宮崎県の口てい疫、ようやく農水省が動き出し「対策を強化するかどうか検討する」ということを決定!

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ミシマオコゼ(東京都)

口てい疫 感染対策強化検討へ
5月6日 16時1分 動画あり

宮崎県で感染が確認された家畜の伝染病、口てい疫について、専門家でつくる農林水産省の委員会が開かれ、
牛や豚への感染が収まっておらず、「きわめて憂慮するべき事態だ」といった意見が出されました。
このため、農林水産省では、感染防止の対策をさらに強化できないか検討することにしています。

宮崎県では、先月20日以降、口てい疫に感染した疑いのある牛や豚が23の畜産農家などから見つかっていて、
農林水産省は6日、牛や豚の病気の専門家でつくる委員会を開きました。

この中で、当初感染が見つかったところとは離れた地域で感染の疑いのある牛や豚が見つかっていることから、
「人や車の移動によって感染が広がった可能性が否定できない」という意見が出されました。

そのうえで、感染が収まらないことについては「きわめて憂慮するべき事態であり、
地域が一体となって短い期間に集中して対策をとれるよう、宮崎県外の自治体の支援を得て態勢を組むことが必要だ」と指摘しました。

これを受けて、農林水産省では、感染を防ぐため、さらに対策を強化できないか検討することにしています。
委員会の田原健委員長は「これまでの感染防止策を検証しながら、あらゆる可能性を想定して対策をとることが大切だ」と述べています。

http://www.nhk.or.jp/news/html/20100506/t10014266291000.html

関連スレ
【口蹄疫】 宮崎県に対する民主党政権のシカトっぷりは異常 【殺処分33,985頭】
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1273064152/
2 アジメドジョウ(宮崎県):2010/05/06(木) 18:54:45.07 ID:NIQMfLYY
地獄に落ちろ
3 ピライーバ(福島県):2010/05/06(木) 18:54:52.98 ID:m/+4pOsh
今ごろかよ
4 アオヤガラ(山形県):2010/05/06(木) 18:55:00.41 ID:79zjpc+F
マジ糞
5 ナシフグ(愛知県):2010/05/06(木) 18:55:15.82 ID:Qu4r33g0
もうすでに関門海峡超えてんじゃね
6 イタセンパラ(九州):2010/05/06(木) 18:56:42.64 ID:L27GklJA
OSEYO
7 アオヤガラ(東京都):2010/05/06(木) 18:56:53.28 ID:/Pkaygh6
検討する

ことを努力していくつもりだと

申し上げている

今日はいい天気ー
8 カブトウオ(宮城県):2010/05/06(木) 18:57:47.30 ID:oStwhi4+
外圧も疑わねばならんほどにグダグダ
9 アピストグラマ(広島県):2010/05/06(木) 19:03:10.61 ID:5p02Xv4e
手遅れ
10 イレズミフエダイ(熊本県):2010/05/06(木) 19:07:24.87 ID:EAOs9d3r
半月後に何か決まればいいんだけど、それすら無理っぽいよな
11 タカサゴ(大阪府):2010/05/06(木) 19:08:49.89 ID:pzq0zcPY
対策強化の決定じゃなくて検討することの決定なのね
12 ヒフキアイゴ(アラバマ州):2010/05/06(木) 19:09:47.06 ID:EMqFeM46
新作ソフトがなんなのか発表する日を発表みたいだ
13 メバル(北海道):2010/05/06(木) 19:11:08.20 ID:tye90MOx
カスすぎて言葉も無いわ
14 ダンゴウオ(アラバマ州):2010/05/06(木) 19:11:19.65 ID:ao1/s8yQ
実は官僚も無能なのか?
それとも民主党に発言を縛られてるからこんな会議になったのか…
15 ハナミノカサゴ(佐賀県):2010/05/06(木) 19:12:51.74 ID:ePXbN/Gh
口てい疫
16 カイヤン(アラバマ州):2010/05/06(木) 19:13:31.41 ID:jcCINqdI
ユンケル口蹄疫でも飲んで元気だせよ
17 サヨリ(福岡県):2010/05/06(木) 19:14:30.43 ID:Yq60aMXj
遅すぎだろ
18 イタチウオ(東京都):2010/05/06(木) 19:14:43.68 ID:Zit4OFuq
ど腐れ外道くたばれ
19 アフリカン・シクリッド(岡山県):2010/05/06(木) 19:15:21.22 ID:uS/oziAq
これから検討か。
とすると、対応策がまとまるのは半年後くらいかなw
20 イトヒキフエダイ(熊本県):2010/05/06(木) 19:15:45.92 ID:PjQEdZpR
ウォーターレタス
21 カスミチョウチョウウオ(アラバマ州):2010/05/06(木) 19:16:40.70 ID:iy44Xj8O
ユンケルといえば?
22 リュウキュウアユ(長野県):2010/05/06(木) 19:17:18.05 ID:x0Yo+0LV
偶蹄目最強の感染力みたいだけど、えらくのんびりしてますね。
23 サヨリ(福岡県):2010/05/06(木) 19:17:25.32 ID:Yq60aMXj
口蹄疫の流れのまとめ

韓国豚の輸入禁止処置

なぜか口蹄疫が日本国内に発生。福岡大分熊本をスルーして宮崎で発生。

政府が対応しない。

自治体が自主的に動いたけど消毒薬足りねー!!

国がマスコミに「オレらが消毒薬手配した」

何ウソ言ってんだと地元ぶち切れ

感染拡大

大本営「県の対応が遅いのが悪い(キリッ」

山田農水副大臣が、現地入り。だが、県庁に訪問しただけ。現場には行かず。

赤松農相は何してる?

GWの外遊にいっちゃいました。
8日まで休暇中。政治主導だから役人が勝手にやらないでね^^
24 シラウオ(宮崎県):2010/05/06(木) 19:17:50.08 ID:1FKJuQ6t
もうだめだ(´;ω;`)
25 アオヤガラ(東京都):2010/05/06(木) 19:17:57.12 ID:/Pkaygh6
>>14
脱官僚を目指してるから、官僚は何か言われるまで動かず、動いても最小限。
で、あほな政治家見てにやにや笑ってるのが現状じゃね
26 セミホウボウ(東京都):2010/05/06(木) 19:18:50.43 ID:NuH8IabS
何も決めないという事を閣議で決めた政党だしな・・・
27 ビワヒガイ(東京都):2010/05/06(木) 19:19:55.03 ID:+x4ud50Z
国産肉が無ければ輸入肉を食べればいいじゃない。
28 チョコレートグラミー(福岡県):2010/05/06(木) 19:20:29.04 ID:33587Vtj
>>23
民主の政治主導って本当にゴミだったな
29 サギフエ(長崎県):2010/05/06(木) 19:20:31.54 ID:+WP7MGvH
小沢があした宮崎に行くからだろ
30 サヨリ(福岡県):2010/05/06(木) 19:20:41.52 ID:Yq60aMXj
【報道規制中! 民主寄生虫!】
780 日出づる処の名無し sage New! 2010/05/05(水) 01:11:10 ID:MpMguVul
某地方局勤務の身内が遅まきながらのGWで帰省。
口蹄疫問題に関してあまりに報道が少ないのを聞いたら
キー局からストップがかかってる模様。
ただし現場は報道したいスタンス。上からの指示待ち。
局内では、赤松が外遊から帰国したらガンガン対策出して
まるで救世主扱いのように報道するよう指示くるんだよ…と
失笑中だそうです。

■日本における口蹄疫発生記録
1899   3 茨城(未確定)
1900   2,322 東京、神奈川、埼玉、千葉、石川、岐阜
1901   628 東京、神奈川、兵庫、福島
1902   522 東京、神奈川、兵庫、新潟
1919   424(9) 動物検疫所(横浜、神戸、長崎)
1920   20(3) 動物検疫所(横浜、長崎)
1921   538(20) 動物検疫所(横浜、大阪、神戸、門司)
1922   193(12) 動物検疫所(横浜、大阪)
1924   13(1) 動物検疫所(敦賀)
1933   243(1) 動物検疫所(門司)

