【W禿】日本でのiPodの販売はソフトバンクモバイルとアップルストアが担当することになりました

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 コペラ(神奈川県)

ソフトバンクモバイル株式会社は、2010年5月10日(月)より「iPad(アイパッド)」(アップル社製)の先行予約受付を
開始し、Wi-FiモデルとWi-Fi+3Gモデルにご利用いただきやすい幅広い本体価格と料金プランを提供します。24カ月
の分割支払いプラン、月々のデータ料金の割引、そして公衆無線LANサービス「ソフトバンクWi-Fiスポット」を提供します。

iPadは、5月10日の午前10時より、限定のソフトバンクショップや家電量販店のアップルコーナーなどのiPad正規販売店
で予約を開始します。また、Apple直営店ではiPadの全モデルを、AppleオンラインストアではWi-Fiモデルを予約可能です。

「アップルとのパートナーシップによりソフトバンクモバイルが日本でiPadを提供できることを喜ばしく思います」とソフト
バンクモバイル代表取締役社長 兼 CEOの孫 正義氏は述べています。「ソフトバンクモバイルのお客さまが、この魔法
のようなプロダクトを経験して、楽しんで頂くために、驚くべき幅広いプランを用意しました」
http://www.softbankmobile.co.jp/ja/news/press/2010/20100508_01/index.html
2中国住み(青海加油!):2010/05/08(土) 13:04:29.01 ID:WLoMaItL BE:283811459-BRZ(10001)

ipod?
3 ガー(愛知県):2010/05/08(土) 13:04:32.41 ID:EMrD/Dm6
あうあうあ〜w
4 サメ(愛知県):2010/05/08(土) 13:04:41.52 ID:dLPqEi48
ipod?
5 マアナゴ(catv?):2010/05/08(土) 13:04:43.67 ID:8zB7pycP
スレタイ?
6 イタチザメ(関東地方):2010/05/08(土) 13:04:51.14 ID:U+zFmxSC

aaaaaaaa
7 スミレヤッコ(アラバマ州):2010/05/08(土) 13:04:52.19 ID:3Ar5Q2Od
ipod?
8 アカエイ(東京都):2010/05/08(土) 13:04:57.15 ID:zrWT1oiv
iPadだろハゲ
9 アカエイ(catv?):2010/05/08(土) 13:04:59.23 ID:L9LRePvd
あれ?ドコモじゃね〜の?
10 タイワンドジョウ(京都府):2010/05/08(土) 13:05:05.53 ID:7FpEBDWn
2
11 イシモチ(大阪府):2010/05/08(土) 13:05:10.83 ID:zjN5OECR
もう飽きた
12 アカエイ(dion軍):2010/05/08(土) 13:05:11.56 ID:3ev24/5G
全sakuにしろ
13 グリーンファイヤーテトラ(西日本):2010/05/08(土) 13:05:18.17 ID:uKbXbZCc BE:1647587257-2BP(234)

iPod?
14 ヘラヤガラ(神奈川県):2010/05/08(土) 13:05:26.04 ID:8VZxcw6o
iPod?
なんだiPodか…
16 アカエイ(東京都):2010/05/08(土) 13:05:28.98 ID:CLS3dx0L BE:492718098-PLT(12346)

スレタイわざとだろ、浅はかな事すんなよ
17 マンタ(福岡県):2010/05/08(土) 13:05:30.32 ID:xtZFG0DU
docomoがSIMをなんたら
18 ウツボ(関西地方):2010/05/08(土) 13:05:33.53 ID:y90L/Q4L
さらっと重大なミスしてるな
19 シマフグ(アラバマ州):2010/05/08(土) 13:05:35.71 ID:2hZA77xR
pod?
20中国住み(青海加油!):2010/05/08(土) 13:05:36.59 ID:WLoMaItL BE:157673055-BRZ(10001)

プラ板でマイクロSIMのスペーサつくって、Desireに入れてもいい?
21 ネムリブカ(埼玉県):2010/05/08(土) 13:05:54.27 ID:qn3SdatI
ipod?
22 マアナゴ(catv?):2010/05/08(土) 13:05:57.47 ID:8zB7pycP
ドコモとはなんだったのか
23 サバフグ(愛知県):2010/05/08(土) 13:05:57.83 ID:57YHIsdc
ドコモ涙目wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
24 デンキウナギ(アラバマ州):2010/05/08(土) 13:06:10.42 ID:3fPuUxDh
SIMロックフリー版もでまわるんだからいいじゃない
25 ヒラソウダ(不明なsoftbank):2010/05/08(土) 13:06:18.18 ID:SEUwOM1B
ドコモがsimだけうりますよーっていってたのに
3G版はSBが独占なのか?w
ドコモ涙目すぎ
26 マカジキ(西日本):2010/05/08(土) 13:06:18.81 ID:9ktSMWe8
あれ?
ドコモは??
27 アロワナ(兵庫県):2010/05/08(土) 13:06:33.30 ID:o7qYQH2O
ドコモ涙目wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
28 サヨリ(京都府):2010/05/08(土) 13:06:38.50 ID:17r4QVwA
全saku
29 バラタナゴ(群馬県):2010/05/08(土) 13:06:39.54 ID:OIChu4iV
わざとかつまんねえんだよカス
30 ネオンテトラ(埼玉県):2010/05/08(土) 13:07:09.92 ID:ansF3g63
マカーはチョン
31 アカエイ(アラバマ州):2010/05/08(土) 13:07:24.29 ID:KhAJ9Ro7
キノコ発狂wwwwwww
ざまぁ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
32 アカエイ(アラバマ州):2010/05/08(土) 13:07:32.23 ID:td0ptPvZ
全saku
33 シルバーシャーク(長崎県):2010/05/08(土) 13:07:50.85 ID:Fv3aL1Gb
3G付のiPadは全部SBと契約せなあかんのだろうか・・・
どうせならSIMカードはすきなの選んでねっ☆ってしてほしいんだけど
34 コペラ(神奈川県):2010/05/08(土) 13:07:58.04 ID:/lzAJ3kM BE:878671793-PLT(12001)

あ,間違えた
google変換に頼り切ったのが間違いだった
あいぱっど→iPod
死ねばいいのに
35 ウシザメ(catv?):2010/05/08(土) 13:08:17.69 ID:WSKVDRpE
>>25
独占じゃなくてSBMは分割販売の支援してるだけじゃないの
iPhoneと同契約で持たせてください
36 スミレヤッコ(アラバマ州):2010/05/08(土) 13:08:30.30 ID:3Ar5Q2Od
simフリーの本体はどこで売ってるんだっていう
37 アコウダイ(新潟県):2010/05/08(土) 13:08:42.44 ID:RCwLVPdM
糞キャンペーンで安くなるのか
38 デンキウナギ(アラバマ州):2010/05/08(土) 13:08:46.98 ID:3fPuUxDh
>>33
SIMロックフリーもでるってw
39 ドチザメ(関西地方):2010/05/08(土) 13:08:55.31 ID:dZlKSOYZ
>>34
ほんとだ
あいぱっど→iPodになる

でもお前はsakuな
40 シルバーシャーク(長崎県):2010/05/08(土) 13:08:55.35 ID:Fv3aL1Gb
>>20
今すぐ深センの業者と連絡とってアダプターを作らせろw
んで日本で売れよ、けっこー売れるぜ
41 オショロコマ(東京都):2010/05/08(土) 13:08:56.90 ID:eUoxyKE0
>>34
ipadを日本語で変換するか?w
死ねばいいのに
42 ハオコゼ(catv?):2010/05/08(土) 13:09:09.12 ID:R0NwgUZ6
・いつかドコモからもiPhoneは出る!
・iPadはドコモから!


(泣)
43 アカエイ(catv?):2010/05/08(土) 13:09:15.00 ID:4bzwUTCB
禿げ脂肪とか言ってたやつはごめんなさいしろよ
キノコ脂肪wwwwwww
44 アカエイ(アラバマ州):2010/05/08(土) 13:09:29.00 ID:EhkurDXd
ipod あげ
45 レッドテールキャットフィッシュ(東京都):2010/05/08(土) 13:09:31.26 ID:alx7EoO4
禿に在庫持ってかれそう
46 アカエイ(東京都):2010/05/08(土) 13:09:42.23 ID:+l+qZXjR
はーい林檎終了のお知らせですよー^^
47 テングハギ(静岡県):2010/05/08(土) 13:09:46.13 ID:z6OoIJ6l
ドコモのアピールとはなんだったんだろうかwww
めしうめwwwww
48 サカタザメ(神奈川県):2010/05/08(土) 13:10:08.62 ID:U8fjb4Et
>>1
全saku
49 ウシザメ(catv?):2010/05/08(土) 13:10:12.99 ID:WSKVDRpE
Apple直営店で3G版iPad買えるってことはソフトバンク独占ではないだろ
50 メバチ(群馬県):2010/05/08(土) 13:10:16.46 ID:QwIViTGI
ドコモはNEXUSONE出せばそれでいい
51 カマスサワラ(京都府):2010/05/08(土) 13:10:28.00 ID:78TyBOWs
ipadって誰が使うんだよ
52 ダツ(東京都):2010/05/08(土) 13:10:28.92 ID:vWHGEBOO
>>34
わざとらしい死ね
53 エトマロサ・フィンブリアタ(大阪府):2010/05/08(土) 13:10:33.06 ID:FanA3Nfm
ipodまで日禿が出すのかww
どんだけ強欲なんだよ
54 アカエイ(東京都):2010/05/08(土) 13:10:42.80 ID:zrWT1oiv
>>34
そのくらい英字入力で打てよ
55 シラウオ(アラバマ州):2010/05/08(土) 13:10:43.67 ID:0G4dCNp1
ipad3Gに価値はあるのか
あんなの持ち歩くのなんてただの馬鹿だぞ
56 デンキウナギ(アラバマ州):2010/05/08(土) 13:10:46.16 ID:3fPuUxDh
スレタイも偽造だし
> iPadは、5月10日の午前10時より、限定のソフトバンクショップや家電量販店のアップルコーナーなどのiPad正規販売店
> で予約を開始します。

だからN速バカばっかりになるんだよ
57 コペラ(神奈川県):2010/05/08(土) 13:10:48.12 ID:/lzAJ3kM BE:781041964-PLT(12001)

>>41
何かだるいじゃん
ipad→F10押すのって
別に半角切ってもいいんだろうけど
あいぱっど→スペースの方が慣れてる
58 リーフィーシードラゴン(大阪府):2010/05/08(土) 13:10:55.10 ID:j+VdotPr
>>41
普通だろ。
iPhoneもiPodも。
59 ツチフキ(大分県):2010/05/08(土) 13:10:56.80 ID:KXXc+tWE
60 ヘテロティス(鹿児島県):2010/05/08(土) 13:11:09.72 ID:dJDEmD1a
電波改善してから物売れや禿
61 マーリン(愛知県):2010/05/08(土) 13:11:43.89 ID:VONBsbs8
ドコモは手を上げたのにフラれてやんのwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
62 ネムリブカ(埼玉県):2010/05/08(土) 13:11:47.74 ID:qn3SdatI
63 サカタザメ(神奈川県):2010/05/08(土) 13:12:02.90 ID:U8fjb4Et
>>34
あいぱっどって打って変換しないだろ・・・
64 タモロコ(大分県):2010/05/08(土) 13:12:25.24 ID:omqu2AtL BE:1261090837-2BP(1801)

禿のアンドロ携帯は、エ糞ペリアより話題にならなかったね
65 アカエイ(アラバマ州):2010/05/08(土) 13:12:32.20 ID:WeIMxlVy
>>34
本当だ。これは許せる変換ミスだな
66 アカエイ(北海道):2010/05/08(土) 13:12:33.19 ID:DpfRjx2n
>>59
これプロバイダーとか関係ないの
ハゲのこのデータ定額プラン2980円だけでいいの
67 ヘラヤガラ(東京都):2010/05/08(土) 13:12:40.73 ID:AlqW66+h
ソフバンは以前iPodを月賦販売してたことがあったな
それにしてもドコモのひとりよがりっぷりがまた際立つ
68 モンガラカワハギ(鹿児島県):2010/05/08(土) 13:12:44.71 ID:Ip5hWQpk
どうせアップル製品買わないしどうでもいい
ケイタイもAUだし、本当に俺に関係のない話だ
69 アカエイ(福岡県):2010/05/08(土) 13:12:51.74 ID:aP/NrYD6
全saku
70 アカエイ(愛知県):2010/05/08(土) 13:12:57.21 ID:1qeDoBjB
>>1
ちょwwwiPodてwwwスレタイwおかしくね?wwwww
71 ホワイトフィッシュ(東京都):2010/05/08(土) 13:13:15.90 ID:4KMszupi
SIMフリー版買うに決まってるだろ
72 マトウダイ(東京都):2010/05/08(土) 13:13:20.09 ID:m1Ie4/ku
ドコモ死亡www
73 ドチザメ(関西地方):2010/05/08(土) 13:13:29.61 ID:dZlKSOYZ
>>64
1万台しか出荷しなかったとか
しかも次の入荷は今月末というやる気の無さw
74 デンキウナギ(アラバマ州):2010/05/08(土) 13:13:48.12 ID:3fPuUxDh
>>66
315円がプロバイダ料金みたいなもん
75 マトウダイ(東京都):2010/05/08(土) 13:14:13.98 ID:m1Ie4/ku
>>68
「買わない」んじゃないだろw
おまえには「買うという選択肢がない」

ブフフデュフフwww
76 アカエイ(dion軍):2010/05/08(土) 13:14:15.28 ID:BQ2AZrdd
>>68
なんでこのスレ開いたの?
77 タカノハダイ(愛知県):2010/05/08(土) 13:14:28.21 ID:aoLG18np
Appleと提携が決まっている企業は黙っている
ペラペラ喋っている企業は提携できる見込みがない企業、例えばdocomo
78 ハダカイワシ(千葉県):2010/05/08(土) 13:14:35.28 ID:yqT9FU/b
120GBの蔵がいっぱいになることはこの先も無いだろうし、
壊れるころにはまた進化したDAPも出てるだろうからどうでもいいです
79 アカエイ(千葉県):2010/05/08(土) 13:15:38.90 ID:BGTpzn8w
正直買ってもつかわない、でも何故か欲しい
そう思える商品はそうそうないぞ
80 クチボソ(アラバマ州):2010/05/08(土) 13:15:57.14 ID:Y/Ca6nhy
iPad Wi-Fi(16GB) お持ち帰り価格0円 24回払い月額2,220円
iPad Wi-Fi+3G(16GB)(プリペイドプラン利用の場合) お持ち帰り価格0円 24回払い月額2,760円
iPad Wi-Fi+3G(16GB)(「(iPad専用)データ定額プラン」利用の場合) お持ち帰り価格0円 24回払い月額2,430円

まさかWi-Fi版まで携帯と同じ売り方するとは思わなかった
81 アカエイ(神奈川県):2010/05/08(土) 13:15:57.60 ID:03vH2GNa
SBより3G発売→ドコモから出るまで耐えろ!!
SBより3GS発売→Androidの時代がくるまで耐えろ!!
Xperiaカス性能発覚→他のAndroidがiPhoneやっつけるから!!
iPad用SIMdocomoから発売→ハゲざまあwwww見捨てられてやんのwww
iPad3G,SBから発売→えっ(;゙゚'ω゚'):
82 デンキウナギ(アラバマ州):2010/05/08(土) 13:16:00.23 ID:3fPuUxDh
バカのポイントはsakuれよ
83 カワムツ(東京都):2010/05/08(土) 13:16:00.27 ID:TGpN88gX
84 アカエイ(大阪府):2010/05/08(土) 13:16:02.38 ID:EcOCGEdx
>>62
64gbモデルで月々3220円払ったら何もいらないって事?
メールもネットもし放題なん?
85 アカエイ(catv?):2010/05/08(土) 13:16:04.30 ID:4bzwUTCB
>>60
ドコモ平均1300
禿げ、あう平均750
ドコモもそこまで凄くないしあうに至っては禿げと一緒とかww
携帯 通信速度でググればソースもあるぞ
86 アカエイ(アラバマ州):2010/05/08(土) 13:16:08.42 ID:WeIMxlVy
>>75
それ全然馬鹿にできてないだろ
87 アカエイ(静岡県):2010/05/08(土) 13:16:20.59 ID:YqUOb50P
DL販売もしてないのにあんなでっかいのを買う人いるの?
88 シルバーシャーク(長崎県):2010/05/08(土) 13:16:24.74 ID:Fv3aL1Gb
>>77
ドコモはiPhoneの時に負けたのになんにも勉強してないよな・・・

でもまぁ今回はSIMフリーらしいからあとで乗り換えるって人もいるかもしれんね

個人的にはドコモのマイクロSIMにアダプターを挿してSIMフリーのスマホでヒャッホイできれば面白いんだが
89 マトウダイ(東京都):2010/05/08(土) 13:16:30.43 ID:m1Ie4/ku
>>68
ドラクエでたとえてやろう

俺らはこう

rァ 買う
  買わない


お前はこう

rァ 買わない
  買わない
90 コペラ(神奈川県):2010/05/08(土) 13:16:46.72 ID:/lzAJ3kM BE:195260832-PLT(12001)

>>85
規格からしたらあうと禿が一緒なのが問題だけどな
91 シノドンティス(アラバマ州):2010/05/08(土) 13:17:00.27 ID:Sfr7oeS+
D31HWをPocketWifiに乗り換えてWifiモデル買うかなあ
92 メクラウナギ(東京都):2010/05/08(土) 13:17:05.83 ID:J7/Urqu5
>>89
サガすなぁ
93 シルバーシャーク(長崎県):2010/05/08(土) 13:17:15.15 ID:Fv3aL1Gb
>>80
しかもwifi(16GB)が一番年率たけーのなw
94 シノドンティス(東京都):2010/05/08(土) 13:17:20.72 ID:vsge8LyJ
SIMフリーだから関係ないだろ
ってスレタイも偽装かよ

全saku
95 アブラソコムツ(中国地方):2010/05/08(土) 13:17:30.62 ID:08l67Ohy
iPodじゃーん、俺は騙されんぞっと思ったらiPadかよぉぉぉぉorz

禿はいや、禿はいや、禿るのはいやぁぁぁぁぁ
でも安いな
96 ハナオコゼ(アラバマ州):2010/05/08(土) 13:17:34.42 ID:OAC1/rYF
おまえらネットブック代わりに持ち歩くの?

わしゃキンドルが欲しいのう
97 ミドリフグ(長屋):2010/05/08(土) 13:17:58.32 ID:fbG9yecI
月2500円で使い放題なら買うわ
98 クエ(アラバマ州):2010/05/08(土) 13:17:59.70 ID:oerWzirL
>>62
WiFiのみのやつなら55000ぐらいなのか
99 ネムリブカ(埼玉県):2010/05/08(土) 13:18:02.34 ID:qn3SdatI
ハゲ大喜び!


iPadソフトバンクで確定しました?
http://bit.ly/9vu7HO http://bit.ly/cpgRgB
2分前 Echofonから
http://twitter.com/masason/statuses/13589380378
100 ヒナハゼ(長崎県):2010/05/08(土) 13:18:25.98 ID:Dt6ukADX
よくわからないけどエロ排除するんだろ
一気に買う気がしなくなった
買う金ないけどさ
101 アカエイ(dion軍):2010/05/08(土) 13:18:26.24 ID:BQ2AZrdd
3G版使う人は外で歩きながら使うのかよ
お店の中に無線LANあるんだし、3G版いらないじゃん
102 シルバーシャーク(長崎県):2010/05/08(土) 13:18:37.93 ID:Fv3aL1Gb
>>84
そうなるね

しかしiPadってユニバーサルナンチャラ料金って取られるんだろうか、例の8円とかのやつ
電話機ではないけどさー
103 イエローパーチ(アラバマ州):2010/05/08(土) 13:19:00.68 ID:MlMv3tl9
iPhoneとSIMが共有出来ればいいのにな
104 ドロメ(関西地方):2010/05/08(土) 13:19:16.84 ID:BaWVeUjM
>>75
「買わない」と「買うという選択肢が無い」ってどう違うんだよ
字面だけを解釈すれば確かに意味は違うが
現実的には「選択肢が無い」なんてことはあり得ないわけで
そうすると「買わない」=「買うという選択肢が無い」だろ
105 アブラソコムツ(中国地方):2010/05/08(土) 13:19:28.62 ID:08l67Ohy
>>81
まさに俺wwwうはwww
106 アブラボテ(東京都):2010/05/08(土) 13:19:34.67 ID:zS6S10Bt
ipad手に入れたけど重くて持ちにくくて外じゃ使わないから
3G版買う必要ないよwifi16GBで十分
107 アカエイ(北海道):2010/05/08(土) 13:19:41.16 ID:DpfRjx2n
>>74
サンクス、欲しくなるな
108 カレイ(catv?):2010/05/08(土) 13:20:02.10 ID:Oo8oAHvD
iPhone持ってる人でiPadも買うって人はどういう風に使い分けるの?
109 アロワナ(東京都):2010/05/08(土) 13:20:09.14 ID:Z4chf1xS
>>34
それをいいたいだけでスレ立てんなクソが
110 クエ(アラバマ州):2010/05/08(土) 13:20:25.66 ID:oerWzirL
>>73
全世界向けにDesireとNexuOneを同時に作ってるからそのぐらいしか確保できねーっぽい
もともとNexuOneの製造量のほうが大きい
111 サカタザメ(神奈川県):2010/05/08(土) 13:20:33.91 ID:U8fjb4Et
また女にモテる玩具が増えるのか、胸厚
112 キツネダイ(東京都):2010/05/08(土) 13:20:34.28 ID:LjCZsohY
欲しいけど回線増やしたくない…。ガラケー解約か
113 キダイ(福岡県):2010/05/08(土) 13:20:45.79 ID:tOkpbvfy
>>35>>38
iPhoneもアポーストアで扱ってるからなあ。
アメリカじゃAT&T独占だし、SIMフリーだけどキャリア縛りありの可能性もある。
114 アカエイ(宮崎県):2010/05/08(土) 13:21:14.97 ID:ISoGUqfW
>>1
スレタイ捏造乙
ごめんなさいしなさい
115 フリソデウオ(アラバマ州):2010/05/08(土) 13:21:29.15 ID:bULuB+SL
なんでwifiまで割賦払いになってんの?
116 ビワマス(東京都):2010/05/08(土) 13:21:35.40 ID:zlrq1Kv0
>>1
死ねよ
いやマジで
死ねよ
117 ツチフキ(大分県):2010/05/08(土) 13:21:58.95 ID:KXXc+tWE
>>115
株価対策
118 アストロノータス(アラバマ州):2010/05/08(土) 13:21:59.79 ID:hYhPood9
ソフトバンクのプレスリリースみたけど、16G版しか扱わないのか?
119 ナイフフィッシュ(dion軍):2010/05/08(土) 13:21:59.68 ID:zZ4Yon7k
通信に関してドコモの方がサービス内容いいんだよな・・・
120 ハナオコゼ(アラバマ州):2010/05/08(土) 13:22:04.23 ID:OAC1/rYF
>>108
ポッケに入れる用とバッグに入れるようじゃない?
121 アカエイ(dion軍):2010/05/08(土) 13:22:06.93 ID:neQgNEAt
iPhoneは持ってるから、抱き合わせで買ったえもばの年忌があけたら買ってもいいかも。
そのころには電子ブックリーダの趨勢も決まってそうだし。
122 アジアアロワナ(神奈川県):2010/05/08(土) 13:22:13.82 ID:A7fcTUiw
でもお高いんでそう?
123 アカエイ(東京都):2010/05/08(土) 13:22:27.11 ID:gu0j5/lB
>>80
これ2,430円で使い放題ってこと?
iPhoneもこの売り方して欲しいわ
124 ツチフキ(大分県):2010/05/08(土) 13:22:48.07 ID:KXXc+tWE
ようするに二年間は端末だいとwifi代で2700円で使えるわけ
125 アカエイ(京都府):2010/05/08(土) 13:22:51.34 ID:kVung30I
>>1
ねーよ豚
おい、出てこい豚
126 アカエイ(千葉県):2010/05/08(土) 13:23:05.55 ID:wsvzvTDp
>>34
お前がしねよ
127 キヌバリ(熊本県):2010/05/08(土) 13:23:22.13 ID:wL2OEnEe
で、通信料定額込みでおいくら万円なのさ?
128 シルバーシャーク(長崎県):2010/05/08(土) 13:23:25.34 ID:Fv3aL1Gb
>>113
そこなんだよな、結局フリーでもキャリア縛りになるとユーザーにとっては2重になるわけで。
129 アミメウナギ(群馬県):2010/05/08(土) 13:23:27.22 ID:A8qfWmo7
>>34
googleなんて使うから……
130 アストロノータス(アラバマ州):2010/05/08(土) 13:23:36.98 ID:hYhPood9
docomoがSIMだけ出せば十分戦えるなぁ。
月々割とかないからソフトバンクで買うメリットってほとんどなくなるから。
131 アマダイ(東京都):2010/05/08(土) 13:24:07.11 ID:xpGmVBx/
>>1

