【映画】ゼブラーマン初登場12位の大爆死。 関係者「なかったことに・・・」

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 アカエイ(愛知県)

かなりヤバ目のゼブラーマン

 「主演の哀川翔はPRのため連日テレビ出演。
公開までに各方面でプロモーション活動を展開し、話題作りにつとめてきたが、それほど効果があがらなかったようで関係者は頭を抱えている。

「前作よりスケールアップし見応えはあるのだが」(映画ライター)
中略
 「仲はド派手なメイクに、巨乳を強調したボンデージ風衣装で役にどっぷりハマっている。公開前には歌手名・ゼブラクイーンで主題歌『NAMIDA〜ココロアバイテ〜』を発売し“歌手デビュー”した」(レコード会社関係者)
 主題歌がヒットすれば、映画のヒットを後押しすると思われたが、そうは行かなかった。
 「主題歌はわずか4100枚しか売れず、オリコン初登場23位と低迷。予想外の惨敗で、関係者の間で主題歌の話題はタブーとなってしまった」(同)

 公開初日の舞台あいさつでは、哀川が48歳で自ら演じた世界最年長マスクド・ヒーロー、200時間以上のワイヤーアクションなどでギネスブックに申請することが発表されたが、
「関係者が協議して知恵を振り絞ったが、ギネス申請ぐらいしかネタがなく、苦肉の策だった」(先のライター)というからかなりヤバ目だ。
http://npn.co.jp/article/detail/02094952/
仲里依紗の過激衣装が話題になった映画『ゼブラーマン ゼブラシティの逆襲』は初登場12位と、惜しくもベストテン入りを逃してしまった。
http://movies.jp.msn.com/news/article.aspx?articleid=279462
2 モルミルス(埼玉県):2010/05/08(土) 07:47:01.13 ID:paD0u0g5
白黒ついたな
3 トウジン(福岡県):2010/05/08(土) 07:47:04.56 ID:3bF19We9
うんこ
4 アカエイ(千葉県):2010/05/08(土) 07:47:36.22 ID:eg0c0mKt
普通にヤクザーマンとかにしとけよ
5 ミツバヤツメ(埼玉県):2010/05/08(土) 07:47:45.99 ID:RcZ8/J5V
一発ネタの色物に続編を作ること自体が無謀だろ
6 メカジキ(広島県):2010/05/08(土) 07:48:08.40 ID:+KzvyJiG
ゼブラーマンってVシネじゃないのか
7 アナハゼ(山陰地方):2010/05/08(土) 07:48:10.90 ID:7UAynagq
クドカンだから期待してるんだけどなぁ
映画は見ないけどDVDは借りる
8 エソ(香川県):2010/05/08(土) 07:48:45.94 ID:cxZr7GBf
前作の時点でクソつまんなかったよな
9 アオメエソ(京都府):2010/05/08(土) 07:48:57.37 ID:dhG4SJph
スレもなかったことになりそうな伸びだな
10 クロカジキ(空):2010/05/08(土) 07:49:21.43 ID:pjsvmGjR
>>2まだだ!
11 マンタ(岩手県):2010/05/08(土) 07:49:31.94 ID:3hDitM59
ネタ映画にマジになるから
12 アカエイ(アラバマ州):2010/05/08(土) 07:49:55.30 ID:C87HOHy5
そんなタイトルの映画あったの?
13 グリーンファイヤーテトラ(アラバマ州):2010/05/08(土) 07:49:54.01 ID:BVgo+kNQ
マンガで読みたかった
14 アカエイ(dion軍):2010/05/08(土) 07:50:09.40 ID:lY2m6QZf
前作テレビで流すぐらいはしろよ
15 ネコザメ(石川県):2010/05/08(土) 07:50:27.58 ID:Wl2jSOWO
誰がこんなもんに2千弱だして見るんだよ
16 アカエイ(catv?):2010/05/08(土) 07:51:13.82 ID:c3UeLwQh
なかりいさのプロモビデオになっちゃったな
17 タイセイヨウクロマグロ(神奈川県):2010/05/08(土) 07:51:16.35 ID:6RHrneAS
ネタ映画だけど

テレビの前で家族で、突っ込みどころでゲラゲラ笑いながら
ダラダラと見る映画

シネコンで何本も見るとき間に時間があったら、休憩がてら入る気分
18 トラザメ(沖縄県):2010/05/08(土) 07:51:18.99 ID:oS6lvkjT
19 アカエイ(関西地方):2010/05/08(土) 07:51:33.43 ID:iN03qGD+
こうなったらダイワマンを映画化するしかないで
20 アカエイ(catv?):2010/05/08(土) 07:51:56.18 ID:O+LX0JTL
若者のゼブラーマン離れ
21 キュウセン(岐阜県):2010/05/08(土) 07:52:37.15 ID:rndJCnY1
レイプマンのほうがいいかと
22 ホウボウ(catv?):2010/05/08(土) 07:53:00.98 ID:pWnAtgeq
ストレッチマンの方が売れる
23 アカエイ(ネブラスカ州):2010/05/08(土) 07:53:03.83 ID:cA4txxKp
だって詰まんないんだもん
24 ハゼ(東京都):2010/05/08(土) 07:53:17.77 ID:XQlMSo6T
>>19
アクターやってた唐沢のが見ごたえはあるだろうな
25 フナ(アラバマ州):2010/05/08(土) 07:53:33.68 ID:j+a+lK/e
これとかトリックとか矢島美容室とか、作ってる奴らはB級映画つもりなんだろうけど、
観る側からしたら単なる薄ら寒いだけのゴミだよね
26 バラマンディ(愛知県):2010/05/08(土) 07:53:47.47 ID:PCkDRH9m
予想通りだろ・・・
これが予想出来ないとかあほかと

漫画からしてアレだったしな。山田れいじ好きだったけどこれ以降ウンコになった気がする
27 ヴァリアタス(沖縄県):2010/05/08(土) 07:54:22.27 ID:EPnyiBbh
白黒ハッキリついてよかったね
28 アカエイ(神奈川県):2010/05/08(土) 07:54:30.53 ID:BuVpfKmD
     .,,r'"          `ヽ,、           
    ,r"  .,/i、      .ヘ,  `ヽ、          
   、"   ./::::::i,   /ヽ  l..:::i,  . '、         
   /   .,/:::::::::::i  /.,:::l i::::::::i 、  ヽ         
  / .,、.,i:::::::::::::::i, /:::::::::v,,:::::::::l, ,li   i        
  │ /:l./::::i::::|l::::::V,:::::::/i:::::::ヘ::::::V::l, . |
  .| ./:::l:::::::l-i:|-!::::::::::::::/ 'l:::/--l::::::;;;;l ..レ   
  .l .i::::::::::::l-i-'。.ヽ::::::::/ ´l/-。、i:::::::::::! ..i    
  '!l:::::::: ヘl |::::::l` i:::::/  イ::::::| ,!/::::::. i /  
  .i::::/i::::l,`  ̄`  V     ̄   i::::i::::./  
   .V l::::l,           J /::::i "i/   
     .゙l:::\    __     ./l:::/.    
     '!/  ヽ._ ヽ   ノ ,/" iv         
        _.|`ヽ- -イ|_ <        
      ,,、ノ;;;;;;;|||||  |||||;;;;;;;ヽ..,|        
29 ウバザメ(福岡県):2010/05/08(土) 07:55:50.99 ID:fa5MTtPM
むしろ12位に驚いてるわ
誰が見るんだよこんなの
30 アカエイ(catv?):2010/05/08(土) 07:56:36.87 ID:YxnTT2le
これは劇場版じゃなくてヤクザ映画みたくビデオシネマ?向けだろうよ
31 トビハゼ(長屋):2010/05/08(土) 07:57:00.93 ID:M597JFNP
仲里依紗がビッチくさくて嫌
32 キス(福岡県):2010/05/08(土) 07:57:08.72 ID:Ke/WfNNQ
一番の被害者は仲さんですね
33 アイスポットシクリッド(新潟・東北):2010/05/08(土) 07:57:40.86 ID:4WqzsLqZ
デビルマンの悪夢だな
34 ヒウチダイ(大阪府):2010/05/08(土) 07:57:43.57 ID:Zpian1Fz
いい加減邦画には夢も希望も未来もないことに気づけ
まともな原作も演技の出来る役者もねーのにどうにもならねーよ
35 イエローパーチ(東京都):2010/05/08(土) 07:57:48.11 ID:GLCcwUMH
そもそも、どの層をターゲットにした映画だよ
話題にすらなってないし

この前の映画の日に、気になる作品をハシゴしようとしたら、ゼブラが
いい部屋を独占して、他の映画の上映回数が減らされていた恨みは忘れない
36 スマ(関西地方):2010/05/08(土) 07:57:56.37 ID:/LzcGaPQ
テレ東で深夜にやってたら見るレベル
37 サカサナマズ(コネチカット州):2010/05/08(土) 07:58:01.15 ID:L6hsgktX
>>20
まず近づいた覚えがねえよ
38 ヴァリアタス(沖縄県):2010/05/08(土) 07:58:09.19 ID:EPnyiBbh
真・雀鬼劇場版だったら観に行ったよ。
スクリーンで観るシミケンは最高だろうな。

