【普天間】「訓練九州ローテーション案=5月決着だ。民主党は評価されてもいい」

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 アカグツ(コネチカット州)

「訓練一部移転の合意だけでも決着」 普天間問題で政府高官 首相責任回避へ予防線

政府高官は8日夜、沖縄県の米軍普天間基地移設問題の「5月末決着」を巡る解釈について、
米側と米軍ヘリ部隊の訓練の一部を県外に移転する合意だけでもできれば決着といえるとの
認識を示した。飛行場の移設先を見つけなければ普天間基地を継続使用することになるが、
「基地がどこに行くかより、沖縄の負担軽減、危険性除去をどう進めるかだ」と語った。

政府はキャンプ・シュワブ沿岸部を埋め立てる現行計画を修正し、くい打ち桟橋工法で
滑走路を造る案や、鹿児島県・徳之島への分散移転を検討してきたが、米国や地元との
調整は難航している。5月末までに移設先が見つからない場合、鳩山由紀夫首相の
責任問題に発展することへの予防線を張った発言だ。

政府高官は「(自民党政権は日米が2006年に合意した)ロードマップに書いてあることも
実現できていない。嘉手納以南の返還も全然、進んでいない。鳩山政権がそこまでやろうと
踏み込んでいることは評価されていい」と強調した。

訓練移転先については、検討対象が「42カ所ある」と語った。政府内では普天間基地を
拠点とする米軍ヘリ部隊の訓練を、九州の築城、新田原、鹿屋などの各自衛隊基地に
順番に移転させる「九州ローテーション案」が浮上している。だが、飛行場の移設先を
先送りしたまま、訓練移転だけで米側が合意する可能性は低いとみられる。

首相は10日、平野博文官房長官や岡田克也外相、北沢俊美防衛相ら関係閣僚と政府案の
最終的なとりまとめを急ぐ。12日には日米の実務者協議をワシントンで開く方向だ。

首相は8日、首相公邸で平野長官、松野頼久、滝野欣弥両官房副長官らと今後の対応を協議。
4日の首相の沖縄訪問や7日の徳之島の3町長との会談を踏まえ、引き続き地元の理解を
求めていくことも確認した。
 http://www.nikkei.com/news/headline/article/g=96958A9C93819481E2EAE2E39D8DE2EAE2E7E0E2E3E28297EAE2E2E2
2 ドジョウ(愛知県):2010/05/09(日) 12:07:21.59 ID:sFh3cMlx
  |l、{   j} /,,ィ//|\       /:/:!:::!:|::ヽ:\ヽ::::、:\::::ヽ:::ヽ!::
  i|:!ヾ、_ノ/ u {:}//ヘ \      ハ::|::::i::l:|心、:ヽ::\:ヽ_\、\:::ヽ:::|!    /
  |リ u' }  ,ノ _,!V,ハ |.  \     i、:!:|:、N{、ヒjヽゝ\ヾイ ヒj >、ヽi:、|!  /
  fト、_{ル{,ィ'eラ , タ人.   \    ヽ:!::トヽ ̄ l! `  ` ̄´ |::l::|:|j /
 ヾ|宀| {´,)⌒`/ |<ヽトiゝ    \   ト、::! u         j |::/lj/      ,ィ/イ,r'" .i!li,il i、ミ',:;;;
  ヽ iLレ  u' | | ヾlトハ〉     \   ヾ、  丶 -    u リイ:,. -‐==- 、, /!li/'/   l'' l', ',ヾ,ヽ;
   ハ !ニ⊇ '/:}  V:::::ヽ.     \   リヽ ‐、ー- 、_   /,,__-=ニ三三ニヾヽl!/,_ ,_i 、,,.ィ'=-、_ヾヾ
  /:::丶'T'' /u' __ /:::::::/`      \rー'"ト:l゙、   ̄   ./ ‐ニ三=,==‐ ''' `‐゛j,ェツ''''ー=5r‐ォ、, ヽ
_______________ ∧∧∧∧∧ /   .,,__/      . ,' ン′    ̄
  |::|::/l::|::|r‐ヽ:::::ヽ(ヽー,―\::::::、::::::::<  の L >/      /           i l,
  }//l::|:::|{(:::)ヾ、:::ヽ \!(:::) ヽ,:::ヽ:::::<     o >      ノ ..::.:... ,_  i    !  `´'      J
  |/l::|::|:::|ヽ==''" \:ヽ、ヽ=='" |:::::::::< 予  o >     iェァメ`'7rェ、,ー'    i }エ=、
 / ',|::|:::|   /   `゛       |!:::::::<    p >     ノ "'    ̄     ! '';;;;;;;
    .l::!::::ト、  '、 _         ||:::::::< 感  y >     iヽ,_ン     J   l
  r'"´||',::::',                 |:::::/<     >     !し=、 ヽ         i         ,.
../   ll ',::', 、 ーこニ=-       /!::/ ヽ∨∨∨∨ \     ! "'' `'′      ヽ、,,__,,..,_ィ,..r,',",
,'    |  '、:, \ --       ,. '´ |;'  l         \   l        _, ,   | ` ー、≡=,ン _,,,
|   |!  ヽ;  ヽ       /.:    i!  /          \  ヽ、 _,,,,,ィニ三"'"  ,,.'
3 サンゴトラザメ(東京都):2010/05/09(日) 12:08:52.80 ID:FSMjRdCX
まるでヨチヨチ歩きの赤ん坊を手助けするするような過保護っぷりだな
4 アカグツ(dion軍):2010/05/09(日) 12:09:49.09 ID:JNQlnhpL
くい打ち工法も徳之島移設もどっちも門前払いだと思うけど、そもそも会談してもらえるの?
5 ホンモロコ(catv?):2010/05/09(日) 12:10:08.01 ID:JdOwbO9a
一部移転んぼ合意って・・・いやそれがそもそも不可能だろ?
6 カイヤン(愛知県):2010/05/09(日) 12:11:21.93 ID:NJU7St1Y
全部、愛知でやればいいよ。