だっせー
ひとのハゲを笑ってる場合か?
132 アカエイ(神奈川県):2010/05/08(土) 13:24:30.95 ID:03vH2GNa
ひろゆき「日本で孫さんほど優秀な人いないんじゃないですか?」
133 クチボソ(アラバマ州):2010/05/08(土) 13:25:00.44 ID:Y/Ca6nhy
http://mb.softbank.jp/mb/ipad/price_plan/chart/img/fig_chart.gif

つーかこれだと
日本ではWi-FIの32GBか64GBが一番売れるんじゃない?
アメリカみたいに5万以上とかキャッシュで払うとしたら16GBが一番売れるんだろうけど
134 ワニトカゲギス(関西地方):2010/05/08(土) 13:25:05.15 ID:T28vNCKP
お前らipad持ち歩く気なの?
自宅でwifiで充分じゃねーの?3Gは別にいらなくね?
135 キノボリウオ(東京都):2010/05/08(土) 13:25:22.58 ID:PkIUIeeL
>>123
3G回線は別料金っぽい。wifiだけなら使い放題だけど
136 アカエイ(dion軍):2010/05/08(土) 13:25:23.50 ID:QpXPQm21
ドコモ信者は泣いてるの?
137 ツチフキ(大分県):2010/05/08(土) 13:26:02.07 ID:KXXc+tWE
今や日本最強企業はソフトバンクだね
138 シファクティヌス(アラバマ州):2010/05/08(土) 13:26:21.05 ID:SWkfIomk
http://mb.softbank.jp/mb/ipad/price_plan/chart/img/fig_chart.gif

これ月額いくらかかるの?3G版の場合
139 シノドンティス(アラバマ州):2010/05/08(土) 13:26:25.75 ID:Sfr7oeS+
>>119
ドコモwebメールのサービスインでgooメールレイプしたから、もうドコモは信用しない
140 ツチフキ(大分県):2010/05/08(土) 13:27:14.82 ID:KXXc+tWE
>>138
+4000円ぐらいです
141 ハオコゼ(catv?):2010/05/08(土) 13:27:19.29 ID:R0NwgUZ6
ドコモって最初は「絵文字もワンセグも着うたも使えないiPhoneが流行るわけないから別にうちで販売できなくなっても悔しくないしwべろべろば〜」とか言っておきながら、
いざiPhoneがバカ売れしたら「iPhoneは諦めてない」だの「iPad用のSIMカード作ってる」だの…
で結局このザマ。
電子書籍も「流行るわけない」とか言ってる老害いるけど、
こいつらも電子書籍大流行りしたあとにバカみたいに慌てるんだろうな
日本企業弱すぎて泣けてくる。チョンバンクに負けてて恥ずかしくねーのかよ
142 シルバーシャーク(長崎県):2010/05/08(土) 13:27:19.21 ID:Fv3aL1Gb
>>130
月々割あるぞw ちゃんとソースよめw
143 アカエイ(関西地方):2010/05/08(土) 13:27:26.46 ID:2ycDs9Us
>>134
一応仕事の打ち合わせとかで使えなくもない気がする
144 チチカカオレスティア(catv?):2010/05/08(土) 13:27:29.34 ID:najRxCvH
倭禿最高や!どきゅもなんかいらんかったんや!
145 アカエイ(東京都):2010/05/08(土) 13:27:38.82 ID:gu0j5/lB
>>135
(iPad専用)データ定額プラン 2,910円
2,430円 + 2,910円 = 5340 円

ってことか
まあそうだよな・・・
146 サカタザメ(神奈川県):2010/05/08(土) 13:27:47.49 ID:U8fjb4Et
>>139
糞ドコモのせいだったの?gooメールに2000通以上あるから今更GMailにいけない、死にたい
147 アブラボテ(東京都):2010/05/08(土) 13:27:51.50 ID:zS6S10Bt
>>138
3000円ちょい
148 ビワマス(東京都):2010/05/08(土) 13:28:14.22 ID:zlrq1Kv0
>>123
それは本体の値段だけ

iPad向け専用契約でiPad購入を伴う新規加入、または機種変更(買い増し)から24ヵ月間、基本使用料などから月々割引します。
http://mb.softbank.jp/mb/ipad/price_plan/postpaid/img/fig_data_super_bonus.gif

http://mb.softbank.jp/mb/ipad/price_plan/postpaid/img/txt_th_terms.gif

http://mb.softbank.jp/mb/ipad/price_plan/postpaid/img/txt_td_wifi_spot.gif

通信料金は月額3,225円ってことか?
149 キダイ(福岡県):2010/05/08(土) 13:28:31.54 ID:tOkpbvfy
>>62>>133
Eメール対応って書いてあるってことは、MMSもできるのか。
ソフバンのメアド貰えるのかな。
150 アカエイ(dion軍):2010/05/08(土) 13:29:04.03 ID:3ev24/5G
>>149
i.softbank.jpなんじゃね?
151 アブラボテ(東京都):2010/05/08(土) 13:29:21.81 ID:zS6S10Bt
iPad3G買うくらいならwifi版とPocket WiFi買った方が良いと思うけどな
152 チチカカオレスティア(catv?):2010/05/08(土) 13:29:34.88 ID:najRxCvH
これでMMS使えたら最強ではないか
できればiPhoneと共用で使いたいんだよね
153 ドチザメ(関西地方):2010/05/08(土) 13:29:36.32 ID:dZlKSOYZ
要するにiPadをソフトバンクショップで買っても、
ドコモのiPad用SIMを利用できるってことでおk?
154 アカエイ(北海道):2010/05/08(土) 13:29:54.31 ID:sYoVa2bp
>>62
川*'A`リ <3Gプランも安いな。データ通信定額+端末代込みでこの価格なの?
wifiのポチるつもりだったのに禿で3G買っちゃうかもしらん…
155 ウケクチウグイ(鳥取県):2010/05/08(土) 13:30:21.46 ID:Jv4IudyX
なんだ、禿でも売るってだけで別の店でも買えるのか
それなら別の店でかって茸のSIMさすだろ
156 マブナ(埼玉県):2010/05/08(土) 13:30:44.34 ID:pQJAfhTX
>>84
3G通信がプラスされるじゃない?
3Gの定額プランの場合
3220円+4410ー割1500円=6130円かな?
157 エビスザメ(東京都):2010/05/08(土) 13:30:46.54 ID:AFNoHuHC
>>153
出来るなら、ドコモが料金だの発表してないといけないタイミングなんだけどなあ。
キャリア縛ってんじゃないのかと予想。
158 アカエイ(長屋):2010/05/08(土) 13:31:03.59 ID:dOqX2+f4
あれ、コレ独占て意味なの?
はっきり書けばいいのに。
159 ビワマス(東京都):2010/05/08(土) 13:31:08.42 ID:zlrq1Kv0
>>148が全然イミフ
http://mb.softbank.jp/mb/ipad/price_plan/postpaid/

データ定額プラン  \4,410
新規契約割引   -\1,500
ウェブ基本使用料  \315
------------------------
          合計\3,225


これでいいのか
160 アカエイ(東京都):2010/05/08(土) 13:31:11.81 ID:FYYinFhv
wifi16GBはおもちゃとしてすごく欲しいなあ〜
あと親に買い与えて使わせてみたい
161 シルバーシャーク(長崎県):2010/05/08(土) 13:31:12.78 ID:Fv3aL1Gb
>>149
○×△◎□@i.softbank.jpのやつならもらえるってことになるな
162 ギンポ(アラバマ州):2010/05/08(土) 13:31:51.63 ID:nm6CZ3AL
スレタイだけ読んで
ああ、淀とかビックとか切ったのは独占販売するためか
って思っ
163 アカエイ(北海道):2010/05/08(土) 13:32:16.05 ID:sYoVa2bp
なんだ別料金か… ですよねー それでも安いと思うけど。
本体分支払い後は解約済みsim入れないと他機能は使えない仕様なんだろうか。
契約せずに3Gモデル買えるなら嬉しいんだけどな…
164 アカエイ(福岡県):2010/05/08(土) 13:32:27.83 ID:BeDfsFX2
>>145
端末代込みで月5300円か。
芋場とかのPC定額が月5000円、ドコモのスマホのパケット定額が月6000円だと考えたら、
悪くない価格だな。
165 シファクティヌス(アラバマ州):2010/05/08(土) 13:32:28.56 ID:SWkfIomk
あまり詳しくないが、計算してみた

http://mb.softbank.jp/mb/ipad/price_plan/postpaid/
基本使用料:月額2910円(月額4410円-月月割り1500円)
Web使用料:月額315円
SoftbankWifiスポット(オプション):2年間無料⇒2年後490円
端末代金:月額2430円(16GB)

合計月額:5655円

年間:67,860円
2年間:135,720円

うーん・・・・年間で考えると高すぎだろ
166 ウキゴリ(福岡県):2010/05/08(土) 13:32:43.24 ID:Y4sEugBS
禿なら買わないな
元々買う気なんかなかったけど
167 シルバーシャーク(長崎県):2010/05/08(土) 13:32:50.66 ID:Fv3aL1Gb
>>159
それは通信料のみになるね。

あとは機種と分割によって上乗せされる端末代やね

何も考えずキャッシュdeポンが一番
168 レッドテールキャットフィッシュ(東京都):2010/05/08(土) 13:33:25.95 ID:alx7EoO4
>>153
SIMロックがあるらしいが
169 シファクティヌス(アラバマ州):2010/05/08(土) 13:33:40.84 ID:SWkfIomk
プリペイドの端末買って、docomoのSIMをぶち刺して使えないかな
170 アカエイ(catv?):2010/05/08(土) 13:34:13.12 ID:gBlOS4vk
>>165
1500円引きは2年間契約なんかな?
171 アカエイ(catv?):2010/05/08(土) 13:34:14.08 ID:R6X3hgqg
ドコモ(笑) SIMだけ買ってちょうだい。
172 カブトウオ(愛媛県):2010/05/08(土) 13:34:47.96 ID:1L26Zb91
>>62
プリペイドプランとか禿のくせに生意気
173 ヤガラ(愛知県):2010/05/08(土) 13:34:57.44 ID:lEl6uxZ/
iPhoneと2台持つと月6千円の追加出費か…
優遇策なければiPhone解約して電話は電波いいドコモに戻そうかな
174 アカエイ(catv?):2010/05/08(土) 13:35:04.52 ID:gBlOS4vk
>>168
そんなの誰が言ってた?
175 アブラボテ(東京都):2010/05/08(土) 13:35:09.82 ID:zS6S10Bt
>>169
通常のSIMカードをマイクロSIMのサイズに切断すれば動くらしいね
176 オオカミウオ(愛知県):2010/05/08(土) 13:35:12.96 ID:VLC6HsyI
ipadって電話できるの?
177 ハス(沖縄県):2010/05/08(土) 13:35:14.30 ID:0GiJYjhT
ソフトバンクの携帯電話のCMって、日本人と黒人の子供たちの父親が犬って設定だろ。
韓国で「犬の子」を意味する「ケセッキ」って言葉は、
「この糞野郎」的意味合いの超侮辱語。
知り合いの在日朝鮮人が、あのCM見る度にニヤニヤしてた意味がようやく理解できた。

韓国人の反日は精神的に卑屈なんだよ。自分達のコミュニティでしかわからないことを押し付けて、独り悦に浸って笑うみたいな。
韓国では、公然と外国人差別が酷いが、中でも黒人は最低ランクで忌み嫌われている。
韓国語では、ケセッキ(犬の子)が最大の侮辱。
父親が犬でしかも華麗な一族の声、母親も日本を代表する女優の一人。
その子が、黒人で長男。日本人国民的アイドルが長女。
この時点で、在日コミュニティでは裏メッセージでニヤニヤが止まらない。
馬鹿な日本人は、そんなことも気付かずソフトバンクに加入し、携帯業界を料金革命する救世主と崇めていると、また高笑い。
178 ヘビギンポ(大阪府):2010/05/08(土) 13:35:20.83 ID:luNe89ee
>>165
iphoneも通話機能イランからそのプラン欲しいな。
179 コロザメ(大分県):2010/05/08(土) 13:35:26.21 ID:9RKhHQmL
65 名前:名称未設定[sage] 投稿日:2010/05/08(土) 13:24:15 ID:rbVY+w0w0 [2/2]
SB販売のiPadはSIMロック、Apple Storeは不明。

http://twitter.com/june_ya/status/13589300452
iPad 3G版はなんとSIMロックあり! 広報談。
180 ペヘレイ(静岡県):2010/05/08(土) 13:35:43.76 ID:IaSp66G0
iPod?

>>176
できん。
181 アカエイ(dion軍):2010/05/08(土) 13:35:44.30 ID:3ev24/5G
ドコモなら5985円になりそう
182 シルバーシャーク(長崎県):2010/05/08(土) 13:35:45.71 ID:Fv3aL1Gb
そういえば禿の人がTwitterで月々割と2年縛りが非同期な今の現状を改善するって言ったけど、iPadから変わるのかな?
183 アカエイ(北海道):2010/05/08(土) 13:36:25.99 ID:sYoVa2bp
やっぱりwifiでいいかな。iPhoneとtouch程差はないし。
オクで出回るようになったら3G買って未契約で使おう。
184 イシナギ(秋田県):2010/05/08(土) 13:36:42.61 ID:aNDMMiF6
>>1
全saku
185 アブラボテ(東京都):2010/05/08(土) 13:36:52.18 ID:zS6S10Bt
>>176
電話機能は無いけどマイクはどっちにも付いてるから
イヤホン付ければスカイプ通信は可能
186 デンキウナギ(アラバマ州):2010/05/08(土) 13:36:53.94 ID:3fPuUxDh
>>179
SIMロックフリーがでるのにハゲと契約するかね
187 シルバーシャーク(長崎県):2010/05/08(土) 13:37:22.96 ID:Fv3aL1Gb
>>179
ドコモ完全沈没?w
188 キダイ(福岡県):2010/05/08(土) 13:37:31.41 ID:tOkpbvfy
>>150
>>161
iの方だったかw
189 シファクティヌス(アラバマ州):2010/05/08(土) 13:37:35.26 ID:SWkfIomk
SIMロックフリーのiPad 3GがAppleストアから出るんだろ
190 ヒウチダイ(不明なsoftbank):2010/05/08(土) 13:37:44.44 ID:ADfNVqOG
本体だけ買って今使ってるiPhoneのSIMカード刺せば使えるの?
ってかそういう使い方出来るのかな?
191 タモロコ(神奈川県):2010/05/08(土) 13:37:50.63 ID:b67KqDSs
>>34
おおう、本当だw
192 ナイフフィッシュ(dion軍):2010/05/08(土) 13:37:55.15 ID:zZ4Yon7k
これって、家のPC母艦としてリンクできるの?
winのエロゲーとかも出来るの?
193 オトシンクルス(宮城県):2010/05/08(土) 13:38:10.00 ID:0bOtEO9R
なかなか安いんじゃね?
携帯のパケホは各キャリア4000〜くらいだからそれ切ってipad新規契約してもお釣りくるな
194 ドチザメ(関西地方):2010/05/08(土) 13:38:20.67 ID:dZlKSOYZ
恐らくドコモのiPadプランが発表されたとしても、
ソフトバンクのようにメールは使えなさそうだな
Gmailなどの他のサービスを利用することになりそう
195 シルバーシャーク(長崎県):2010/05/08(土) 13:38:26.10 ID:Fv3aL1Gb
>>190
物理的にそのままだと刺さらない
SIMカードのサイズが違うので
196 ハオコゼ(catv?):2010/05/08(土) 13:38:26.69 ID:R0NwgUZ6
wifi16Gを一括で買うのが一番いいな
外であんなでけーの使わないし
197 ハナオコゼ(アラバマ州):2010/05/08(土) 13:38:39.97 ID:OAC1/rYF
アイパーッダ
198 シファクティヌス(アラバマ州):2010/05/08(土) 13:38:46.13 ID:SWkfIomk
>チャージごとの利用有効期間内(30日間または1GBに達するまで)で国内でのインターネット接続が定額で利用できます。

プリペイドはSIMロックありならゴミプランだな

199 アカグツ(中部地方):2010/05/08(土) 13:38:55.27 ID:hd/sAuY6
iphoneとipadとモバイルノートの違いが分からん。通話以外でそれぞれ
何が出来て何が出来ないんだよ
200 チンマ(福井県):2010/05/08(土) 13:39:13.72 ID:L+fCgpAx
ますます日本じゃ売れない気がしてきた
201 ヒウチダイ(不明なsoftbank):2010/05/08(土) 13:39:20.69 ID:ADfNVqOG
>>195
あらら、じゃあいらないなぁ。
202 エビスザメ(東京都):2010/05/08(土) 13:39:21.07 ID:AFNoHuHC
現在のドコモ信者防衛ライン=>SIMロックフリー
203 ハタンポ(長野県):2010/05/08(土) 13:39:39.29 ID:B9i1J9Oa
16GBが5万切るとは思わなかった……
やっぱ買いたいなあ
204 アブラソコムツ(中国地方):2010/05/08(土) 13:40:39.95 ID:08l67Ohy
>>202
うほwwwそうそうwww
205 ミナミハタンポ(奈良県):2010/05/08(土) 13:40:47.08 ID:yiVtjt0q
思ったよりWiFi版安いな
4月末にアメリカから74,000円で16GB WifiのiPadを購入済みの漏れは・・・
206 カブトウオ(愛媛県):2010/05/08(土) 13:41:20.91 ID:1L26Zb91
>>201
カード切ればいいよ
207 アカエイ(dion軍):2010/05/08(土) 13:41:29.59 ID:QpXPQm21
なんでドコモからでないの?何かジョブズの親でも殺したとか?
208 アブラボテ(東京都):2010/05/08(土) 13:41:42.91 ID:zS6S10Bt
209 シルバーシャーク(長崎県):2010/05/08(土) 13:41:50.10 ID:Fv3aL1Gb
>>205
一月も早く楽しめたんだろw
そう思えばかなり安いと思う
210 アカエイ(福岡県):2010/05/08(土) 13:42:23.65 ID:BeDfsFX2
>>165
iPad自体の端末代も考慮しないとな。
300kbps縛りのbモバイルが月額3000円だし、iPadが欲しい人にはかなり魅力的なプラン。
211 サカタザメ(神奈川県):2010/05/08(土) 13:42:49.14 ID:U8fjb4Et
        rー、
    」´ ̄`lー) \←SB
    T¨L |_/⌒/ 
     `レ ̄`ヽ〈
       |  i__1
     _ゝ_/ ノ
      L__jイ´_ )        docomo
        |  イ           ↓
         |  ノ--、           r'⌒ヽ_
        ゝ、___ノ二7  /´ ̄l、_,/}:\
         |ーi |   l_/ /__ィ::.  ゝ~_ィ´:; ,ゝ
        __〉 {      (T´ |1:::.  \_>、};;_」
       'ー‐┘       ! ` ̄''ァ一 、\ ヽ}
               〈` ̄ ̄^`¬ノ .::〔 ̄´
                   1  ヽ   .:::レ  ヽ、
                |_イー-、_;;j|_:.   ゝ、
                __,,,... -- |. {―――‐フゝ、   〉 -- ...,,,__
        _,, -‐ ´       ,r|__ト,    1ニノ ー'´       ` ‐- ,,_
    , ‐ ´         └―'´                     `
212 ドチザメ(関西地方):2010/05/08(土) 13:42:53.47 ID:dZlKSOYZ
日本でもこういう携帯が発売されればWifi版でも問題ないんだけどなあ

WiMAXにも対応、無線LANルーターにもなる超高性能Androidスマートフォン「HTC EVO 4G」が登場
http://gigazine.net/index.php?/news/comments/20100324_htc_evo_4g/
213 アゴハゼ(東京都):2010/05/08(土) 13:43:18.44 ID:4lCUrTXq
(iPhone板より転載)

基本使用料:4410円
月月割り:1500円
Web使用料:315円
SoftbankWifiスポット(オプション):2年間無料
端末代金:2430円(16GB)(32GB:+400円、64GB:+790円)
合計月額:5655円

〜2年後(分割終了後)〜
基本使用料:4410円
Web使用料:315円
SoftbankWifiスポット(オプション):490円
合計月額:5215円

〜プリペイド〜
基本使用料:4410円(7月より1GB制限あり)
Web使用料:315円
端末代金:2760円(32GB:+420円、64GB:+830円)
SoftbankWifiスポット:2年間無料
合計月額:7485円