2010  34,000 宮崎   <- New! ★無能な民主が政権をとった成果★
31 セイルフィン・モーリー(北海道):2010/05/06(木) 19:20:49.47 ID:MN7J1ovI
マジで九州全滅するぞ
32 アフリカン・シクリッド(岡山県):2010/05/06(木) 19:21:50.80 ID:uS/oziAq
>>31
北海道には三ヶ月後くらいに上陸かしらねぇ。
33 クロダイ(岩手県):2010/05/06(木) 19:21:53.68 ID:/MWTbfxp
たのもしい せいふだ
34 メバル(北海道):2010/05/06(木) 19:22:44.84 ID:tye90MOx
>>32
知り合いマジでビビってるわ
北海道から酪農取ったら何が残る…
35 アピストグラマ(広島県):2010/05/06(木) 19:23:21.03 ID:5p02Xv4e
>>30
大記録達成だな

ギネスに申請しろよルーピーズ
36 アオヤガラ(東京都):2010/05/06(木) 19:24:00.42 ID:/Pkaygh6
>>34
民主に入れたお前や親族が悪いといってやれ。
37 アオヤガラ(アラバマ州):2010/05/06(木) 19:24:11.50 ID:cZN7Mzr5
これ宮崎の人生活できなくなるんじゃないの
38 タラ(西日本):2010/05/06(木) 19:24:14.61 ID:Pn+0CVAS
今まで何をしてたの
39 アケボノチョウチョウウオ(東京都):2010/05/06(木) 19:24:47.54 ID:8QCIem4m
無菌豚作っている業者以外アウアウって感じになるのかな。
40 ビワヒガイ(東京都):2010/05/06(木) 19:25:22.00 ID:+x4ud50Z
>>37
民主党に敵対した地方はこうなるって見せしめでやってるワケだしなぁ。
41 アフリカン・シクリッド(岡山県):2010/05/06(木) 19:25:40.49 ID:uS/oziAq
>>34
前の北海道の発生の時、凄いことになってたからな・・・
移動制限を徹底する為に、検問があって・・・
車のトランクとかまで全部調べてたから。
そんだけ、でけー被害があるんだよな。
42 クロカジキ(埼玉県):2010/05/06(木) 19:25:47.79 ID:nSfdHWwG
小沢が東と会談するから、それ(選挙協力)次第なんでしょ
43 プラティ(長屋):2010/05/06(木) 19:25:48.88 ID:XmxR5kix
>>25
農水省は言い訳に使えてよかったなw
44 アベハゼ(dion軍):2010/05/06(木) 19:27:17.98 ID:jX5X3s/H
自民は選挙のために何かあったら積極的に手を出すけど民主は選挙の交渉材料として手を出さないのな
45 アオヤガラ(アラバマ州):2010/05/06(木) 19:28:19.26 ID:B/ndEtUx
ガハハ、グッドだー
46 オトシンクルス(中部地方):2010/05/06(木) 19:28:57.74 ID:82nelOTU
遅すぎる、しかも今頃検討するとか・・・・・・・・・・・・
47 アオヤガラ(東京都):2010/05/06(木) 19:29:35.95 ID:/Pkaygh6
>>44
日本を潰して中国に献上するために小沢の手によって改造された政党だからな。
48 サヨリ(福岡県):2010/05/06(木) 19:30:24.14 ID:Yq60aMXj
49 チンアナゴ(愛知県):2010/05/06(木) 19:31:07.10 ID:yUwVGEz5
民主がまさかここまで無能とは誰も予想できなかったな
50 オトシンクルス(中部地方):2010/05/06(木) 19:33:03.28 ID:82nelOTU
ニュースでもっと取り上げろよ!
TV、新聞でのみ情報を得ている人たちに伝えてくださいよ
51 アオヤガラ(東京都):2010/05/06(木) 19:35:16.99 ID:/Pkaygh6
こんな生き死にに関わる可能性があることを天秤にかけてスルーするマスコミは
これからどうしたいんだろうな。子どもに顔向けできるのか
52 クニマス(東京都):2010/05/06(木) 19:35:52.82 ID:mYwZsYFq
>>23
本当にかの国とかかの国のバイオテロだったらどうしよう><
53 イタチウオ(東京都):2010/05/06(木) 19:36:09.82 ID:Zit4OFuq
腸が煮えくり返る……
54 アケボノチョウチョウウオ(東京都):2010/05/06(木) 19:36:19.57 ID:8QCIem4m
>>49
議員なんて誰がやろうが一緒、首相だって誰がやったって一緒、
そういうふうに考えていた時期が俺にもありました。
55 プンティウス(大阪府):2010/05/06(木) 19:37:37.17 ID:XIiognU9
ルーピーズのせいで在日参政権なんて待たずにマジで国が滅びるかもな
こんな無能に投票したバカは責任取れよ
56 スケトウダラ(大阪府):2010/05/06(木) 19:40:54.92 ID:BJKlQR8l
こんな政権で震災が起こったときを考えると恐ろしいな
57 カブトウオ(宮城県):2010/05/06(木) 19:42:29.28 ID:oStwhi4+
ところで最近、国内産の牛肉を結構安く買えたんでホクホクしてたところ。
関係あるのかどうか知らないがいずれは業者もそれなりの対応は見せるだろう。
58 タイセイヨウダラ(アラバマ州):2010/05/06(木) 19:43:35.26 ID:48VEz+rT
前向きに→やらない
検討する→担当の脳内に留める
59 ハス(東京都):2010/05/06(木) 19:43:44.41 ID:/a9Umwkx
冗談抜きで村山を超えた史上最悪の政権じゃないのか
60 アオヤガラ(dion軍):2010/05/06(木) 19:44:26.29 ID:JvyUfT5w
遅すぎるわバカ
61 アベハゼ(dion軍):2010/05/06(木) 19:45:07.36 ID:jX5X3s/H
>>59
いやいや
村山が史上最悪な政権は間違いない
細川政権ぐらいじゃね
62 イシドジョウ(長屋):2010/05/06(木) 19:45:10.38 ID:OSisRf+G
>>59
災害での行動も村山以下だったからねぇ
もう擁護のしようがない
63 ハダカイワシ(千葉県):2010/05/06(木) 19:45:20.08 ID:uYk7+tsJ
>>59
次はどこがいいんだよ
64 ヤツメウナギ(愛媛県):2010/05/06(木) 19:45:59.40 ID:60+gtDBo
>>23
> 国がマスコミに「オレらが消毒薬手配した」
> ↓
> 何ウソ言ってんだと地元ぶち切れ

これマジでいったん?
65 アオヤガラ(宮城県):2010/05/06(木) 19:49:23.81 ID:zYoyXLi7
>>23
一応言っとくと、現場に行かないのは正しい
66 アケボノチョウチョウウオ(東京都):2010/05/06(木) 19:54:24.20 ID:8QCIem4m
>>64
ttp://www.youtube.com/watch?v=UOSIYeXZIuA
9分前後辺りでそのへんについて議員が触れている。
67 アオヤガラ(神奈川県):2010/05/06(木) 19:56:25.34 ID:vRxpa/xa
GWだったし、大臣いないし〜
68 チョコレートグラミー(福井県):2010/05/06(木) 20:00:05.87 ID:UfBrPyYU
官僚ってここまで無能だったのか?
69 エンドラーズ・ライブベアラ(熊本県):2010/05/06(木) 20:00:58.33 ID:QBlvGL00
まったく、麻生は最悪の首相だな。