白竜とかリキはパス
39 アカエイ(神奈川県):2010/05/08(土) 07:58:21.33 ID:58TFV6Ro
大勝利?
40 ナマズ(埼玉県):2010/05/08(土) 07:59:17.34 ID:b7O5l9fW
何を勘違いして続編作ろうと思っちゃったの?
41 アカエイ(長屋):2010/05/08(土) 07:59:37.78 ID:/ZRussex
これ2作目なの?
1作目があったことすらしらねーよ
42 キハッソク(中国・四国):2010/05/08(土) 08:00:35.72 ID:VG6QVQsB
1作目だって、いきなりバカスカ入って無かったのに
トータルで売れたからって、2作目金掛けすぎなんだよ
単館系で細々と上映してればいいものを
43 ミツバヤツメ(埼玉県):2010/05/08(土) 08:00:40.95 ID:RcZ8/J5V
11位以下はどこかで見られないのかな
ttp://www.cinemanavi.co.jp/info/last.html
44 ワラサ(埼玉県):2010/05/08(土) 08:00:51.12 ID:6pu5dwFQ
>>14
深夜にやってた
45 ハタ(熊本県):2010/05/08(土) 08:01:13.90 ID:cpC099LL
どうせうれないならボイラーマンでもなんでもよかったなwww
46 カワヤツメ(関西地方):2010/05/08(土) 08:01:27.22 ID:mW5oieYT
今や「逆にアリだろ」はナシなんだよ
47 シビレエイ(青森県):2010/05/08(土) 08:01:44.31 ID:FKw/HnsI
灰色濃厚だな
48 タキゲンロクダイ(アラバマ州):2010/05/08(土) 08:01:54.25 ID:GiXypXTq
>>2で終わってた
49 アオメエソ(京都府):2010/05/08(土) 08:02:16.45 ID:dhG4SJph
テレビでやってても見る気しねえな
電気代がもったいない
50 ムツ(長崎県):2010/05/08(土) 08:02:23.78 ID:g/LkTd8z
PRしてたのか
見た記憶がないが
51 マルソウダ(埼玉県):2010/05/08(土) 08:02:34.55 ID:rvKf0+HB
>>41
それは物を知らな過ぎ
52 マツダイ(愛知県):2010/05/08(土) 08:02:38.40 ID:3A4xhTcY
哀川翔は大ヒットしたら困るだろ
Vシネの王なんだから
53 ウメイロ(東京都):2010/05/08(土) 08:02:41.55 ID:LTNtaT1Z
女が最強とかキャッチコピーにドン引きした
54 チゴダラ(dion軍):2010/05/08(土) 08:02:55.00 ID:KRFId0kX
そもそも誰がわざわざ劇場でこんなの見に行きたがるんだよ
見て無くても雰囲気だけでつまらなさそうって思うだろ誰でも
55 ウバザメ(静岡県):2010/05/08(土) 08:03:15.40 ID:LH0K27Or
4100枚でオリコン23位に入れんのかよ
56 チョウチョウウオ(catv?):2010/05/08(土) 08:03:25.57 ID:bjGVc159
仲の乳でもダメだったか
57 フナ(アラバマ州):2010/05/08(土) 08:03:42.46 ID:j+a+lK/e
稼ぎ時のGWによりによってこんなのぶつけた東映って頭おかしいんじゃないんだろうか
それとも勝負捨ててるのか
58 アカエイ(アラバマ州):2010/05/08(土) 08:03:45.51 ID:bTsa36Lt
仲ってアニメの時かけ以外は全部コケてるよねw
59 エツ(京都府):2010/05/08(土) 08:04:20.69 ID:MRW+6AEZ
ヒットすると思ってたやつが何人いるんだ?
60 スミレヤッコ(埼玉県):2010/05/08(土) 08:04:51.56 ID:uTaVr3iQ
そもそもこんな企画が通るのがおかしい
61 ブラックバス(愛知県):2010/05/08(土) 08:05:08.29 ID:k0L+L+AV
彼女が観に行きたいっていってるけど、全力で止めたほうがいいよな?
62 ハチェットフィッシュ(京都府):2010/05/08(土) 08:06:10.66 ID:eaD2qAho
Vシネでいいじゃん
63 サラサハタ(コネチカット州):2010/05/08(土) 08:06:30.06 ID:L6hsgktX
>>61
観たいのくらい好きに観せてやれよ
話の種にもなるだろうし
64 ブラックバス(愛知県):2010/05/08(土) 08:07:14.95 ID:k0L+L+AV
>>63
俺も連れていかれるんだよ・・・
65 アブラボテ(アラバマ州):2010/05/08(土) 08:07:22.60 ID:jtEoNcDV
竹内力を出さないからだ
66 ミツバヤツメ(埼玉県):2010/05/08(土) 08:07:46.26 ID:RcZ8/J5V
>>50
アリス見に行ったら映画館にいたぞ
ゼブラーポリスの男の方か、あれの衣装を着たのがフロアを歩いてパンフ配ってた
67 トゲチョウチョウウオ(catv?):2010/05/08(土) 08:09:06.83 ID:5C7X1cwS
ジエットストリーム(ノ∀`)ノ∀`)ノ∀`)アチャー
68 ベラ(東日本):2010/05/08(土) 08:09:42.66 ID:GZKrv7lX
長渕の舎弟役じゃないとダメだろ
69 アカエイ(長屋):2010/05/08(土) 08:09:46.46 ID:07tZT/6N
ゼブラクィーンも「誰か見つけて」って歌ってたな。
結局誰も見つけられなかったのか。
70 シイラ(関西地方):2010/05/08(土) 08:11:41.74 ID:F+guMoqG
そもそも原作も酷かったけどなんでこれ映画にしようとしたんだ?
どこら辺に人気があったのかわからん。
71 マスキー(catv?):2010/05/08(土) 08:12:13.46 ID:Y46vFlEL
舞台は2010年。生徒からも家族からも疎まれる冴えない小学校教師市川新市は32年前に低視聴率で僅か7回の放送で打ち切りとなった特撮テレビ番組「ゼブラーマン」に登場する「白黒つけたぜ」が決め台詞のヒーロー・ゼブラーマンのコスプレという特異な趣味を持つ。

いろいろ符合しててワロタ
72 ヴァリアタス(沖縄県):2010/05/08(土) 08:12:14.48 ID:EPnyiBbh
背伸びせずにVシネマでやってれば今頃は9か13位までシリーズ重ねてたろうな。
73 ミツバヤツメ(埼玉県):2010/05/08(土) 08:14:11.66 ID:RcZ8/J5V
>>70
1もセカイ系に近いショボい話なのね

今の日本にはSFというか、SF的なスケールが足りない
74 ミツバヤツメ(栃木県):2010/05/08(土) 08:15:10.77 ID:PCGnINB0
仲の画像貼れよカス
75 ゼニタナゴ(宮崎県):2010/05/08(土) 08:15:46.32 ID:lc19UJGt
前作の歌を友達がカラオケで歌ったらネタバレ満載映像が流れてワロタ
76 シイラ(関西地方):2010/05/08(土) 08:15:53.25 ID:F+guMoqG
これも映画化の意味が分からんが、同じように感じてるのがソラニンだわ。
原作の何がいいのかさっぱり分からんかった。
映画化に当たって過去の名作って感じで持ち上げる無理矢理感が凄すぎて気持ち悪い。
77 イタセンパラ(不明なsoftbank):2010/05/08(土) 08:16:14.54 ID:IhLPFn3g
>>73
だからと言って大スケールのSFなんて作ったら失敗するだろ
違和感ありげなCG多様。べたべたなストーリ展開。
78 イラ(大分県):2010/05/08(土) 08:16:44.55 ID:9gI6cxBl
とんねるず矢島とナイナイ岡村にも負けているのか
哀川翔さんは所詮Vシネ俳優ということなのか
しかし、矢島ってどんな層の人が観に行っているんだろう
79 アミア(熊本県):2010/05/08(土) 08:18:35.42 ID:ejcVJ6sb
仲里依紗が森三中の村上に見えてしょうがない。
80 ブラックバス(愛知県):2010/05/08(土) 08:18:47.43 ID:aUTJkV9Q
>>78
親子連れ
81 フナ(アラバマ州):2010/05/08(土) 08:19:31.33 ID:j+a+lK/e
これは映画が原作で、山田玲司の漫画は単なるメディアミックス作品だぞ
どっちもつまんねえけど
82 フシギウオ(佐賀県):2010/05/08(土) 08:19:43.24 ID:PtG/FvqP
仲里依紗のエロ衣装が売りなのに
映画だと一時停止もコマ送りもできないし
83 パーカーホ(和歌山県):2010/05/08(土) 08:20:50.61 ID:oAZtafp2
5分だ5分だと言うけれど
7:3くらいがちょうどいい!
84 カジカ(東京都):2010/05/08(土) 08:21:43.13 ID:Jc7Q/Yd3
哀川翔ってそもそも主役はるような俳優じゃないしなぁ
85 ハイランド・カープ(catv?):2010/05/08(土) 08:22:40.80 ID:UByqFnJM
邦画がダメになったのは才能ある奴がアニメの世界に行っちゃうからだって言ってた評論家(笑)がいたけど、今のアニメ見ると本当かよって感じだな
86 カンパチ(愛知県):2010/05/08(土) 08:23:13.84 ID:Ng/ZBWH4
必殺技を叫ぶときくらい声張れよ・・・・

役がわかってないだろ哀川
87 シイラ(関西地方):2010/05/08(土) 08:23:23.10 ID:F+guMoqG
>>81
そうだったのか。てっきり漫画が原作だと思ってたわ。
それなら納得する。もしあの漫画見て映画化しようとしてたならどうかしてるからなw
88 アカエイ(dion軍):2010/05/08(土) 08:23:31.18 ID:C/v9oBY0
そもそもゼブラーマンを喜ぶ層が限られてるのなんてハナっからわかってたことだろうに
89 メバル(静岡県):2010/05/08(土) 08:23:34.97 ID:zRGnZUQl
でもなぜか若い女に大人気のおっさん哀川翔
好きな男性のタイプは哀川翔、でもファンというわけではなくTVや映画も見ないって女が多い
90 ミツバヤツメ(埼玉県):2010/05/08(土) 08:23:48.63 ID:RcZ8/J5V
>>77
いやスケールが向こうに見えるだけでいいんだ
つまりB級SF

ゼイリブでもゼイラムでもどっちでもいいけど
・・・まあ、無理か
91 カワムツ(神奈川県):2010/05/08(土) 08:24:15.87 ID:hRj+ZA+2
これが商売として成り立つならシュビビンマンとか映画化できるんじゃねーかと。
92 オナガ(西日本):2010/05/08(土) 08:24:21.49 ID:NJ6qNZcK
ゼブラーマンって1のときのCMの歌がよかっただけだよな
93 ヒナハゼ(福岡県):2010/05/08(土) 08:24:30.19 ID:jfbZBC92
忍たま乱太郎、期待してるぜ
94 ヘダイ(静岡県):2010/05/08(土) 08:25:21.69 ID:aK+uKOGW
哀川翔の声嫌い・・・
95 スケトウダラ(アラバマ州):2010/05/08(土) 08:25:56.04 ID:Eyc4eY3n
これ以上に謎なのが矢島美容室なんだが
どんな層が見に行って8位にランクインしてるんだ?
96 ユウゼン(catv?):2010/05/08(土) 08:26:46.40 ID:Vesa99Vr
この前深夜やってたから見てみたが気持ちいいくらいつまらなかった
哀川さんはVシネ系だけしてたほうが輝いてると思う
97 シイラ(関西地方):2010/05/08(土) 08:27:36.83 ID:F+guMoqG
>>95
これ以上ないほど同感w
映画化自体マジ基地だと思ったが、十分な需要がある事が恐ろしい。
98 キングサーモン(愛知県):2010/05/08(土) 08:28:49.38 ID:p7OQX5pn
>>95
映画館でほうが観てる奴なん馬鹿ばっかり
99 アゴハゼ(catv?):2010/05/08(土) 08:29:05.22 ID:uoQUuj0e
>>65
で最後はロケットランチャーと元気玉で地球崩壊エンドな
100 アカエイ(ネブラスカ州):2010/05/08(土) 08:29:53.84 ID:cA4txxKp
こういう
「元からB級映画のポジション狙って作りましたよ〜」「シュールですよ〜」
っていうのは逃げ
素人がやるシュールなんて薄ら寒いだけ

死ねよクドカンとかいう糞は
101 キンギョ(大阪府):2010/05/08(土) 08:29:54.45 ID:1XjcZ8le
>>2
102 アカエイ(長屋):2010/05/08(土) 08:30:06.79 ID:21tVLfPZ
仲里依紗の主題歌、初登場は4110枚で23位だったのが
今週は3963枚で22位だよ!いっこ上がって良かったですねww
103 ドクターフィッシュ(東京都):2010/05/08(土) 08:30:22.00 ID:TTgpyh0O
近未来設定で予算掛けましたで面白くなるわけがない
花のあすか組の映画化を思い出した
104 リーフィーシードラゴン(青森県):2010/05/08(土) 08:30:29.61 ID:+IwjUaFQ
見に行きたいけどあんなに人がいるとこに行く勇気が俺にはない
レイトショーで見に行こうかね
105 キス(福岡県):2010/05/08(土) 08:31:58.11 ID:Ke/WfNNQ
矢島とかゼブラとか糞邦画見るぐらいなら消失見たほうがいいよね
106 アカエイ(長崎県):2010/05/08(土) 08:32:15.56 ID:o8jwMAsS BE:3224676487-2BP(2585)

なんでムダにギャグ入れるの?くっだらないし
107 マダラ(福岡県):2010/05/08(土) 08:32:40.80 ID:/kBB5IC0
何マンならヒットするか案出してやろうず
108 ミツバヤツメ(埼玉県):2010/05/08(土) 08:32:54.33 ID:RcZ8/J5V
パンフと一緒に200円割引券はもらったんだよな・・・
109 スケトウダラ(アラバマ州):2010/05/08(土) 08:33:38.13 ID:Eyc4eY3n
>>170
ラマン
110 アカエイ(ネブラスカ州):2010/05/08(土) 08:34:58.40 ID:cA4txxKp
漫才の一つも出来ねーくせに
お笑い分かってますよ〜wwと言いたげな勘違い素人が調子乗ってんじゃねーよゴミ
111 トウゴロウイワシ(愛知県):2010/05/08(土) 08:35:03.18 ID:OYVbkddJ
CMの「ゼブラビーム(棒)」の時点でやる気無さそうだもん。
112 シマハギ(大分県):2010/05/08(土) 08:35:47.46 ID:AL6GAwoy
仲里依紗の仕事の選ばなさは異常
113 ヤリタナゴ(ネブラスカ州):2010/05/08(土) 08:35:49.25 ID:9UOOBFvx
>>98
いかにも頭悪そうな文章だな
114 ヨスジフエダイ(東京都):2010/05/08(土) 08:36:11.60 ID:V9tzH5/z
てぃだかんかん