〜プリペイド2年後〜
基本使用料:4410円(1GB制限あり)
Web使用料:315円
SoftbankWifiスポット(オプション):490円?
合計月額:5215円

プリペイドも分割で買うなら、あたりまえだけど、チャージしない月も月額2760円はかかるのをお忘れなく。
214 クチボソ(アラバマ州):2010/05/08(土) 13:43:24.84 ID:Y/Ca6nhy
お前ら外で使う気満々だな
215 アカエイ(dion軍):2010/05/08(土) 13:43:29.69 ID:QpXPQm21
>>208
クソワロタ
216 キダイ(福岡県):2010/05/08(土) 13:43:37.15 ID:tOkpbvfy
>>182
既に月々割契約している人も含めて改善するって言ってた。
217 アカエイ(東京都):2010/05/08(土) 13:43:51.73 ID:0oBe3xfI
転売厨の餌食になるんだろどうせ
218 シファクティヌス(アラバマ州):2010/05/08(土) 13:44:01.99 ID:SWkfIomk
>>210
携帯電話1つ持っててそっち払ってるのに
追加で2年間のパケット代って所がひっかかるんだよなぁ・・・・
219 アカエイ(東京都):2010/05/08(土) 13:44:03.73 ID:FYYinFhv
>>205
使ってみて感想は?
220 シルバーシャーク(長崎県):2010/05/08(土) 13:44:44.84 ID:Fv3aL1Gb
>>208
>>206

で、iPhoneで使いたいときにはどうしたらエエん・・・w
221 アカエイ(アラバマ州):2010/05/08(土) 13:44:58.95 ID:MVunKcug
思えば、iPhoneの販売権の獲得が
ソフトバンクとドコモの明暗をわけることになったな
222 キノボリウオ(東京都):2010/05/08(土) 13:45:16.65 ID:PkIUIeeL
>>210
元から欲しい人にとっては安いんだけど、「安ければ買おう」と思ってる人には微妙だと思う。
223 チンマ(福井県):2010/05/08(土) 13:45:21.44 ID:L+fCgpAx
>>207
ジョブズが日本人大嫌いだから
224 キヌバリ(不明なsoftbank):2010/05/08(土) 13:45:38.97 ID:sWy0qCx6
3Gを持ち帰りする場合は分割支払金と回線の料金プランを合わせて毎月支払えってことか?だったら、Wi-Fiで64Gの方が3Gデータ定額16Gより月々安く済むであってる?
225 ハナオコゼ(アラバマ州):2010/05/08(土) 13:45:52.75 ID:OAC1/rYF
>>220
つセロハンテープ
226( ● ´ ー ` ● )/:2010/05/08(土) 13:45:55.77 ID:rPWZCjEl BE:3372023-PLT(12112)

ipadってもしもしは出来るの?
227 ハタ(catv?):2010/05/08(土) 13:46:04.33 ID:WFSelGah
フラッシュみれない欠陥品
228 アカエイ(大阪府):2010/05/08(土) 13:46:24.90 ID:j+CgMNQ2
8円iPad出せよ
無理なら8円iPhoneでもいい
じゃないと買ってやらん
229 エビスザメ(東京都):2010/05/08(土) 13:46:25.57 ID:AFNoHuHC
煽って遊びたいんだけど茸儲釣り堀はどこにあんだろう。
230 クチボソ(アラバマ州):2010/05/08(土) 13:46:26.41 ID:Y/Ca6nhy
>>224
合ってる
231 ペレスメジロザメ(アラバマ州):2010/05/08(土) 13:46:57.17 ID:B5sHTcsc
>>207
社長自らiPhoneのバッシングしたのは不味かったな
232 サカタザメ(神奈川県):2010/05/08(土) 13:46:57.44 ID:U8fjb4Et
>>229
Xperiaスレで結構盛り上がってる
233 シャチブリ(長屋):2010/05/08(土) 13:47:19.30 ID:Q7jvANnA
これが手元にあったとして、何すりゃいいのか想像つかん。
234 シルバーシャーク(長崎県):2010/05/08(土) 13:47:48.88 ID:Fv3aL1Gb
>>225
いやすぎるw

普通のSIMをマイクロSIMに切断するサービス
切ったマイクロSIMを普通のSIM携帯に入れることができるアダプター(もしくはトレイみたいなもの)

この辺で誰か商売してくれ
235 ヘラヤガラ(東京都):2010/05/08(土) 13:47:58.34 ID:AlqW66+h
こういう時にぼっさんがいたら煽って楽しめたのに
236 ドワーフグラミー(アラバマ州):2010/05/08(土) 13:48:01.54 ID:CSu5JZwX
実質0円にしないとうれないんじゃないの?
237 アカエイ(アラバマ州):2010/05/08(土) 13:48:17.99 ID:KhAJ9Ro7
>>153
くまなく探したが、今んとこどこにも明記されてない。
ただ、3Gのプリペイドとポストペイドで本体価格分けてるから、もしかしたらプリペイドはシムフリーかもしれん。
元々ジョブズはシムフリーで売りたがってるし。
238 アカエイ(福岡県):2010/05/08(土) 13:48:25.98 ID:BeDfsFX2
>>218
まあ、そこは各々の使い方で選択すると良いんじゃないかな。
携帯もiPadも両方データ代を支払うか、携帯のパケット定額は解約するか、
iPadのwifi版を買うか。
wifi版を買ってもソフトバンクのwifiスポットは無料で使えるみたいだしね。
239 アカエイ(catv?):2010/05/08(土) 13:48:30.72 ID:zzydbpKV
>>207
ドコモがクソだから
240 ハタ(catv?):2010/05/08(土) 13:48:35.73 ID:WFSelGah
あう信者だっけ
ぼっさんって
241 ヒウチダイ(不明なsoftbank):2010/05/08(土) 13:49:19.53 ID:ADfNVqOG
>>208
ワロタ
wifi版でいいかなぁ。
242 シルバーシャーク(長崎県):2010/05/08(土) 13:50:05.64 ID:Fv3aL1Gb
どのみちSIMフリー化とかJBとか出てくるんだろうからドコモはSIM発売の準備しとけこのクソボケ野郎がってことだな
243 キダイ(福岡県):2010/05/08(土) 13:50:17.83 ID:tOkpbvfy
>>240
ドコモ、パナソニック信者
アンチあう
ドコモ信者だけど、パナの携帯を禿で契約したりしてたw
244 ハタ(catv?):2010/05/08(土) 13:50:32.47 ID:WFSelGah
てかフラッシュみれないのにでかくなっただけで
なんでそんなに欲しいの?
245 ダイヤモンドテトラ(長屋):2010/05/08(土) 13:50:35.21 ID:5y3R2Sb6
iPadは単独の通信業者のサービスでのみお使いいただけるよう設定されている場合があります。
246 シファクティヌス(アラバマ州):2010/05/08(土) 13:51:13.20 ID:SWkfIomk
>>234
SIMの加工サービス始めたら儲かりそうだな
247 エビスザメ(東京都):2010/05/08(土) 13:51:14.39 ID:AFNoHuHC
396:白ロムさん ::2010/05/08(土) 13:43:53 ID: KAYicyce0 (6)
普通に考えてさ、Xperiaでこんなけ回線不安定、規制される状態でiPad使いまくられたらどうなるのさ
397:白ロムさん :sage:2010/05/08(土) 13:44:22 ID: sU33JBIWP (2)
あの値段でSIMロックありなんてありえんだろ。
もうAppleは無理だわ。
もうMacも買わない。
WindowsとAndroidで行く。


よく訓練されてるなw
248 ネムリブカ(埼玉県):2010/05/08(土) 13:51:43.50 ID:qn3SdatI
SIMフリー端末は10万ぐらいするんだろww
249 ヘビギンポ(catv?):2010/05/08(土) 13:51:50.59 ID:hregXuLz
まあいずれどの端末も小型化名目でmicroSIMになると思うわ
250 アカエイ(アラバマ州):2010/05/08(土) 13:51:59.96 ID:KhAJ9Ro7
>>179
なるほど。
251 プロトプテルス(愛知県):2010/05/08(土) 13:52:15.66 ID:ulmVUZl9
クソ壁殴
いいもん、iPhone月額2815円だから
252 ヒオドン(catv?):2010/05/08(土) 13:52:18.07 ID:dOa+/h+Y
iPhoneのテザリングで繋げるからWiFi版でいいな
253 キノボリウオ(東京都):2010/05/08(土) 13:52:22.92 ID:PkIUIeeL
>>244
よくわからないので、とりあえず信者の人が魅力な使い方を編み出すまで様子見するつもり
254 エビスザメ(東京都):2010/05/08(土) 13:52:43.95 ID:AFNoHuHC
>>242
JB前提でmicrosimなんてドコモが出したら訴訟問題にならん?
255 アブラボテ(東京都):2010/05/08(土) 13:53:21.12 ID:zS6S10Bt
マジで3Gのメリット無いから重くて外じゃ使う気起きないからGPS機能要らないし
iPadだとついついyouube見てしまうから直ぐに回線絞られるぞ
256 ヒウチダイ(不明なsoftbank):2010/05/08(土) 13:53:54.88 ID:ADfNVqOG
>>234
マイクロSDみたいなカートリッジあるといいよな。
257 キヌバリ(不明なsoftbank):2010/05/08(土) 13:54:15.37 ID:sWy0qCx6
>>230
ありがとう。ならWi-Fiでいいかな。
258 シファクティヌス(アラバマ州):2010/05/08(土) 13:54:23.50 ID:SWkfIomk
>>254
普通にMicroSIMカード単体で販売するのに何の問題があるんだ?

別にiPad専用の規格じゃあるめーし
259 プロトプテルス(愛知県):2010/05/08(土) 13:54:31.65 ID:ulmVUZl9
>>252
流石に2つ持ち歩くぐらいなら、
iPhoneとMacBOOKの方が良いような。
260 アカエイ(アラバマ州):2010/05/08(土) 13:54:44.62 ID:FqEnIUBz
DoCoMoはどうなっちゃうの? SIMカード発売するんでしょ?

DoCoMoのSIMカード差すと一月1万5000円w

ソフバンで契約コミで買うと月2400円ってことかいな?

261 デンキウナギ(アラバマ州):2010/05/08(土) 13:54:53.22 ID:3fPuUxDh
アップル、日本含む9カ国で「iPad」を5月28日発売
http://k-tai.impress.co.jp/docs/news/20100507_365896.html

 国内では、NTTドコモが「iPad」3G版向けプランを提供する意欲を示している。
大型連休前に開催された決算会見ではドコモの山田隆持社長が「iPadの購入者で、ドコモ回線を使いたい人がいれば、回線を提供することを考えている」などと述べた。
今回のアップルの発表を受け、ドコモ広報部では「現時点では山田(社長)が申し上げた立場から変わっていない。
引き続き準備を進めていく」と説明。料金プランの詳細や提供開始時期などは明らかにされなかったが、前向きに取り組む姿勢となっている。

ハゲだけじゃiPad3G版のたくさん売れないので
SIMフリー版もでる絶対ニダ
262 アゴハゼ(catv?):2010/05/08(土) 13:55:00.70 ID:XC+gHgYi
アップルストアのアプリって一年後にはアンドロイドマーケットに抜かれてるだろうなぁ
Macでしかアプリ作れないとかさすがにジョブス教
263 ヘビギンポ(catv?):2010/05/08(土) 13:55:02.51 ID:hregXuLz
>>254
micro用の切れ目だけ入れておけばいいんだよ
264 フクロウナギ(長屋):2010/05/08(土) 13:55:41.79 ID:NT/SbD4D
無線LANさえあればiPadって使えるもんだと思ってた
265 マダラ(福岡県):2010/05/08(土) 13:56:00.88 ID:/kBB5IC0
ipod by・・・・ made in korea
266 アカエイ(アラバマ州):2010/05/08(土) 13:56:01.36 ID:j0Br6cr6

Name: 伊集院光
Location: 東京都
Description: お試しでやっ?…
URL: N/A
Followers: 110165
HikaruIjuin: これがホントだと、後は、他社経由の販売がいずれあるのかどうか?になりますかね。
RT @taccata: ソフトバンクモバイル広報に電話して確認しました。「日本で同社経由で売るiPad3G版は
すべてSIMロックかかっているそうです。データ定額もプリペイドも変わらず」
267 イレズミコンニャクアジ(青森県):2010/05/08(土) 13:56:35.14 ID:EZp8JK6P
ヨドバシの通販他、アップルが大規模な販売規制をした理由がやっとわかったよ。
268 エビスザメ(東京都):2010/05/08(土) 13:56:54.18 ID:AFNoHuHC
>>258
使い道がipadしかないのにw?コンプラ的にもおっかしいよねw?
SBが同じことやったら「これだからチョンは!!」とかファビョるクセにwwwww
269 ミナミハタンポ(奈良県):2010/05/08(土) 13:56:55.22 ID:yiVtjt0q
>>219
・重い(680g)ので毎日の電車通勤には不向き。
・電車で使っているとガン見される。
・ベットで、だらだら2ちゃんやtwitter見るのには最適。ただし重くて手がだるい。
・iPad対応アプリがまだ少ない。「2倍拡大モード」は解像度が粗くなるから駄目。
・現状はitunesのUSアカウント必須。JPのiTunesにはiPadアプリがほとんどない。
・Youtubeの使い安さ・画質が格段によくなった。
・Cloudreadersのアプリは最高。仕事で使うPDFをぶちこんで閲覧しまくり
・化学元素事典アプリelementsを買う予定 http://www.youtube.com/watch?v=uPUWbVLzVZI&feature=channel
・ケースはダイソーのB5ワイドケースを買った。あと巨大なジップロックもどきに入れて風呂の中でも使ってる。
あとはアップル好きの人に見せびらかしてひたすら自慢した
270 ギンユゴイ(アラバマ州):2010/05/08(土) 13:57:02.25 ID:xRC4r3Sx
ドコモ厨涙目やがwwwwwwwwwwww
271 ルリハタ(静岡県):2010/05/08(土) 13:58:07.82 ID:324xTb2y
正規販売店か
272 エビスザメ(東京都):2010/05/08(土) 13:58:09.92 ID:AFNoHuHC
早速防衛ラインが、JB前提にまで後退wwww
273 シファクティヌス(アラバマ州):2010/05/08(土) 13:58:25.47 ID:SWkfIomk
>>268
コンプラってwww

じゃあ、Bモバイルとか真っ黒だな
274 ビワマス(東京都):2010/05/08(土) 13:58:35.61 ID:zlrq1Kv0
>>269
奈良で使ってたら、余計ガン見されるだろうなぁ
275 キノボリウオ(東京都):2010/05/08(土) 13:58:38.73 ID:PkIUIeeL
>>269
なんか第一世代はまだダメっぽいな。
276 クチボソ(アラバマ州):2010/05/08(土) 13:58:57.28 ID:Y/Ca6nhy
>>269
> ・電車で使っているとガン見される。

そりゃあなw
277 アカエイ(北海道):2010/05/08(土) 13:59:09.78 ID:sYoVa2bp
3Gは余程用途が決まってる人意外必要ないでしょ。
>>269
差額分の元は取れたみたいだね。
278 イレズミコンニャクアジ(青森県):2010/05/08(土) 13:59:30.24 ID:EZp8JK6P
アップルの初期ロットは爆弾。
これ基本。
279 マブナ(山形県):2010/05/08(土) 13:59:46.66 ID:tyiSenAN
>>269
やっぱ物珍しいもんなw
アプリこなれるまでまつか マットだとWiFi版しか買う価値ないしな
280 シファクティヌス(アラバマ州):2010/05/08(土) 14:00:14.40 ID:SWkfIomk
281 エビスザメ(東京都):2010/05/08(土) 14:00:27.56 ID:AFNoHuHC
>>273
必死だのう必死だのうw
キャリアごときに自分を重ねあわせて生きる人間は必死だなw
282 ミヤコタナゴ(福岡県):2010/05/08(土) 14:00:33.55 ID:ZcNd1MDv
>>266
まじかw
まあ、アメリカでもAT&Tしか扱ってないしな。
結局香港辺りしかSIMフリー版は売らないんだろう。
283 オヤビッチャ(東京都):2010/05/08(土) 14:01:07.09 ID:Nf+kDF1g
iPhone版ラブプラス、iPadで動くんだよな?
284 アカエイ(埼玉県):2010/05/08(土) 14:01:30.01 ID:LgEFvqu3
ニュー速民ってどんだけiPhone好きなの?
狂気じみてる
285 クチボソ(アラバマ州):2010/05/08(土) 14:01:53.86 ID:Y/Ca6nhy
>>283
iPadに最適化するバージョンアップも予定されてる
286 ヘラヤガラ(東京都):2010/05/08(土) 14:02:00.35 ID:AlqW66+h
iPadは欲しいけど外で使いたいとは全く思わない
3G対応版買う人は外で何がしたいんだ?
287 ドチザメ(関西地方):2010/05/08(土) 14:02:16.41 ID:dZlKSOYZ
>>280
右の可愛い子、うっすらとパンツ透けてない?
288 ヒカリキンメダイ(岡山県):2010/05/08(土) 14:02:32.08 ID:E1utqapo
えええええええええええええええええ
いつになったらドコモでアイフォン買えるの・・・・
289 ツボダイ(神奈川県):2010/05/08(土) 14:02:43.19 ID:1y/nSpL5
結局、芋場の2年縛り付きでネットブック買うのと同じようなノリになっちゃうってこと?
290 アイナメ(長屋):2010/05/08(土) 14:02:48.62 ID:XFETI5nt
ドコモ山田赤っ恥w
日本人なら今ごろ腹を切ってるはずだが
291 レオパードシャーク(catv?):2010/05/08(土) 14:02:53.78 ID:LV2tUMpK
>>266
えっ?
ドコモのsim使えないの?
じゃあドコモはもうsim出さないの?
292 ウケクチウグイ(catv?):2010/05/08(土) 14:03:16.72 ID:RuKbchJL
RT @taccata: ソフトバンクモバイル広報に電話して確認しました。「日本で同社経由で売るiPad3G版はすべてSIMロックかかっているそうです。データ定額もプリペイドも変わらず」 #ipadjp #applejp

こういうときにtwitterは強いな、いきなりdocomoが情報量で不利になりまくり
293 ギンユゴイ(アラバマ州):2010/05/08(土) 14:03:28.39 ID:xRC4r3Sx
ドコモにはXperiaがあるから問題ない
そうでしたよね?
294 ナイルパーチ(ネブラスカ州):2010/05/08(土) 14:04:22.91 ID:qXH3LRQn
>>1
スレタイ、わざと?
295 アブラボテ(東京都):2010/05/08(土) 14:04:38.97 ID:zS6S10Bt
エロ動画サイトはスムーズに見れるよ
http://www.uproda.net/down/uproda024418.jpg
296 アカエイ(アラバマ州):2010/05/08(土) 14:04:47.80 ID:FqEnIUBz
>>261
あー またappleにふられるな。

たとえ目先、販売に有利でも、ビジネスパートナーとして長期展望では組めないって
分かったらつっぱねるってのは、Adobeとのflashの件で分かっただろ。

DoCoMoとappleは絶対組めない会社だよ。 これからガラパゴス市場を崩壊させようと
してるapple、SBからみたら、倒すべき敵でしかない。

297 アカエイ(アラバマ州):2010/05/08(土) 14:04:50.53 ID:KhAJ9Ro7
iPhoneユーザだけど買うならwifi16G版かな。
定年超えた両親にプレゼントしてやるか。
298 アカエイ(アラバマ州):2010/05/08(土) 14:04:55.93 ID:NY+4xhrc
16Gとはいえ5万きるのはすごいだろこれ
ネットブック完全に消え去るだろうな
299 スジシマドジョウ(愛知県):2010/05/08(土) 14:05:10.63 ID:x/S9TWq2
携帯機種板見てきたらν速はまだ健全な方なんだと実感した
300 イレズミコンニャクアジ(青森県):2010/05/08(土) 14:05:29.66 ID:EZp8JK6P
>>284
ヒント・工作員
301 エビスザメ(東京都):2010/05/08(土) 14:05:31.78 ID:AFNoHuHC
てか、メインの回線をNPしたくないってんならまだわかるけど
ipadでドコモからでないから使えないってどんだけ宗教上の理由だよ。
302 ハオコゼ(catv?):2010/05/08(土) 14:05:52.49 ID:R0NwgUZ6
>>280
外人が純正ケースに入れて使ってる画像も貼ってくれ
303 クチボソ(アラバマ州):2010/05/08(土) 14:06:01.44 ID:Y/Ca6nhy
>>298
アメリカではiPadの登場で
ネットブックが劇的に売れなくなったらしいね
304 ハナオコゼ(アラバマ州):2010/05/08(土) 14:06:20.94 ID:OAC1/rYF
>>280
マカーw
305 コロザメ(大分県):2010/05/08(土) 14:06:24.84 ID:9RKhHQmL
ttp://www.apple.com/jp/news/2010/may/07ipad.html

アップルストアはWiFi版のみ販売
306 カラフトシシャモ(catv?):2010/05/08(土) 14:06:33.44 ID:r2AQhr8K
>>269
梅田のラジオショックって店でiPadのシリコンケースを売ってたよ
エレコムのiPhone用のシリコンケースをそのまま大きくしたようなやつ
307 ヒカリキンメダイ(岡山県):2010/05/08(土) 14:06:48.02 ID:E1utqapo
ネットブックってなあに?
308 ドワーフグラミー(アラバマ州):2010/05/08(土) 14:06:55.63 ID:CSu5JZwX
>>298
5万切る程度じゃ安くないよ。
一応PCのフル機能を使えるネットブックにはそれなりの利点があるし。
309 ヒウチダイ(不明なsoftbank):2010/05/08(土) 14:07:22.51 ID:ADfNVqOG
>>286
新幹線や帰省した時の実家でとか
主に旅行で使いたいと思ってた。
頻度が低いからiPhoneのSIMカード使えればいいのにと思ってたんだけどな。
310 ヒナモロコ(岐阜県):2010/05/08(土) 14:07:30.17 ID:4uK4aWHr
Apple直営店では全モデルと言ってるからSIMフリーはそっちで出すんじゃね?
音声通話はできないデータ専用端末なんだし、そこまでキャリアに縛る必要性が無い
311 スジシマドジョウ(愛知県):2010/05/08(土) 14:07:59.96 ID:x/S9TWq2
>>305
iPad Wi-Fi およびiPad Wi-Fi + 3Gは Apple直営店と
312 デンキウナギ(アラバマ州):2010/05/08(土) 14:08:01.82 ID:3fPuUxDh
>>305
iPad Wi-Fi およびiPad Wi-Fi + 3Gは Apple直営店と選定されたiPad正規販売店を通じて、それぞれ販売されます。
313 ヒカリキンメダイ(東京都):2010/05/08(土) 14:08:04.31 ID:UkL6Hb1q
ドコモ社長は喋りすぎなんだよ
ハゲみたいに黙ってればいいのにうちから出したいとか高級ネットブックとか色々言い過ぎ
高級ネットブックなんてジョブズが聞いたら破談になるレベル
314 アカエイ(愛媛県):2010/05/08(土) 14:08:08.78 ID:R+8/gcjg
wifiのはGPSがないからなあ
315 ハオコゼ(catv?):2010/05/08(土) 14:08:25.23 ID:R0NwgUZ6
>>305
ドコモ逝った
316 イレズミコンニャクアジ(青森県):2010/05/08(土) 14:08:29.71 ID:EZp8JK6P
>>303
ネットブックは自然消滅だろ。
少なくとも7載せるのはありえん。
317 エビスザメ(東京都):2010/05/08(土) 14:09:05.47 ID:AFNoHuHC
ドコモは信心深い民のために、イーモバのポケットwifiみたいな端末出してあげればいいのに。
318 イボダイ(埼玉県):2010/05/08(土) 14:09:16.91 ID:9I6hOVzz
どうせ速攻中古が出回るからそっちでいいや
禿ムカつくし
319 ヘラヤガラ(東京都):2010/05/08(土) 14:09:19.91 ID:AlqW66+h
>>295
iPhone用の画面じゃないっぽいけど
USER AGENTは何になってるの?
320 トビエイ(大阪府):2010/05/08(土) 14:09:25.48 ID:FJyI9PgZ
これってcimフリーだからドコモも出すんだよな?
ドコモも出すって言ってたよな?