これなら誰がやってもましだぜ。
70 エンドラーズ・ライブベアラ(熊本県):2010/05/06(木) 20:02:03.46 ID:QBlvGL00
>>68
官僚が勝手に動かないように、足かせつけてる奴らがいる。
71 ウシノシタ(福岡県):2010/05/06(木) 20:05:11.39 ID:9kLAC0I4
頭おかしいだろ
これ国の責任だからな
72 フエフキダイ(東京都):2010/05/06(木) 20:07:23.21 ID:bzd6AR/q
そのまんま東は何してるの?
73 カラスガレイ(三重県):2010/05/06(木) 20:09:56.16 ID:tCUlIMZP
そんな政府ならイラナイよな。。
74 アベハゼ(dion軍):2010/05/06(木) 20:11:27.78 ID:jX5X3s/H
>>72
積極的に動いてるぞ
口蹄疫注意喚起のCMに出てたけど今にでも死にそうなぐらいやつれてた
75 ソウダガツオ(関東・甲信越):2010/05/06(木) 20:11:31.64 ID:sLqs32GG
これ最初に発症したの有名な投資牧場ってほんと?
損する政治家が多いから隠してたとか
76 ナンヨウハギ(京都府):2010/05/06(木) 20:12:05.65 ID:wFKZ7FO9
検討じゃなくて決定しろやボケ
77 クモハゼ(中部地方):2010/05/06(木) 20:15:43.39 ID:RhfYAPel
もう民主党の小田原評定はどうでもいいよ
自民党から要望出されてるやつをそのままやれ
78 オグロメジロザメ(徳島県):2010/05/06(木) 20:18:27.81 ID:O1+AIcXM

これがお前らが望んでた「政治主導」だよ
79 アナゴ(北海道):2010/05/06(木) 20:19:44.86 ID:5XUGE+P+
もう官僚様に政の全権やれよ
官僚様と天皇陛下さえいれば政治家なんかいらないんだよ
80 オニダルマオコゼ(高知県):2010/05/06(木) 20:21:27.65 ID:LiZZgpCs
これマスコミも鳩政権瓦解の最後の引き金になるってわかってるから報道しないな
81 アカムツ(福岡県):2010/05/06(木) 20:21:56.37 ID:Hr36y2pc
おせえええ
82 サヨリ(福岡県):2010/05/06(木) 20:22:59.56 ID:Yq60aMXj
拡散用動画(5日の地元ニュース):深刻さがよく分かる動画です
http://www.youtube.com/watch?v=TIcv4vDu3nc
83 ギンムツ(千葉県):2010/05/06(木) 20:25:06.15 ID:AeNagJ0Z
検討を決定
84 カブトウオ(宮城県):2010/05/06(木) 20:25:23.09 ID:oStwhi4+
農水省の失態はいまさら取り上げるまでもないだろ
85 オトシンクルス(西日本):2010/05/06(木) 20:25:26.41 ID:bMkMTPOT
86 ウバウオ(宮崎県):2010/05/06(木) 20:26:08.34 ID:D//zeLLz
これが政治主導だっ
87 ワニエソ(神奈川県):2010/05/06(木) 20:26:24.60 ID:Bs2Ij8EO
拡散期になってるのに、この対応とか馬鹿だろ
88 ミノカサゴ(福島県):2010/05/06(木) 20:27:11.70 ID:dcvBFSVW
>>25
にやにや笑ってるのは売国官僚
政治家がいようといまいとクズはクズ
89 スマ(アラバマ州):2010/05/06(木) 20:29:21.30 ID:m6Fa/HOt
GW終わってからやっと検討はじめるのか。
だけどすぐ土日で休むんだろうな
90 アオザメ:2010/05/06(木) 20:29:31.84 ID:Kb2aK4U9
結論先送りの予感(´・ω・`)
91 オニダルマオコゼ(高知県):2010/05/06(木) 20:29:55.38 ID:LiZZgpCs
>>85
保有してる牛全てとか普通に倒産するだろ
92 スケソウダラ(アラバマ州):2010/05/06(木) 20:32:55.45 ID:1QJimLST
>>65
小沢は明日宮崎だっけ?まあ選挙の根回しだけで現場には行かないんだろうけど。
93 ウミタナゴ(長崎県):2010/05/06(木) 20:33:11.72 ID:9y4bFxk1
小沢が行って、手柄にするんで、余計なことをするんじゃねえ
とかだったら最悪
民主は酪農家の代わりに地獄に落ちろ
94 クラウンローチ(神奈川県):2010/05/06(木) 20:42:58.59 ID:YsAB9BzY
えぇぇぇぇ・・・・・ダメじゃん・・・・
95 サンキャクウオ(福岡県):2010/05/06(木) 20:44:25.78 ID:Dn1NBXYC
村山の眉毛が可愛く見えてきた
96 アオヤガラ(dion軍):2010/05/06(木) 20:44:52.51 ID:mmrIsUai BE:73813223-2BP(2304)
宮崎県だけじゃもう無理だよ、国が対応してやれよ
97 アイゴ(鳥取県):2010/05/06(木) 20:46:00.18 ID:bnhoMHu+
あたまがおかしいのか
98 エドアブラザメ(北海道):2010/05/06(木) 20:47:24.07 ID:oJI6+zd0
連休しっかり休んでたわけ?
99 アピストグラマ(千葉県):2010/05/06(木) 20:53:11.88 ID:bJMMO0rh
>>72
きちんと動いてるよ
ただ、口蹄疫が出た農家の家畜全部処分したり、
広がり方が早いから県単位だけでは対応しきれない
100 エソ(島根県):2010/05/06(木) 20:53:25.77 ID:dnPWuVjT
与党になると報道を統制できる仕組みってあるの?
101 カエルウオ(埼玉県):2010/05/06(木) 20:57:16.63 ID:c++O25qN

>>96

ミンス党への票のお布施が少ない県には見せしめとして何でも後回しにしてんだろ

102 シルバーシャーク(神奈川県):2010/05/06(木) 20:58:04.35 ID:15WHM7hF
>>85
3月の日記見て泣いた
103 ヒウチダイ(宮城県):2010/05/06(木) 21:05:04.86 ID:uZgEkbd6
>>85
(´;ω;`)
104 チンアナゴ(千葉県):2010/05/06(木) 21:06:07.02 ID:JuyyteBP
>>85
廃業ものだろこれ
105 クロサギ(長野県):2010/05/06(木) 21:19:55.30 ID:8LxCUrEK
>>85
まじで廃業だな
泣けてきた
106 カナガシラ(福岡県):2010/05/06(木) 21:23:29.05 ID:9NzVgc+C
>>53
モツつけ
107 クロサギ(長野県):2010/05/06(木) 21:24:20.89 ID:8LxCUrEK
>>82
こんなになってるのに政府が動いてないって
終わってるな
ルーピーズはこの牛豚と一緒に死ねよ
108 ヤナギムシガレイ(静岡県):2010/05/06(木) 21:26:03.55 ID:y1MaxmC3
宮崎県内から九州全土になったら
本気で日本\(^o^)/オワタだろ
熊本なんか畜産有名なのに・・・ 
109 マス(長崎県):2010/05/06(木) 21:27:13.81 ID:zWnSOPLt
>>1
辞任しろっ!!!
110 カマス(徳島県):2010/05/06(木) 21:28:23.09 ID:Y63e6CdM
おせぇ
元々、自民が輸入禁止していた韓国産稲わらを輸入開始した民主のせいだろ
早く責任取って、対策しろよ
111 カマス(徳島県):2010/05/06(木) 21:29:48.83 ID:Y63e6CdM
>>14
赤松農相【対応を官僚に投げてしまうと「政治主導」じゃなくて「官僚主導」になってしまうので、対応をさせない】
112 テナガミズテング(長崎県):2010/05/06(木) 21:30:23.40 ID:2SsYO4NI
遅すぎて話にならない
もう解散しろよクズ共が
113 イトヨリダイ(東京都):2010/05/06(木) 21:31:38.14 ID:RUBuohY7
宮崎県内から九州全土
九州全土から日本全土 →オワタ
になる確立ってマジどんくらいなの?
114 オグロメジロザメ(東京都):2010/05/06(木) 21:36:12.30 ID:uFJPlJdC
輸入した藁からの感染は否定されたのかい?