興行収入 5000万円

岡村(笑)
もう一生映画出ないほうがいいなw
115 マダイ(静岡県):2010/05/08(土) 08:36:30.91 ID:9UT5cVHF
キン肉マンやればいいのに・・・
116 クロサギ(神奈川県):2010/05/08(土) 08:38:05.30 ID:htpGKj4P
センターマン映画化しろよ
仲里依沙はセンターウーマンな
117 ハナミノカサゴ(東京都):2010/05/08(土) 08:38:25.11 ID:WC9Rnm6s
そんなもんだろう
118 エトマロサ・フィンブリアタ(島根県):2010/05/08(土) 08:39:54.88 ID:WMzhNx8o
これってバットマンみたいなポジションにしたかったのか?
119 アカエイ(アラバマ州):2010/05/08(土) 08:40:30.48 ID:hxjDOZQ4
本気で特撮ヒーロー物作る気が無いのを見透かされてるから特オタは見ない
増してや一般層がこんな誰に見せたいか判らん中途半端な映画に食いつく筈も無い
また戦隊ライダープリキュアで稼いだ金をドブに捨てる結果になりました
120 パイク(神奈川県):2010/05/08(土) 08:42:06.38 ID:JNCFxJjM
ゼブラーマンって1は人気あったの?
ツタヤで見かけるたびにつまんなそうだと思ってたんだが
121 アオヤガラ(catv?):2010/05/08(土) 08:43:14.09 ID:HR7SqK/d
前作は真面目に狙って作ったB級臭がよかったのに
調子こいて本格目指すから・・・
122 アカエイ(長野県):2010/05/08(土) 08:44:30.69 ID:XS1cFLPa
Mステ二も出てCDの宣伝してたのにね
123 グレ(大阪府):2010/05/08(土) 08:44:55.59 ID:jBKeXFvd
邦画とか日本ドラマって何でこんなことになっちまったんだ・・・
124 ハナザメ(dion軍):2010/05/08(土) 08:45:49.98 ID:JkfcEuXS
映画の存在自体しらん。
125 チョウチョウウオ(catv?):2010/05/08(土) 08:46:33.62 ID:bjGVc159
女優俳優 声優 アナ グラドル 芸人 すべての質が落ちた
126 オオメハタ(長屋):2010/05/08(土) 08:47:13.49 ID:yF84NRy6
>>123
どう見てもつまらないだろうなと思う邦画が
割と客が入ってたりするから訳がわからない。
ゼブラーマンは順当じゃないの。
127 タイガーショベルノーズキャットフィッシュ(東京都):2010/05/08(土) 08:48:06.38 ID:8/cU4Wx9
哀川さんはアニキー!とか言ってるチンピラ役で中盤ぶっころされる役が似合いそうなんだけどなぁ
128 カワムツ(愛知県):2010/05/08(土) 08:48:11.32 ID:E/9pRKjS
ダイワマンXを映画化すればヒットすると思う
129 セグロチョウチョウウオ(石川県):2010/05/08(土) 08:48:53.28 ID:EWfL+DCa
ラリードライバーに転向したんじゃなかったのか
130 バラタナゴ(アラバマ州):2010/05/08(土) 08:50:04.95 ID:LToVJpQm
>>18
こうして見ると爆笑の太田に似てるな
131 トラギス(宮城県):2010/05/08(土) 08:51:00.03 ID:2VYhqyzK
ゼブラシティ(笑)
132 スミレヤッコ(埼玉県):2010/05/08(土) 08:51:02.36 ID:uTaVr3iQ
>>123
芸能、映像メディア業界の公共事業だな
食いぶち守るために無駄なもの作ってる
133 アカエイ(京都府):2010/05/08(土) 08:52:17.89 ID:pe5DCbv7
こういう時にすぐ手のひら返す「関係者」って一体どんな人間なんだよ
全く思い入れ無くやってんのかな
134 ハタ(熊本県):2010/05/08(土) 08:52:42.40 ID:cpC099LL
  哀川の嫁はポルノ女優くずれで子連れ結婚なんだよな。
そういえば俺が始めてにっかつ見に行った時、「アノアノ女子大生の基礎知識」ってのに
主演してたわ 青地公美つったけ。ホモ役で小林稔侍がでてたw
135 アカエイ(ネブラスカ州):2010/05/08(土) 08:52:56.26 ID:cA4txxKp
この前深夜にやってた1見たけど一番盛り上がったのは終わりに日曜日よりの使者が流れた時だわ
136 アカエイ(catv?):2010/05/08(土) 08:54:41.49 ID:zBCEin3W
現実は映画よりも危なり
137 シマハギ(大分県):2010/05/08(土) 08:54:59.04 ID:AL6GAwoy
138 チヌ(東京都):2010/05/08(土) 08:55:44.41 ID:ifaW1E82
>>100
>>110
監督は三池だぞ。昔からB級作ってる職人だ。
漫才などとは全く関係ない。自称お笑い通のバカはすっこんでろw
139 ルリハタ(東京都):2010/05/08(土) 08:55:49.75 ID:3jTJo4Yg
日テレが地上波でやったヤッターマンみたあとじゃ
三池の映画に金払おうとは思わん
かなりのネガキャンになったんだろうな
140 タモロコ(東日本):2010/05/08(土) 08:57:07.67 ID:iruKd1vb
哀川は黒沢清の蛇の道のイメージが強すぎて正義の味方とか言われてもなぁ・・・
141 タイ(北海道):2010/05/08(土) 09:02:21.12 ID:3khqdTZT
アミューズ若手の切り札じゃなかったのか仲里依紗
142 イヌザメ(東京都):2010/05/08(土) 09:03:18.42 ID:uffb17+X
白黒つけるぜ
143 トゲチョウチョウウオ(沖縄県):2010/05/08(土) 09:10:20.51 ID:I1LO+hxc
普通に考えて一般ウケするような映画じゃないのに何であんなに宣伝しようと思ったのか謎
144 オオクチバス(関西地方):2010/05/08(土) 09:17:52.53 ID:dojPh2Mx
何故に続編をつくった?
145 アカエイ(神奈川県):2010/05/08(土) 09:20:56.72 ID:G+TsRyiQ
>>2
不覚にも
146 ナイルパーチ(京都府):2010/05/08(土) 09:22:07.41 ID:i+LoZoUI
ハチワンのメイドコスが可愛かったから仲ちゃんは許す
147 シマハギ(大分県):2010/05/08(土) 09:24:51.38 ID:AL6GAwoy
それでも誰一人干されることなく仕事がまいこんでくる邦画
148 アデヤッコ(アラバマ州):2010/05/08(土) 09:25:04.24 ID:W2QSJ/uG
前作、テレビで見たけど死ぬほどつまらんかったw
ほんと終わってるわ・・・
149 アカエイ(大阪府):2010/05/08(土) 09:27:46.42 ID:sFIGf4v6
歌を売ろうとしてる感じとか
女優のPVみたいになってるところとか
ゼブラーマンを凌駕する!とか女優の価値あげるために
既存のキャラを落としてるところが全力で拒否感が出た
ねらーだから叩いてるけど一般人なら無言で回避するだろ
150 ツノダシ(アラバマ州):2010/05/08(土) 09:29:16.99 ID:DVSW+6lE
B級映画をまともにやってもなぁ
151 シビレエイ(青森県):2010/05/08(土) 09:31:17.89 ID:FKw/HnsI
>>126
B級の当たり外れは水物
それを邦画が第一線でやってるだけのこと
152 コイ(東京都):2010/05/08(土) 09:31:34.36 ID:nIGX6vEo
GWにバーロー見に行ったけどゼブラーマンまったく席埋まってなかったな
こっちはすぐ残り半分以下になってたのに
153 シビレエイ(catv?):2010/05/08(土) 09:32:39.91 ID:Czyu8iM/
TOP20圏内で爆死なのか
154 ウミテング(長野県):2010/05/08(土) 09:34:54.24 ID:K3C/63sb
http://www.zeb2.jp/top.html

つーか。WRBの中のリンククリックしても、何も飛ばない。
作りかけじゃねーか
155 ヒラメ→アマゴ(catv?):2010/05/08(土) 09:36:44.17 ID:AOk7dzx8
1は宣伝も少なくてまったく期待しないで観にいったから面白かったように錯覚したが続編とか調子に乗られると流石にヒクわ
156 ヒメマス(福岡県):2010/05/08(土) 09:36:52.94 ID:59/sdj3t
説明があり過ぎる映画もあれだけど無さ過ぎる映画も大概だ。

1しか見てないけど何で主人公は突然強くなったんだよw
あの辺の過程が皆無じゃないか、そして最後にも凄まじい覚醒するし。
157 アカエイ(埼玉県):2010/05/08(土) 09:39:27.36 ID:VWrJU6zI
しかし映画公開直前に前作を放映するんだけど
ど深夜に放送して何の意味あるんだか・・・
つーか前作のゼブラーマンも良く知らない人がほとんどだろ
その層にアピールしないんじゃ意味無いだろ。
そして前作と世界が違うんじゃヲタも釣れない。結果大爆死。
158 アカエイ(東日本):2010/05/08(土) 09:47:13.24 ID:12cLDMpD
前作いつやったの?
159 エボダイ(岡山県):2010/05/08(土) 09:47:26.29 ID:b0lqW/lM
山田玲二の原作なら
Bバージンかアガペーをドラマ化しろよw

誰も得をしないかもしれんが
160 ニギス(東京都):2010/05/08(土) 09:47:56.40 ID:lnQBLgdP
ゼブラーマンは好きだけど、ゼブラクイーンとかはどうでもいいや。
1作目の下らない内容がすごく良かったのになあ。
161 ミツマタヤリウオ(アラバマ州):2010/05/08(土) 09:49:33.26 ID:hsKpZsUS
三池はメジャー俳優と金使った映画撮らせると見事な糞を産出するよな
ファンもB級カルト作ることを期待してるだろうになんで大作任せるのよ
162 マンタ(岩手県):2010/05/08(土) 09:51:19.86 ID:3hDitM59
>>123
漫画界に才能を持ってかれてるんだろう
163 アロワナ(千葉県):2010/05/08(土) 09:54:24.02 ID:446vR8Tw
>>123
日本人の大半が馬鹿すぎるから
消費者の程度がはっきり反映されてるよ
164 オオカミウオ(愛知県):2010/05/08(土) 09:55:08.44 ID:VLC6HsyI
youtubeに予告編でもあるのかと思ったら全部デブのPVだった
ココリコ田中が出てるのはわかった
165 サザナミヤッコ(大阪府):2010/05/08(土) 09:57:02.61 ID:l9RV5XOf
哀川翔の声は聞くに絶えない
166 アカエイ(dion軍):2010/05/08(土) 09:58:02.62 ID:iGV45UWO
仲里依紗はアニメ時をかける少女とハチワンダイバー以外は駄作
167 マカジキ(千葉県):2010/05/08(土) 10:00:11.10 ID:xEw8Z1vU
見たら面白いのかもしれないけど見る気にもならん
社長2まで映画館に行かなさそう
168 トウゴロウイワシ(愛知県):2010/05/08(土) 10:00:18.29 ID:OYVbkddJ
「踊る2」のキチガイじみた超ヒットが邦画を狂わせた
169 アカエイ(大阪府):2010/05/08(土) 10:00:54.66 ID:dmvNx7jo
>>168
そうか?
170 アカエイ(アラバマ州):2010/05/08(土) 10:02:00.24 ID:EMnz0rIl
>>162
それ一昔前の話だろ
漫画界も才能がある人が入ってこないって出版社が嘆いてる
171 ビンナガ(福岡県):2010/05/08(土) 10:04:52.82 ID:+YQK/t5e BE:287803837-PLT(15301)