な?
321 ミヤコタナゴ(福岡県):2010/05/08(土) 14:09:36.48 ID:ZcNd1MDv
>>310
日経が既にSIMロックでドコモ回線では利用できないって書いてるけど、どうなんだろうな。
http://www.nikkei.com/news/headline/article/g=96958A9C93819696E2EAE2E2E58DE2EAE2E7E0E2E3E29C9C97E2E2E2
322 アブラボテ(東京都):2010/05/08(土) 14:09:42.75 ID:zS6S10Bt
ネットブックの基盤そのままタブレットPCが大量に出るんだろどうせ
323 ハゼ(アラバマ州):2010/05/08(土) 14:09:59.79 ID:ZLh2f05E
>>80
俺はこれでいいな。

iPad Wi-Fi+3G(16GB)(「(iPad専用)データ定額プラン」利用の場合)
お持ち帰り価格0円 24回払い月額2,430円

すでに3GSの32GB持ってるけど。w
324 ミナミハタンポ(奈良県):2010/05/08(土) 14:10:01.71 ID:yiVtjt0q
>>306 おおそうか。ヨドバシ梅田にはなかった。とりあえず鉄板のケースが出るまで待とうかと思ってる。裸でもいいし。
iPhoneみたいに500円ぐらいに下がったら買えるんだけど、ケースに4000円とか高杉。

the elementsの動画はこっちの方だった
http://www.youtube.com/watch?v=opcyYWSJ8ng&feature=channel
325 ドワーフグラミー(アラバマ州):2010/05/08(土) 14:10:08.84 ID:CSu5JZwX
>>305
オンラインストアでの予約はWiFiのみとなっているだけ。
直営店と正規販売店では全モデル販売すると書いてるじゃん。
326 エボダイ(大分県):2010/05/08(土) 14:10:31.06 ID:QMKzWKnQ
ソフトバンクがアップルの正規代理店になったんだっけ
327 アブラボテ(東京都):2010/05/08(土) 14:10:38.51 ID:zS6S10Bt
>>319
海外のエロ動画サイトはほとんど
ipad専用フォームがもう用意されてる
328 デンキウナギ(アラバマ州):2010/05/08(土) 14:10:39.86 ID:3fPuUxDh
>>321
ソフトバンクが取り扱うアイパッドは端末を特定の携帯電話会社に限定する「SIMロック」がかかっており、NTTドコモの回線などでは利用できない。ドコモは同社のショップではアイパッドを販売しない。
329 クチボソ(アラバマ州):2010/05/08(土) 14:10:43.08 ID:Y/Ca6nhy
まあ俺はネットブックめちゃくちゃ使いまくってるんですけどね
仮想キーボード仮想マウスでデスクトップPCと同時に操作できて
便利すぎ
330 レオパードシャーク(catv?):2010/05/08(土) 14:10:54.11 ID:LV2tUMpK
>>308
Android搭載のタブレットがもっと安くで出るから割高感はあるよな
携帯電話は本体に価格差無かったけど、タブレットPCだと差が顕著に出るし
331 リュウキュウアユ(三重県):2010/05/08(土) 14:10:55.18 ID:JGim7wIv
ドコモ(笑)
332 ドワーフグラミー(アラバマ州):2010/05/08(土) 14:11:05.91 ID:CSu5JZwX
>>321
ソフトバンクで売るのはSIMロックってことだろ。
333 シファクティヌス(アラバマ州):2010/05/08(土) 14:11:14.53 ID:SWkfIomk
iPadのプリペ版買っておいて

将来、iPhone 4Gが出た時にmicroSIMカードを交互に持っていけるようにしとくのがベストくさいな
334 ウグイ(神奈川県):2010/05/08(土) 14:11:37.95 ID:GDoUdqML
@taccata: ソフトバンクモバイル広報に電話して確認しました。「日本で同社経由で売るiPad3G版はすべてSIMロックかかっているそうです。データ定額もプリペイドも変わらず」
335 アカエイ(沖縄県):2010/05/08(土) 14:11:45.49 ID:9ur0N5HI
アップルの直営店ではシムフリー版買えるんだろ?
でも端末代が高いんだろ?
ソフトバンクの場合は縛られる代わりに安くなると。
おそらく通信料もソフトバンクの方が安いだろうな。
ドコモで使う場合は端末代も通信代もソフトバンクより高くなるってオチ。
336 ヘラヤガラ(東京都):2010/05/08(土) 14:11:53.31 ID:AlqW66+h
>>309
N700ならwifiだけでいけるよ
旅先でまで使いたいのはよくわからんけど
帰省先なら納得いくわ
337 アブラボテ(東京都):2010/05/08(土) 14:12:11.11 ID:zS6S10Bt
同社経由って事はソフトバンクで売る本体はって意味だろ
338 アカザ(千葉県):2010/05/08(土) 14:12:18.93 ID:cq9kpFWF
Apple直営店には、SBの人が常駐している。
339 アカエイ(沖縄県):2010/05/08(土) 14:12:43.55 ID:9ur0N5HI
>>334
同社経由って事はアポーストアならシフムリー版買えるんだよな?
340 ヒナモロコ(岐阜県):2010/05/08(土) 14:13:08.33 ID:4uK4aWHr
>>321
ソフトバンク経由で販売するものはロックありと書いてあるが
Apple直営店で販売するものはソフトバンク経由では無いからフリーなのかなと
341 ヘラヤガラ(東京都):2010/05/08(土) 14:13:12.81 ID:AlqW66+h
>>327
なんだそりゃ
なぜかより一層欲しくなったぞ
342 ミナミマグロ(catv?):2010/05/08(土) 14:13:13.02 ID:BKuTB+EP
>>34
行政機関に通報した
343 イレズミコンニャクアジ(青森県):2010/05/08(土) 14:13:14.01 ID:EZp8JK6P
http://www.softbankmobile.co.jp/ja/news/press/2010/20100508_01/index.html
iPadは、5月10日の午前10時より、限定のソフトバンクショップや家電量販店のアップルコーナーなどのiPad
正規販売店で予約を開始します。また、Apple直営店ではiPadの全モデルを、AppleオンラインストアではWi-
Fiモデルを予約可能です。

家電量販店でアップルの商品置いてるのって、大体ソフバンの携帯&iPhoneも売ってるところが殆どだから、
ソフトバンクが事実上、日本で独占販売するってことだろうな。
344 アカヒレ(神奈川県):2010/05/08(土) 14:13:34.44 ID:zdWodx5K
宗教上の理由でドコモの一択
345 ママカリ(長屋):2010/05/08(土) 14:13:55.72 ID:oYIyM+dg
プリペイドの存在価値がわからんな。
高いだけじゃないのこれ?
346 ドチザメ(アラバマ州):2010/05/08(土) 14:13:59.21 ID:AkFD/Mym
wifiの16GB買いたいけど、iphoneあるし使わなくなりそう
347 クチボソ(アラバマ州):2010/05/08(土) 14:14:14.18 ID:Y/Ca6nhy
Appleの広報に電話して確認するやつがいない2ch
twitterとの致命的な行動力の差
348 アカナマダ(千葉県):2010/05/08(土) 14:14:36.38 ID:HIRL+nZg
いまいち必需性がわからない
外はあいぽん、ネットブックでで充分だし、家はデスクトップで充分。

おまけに電車の中で使うと>>280みたいに見るに耐えない光景になる。


お前らはどこに惹かれてるの?
349 ウグイ(神奈川県):2010/05/08(土) 14:14:40.20 ID:GDoUdqML
iPad?3GはSBでしか売らないんじゃねえのかな。
350 ウロハゼ(USA):2010/05/08(土) 14:15:14.72 ID:CTKdSdjw
なんでWifiモデルまで禿電?
351 プラティ(埼玉県):2010/05/08(土) 14:15:14.17 ID:Dp3Y9cGn
>>280
画伯w
352 シファクティヌス(アラバマ州):2010/05/08(土) 14:16:18.96 ID:SWkfIomk
>>348
自宅でベッドに寝ながら漫画読んだり2ch読んだり

あと将棋とかUNOとか
その辺するのによさそう
353 ギンユゴイ(アラバマ州):2010/05/08(土) 14:16:40.14 ID:xRC4r3Sx
ドコモのiPad向けマイクロSIMとはなんだったのか
354 ギンザケ(アラバマ州):2010/05/08(土) 14:16:49.61 ID:hyUiXGv8
ドコモはSIMフリーだから売る気満々だったのに
なんでうらないのか?
355 アブラボテ(東京都):2010/05/08(土) 14:17:03.16 ID:zS6S10Bt
ipadでどのサイトが見れるか検証してみたけど
動画系はyoutube方式の動画は殆ど見れる
見れないのはフラッシュオンリーの糞サイトだけ
amazonやmixiは普通に見れるしログイン状態を継続してくれるおかげで
iPhoneみたいに毎回ログインパスワード入れる必要ないから
ノートPCがメインの人はipad中心の生活になるぞまじで
356 アカエイ(東京都):2010/05/08(土) 14:17:10.37 ID:FYYinFhv
357 レオパードシャーク(catv?):2010/05/08(土) 14:17:15.27 ID:LV2tUMpK
>>348
なんかあると便利そうじゃん
それだけ
特に深く考えも無し
でも欲しいんだー
358 イレズミコンニャクアジ(青森県):2010/05/08(土) 14:17:23.77 ID:EZp8JK6P
>>345
こんなことするぐらいなら、iTunesカードで料金決済できるようにすりゃいいのにね。
359 ウグイ(神奈川県):2010/05/08(土) 14:17:24.65 ID:GDoUdqML
まだ、SIMフリー版が出ないとは確定した訳じゃないけど、
問題はApple Storeの店員でさえ詳細がわからんという
Appleの秘密主義なところか。
360 ウシザメ(catv?):2010/05/08(土) 14:17:31.54 ID:WSKVDRpE
ソフトバンクで売る3G版iPadはSIMロックかかってるのか
Appleストアでちょっと金だして買えばSIMフリーが買えるんだろうな
金だしたうえに更にdocomoの高いmopera契約をしないといけない苦行が待ってるけど
すでにiPhone持ってるんで今の契約のまま3G版iPadを持たせてくれないかなぁ
361 スジシマドジョウ(愛知県):2010/05/08(土) 14:17:34.06 ID:x/S9TWq2
>>345
普段はWIFIでいいけど、出張とか旅行の時だけ3G使いたいとかじゃない?
362.:2010/05/08(土) 14:17:42.57 ID:DeyArmBN
http://store.apple.com/jp/
We'll be back soonキター
363 バルーンモーリー(catv?):2010/05/08(土) 14:18:24.07 ID:jFPGn2sO
3G版だとGPSつくんだよな
あのデカい画面でナビソフト使えるのはうれしい
364 ニッポンバラタナゴ(大阪府):2010/05/08(土) 14:18:26.42 ID:HsICQkAS
ipadって電話できるの?
365 アカエイ(北海道):2010/05/08(土) 14:18:28.59 ID:sYoVa2bp
予想以上のビッグウェーブになりそう。家庭での1.5台目のPCとなる存在。
MacBookとiPadとiPod nanoだけの生活で満ち足りそうだわ。
PC関連機器が全部一つの引き出しに収まる。
366 ウグイ(神奈川県):2010/05/08(土) 14:18:32.81 ID:GDoUdqML
>>354
docomoは是非売りたいだろうけど、Appleが売らせなきゃそりゃ
売れない。
docomoはiPhoneの時にケチを散々付けてたから、Appleから嫌わ
れたんじゃない?
367 ヒナモロコ(岐阜県):2010/05/08(土) 14:18:34.68 ID:4uK4aWHr
>>345
いつでも解約可能だが高いって事だろ
定額だと2年縛りで特別割引が適用可能だから安く見える
368 ギンザケ(アラバマ州):2010/05/08(土) 14:18:40.48 ID:hyUiXGv8
「iPadはSIMロックフリーと聞いている。iPadでドコモ回線を使いたい人がいれば提供したい」
NTTドコモの山田隆持社長は4月28日の決算発表会で、
iPad向けのSIMカード発売に向けて準備を進めていると話した。


期待させやがってこれは無いじゃないか
369 アカエイ(沖縄県):2010/05/08(土) 14:19:16.22 ID:9ur0N5HI
iPhoneも契約してたら安くなるプラン出してくれねーかな。
370 アブラボテ(東京都):2010/05/08(土) 14:19:23.37 ID:zS6S10Bt
>>363
重いしすぐ手から落ちそうになるから外じゃ使わないって
371 イレズミコンニャクアジ(青森県):2010/05/08(土) 14:19:27.76 ID:EZp8JK6P
>>355
>見れないのはフラッシュオンリーの糞サイトだけ

意外とそういうページは無いんだよな。大手のサイト以外は。
でもここまでiPhoneが増えると、iPhone専用サイトを作らなきゃダメだろうね。
つか一部の大手はすでに作ってるし。
372 クチボソ(アラバマ州):2010/05/08(土) 14:20:13.16 ID:Y/Ca6nhy
>>369
Twitterで禿に提案してみれば
373 ウグイ(神奈川県):2010/05/08(土) 14:20:27.32 ID:GDoUdqML
>>370
重いって言っても640gだからな、それほど重くはないが。
ただ、外で使うと言っても鞄に入れて使う時に鞄から出す
とかじゃねえの?
374 アカエイ(北海道):2010/05/08(土) 14:20:27.66 ID:sYoVa2bp
>362
やっと価格発表ですか!
375 ミナミマグロ(catv?):2010/05/08(土) 14:20:28.23 ID:BKuTB+EP
>>298

いやどう考えてもパソコンの代替にはならんだろ
376 アカエイ(福岡県):2010/05/08(土) 14:20:44.69 ID:BeDfsFX2
>>370
車載して使ってみたいな
377 エビスザメ(東京都):2010/05/08(土) 14:20:54.94 ID:AFNoHuHC
恨むならドコモ首脳陣を恨めって話だな。
商売的にはドコモで出した方が絶対に良かったのに、
それでもドコモでは出したくなくなるようなことやって林檎禿おこらしたんだろ。
378 ウグイ(神奈川県):2010/05/08(土) 14:21:00.20 ID:GDoUdqML
>>375
なる人にはなるし、お前にはならないって言うだけ。
379 アカエイ(長屋):2010/05/08(土) 14:21:19.46 ID:5E/SFM1F
じゃあいらん
買いにいくのめんどいし
380 アカエイ(ネブラスカ州):2010/05/08(土) 14:21:46.55 ID:AibdQbmR
appleから直接買って無線LANで使えばいいのかな?
381 ハオコゼ(catv?):2010/05/08(土) 14:22:33.30 ID:R0NwgUZ6
ドコモ

「iPhoneは諦めていない」

「iPhoneは諦めた。スマフォ全力でいく。エクスペリアが目玉」←大惨敗

「iPadきた、きた。うちはさっそくSIMカード作ってる」

日本でのiPadの販売はソフトバンクモバイルとアップルストアが担当することになりました。←今ココ

アップルストアでSIMフリーのモデルが販売されるかが今最大の争点
382 ゼニタナゴ(長野県):2010/05/08(土) 14:22:35.17 ID:IhGRbgZq
2ちゃんみるぐらいなら携帯でも出来るしな
383 ママカリ(長屋):2010/05/08(土) 14:22:35.77 ID:oYIyM+dg
>>361
でも、結局ひと月4410円でしょ?
データ定額なら月月割がきいて2910円。

意味がわからん。
384 エボダイ(大分県):2010/05/08(土) 14:22:41.07 ID:QMKzWKnQ
大分じゃケーズデンキだけか
http://mb.softbank.jp/mb/ipad/reserve/retailer.html
385 スジシマドジョウ(愛知県):2010/05/08(土) 14:22:50.17 ID:x/S9TWq2
>>368
アメリカはSIMフリーのキャリア縛りだから日本も他社SIM使えるんじゃないの
で、日本版がSIMフリーならSBでプリペイドプランで本体買ってドコモSIMとかどうなの
386 ウグイ(神奈川県):2010/05/08(土) 14:22:52.31 ID:GDoUdqML
>>380
iPhone持ってる人なら、SBで買えばPOINTが付くから、そっちの
方がいいっていう話もある。
387 ドチザメ(関西地方):2010/05/08(土) 14:22:55.72 ID:dZlKSOYZ
しっかしこのタイミングでドコモから何も発表がないってことは
ドコモはiPadに対して関係ありませんって言ってるようなもんだろ

いかにも日本的なウスノロ企業だな、ドコモは
388 ウグイ(神奈川県):2010/05/08(土) 14:23:39.58 ID:GDoUdqML
>>385
SBで売るのはSIMロックがかかってる。
389 アカエイ(愛媛県):2010/05/08(土) 14:23:43.67 ID:R+8/gcjg
iPhone向けのまともなナビソフトどころかインストール地図ですらまともなのがないのが痛いんだよな
外国ではWikipediaみたいなみんなで作る地図がかなりの完成度でそれをベースにしたアプリばっかりだし
390 アブラボテ(東京都):2010/05/08(土) 14:24:48.45 ID:zS6S10Bt
>>373
表面がツルツルしてるから本当に持ちにくい
タイピングしようと思ったら左手で
抱きかかえて右手でタイピングのスタイルになる
バッテリーの関係か下側に重心が掛かってるから
抱えても滑り落ちそうになる
640gであんだけの面積有と薄さで手で持つと重く感じる
それ以前にデカ過ぎる
391 スジシマドジョウ(愛知県):2010/05/08(土) 14:25:00.08 ID:x/S9TWq2
>>388
まじで?
どこかに書いてあった?
392 アミメウナギ(関西地方):2010/05/08(土) 14:25:17.47 ID:hPSH5xO4
ドコモの仕事遅すぎワラタ
発表先にしてなかった?
393 レオパードシャーク(catv?):2010/05/08(土) 14:25:27.58 ID:LV2tUMpK
iPadって法人向けにも良いのかなーとか思ったけど、作ったアプリタダではインストールさせてくれないんだよね
この辺なんとかしないとシステム構築の一員として使えない
完全にコンシューマ向けと割り切ってるのか
むしろ企業向けに面白い使い道ありそうなハードしてる癖に
394 コロソマ(東京都):2010/05/08(土) 14:25:30.05 ID:LeDIwpFR
それよりも新しいMacが欲しい
PC使ってるからいいんだけど
我が家のiMacがそろそろ限界だ
395 アカエイ(東京都):2010/05/08(土) 14:25:41.25 ID:BcA3X8T9
独占販売の代わりに利用料金がかなり安くさせられるんだろうなぁ
ユーザー的には美味しいけど
396 アカエイ(東京都):2010/05/08(土) 14:25:55.19 ID:FYYinFhv
>>383
自動更新にしてなければ払いたくない月は払わないでいい。
397 ヒナモロコ(岐阜県):2010/05/08(土) 14:26:27.18 ID:4uK4aWHr
>>391
>>1ぐらい読めよw
398 ウルメイワシ(大阪府):2010/05/08(土) 14:26:36.62 ID:gD2prtSI
で、ドコモはsimだけ出すの?
399 ウグイ(神奈川県):2010/05/08(土) 14:26:51.57 ID:GDoUdqML
>>391
SBに凸電下やつからの情報。
まぁ、まだAppleからSIMロックフリーが出る可能性もある。
400 ギンザケ(アラバマ州):2010/05/08(土) 14:27:01.36 ID:hyUiXGv8
     ____  
   /      \
  /  ─    ─\ 
/    (●)  (●) \  
|       (__人__)    |   「iPadはSIMロックフリーと聞いている。
/     ∩ノ ⊃  /    iPadでドコモ回線を使いたい人がいれば提供したい」
(  \ / _ノ |  |
.\ “  /__|  |  
  \ /___ /