同じえさからの感染なら話は全く違うと思うんだが
115 ヤナギムシガレイ(静岡県):2010/05/06(木) 21:36:43.32 ID:y1MaxmC3
>>113
口蹄疫は感染力がとても強く、ウイルスが風に乗って運ばれ、新たな感染を生む可能性があります。
古い文献では、英国で発生した口蹄疫のウイルスがドーバー海峡を渡り、フランスの家畜に感染したとの記述もあります。
このため、日本では農場のすべての動物が殺され、感染地周辺の動物の移動が制限されます。
116 ツマグロ(東京都):2010/05/06(木) 21:37:51.48 ID:tRfbFNpc
これでもマスコミから叩かれないの?
すげーな
117 ヌマムツ(catv?):2010/05/06(木) 21:38:26.92 ID:IKoY6N33
なるほど
組織が「麻痺してる」というのは
まさにこういう状態を言うんだな
勉強になった
118 ヤナギムシガレイ(静岡県):2010/05/06(木) 21:39:26.12 ID:y1MaxmC3
すでに最初に感染が確認された地域から70km離れた所で感染の疑いがあるからな
119 タマカイ(長崎県):2010/05/06(木) 21:40:56.19 ID:WseOJQEf
>>115
じゃあ対策しようがないじゃないか

見つかった瞬間、九州と四国の動物殺しておけば良かったのか?
120 アオヤガラ(神奈川県):2010/05/06(木) 21:41:38.60 ID:oc2+o089
どうしようもなくないかこれ
121 カマス(徳島県):2010/05/06(木) 21:41:39.99 ID:Y63e6CdM
>>119
見つかったら殺して、周り数十km封鎖だよ
122 ヒウチダイ(宮城県):2010/05/06(木) 21:42:57.03 ID:uZgEkbd6
>>116
今マスコミ(特にTV)が報道しないのは
風評被害対策でもあるらしいがな
口蹄疫は人間には感染しないけど、一度広まれば宮崎の畜産は
(今でも大ダメージだが)致命傷を負いかねない

それにしても農水省の対策の遅さには涙が出るな
何が政治主導だよ
123 ヤガラ(山梨県):2010/05/06(木) 21:44:05.89 ID:hrmw7pdD
民主党が責任を取らず、誰かのせいにするのが目に浮かぶ
何のせいにするのかな?w
124 ラブカ(大分県):2010/05/06(木) 21:45:12.73 ID:/+rrMDvC
明日県庁に小沢見に行ってこようかなw
125 ヤナギムシガレイ(静岡県):2010/05/06(木) 21:45:18.92 ID:y1MaxmC3
>>119
専門家じゃないから知らないけど
初期段階の対応こそが必要になってくるだろ

事実、えびの市で口蹄疫の疑いがあるし
えびの市といえば、九州自動車道があるから感染が本当なら
九州全土は危険レベルだろよ
126 チンアナゴ(熊本県):2010/05/06(木) 21:46:07.34 ID:wzLjHI1m
お前ら梅雨が早く来ることを全力で祈ってくれ
高温多湿になればウイルスが死滅する
127 キノボリウオ(宮城県):2010/05/06(木) 21:50:05.41 ID:hmBu4szC
口てい疫北上

岩手に到達

小沢「宮崎マジ無能ね信じられない・・・」
マスコミ「宮崎のどっかの誰かさんのせいで日本オワタwwwwwwww」

東脂肪
128 クロマグロ(長屋):2010/05/06(木) 22:09:28.21 ID:omMYnOsE
>>123
宮崎県の対応を根掘り葉掘り調べて、砂粒ほどの間違いでもあったら、惑星でも見つけたかのように批判する。
まかせろ、そういうことについてだけは上手だから。

そのまんまは、ペンのキャップくわえたり、漢字読み間違えたり、しないように気をつけないとな。
129 ヘコアユ(宮崎県):2010/05/06(木) 22:12:31.05 ID:efm5Yklg
>>125
そこを通過するトラックに乗っかって日本全国にお届け!
130 ハゼ(アラバマ州):2010/05/06(木) 22:14:09.59 ID:AJwTbwIv
>>12
しかもよく延期する奴な
131 イトヒキイワシ(石川県):2010/05/06(木) 22:15:04.89 ID:kD6RcHZ/
信じられん状況がこの国で繰り広げられてるな
132 イラ(愛知県):2010/05/06(木) 22:18:24.26 ID:tGs31Dzw
対策を検討することを検討して決定されたのか
なかなか慎重に動くんだな
133 クロマグロ(長屋):2010/05/06(木) 22:19:43.90 ID:omMYnOsE
自衛隊がかけつけてる状況で、監督省庁が「対策強化の検討」をやっと開始してる場合じゃないよな
134 グリーンネオンテトラ(中部地方):2010/05/06(木) 22:24:29.87 ID:H47ySBbJ
消毒薬をまったく国は用意しないとか
何でそんな嫌がらせみたいな事するんだろ?
つかそういう事をマスゴミ報道しろよ
135 アナゴ(岐阜県):2010/05/06(木) 22:30:21.54 ID:KlJccIxr
小沢幹事長、東国原知事と7日会談…宮崎入り参院選での協力要請
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100502-00000031-sph-soci

選挙>>>>>口蹄疫
136 ホウズキ(宮崎県):2010/05/06(木) 22:36:16.90 ID:ppmGXe4K
なんかもう涙でてくるわ
137 レインボーフィッシュ(山形県):2010/05/06(木) 22:52:29.05 ID:Zuv0f+XB
>>108
宮崎で和牛の子牛繁殖して、他所の銘柄牛の生産地で肥育してお肉になるんだそうで。
そのシェア4割だそうだ。
既に詰んでます。和牛そのもの終わったよ。
138 カラフトマス(石川県):2010/05/06(木) 23:02:29.02 ID:OhC44KWd
GWおわってウイルスは全国に拡散しただろうし、来週から畜産業崩壊が始まるな
139 メジナ(大阪府):2010/05/06(木) 23:02:36.43 ID:2IdRgkHC
なんだよこの無能政府は……

今ふと思ったんだが、これの対応の遅れを普天間のせいにするんじゃないかと。
あいつらならやりかねんよ。
140 アオヤガラ(東京都):2010/05/06(木) 23:03:43.44 ID:GSllR0aM
沖縄でも子牛繁殖してるよ。
もちろん沖縄県内の空港でも出入口に消毒薬マットを敷くなどの対策をしてる。
141 プリステラ(catv?):2010/05/06(木) 23:07:44.39 ID:3+CKBGZw
赤松が外遊先からすぐに戻れない理由があると仮定して、代行役が全然いないのは何でだろうな

官僚は政治主導とやらで動けないなら、代わりに副大臣とか官房長官とかいんだろ
大臣いなけりゃ何もしませんとかアホの極みだろ
142 ジギョ(不明なsoftbank):2010/05/06(木) 23:08:43.33 ID:EMwrhC3i
宮崎県における口蹄疫の疑い事例の20例目〜23例目について
http://www.maff.go.jp/j/press/syouan/douei/100505_1.html