そもそもコレで観客動員出来ると思ってたのが間違い
http://www.youtube.com/watch?v=TgMf5VbH8B0
172 タカベ(東京都):2010/05/08(土) 10:05:28.61 ID:VnlNS1zG
ていうか今のオリコンって4100枚ぽっち売れれば23位にチャートインしちゃうの?
173 サクラダイ(大阪府):2010/05/08(土) 10:06:04.68 ID:Kb1NdvDd
>関係者が協議して知恵を振り絞ったが、ギネス申請ぐらいしかネタがなく、苦肉の策だった

金本w
174 タモロコ(東日本):2010/05/08(土) 10:07:08.48 ID:iruKd1vb
>>170
出版社の中の人が高給取りのリーマンでしかなくなって
才能を見つけ出す創造性が無いってことじゃ
175 アカエイ(大阪府):2010/05/08(土) 10:13:33.31 ID:sFIGf4v6
改めて予告編見てると断片的に耳に入ってくる台詞の全てにまったく興味がわかないわ
普通こういう風にぶつ切りにされると内容が気になるもんだが
176 ミドリフグ(catv?):2010/05/08(土) 10:17:23.59 ID:PZpymwjm
同じ三池で同じく内容が糞なヤッターマンの興行収入は30億以上w
ジャニーズ様々
177 オオメジロザメ(関西・北陸):2010/05/08(土) 10:19:04.64 ID:C8NV/qkM
最近、哀川翔をみる機会がやたら増えた
178 ヌノサラシ(長野県):2010/05/08(土) 10:25:45.22 ID:E04T9TuG
>>主題歌はわずか4100枚しか売れず

イマルの10倍売れてるじゃんwwwwwwwwwwwww
179 ヒメダカ→メダカ(catv?):2010/05/08(土) 10:27:38.00 ID:Oa9Kfpbs
>主題歌はわずか4100枚しか売れず、オリコン初登場23位と低迷

いまの音楽市場ってそこまで縮んでんのか?
下手したら同人音楽系より売れてなくね??
180 アカエイ(京都府):2010/05/08(土) 10:29:26.23 ID:7I9r0xdP
1作目も、最初の相手を倒す所までなんとか期待させる出来だったが
その後がもうダメすぎた
特にあのメガネのクソガキとかいらん
ヒーロー物のオマージュかしらんが、ガキを助ける正義感とか、ガキの応援で力が出るとか
そんな展開新規に見る客に対してなんの魅力にもならない
181 ラブカ(大阪府):2010/05/08(土) 10:35:32.41 ID:d3WZv7Q2
>>17

オマエもしかして1本分しか払わずに・・・いや、そんなヤツいるわけないよね? ハハハ
182 シログチ(山梨県):2010/05/08(土) 10:36:45.40 ID:Pd9HiKFy
詰まらんオナニー映画
183 ミツバヤツメ(埼玉県):2010/05/08(土) 10:38:58.48 ID:RcZ8/J5V
>>181
シネコンは掃除とか入るから無理だろ

大昔の映画館は入り浸ることもできたけど、最近はどうかな
184 ダトニオ(空):2010/05/08(土) 10:39:25.97 ID:bfXT1cDG
前のゼブラーマンも公開後で話題になったんじゃなかったっけ。

前のは好きだったけど、今度はバトル主体みたいな内容を宣伝しているけどどうなんだろう。
前回みたいな、哀川のおとぼけコメディな芸達者ぶりをもっと見たいんだが。
185 ダトニオ(空):2010/05/08(土) 10:40:26.16 ID:bfXT1cDG
>>183
シネコンは入れ替えだから無理だけど、最近は、再映専門で一日に2本や
3本やって入れ替えしていない映画館も結構あるよ。
186 アカエイ(アラバマ州):2010/05/08(土) 10:41:03.32 ID:g6/EmXGv
だからゼブラーマンVSデビルマンにしろと
187 ミツバヤツメ(埼玉県):2010/05/08(土) 10:42:48.86 ID:RcZ8/J5V
>>185
再映専門かー
なんかいいな、俺も歳を取ったのか
188 サクラダイ(大阪府):2010/05/08(土) 10:42:55.54 ID:Kb1NdvDd
>>183
>>181はそれを言ってるんだろ
189 イシガキダイ(神奈川県):2010/05/08(土) 10:43:02.75 ID:ibJA6B5w
日本の映画は本当にゴミだよな
つまらねー芸人のなんちゃって映画風映像作品、自称映画評論家の自伝交えた糞映画
ジャンルが確立されないのでコメディに徹するが世界的には全く評価されない内輪ネタ満載のゴミ映画

これを言うと怒る奴がいっぱいいるがアニメぐらいだよ?本当に世界で評価されてる映画は
190 アカザ(東京都):2010/05/08(土) 10:43:08.88 ID:fKvlDkct
哀川翔って恐ろしく演技下手だな
191 ダトニオ(空):2010/05/08(土) 10:43:13.41 ID:bfXT1cDG
>>186
バンカラ&時々純情高校生 vs 仕事に自信なくしつつある教諭

うーん、どっちが勝つのかは明白だなぁw
192 タイガーショベルノーズキャットフィッシュ(中国地方):2010/05/08(土) 10:43:44.50 ID:vwwuO594
ゼブラーマン見てみたいんだが金よりも時間がもったいないなあ
193 ダトニオ(空):2010/05/08(土) 10:44:18.43 ID:bfXT1cDG
>>189
別に評価されなくてもいい。

日本人が観たい映画じゃないのなら、別に向こうの製作会社に製作投げてもいいんだし。
194 ウバザメ(福岡県):2010/05/08(土) 10:44:20.49 ID:75Z+y3+j
一発企画モノの続編とかありえないっしょ?
195 アカエイ(アラバマ州):2010/05/08(土) 10:45:59.03 ID:lX0+c8OH
ゼブラーマンってVシネじゃなかったんだな
今知った。
196 アカエイ(アラバマ州):2010/05/08(土) 10:49:42.52 ID:g6/EmXGv
ゼブラーマンの一作目って結構面白かった記憶があるけど
197 アメリカン・シクリッド(広島県):2010/05/08(土) 10:50:59.51 ID:oD63RgDB
秋くらいにはWOWOWでやるだろうからそれ見るわ
198 ギンダラ(群馬県):2010/05/08(土) 10:52:06.24 ID:duDU+Klq
>>189
このまえ 夜逃げ屋本舗 やってたけどまあまあおもしろかったよ
世界的には評価されないだろうけど
199 カサゴ(三重県):2010/05/08(土) 10:57:27.95 ID:40VqMLVM
前作は普通に面白かったんだが・・・
200 グッピー(千葉県):2010/05/08(土) 10:58:27.73 ID:KNcRinss
1作目はテレビドラマ以上に安っぽい学芸会ののりが良かったのに2はCGバリバリ使い出すんだもん
201 カネヒラ(関東地方):2010/05/08(土) 10:58:51.44 ID:wdkue/1V
>>199
じゃあ見にいってあげなよ
202 タカベ(アラビア):2010/05/08(土) 11:00:10.19 ID:uDjs9KLx
観たら2000円くらいお金払ってくれるなら見たいなあ。
203 グッピー(千葉県):2010/05/08(土) 11:00:32.87 ID:KNcRinss
>>86
いやいや、ただのおっさんがコスプレごっこしてたどたどしくヒーローのフリをするのがコミカルで受けたわけなんだが
2は作風全然変わってしまったけど
204 アカエイ(京都府):2010/05/08(土) 11:00:52.20 ID:7I9r0xdP
>>199
あんなしょぼい巨大CGエイリアンと、まったく面白みのない空中戦のどこが面白かった?
ヒーローなのにまったく格闘しないとか
205 アカエイ(ネブラスカ州):2010/05/08(土) 11:01:36.51 ID:cA4txxKp
1の最後はシマウマのペガサスに変身するよ^^
206 カサゴ(三重県):2010/05/08(土) 11:02:32.72 ID:40VqMLVM
>>201
見に行った結果がコレだよ!
207 ベラ(東日本):2010/05/08(土) 11:03:29.19 ID:GZKrv7lX

208 アカエイ(dion軍):2010/05/08(土) 11:03:41.12 ID:QShgZ+pe
なんでそもそも哀川の100本目記念が黒沢清でなく三池の作品だったの
>>189
ゲームほど売れてないが評論家受けはするという日本アニメ程度の地位は確保してると思うよ
哀川も外国の映画祭に行くとかなり有名人らしい
209 ヒラメ→アマゴ(滋賀県):2010/05/08(土) 11:06:47.92 ID:YullGHkv
Vシネレベルではありえない動員だろ!
210 イボダイ(京都府):2010/05/08(土) 11:07:10.74 ID:xyrFtu7j
仲がえげつなくて面白そうじゃん
なんでこんなにヒドイの?
211 アカヒレ(東京都):2010/05/08(土) 11:08:41.41 ID:cZlfxEtr
前作はそこそこ面白かったよ
締め方もよかったし
まあ最後の巨大エイリアン戦はあれだったけど

けど2はなんか違うんだよね
212 シロカジキ(茨城県):2010/05/08(土) 11:11:55.60 ID:ZDg82oQG
>>171
ナレーションの大塚さんの無駄遣いだなぁ
213 アカエイ(dion軍):2010/05/08(土) 11:12:03.88 ID:QShgZ+pe
前作で一番よかったのは彼なのに渡部篤郎は出ていないのか
214 アカエイ(アラバマ州):2010/05/08(土) 11:12:44.86 ID:EMnz0rIl
>>208
>哀川も外国の映画祭に行くとかなり有名人らしい

外国ってどこだよ
215 クロトガリザメ(岩手県):2010/05/08(土) 11:13:08.33 ID:/jFqlF8T
時をかける少女のファンブックみたいな本で清純な感じのグラビア載せてたあの人がこんな事に・・・
216 グッピー(千葉県):2010/05/08(土) 11:14:41.71 ID:KNcRinss
>>215
この人、別に演技の為ならヌードもおkって宣言してなかったっけ?
217 アカエイ(dion軍):2010/05/08(土) 11:17:09.09 ID:QShgZ+pe
>>214
忘れたけどヨーロッパのどこか
黒沢清がヨーロッパの業界人の間では有名だからその関係で
studio voiceかなんかで哀川の特集した時に本人もびっくりしてた
218 スカラレ・エンゼル(静岡県):2010/05/08(土) 11:21:11.31 ID:PAPkU7Q9
CMのゼブラビームっ!が力が入ってなくて見る気が湧かないだろあれじゃw
219 アカエイ(アラバマ州):2010/05/08(土) 11:22:55.87 ID:bTsa36Lt
>>208
捏造するな蛆虫
220 アユカケ(ネブラスカ州):2010/05/08(土) 11:23:22.88 ID:MVYuxHK8
ゼブラビキー!
221 クエ(兵庫県):2010/05/08(土) 11:27:22.07 ID:8r8uBtFn
やっぱ女じゃ駄目って事なんだろうな・・
222 ヒラ(アラバマ州):2010/05/08(土) 11:29:28.26 ID:T/kHx9Is
これって確か、一作目に市川由衣でてたよね?
当時、木更津キャッツアイにはまってて、クドカン脚本好きだったから
深夜に放送されたの見たけど、くそつまらなかったわ。
哀川翔はかっこよく好きなんだけどな。二作目はテレビでやっても見ないだろうな。
223 アカエイ(アラバマ州):2010/05/08(土) 11:29:50.84 ID:L8/KqNTH
CMはよく見るけどまるで興味をそそられない
224 エトマロサ・フィンブリアタ(大阪府):2010/05/08(土) 11:36:46.68 ID:0/BC7rBO
仲里依紗好きだけど正直ゼブラクイーンはきついっす・・・
225 アカエイ(dion軍):2010/05/08(土) 11:37:03.16 ID:QShgZ+pe
タランティーノは三池のファンなので北村一輝がアポなしで会いに行ったときに、
初対面なのに彼だと認識できた
数年前はJホラーがハリウッドを席巻したし
226 ヨツメウオ(愛知県):2010/05/08(土) 11:37:30.28 ID:FTPBf7C9
>>189
評価されてるアニメ映画ってなんだよwパヤオ映画とかakiraの事か?
そこら辺は黒澤や武映画と変わらねーだろ
227 アデヤッコ(東日本):2010/05/08(土) 11:39:02.80 ID:hN5wLvp2
1作目のなんとも言えないB級臭さは2時間スペシャルとして見る分には良かっただろ
過去の出来事に沿ってのところはありきたりだが
228 ヨツメウオ(catv?):2010/05/08(土) 11:41:21.48 ID:IybhfH9G
>>1
特撮モノから特撮モノの良さを全部引っこ抜いた結果が、前作ゼブラーマンだった。
その続編じゃ、誰も見る気しないだろ。
229 ホトケドジョウ(関西地方):2010/05/08(土) 11:43:27.97 ID:TLmp/I4O
哀川翔の声がだめ
230 サワラ(千葉県):2010/05/08(土) 11:44:30.05 ID:DNhuX5NB
【レス抽出】
対象スレ:【映画】ゼブラーマン初登場12位の大爆死。 関係者「なかったことに・・・」
キーワード:ディケイド
抽出レス数:0