     //            //  そんなっ…!
.    / / __,‐⌒ヽ、       //  バカなっ…!  バカなっ…!
   / / /   '─ \    / /   常識外なっ…!  ありえないっ…!
  //ノ ノ-、 (○つ\  / /   どうして…!  こんなことがっ…!
//  | 。(○)  、゚ ヽ, ヽ l l   どうして……  こんな…
/   ヽ Uヽ__,,,トー'i   )| |  あってはならない……!  常識的に……!
      ノ    ` ⌒''  ノ | |  どうして…
    (           } ノ ノ  どうして…  こんな…
     ヽ         //  こんな…
      ヽ      //      こ ん な こ と が っ … … !
401 ミスジリュウキュウスズメダイ(catv?):2010/05/08(土) 14:27:04.91 ID:nGbtT9ec
3Gモデルにはsimロックが掛かっていて
他社がiPad用プランを出す事は無いってことか・・・
wifiモデルでいいや
402 ヘラヤガラ(東京都):2010/05/08(土) 14:27:08.63 ID:AlqW66+h
>>389
日本からでもwikiな地図作製に参加できるぞ
403 カゴカキダイ(福岡県):2010/05/08(土) 14:27:30.80 ID:SUh6sUY2
またソフバンかよ 革新的デバイスは全部持っていくなあ
404 イカナゴ(東京都):2010/05/08(土) 14:27:56.59 ID:Q+MjMIzb
重い重いって言ってる奴いるけど、そんなに重いの?
持ったことあるの?
405 キノボリウオ(東京都):2010/05/08(土) 14:28:22.63 ID:PkIUIeeL
ドコモの社長は、ソニーに泣きついて似たような物作って貰うしかないな。
頑張れ。
406 アカエイ(catv?):2010/05/08(土) 14:28:24.95 ID:aVhMOY+9
>>387
そういうことだな、
ぎりぎりまで出る出る詐欺はdocomo版iPhoneに次ぐ行為だ
最低だな山田は
407 イレズミコンニャクアジ(青森県):2010/05/08(土) 14:28:45.14 ID:EZp8JK6P
>>391
http://www.nikkei.com/news/headline/article/g=96958A9C93819696E2EAE2E2E58DE2EAE2E7E0E2E3E29C9C97E2E2E2
ソフトバンクが取り扱うアイパッドは端末を特定の携帯電話会社に限定する「SIMロック」がかかっており、
NTTドコモの回線などでは利用できない。ドコモは同社のショップではアイパッドを販売しない。
408 アカエイ(catv?):2010/05/08(土) 14:28:53.74 ID:gBlOS4vk
>>371
iPhone用なんていらないだろ。
普通のPCサイトで十分だわ
409 アカエイ(北海道):2010/05/08(土) 14:29:16.01 ID:sYoVa2bp
iPad向けサービスや従来のサービスのiPadへの適応化はたぶん一年でかなり進むと思う。
発売ひと月足らずでメジャーな所は対応してるみたいだし。PCサイトと携帯サイトの次に
iPad用サイトが来る。で、多分iPad互換端末がそれに合わせて次々と出てくるはず…
もう他メーカーがなにをやっても遅い。
410 レッドテールブラックシャーク(中部地方):2010/05/08(土) 14:29:40.92 ID:YyOE9sOo
ipadが日本で流行るとはどうしても思えないけどなぁ
基本的に小さい方が美徳の国では大きすぎだろアレは
411 サカタザメ(神奈川県):2010/05/08(土) 14:29:58.86 ID:U8fjb4Et
後日docomoがXperia maXを発売
412 ミヤコタナゴ(福岡県):2010/05/08(土) 14:30:04.18 ID:ZcNd1MDv
>>399
しかし、予約受付が2日後なのにmicroSIM売るよ!って言っただけで続報がないのはどういうことなんだろうか。
具体的な料金プランとか発表してないとSIMフリー版が出るとして、予約する方も予約できないだろうに。
413 アカエイ(アラバマ州):2010/05/08(土) 14:30:05.62 ID:FqEnIUBz
世界で一番iPhoneを売りまくった、超優秀な経営者の孫正義とだけくみ続けるのが
最良って、判断したんだよ。


日本市場でiPhoneが400%増 - Apple決算カンファレンスコール
http://journal.mycom.co.jp/news/2010/01/26/056/index.html

これって、世界最大の売上げ上昇幅らしいよ。

iPhone普及の伸び率、日本が世界トップに
http://moneyzine.jp/article/detail/182317

appleは絶対にDoCoMoとなんて組まない。 DoCoMoから客奪うのが目的なんだからw

414 スジシマドジョウ(愛知県):2010/05/08(土) 14:30:32.64 ID:x/S9TWq2
>>397
プレスリリースにはSIMロックかどうかは書いてないじゃん
SBに販売権があるってだけで

>>399
なるほど、発売まで可能性は残るっぽいね
415 エビスザメ(東京都):2010/05/08(土) 14:30:36.13 ID:AFNoHuHC
ていうか、「appleストアではSIMフリーかも」ってこの流れ
iphoneの時も全く同じ展開になってたろ。
416 ハオコゼ(catv?):2010/05/08(土) 14:31:33.79 ID:R0NwgUZ6
>>415
iPadは諦めていない
417 コロソマ(東京都):2010/05/08(土) 14:31:37.89 ID:LeDIwpFR
海外端末増えてきたし、端末で非通知拒否できない機種があるから
SBもドコモみたいに番号通知お願いサービスやってくれないかな
418 アカエイ(福岡県):2010/05/08(土) 14:31:39.60 ID:6GIrpa6s
HDDは最低100GB以上ないと話にならん。
419 アカエイ(埼玉県):2010/05/08(土) 14:31:54.58 ID:LgEFvqu3
ソフトバンク信者大杉
時代の流れが完全に変わったな
420 アカエイ(dion軍):2010/05/08(土) 14:32:00.57 ID:ao6eWiMk
これの3/4の大きさでいいは
421 ミヤコタナゴ(福岡県):2010/05/08(土) 14:32:15.08 ID:ZcNd1MDv
>>414
月曜日にはわかるんじゃない?
アップルストアでも予約受け付けるらしいし、アップルストアの人もその辺は答えてくれると思うけどなあ。
422 ドチザメ(関西地方):2010/05/08(土) 14:32:27.20 ID:dZlKSOYZ
アップルストアで販売する3G版はSIMフリーですか?って電凸したやつはいないの?
423 アカエイ(東京都):2010/05/08(土) 14:33:11.65 ID:FYYinFhv
>>410
多分大きくなるとかそういうことじゃなくて、
初めて紙の書類のように手軽に扱えるビューワーとして
まともに使えるものが出てきたってとこが大きいんじゃないかな

iPhoneでその片鱗は見ることが出来たけど若干実用には耐えなかったし
424 ヒナモロコ(岐阜県):2010/05/08(土) 14:33:21.08 ID:4uK4aWHr
>>414
>*iPadは単独の通信業者のサービスでのみお使いいただけるよう設定されている場合があります。
425 アカエイ(catv?):2010/05/08(土) 14:33:22.65 ID:gBlOS4vk
>>413
りんごからしたら、どこの会社だろうが、端末売れればいいだろ。

それがドコモから出さない理由にはなってないわな。
426 ウグイ(神奈川県):2010/05/08(土) 14:33:31.26 ID:GDoUdqML
>>410
おいおい、DS?LLはどうした?(笑)
427 トビエイ(長屋):2010/05/08(土) 14:33:44.05 ID:obLhKKNX
>>422
秘密主義のアップルが答えてくれるとは思わない
428 アカエイ(catv?):2010/05/08(土) 14:33:53.07 ID:A64WSMTN
>>410
その割には携帯はしばらくデカいままだったけどな
韓国とかに抜き去られてからようやく小さくしだしたよね
間に合わなかったけどw
429 ウグイ(神奈川県):2010/05/08(土) 14:34:02.81 ID:GDoUdqML
>>425
だったらiPhoneの段階でdocomoからも売ってたよ。(笑)
430 エビスザメ(東京都):2010/05/08(土) 14:34:15.63 ID:AFNoHuHC
>>412
ストアはSIMフリーなら、契約のことも含めてドコモが発表しない理由がない。
逆にストアでもロックなら、SBへの嫌がらせで発表なんてしない。

って感じか。
今日中にリリースなかったら駄目だろうな。
431 アカエイ(アラバマ州):2010/05/08(土) 14:34:24.49 ID:FqEnIUBz
【なぜソフトバンクは電波が悪いと言われるのか】
電波は周波数が低いほど「回折」して障害物の裏に回り込む性質がある。
そして、その「黄金周波数帯」といわれる「800Mhz帯」を独占してるのが、元公社のドコモとau。
■ドコモやauの山間部や都市部のビル間等は、電波が届きやすい「800Mhz帯」
※黄色い部分が全て「800Mhz帯」
http://servicearea.nttdocomo.co.jp/inet/GoRegcorpServlet?rgcd=07&cmcd=FOMA&scale=500000&lat=34.393317&lot=132.462144

■新規参入前「今の電波行政は不公平」,ソフトバンク孫社長が総務省にかみつく
http://itpro.nikkeibp.co.jp/free/NCC/NEWS/20040906/149505/

■そして、新規参入のSoftBankに与えられたのは国際的でない3G携帯の1.7Ghz帯(これだと結果的にiPhoneは使えなかった事に)

■ソフトバンクはVodafoneJapanを買収、国際的な3G携帯の2Ghz帯をゲット(このおかげでiPhoneも使えた)

■それでも、800Mhz帯のような低周波帯を持たないSoftBankは、元公社の2社より不利。2Ghz帯のみではいくら基地局を建てても圏外は埋まらない

■ソフトバンクのブロードバンド回線とフェムトセル本体を無料提供して苦肉の改善策←←←←←←←←←←←←←←←←←←←←←←←←←←←←←←イマココ
http://k-tai.impress.co.jp/docs/news/20100422_363021.html

【ここでのポイント】
NTTドコモ社長:電電公社出身
NTTドコモ副社長:総務省出身
http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/news_toppage/39831.html
KDDI会長:電電公社出身
KDDI副会長:総務省出身
いっぽう・・・ドコモやauのような天下りは一切認めないソフトバンク

432 アカエイ(愛媛県):2010/05/08(土) 14:34:28.19 ID:R+8/gcjg
>>402
してるし四国の西半分の大半は自分の犯行だよ
だけど今はログ収集者が圧倒的に不足してるでしょう
佐賀、宮崎なんて白地図だし
433 アカエイ(dion軍):2010/05/08(土) 14:34:38.98 ID:ao6eWiMk
>>418
ipadってこれHDDなの?
434 サメ(神奈川県):2010/05/08(土) 14:35:11.69 ID:L+1HUzDT
外に持ち歩くには大きすぎるから、Wi-Fiだけのが欲しいね
3G搭載する意味ってあるのかしら
435 アカエイ(catv?):2010/05/08(土) 14:36:26.29 ID:gBlOS4vk
>>429
そんな単純な話じゃねーだろ。
436 スジシマドジョウ(愛知県):2010/05/08(土) 14:36:27.42 ID:x/S9TWq2
>>424
ほんとだwww書いてあったwww
437 アカザ(千葉県):2010/05/08(土) 14:36:29.07 ID:cq9kpFWF
さて、docomoはこの後どう説明するのだろうか?
あれだけ報道されちゃったわけだし。
438 アカエイ(アラバマ州):2010/05/08(土) 14:36:35.47 ID:FqEnIUBz
官僚+DoCoMo VS SoftBank+apple

俺は日本人でも、後者を応援するわ。 チョンバンクで結構w

439 ギンユゴイ(アラバマ州):2010/05/08(土) 14:37:01.06 ID:xRC4r3Sx
そうだね、SIMフリー版3Gモデルが出るなら、
ドコモから料金プランの発表があるはずだわ
440 アロワナ(兵庫県):2010/05/08(土) 14:37:18.86 ID:o7qYQH2O
10万行くって言ってたよね
最高で7万かよw
441 トビエイ(大阪府):2010/05/08(土) 14:37:28.02 ID:FJyI9PgZ
>>425
アップルはその考え方じゃないからな。

Flash見れるようにすればもっと売れるのに、絶対にFlash入れないし。
442 ハオコゼ(catv?):2010/05/08(土) 14:37:41.52 ID:R0NwgUZ6
孫「まあドコモさんはJBして使えばいいんじゃないですかね」
443 ヒナモロコ(岐阜県):2010/05/08(土) 14:37:51.09 ID:4uK4aWHr
>>436
禿の場合欄外の豆文字こそ真意
これ豆な
444 コイ(中部地方):2010/05/08(土) 14:37:52.00 ID:DcnOGbvp
ハゲとハゲのコラボ
445 アブラボテ(東京都):2010/05/08(土) 14:37:53.95 ID:zS6S10Bt
自宅に居るならOrblive使って無線でPCのHDDの中の動画見るし
旅行先で動画見るにしても10GBあれば十分だから大容量要らないだろ
446 エビスザメ(東京都):2010/05/08(土) 14:37:58.44 ID:AFNoHuHC
>>437
日本には根付かないとか言うのを、山田に期待してる。
447 アカエイ(宮崎県):2010/05/08(土) 14:38:03.27 ID:XIvM44dN
>>316
でもwindows が乗ると車のECUいじりとかにも使えるんだよなあ。
この手のタッチパネルなガジェットダッシュボードに固定すれば多少いじるのは信号待ちとかでもできそうだし。
windowsが載るタブレットで今出てるのってどんなのがある?
448 ヒカリキンメダイ(東京都):2010/05/08(土) 14:38:08.37 ID:UkL6Hb1q
ドコモにしろKDDIにしろ天下りが多すぎて社長の権限が弱すぎる
ソフトバンクは創業者のハゲの意見が全てでハゲ次第で決まるから素早い対応が必要なこういう取り合いに勝てるわけがない
449 イレズミコンニャクアジ(青森県):2010/05/08(土) 14:39:22.07 ID:EZp8JK6P
>>410
電子書籍を日本国民にどう提案するかだな。
今までだって携帯で読める電子書籍はたくさんあったが、はっきり言って不便だった。
紙の方が便利だった。
ただ文字を並べるだけなら、わざわざこんな高いものを買うことは無いわけで、電子書籍
ならでは、そしてiPadにしか出来ないエクスペリエンスをユーザーに提案できるか否かで、
日本でiPadが成功するかどうかが決まるだろう。
450 ハオコゼ(catv?):2010/05/08(土) 14:40:23.69 ID:R0NwgUZ6
どっちかというとドコモがiPhone振ったんだよ?
「あんなもん日本じゃ流行らない、バカみたいな契約金払った孫アホだろ」ってね
結果は見ての通りだが
451 ラミーノーズ・テトラ(catv?):2010/05/08(土) 14:40:41.58 ID:bfRs6sQn
iPad欲しいんだけど電車の中で使うの躊躇するでかさw
452 アカエイ(catv?):2010/05/08(土) 14:40:58.16 ID:gBlOS4vk
>>449
なんで、エクスペリエンスってカタカナ英語なの?
なんかごまかしたいの?
453 アブラボテ(東京都):2010/05/08(土) 14:40:58.96 ID:zS6S10Bt
向こうじゃアバターが15ドルで売られたり
ドラマ1シーズセットで40ドルとかで売られてるんだよな
日本じゃアニメ1話400円 漫画1話200円とか平気でやりそう
454 アカエイ(福岡県):2010/05/08(土) 14:41:09.77 ID:6GIrpa6s
>>433
SSDみたいね。どっちにしろこのでかさで動画なり画像なり大量にぶち込むなら32とかじゃ無理すぎるだろ
455 ヌマムツ(catv?):2010/05/08(土) 14:41:15.03 ID:KJcrmm9E
iPhone契約してる奴は割引しろよと思ったが
人に頼まれて代わりに契約しバシバシ使われたらヤバいのか
電話より抵抗無いだろうし
456 イレズミコンニャクアジ(青森県):2010/05/08(土) 14:41:42.96 ID:EZp8JK6P
>>452
iPad体験て変じゃんよ
457 アカエイ(dion軍):2010/05/08(土) 14:41:58.93 ID:22gLJJc5
通話なら茸のほうが云たら〜って言うのわかるけど
データ通信のみで高い料金を払って茸を選ぶ理由にならない
iPadは家専になりそうだから3G版悩むんだよな
458 アカエイ(アラバマ州):2010/05/08(土) 14:42:19.46 ID:FqEnIUBz
>>448
役人の天下りのために高い料金払わされるなんてごめんだよ。

だったら、ガラパゴス市場なんてぶっ壊れてしまえ。
ソフバンとappleでメチャクチャにしてください。  天下った連中が路頭に迷う位にな。

459 コノシロ(静岡県):2010/05/08(土) 14:42:22.04 ID:R/LiTlaE
外で使わないんだからwifiで充分だな
460 アカエイ(北海道):2010/05/08(土) 14:42:24.39 ID:sYoVa2bp
和禿と米禿の性格はよく似ている。禿同士、気が合うのでしょう。
禿は禿に惹かれる。禿の気持ちは禿のみぞ知る。
461 ドチザメ(関西地方):2010/05/08(土) 14:42:43.12 ID:dZlKSOYZ
>>448
ドコモも今の社長に代わって新しいデバイスに対してやる気はあるはずなんだがな
Blackberry引っ張ってきたのも今の社長だし
ただ、それにしても動きが遅すぎるし、柔軟性もゼロ
これが大企業病ってやつなんだろうかね
462 ラミーノーズ・テトラ(catv?):2010/05/08(土) 14:43:58.60 ID:bfRs6sQn
Poket Wifi持ちの俺に死角はない
てか最近芋の方が禿より電波はいるしw
463 アブラボテ(東京都):2010/05/08(土) 14:44:04.05 ID:zS6S10Bt
どうせ殆どの奴はSNSか2ちゃんかTwitterしか見ないのに
3G契約する意味ないと思うけどな
464 ヒナモロコ(岐阜県):2010/05/08(土) 14:45:14.54 ID:4uK4aWHr
ストア復帰
465 アカエイ(北海道):2010/05/08(土) 14:46:12.34 ID:sYoVa2bp
爆寸戻ったけど価格発表まだ伸ばすのか…
466 デンキウナギ(アラバマ州):2010/05/08(土) 14:46:22.73 ID:3fPuUxDh
>>454
SSDではない
467 ヒカリキンメダイ(東京都):2010/05/08(土) 14:46:56.94 ID:UkL6Hb1q
>>461
山田社長は頑張ってるけどBlackberryでiモードメールを2008年末までに対応させるって言ってたのに
ケータイでは弾かれちゃうdocomo.blackberry.comのメアドを配っただけで済ませたのは許さない!
そりゃ確かにXPERIAと比べると個人ユーザーには売れなかったけどさ・・・
468 アカエイ(福岡県):2010/05/08(土) 14:48:48.02 ID:6GIrpa6s
469 アカエイ(東京都):2010/05/08(土) 14:49:32.60 ID:BcA3X8T9
携帯回線の通信機能が付いたモデルが5万8320円から。

割賦販売で購入した場合はいずれも初期費用ゼロ円で、24回払いの月額負担は2220円から。

携帯回線を使う場合は通信料金が別途必要。

通信容量が無制限の「データ定額プラン」の月額負担は2910円となる。
470 デンキウナギ(アラバマ州):2010/05/08(土) 14:49:38.63 ID:3fPuUxDh
>>468
そのソースよんで
なんでSSDになるかわからん
471 ウルメイワシ(大阪府):2010/05/08(土) 14:51:00.37 ID:gD2prtSI
もうblackberryもSBでいいんじゃね?と思う
サムスンで似たようなデザインのはあるけどさ
472 アカエイ(宮崎県):2010/05/08(土) 14:51:00.75 ID:XIvM44dN
>>468
iPadはドライブとして認識されるわけじゃないんじゃね?
ガラケーにもフラッシュメモリ入ってるけどSSDとは呼ばんよね
473 アカエイ(dion軍):2010/05/08(土) 14:51:15.15 ID:ao6eWiMk
NAND Flashじゃん SSDはまだ高いからな〜 結局あれか時期悪か
http://www.isuppli.com/News/Pages/Mid-RangeiPadtoGenerateMaximumProfitsforApple,iSuppliEstimates.aspx
474 メカジキ(関西地方):2010/05/08(土) 14:51:19.59 ID:09dD8a2J
SSDってフラッシュメモリの詰め合わせでしょ
速度的にはどっちも同じじゃないの?
475 デンキウナギ(アラバマ州):2010/05/08(土) 14:51:46.65 ID:3fPuUxDh
>>473
SSDの中身はNANDフラッシュです
476 デンキウナギ(アラバマ州):2010/05/08(土) 14:52:35.77 ID:3fPuUxDh
>>474
NANDチップに並列に書き込むのがSSD
477 シファクティヌス(アラバマ州):2010/05/08(土) 14:52:40.64 ID:SWkfIomk
>>402
wikiな地図って何?
478 オナガザメ(東京都):2010/05/08(土) 14:52:54.35 ID:npxksBZx
>>34

グーグルをIMEで変換すると「goodグル」になるんだが
479 ツムギハゼ(千葉県):2010/05/08(土) 14:53:35.94 ID:QfKver7b
これ何に使えんの?抱えて電話すんの?
480 ウグイ(神奈川県):2010/05/08(土) 14:54:09.19 ID:GDoUdqML
>>476
わかりやすく言えば、RAIDなメモリ・・・もっと分かり難い?(笑)
481 ウグイ(神奈川県):2010/05/08(土) 14:54:36.16 ID:GDoUdqML
>>479
もうさ、情弱だからって許されるもんじゃねえよ、馬鹿。
482 ウルメイワシ(大阪府):2010/05/08(土) 14:54:48.41 ID:gD2prtSI
>>479
猫ちゃんとゲーム
483 アカエイ(宮崎県):2010/05/08(土) 14:55:30.40 ID:XIvM44dN
>>389
日本では国土地理院の2万5千分図をベースにすればいいんじゃないだろうか?
あれってアプリに使うとすると権利どうなるんかね?
484 アカエイ(高知県):2010/05/08(土) 14:55:53.25 ID:gMcWckfz
仮にドコモの電波を10点としたら、禿とイーモバは何点くらいと考えれば良い?
都市部・地方のそれぞれで

都市部
ドコモ:10
ソフトバンク:
イーモバイル:

地方
ドコモ:10
ソフトバンク:
イーモバイル:
485 ギンユゴイ(アラバマ州):2010/05/08(土) 14:56:09.16 ID:xRC4r3Sx
>>476
そんなんどーだっていいわ
486 ヘラヤガラ(東京都):2010/05/08(土) 14:56:44.67 ID:AlqW66+h
>>477
海外のサービスでwikiみたいに有志で製作されてる地図
GPSでログ取りながら移動して
そのデータを元に道書き込んで場所の名前とか書き込む
どっかのスレでみたけどURL忘れた
487 アロワナ(兵庫県):2010/05/08(土) 14:57:04.51 ID:o7qYQH2O
都市部
ドコモ:10
ソフトバンク:12
イーモバイル:10

地方
ドコモ:10
ソフトバンク:9
イーモバイル:3
488 アカエイ(catv?):2010/05/08(土) 14:58:21.41 ID:gBlOS4vk
>>487
兵庫が都市部を評価すんなよ。
489 ツムギハゼ(千葉県):2010/05/08(土) 14:59:02.22 ID:QfKver7b
これ何に使えんの?カーナビくらい?
490 キハダ(神奈川県):2010/05/08(土) 14:59:07.59 ID:BXHESakj

【NTTドコモ・KDDIの天下り給与額と生涯給与】(週刊現代2005年7月30日号時点)

足立盛次郎・元NTTドコモ副社長(郵政事業庁長官出身) 給与8242万円 5億3628万円

天野定功・現KDDI副会長(総務審議官出身) 給与9697万円  生涯5億3628万円

※数字は少なめの試算に基づく推定額。実際はこれよりはるかに多い。

http://www.kyudan.com/opinion/yuusei.htm

【総務省とNTTドコモ・KDDIの“天下り”官民癒着】

ドコモ社長、山田隆持:電電公社出身
ドコモ副社長、松井浩:総務省総務審議官出身
http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/news_toppage/39831.html

KDDI会長、小野寺正:電電公社出身
KDDI副会長、天野定功:総務省総務審議官出身
http://www.kddi.com/corporate/ir/keiei/executive/amano.html
491 アカエイ(アラバマ州):2010/05/08(土) 14:59:22.46 ID:hZ27jYwZ
独占販売死ねよ
492 アカエイ(福岡県):2010/05/08(土) 14:59:39.36 ID:6GIrpa6s
>>487
兵庫に住んでるとき都市部(神戸・三宮)当たりでも結構ボロボロだったぞソフトバンク
長田とかはもう完全に終わってた
493 デンキウナギ(アラバマ州):2010/05/08(土) 14:59:50.26 ID:3fPuUxDh
>>491
独占販売じゃねーし
494 アカエイ(長屋):2010/05/08(土) 15:00:12.23 ID:jsWRIkfo
日本では売れないね。
なんというか、国民性に合わない。

通信料も高すぎる。
495 ヘラヤガラ(東京都):2010/05/08(土) 15:00:57.50 ID:AlqW66+h
>>477
調べたら出てきた
http://www.openstreetmap.org/
496 ウシザメ(catv?):2010/05/08(土) 15:01:08.43 ID:WSKVDRpE
>>484
urban
d:10
s:7
e:5
suburban
d:10
s:8
e:4
rural
d:10
s:5
e:3
497 アカマンボウ(東京都):2010/05/08(土) 15:01:49.73 ID:pBfJxsmx
>>476
(S-)ATAコマンドで書き込めるのがSSDだよ。
OSからはHDDのように見える。

並列化なんかはSDカードでもやってる。
それに加えてウェアレベリングやらTrimコマンドやら内部で複雑なことをやってるのがSSD。
498 アカエイ(dion軍):2010/05/08(土) 15:02:03.36 ID:22gLJJc5
>>494
(キリッ が抜けてんぞ
499 アカエイ(dion軍):2010/05/08(土) 15:02:23.54 ID:BQ2AZrdd
>>492
都市部は都内23区だけだよ
500 アカマンボウ(東京都):2010/05/08(土) 15:02:43.20 ID:pBfJxsmx
>>483
ポケマのiPhone版ってなかったっけ?
501 アカエイ(アラバマ州):2010/05/08(土) 15:02:54.26 ID:FqEnIUBz
>>484
東京で千代田区、新宿区、中野区、杉並区を拠点にしてるけど、

都市部に関してはDoCoMoもSoftBankも全く変わらない。 イーモバは
入らない場所が結構あった。1年前の話だけどね。 
田舎はしらんわ。

たぶんDoCoMoが相当有利なんじゃね。

あと、iPhoneって2Ghz帯しか使えないから、DoCoMoの優位性が発揮出来る800Mhz帯と
切り離されるんで、たぶんSoftBankと変わらないよ。

なんかエクスぺリアもそうとう電波つかみ悪いらしいね。 あれも2Ghz専用端末なのかな?