23例目
(1)5月4日(火曜日)、農協職員から宮崎県に対し、飼養豚3頭に鼻水疱等を確認したとの届出がありました。
(2)同日、宮崎県が当該農場に立入検査を実施し、検査した肥育豚舎内の690頭の約半数に症状が認められたため、本日、検体を(独)農研機構動物衛生研究所に持ち込みました。
(3)PCR 検査の結果、本日、3頭で陽性を確認し、口蹄疫の疑似患畜と判断しました。


>検査した肥育豚舎内の690頭の約半数に症状が認められた

\(^o^)/

豚舎内の半数ってなんという感染力・・・
143 グリーンネオンテトラ(中部地方):2010/05/06(木) 23:10:07.40 ID:H47ySBbJ
>>141
副大臣は確か宮崎に一度行ってたと思う
東のブログに書いてたけど
その後どういう対応したのかは不明だが
144 タイセイヨウダラ(アラバマ州):2010/05/06(木) 23:15:53.43 ID:48VEz+rT
>>141
今の政府のトップがどんなヤツか考えてみろよ
その下の下の奴がマトモだと思うか?
145 セイゴ(神奈川県):2010/05/06(木) 23:16:19.62 ID:OEysh9mV
こういうのってやっぱ補償してくれないの?
146 イシガキダイ(京都府):2010/05/06(木) 23:19:13.42 ID:lqx1LbQT
北海道に上陸して社台スタリオンとかに感染したら日本の競馬は終わりだろ。
147 トクビレ(静岡県):2010/05/06(木) 23:20:52.17 ID:UcqWeEpZ
>>145
殺処分に係る費用を補償してくれる団体はRen4先生のネ申事業仕分けで解体されました。

ま、畜産業者には低利子か無利子の貸付金くらいは出るんじゃないか?死ななくて済む程度に。
もっともどっかにその予算があればの話だけどな。
148 ギバチ(宮崎県):2010/05/06(木) 23:21:17.08 ID:vbgoderG
>>137
見島があれば大丈夫、だと思う
いわゆる黒毛和種ではないけれど
149 グリーンネオンテトラ(中部地方):2010/05/06(木) 23:22:55.96 ID:H47ySBbJ
東は今回かなり迅速に対応したのにな
検査待たずに処理したりとか
国が放置だからどうにもならんわw
外遊中の大臣は帰ってくる前に辞表用意しておいた方がいいんじゃないの?
150 イシガキダイ(京都府):2010/05/06(木) 23:25:18.09 ID:lqx1LbQT
>>145
まあ、損害保険に入っているところも多いんじゃないの。
151 マトウダイ(岐阜県):2010/05/06(木) 23:28:43.04 ID:yi4c+dLf
>>143
ttp://www.youtube.com/watch?v=UOSIYeXZIuA


10:55あたり
農林水産省の山田正彦副大臣は、"県庁に行っただけ"
152 ハナミノカサゴ(神奈川県):2010/05/06(木) 23:29:34.70 ID:NATN75nt
小沢がうんと言わないとやらないんでしょ
153 レインボーフィッシュ(山形県):2010/05/06(木) 23:30:39.12 ID:Zuv0f+XB
>>141
副大臣の一人、舟山も外遊してますが。
154 カマス(徳島県):2010/05/06(木) 23:31:02.98 ID:Y63e6CdM
>>145
畜産農家には、ある程度補償はいくだろうけど、その豚を加工したりする二次産業は死亡するだろうなw
155 ヨスジフエダイ(東京都):2010/05/06(木) 23:32:02.28 ID:2PVPNw08
報道規制がひどい
156 レインボーフィッシュ(山形県):2010/05/06(木) 23:33:54.95 ID:Zuv0f+XB
>>147
中央畜産会だな。
ttp://jlia.lin.gr.jp/
157 カワビシャ(佐賀県):2010/05/06(木) 23:34:25.06 ID:bi/57ICn
損害保険も頭数が多いところは掛けてない所が多いらしい
個人の数頭のところは掛けてあるが
宮崎と長崎は嫌がらせ民主が与党の間は続くだろうね
恫喝してたヤクザ議員が居る民主だから
無能無策の民主にやれて言うのも無理か利権や税金ネコババ
にはたけてるがね。
158 ピライーバ(静岡県):2010/05/06(木) 23:34:41.33 ID:mKywV0M6 BE:2727081779-PLT(17001)

あほか!
159 ワラスボ(長屋):2010/05/06(木) 23:35:30.31 ID:cX1E6XCQ
はぁ?今頃対策を強化するか検討って何なのコイツら?
農水省は税金どろぼう
仕分けしろ
160 アゴハゼ(福井県):2010/05/06(木) 23:36:08.17 ID:o4pBW0DW
手遅れや
161 マトウダイ(岐阜県):2010/05/06(木) 23:36:40.12 ID:yi4c+dLf
ttp://dic.nicovideo.jp/a/%E8%B5%A4%E6%9D%BE%E5%8F%A3%E8%B9%84%E7%96%AB

4月29日に山田副大臣が宮崎出張するも、現場にはいかず生産者への面会もなし。
4月30日に自民党対策本部が、政府に42項の対策要請をするが、鳩山首相・赤松大臣は対応をドタキャン、赤松大臣はコロンビア・キューバへ外遊にいかれた。
162 レインボーフィッシュ(山形県):2010/05/06(木) 23:37:03.04 ID:Zuv0f+XB
>>159
仕分けされるのは、大臣と副大臣クラスだよ。
それと民主党。何が政治主導だ。
163 ナイルアロワナ(アラビア):2010/05/06(木) 23:37:02.88 ID:MEFNdWk6
>>1
さっさとしろ。
164 クラドセラケ(東京都):2010/05/06(木) 23:39:35.39 ID:I0XfWG5m
>>1
いいから自民党の言うとおりにしろ!
165 アロワナ(島根県):2010/05/06(木) 23:44:37.92 ID:Ovp+PP0E
ハッシュタグ #kouteieki

民主終わってるだろ
166 マトウダイ(岐阜県):2010/05/06(木) 23:51:36.55 ID:yi4c+dLf
●江藤拓議員ブログより「与党にはカレンダー通り、
6日7日の委員会開会を要求しましたが駄目でした。」
167 ギンメダイ(アラバマ州):2010/05/06(木) 23:56:45.23 ID:HpE11QP0
>>14
勝手に動くと下手すると左遷のような転置が待ってる
実際やったしなw

自分ができないなら官僚をうまく使えばいいのに
民主の大臣は政治主導って言葉に捕らわれて何もできないみたいだな
168 サンマ(鹿児島県):2010/05/06(木) 23:57:25.90 ID:cE+gw+q5
ここまで感染広がると野生の鹿、猪にも感染してるんだろうな
家畜殺しただけで収まらなくなるかもな
169 キハッソク(宮崎県):2010/05/07(金) 00:01:06.15 ID:peMm/Vye
>>168
気温と湿度ががあがると感染力が弱まるらしいから、それを待つだけ、かな?
1年中流行するような病気なら終わっちゃうけどね
170 ツノダシ(兵庫県):2010/05/07(金) 00:01:42.09 ID:UDKDz/8h
小沢は対策を盾に選挙協力を強請りに行くんだろうな
171 アカウオ(アラバマ州):2010/05/07(金) 00:02:54.93 ID:9iOvs30B
>>166
国会議員って何のためにいるんだろうね
172 シルバーアロワナ(アラバマ州):2010/05/07(金) 00:03:13.84 ID:b5USDlGx
最悪九州で食い止めろよな
九州を本州からしばらく断絶させろ
173 アナハゼ(福岡県):2010/05/07(金) 00:03:43.53 ID:xF+zY7aM
ようやく検討段階か
長崎じゃ市場が自粛されて子牛の競りができないとニュースでやってたけど終息はいつに・・・
174 アカウオ(アラバマ州):2010/05/07(金) 00:03:58.18 ID:9iOvs30B
>>169
あとはこれからの時期、湿度が上がってくるのも不幸中の幸いなのかもしれん
175 アカウオ(福岡県):2010/05/07(金) 00:10:22.90 ID:LqcvqbTk
なんつーか、マジで怖い
民主党
176 ヨツメウオ(東京都):2010/05/07(金) 00:11:35.99 ID:QYSccv3w
中国なら暴動だろう
対応悪すぎだな
177 オヤニラミ(東京都):2010/05/07(金) 00:15:26.79 ID:CJt+Ppe5
口蹄疫 
世界的に最重要監視されてる最悪クラスの疫病。潜伏期間は7〜21日、気象条件によっては100km以上離れた箇所で発症することもある
人間にも稀だが感染し、死亡例もある。