セントレアの空港前島の広大な空き地が埋まらないし
二期計画やってもらわないと弘道会も困るだろうし

小牧も日航が撤退するようだし
7 イシガレイ(関西地方):2010/05/09(日) 12:11:41.39 ID:/ud4paSK BE:483812148-PLT(12538)

民主党は九州で全敗しろ
原口とか早くいなくなってほしい
8 アカグツ(東京都):2010/05/09(日) 12:13:17.15 ID:2WBHNefr
>「基地がどこに行くかより、沖縄の負担軽減、危険性除去をどう進めるかだ」

普天間近隣住民の皆さん乙ですwwwwwww
9 ワラスボ(宮崎県):2010/05/09(日) 12:16:34.66 ID:cZ77pvEL
ヘリ部隊と陸戦部隊は65海里以上はなしたらダーメって民主党がばらしたじゃないですかw
陸戦部隊がえびの演習地に留まるなら新田原や鹿屋にヘリ部隊は可能だね、米軍と原発がセットでうちの横に来ないかな・・・
10 クサウオ(アラバマ州):2010/05/09(日) 12:17:44.26 ID:n0B3hhXm
なんか従来案よりさらに後退していってない
11 アコウダイ(catv?):2010/05/09(日) 12:18:04.00 ID:UU6iq3JC
もうやめて!!
とっくにポルナレフのライフはゼロよ!!
12 タラ(catv?):2010/05/09(日) 12:19:13.53 ID:a24WuZpp
これ昨日テレビで総理のブレーンとか言うやつが
私個人の意見であってとか思いっきり前説してた案じゃねーかよw
13 ミツバヤツメ(長崎県):2010/05/09(日) 12:21:45.34 ID:TWqryURe
サーカスの興業じゃあるまいに。
「マジメにやってんのか?」と米から門前払いされるのが目に見えてる。
アイデアだけは豊富だよね。
腹案の公表はまだかな。
14 アカグツ(dion軍):2010/05/09(日) 12:23:53.18 ID:JNQlnhpL
>>13
アイディアつーか、その場しのぎの言い訳が豊富何だと思う。で、アメリカが欲しいのは
言い訳や理由じゃなくて、結論だから食い違う、と。
15 パイク(神奈川県):2010/05/09(日) 12:25:58.06 ID:fLZNy8vh
偽装転向右翼について
http://jbbs.livedoor.jp/business/9191/
16 サワラ(コネチカット州):2010/05/09(日) 12:32:12.11 ID:FLhgs5ZW BE:66582353-2BP(2230)