結局、電波がいいDoCoMoってのは、ガラケー上でだけの優位かもね。
502 デンキウナギ(アラバマ州):2010/05/08(土) 15:03:05.02 ID:3fPuUxDh
>>497
並列化をしてないSDカードもある
503 ギス(東京都):2010/05/08(土) 15:03:54.65 ID:Rj4lKtzw
まだ千葉の方が上だっぺ
504 アカマンボウ(東京都):2010/05/08(土) 15:04:36.75 ID:pBfJxsmx
>>486
OpenStreetMapだな
505 デンキウナギ(アラバマ州):2010/05/08(土) 15:05:17.89 ID:3fPuUxDh
>>501
ドコモの東名阪は1.7Ghzもあるので
電波のよさはドコモには勝てない
506 アカエイ(アラバマ州):2010/05/08(土) 15:05:29.79 ID:i/xGviR9
情弱ドコモ涙目だなw
早く潰れちまえよ糞茸
507 アカマンボウ(東京都):2010/05/08(土) 15:07:12.24 ID:pBfJxsmx
>>505
1.7Ghzも使えないだろ>iPad
もし使えたらSIMフリー版で芋場使うわ。
508 ウシザメ(catv?):2010/05/08(土) 15:07:20.35 ID:WSKVDRpE
都市部の場合建物の込み入った所だと2GHzしか使えないソフトバンクが入らないことがよくある
iPhoneはことさら受信感度が悪いらしく鉄骨建築物の窓がない部屋とかだと圏外になることがある
509 アブラボウズ(大阪府):2010/05/08(土) 15:07:49.27 ID:YTpLvNF+
禿wwwww

ハゲホーダイ? RT
@ssig33: ハゲ割というのがあると面白いと思いました。毎日定期的に頭髪を写メすると、ソフトバンク側でハゲ率を測定して、それが割引率に。中高年男性層の需要を狙える!

約22時間前 Echofonから 100+人がリツイート
* 返信
* リツイート
masason
孫正義

http://twitter.com/masason/status/13536805219
510 ミヤコタナゴ(福岡県):2010/05/08(土) 15:07:50.41 ID:ZcNd1MDv
511 アカエイ(アラバマ州):2010/05/08(土) 15:07:58.35 ID:i/xGviR9
>>501
スマホは断然SBだよな
糞田舎が電波糞とか言ってるがドコモの方がさらに糞なのにな
丸ノ内じゃそこら中にiPhoneユーザーがたくさんいるのに
512 アカエイ(dion軍):2010/05/08(土) 15:08:24.14 ID:BQ2AZrdd
>>508
ラブホテルの中は圏外になるお
513 アカエイ(アラバマ州):2010/05/08(土) 15:09:51.07 ID:i/xGviR9
>>509
この人はやっぱりユーモアあって面白いなw
人を惹きつける何かがあるんだろうなやっぱり
514 アカエイ(愛媛県):2010/05/08(土) 15:10:12.86 ID:R+8/gcjg
芋場自宅圏外余裕でした
ちなみに愛媛有数の都市の幹線道路近く
515 モンガラカワハギ(三重県):2010/05/08(土) 15:10:26.57 ID:FCZ2gE/6
たっけーな
45000円って話はどうなったんだ
516 フクロウナギ(アラバマ州):2010/05/08(土) 15:12:05.09 ID:oq32x51c
>>476
なるほど
517 ラブカ(神奈川県):2010/05/08(土) 15:13:01.32 ID:WnnZioLa
どうせドコモが出しても
パケット定額5985円で結局月9000円だろww

天下り企業は値段下げる気0だからなw

後発のXperiaなんて糞機種を衝き9000円で使ってる茸信者は

ipadもJBしてSIMさして天下りに貢いでろww

iphone月5700でipad月5000〜6000円だから差額で毎年新型買うわ
518 ハオコゼ(catv?):2010/05/08(土) 15:15:36.31 ID:R0NwgUZ6
>>509
こいつ自身禿げ上がってるから嫌味なく聞こえるな
髪FUSSAがこんなこといったらボコされるだろう
519 デンキウナギ(アラバマ州):2010/05/08(土) 15:17:35.97 ID:3fPuUxDh
>>517
日本通信がある!
520 アカエイ(静岡県):2010/05/08(土) 15:17:48.57 ID:04JGHv5v
高いだろ。普通に。おもちゃにしては。
ハゲ信者はそら買うんだろうけど。
521 アカエイ(アラバマ州):2010/05/08(土) 15:17:56.54 ID:FqEnIUBz
>>513
奢りを感じさせないんだよ。 偉ぶらない。 

5000億の個人資産が出来たけど、こんなのは通帳上の記号の羅列であって
一生使い切れない資産など、何の価値もない!って言い切ってた。

官僚と結託するDoCoMoやAUってのは、権力を盾に内弁慶商売してきたもんだから、
すべての発言に、傲慢さがにじみ出てる。

appleにも、「DoCoMoで売ってやろうか?w」ってノリで話したんだろうな。
522 アカエイ(神奈川県):2010/05/08(土) 15:19:21.98 ID:z7CnASHz
ドコモ涙目
523 アカエイ(福岡県):2010/05/08(土) 15:19:54.30 ID:/QyZMn7b
いわゆるマカーだが、iPad要らないからスゲーどうでもいいw
524 アカエイ(福岡県):2010/05/08(土) 15:20:02.43 ID:6GIrpa6s
>>510
去年の12月までいたけどなあ
525 デンキウナギ(アラバマ州):2010/05/08(土) 15:23:45.17 ID:3fPuUxDh
>>523
いわゆるマカーだが
いわゆるiPhoneもちだが

こんなんいっぱいいるんだがからお前の意見なんて価値ないから
526 デンキウナギ(アラバマ州):2010/05/08(土) 15:24:50.64 ID:3fPuUxDh
AppleStoreに問い合わせました。AppleStore販売分はSIMロックフリーです。 #iPadjp 大好評みたいなので再ポスト。

http://twitter.com/xxLIMUxx/status/13594178656
527 アカエイ(アラバマ州):2010/05/08(土) 15:27:02.18 ID:FqEnIUBz
>>526
これは、apple、DoCoMoの正式コメント待ちだな。

Twitterはそのままでは信じられない。

528 レッドテールキャットフィッシュ(東京都):2010/05/08(土) 15:27:39.23 ID:alx7EoO4
予約するとしてアップルストア何時くらいから並べばいいんだ
529 エビスザメ(東京都):2010/05/08(土) 15:27:44.47 ID:AFNoHuHC
Apple直営の偉い人が教えてくれたので確定でいいと思います。RT @k6o 確定情報ということでいいのかな?RT おお! RT @xxLIMUxx: AppleStoreに問い合わせました。AppleStore販売分はSIMロックフリーです。 #iPadjp

偉い人ってw
530 ミヤコタナゴ(福岡県):2010/05/08(土) 15:28:10.45 ID:ZcNd1MDv
>>526
いくらになるのか、そしてドコモはいつになったら詳細を発表するのか。
531 アロワナ(兵庫県):2010/05/08(土) 15:29:04.08 ID:o7qYQH2O
>>526
フリーだすのかよ
ソフトバンクは独占権放棄したってことか?
532 デンキウナギ(アラバマ州):2010/05/08(土) 15:31:49.05 ID:3fPuUxDh
>>531
独占権なんてないだろ
533 ニザダイ(アラバマ州):2010/05/08(土) 15:33:00.84 ID:/wX9G7Lj
>>531
放棄もなにも立場は林檎の方が上だろ
フリーが本当なら、複数で売った方が儲かるって判断しただけ
534 セグロチョウチョウウオ(愛知県):2010/05/08(土) 15:33:44.06 ID:jsRgrBZg
iPhoneアプリをiPadで使うとどうなるの?
やっぱ解像度違いすぎてボケボケになるの?
535 ヒナモロコ(岐阜県):2010/05/08(土) 15:35:06.27 ID:4uK4aWHr
>>526
やっぱりそうなるよな、あの書き方だと
536 エビスザメ(東京都):2010/05/08(土) 15:35:13.02 ID:AFNoHuHC
メンヘラ女のつぶやきで、ちょっと息を吹き返したな。
537 ウシノシタ(関西地方):2010/05/08(土) 15:35:39.24 ID:EJgQSedC
どの道いらねえよ
538 キヌバリ(不明なsoftbank):2010/05/08(土) 15:36:02.55 ID:sWy0qCx6
実際のところiWorkのために欲しい
539 ホテイウオ(東京都):2010/05/08(土) 15:36:04.69 ID:SeBZ04Om
もとからSIMフリーって言われてただろ
540 コペラ(アラバマ州):2010/05/08(土) 15:36:50.69 ID:9V+Tjlm+
iPhone童貞の俺に↓これもっと分かりやすく三行に例えて教えてくれ

SIMロックのiPadを買うと通信料は2910円,SIMロックフリーのiPadを買ってSBのプランに入ると通信料は4410円,SIMロックフリーのiPadを買ってiPhoneのSIMを切って共用で使うとiPhoneの通信料だけ!
541 カジキ(大阪府):2010/05/08(土) 15:37:24.21 ID:5MI0MBS7
またドコモの出す出す詐欺か。
どーしよーもねーな、あそこは。
542 ウケクチウグイ(鳥取県):2010/05/08(土) 15:37:25.82 ID:Jv4IudyX
情弱はSBM独占だと思ってSIMロック版を買って禿の回線を使い馬鹿を見る
ニュー速の情強はSIMフリー版を買って茸の回線を使う
真の情強はwifi判を買うかiPad自体を買わない
543 アロワナ(兵庫県):2010/05/08(土) 15:38:36.09 ID:o7qYQH2O
>>540
SIMから電波が出ていて
SIMを移すことによってそっちからでも電波出せるようになる

っていう理解でいいんじゃないの
544 ホワイトフィッシュ(東京都):2010/05/08(土) 15:39:22.06 ID:4KMszupi
iPadは落とすとこうなる!買わない方がマシだな!
http://twitpic.com/1lzj6o
545 エビスザメ(東京都):2010/05/08(土) 15:39:33.09 ID:AFNoHuHC
# @utuki そこは5/10発表を待ってほしいと言われました。忙しかったみたいで(/ _ ; ) 8分前 TwitBird iPhoneから utuki宛

* 返信
* リツイート

#

@IoriMomozono 今日の担当さんは知り合いだったんですが、かなり言い切ってました。信じてみようかとv(`・ω・´ ) 9分前 TwitBird iPhoneから IoriMomozono 宛

* 返信
* リツイート

#

直営店での話でした。後は忙しかったみたいで話を切り上げてしまった。ごめんなさい。RT @rokudenashi @xxLIMUxx オンラインのApple Storeでは3Gないみたいですけど( http://bit.ly/cfhyrq )それはApple直営店での話ですか? 10分前 TwitBird iPhoneから

* 返信
* リツイート

#

------
流石にこれはソースとしてはアレだろw
546 ドチザメ(関西地方):2010/05/08(土) 15:39:38.10 ID:dZlKSOYZ
ドコモのiPadプランの内容次第だな
今日中に発表しろよな・・・
547 アカザ(千葉県):2010/05/08(土) 15:40:50.91 ID:cq9kpFWF
http://jp.reuters.com/article/marketsNews/idJPnTK040709820100508
[東京 8日 ロイター] ソフトバンク(9984.T: 株価, ニュース, レポート)傘下のソフトバンクモバイルは8日、
新型端末「iPad(アイパッド)」の国内販売で米アップル(AAPL.O: 株価, 企業情報, レポート)と契約を結び、
今月28日から発売すると発表した。ソフトバンクの携帯代理店のほか、家電量販店やアップルの直営店で販売する。
10日から予約を受け付ける。通信会社を制限する「SIMロック」をかけており、NTTドコモ(9437.T: 株価,
ニュース, レポート)など他社の携帯回線は利用できない。
548 アカエイ(静岡県):2010/05/08(土) 15:42:06.48 ID:04JGHv5v
しかし東京都・catv・アラバマは訓練されすぎだな。
社員なんだろうけど、お前ら偉いよ。
549 ナンヨウハギ(兵庫県):2010/05/08(土) 15:42:24.55 ID:5bOR0okT
>>509
秀逸だな
550 ハゼ(アラバマ州):2010/05/08(土) 15:42:46.38 ID:ZLh2f05E
iPhoneに入れてるファイナルファンタジー2をiPadで遊びたいんだが。
551 ホテイウオ(東京都):2010/05/08(土) 15:43:41.05 ID:SeBZ04Om
>>540
iphoneのSIMを使い回して2,910円 /月の無駄金節約しましょうって事
552 ミヤコタナゴ(福岡県):2010/05/08(土) 15:44:15.79 ID:ZcNd1MDv
>>545
>>547
どっちを信用しろと言われたら・・・

やっぱ電凸は音声付じゃないと信用できんなあ。
553 メカジキ(広島県):2010/05/08(土) 15:44:35.30 ID:+KzvyJiG
やっすいのう
554 ナンヨウハギ(兵庫県):2010/05/08(土) 15:45:08.07 ID:5bOR0okT
>>502
レスするまえに文意よくよめ
555 ハゼ(アラバマ州):2010/05/08(土) 15:45:19.64 ID:ZLh2f05E
この1000円のシリコンケースでいいんじゃね?

http://item.rakuten.co.jp/tigre/ipad_case_a/
556 ヒナモロコ(岐阜県):2010/05/08(土) 15:45:36.87 ID:4uK4aWHr
>>540
1.2年縛りの分割引される
2.縛りが無いから高い
3.iPadはマイクロシムなんで今のSIMは刺さらないから
*3に関してはフリー版のAPがiPhoneと同じ設定とは限らないので
 利用不可能な可能性もある
557 ナンヨウハギ(兵庫県):2010/05/08(土) 15:46:48.18 ID:5bOR0okT
>>425
docomoだと飼い殺しにして端末売れなさそう。
iモードメールも非対応にして料金プランも割高にして・・・
558 エビスザメ(東京都):2010/05/08(土) 15:46:51.53 ID:AFNoHuHC
http://twitter.com/xxLIMUxx
フルロックだった場合にどんな言い訳になるのか楽しそうだ。
フリーだった場合はフォローしちゃう!
559 アカエイ(dion軍):2010/05/08(土) 15:47:02.78 ID:22gLJJc5
SIMアダプター買って使いまわすから現行のSIMをmicroへ交換してくれないかな
切るのダルイ
560 ハオコゼ(catv?):2010/05/08(土) 15:49:45.92 ID:R0NwgUZ6
>>558
どっちに転んでも勝ちのν即的には公式発表が待ち遠しいな
561 オボコ(アラバマ州):2010/05/08(土) 15:50:44.74 ID:9sqmrI6i
iPadは最高のデバイスだと思うがどう考えても外で使うもんじゃないだろ・・・
家の中だと快適だが外で使うには重いし、それこそiPhoneで十分すぎる。
562 デンキウナギ(アラバマ州):2010/05/08(土) 15:50:45.53 ID:3fPuUxDh
>>558
simロックフリーは出ると思うよw
さすがに売れない売れない言われるだけあって
いうほど数がでないそのうえ1キャリアのみ販売だと数でなすぎだろ
563 アカザ(千葉県):2010/05/08(土) 15:51:57.88 ID:cq9kpFWF
普通に考えて、docomoからもならSB発表に合わせて発表するのでは?
564 デンキウナギ(アラバマ州):2010/05/08(土) 15:52:40.43 ID:3fPuUxDh
ドコモが提供するのはSIMだけだからな
565 メダイ(アラバマ州):2010/05/08(土) 15:52:51.13 ID:NN4Y9HCF
>>77
ドコモさんも落ちぶれたものすなぁ〜
566 ミヤコタナゴ(福岡県):2010/05/08(土) 15:53:48.94 ID:ZcNd1MDv
>>564
しかし、明後日予約受け付け開始なのに、料金プランもわからんものを予約できんぞ?
567 メダイ(アラバマ州):2010/05/08(土) 15:53:50.45 ID:NN4Y9HCF
>>79
わかるわ
最近特に減った

歳のせいかも知れんが
568 アカエイ(東京都):2010/05/08(土) 15:54:28.21 ID:r5YRflph
ついに家電量販店の店舗販売もやめるのかiPod
569 デンキウナギ(アラバマ州):2010/05/08(土) 15:54:42.10 ID:3fPuUxDh
>>566
今日土曜だし
ハゲは最近土日関係ないけど
570 アカエイ(大阪府):2010/05/08(土) 15:55:52.35 ID:+rHxRut1
docomoで出たら買う厨が本当にわざわざAppleストアで機種かってdocomoでSIM買うのかたのしみ
571 フクロウナギ(アラバマ州):2010/05/08(土) 15:56:05.60 ID:oq32x51c
ソフトバンクの携帯代理店・・3Gつき
アップルの直営店・・3Gなし

ってオチだったらSIMも糞もないよな
572 ミヤコタナゴ(福岡県):2010/05/08(土) 15:56:15.42 ID:ZcNd1MDv
>>569
予約開始は月曜だから、そんな悠長なこと言ってられないんじゃ。
573 アカエイ(関西地方):2010/05/08(土) 15:58:44.30 ID:zuGKdnqw
>>572
期待するなってことだよ
言わせんなバカ

と解釈するべき
574 グリーンネオンテトラ(東京都):2010/05/08(土) 15:58:56.38 ID:sJtJUpfq
とりあえず現行のiPhoneでテザリング出来るようにしてくれよ
対iPadだけでもいいから
二重契約は嫌だ
575 エビスザメ(東京都):2010/05/08(土) 15:58:58.25 ID:AFNoHuHC
まあSIMフリーなしだった場合、茸儲はこころおきなく
http://twitter.com/xxLIMUxx を叩いてくれ。ネタ元はこいつひとりだからわかりやすいだろ。
576 デンキウナギ(アラバマ州):2010/05/08(土) 15:59:00.74 ID:3fPuUxDh
>>572
ドコモにいってください
577 アカヤガラ(catv?):2010/05/08(土) 16:01:09.07 ID:r7nxT9ow
持ち歩けるwifiってポケットwifiとどこでもwifiだけ?
578 アカエイ(大阪府):2010/05/08(土) 16:01:52.38 ID:+rHxRut1
>>571
ってオチもくそもそうだよ
アップルはSIMフリーで発売するんだよ
579 アカマンボウ(東京都):2010/05/08(土) 16:01:59.91 ID:pBfJxsmx
>>577
モバイルルータでぐぐれ
580 デンキウナギ(アラバマ州):2010/05/08(土) 16:02:25.53 ID:3fPuUxDh
>>575
叩いてなにかが変わるなら叩くけどね
ガキのあそびみたいなことはしない
581 ミヤコタナゴ(東京都):2010/05/08(土) 16:02:27.99 ID:Xrx+Xx/q
>>511
お前嘘はいかんぞ