★ファーストインパクトの押さえ込みには失敗★
10年前に発生した際は初動が迅速だったこともあって殺処分は740頭で収束その前となると1908年
イギリスでは2ヶ月で100万頭。最終的には700万頭が処分、被害総額3兆円以上。EU諸国はイギリスから家畜の輸入をストップした
他国なら非常事態宣言レベルの疫病を7日以上完全放置

★現在殺処分は「3万4000頭」日本では過去100年間で最大のパンデミック危機★
2000年3/25宮崎で発生した際は殺処分「740頭」その際は政府も対応し6/9には終息
2000年かかった費用はおよそ35億円→だが2010は未だに国は対応無し。
178 オヤニラミ(東京都):2010/05/07(金) 00:20:23.02 ID:CJt+Ppe5
★現地で用意できた消毒液は底を尽き、対応出来ない状態。★
理由は、4月に国内備蓄分の消毒薬を韓国にすべて無償提供しちゃったそうで。
…これでは、何の為に税金を投じて備蓄しているのか判らない
179 マナガツオ(岐阜県):2010/05/07(金) 00:20:34.90 ID:S5ZTeNt1
【口蹄疫】平成22年4月22日衆議院農林水産委員会 自民党 江藤拓議員
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm10603447
180 アカシタビラメ(鹿児島県):2010/05/07(金) 00:23:20.68 ID:Y3gre/cP
>>178
それ本当なの!?
それ本当だったら大問題じゃないか
宮崎だけの力で押さえ込もうにもあんなちっこい田舎県じゃ限界がある
これ、本当に全国にそのうちまんえいするかもね
181 ヨツメウオ(東京都):2010/05/07(金) 00:26:00.14 ID:QYSccv3w
>>178
なんで無償で渡すんだろう
売国奴
182 ワタカ(福岡県):2010/05/07(金) 00:27:17.04 ID:YbtPtQtT
隣国で発生してるのに全部提供するのは危機意識がなさすぎ
為政者失格だろ
183 オヤニラミ(東京都):2010/05/07(金) 00:29:23.21 ID:CJt+Ppe5
[拡散用テンプレ]28行でわかる政府の口蹄疫対策
4/20 宮崎県で10年ぶりに口蹄疫感染確認。農水省、日本産牛肉輸出全面停止
 政府、口蹄疫の疑似患畜の確認及び口蹄疫防疫対策本部設置
 赤松農水相、宮崎選出の外山いつきから消毒液が足らない報告を受ける
4/21 政府から指示なし、仕方なく現地で対応。消毒薬は現地の組合が用意したが不足
4/22 農水副大臣「現場の状況について今初めて聞いた」
4/25 殺処分の対象が1000頭を突破、過去100年間で最多
4/27 東国原知事、赤松農水相や谷垣自民党総裁に支援要請
4/28 国内初の「豚」への感染疑いを確認  自民党口蹄疫対策本部長の谷垣総裁、現場視察
4/29 農水副大臣が宮崎県出張。現場には入らず生産者への面会もなし。27日に知事が上京した時にした話を再び聞く
4/30 自民党口蹄疫対策本部、政府に42項目の対策要請を申し入れ
 対応を予定していた鳩山総理・赤松農水相は当日になってドタキャン。赤松農水相は夕刻に南米へ外遊出発
 自民党、政府に6日7日の委員会開会を要求。政府は拒否
 民主仕分け組、口蹄疫により被害を受けた畜産農家に融資を行う中央畜産会を仕分け
 移動・搬出制限区域を宮崎・鹿児島・熊本・大分の4県に拡大
 自民党口蹄疫対策本部記者会見
 「10年前の感染の際はただちに100億の予算が確保され対策がなされた」
 「ところがこの段階になっても国から宮崎県には一箱も消毒薬が支給されていない」
 「この状況で農水大臣が外遊するとは自民政権時代からすれば前代未聞」
 「国からは消毒液一箱も届かず。国があたかも配ったように報道されているが、まったくの誤報」
5/1 宮崎県、自衛隊に災害派遣要請を行う。家畜の殺処分は8000頭超へ
 総理、熊本県水俣慰霊式に出席、イグサ農家を視察。宮崎はスルー
5/2 1例目のウイルスがアジア地域で確認されているものと近縁であることを確認
5/3 感染17例目確認 殺処分9000頭突破
5/4 感染19例目確認 殺処分27000頭突破 [鳩山総理]→普天間問題で沖縄訪問。宮崎はスルー [舟山農林水産大臣政務官]→デンマーク出張
5/5 1例目から約70km離れたえびの市で感染確認、合わせて感染23例、殺処分34000頭に
5/7 小沢幹事長、宮崎県訪問。『選挙協力要請』のため東国原知事と会見予定
5/8 赤松農水相帰国予定
184 マナガツオ(岐阜県):2010/05/07(金) 00:31:42.85 ID:S5ZTeNt1
前回の衆議院選挙で韓国に選挙協力を求めたよな
185 ジムナーカス(大阪府):2010/05/07(金) 00:34:22.53 ID:kHaBVk+K
日本国民が苦しんでいるときに外国で遊んでいた民主党の大臣たち。
いまだに何の対策もなし。テレビもいっせいに隠ぺい工作。
186 ギバチ(四国地方):2010/05/07(金) 00:35:46.43 ID:ZQlqGLSy
宮崎県における口蹄疫の疑い事例の24例目〜35例目について
http://www.maff.go.jp/j/press/syouan/douei/100507_1.html
187 エツ(大阪府):2010/05/07(金) 00:36:02.47 ID:TZlC+40O
連休明けたしな
でも大臣はまだ休暇中か
188 オヤニラミ(東京都):2010/05/07(金) 00:36:59.59 ID:CJt+Ppe5
[拡散用テンプレ]
★緊急事態でありながら国が動けない理由→災害対策用予備費はどこにいったの?★

【政治】生活保護の母子加算12月復活へ 財源は災害対策用の予備費
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1431518314
189 クロムツ(神奈川県):2010/05/07(金) 00:38:59.27 ID:Eu1kjBME
>>186
また増えたのか
全滅しそうな勢いだな
190 トゲチョウチョウウオ(静岡県):2010/05/07(金) 00:39:28.52 ID:LLL/CQ06
>>188
ミンス党が野党時代から言ってた「埋蔵金」ってたいていはそういう予備費や基金のことじゃん。
191 トゲチョウチョウウオ(静岡県):2010/05/07(金) 00:40:57.38 ID:LLL/CQ06
>>186
本日、宮崎県児湯(こゆ)郡川南町の繁殖牛農家3件(合計109頭)、酪農農家1件(75頭)、
養豚農家8件(合計10,723頭)で口蹄疫の疑似患畜を確認しました。


