GLAYの音楽プロデューサー「ボカロで『自由』を手に入れた」 ボカロを使い始める

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 アカエイ(関西地方)

ボカロで「自由」を手に入れた 佐久間正英が語る音楽の未来
2010年05月08日 12時00分更新

「あの大物音楽プロデューサー、佐久間正英がボーカロイドを使い始めた!」
というのが話題になっている。ガットギターやピアノのインストゥルメントを
毎晩「twaud.io」※に上げていて、それだけでも十分注目に値することだったのだが、
ある夜からそこに「Goodnight_to_followers」※と題した「巡音ルカ」のボカロ曲も加わり、
一時はtwaud.ioのランキング上位3曲をボカロ曲が占めるということも起きた。
GLAYのプロデューサーとして知られている佐久間さんだが、
彼のキャリアは70年代を代表する日本のロックバンド、
四人囃子のベーシストとしてスタートした。
その後「素人のパーティーバンド」であったプラスチックスに加入、テクノポップブームを巻き起こした。
音楽プロデューサーとしての仕事は、1979年のP-MODELのファーストシングル
「美術館で会った人だろ」からスタート。
以降手がけた仕事は、GLAY、JUDY AND MARY、エレファントカシマシ、くるり、
L'Arc〜en〜Ciel、THE BLUE HEARTS……と枚挙にいとまない。
間違いなく80年以降のJ-POP全盛期を支えた一人と言っていいだろう。(中略)

佐久間 喜んでるよ。僕、素直だもん。喜びすぎて顰蹙(ひんしゅく)買ってるところもあるみたいだけど。
だってすごいことでしょ、毎日何百人も聴いてくれるってことはさ。
「だってすごいことでしょ、毎日何百人も聴いてくれるって」

―― 佐久間さんくらいの人でもそう思うんですか?

佐久間 うん。だって僕が音楽を作りたいって思ってもさ、レコード会社は作ってくれないわけ。
「佐久間さんのソロなんて売れないから無理ですよ」って。
かといって僕が作るのはライブでできるような音楽じゃない。
つまり、僕には音楽を作れる自由がないわけ。その自由を初めて手に入れられた。
著作権だなんだということにこだわらなければね。
http://ascii.jp/elem/000/000/519/519142/
2 カンディル(北海道):2010/05/08(土) 23:29:05.40 ID:v+ZwrCyp
ミクさんお願いします
3 カイヤン(神奈川県):2010/05/08(土) 23:30:07.48 ID:BnnFdRJE
きんもーっ☆
4 セイルフィン・モーリー(鹿児島県):2010/05/08(土) 23:30:48.15 ID:BUG5HBfz BE:524672977-2BP(3400)

最近夏音にはまっている
5 バス(長野県):2010/05/08(土) 23:30:57.58 ID:65Ihi57u
業界が青くなるな
6 オヤニラミ(愛知県):2010/05/08(土) 23:31:17.84 ID:nbUbrEt5
ゴキブリに逃げられた
7 ヘラブナ(チリ):2010/05/08(土) 23:31:38.82 ID:fc17W2+g
あさぽんにもっと仕事をくれよ!!!
8 ヒフキアイゴ(神奈川県):2010/05/08(土) 23:31:55.18 ID:lT3PPqBP
プロも使い出したか
胸アツだな
9 アカエイ(不明なsoftbank):2010/05/08(土) 23:31:58.87 ID:0KZKmpTe
ミクとか大嫌いだけどこいつが評価してるなら認めてやるか
10 アカエイ(catv?):2010/05/08(土) 23:32:13.58 ID:Kjus4gA3
これから日本の音楽シーンはミク以前、ミク以降といったように分けて語られるようになるんだろうな
11 シロワニ(長野県):2010/05/08(土) 23:32:17.70 ID:EMA7BoE3
胸熱も笑えなくなってきたな
12 カミソリウオ(東京都):2010/05/08(土) 23:32:43.80 ID:eMSblDM1
ボウイとか氷室も入れてやれよ経歴に
13 トウジン(北海道):2010/05/08(土) 23:32:58.09 ID:+nbEX8YC
ただでさえ天使のなんたらかんたら
14 カムルチー(catv?):2010/05/08(土) 23:33:21.16 ID:WkICrRAD
もう完全にひっくり返るのも時間の問題だな
15 アユモドキ(四国地方):2010/05/08(土) 23:33:33.80 ID:jZ9hzCKW
ただでさえ仕事が激減して自由時間の増えた俺がミクのおかげで本当の「自由」を手に入れようとしてるな
16 モロコ(北海道):2010/05/08(土) 23:34:00.24 ID:bc34FnaN
なんかウザくなってきたな
17 コマイ(埼玉県):2010/05/08(土) 23:34:18.70 ID:BildJx2g
胸が焼き切れるな
18 オイカワ(埼玉県):2010/05/08(土) 23:34:25.54 ID:grQddDMt
また無名野郎の売名かよ
19 ペーシュ・カショーロ(大阪府):2010/05/08(土) 23:34:32.63 ID:CW1wB30l
藤田咲ちゃんにもっと素敵な仕事をください
20 ギンポ(神奈川県):2010/05/08(土) 23:34:44.70 ID:/qj3b/i2
> 「佐久間さんのソロなんて売れないから無理ですよ」って。