おれドコモ au ソフトバンクの携帯3つ保有してるが
そう田舎じゃない埼玉のゴルフ場で唯一つながらないのはソフトバンクだ
582 アカエイ(dion軍):2010/05/08(土) 16:02:30.50 ID:neQgNEAt
なんかさ、ちょっと前に流行った芋場+ネットブックの抱き合わせ販売と商売のモデルは
変わらないんじゃないかと思えてきた。
583 バラタナゴ(大阪府):2010/05/08(土) 16:05:18.05 ID:1TAQ26sf
>>280
画像が明るくなってるな。
ダレだ補正したの。
584 シシャモ(東京都):2010/05/08(土) 16:05:26.42 ID:XQhECpHt
>>501
>あと、iPhoneって2Ghz帯しか使えないから
800Mhz帯使えるよ
585 ヘラチョウザメ(関西地方):2010/05/08(土) 16:05:38.34 ID:stPX8Nm6
よくわかってないけど
iPadで日本向けの電子書籍のサービスってきちんと展開されるの?
586 ヒラアジ(神奈川県):2010/05/08(土) 16:07:56.05 ID:ZUiV/uND
半島禿の飼い犬は息するように嘘をつくよな
587 アナゴ(秋田県):2010/05/08(土) 16:09:22.32 ID:mp3CbduJ
別にipadなんて使わないだろ・・・
588 サメ(神奈川県):2010/05/08(土) 16:09:24.55 ID:L+1HUzDT
ハゲバンクが電波悪いっていっても関東だったら、
圏外になるのは東京メトロに乗ってる時ぐらいだからね
iPadはPDF見るにはいいよね
589 デンキウナギ(アラバマ州):2010/05/08(土) 16:11:28.92 ID:3fPuUxDh
東京メトロが使えないってさらっというけど
致命的だよ
590 ミヤコタナゴ(東京都):2010/05/08(土) 16:13:08.22 ID:Xrx+Xx/q
>>588
俺の会社が入ってるビルは普通に圏外なんだがw
591 ミナミハタンポ(奈良県):2010/05/08(土) 16:14:39.57 ID:yiVtjt0q
592 アロワナ(兵庫県):2010/05/08(土) 16:15:33.73 ID:o7qYQH2O
>>591
ワロタ
593 ミヤコタナゴ(東京都):2010/05/08(土) 16:15:58.54 ID:Xrx+Xx/q
ボッタクリキター

ttp://www.excite.co.jp/News/column/20100508/Macotakara_7901.html

現金販売価格

iPad with Wi-Fi/64GB 68,880円
iPad with Wi-Fi/32GB 59,040円
iPad with Wi-Fi/16GB 48,960円

(iPad専用)データ定額プラン契約の場合の現金販売価格

iPad with Wi-Fi + 3G/64GB 77,280円
iPad with Wi-Fi + 3G/32GB 67,920円
iPad with Wi-Fi + 3G/16GB 58,320円

(iPad専用)プリペイドプラン(1GB) 契約の場合の現金販売価格

iPad with Wi-Fi + 3G/64GB 81,840円
iPad with Wi-Fi + 3G/32GB 72,000円
iPad with Wi-Fi + 3G/16GB 61,920円
594 ウシザメ(catv?):2010/05/08(土) 16:16:24.20 ID:WSKVDRpE
>>591
オーストラリアがどうしたって?
595 テッポウウオ(catv?):2010/05/08(土) 16:17:00.80 ID:u+D1182R
日本では流行らないな・・・これは
596 エビスザメ(東京都):2010/05/08(土) 16:17:21.79 ID:AFNoHuHC
>>592
これは庭の逆転勝利の予感wwwwww
597 キタマクラ(関西地方):2010/05/08(土) 16:17:58.57 ID:sxqN2wAx
>>591
重いな
598 イシナギ(秋田県):2010/05/08(土) 16:17:58.88 ID:aNDMMiF6
ドコモさん達ID真っ赤にしておつかれさんですwwwwww
docomoからのSIM&iPad販売はありませんwwwwwwwwwww
599 オボコ(沖縄県):2010/05/08(土) 16:18:22.63 ID:q4qYeHns
iPhoneって2年縛りでただだし
購入代金も契約したら1万だから普及したのに
iPadみたいなのが売れるわけない
600 アカエイ(アラバマ州):2010/05/08(土) 16:18:28.40 ID:W1OPJmZj
なんだこりゃ
ドコモの社長は無根拠に高級ネットブックがどうとか言ってた訳?
601 ネムリブカ(埼玉県):2010/05/08(土) 16:19:51.66 ID:qn3SdatI
>>591
すばらしいURLだなw
602 アミア(北海道):2010/05/08(土) 16:20:57.23 ID:M1uqfg4y
iPod独占と聞いて
603 エビスザメ(東京都):2010/05/08(土) 16:21:30.16 ID:AFNoHuHC
@patalow そしたら情報元の氏をもんじゃ屋に呼び出して、焦げもんじゃ食べさせます(~_~;) 3分前 TwitBird iPhoneから patalow宛

ソース元が逃げ道確保したぞ。
604 シファクティヌス(アラバマ州):2010/05/08(土) 16:22:24.99 ID:SWkfIomk
605 カワアナゴ(関西地方):2010/05/08(土) 16:26:25.61 ID:0WcYC48O
>>80
お持ち帰り価格ってのがわからん
あんなの大きくもないし普通に持って帰れるだろ
606 アカエイ(関西地方):2010/05/08(土) 16:28:58.81 ID:/natbDm4
iphoneもipadもいらねえよ
607 アカエイ(宮崎県):2010/05/08(土) 16:29:32.98 ID:XIvM44dN
>>605
分割払いだからもって買えるときは金要りませんよってこと。
こういういらんこと書くからアンチがわくのにな。
608 イシナギ(秋田県):2010/05/08(土) 16:30:15.25 ID:aNDMMiF6
>>558
典型的なかまってちゃんじゃねーかw
609 ウグイ(北海道):2010/05/08(土) 16:31:23.43 ID:vtuD8eLS
うおおおお
610 エビスザメ(東京都):2010/05/08(土) 16:35:00.98 ID:AFNoHuHC
>>608
これはやばいと思った取り巻きが、
慰めるー>セックスをみこしたフォロー始めてるのが面白い。
611 アカエイ(埼玉県):2010/05/08(土) 16:37:26.11 ID:VWrJU6zI
価格競争もない&独占で没落パターンに入ったな
612 イシナギ(秋田県):2010/05/08(土) 16:39:07.61 ID:aNDMMiF6
http://twitter.com/xxLIMUxx
http://d.hatena.ne.jp/LIMU/
即消してバックレの可能性あるから要注意だぜ
613 ヒカリキンメダイ(東京都):2010/05/08(土) 16:42:36.08 ID:UkL6Hb1q
>>589
東京メトロはMzone入ってるからiPhoneとドコモのガラケーで二台持ちしてるやつは最強
614 ウスバハギ(大阪府):2010/05/08(土) 16:43:27.90 ID:u3JYirZd
http://www.nicovideo.jp/watch/sm10570920
数々のすばらしい動画を生み出したcamellia60氏(現代神)の新作品
その編集のすばらしさは数々のニコ厨を唸らせた・・・


―――凡人(ν速民)よこの動画を見ても神(camellia60)に嫉妬するな―――
615 デンキウナギ(アラバマ州):2010/05/08(土) 16:45:55.05 ID:3fPuUxDh
>>613
範囲が狭すぎてゴミだった
616 ウグイ(空):2010/05/08(土) 16:46:30.68 ID:PJ6dKGQo
NTTドコモ:iPad向けSIMカード販売へ

ドコモはiPadを「高級ネットブック」と位置づけており、
山田社長は「ミニSIMカードを入れてドコモの回線を使ってほしい」とした。
決算発表では電子書籍やタブレットPCなど新たなデバイスとの連携強化の方針を打ち出している。
http://mainichi.jp/select/biz/it/news/20100428mog00m300008000c.html

ドコモはiPadを「高級ネットブック」と位置づけており
ドコモはiPadを「高級ネットブック」と位置づけており
ドコモはiPadを「高級ネットブック」と位置づけており
617 タカノハダイ(愛知県):2010/05/08(土) 16:48:22.56 ID:aoLG18np
>>616
ミニSIMカードも突っ込んでやれよ
618 アロワナ(兵庫県):2010/05/08(土) 16:48:23.98 ID:o7qYQH2O
>>616
ネットブックにSIMカードが装着できる日も近いな
619 ヘラヤガラ(神奈川県):2010/05/08(土) 16:48:56.94 ID:8VZxcw6o
iPadでも使える「マイクロSIM(MicroSIM)カード」を自作する方法が公開される
http://gigazine.net/index.php?/news/comments/20100507_microsim/
620 ヒナモロコ(岐阜県):2010/05/08(土) 16:49:28.71 ID:4uK4aWHr
>>618
以前から普通にありますよ
621 デンキウナギ(アラバマ州):2010/05/08(土) 16:50:44.67 ID:3fPuUxDh
ソフトバンクが「iPad」を28日発売、10日より予約受付
http://k-tai.impress.co.jp/docs/news/20100508_365941.html

ソフトバンクモバイルでは、5月10日10時よりソフトバンクショップで予約受付を開始。iPadを取り扱う店舗は、
仙台クリスロード店や表参道店、六本木店、静岡店、名古屋店、広島パルコ前店などのソフトバンクモバイル直営店。
家電量販店のアップル製品コーナーやApple Store、Apple Online Storeでも取り扱われる。予約受付は契約1名義につき1台。

 ラインナップはWi-Fi版、Wi-Fi+3G版の2機種で、3G版はソフトバンクモバイルのSIMカードのみ利用できる。
Wi-Fi版は、追加料金なしで、ソフトバンクWi-Fiスポットを2年間利用できる権利がついてくる。Wi-Fi+3G版は、
専用料金プランである「プリペイドプラン」と「(iPad専用)データ定額プラン」で支払額が変わる。販売価格は以下の通り。
ソフトバンクモバイルでは、iPad正規販売店で取り扱われるiPadは、同社のSIMカードのみ利用できる、SIMロックが施された製品になるとしている。
622 デンキウナギ(アラバマ州):2010/05/08(土) 16:55:02.44 ID:3fPuUxDh
> ソフトバンクモバイルでは、iPad正規販売店で取り扱われるiPadは、同社のSIMカードのみ利用できる、SIMロックが施された製品になるとしている。

SIMロックフリーでるな
623 ウシザメ(catv?):2010/05/08(土) 16:56:36.35 ID:WSKVDRpE
>>621
>仙台クリスロード店や表参道店、六本木店、静岡店、名古屋店、広島パルコ前店などのソフトバンクモバイル直営店。
おい、また新潟市がはぶられてるぞ
624 アカエイ(大阪府):2010/05/08(土) 16:58:24.12 ID:0hVjp9KR
これでソフトバンクは電話だけじゃなくモバイルPC分野もカバーできて契約増やせるんだからおしいよな
ってかdocomoってアップルと協議した上でSIMだしたのかな?
今のところ全く料金プラン出てないし意図不明なんだが

>>616
この記事のネットブックとiPadとの相関図見てみ
ネットブックが恐ろしい勢いで激減してる
http://wiredvision.jp/news/201005/2010050722.html

高級とは思えないけどターゲットは被ってるみたいよ
625 ウシザメ(catv?):2010/05/08(土) 16:58:46.45 ID:WSKVDRpE
http://mb.softbank.jp/mb/ipad/reserve/
とおもったけど新潟市もあった
けど岡山市や熊本市は無かった
まあ家電店では買えるだろうし大丈夫だろうけど
626 ウケクチウグイ(catv?):2010/05/08(土) 16:59:53.11 ID:RuKbchJL
[徹底抗戦]芦田先生・1万円毎月支払うことがどれほどの負担か、まだわからない?

http://togetter.com/li/19490

高度な売名も始まったか
627 ゼニタナゴ(ネブラスカ州):2010/05/08(土) 17:00:54.39 ID:6CVexHbY
スーツ禿とGAP禿だな?
628 ハイランド・カープ(アラバマ州):2010/05/08(土) 17:04:58.38 ID:Z+Yrucxs
>>599
通信プラン4千円くらいだっけ(?)必須でしょ? そういうのタダって言わないんじゃ…。
629 アカエイ(神奈川県):2010/05/08(土) 17:05:12.03 ID:wsCUb1Gu
1000 名前:( ● ´ ー ` ● )/[sage] 投稿日:2010/05/08(土) 17:03:30.58 ID:rPWZCjEl ?PLT(12112)
http://img.2ch.net/ico/nacchi.gif
auでもiPad発売!LISMOは?じぶん銀行は?

au iPad公式サイト
http://www.apple.com/au/ipad/

てす



なっちワラタ
630 アオブダイ(大阪府):2010/05/08(土) 17:06:30.50 ID:GyUtlOHG
ドコモ逝ったぁぁぁぁあああああああああああああ!
631 アカエイ(dion軍):2010/05/08(土) 17:09:35.77 ID:ao6eWiMk
ネットブックはCULVが出てきたから役割を終えた
632 ハゼ(アラバマ州):2010/05/08(土) 17:10:32.95 ID:ZLh2f05E
クレジットカードで買うとき、ハゲとアップルストアは価格同じなの?
633 ハクレン(東京都):2010/05/08(土) 17:14:38.45 ID:FoXJ8Md/
もう少し待って買えばよかった
634 イトヒキアジ(長崎県):2010/05/08(土) 17:21:05.85 ID:2fuIm0uY
目に優しい電子インクのKindleの方が欲しいわ。
でもこの手のものが流行って欲しいから、お前らは液晶のiPadを買え。
635 マブナ(埼玉県):2010/05/08(土) 17:22:38.25 ID:pQJAfhTX
>>616
株価の操作だって誰かが言ってた
636 アカグツ(福岡県):2010/05/08(土) 17:25:53.15 ID:emmdmxNt
>>622
この文章だと、SIMフリー版はまた香港からの輸入になりそうな気がする。
637 ウスバハギ(大阪府):2010/05/08(土) 17:26:59.85 ID:u3JYirZd
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm10570920
説明は不要―――camellia60氏(現代神)の新作品
その編集のすばらしさは数々のニコ厨を唸らせた・・・


※凡人(ν速民)よこの動画を見ても神(camellia60)に嫉妬するな※
638 イトマキフグ(東京都):2010/05/08(土) 17:27:54.85 ID:o/6jEAXc
iPhoneから機種変更でiPadにできるんかね?
出来るなら、microSIM用の下駄とかでiPhoneを激安利用できそうなのだが
639 イヌザメ(catv?):2010/05/08(土) 17:30:00.06 ID:INOqzGLh
通話は別なのに?
640 アカザ(千葉県):2010/05/08(土) 17:30:31.50 ID:cq9kpFWF
>>638
http://k-tai.impress.co.jp/docs/news/20100508_365941.html
また、同社Webサイトに掲載されているiPad向け月月割に関する案内では「iPad購入を伴う新規加入、
または機種変更(買い増し)から……」と案内されているが、現状では、新規契約のみ受け付ける方針で、
機種変更やMNP(携帯電話番号ポータビリティ制度)による契約はできないとのこと。
641 アブラボテ(東京都):2010/05/08(土) 17:30:34.22 ID:zS6S10Bt
SIM用の下駄はモバイル専家あたりが出してくれると思う
642 ミナミハタンポ(奈良県):2010/05/08(土) 17:34:02.48 ID:yiVtjt0q
643 ウシザメ(catv?):2010/05/08(土) 17:34:43.11 ID:WSKVDRpE
iPadはMMS使えるんだっけ?
ソフトバンク次第か
644 アカエイ(catv?):2010/05/08(土) 17:45:30.66 ID:aVhMOY+9
>>461
ブラベリは前からだろwww
645 イタチザメ(catv?):2010/05/08(土) 17:59:30.03 ID:gt8RqUtR
電波がなー
禿は基地局倍増とか張り切ってるけど、
このソフトバンクの電波はそんなんじゃ解決しない気がすんだが。
建物の奥に行けば行くほど、ソフトバンクだけ圏外になる。
基地局の種類みたいなのが、他二社と根本的に違う気がすんわ。
646 アオヤガラ(空):2010/05/08(土) 18:07:47.23 ID:B5tSsXQc
ipadバカ売れしてんの指くわえて見てないで早く似たようなWindowsマシン出せよ
ソッコーで買ってやるんだからさ
ていうか過去にタブレット普及させようとしてことごとく失敗してたMSが無能すぎる
647 パーカーホ(埼玉県):2010/05/08(土) 18:07:53.03 ID:c4A2b0qa
iPhone何時なんだよ、Padとどっち買うのが正解なんだよ
我慢できずPad買ってしまいそうだ
648 アカエイ(アラバマ州):2010/05/08(土) 18:14:05.65 ID:jukGRpWy
>>647
SIM差し替えて1回線で両方使えると理想なんだけどなあ。
649 アカエイ(宮崎県):2010/05/08(土) 18:14:52.38 ID:XIvM44dN
>>648
twitterで禿に聞いてみたけど普通にスルーされた
650 ハガツオ(アラバマ州):2010/05/08(土) 18:17:41.22 ID:Y+Svi7Jb
>>645

ソフトバンクは建物内弱いよねー。

総務省が建物内にも届く800MHzくれないから
仕方無い。

ソフトバンクはドコモやKDDIと違って、
総務省からの天下り受け入れてないから
どうにもならん。
651 メイタガレイ(和歌山県):2010/05/08(土) 18:21:22.27 ID:bn8Wy8FM

なんですぐソフトバンクなんだよ、ドコモとauは何してんだ?仕事しろよ
652 アカザ(千葉県):2010/05/08(土) 18:21:54.36 ID:cq9kpFWF
>>650
もう一つの800MHz帯はタクシー無線で使われているとか。
もちろん、そこも天下り先。
653 ギンポ(大阪府):2010/05/08(土) 18:23:31.66 ID:W5RfkFyt
iphone
ipod
ipad
全部ひとつのデバイスに統一できないもんなの?
654 デンキウナギ(アラバマ州):2010/05/08(土) 18:24:32.19 ID:3fPuUxDh
>>652
マラソン中継とかもなかったっけ?
無駄多すぎだ
655 メイタガレイ(和歌山県):2010/05/08(土) 18:25:39.45 ID:bn8Wy8FM
>>653
それは車なんてカローラだけでいいじゃんってのと一緒じゃね
656 アマダイ(神奈川県):2010/05/08(土) 18:28:21.86 ID:Fz362WDN
>>653 用途が異なるからね。
657 アカエイ(アラバマ州):2010/05/08(土) 18:29:15.39 ID:jukGRpWy
>>653
iPod touchっていう機種は無くてもいいような気がするな。
iPhoneを3G通信無しで本体だけ売ればいい。

iPadも同様で機種としては3G,GPS有りモデルと
無しモデルって分けない方がいいと思うんだよな。
658 アカエイ(宮崎県):2010/05/08(土) 18:31:18.47 ID:XIvM44dN
>>657
そもそも3G付いてないならGPSも要らないって発想が謎
659 マブナ(埼玉県):2010/05/08(土) 18:31:22.33 ID:pQJAfhTX
>>650
来年度から使える様になるらしいよ
660 クチボソ(catv?):2010/05/08(土) 18:38:20.04 ID:TlGNaO86
>>280
これアップルの社長じゃん
661 アカエイ(dion軍):2010/05/08(土) 18:41:51.25 ID:L9LRePvd
662 イレズミコンニャクアジ(青森県):2010/05/08(土) 18:43:40.51 ID:EZp8JK6P
>>657
それやっちゃうと、本当にソフトバンク以外からiPodが販売されなくなっちゃうかも。
663 メイタガレイ(和歌山県):2010/05/08(土) 18:46:43.42 ID:bn8Wy8FM
>>661
虫眼鏡用意しないとな・・
664 イレズミコンニャクアジ(青森県):2010/05/08(土) 18:50:27.86 ID:EZp8JK6P
>>661
BB2Cでおながいします
665 マアジ(神奈川県):2010/05/08(土) 18:52:05.05 ID:CH2f15RB
>>661
視力が悪くなるな
666 シシャモ(東京都):2010/05/08(土) 18:52:08.79 ID:XQhECpHt
>>661
ぼけぼけ
667 サカタザメ(神奈川県):2010/05/08(土) 18:53:22.45 ID:U8fjb4Et
いやいやダブルタップでズームできるだろ?それならスマートフォンの方が目が悪くなるわ
668 シシャモ(東京都):2010/05/08(土) 18:54:26.64 ID:XQhECpHt
iPadでズームしなきゃならんのかよ
苦痛でしかないな
669 レモンザメ(catv?):2010/05/08(土) 18:54:57.80 ID:qsKMPbJ4
i文庫HDいい出来だわ
iPad買う予定なかったけどちょっと欲しくなってきた
ttp://www.youtube.com/watch?v=4EXeSOK9-5U
670 ミズワニ(兵庫県):2010/05/08(土) 18:57:15.18 ID:hMSGxWBu
ついにソフトバンクでもiPodが発売するのか?
671 イタチザメ(catv?):2010/05/08(土) 18:59:52.85 ID:gt8RqUtR
電子書籍ってどういう形で販売されんのPDF?JPG?
読み込む専用のソフトがあるの?
672 アカエイ(宮崎県):2010/05/08(土) 19:03:20.46 ID:XIvM44dN
>>671
今のところPDFのやつと独自形式。
個人的にはテキスト形式が欲しい
673 ミツバヤツメ(埼玉県):2010/05/08(土) 19:03:42.63 ID:RcZ8/J5V
>>670
だからiPadだって

で、ドコモのmicroSIMはいつ発売なんだよ
iPad向けなら料金プランも新しく作る勢いじゃないと無駄だぞ
禿で速度規制もなく普通に使えるんだからな
674 オボコ(沖縄県):2010/05/08(土) 19:04:52.01 ID:q4qYeHns
携帯電話より馬鹿でかいし月2400円出して2年縛り契約する人って
限られてるでしょ
3万でふつうにうればよかったのに
675 ハイギョ(愛知県):2010/05/08(土) 19:07:50.69 ID:3c4LJ6qu
>>674
Wi-fi 16GBモデルでも
販売価格が一番安いアメリカで約4万6000円する
676 アカエイ(dion軍):2010/05/08(土) 19:13:59.08 ID:L9LRePvd
>>663
スクショだとぼけてるけど実際はクリアに見えるからズームしなくても大丈夫だよ
フォントは拡大しても滑らか
677 ウシザメ(catv?):2010/05/08(土) 19:14:30.00 ID:WSKVDRpE
>>661
Bathyscapheの作者に何とかしてもらいたいわ
678 ハイギョ(愛知県):2010/05/08(土) 19:14:37.83 ID:3c4LJ6qu
>>676
というか画像が原寸じゃないよね
679 アカエイ(dion軍):2010/05/08(土) 19:16:06.05 ID:L9LRePvd
iPadからiphoneのBB2CでUPしてるからなぁ
680 ウシザメ(catv?):2010/05/08(土) 19:18:50.01 ID:WSKVDRpE
ソフトバンクWi-Fiスポットは知らないけどBBモバイルポイントはiPhone契約してれば無料で使えるらしいからこれをiPadでも使えばいいのかな
681 オボコ(沖縄県):2010/05/08(土) 19:20:24.13 ID:q4qYeHns
>>675
わたし、たかが電子ブックのためにその値段出す人多くないと思うの
日本って本のコンテンツないんだろw
2万9千だったら売れそうだけど
682 イタチザメ(catv?):2010/05/08(土) 19:27:09.71 ID:gt8RqUtR
>>672
そこら辺がどうなるかが心配だわ
683 ミズワニ(福島県):2010/05/08(土) 19:31:39.42 ID:n1nUwV13
iPadの3G付モデルが必要なユーザーってよく判らんのぅ…。
外出時に持ち歩くには邪魔になるデカさだし、出先のホテルや駅や空港とかだとWi-fi環境が整備されつつあるし、
学校ではiPadの授業中の使用許可がされるかどうか判らんし、何より3Gじゃ速度が遅く感じてイライラすると思うんだが。