また11,000頭も増えたぞ。どうすんだこれ。
192 イトヒキイワシ(東海):2010/05/07(金) 00:42:41.76 ID:EpZW/QZZ
韓国が悪く言われる可能性があるからマスゴミは隠蔽してんだろ
193 ワタカ(福岡県):2010/05/07(金) 00:43:18.66 ID:YbtPtQtT
宮崎県の酪農全滅だな
国産豚の値段が上がるのかよ・・・
194 チカ(アラバマ州):2010/05/07(金) 00:45:24.37 ID:UiyfhpXH
値段上がるどころか国産豚が口に入らなくなる可能性が…
195 シーバス(長屋):2010/05/07(金) 00:45:34.67 ID:Xdn7VtmW
もうこの内閣国外追放しろよwwwww
196 ヒラソウダ(静岡県):2010/05/07(金) 00:50:06.89 ID:W7W/A7CC BE:1515045375-PLT(17001)

俺の主食豚肉もやし炒めが(1食100円)・・・
197 メイチダイ(東京都):2010/05/07(金) 00:51:27.39 ID:qDFD4fYO
>>183

これを見る限りだと、民主基地外だろ、
198 ヨツメウオ(東京都):2010/05/07(金) 00:51:46.36 ID:QYSccv3w
そのまんまはどんな活動してるんだろう?
199 ギバチ(四国地方):2010/05/07(金) 00:52:37.79 ID:ZQlqGLSy
>>191
疑似患畜が10,723頭ってことなのかな?だとしたらいったい農場全体で何頭殺処分されるんだろう・・・
200 タイリクバラタナゴ(アラバマ州):2010/05/07(金) 00:56:46.73 ID:jUqMzGZc
赤松って確か民団の支援受けてたんだろ?
このまま蔓延させて10年後くらいに今の韓国の口蹄疫は最初に日本で発生した事にして賠償請求するつもりなんじゃねw?
201 カージナルテトラ(新潟県):2010/05/07(金) 01:01:53.76 ID:6BQTA20x
さすが民主党、もうそこまで進んだか。

これが自民党政権だったら、せいぜい具体的対策を決定して専門家グループを派遣するとともに
全国の酪農家に注意を呼びかけつつ、農家の損失補償を検討するぐらいしかできなかっただろうな。
202 ヒラソウダ(静岡県):2010/05/07(金) 01:04:40.78 ID:W7W/A7CC BE:1731480285-PLT(17001)

自殺者出そう
203 オヤニラミ(東京都):2010/05/07(金) 01:04:44.30 ID:CJt+Ppe5
今来た人用〜これ見てね〜
------------------------------------------------
@まとめサイト
口蹄疫@ ウィキ
ttp://www23.atwiki.jp/kouteieki/
------------------------------------------------
A動画→何故か削除される!!

★以下のニコ動で口蹄疫のニュース動画はテレビ局から削除対象にされた★
51 :名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 08:28:49 ID:rp8aHgis0
口蹄疫・県の防疫対策本部が対応協議(5/5放送分)
http://www.nicovideo.jp/watch/sm10626228
この動画は在京テレビ局6社の申立により、放送事業者の権利侵害として削除されました。
対象物: テレビ放送されたコンテンツ



★在京テレビ局に著作権が無い動画!!これなら消されない!!
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
【宮崎】東国原知事「(口蹄疫は)想像を絶する状況、非常事態宣言も」
http://www.nicovideo.jp/watch/sm10624483
204 イトマキフグ(愛知県):2010/05/07(金) 01:10:31.63 ID:lF/VmWTz
今殺処分数は何頭になってんだ、昨日の朝の時点で4万超えてなかったか
205 アカウオ(東京都):2010/05/07(金) 02:39:48.97 ID:GE1bzIBg
呑気に連休なんか取ってんじゃねーよ馬鹿内閣
206 ナヌカザメ(catv?):2010/05/07(金) 02:52:31.01 ID:/v3F/+TY
もうこのくそ内閣全員殺せ
207 ルリスズメダイ(福岡県):2010/05/07(金) 03:03:20.28 ID:n7xrwzNg
鹿児島や熊本に入ってきたらまじでやばい・・・
208 ヨツメウオ(東京都):2010/05/07(金) 03:09:55.95 ID:QYSccv3w
>>207
対策はしてなさそう?
もう入ってきているぐらいで対策してないならだめだろう
209 シルベーヘイク(神奈川県):2010/05/07(金) 03:12:39.46 ID:QWCfLa8A
これが人間に対する災害だったら日本滅んでた。
210 ジムナーカス(大阪府):2010/05/07(金) 03:15:07.90 ID:kHaBVk+K
宮崎牛死亡のお知らせ
211 ハオコゼ(長屋):2010/05/07(金) 03:21:42.65 ID:ph63Vd4x
>>203
これ+でさんざんテレビ番組は発見次第ニコ動側が消すシステムになってるって言われてたろ
もう+で誰も反応してくれないからってν即に貼るな
212 ウマヅラハギ(愛知県):2010/05/07(金) 03:26:21.53 ID:O2tKEACW
>>185
そんなこというと外遊は仕事であって遊びではないっていうぜ。実際大臣違うけど北澤が言ってたしな。
213 アナゴ(千葉県):2010/05/07(金) 04:05:24.14 ID:BYdEE7tv
すげーな。
民主党の対応は、一昔前の官僚と同じだよ。

どこが脱官僚なんだよ。
政治主導にしても、やることが同じじゃ意味無いんだよ。
214 キンメダイ(千葉県):2010/05/07(金) 04:35:01.31 ID:HcJ91fxc
>>212
まあ、優先度が間違ってるw
215 アカウオ(catv?):2010/05/07(金) 06:04:32.96 ID:CJnrqtoN
でも民意なんだから仕方無いよね
216 ヒラソウダ(静岡県):2010/05/07(金) 07:12:54.24 ID:W7W/A7CC BE:606018072-PLT(17001)

おいおい忘れてないかおまえら
217 イタチザメ(東京都):2010/05/07(金) 07:47:59.97 ID:r3YAwfy+
>>178
は?なんだこりゃ……
218 ペレスメジロザメ(宮崎県):2010/05/07(金) 07:52:34.88 ID:wegieWjB
>>178
なん・・・だと?
219 ミツクリエナガチョウチンアンコウ(静岡県):2010/05/07(金) 08:39:50.56 ID:Hqx3JOxM
手遅れじゃん
220 ジムナーカス(大阪府):2010/05/07(金) 09:31:32.56 ID:kHaBVk+K
>>178
テレビで報道しない理由はこれか。
221 バス(アラバマ州):2010/05/07(金) 10:36:58.89 ID:wb4QT68N
消毒薬が足りないのは、例の韓国で発生した口蹄疫対策のために、民主党政権が
国内備蓄分のほとんどを、韓国に無償提供してしまったためです。

口蹄疫対策の財源は、災害対策用予備費でしたが、すでに民主党政権が使い込んだ
のでこの災害対策用の予備費は無いそうです。

http://chanten.blog42.fc2.com/blog-entry-206.html
222 ピライーバ(大阪府):2010/05/07(金) 11:53:15.60 ID:MBgG/SSp
政権党および内閣総理府によるテロリズムだな、最早w

民主も社民も国民新党も、日本国を殺しにかかってるわw
223 イカナゴ(東京都):2010/05/07(金) 13:25:03.40 ID:IrvcqUJL
おまいらも、民主党以外にの党に、
さっさと対策するようにメール出そうぜ。
224 アミメウナギ(大阪府):2010/05/07(金) 13:40:31.13 ID:+8THm8JY
★中央畜産会を蓮舫が仕分け★
家畜の疫病による補償制度を担う中央畜産会が蓮舫により仕分けされ
GW前、十数億円の予算を5000万円に仕分けされました。

