05/12(水) 22:32:59.25 ID:L4LajBwE
初代セルシオは格好良すぎるのになぁ
546 イソマグロ(香川県):2010/05/12(水) 22:35:40.36 ID:Vj4w3E2i
最強の軽自動車ってなんだよ?アイちゃんか?
547 ゴマハゼ(神奈川県):2010/05/12(水) 22:36:44.91 ID:wqrOwm6X
>>2で終わってた
548 キハッソク(福岡県):2010/05/12(水) 22:36:55.84 ID:Rg6CZAjR
>>537
37でそれはすごいな
俺もチャリ買って挑戦してみるかね
しかし車乗ってると太るよな…
549 ナイルアロワナ(アラバマ州):2010/05/12(水) 22:41:09.32 ID:ZdNaJEns
>>534
三菱のiは意外に高速向いてない。
横風に煽れれるし、フロントも多少フワフワする。楽しいけど
おまけに燃費も悪い。オススメしないぞ

※MiEVは除く・・がコイツも高速は航続距離的に厳しい
550 ウラシマチョウチョウウオ(鹿児島県):2010/05/12(水) 23:00:21.21 ID:2OBPueh8
>>493
雨ぱらついてない?
551 アオメエソ(愛媛県):2010/05/12(水) 23:01:52.69 ID:RZ20S1kk
>>549
なるほどね、アイも言うほどではないのか・・・
ただできれば軽で高速走行したいという希望もあるからなあ
四国じゃなければ普通車一択なんだけどね
552 プレコ(静岡県):2010/05/12(水) 23:09:05.02 ID:L4LajBwE
>>355
水平対向で勝たなきゃ
553 ナイルアロワナ(アラバマ州):2010/05/12(水) 23:11:06.00 ID:ZdNaJEns
>>551
軽で高速走行したいなら

ターボのミラカスタム・ソニカ・セルボが一番いいな。
速度出さないならCVTor5MTのミラ・アルトでもいいかな・・・
iも軽としては優秀な方。
まぁ試乗だな・・・俺はアルトのCVTでいいんじゃないかなーっと
554 クロダイ(香川県):2010/05/12(水) 23:16:39.50 ID:4qlSTTPN
オタって魔改造とかいう言葉好んで使うよね
555 プレコ(静岡県):2010/05/12(水) 23:24:10.08 ID:L4LajBwE
>>1
なんか外人が好きそうなデザインだな
556 アオメエソ(愛媛県):2010/05/12(水) 23:24:40.28 ID:RZ20S1kk
>>553
試乗しかないな
アイにしてもスプラッシュにしても
ソニカもいいんだけど中古のみ、エコカー減税なしってのは14年落ちの車持ちには辛い
557チン顧問 ◆RitalinnSs :2010/05/13(木) 00:46:23.95 ID:w2o1pgLJ
それでもやっぱりエクエスがいい
558 ウマヅラハギ(栃木県):2010/05/13(木) 01:02:02.61 ID:8OjWSSd7
>>453
隼手抜きでこれか
559 アブラボテ(埼玉県):2010/05/13(木) 01:10:31.69 ID:OW4MaZhf
>>1
しかし、あんだけの開発予算と時間浪費して、0-400でたったこれだけしか差が付かないって、詐欺だろw

クルマ1台分以上の差すら付けられないLFAって、ボンボン社長の高級玩具?w
560 ナイルパーチ(アラバマ州):2010/05/13(木) 01:18:30.76 ID:tLCI9SX0
じゃあさ、フェラーリとポルシェとランボルギーニとアウディとベンツにも同じこと言ってこいよ。
相手にされる訳ないけど。

LFAはフェラーリやランボルギーニと対抗するためのスーパーカーなんだよ。
軽々と9500rpmまで回る4.5LV10(ヤマハ製)、重量配分を追求したリアラジエータートランスアクスルFR、
量産不可能なカーボンモノコックのボディ、全高1220mmという低さ・・・
これは今まで国産車には無かった「スーパーカー」なんだよ。
速さだけじゃない。官能の域まで達していると言っても過言じゃない

GT-Rは最強の量産型スポーツカー。個人的にはポルシェもそうだと思ってる。
じゃあGT-Rを否定するか・・・ってそんなことはないけどな
561 タカベ(アラバマ州):2010/05/13(木) 01:32:43.04 ID:VUJmOPnp
>>559
箱車レベルだと駆動方式の差が大きいんだよ
562 オオニベ(不明なsoftbank):2010/05/13(木) 02:34:16.95 ID:XhL2jlfB
>>560
そのガワがチューンドスープラみたいだからガッカリ感がもうねw
563 アブラボテ(埼玉県):2010/05/13(木) 02:43:09.99 ID:OW4MaZhf
>>453
こいつ等ロシアなのか?
(HD): 1/4 mile: GTR Switzer P800; Audi RS6 MTM; Audi RS6 Evotech
ttp://www.youtube.com/watch?v=v2PnY6ztJ0A

…アメリカか何処かで、既に1000馬力のR35が居た希ガス>つべに

しかし、イニDか首都高バトルみたいな事をリアルにやってやがるw
(HD) Corvette ZR1 vs Nissan GTR Switzer P800
ttp://www.youtube.com/watch?v=2uORyZI1VdU
564 シマハギ(関西地方):2010/05/13(木) 07:14:36.43 ID:4YCLuk/W
スプラッシュがいいってマジかよ
あの辺りの貧乏ユーザーが初めて少し長距離向きの小型車乗ったから大騒ぎしてるだけじゃないのか?
565 アカナマダ(東京都)
スプラッシュ欲しいけど後席が超狭いんだろ?
オレ、シートを一番後ろまで下げないとダメだから、
その状態で後席に大人が乗れる事が前提なんだよな・・・