おのれ、ディケイド!この世界も破壊されてしまった
231 マアナゴ(静岡県):2010/05/08(土) 11:44:37.04 ID:QJIXlJ9u
ゼブラクイーンとか凄くエロくなりそうな素材なのに
コスチュームとメイクが酷すぎるだろこれ 到底見に行く気にはなれないわ
232 アカエイ(茨城県):2010/05/08(土) 11:45:25.05 ID:Bc9OTgZ2
これどの層にむけて作ってんの?
子供じゃなさそうだし
233 ダトニオ(空):2010/05/08(土) 11:46:22.51 ID:bfXT1cDG
>>232
役者の扮装目当てでヤッターマンとか服部くんとか観るやつ
234 グッピー(千葉県):2010/05/08(土) 11:47:51.26 ID:KNcRinss
>>232
おっさん向けかと
ヒーローモノと言っても、ただのおっさんがヒーローに憧れてコスプレしているだけで、
かっこよさはないし
235 イシフエダイ(埼玉県):2010/05/08(土) 11:52:35.54 ID:CmwNd9zU
桂和正の漫画にこれと似たようなのあったような気がした。
236 ヨツメウオ(catv?):2010/05/08(土) 11:57:00.62 ID:IybhfH9G
>>235
あれもたいがい駄作だけどなあ。
237 ウバザメ(福岡県):2010/05/08(土) 11:58:42.74 ID:75Z+y3+j
一作目で終わらせとけば、
「やー、百作目で意外性狙った洒落ですよー」で済んでたのにな
238 イナダ(dion軍):2010/05/08(土) 11:59:26.58 ID:55coDxN9
カタクリ家の幸福は3回観に行きました
239 ドジョウ(東京都):2010/05/08(土) 12:02:30.08 ID:EITU1Fbq
次のゼブラーマン、監督は井口昇で
240 ビワコオオナマズ(三重県):2010/05/08(土) 12:03:31.16 ID:B4APsT2k
山田玲司と関わった時点で予想できた
241 ペヘレイ(静岡県):2010/05/08(土) 12:03:46.56 ID:IaSp66G0
しまうまでが勝負です。
242 ブラックアロワナ(北海道):2010/05/08(土) 12:04:02.63 ID:wh7pj3Ii
>>239
やっぱりゼブラウーマンがおっぱい出さない時点でB級になれないんだよな
前作は面白かったけど
243 ヨツメウオ(catv?):2010/05/08(土) 12:04:23.06 ID:IybhfH9G
>>240
あの漫画酷かったっつーか、山田の漫画はもう全部酷いよな。
下調べもせずに有機ELで大画面テレビがエコとか言い出したときは、二度と読まないと決めたわ。
244 ミツバヤツメ(埼玉県):2010/05/08(土) 12:04:32.06 ID:RcZ8/J5V
>>235
ボーグマンとかパンテノンとかアホな作品は好きなんだが
245 クーリーローチ(千葉県):2010/05/08(土) 12:06:32.59 ID:y8PiXbH1
>>2
246 ラブカ(神奈川県):2010/05/08(土) 12:07:07.89 ID:W6lrgCc3
そもそもゼブラーマンって何?
地球外寄生生命体?
247 シマダイ(catv?):2010/05/08(土) 12:08:22.57 ID:TMO5wmPO
なんか聞いたことあるなと思ったら山田玲司のマンガか
こいつは報われないな
映画化されること喜んでたと思うんだけど
248 イトヒキアジ(中国地方):2010/05/08(土) 12:09:06.22 ID:FeYpQIzC
Vシネじゃダメなの?
予算が取れないの?
ミナミの帝王も新作が出ないしあの業界ももうだめぽなの?
249 サザナミヤッコ(愛知県):2010/05/08(土) 12:10:22.41 ID:1qL0DsAZ
>>2
おまえはー!
250 ゼニタナゴ(兵庫県):2010/05/08(土) 12:10:52.40 ID:v/i8MvNG
素直に仮面ライダー上映してた方が
まだ儲かっただろうに
251 ドラード(福岡県):2010/05/08(土) 12:10:53.67 ID:E7UdYUye
仲里依紗がエロすぎる
252 エンドラーズ・ライブベアラ(アラバマ州):2010/05/08(土) 12:11:04.37 ID:BGiClLYo
矢島美容室はどうなんだろ
あれ全国で10000人も入らないんじゃねえの
253 メガネモチノウオ:2010/05/08(土) 12:12:21.05 ID:uTaVr3iQ
>>159
山田は前作の販促で漫画書いてただけ。
あの作家好きな人ってどっかの世代にいるの?柳沢きみお並に謎だわ。
254 サギフエ(catv?):2010/05/08(土) 12:17:00.43 ID:Po3vH0HV
ゼブラーマンって「女が最強」「男は戦え」ってキャッチコピーで宣伝してたろ?w

この御時世そんなもん誰が好き好んで見るんだよw
255 イエローパーチ(埼玉県):2010/05/08(土) 12:17:29.43 ID:5uI3NgU0
kick-assはスゲー面白そうなのにね。
まぁ才能の差ということか
256 ハクレン(神奈川県):2010/05/08(土) 12:19:31.62 ID:/CL4lPPF
>>254
ターミネーターもそんな感じだった気が・・・
257 ヤマメ(静岡県):2010/05/08(土) 12:20:37.79 ID:fQl8swZ8
258 ボウエンギョ(北海道):2010/05/08(土) 12:20:40.58 ID:MQ6oM0ei
1作目も公開2日目くらいに行ったらガラガラだったのでこれでok
259 コノシロ(catv?):2010/05/08(土) 12:21:46.91 ID:5rONo1QQ
>>13
2の漫画も出たよ
また山田なので説教臭いだろうけど
260 ハゼ(静岡県):2010/05/08(土) 12:31:36.30 ID:sPvL4RJI
>>252
矢島美容室は週末興行8位
261 クロムツ(関西地方):2010/05/08(土) 12:35:34.77 ID:XgEW1Hvz
>>254
あの広告みてなんかアホっぽいな〜って思いました
262 ヤマメ(福岡県):2010/05/08(土) 12:35:46.45 ID:onsNMmii
矢島に負けたのか
ショックだろうなそれはw
263 サギフエ(catv?):2010/05/08(土) 12:36:09.96 ID:Po3vH0HV
コンビニで広告をみかける度に不快な気分になったわ
売れないって事はみんな同じこと思ってたって事なんだろうな
264 ロイヤルプレコ(catv?):2010/05/08(土) 12:38:14.29 ID:nsWOcbgq
>>253
2chではきみお並の扱いなんで たまり場があるかは探し回るしか
バキとかこち亀とかボロクソいわれつつ愛されてるな的な感想が持てます
265 アカエイ(東京都):2010/05/08(土) 12:40:19.57 ID:+ZOkCbHZ
ゼブラウーマンって何だよw バカじゃねーのw
266 ツムブリ(関西地方):2010/05/08(土) 12:42:44.10 ID:RMfRFBoz
正直、山田の漫画版は面白かったと思うよ
当時スピ本スレの住人だったけど評判も悪くなかったと思うんだよな
267 コノシロ(catv?):2010/05/08(土) 12:44:36.59 ID:5rONo1QQ
おっぱいだけじゃ、大人の色気には勝てなかったか。
ttp://www.oudoiro.com/blog/image0506/050626_3.jpg

ゼブラナース(*´Д`)ハァハァ
268 チチカカオレスティア(埼玉県):2010/05/08(土) 12:47:39.05 ID:2gdoBpC3
アイカワとかいうの、演技力もトーク力もないのに必死に番宣出まくって
元ヤン風今はよきパパみたいな芸風だけのやつを
なぜだか低姿勢で持ち上げるような周りの接待トークがいらいらするわ
269 ヤナギムシガレイ(新潟県):2010/05/08(土) 12:47:58.92 ID:oWvlNYTf
よく健闘したってもんだろ
まさかヒット狙って作ったわけじゃないよね
270 アカエイ(ネブラスカ州):2010/05/08(土) 12:50:21.02 ID:4peDQrUm
唐沢と役所でダイワマンXやればいいのに。
271 ツムブリ(関西地方):2010/05/08(土) 12:50:34.77 ID:RMfRFBoz
>>268
そういうイメージ?
オレはちょっと違うなー
一世風靡の時のようなアイドルじゃやっていけないから
コツコツVシネで自分の求められている事とやれる事をずっとやってきたイメージだわ
272 タラ(dion軍):2010/05/08(土) 12:51:19.75 ID:w9Z1+XqX
273 アカエイ(アラバマ州):2010/05/08(土) 12:51:54.07 ID:td0ptPvZ
試写会いったけどほんとにうんこだったわ
274 アカエイ(東京都):2010/05/08(土) 12:56:05.90 ID:Yk+OjTZE
長渕が敵役で出ればよかったんだよ
275 ギンブナ(埼玉県):2010/05/08(土) 13:02:58.19 ID:or74vGfO
もう残るはホタテマンを映画化するだけだな
276 ハクレン(神奈川県):2010/05/08(土) 13:03:55.10 ID:/CL4lPPF
いくらなんでもコアラ課長よりは面白いだろう
277 アカエイ(東京都):2010/05/08(土) 13:05:33.91 ID:z0VZ4QV7
渡部篤朗が何で出てないの
278 ナガヅエエソ(埼玉県):2010/05/08(土) 13:07:48.80 ID:HxXREQ4K
ゼブラビーームとか女が最強とか客寄せる気のないCMだったから
279 コチ(アラバマ州):2010/05/08(土) 13:17:51.39 ID:sG/RUzuD
こんなもんでしょ。前作も哀川のプロモ凄かったけど、同じような感じだったし
前作は良い感じのショボさと哀愁が、特撮好きな外人に勧めたら喜びそうな良作だった
280 チカ(石川県):2010/05/08(土) 13:22:32.61 ID:kgxYSDfY
前作つまんなかったからな
テレビドラマでやればいい内容。

今はアリスとかプリキュアとか大作が多かった。
281 ツボダイ(神奈川県):2010/05/08(土) 13:25:28.74 ID:1y/nSpL5
普通にヒットさせようと思ってるのがどうかしてる
本来はカルト映画としてアピールして
サブカル厨引っ掛けてナンボって路線でいくべきだろ
282 オヤニラミ(catv?):2010/05/08(土) 13:25:59.23 ID:ooQC8hiX
哀川翔の宣伝テレビで見たけど痛々しかった。
歳考えろよ。
283 ツムブリ(関西地方):2010/05/08(土) 13:26:49.57 ID:RMfRFBoz
>>281
その通りだなw
普通にヒットさせようと思っているのがどうかしているよなw
284 オヒョウ(兵庫県):2010/05/08(土) 13:30:37.61 ID:78u8snag
ここまでどういう層をターゲットにしてるのか分からん映画もなかなかないよな
285 ツバメコノシロ(青森県):2010/05/08(土) 13:30:40.26 ID:gJV+pfLa
仲里依紗にああいうキャラはどうなんだろう?とは思った。
286 フグ(アラバマ州):2010/05/08(土) 13:31:49.60 ID:EEHbCgVQ
>4100枚しか売れず、オリコン初登場23位

4100枚しか売れなくてもオリコン23位っていうところに一番驚いた
287 アイゴ(千葉県):2010/05/08(土) 13:32:08.94 ID:vNnD6zN1
4100枚って…
288 ドラード(神奈川県):2010/05/08(土) 13:32:14.66 ID:KbNKsc/A
どんだけテレビで宣伝してんだよって思ってたがまさかのめしうま
289 ムツゴロウ(長崎県):2010/05/08(土) 13:33:58.62 ID:UY/a15xo
キン肉マンゼブラしか知らない
290 ソードテール(不明なsoftbank):2010/05/08(土) 13:35:10.25 ID:bSDksY7b
矢島なんとかは何位なのよ
291 カゴカキダイ(長屋):2010/05/08(土) 13:35:49.51 ID:p1HP7n7c
>>77
バッカお前俺達のキムタクさんが今度ヤマトの実写版やってくれるじゃねえか!