やっぱこういうこと言われるんだな
邦楽が売れないのはレコード会社が自分で沈んでいっただけだろ
21 ハクレン(東京都):2010/05/08(土) 23:35:01.18 ID:FoXJ8Md/
GLAYのボーカロイド作れば?
22 アマダイ(広島県):2010/05/08(土) 23:35:01.54 ID:9XN1sdqK
もともとテクノポップ畑の人なら全く違和感無いだろうな。
23 オコゼ(大分県):2010/05/08(土) 23:35:21.63 ID:nz/JOaQv
ただ天
24 パイク(神奈川県):2010/05/08(土) 23:35:29.21 ID:JNCFxJjM
なんだよ結局コピペの通りになったのかよ
ν速大敗北じゃん
25 アゴハゼ(catv?):2010/05/08(土) 23:35:39.67 ID:gAi1NCgy
ボーカロイドはよく知らんがこういう柔軟な人は成功するイメージあるな
同業からも笑われるだろうによくやるわ
26 アナハゼ(東京都):2010/05/08(土) 23:36:20.62 ID:7THZbg28
それボカロの力じゃなくインターネットの力や
27 アカエイ(栃木県):2010/05/08(土) 23:36:40.36 ID:+NVhjyEp
ボーカロイドっつってもいっぱいあるね
28 ハモ(関西地方):2010/05/08(土) 23:37:17.84 ID:veJqsCSw BE:1177470667-2BP(2001)

TERUッポイド
29 ゴマフエダイ(東京都):2010/05/08(土) 23:38:23.46 ID:4d8GmnQq
胸熱
30 タイセイヨウクロマグロ(鹿児島県):2010/05/08(土) 23:38:29.33 ID:mlp3cb7W
ボカロがスゴイって言うんで聞いてみたら、まんま機械の声でガッカリした
31 アカエイ(京都府):2010/05/08(土) 23:39:21.64 ID:kVung30I
実際曲書いてると便利だしな、ぼかろ
32 クロカジキ(空):2010/05/08(土) 23:39:40.73 ID:Sfn3z47f
またニュー速の完全敗北か
何時になったら勝てるんだ
33 ユゴイ(奈良県):2010/05/08(土) 23:40:20.32 ID:SQvAiJXV
34 コイ(愛知県):2010/05/08(土) 23:40:36.96 ID:aWZaOVp6
TERUっぽいど「〜♪」

TERU「・・・これ俺?」
TAKURO「(笑)」
35 ハモ(関西地方):2010/05/08(土) 23:41:11.10 ID:veJqsCSw BE:504629892-2BP(2001)