>>1
こんなレベルで、アメリカと会談できるのか?
17 ビワマス(埼玉県):2010/05/09(日) 12:33:10.55 ID:JWz7k8iV
こんな言い訳でも信者は評価してくれるんだろ
そりゃ自浄作用も成長も見込めないわ
18 クサウオ(千葉県):2010/05/09(日) 12:36:28.29 ID:6eE9Izdv
>>16
参考資料としてグーグルマップが出てくる党だからなw
19 キングクリップ(アラバマ州):2010/05/09(日) 12:45:48.96 ID:ooQVUtfA
>>13
専門家が関わってないから、なんでも思いつきで言えるw
20 アユモドキ(大阪府):2010/05/09(日) 13:51:27.34 ID:/wB8olI1
いいことかんがえた
普天間基地周辺住民をみんな県外へそのままお引越し
これで沖縄の負担軽減、危険性除去できて埋め立てもせずに一石山頂
21 シロワニ(高知県):2010/05/09(日) 13:59:57.16 ID:8p1WDbMm
「政府高官」「与党幹部」のコメントの9割は山岡と輿石
22 チチカカオレスティア(アラバマ州):2010/05/09(日) 14:03:33.87 ID:9/cKXC0x
今までも
大分、熊本、宮崎で海兵隊が演習やってた
長崎に海軍もあるから

鹿児島。。。
23 ハモ(大阪府):2010/05/09(日) 14:15:52.96 ID:UJw0PvYR
日本の国をアメリカに支配され日本の内閣を売国奴に支配され

民主も自民も自分の事しか頭にないような連中に国政任せたらあかん
24 アカグツ(京都府):2010/05/09(日) 14:41:53.78 ID:mIhuA4vM BE:1193040386-PLT(31002)

>>21
その二人は政府の人間ではない。「民主党幹部」はたいがいこいつらだけど。

「政府高官」は官房副長官あたりを指して使われるのが普通だから、この記事の
政府高官はおそらく松野だろう。
25 ヒナハゼ(catv?):2010/05/09(日) 14:43:03.11 ID:JXGANz3z
とにかく5月末の件での責任回避を
26 ピライーバ(東京都):2010/05/09(日) 14:44:21.46 ID:LOmPAO4X
ローテーションでワロタww
舐めすぎだろwww
27 アカグツ(京都府):2010/05/09(日) 14:52:08.29 ID:mIhuA4vM BE:894781049-PLT(31002)

県外移設は公約ではないと言っているルーピーさんも、さすがに「沖縄の負担軽
減と危険性除去」という明文の公約をなかったことにはできないから、形ばかり
であっても訓練一部移転は盛り込んでくるだろう。

いちばんありそうなのは、自民党が進めてきた負担軽減策である訓練一部移転を
少しばかり拡大(期間か規模か、そのへん)することじゃないかな。

これで五月までに普天間問題を決着させるという約束を果たしたことにできるな
ら万々歳だ(笑
28 マハゼ(西日本):2010/05/09(日) 14:53:24.94 ID:JTzy2nNc
九州も舐められたもんだ 糞鳩山が
29 アカグツ(宮城県):2010/05/09(日) 14:55:19.61 ID:+4HAFX0M
何を言ってるのか理解できないw
30 ミツバヤツメ(長崎県):2010/05/09(日) 15:01:24.04 ID:TWqryURe
しかしまあ、政策に関するブレーンとして国防関係の専門家はいないのかね。
鳩山が言っているのは「独学で勉強しました、だれも添削してくれる者はいませんでした、
参考書を取り寄せているうちに抑止力の意味と海兵隊の存在意義について、今までの考えでは
いけないことに気付きました」
ということなんでしょうね。
31 イトヒキフエダイ(福岡県):2010/05/09(日) 15:04:09.07 ID:eZ0R6den
        ,. -‐'''''""¨¨¨ヽ
         (.___,,,... -ァァフ|          あ…ありのまま 今 起こった事を話すぜ!
          |i i|    }! }} //|
                            『基地異説問題がいつの間にか
                             訓練場所の問題に摩り替わってた』
32 サケ(長崎県):2010/05/09(日) 15:06:33.95 ID:2fH5jlzr
幽波紋使いから幽体になってしまわれたか
33 スリースポットグラミー:2010/05/09(日) 15:20:46.15 ID:6YHZmNa1
アメリカ軍を拡散させてるだけじゃないかw
34 アカグツ(愛媛県):2010/05/09(日) 15:22:42.16 ID:F2Irh8V3
訓練地とか普天間移設となんの関係もないだろ
35 ミツバヤツメ(長崎県):2010/05/09(日) 15:25:28.22 ID:TWqryURe
ここまで来ると県外はもちろん県内の代替え案でも完全に頓挫してしまって
八方塞がり。
残された道は、沖縄県民に土下座して自分の首と引換に現行案に沿った
計画を認めて貰うしかないね。
もう、メンツも何もあったもんじゃないよ
現状を見る限り、いくら時間掛けたとこで、外にある筈がない。
会見の表情見ていると死相が出ているように見える。
36 ヨゴレ(東京都):2010/05/09(日) 15:28:05.44 ID:TYG8zmTw BE:150920069-PLT(12100)