・・・まあ、そういうことだよね・・・
292 ムツゴロウ(長崎県):2010/05/08(土) 13:36:07.49 ID:UY/a15xo
「主題歌が4100枚しか売れなかった」って言われると「ひでえw」って思うけど
「オリコン初登場23位」と言われたら「そこそこ売れたんじゃねえの?」って思う。
293 オコゼ(大分県):2010/05/08(土) 13:36:18.15 ID:nz/JOaQv
糞みたいな映画が売れるより
糞みたいな映画が売れない方が回収できない分悲惨だな
294 キンギョ(愛知県):2010/05/08(土) 13:37:26.42 ID:bvIKKsiw
ゼブラーマン・・・?
ああ、あのどこらへんの層を狙ってるのかさっぱり分からない3流特撮映画か
295 アオザメ:2010/05/08(土) 13:37:38.73 ID:Dcfu+dnC
元々スピンオフ的映画で
背中の煤け具合さとかB級の香りが抜けちゃったからな
296 ホテイウオ(東京都):2010/05/08(土) 13:38:50.58 ID:9C+N92lq
三池って監督の映画、ことごとく糞なんだけど
297 カゴカキダイ(長屋):2010/05/08(土) 13:41:14.03 ID:p1HP7n7c
で、この映画に出てくる井上正大はディケイドに変身するんですか?
ディ ディ ディ ディケイド!
298 ホースフェイスローチ(宮城県):2010/05/08(土) 13:42:00.28 ID:IuI8UlTN
誰得映画だろ
299 サギフエ(catv?):2010/05/08(土) 13:43:40.52 ID:Po3vH0HV
どんな層を狙っているのかさっぱりわからんよな。
「女が最強 男は戦え」とか言ってる時点で男は見る気が失せる。
特撮は男の男根主義的ヒーロー願望を満たすからこそ人気が出るのであって、
それを否定されたら特撮ファンの拠り所を崩壊させることになるからな。
女はこんなB級特撮なんて興味ないだろうし、まったく映画の趣旨がわからん。
300 アカエイ(秋田県):2010/05/08(土) 13:43:57.83 ID:vHpFjVVU
>>2
ふむ
301 ビンナガ(福岡県):2010/05/08(土) 13:46:04.05 ID:+YQK/t5e BE:205573853-PLT(15301)

デビルマン超えなるか?
http://www.youtube.com/watch?v=YBu1cZm4Gqg
302 シギウナギ(不明なsoftbank):2010/05/08(土) 13:48:06.80 ID:26Ne7rlw
ネタ映画は続編作っちゃダメだとなぜ気づかない
303 イボダイ(埼玉県):2010/05/08(土) 13:48:21.46 ID:9I6hOVzz
三池とクドカンって相性悪いんじゃないの
クドカンは舞台が部屋一個とか狭い場所での話の方が面白そう
304 ギンポ(神奈川県):2010/05/08(土) 13:49:38.29 ID:/qj3b/i2
音楽もだけどこういうの大ヒットするとでも思ってやってんのかな
どういう神経してんだよ
305 エイ(愛知県):2010/05/08(土) 13:49:45.16 ID:6VCD5V3I
>「主題歌はわずか4100枚しか売れず、オリコン初登場23位と低迷。
>予想外の惨敗で、関係者の間で主題歌の話題はタブーとなってしまった」

こんなもんが売れると皮算用する低脳だから購買層が年々減ってんだよ
306 ツボダイ(神奈川県):2010/05/08(土) 13:51:33.44 ID:1y/nSpL5
>>302
だよなあ
307 ゴマチョウチョウウオ(埼玉県):2010/05/08(土) 13:51:40.70 ID:Xn2nS1A9
>>51
ゼブラーマンでそれは無いわw
308 リュウキュウアユ(鹿児島県):2010/05/08(土) 13:53:16.48 ID:Uvg+2nXe
とんぼとデコトラの鷲位しかわからん
テレビにはよく出てるが
309 アカエイ(東京都):2010/05/08(土) 13:54:13.26 ID:CgPPhDXg
主題歌『NAMIDA〜ココロアバイテ〜』のPVは見る価値あるわ
310 クロダイ(京都府):2010/05/08(土) 13:55:11.36 ID:mF1bev/E
前作はただのおっさんがこそこそコスプレしてるたどたどしさが良かったのに
CM見る限り俺みたいなサブカル厨ですら引っかからんぞ
311 アオザメ:2010/05/08(土) 13:56:56.89 ID:Dcfu+dnC
>>302
欲出しちゃ駄目だよな
312 キッシンググラミー(福岡県):2010/05/08(土) 13:57:00.38 ID:iJZTdV58
真剣にくだらない映画を撮ってるから面白いのに続編とかやめろって
313 アカエイ(アラバマ州):2010/05/08(土) 13:57:53.63 ID:r+L2fl2M
ゼブラーマンが主役なのにクイーンが主役かのようなCM流されたら誰も見ないって
314 ウミメダカ(埼玉県):2010/05/08(土) 13:58:29.21 ID:I6Rik/ny
もともとホットショットみたいなパロディ映画じゃないのか
315 アカエイ(アラバマ州):2010/05/08(土) 13:59:40.01 ID:FqEnIUBz
うちう戦艦ヤマトの話どうなったの?
316 カダヤシ(北海道):2010/05/08(土) 14:00:16.53 ID:QTjKM2nl
あのB級具合が良いのに
317 レイクトラウト(愛知県):2010/05/08(土) 14:09:51.57 ID:wdJar2TF
前作は終盤以外はかなり面白かったのに
なんで・・・
318 クチボソ(神奈川県):2010/05/08(土) 14:10:39.68 ID:obL5V+f1
こないだ前作深夜でやってたから見たけど糞つまらんかったな
319 ハリヨ(東京都):2010/05/08(土) 14:11:45.36 ID:SvlpqNJ7
三池だろレンタルとかで十分だよ
320 ウミヒゴイ(静岡県):2010/05/08(土) 14:13:53.42 ID:wOhXMhGI
>>182
別に映画だからオナニーは良いんだよ
詰まらないだけ
321 ハタ(長野県):2010/05/08(土) 14:14:03.50 ID:E9c085uL
>>313
ヤッターマンと同じ監督でドロンジョの二番煎じ狙ったのかも知れんが、中途半端だよなぁ
PVもマスク付けてないんだから目の周りは黒くするなよ
322 アカエイ(dion軍):2010/05/08(土) 14:14:44.77 ID:jnQXMSB4
Vシネだけでやってろよ
323 プラティ(埼玉県):2010/05/08(土) 14:16:23.67 ID:Dp3Y9cGn
ヘリウム哀川ウザすぎ
テレビ出てくんな
324 ツボダイ(神奈川県):2010/05/08(土) 14:17:32.50 ID:1y/nSpL5
むしろVシネとしてしみじみやったほうがウけそう
325 レッドテールキャットフィッシュ(東京都):2010/05/08(土) 14:17:40.51 ID:alx7EoO4
三池の映画に期待する人っていないでしょ
326 アカエイ(福岡県):2010/05/08(土) 14:23:20.63 ID:QWIokNBI
仲りいさの声は好き
327 ヘラブナ(静岡県):2010/05/08(土) 14:24:48.09 ID:XjIH2/9/
ゼブラーマンより今年公開予定のリメイク版「十三人の刺客」に期待しようぜ

三池監督は当たり外れが多いけど仕事の早さと撮れるジャンルの多さは認める

328 タテジマキンチャクダイ(愛知県):2010/05/08(土) 14:28:03.16 ID:GPQmiSMj
大ヒット上映中(笑
329 ヘラブナ(三重県):2010/05/08(土) 14:31:41.14 ID:W+iEqs3s
てかアイアンマン2が公開直前だってのになんでTVで前作やらないんだ?
超絶に面白いのに
330 グリーンファイヤーテトラ(千葉県):2010/05/08(土) 14:32:58.52 ID:PGx5uUsv
ゼブラーマンは深夜に実況しながら観るもんだろ
331 サツキマス(山形県):2010/05/08(土) 14:35:59.05 ID:DDDCFza/
またスピリッツ作品大コケでメシウマwww

オラッ、ホイチョイとヤマダはここ見てるだろ?
332 ショベルノーズキャットフィッシュ(東京都):2010/05/08(土) 14:38:21.67 ID:fKok3gCZ
4100枚って笑うけど1日でだぞ?
1日で4000枚だぞ?
せんべいでも4000枚は売れねえよ。
333 イトヒキハゼ(東海・関東):2010/05/08(土) 14:39:29.50 ID:Py8OF9C7
つか
哀川翔とか、今の若者しらねえだろ
334 メナダ(福岡県):2010/05/08(土) 14:42:11.38 ID:C6okKf44
これ最初の見たけど全然おもしろくなかった・・・
途中寝たし
335 カワムツ(神奈川県):2010/05/08(土) 14:44:57.86 ID:9rFPDBXy
マンガの宇宙人とか出てこない設定が好きだった
336 グラミー(大阪府):2010/05/08(土) 14:46:25.59 ID:S8nqI9yl
ああ勘違い
337 プラティ(アラバマ州):2010/05/08(土) 14:48:21.16 ID:zo121cPf
電王以下
338 オオメジロザメ(中部地方):2010/05/08(土) 14:49:49.91 ID:lK5FqMem BE:1190779946-2BP(3200)