考えられるのは…
無線LAN環境が無い職場で使うとか、
家族に無線LANルーター設置を厳禁されてるとか、
痛車のダッシュボードに設置したいとか…
そんなもんか?他になんかある?
684 アカエイ(東京都):2010/05/08(土) 19:39:22.57 ID:173lmK7W
iphoneもtouchも持ってるのにipad欲しい・・
買うならwifi版かな。
685 ミツバヤツメ(埼玉県):2010/05/08(土) 19:43:19.54 ID:RcZ8/J5V
>>683
PC持ってる人には無縁だと思う
正直、俺も使い途が想像つかん

良くも悪くも新しい商品だと思う
686 ヨシノボリ(アラビア):2010/05/08(土) 19:47:43.15 ID:mhS9bcxX
>>685
PC持ってるが買うぜ。
最近PC自体起動しなくて、寝っ転がりながらiPhoneで2chみてるしな。
687 ハイギョ(愛知県):2010/05/08(土) 19:49:46.60 ID:3c4LJ6qu
>>681
電子ブックだけじゃなくメディアプレーヤーやInternetも使える端末だから
日本だと電子ブックメインにはならないと思う
688 オボコ(沖縄県):2010/05/08(土) 20:03:26.59 ID:q4qYeHns
>>687
その程度の使い道ならiPhoneでいいです
689 アカエイ(アラバマ州):2010/05/08(土) 20:10:21.37 ID:jukGRpWy
ぶっちゃけるとゴニョゴニョして集めまくった漫画を
これで読む予定。
690 メカジキ(広島県):2010/05/08(土) 20:16:19.63 ID:+KzvyJiG
3G用にしかGPS無いんでしょ?
691 チゴダラ(岐阜県):2010/05/08(土) 20:23:02.81 ID:qRAjOCbo
パソコンでペットと遊ぶことは難しいけどiPadでは出来そうで楽しみ
http://www.youtube.com/watch?v=Q9NP-AeKX40&feature=player_embedded#at=16
692 スケトウダラ(大阪府):2010/05/08(土) 20:57:32.89 ID:Vw/iCMl/
ペテン禿が絡んだ時点で興味なし
693 メガネモチノウオ:2010/05/08(土) 21:05:03.70 ID:s8NTugqc
ホリエモンと組めば100倍売れたものを。
ばかばい。
694 ロイヤルプレコ(東京都):2010/05/08(土) 21:18:45.96 ID:yLvxNzQA
>>692
それはジョブズの事を言ってんのか?
695 ミツバヤツメ(埼玉県):2010/05/08(土) 21:35:10.26 ID:RcZ8/J5V
>>686
机でPCに齧り付く不健康さを気にし始めているところなので、
とりあえずiPhoneあたりは手を出そうかと検討中なんだよな

もっと人間主体にネットを使えないとなあ
696 ハモ(兵庫県):2010/05/08(土) 21:36:14.16 ID:iQIG3fUm
246 :非通知さん :2010/05/08(土) 20:00:41 ID:fQlTHMmc0
Appleという時点で鎖国状態なのに、
さらにSBのインフラしか使えない状態でダブル鎖国www
697 カジキ(京都府):2010/05/08(土) 21:58:52.05 ID:D8kXxcIC
>>696
ドコモかハゲか庭のどれかの回線に縛られるんだから当然だろ
ハゲは基地局二倍したら全然苦痛無さそうだし良いよ
それとも海外ではキャリアがプロバイダみたいな状態なのか?
698 カジキ(京都府):2010/05/08(土) 22:02:46.94 ID:D8kXxcIC
>>555
何故かゲームボーイカラーを思い出した
699 キジハタ(dion軍):2010/05/08(土) 22:07:56.61 ID:xdV5g4Is
>>1
カスw
700 ヨツメウオ(埼玉県):2010/05/08(土) 22:20:10.95 ID:hY5dgxfb
またソフトバンクの一人勝ちかよw
701 サンマ(東京都):2010/05/08(土) 22:22:47.07 ID:AdYgPivi
ねえこれ家の回線つかってネットできないの?
702 ミヤベイワナ(アラバマ州):2010/05/08(土) 22:24:27.56 ID:4p5MCyZ/
>>701
Wi-Fiの意味から説明が必要?
703 ミヤベイワナ(東京都):2010/05/08(土) 22:24:42.81 ID:QW6Zbo8T
>>701
できなかったらどうすんだよw
704 アカエイ(catv?):2010/05/08(土) 22:44:07.23 ID:Uc4uk7jg
iPhoneでテザリングするのが1番楽な方法かな
705 カジキ(京都府):2010/05/08(土) 22:50:02.88 ID:D8kXxcIC
>>704
デザリングって何か知らなかったから調べたけど中々便利そうな使い方だなー
SBが許可してないからなんかしないと出来無いらしいけど暇があったらやってみよう
706 レインボーテトラ(鹿児島県):2010/05/08(土) 22:50:30.26 ID:JjaFtSbf
ソフトバンクのショップで販売するiPadはSIMロックがかかっていて
SIM自体も、ショップで売っているipadにしか使えない。
appleストアのはsimロックフリー(※だがSB Simは使えない/現時点ではdocomoのみ)。

という理解でいいの?
707 ヒメマス(東京都):2010/05/08(土) 22:51:31.56 ID:SI/y0JnN
>>706
だからsimロックフリーはほぼガセ
708 イシナギ(秋田県):2010/05/08(土) 22:58:38.09 ID:aNDMMiF6
http://twitter.com/xxLIMUxx

おいおい、「某AppleStore直営店の知り合い」とやらに連絡とれないままかよw
構ってちゃんのガセネタじゃねーのか
709 デンキウナギ(アラバマ州):2010/05/08(土) 23:03:58.57 ID:3fPuUxDh
>>707
絶対ないといえるの?
710 クチボソ(アラバマ州):2010/05/08(土) 23:06:01.81 ID:Y/Ca6nhy
Appleの店員も10日の朝まで知らないんじゃないの?
711 アカエイ(catv?):2010/05/08(土) 23:11:24.29 ID:3EGRGiYi
PCあるしiphoneとかipod touch持ってるけど、ただ単に新しいガジェットだから買うって奴っている?
周りからアホとか言われてて、実際そんな理由なんだけど欲しいな

最近ゲームとかよりも、こういう機械弄ったり、設定してる方が楽しいんだよね。
で、出来たら終わり。次のもん探すって感じ。
712 クエ(愛知県):2010/05/08(土) 23:17:11.28 ID:4VrL9NOK
でいくらなんだよ?
713 ビワヒガイ(愛知県):2010/05/08(土) 23:18:15.25 ID:MIdf8rTh
ipadって一体どこでどう使うんだ
スマフォでいいじゃん
714 マカジキ(アラバマ州):2010/05/08(土) 23:20:30.15 ID:C/9/As6c
>>711
俺もそうだよ
715 ヌノサラシ(福岡県):2010/05/08(土) 23:27:35.24 ID:xOiBQvLj
iPadの携帯サイズのがほしい
716 オヒョウ(福岡県):2010/05/08(土) 23:30:51.39 ID:U7WPKaZx
どうせMac上で変態言語Objective-Cでしかアプリ作れないんだろ。
アプリ開発はAndroidの方がプラットホームも自由だし数倍マシ。
いずれは廃れる運命。
717 モロコ(鳥取県):2010/05/08(土) 23:37:34.50 ID:X0FhM12i
>>713
喫茶店でどや顔しながらつかう
718 アメリカン・シクリッド(三重県):2010/05/08(土) 23:38:51.21 ID:mWqhxi3j
719 アカエイ(catv?):2010/05/08(土) 23:41:26.72 ID:WiwGtAqK
なぜWi-Fiのみのモデルまでソフトバンクが売るん?
3G付きはともかく、こっちはiPod扱ってる家電量販店やなんかとアップルストアで売ればいいんじゃ
720 カジキ(京都府):2010/05/08(土) 23:42:56.21 ID:D8kXxcIC
>>719
ハゲ同士仲良くなったんだろ
721 ヘラブナ(熊本県):2010/05/08(土) 23:46:22.91 ID:S7wKiAn5
なんかもうタブレットPCも林檎以外で良いや、うん
722 アフリカン・シクリッド(東京都):2010/05/08(土) 23:48:27.74 ID:hIJL+Vuk
これで俺がiPad買う事はなくなった
723 ミズワニ(福島県):2010/05/08(土) 23:49:12.35 ID:n1nUwV13
>>701のような奴って、Appleスレに多いよなw
724 ヌノサラシ(福岡県):2010/05/08(土) 23:49:42.08 ID:xOiBQvLj
伊集院光もiPhone買ったけど
家で電波がトイレ以外圏外とかラジオで言ってたな
725 ハガツオ(アラバマ州):2010/05/08(土) 23:51:50.37 ID:Y+Svi7Jb
>>724
ソフトバンクは建物内弱いよねー。

総務省が建物内にも届く800MHzくれないから
仕方無い。

ソフトバンクはドコモやKDDIと違って、
総務省からの天下り受け入れてないから
どうにもならん。
726 オヒョウ(福岡県):2010/05/08(土) 23:54:06.88 ID:U7WPKaZx
>>725
そりゃ携帯事業参入時にあんだけむちゃくちゃなことやればな。
727 アカグツ(福岡県):2010/05/08(土) 23:55:36.87 ID:emmdmxNt
>>719
逆に、どこが売っても良いんだから禿も扱うんじゃね?
昔iPodも売ってたし。一応、wifiスポット無料と禿ならではのサービスもあるし。
728 ゴマフエダイ(埼玉県):2010/05/08(土) 23:56:03.30 ID:MxMXUScC
確定 ソフトバンク経由で買うiPadは3G版にSIMロック

未確定 日本のアップルストア経由で買った場合確定SIMフリーの情報無し。
ただ、日本向け3G版をフリーモデル、ロックモデルわざわざ分ける可能性は低い。

iPhoneと同じで海外のSIMフリー版買ってドコモのMicroSIMのみ契約すれば
使えるだろうが間違いなく2年使った場合の機種代金+定額料金はソフトバンクに
比べて割高になる。(データカードやスマートフォンの料金プラン見れば明らか)


ついでにソフトバンクで契約する際はwi-Fi版のみ一括購入以外は毎月の支払いは
クレカのみだからクレカも持てないようなブラックは契約すらできん。
729 アカエイ(catv?):2010/05/08(土) 23:56:21.15 ID:UrTV7z5J
Qeryyiiiggiofduofdio
730 フエヤッコダイ(神奈川県):2010/05/09(日) 00:05:33.81 ID:TrxXdpJM
買うならipad専用アプリが充実してきてからの方がいいんじゃないか?
731 カミナリウオ(アラバマ州):2010/05/09(日) 00:39:48.95 ID:aY136Z1Z
>>730
充実してくるのは確実なんだしいつ買ってもいいんじゃないの
732 オボコ(福岡県):2010/05/09(日) 00:41:27.35 ID:wFxMA1CD
>>731
えっ?
733 ヌマガレイ(長屋):2010/05/09(日) 00:42:08.44 ID:BJYljoKk
ハゲって優秀な奴多いな
734 デメニギス(熊本県):2010/05/09(日) 00:45:32.37 ID:BMEeD0ie
iPhoneもまともに使えるのは3GS以降なので待ち一択
735 サカタザメ(静岡県):2010/05/09(日) 00:46:32.29 ID:iyBvIika
>>730
対応アプリはガンガン増えてるけどねえ
736 オヤニラミ(アラバマ州):2010/05/09(日) 00:47:19.57 ID:3fmL4B0L
今のipadはiPhoneアプリ動かすと額縁で悲惨なことになるけど、脱獄してplistいじれば
iPadのネイティブ解像度で動くし、OS側でそのうちiPhoneアプリに完全対応するんじゃね。
市場規模がiPhoneよりでかくなるのは間違いないから今後対応アプリが爆発的に増えるだろ。
737 アカグツ(catv?):2010/05/09(日) 00:48:35.41 ID:rpBQL/UC
>>732
えっ?
738 アユ(三重県):2010/05/09(日) 01:06:57.13 ID:8nalRlHp
739 スズキ(宮城県):2010/05/09(日) 01:17:21.55 ID:i11bEqF+
ipadは日本ではipodやiphoneほどはウケないな。
まだ不完全だし、エアボードとしても未成熟だな。

第一、iphoneがウケたのは本体0円で破格に
やすかったからで、ipodもshuffieが1万切って
認知された。

必需品の生活道具だったことも大きい。
だがipadは・・・
740 メダカ(アラバマ州):2010/05/09(日) 01:18:02.90 ID:X/L65Uaw
ipadってハイビジョン対応なの?
741 キングクリップ(神奈川県):2010/05/09(日) 01:22:28.80 ID:r6dNRFac
>家電量販店のアップルコーナー
ビックカメラかな?
なんか、昨日アップルコーナーに動きがあったのを見かけた・・・
742 アカグツ(アラバマ州):2010/05/09(日) 01:27:04.86 ID:mcOS04DF
>>728
でもアップルストアで「ソフトバンク縛りのiPad」を売るのも違和感あるよね
743 クサウオ(アラバマ州):2010/05/09(日) 01:30:06.84 ID:n0B3hhXm
>742
アメリカのアップルストアで売ってるのもSIMフリーだけどキャリア縛りという実質同じ状態だったり
744 アカグツ(東京都):2010/05/09(日) 01:37:28.32 ID:/RyxT7Ww
>>742
「ソフトバンク縛りのiPhone」はアップルストアで売ってるが
745 メダカ(アラバマ州):2010/05/09(日) 02:47:55.84 ID:X/L65Uaw
>>278
第二世代まで待てってのかよ
746 ウシノシタ(catv?):2010/05/09(日) 02:52:23.07 ID:sJdJuxRM
iPhoneのSIMに差し替えて使えるの?
747 メダカ(アラバマ州):2010/05/09(日) 02:52:30.32 ID:X/L65Uaw
これさ、wifi版を買って、後でやっぱ3Gにするわって簡単にできるの?
748 ボウズハゼ(dion軍):2010/05/09(日) 02:54:42.62 ID:PgkSEMgz
>>747
SIMスロット自体ないからムリ
749 メダカ(アラバマ州):2010/05/09(日) 02:59:23.30 ID:X/L65Uaw
>>398
あんまり言うと泣いちゃうぞ
750 アカグツ(沖縄県):2010/05/09(日) 03:01:07.55 ID:nhvZSK13
>747
できるわけねーだろks
751 ニギス(兵庫県):2010/05/09(日) 03:05:08.79 ID:mA7dTI1k
>>600
逆に根拠がないからこそ言ってたんだろう。「高級ネットブック」ならその辺のCULV機にミニSIM突っ込んで売れば、該当するし。
iPadを逃しても「高級ネットブック」用の回線販売は出来る、と。
752 メダカ(アラバマ州):2010/05/09(日) 03:14:50.77 ID:X/L65Uaw
>>635
だよな
逮捕されてほしい
753 メダカ(アラバマ州):2010/05/09(日) 03:21:53.31 ID:X/L65Uaw
>>748
じゃあ買うときに決めとかなきゃならんのか
754 アカグツ(dion軍):2010/05/09(日) 03:24:16.32 ID:i8Aw9gqB
ドコモからSIMだけは本当に出るんだろ?だったらいいじゃねーか
何が問題なんだよ
俺はiPhoneだけで十分だけど
755 ホタルジャコ(catv?):2010/05/09(日) 08:48:01.34 ID:owkc9JrV
>>25
>ドコモがsimだけうりますよーっていってたのに
>3G版はSBが独占なのか?w
>ドコモ涙目すぎ

iPhoneてSIM無いけど、iPadには在るの?
756 ホタルジャコ(catv?):2010/05/09(日) 08:50:22.35 ID:owkc9JrV
>>754
>ドコモからSIMだけは本当に出るんだろ?だったらいいじゃねーか
>何が問題なんだよ
>俺はiPhoneだけで十分だけど

電車で移動中に通信が切れる今の状況は最悪。
ドコモのが早いならそれにしたい。
757 ゼゼラ(北海道):2010/05/09(日) 08:57:08.66 ID:4TIJlbVU
ドコモとauは使えるけど禿だけ圏外
禿はインフラが糞すぎる
758 アカグツ(アラバマ州):2010/05/09(日) 09:01:43.64 ID:UNlK0H88
>>755
iPhoneにもSIMぐらいあるけど何言ってんの?
759 ヒラ(東京都):2010/05/09(日) 09:05:25.35 ID:cuDAxPdF
>>756
iPhoneはRFがクズだからドコモになったって同じだよ
穴に落ちやすく一度落ちたらすぐに這い出てこられない
SBでもガラケーならそんなことないけどな
760 アカグツ(アラバマ州):2010/05/09(日) 09:10:30.99 ID:yPzz5h7l
香港版 iPhone にドコモの SIM 差して使ってる人がいるけど、
ソフトバンク版と比較してそれほど電波状況は改善しないみたい
だね。iPhone に根本的な問題があるんだろうなあ。
761 アカグツ(catv?):2010/05/09(日) 09:37:37.92 ID:ixHFnpRs BE:1718064656-2BP(1920)

>>760
iphoneと912SH使ってるけど、912SHはバリ3なのにiphoneは圏外ってのがよく有るから、やっぱり端末側の問題かね。
762 コショウダイ(catv?):2010/05/09(日) 10:29:27.49 ID:9xSmamVZ
>>758
>>755
>iPhoneにもSIMぐらいあるけど何言ってんの?

SIMの差し替えなんか正規の方法じゃできないって前提で言ってんです。

すまそ。
763 アカグツ(dion軍):2010/05/09(日) 11:24:17.33 ID:WInaHci4
言い訳乙
764 アカグツ(東京都):2010/05/09(日) 11:50:47.78 ID:Plv/rUiL
ドコモだったらボッタクリ価格決定だし
これでいいんじゃないの
765 キツネダイ(アラバマ州):2010/05/09(日) 12:02:55.93 ID:fwOBPT8H
SIMロックフリーの話が無くなった時点でDoCoMoマイクロSIMの話も立ち消えだろう
ロックしてあるものを強引につけられるSIMとか出すとか、DoCoMoの立場からしたら無理
766 アカグツ(dion軍):2010/05/09(日) 12:12:55.34 ID:HR9BS7dY
今コンビニに並んでる日経トレンディにXperia、iPhone、Desireでの回線速度比較が出てる。
下りでXperiaのやや負け、上りでXperiaの完敗になってる
ドコモの回線が悪いのか?糞ペリアが悪いのか?
両方がクソなのか?
767 ゼゼラ(北海道):2010/05/09(日) 12:19:29.10 ID:4TIJlbVU
日本ではSIMロック外せと騒いでる時、中国では型落ちの本体を日本から取り寄せ改造してSIMフリーにしていました。
768 ポリプテルス(catv?):2010/05/09(日) 12:26:10.63 ID:B6pxr1xr
SIMフリー版は?
769 ムギツク(アラバマ州):2010/05/09(日) 12:27:00.07 ID:YWqVhf7S
>>768
アメリカや香港版を取り寄せればOK
770 イットウダイ(catv?):2010/05/09(日) 12:31:11.76 ID:j8nEKANc
SIMフリーってなあに?
771 ポリプテルス(catv?):2010/05/09(日) 12:32:46.00 ID:B6pxr1xr
またdeial extremeか
772 キタマクラ(愛知県):2010/05/09(日) 12:36:17.42 ID:8zsCCE1A
ドコモのimodeはPC98シリーズにこだわったNECとかぶる
773 ラージグラス(愛知県):2010/05/09(日) 12:39:15.20 ID:yXfYnOFR
これ持って外で何かするの?
ていうか、おまえら外出るの?
774 アカグツ(catv?):2010/05/09(日) 12:42:14.61 ID:+4Okn04J
布団の中でオナニーできるらしいから買うわ
775 ポリプテルス(catv?):2010/05/09(日) 12:49:15.49 ID:B6pxr1xr
って、ドコモハイスピードのSIMで定額いけるのかな?
定額プラン接続ソフトとかいうクソアプリ回避とかすればいいのか?
776 アラ(アラバマ州):2010/05/09(日) 12:59:03.53 ID:aMQWP0W2
wifiを月額で買う理由って何?
777 スジシマドジョウ(熊本県):2010/05/09(日) 13:03:47.01 ID:L5VZWq+v
>>776
一括じゃ払えないけどすぐ欲しい人向け
778 イシモチ(アラバマ州):2010/05/09(日) 13:05:17.38 ID:x2agVZOs
結局wi-fiって何だよ。無線LANって言えよ。
779 アカムツ(東京都):2010/05/09(日) 13:09:50.57 ID:Rp4I64e+
iPadをVNC端末にしてWindows使うのが最強
780 アカグツ(岐阜県):2010/05/09(日) 13:58:15.13 ID:ug6FubtS
>>774
「ポルノが見たければAndroid買え」
781 ブラックバス(新潟県):2010/05/09(日) 14:01:07.03 ID:4U4NBq3L
>>57
すげえf10でこうなるのか
ありがとよ
782 エボシダイ(東京都):2010/05/09(日) 14:03:46.97 ID:k4k3dDl/
SIMフリーのRTまた回ってきた。
あの嘘吐き女ここまで広まるとは思ってなかったんだろうな。
783 アカグツ(catv?):2010/05/09(日) 14:08:20.72 ID:NZ+ksv4g
>>766
両方にだよ
回線の質はSBが一番。エリアはドコモだけど。
784 ウミタナゴ(岡山県):2010/05/09(日) 14:08:53.28 ID:T3uMgOJ2
twitterは、デマを高速にばらまく衆愚インフラになりつつあるな。
785 アカグツ(catv?):2010/05/09(日) 14:10:37.20 ID:+4Okn04J
>>780
androidもポルノ削除されるんじゃないの?
ipadはJBしたらエロ天国ときいた
786 コロソマ(アラバマ州):2010/05/09(日) 14:13:54.55 ID:kGEKup3E
>>783
こいつ
787 トド(神奈川県):2010/05/09(日) 14:20:02.38 ID:URbhmgCT
11n対応だし、地デジアダプタが3rdから出そうだな。
788 アカグツ(アラバマ州):2010/05/09(日) 14:22:49.23 ID:UNlK0H88
>>785
androidアプリは誰かが検閲してるわけじゃないから消されない
789 トゲチョウチョウウオ(catv?)
和禿「革命的デバイスを高級ネットブックなんて言ってる奴が日本には居るんですよ」
洋禿「SIMロック OK」