沖縄人も九州人も大暴れしていいぞ
37 バラフエダイ(catv?):2010/05/09(日) 15:28:29.43 ID:aNDN30Ry
どんな状況でもむりやり決着と言い張るだろうな。
政権について以後の鳩山はそうやってきた。
38 タイ(福岡県):2010/05/09(日) 15:29:26.39 ID:x7L1Rbjx
たしかアメリカは地元同意必須って条件だったよなぁ
九州内を訓練巡業させるとしてすべての地元の同意を得られると思ってるのかよ
39 マトウダイ(長崎県):2010/05/09(日) 15:30:48.88 ID:M6fKBxt7
【民主党】「執行部ありき」「おまえが議員を辞めろ」 小沢辞任要求の横粂議員に“バッシング”電話やメール 賛同の議員は二人★2
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1273377250/

粛清来るか?ww
40 アカグツ(京都府):2010/05/09(日) 15:31:28.36 ID:mIhuA4vM BE:745650465-PLT(31002)

相互リンク
【ルーピー】徳之島がダメなら、米軍飛行訓練を日本全国に分散させればいいじゃない【連帯責任】
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1273351016/
41 オナガザメ(神奈川県):2010/05/09(日) 15:34:01.63 ID:Kn05WUjo
うちのアパートの隣空いたから来ていいよ

ただおれの家賃割り引いてね
42 コペラ(京都府):2010/05/09(日) 15:40:14.47 ID:9D9BbgJk
選挙期間中:沖縄で党首自ら「最低でも県外」と発言
 →年内決着
 →5月までに決着
 →5月中に決着
 →5月中に決着(決着=米&地元との合意)
 →5月中に決着(決着=米との合意)
 →5月中に決着(決着=政府案提出、腹案がある)
 →5月中に決着(決着=政府案提出、県内移設断念)
 →5月中に決着(決着=政府案提出、訓練九州ローテーション)

なんという8/31の小学生w。まぁぽっぽだけはまだ8/30だと思っているようだがw
43 キュウリウオ(熊本県):2010/05/09(日) 15:40:23.27 ID:RHDy1ri1
九州は長崎以外は保守系が強いのに・・
一番民主党支持してるアホが多い東京に移してやれよ
44 ニッポンバラタナゴ(チリ):2010/05/09(日) 15:43:15.45 ID:HB5t4FYc
どう拡大解釈しようとしても
鳩山が自分で「地元とアメリカ政府合意を5月末までに決着する」って言ってるんだから
どう足掻いても5月決着は無理だろ。
45 アブラソコムツ(福岡県):2010/05/09(日) 15:44:16.71 ID:whHw0wU6
>>43
長崎も何だかなあ・・・肝炎女なんかが当選したときは呆れたわ
だから運用レベルで徳之島ですらダメだって言ってんだろ
馬鹿なの?
言葉のキャッチボールできますか?糞民主死ねよカス
47 ホシガレイ(千葉県)
決着できそうに無いなら決着の定義を変えれば良いじゃない

って何処の一休さんだよ。
政治はとんちでやるもんじゃねえぞ