次は漫画準処で山田先生の中二っぷりにかけようぜ!!!
339 ラミーノーズ・テトラ(京都府):2010/05/08(土) 14:50:15.43 ID:fYkG97dd
やたらプッシュされてたが結局この程度、元々みんな興味ない
340 ユウゼン(アラバマ州):2010/05/08(土) 14:50:28.89 ID:FJyLGQZ8
>>19
いやいやいや、ここはダイワマンXでしょうw
341 ミツボシクロスズメダイ(不明なsoftbank):2010/05/08(土) 14:50:38.01 ID:soh9XayI
ゼブラーマンはDVDになってからが味が出る
342 クロトガリザメ(関西地方):2010/05/08(土) 14:50:39.90 ID:Y9wbEszP
時をかける少女の声優って
割と仕事選ばないタイプなのか
好感
343 クロサギ(石川県):2010/05/08(土) 14:52:00.97 ID:A14k6h4i
海外や一部のオタクからの評価をバックに名作も怪作もクソ映画も量産する三池は50年後ぐらいにどういう
評価されているんだろうね。
344 トビエイ(栃木県):2010/05/08(土) 14:54:07.05 ID:6qsC1Lae
こりゃソフト化されたときに特典として仲の乳頭を
披露するしかないだろ
345 タラ(dion軍):2010/05/08(土) 14:54:13.27 ID:w9Z1+XqX
まあ映画館で見る必要は無いよね
346 タイセイヨウサケ(アラバマ州):2010/05/08(土) 14:54:14.13 ID:b3d88GGV
これB級です、コケるのわかってます、ってんで作ってるんだと思ってた
誰が1800円+2時間払って観に行くかよ
347 アカエイ(ネブラスカ州):2010/05/08(土) 14:55:18.87 ID:cA4txxKp
ゼブラオッパイ「立つんじゃねぇええ!!」
348 ミナミマグロ(群馬県):2010/05/08(土) 14:56:53.33 ID:btBKrKYJ
哀川の周りだけで面白がってそう
349 ウキゴリ(茨城県):2010/05/08(土) 14:58:04.45 ID:k2f6+kQR
この映画ってどの層に需要があるの?
350チン顧問 ◆RitalinnSs :2010/05/08(土) 15:14:01.17 ID:PWMcgp0D
どうせまた女優が数字もってねえ
とか出演者のせいにするんだろ
351 ヘコアユ(神奈川県):2010/05/08(土) 15:18:19.72 ID:6q1Rc/PA
俺はゼブラーマンとか東京ゾンビとかわりと好きだけど、
来年位にBSとかDVDとかで観るのが正しい見方だと思う。
352 サバフグ(アラバマ州):2010/05/08(土) 15:18:55.73 ID:OR4e2KFy
映画館行ってまで見ようと思う映画じゃないってのが正直な感想。
DVD出ても買わないけど。
353 ミズウオ(兵庫県):2010/05/08(土) 15:19:32.76 ID:50BxoBGI
せいぜいレンタルどまりだよなぁ。V氏ねレベル。
354 アカエイ(不明なsoftbank):2010/05/08(土) 15:21:02.92 ID:WBu0M9Bz
デッド・オア・アライブだけ見ておけばいいだろ
355 クロタチカマス(東京都):2010/05/08(土) 15:22:13.82 ID:e2cFExev
ていうか邦画は映画館で金払って見るようなものはあんまりないな。
356 アカエイ(大阪府):2010/05/08(土) 15:22:46.78 ID:hBRPea4Q
B級映画としてもつまんね
映像や美術に見所あってもテンポ悪いし

いかにも三池映画
357 サメ(京都府):2010/05/08(土) 15:25:00.71 ID:mDp2WXIT
完全娯楽主義の劇場版ゼブラーマンと人間以外の何者でもない鬱な漫画ゼブラーマン。


ま、一長一短か・・・
358 ウメイロ(東京都):2010/05/08(土) 15:28:53.46 ID:M8J/2sRS
三池って基本外れだからな・・・
359 カクレクマノミ(福岡県):2010/05/08(土) 15:30:21.86 ID:36eDLR8V
漫画の方が好きだけどな、ゼブラーマン
これを映像で見たくは無いが
360 キノボリウオ(神奈川県):2010/05/08(土) 15:34:34.62 ID:corXzHUx
アイカワさんが主役やってる時点で、劇場公開はオマケみたいなもんだろ。
劇場未公開作ってDVDに書かれるとレンタルしてもらえなくなる。
361 ヒメダイ(中国地方):2010/05/08(土) 15:38:58.96 ID:5ouNzgWK
矢島美容室よりいくと思ったのに
362 ヒカリキンメダイ(千葉県):2010/05/08(土) 15:43:28.79 ID:CkRKgakO
どの層が観に行くのかイマイチよくわからない作品だ
363 グッピー(千葉県):2010/05/08(土) 15:44:18.60 ID:2az4+nps
ダーリンは外国人なんて誰が見るんだよ
364 アカエイ(東京都):2010/05/08(土) 15:45:19.75 ID:0xIt8/CU
>>363
ゼブラや矢島よりかましだろ
365 ミズワニ(関西地方):2010/05/08(土) 15:46:14.86 ID:pY9H9ial
Vシネで許されるのはミナミの帝王だけ
366 アカエイ(静岡県):2010/05/08(土) 15:48:35.94 ID:YqUOb50P
特撮とか下手くそなんだからやめればいいのに。
ハリウッド映画で目が肥えた客が邦画のアクション物なんて見たいと思うか?
367 サメ(京都府):2010/05/08(土) 15:53:29.73 ID:mDp2WXIT
>>363
モデルになってる”ダーリン”に似てる俺(日本人)は、なんなのかと。
368 アブラボウズ(東日本):2010/05/08(土) 15:54:27.90 ID:CECzSgxs
次は矢島美容室の大爆死でメシウマしたい
369 アブラハヤ(アラバマ州):2010/05/08(土) 15:55:51.95 ID:LxT0ZL2q
次回作はゼブラーマンVSデビルマンで
370 ハイランド・カープ(静岡県):2010/05/08(土) 16:00:50.87 ID:0jsC4lny
>>193
日本人ですら見たいと思わないような映画だからこけたんじゃね?
371 チカ(石川県):2010/05/08(土) 16:06:24.14 ID:kgxYSDfY
>>368
超映画批評でオススメ扱いされててどう思った?
372 アカエイ(dion軍):2010/05/08(土) 16:07:44.16 ID:n9vfjW8c
>>363
肉便器共に共感されてるらしいじゃん
興行収入悪くなかったみたいだよ

三池といえばこれ
http://www.nicovideo.jp/watch/sm1820712
373 ラッド(山口県):2010/05/08(土) 16:09:43.66 ID:Ur7d5nwS
374 タツノオトシゴ(静岡県):2010/05/08(土) 16:10:35.42 ID:RWqqvINv
>>373
もうロケとか要らないな
375 ホホジロザメ(埼玉県):2010/05/08(土) 16:15:12.35 ID:ZBhLljMH
中途半端な映画だった
ギャグなのかシリアスなのか特撮なのかハッキリしない
376 シイラ(関西地方):2010/05/08(土) 16:16:21.50 ID:F+guMoqG
>>374
http://www.youtube.com/watch?v=a21_WMiTAVE

これ見てびっくりしたよ
実際ロケはずいぶん減ってると思うよ。
377 タカハヤ(愛知県):2010/05/08(土) 16:19:00.78 ID:hERFlz4P
>>371
ttp://www.cinemaonline.jp/wp-content/themes/white-judge/image/review-top/top-geki.gif
この超イケメンか
フジテレビから金もらってる大馬鹿野郎だろ
378 アカエイ(dion軍):2010/05/08(土) 16:20:54.72 ID:H8mCPGcw
キューピー人形みたいな面してるな
379 メダカ(神奈川県):2010/05/08(土) 16:21:39.51 ID:E3bW0qKY
B級文化に特に思い入れもない人たちが作った
B級映画「風」映画ってのは本当に詰まらない。
380 クロトガリザメ(関西地方):2010/05/08(土) 16:23:34.43 ID:Y9wbEszP
>>371
結構参考にしてるのに
普通にショックだったわ
あんなんボロカスにいえよって
381 アカエイ(東京都):2010/05/08(土) 16:24:41.94 ID:eHqcEo+E
>>377
超イケメン・・・??
382 ボララス(長崎県):2010/05/08(土) 16:25:43.47 ID:mrDiqcUb
>>2
よし
383 サメ(京都府):2010/05/08(土) 16:26:10.54 ID:mDp2WXIT
>>381
超”イエメン”
384 フリソデウオ(茨城県):2010/05/08(土) 16:29:37.59 ID:rzHO4RK6
>>377
米良美一みたいな顔だな
385 ダトニオ(catv?):2010/05/08(土) 16:30:41.97 ID:W7tBuNqx
哀川翔と浅野忠信の東京ゾンビは好きだった
386 シロウオ(神奈川県):2010/05/08(土) 16:49:38.88 ID:cdue7Ttr
>>377
フジから金もらってんのか。
だから男たちの大和もベタ褒めしてたんだな
387 ウミメダカ(埼玉県):2010/05/08(土) 16:53:49.40 ID:I6Rik/ny
>>377
ハルヒ絶賛してたのは何故だよ
388 ノーザンバラムンディ(東京都):2010/05/08(土) 17:04:29.55 ID:zGRqqVBb
>>377
のだめボロカス言ってんのにフジから金もらってるとかw
389 アカエイ(アラバマ州):2010/05/08(土) 17:38:32.68 ID:XBJROkLk
>>1
漫画は最悪だった。
・妻が死に
・恋人が死に
・娘が死亡
・当然主人公も自爆

せめて娘は残しとけよ。
主要人物ほとんど殺して何がやりたかったんだかさっぱりわからん。
390 トウジン(愛知県):2010/05/08(土) 17:55:09.88 ID:DYdHBCej
>>389
個人的に1作目の漫画版が好きだったから、
2の漫画版は蛇足以外の何物でもなかったわ
391 テナガミズテング(北海道):2010/05/08(土) 17:55:21.98 ID:8/uArMgw
そもそも哀川使った時点でVシネマの烙印押されるだろ・・
392 アカエイ(dion軍):2010/05/08(土) 19:15:21.98 ID:c+DLIihQ
>>373
金の掛け方が全然違う

日本の「超大作」の予算では、向こうでは大型セット1つの用意すら出来ない
それくらい違う
393 マツカワ(神奈川県):2010/05/08(土) 19:20:09.98 ID:EkyWp9TL
この前地上波でやってた無印を録画したよ
ただ序盤から何かしらの行動起こそうとする度にわざとらしく口頭で説明してて即切ったが
394 フナ(アラバマ州):2010/05/08(土) 19:22:43.57 ID:KA3VmCXt
〜5/5
アリス 499万2324人 76億3195万7650円 879scr.
のだめ 219万9216人 26億5004万9060円 410scr.
コナン 215万4623人 25億353万2800円 352scr.
クレヨ 94万2236人 10億5464万9710円 325scr.
矢島 19万8365人 2億3182万400円 154scr.
ゼブラ 7万6665人 9275万7100円 243scr.

ゼブラの目標は10億
395 ハマクマノミ(兵庫県):2010/05/08(土) 19:29:22.79 ID:aQeqKuig
前作の興行収入5億って聞くし成功したんじゃないの?
396 ヒラ(長屋):2010/05/08(土) 19:30:17.14 ID:CvMpl+f/
>>2
お前の切れ味に嫉妬
397 アシロ(神奈川県):2010/05/08(土) 19:35:00.09 ID:mhS9bcxX
CMからデビルマン臭がした
398 アイスポットシクリッド(熊本県):2010/05/08(土) 19:35:38.70 ID:7J1eneej
パルテノンは出るの?
399 ハシナガチョウチョウウオ(富山県):2010/05/08(土) 19:42:07.89 ID:mtzwC4RA
正義の味方が50歳近いオッサンで、悪役が20歳の女っていうのが
なんか不快感というか、嫌悪感というか、そんな感じ受けちゃう。
400 キンチャクダイ(熊本県):2010/05/08(土) 19:44:47.36 ID:v8lBHN00
哀川なんて過去の芸能人を主演に据えてる時点でやる気ないよな
401 イシフエダイ(石川県):2010/05/08(土) 19:48:02.44 ID:ARxNXJP/
>>392
まあ、アメリカも人気作品ばかり日本に来るから分かり辛いけど、コケて借金だらけになった映画なんて腐るほどあるしな
日本の場合は、手堅くいって黒字を出すという方法だからあまりないけど

別にハリウッドの真似なんてしなくていいと思うがね
402 スケソウダラ(愛知県):2010/05/08(土) 19:48:40.40 ID:kN2ZlZz5
昔は哀川がハメハメしてる極道もんXシネでよくすっきりさせてもらったものだ
403 トウジン(愛知県):2010/05/08(土) 19:50:56.58 ID:DYdHBCej
>>399
わかる
敵幹部の一人っていうのなら若い女でもOKなんだけど、
諸悪の根源が若い女って何だかなぁって思う
404 ヤリタナゴ(大阪府):2010/05/08(土) 19:53:58.33 ID:QVmMGqgB
一作目しか見てないけど結構面白かった
けど本当にヒーローに変身してよくわからん宇宙人にペガサスで勝ったあたりで萎えた
405 カンダイ(栃木県):2010/05/08(土) 19:55:21.15 ID:9wq/pUlm
アレをあの衣装で哀川翔さんがやったから1作目はそこそこ観られたけどさすがに2はないわ
調子乗ったな制作側って案外翔さんもノリノリだったかもわからんね
406 レッドテールキャットフィッシュ(静岡県):2010/05/08(土) 19:55:57.55 ID:KaHjUFai
ゼブラーマンて筋肉マンのキャラじゃなかったのか
407 イシフエダイ(石川県):2010/05/08(土) 19:57:12.09 ID:ARxNXJP/
いい作品作っても、全くといってもいいほど宣伝しないのも多いって意味が分からん