デモ曲として組むのには最適かもな
36 ユゴイ(奈良県):2010/05/08(土) 23:41:11.75 ID:SQvAiJXV
37 アカエイ(大阪府):2010/05/08(土) 23:42:35.40 ID:0dFqdXel
こういう人には最高のツールなんだろうな
38 アロサ(東日本):2010/05/08(土) 23:42:42.91 ID:AFhIQLc4
http://www.youtube.com/watch?v=LiQC9WCgmIA
もう芸術の域に達してる
39 アカエイ(神奈川県):2010/05/08(土) 23:43:35.86 ID:g1UGqMCm
で、そいつが作った曲はどこで聴けるの?
40 サバ(大阪府):2010/05/08(土) 23:45:43.68 ID:VOU0l0Bw
プロデューサーはベースの人がなると良い
41 ベラ(catv?):2010/05/08(土) 23:46:36.53 ID:qb90qkUE
>>20

でもまあ売れないと思う
42 ギンポ(catv?):2010/05/08(土) 23:50:35.95 ID:5xiVtCEh
ミクちゃんは別に自由でもなんでもないけどw
何を勘違いしちゃたんだろうか
43 カムルチー(catv?):2010/05/08(土) 23:51:07.45 ID:WkICrRAD
44 サバ(大阪府):2010/05/08(土) 23:56:03.35 ID:VOU0l0Bw
>>34
HISASHI「(微笑)」

で完成だ
45 アカエイ(dion軍):2010/05/08(土) 23:59:59.71 ID:gALWb/hO
四人囃子の人かよ。
自由に音楽売れないって哀しいな
46 プレコ(大阪府):2010/05/09(日) 00:02:39.71 ID:T3PUVywS
>>44
なんかすげえ想像できるわそれ
47 カマツカ(茨城県):2010/05/09(日) 00:32:42.86 ID:jRd2x6ws
ただでさえ天使のミクが自由という翼を持って女神になろうとしてるな
・・・と思ったら使ってるのはルカの方か。
ルカって上手い人が使うと本当に人間が歌ってるように聞こえるよね。
48 アカグツ(アラバマ州):2010/05/09(日) 02:00:00.74 ID:6RtLX1nL
ひっくり返るよ、当然
49 サツキマス(東京都):2010/05/09(日) 04:41:09.00 ID:JPCu2h7o
ヒサシはこういうの好きだろうし、テル唆して作ればいいのに
50 アカグツ(千葉県):2010/05/09(日) 09:51:01.75 ID:l013KO3u
>>43
人気でてないなぁ
つまんない曲だし当然か
51 ティラピア(アラバマ州):2010/05/09(日) 09:56:15.95 ID:1ZeGW2/b
アイドル歌謡をボカロにやらせるな
52 ヒカリキンメダイ(岡山県):2010/05/09(日) 09:57:52.11 ID:HU6TvgtU BE:596434368-PLT(20351)

むねあつ
53 フウセンウナギ(関西地方):2010/05/09(日) 09:59:31.32 ID:v4Dd37ZA
だんだん胸熱が現実になってきてるじゃねーかよw
54 キンチャクダイ(長屋):2010/05/09(日) 12:05:51.18 ID:IiZ4G838
只でさえ大物の佐久間が『ミク』と言う翼を手に入れて
55 スケトウダラ(アラバマ州):2010/05/09(日) 13:03:20.59 ID:PW8baA/v
ルカの声は良く出来てるからなぁ
56 ラスボラ(東京都):2010/05/09(日) 13:04:16.10 ID:wKR6FKwG
もうひっくり返ったな
57 ゴンズイ(大阪府):2010/05/09(日) 13:04:26.14 ID:4m8gEW4A
HISASHIはiPhoneにミクのアプリ入れてるし
テルっぽいど作ってほしいよ
腕広げれば満点
58 ブダイ(埼玉県):2010/05/09(日) 13:05:05.43 ID:uiX2fQpq
ただでさえ天使のなんとか
59 アカグツ(関西地方):2010/05/09(日) 13:10:00.89 ID:dT/27e1Y
>>57
まじかソースくれ
60 ラミーノーズ・テトラ(東京都)
予想通りの展開だから驚きもしない