牙狼とか、特撮としては高レベルのいい作品だけど、知っている奴なんてほとんどいないだろ
408 グローライトテトラ(アラバマ州):2010/05/08(土) 19:59:40.95 ID:gouDcazD
4100枚でオリコン初登場23位

ってのも凄いな・・・
オリコンそのものも死んでるじゃん・・・
なんだ、これ。
409 トウジン(愛知県):2010/05/08(土) 20:18:15.27 ID:DYdHBCej
>>406
アメコミにもいるしな

>>408
今、CDの売り上げなんてどれも低いよ
410 マダラ(catv?):2010/05/08(土) 21:29:08.68 ID:M8n97Sy0
ジュニアアイドルでも6千枚くらいいくだろ
411 ハタ(アラバマ州):2010/05/08(土) 22:11:09.86 ID:BLtICUzJ
仲里依紗のM字開脚だけ見れればいいや
412 シログチ(石川県):2010/05/08(土) 22:50:23.63 ID:vJFKDi62
キャシャーンやデビルマンより面白いの?
413 シビレエイ(青森県):2010/05/08(土) 23:08:48.02 ID:FKw/HnsI
>>408
毎年春には開成高校校歌卒業記念CDがランクインするな
414 グラミー(dion軍):2010/05/08(土) 23:17:01.39 ID:Z9q+6gMh
哀川翔主演で1700円も取るのは無謀だな
せいぜい400円までだろ
415 ドワーフグラミー(関東地方):2010/05/08(土) 23:18:29.91 ID:bo9DjZgY
これで哀川翔はVシネに帰ってくるかな。
416 デンキナマズ(アラバマ州):2010/05/08(土) 23:27:17.58 ID:vR95W8x3
哀川翔のゼンラーマンなら観に行った
417 アカグツ(アラバマ州):2010/05/09(日) 01:27:42.25 ID:bXIjjNWd
おいおい前売券買っちまったよ
418 オニダルマオコゼ(岡山県):2010/05/09(日) 03:08:12.94 ID:NK/p4WRM
なんで前売り券なんて買ったんだ
419 イトマキエイ(東京都):2010/05/09(日) 03:30:10.02 ID:K2O5Lvyi
トリックの番宣の方がうざかったな
420 タカベ(大阪府):2010/05/09(日) 04:03:14.41 ID:+5bi//mi
最近でおもしろかった邦画何?
421 メジナ(長野県):2010/05/09(日) 04:04:51.58 ID:TyFSxllk
哀川翔の大根演技なんか見たい奴いるのか?
422 ビワヒガイ(鳥取県):2010/05/09(日) 04:06:48.78 ID:pe3BgzoH
>>50
木曜の深夜アニメが終わった後に宣伝の番組をしてたような気がする
423 カンムリブダイ(岐阜県):2010/05/09(日) 04:06:57.18 ID:ai417fUD
どの層が見に行くんだろ
424 アミチョウチョウウオ(北海道):2010/05/09(日) 04:13:14.80 ID:fEMRJmPZ
仲里依紗も仕事選ばないすなぁ
425 アオチビキ:2010/05/09(日) 04:13:54.53 ID:hYxs9dU2
歌手でもないんだから十分だろ
426 シロカジキ(東京都):2010/05/09(日) 04:33:34.48 ID:RjRAs1J3
427 キダイ(三重県):2010/05/09(日) 06:53:38.63 ID:933FWiea
見に行ったけどものすごくつまらなかった、前作はまあまあ良かったのに
428 コクレン(長崎県):2010/05/09(日) 06:54:12.06 ID:WaiYY+Jn
こんなのがランクインするわけねーだろwwww
429 ツバメコノシロ(東京都):2010/05/09(日) 07:18:42.58 ID:tsvvMqvU
>4100枚でオリコン初登場23位

あの・・・桁が間違ってません?日本は終わってしまうのか?
430 アカグツ(アラバマ州):2010/05/09(日) 09:09:10.96 ID:116vNskd
深夜のCMすごいよな
431 アカグツ(長屋):2010/05/09(日) 09:12:38.77 ID:wtR6/b+v
公開前、深夜に前作をやっていたが
糞つまらなかった
タダで観たのに時間泥棒に遭った気分
432 ヒメハゼ(不明なsoftbank):2010/05/09(日) 09:19:42.21 ID:zV/mI7xJ
やっぱ日本の映画界はダメだね。

配給会社からして腐ってるし、作品を作る映画界の
体質も古すぎて、新しい作品が全く生み出せない。
取って付けたような衣装に安物のセット。
子供か年寄りにも解るようにか必要のない説明セリフ。
観たい思える映画が今は10年に1本ぐらいでしかお金
払ってでも観に行きたい邦画はないもんな。
433 アカグツ(愛知県):2010/05/09(日) 09:51:02.33 ID:7OflDDBh
山田玲司ってそれなりに聞いたことのある名前だから
ベテラン漫画家かと思ってたが、コンビニ本でこの
コミカライズを読んでみて絵の拙さに驚いた。
434 バラフエダイ(チリ):2010/05/09(日) 10:28:36.76 ID:1sy7ropF
漫画じゃゼブラーマンも敵もエイリアンと関係ないただの人間つうのはよかった
435 クマノミ(アラバマ州):2010/05/09(日) 12:20:47.82 ID:G6zmHHMa
今は知らないけど山田玲司は昔、越谷で漫画書いてたな。
436 オオカミウオ(広島県):2010/05/09(日) 12:45:09.13 ID:5kOhzrlA
ゼブラーマンの1をWOWOWで見たけど
鈴木京香のお色気しか見るべきものがなかった、、
437 カナガシラ(青森県):2010/05/09(日) 12:50:41.78 ID:LSJIRp8B
一般人はクドカンのセンスについてこれないノロマだからじゃん。
いいよ、別に。
俺はDVD買うし。本当に見たいやつ、この作品を理解して評価できるやつだけ見ればいい。
ノロマはアニメでも見てれば?
438 アカグツ(ネブラスカ州):2010/05/09(日) 12:54:31.54 ID:Uzvc2d8r
津軽弁の時代遅れの田舎っぺは一生勘違いしてろバーカwwww
439 アカグツ(catv?):2010/05/09(日) 12:54:43.82 ID:MqkbQ5VB
そもそも一発ネタだったろこの映画
低予算でよくわからないノリで大人がバカをやる映画
続編作るってどこのバカがいいだしたんだよ明らかに地雷だってわかってたろうに
440 イトヒキハゼ(空):2010/05/09(日) 12:55:29.07 ID:QI9NBlHd
1は低予算B級だけど楽しめた。
2は絶対見るなとしかいいようがない。
441 カナガシラ(青森県):2010/05/09(日) 13:04:27.92 ID:LSJIRp8B
>>438
卑怯で貧乏なやつはanimeでも見てなよ。
貧乏だからどーせyouyubeで見るんだろうけど。
442 オジサン(大分県):2010/05/09(日) 13:09:00.65 ID:SI59ntjq
しかしこのGWゼブラーマンよりアニメ映画見てるヤツのほうが多いじゃん
443 アカグツ(ネブラスカ州):2010/05/09(日) 13:10:34.48 ID:Uzvc2d8r
津軽弁のお前オモシレェーよwww
お前の糞田舎じゃ今頃クドカン(笑)なんかが流行ってんのか?www
東京と15年くらい遅れてんなぁwwww
で俺?ん、アニメなんか見ないよ?
このサイトにいる人間はどんな人種だと思ってんの田舎モンのお前wwww
早く雪かきやったあと自殺して死ねよゴミカス野郎wwww死ねよバーカwwwww
444 トラギス(島根県):2010/05/09(日) 13:13:08.15 ID:EoIproif
前作は渡部篤郎がかっこよかった
445 カナガシラ(青森県):2010/05/09(日) 13:13:20.86 ID:LSJIRp8B
>>443
ん?どした?図星で悔しかったか?
446 イトヒキフエダイ(福岡県):2010/05/09(日) 13:14:30.27 ID:eZ0R6den
今度の山田の漫画は酷すぎだ
447 カマツカ(埼玉県):2010/05/09(日) 13:18:53.63 ID:t5DsuO5V
旧世代プロモすぎる
もっと手軽にやるべきだな
448 ミツクリザメ(不明なsoftbank):2010/05/09(日) 13:19:15.52 ID:LbMcBrFh
ゼブラー→ビーム→
449 ヒラアジ(岐阜県):2010/05/09(日) 13:23:16.60 ID:6gROyhbv
ゼブラーマンって人間じゃなかったん?
CMで目からビーム出てるけど
450 バショウカジキ(千葉県):2010/05/09(日) 13:23:28.87 ID:giCjTx41
451 ハコフグ(アラビア):2010/05/09(日) 13:23:53.39 ID:uRg8TA8P
ダークナイトみたいなヒーローもの日本で作れないのか
452 ギス(栃木県):2010/05/09(日) 13:29:11.99 ID:08HMQ23t
もともとやりたがってた仮面ライダー翔のほうが客入っただろな
453 ツバメウオ(アラバマ州):2010/05/09(日) 13:30:39.15 ID:5El2AAbq
tBSが長い間宣伝番組やっててうざかった
454 ナポレオンフィッシュ(石川県):2010/05/09(日) 13:31:23.60 ID:asjxYfQM
455 コンゴテトラ(アラバマ州):2010/05/09(日) 13:39:16.05 ID:I6xc8Jn4
>>451
日本じゃその手のヒーローは流行らないよ
456 マス(catv?):2010/05/09(日) 13:41:58.86 ID:jawJsnQf BE:569625629-2BP(2000)

シマウマって草食動物だからまさに現代日本なモチーフだよね
457 オボコ(大阪府):2010/05/09(日) 14:00:13.78 ID:XjY1sYDJ
見えてる地雷ってやつだな
458 ジンベエザメ(北海道):2010/05/09(日) 14:04:53.27 ID:OccNdiku
前作つまらんかったもんな
最後は根性で勝っちゃうなんて、典型的な日本のアニメや漫画的展開で萎えた
なんてことレビューに書いたらめちゃくちゃ反論されたし、こんなんでも信者がいることに驚いたもんだw
459 アカグツ(catv?):2010/05/09(日) 14:43:57.83 ID:Fm30kH+B
1は現実よりの特撮って感じだったけど、
2は予告見る限り完全に特撮だよな
460 ネズミザメ(鹿児島県):2010/05/09(日) 16:06:52.42 ID:TH4E61B9
ビルメンの映画化はまだでちゅか
461 アカグツ(catv?):2010/05/09(日) 16:09:59.71 ID:i9ON/O86 BE:1137661294-PLT(12073)

1のわざとらしいB級臭さがない
462 ワニエソ(京都府):2010/05/09(日) 16:14:19.05 ID:Onew4QfQ
山田玲司は大好きだが映画はダメだ
463 サメガレイ(京都府):2010/05/09(日) 16:18:58.31 ID:7WPweQ9z
>>462
じゃ、お前が女なら、見かけイケメン中身オタなやつと真性のイケメンでスポーツマンだが、靱帯切れてすれまくった奴とどっちがいい?
464 ブラウントラウト(アラバマ州):2010/05/09(日) 16:35:54.78 ID:QDBbmv4Q
狙って作ったB級って、グラインドハウスみたいなことがやりたいんだろうか
465 アカグツ(catv?):2010/05/09(日) 17:49:49.20 ID:nhH0Z8rl
>>440
しかし観なければこの祭りを楽しめない(笑)
466 シルベーヘイク(アラバマ州):2010/05/09(日) 19:30:30.86 ID:cqRIohLp
割引券貰ったんだけど
この映画はエロい?
467 ヤリタナゴ(群馬県)
うんざりするくらいしつこく番宣しといてこれかよw