これは明らかに必要なものと必要でないものと区別が出来ない民主党・蓮舫のあるまじき失態でしょう。
これにより補償制度はほとんど機能しなくなります。
225 セイルフィン・モーリー(東京都):2010/05/07(金) 13:48:52.22 ID:DBNcvEiz
>>48
もうバイオハザードだな
226 セイルフィン・モーリー(東京都):2010/05/07(金) 13:51:01.25 ID:DBNcvEiz
>>178
韓国が口蹄疫流行で消毒液くれたやったら口蹄疫お礼にもらったのかw馬鹿な政府www
227 ブラックアロワナ(神奈川県):2010/05/07(金) 13:51:59.90 ID:+Kw45bTp
ああツイッターのTLで九州の人が何か騒いでたのはこれか
228 ハオコゼ(神奈川県):2010/05/07(金) 13:53:31.17 ID:pGr36tnT
>>178
全てとか、馬鹿すぎる
韓国のことしか頭にないんだろうな
229 アミメウナギ(大阪府):2010/05/07(金) 13:53:59.99 ID:+8THm8JY
>>224
・・・というソースを見たが、過去ログ探し中。
民主党も韓国の口蹄疫で消毒薬を全て横流し

民主党は日本の邪魔になることしかしませんな

230 マサバ(宮崎県):2010/05/07(金) 13:57:49.29 ID:X+yzh+y4
>>146
みやざきに中央競馬の育成の馬場があるですよw
前回はJRAの馬場からすぐに馬を移動させたけど
231 アミメウナギ(大阪府):2010/05/07(金) 13:58:10.39 ID:+8THm8JY
ソースの一部が見つかった。素人仕分け人蓮舫が中央畜産会を仕分けした可能性が高い。

321 :名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 15:51:08 ID:CIawla/A0
二階堂.com より http://www.nikaidou.com/archives/1687

■ 口蹄疫予防ができなかったのは、レンホウ工作員の”素人仕分け”のせい

<Kさんより>中央畜産会は仕事をしてないからと、素人レンホウが事業仕訳
で予算を取上げ畜産対策費なし。

自民が予算請求の臨時国会を要求したが民主は拒否。汚沢が宮崎来てもカネは
こないよ。牛・豚が食べられなく日本中が慌てた時やっと左翼のメディアが報道
しても遅いな、国中ガタガタになるな。

(コメント)レンホウならきっと、「日本のがなくても中国やアメリカの牛を食え
ばいい」とか言いそう。そしてあとで「補助金出すのよ文句ある?」とか言いそう
・・・でもそこまで言えたら工作員冥利に尽きるでしょうな。

所詮、テレビに出て水着着てた電波芸者あがりでしょ。水商売のネーチャンと
変わらんわけです。あ、民主党は水商売上がりとかヌードとか、そんなのばっ
かりだったね。そうかそうか、そういう党だったね。みなさん、あきらめてく
ださい。
232 アミメウナギ(大阪府):2010/05/07(金) 14:00:04.92 ID:+8THm8JY
813 :名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 10:26:58 ID:QDA3dZCu0
口蹄疫の恐れありと言うことで輸入禁止にしていた韓国豚を、民主党政権になった直後に輸入解禁。

パチンコ献金議員の民主赤松農相
【対応を官僚に投げてしまうと「政治主導」じゃなくて「官僚主導」になってしまうので、対応をさせない】
といいつつ、外遊へ出かけ対策放置

マスゴミは総スルーな上、動画サイトにupられた地方ニュースも削除して徹底隠蔽の構え

全頭殺処分で相当数の畜産農家が首を吊りかねない状態にもかかわらず、被害発覚後に中央畜産会の事業仕分け
畜産農家への資金的支援は不可能に
233 イカナゴ(福岡県):2010/05/07(金) 14:00:30.35 ID:J1LXok05
この内閣は具体的な対策あってちゃんと動いてるのか疑心暗鬼になる
234 アフリカン・シクリッド(catv?):2010/05/07(金) 14:00:31.65 ID:CiQZXykd
これはダメポ
235 アジアアロワナ(新潟県):2010/05/07(金) 14:01:10.83 ID:2ZCo5huS
こんにちは、あたしはカウガール
AAとして成り上がるためにスレをめぐる旅をしています
    __
  ヽ|__|ノ    モォ
  ||‘‐‘||レ   _)_, ―‐ 、
  /(Y (ヽ_ /・ ヽ     ̄ヽ
  ∠_ゝ  ` ^ヽ ノ.::::::__( ノヽ
   _/ヽ      /ヽ ̄ ̄/ヽ
236 アミメウナギ(大阪府):2010/05/07(金) 14:04:31.84 ID:+8THm8JY
ログの一部を抜粋すると前回発症のときの予算では100億、
今回全額予算とりあげて0円の可能性もあるみたいですね。
これは民主党の素人仕分け人・蓮舫の失態だ

4/30 自民党口蹄疫対策本部、政府に42項目の対策要請を申し入れ
 対応を予定していた鳩山総理・赤松農水相は当日になって予定をドタキャン
 夕刻、赤松農水相、南米へ外遊
 自民党、政府に6日7日の委員会開会を要求。政府は拒否
 民主仕分け組:口蹄疫により被害を受けた畜産農家に融資を行う中央畜産会を仕分け
 自民党口蹄疫対策本部、党本部で記者会見
 「10年前の感染の際はただちに100億の予算が確保され対策がなされた」
 「ところがこの段階になっても国から宮崎県には一箱も消毒薬が支給されていない」
 「この状況で農水大臣が外遊するとは自民政権時代からすれば前代未聞」
 「国からは消毒液一箱も届かず。国があたかも配ったように報道されているが、まったくの誤報」
237 マハタ(神奈川県):2010/05/07(金) 14:06:40.40 ID:l7anPlPX
これちゃんと対応してたら被害ここまで広がらなくてすんだんじゃね
238 アミメウナギ(大阪府):2010/05/07(金) 14:07:12.04 ID:+8THm8JY
2009/07 農水省「三国の畜産防疫体制どうよ?」衛生部会「まだ危険」
2009/08 韓国「ウリは口蹄疫清浄国に復帰を申請するニダ」 日本「選挙に入るから検討は来月以降な」
2009/08末 民主党政権に。

2009/09/28 民主「お待たせしました、韓国の食肉・飼料と一部規制してた中国の飼料の輸入も再開します」
2009/10 韓国「某農場でコレラっぽい症状が出たニダ、口蹄疫では無いニダ」
2009/11 韓国「でも家畜の移動中止命令は出しておくニダ」
2009/12 農場「口蹄疫ではないニダからこっそり出荷しても大丈夫ニダ」
2010/01/02 同農場の牛から検出されたウイルス、口蹄疫と判明 韓国「この日が発生日ニダ!!」>世界中がパニックに

2010/01/07 日本「やっぱ輸入停止で」
2010/01/11 感染源の農場の大規模出荷がばれる
2010/01/12 米農務省「ニダーの口蹄疫清浄国認定を無期延期にするわww」
2010/03末 韓国「口蹄疫は終息したニダ」 日本「じゃあ再開」 畜産業界「まてwww」

2010/04/10 案の定韓国で口蹄疫の再発が確認される。
2010/04/20 案の定口蹄疫が日本国内で発生>政府は小委員会レベルのまま放置プレイ 赤松農相は都内大手スーパーを視察「多少傷が付いている野菜も売りましょう」
2010/04/21 2例目発生。患畜増え続ける。韓国・対口蹄疫消毒薬を買い占め。
2010/04/27 事態を重く見たそのまんま知事は赤松農相に陳情さらに自民・谷垣氏に陳情
2010/04/28 谷垣氏、江藤拓議員と共に宮崎を緊急訪問する。政府に「資金出せ!!」>330億get 赤松農相、GWを利用して中南米外遊に出発(逃亡)。
        鳩山、熊本県水俣市で水俣病について謝罪「行政の責任を痛感する」と言いながら、すぐ隣の宮崎を素通りして、そのまんま帰京^^;
2010/05/01 九州各県で飼料用輸入稲ワラの自主規制、国産稲ワラへの自主転換始まる。(政府主導や政策ではない^^)
        制限区域が九州養豚の中核「えびの市」に広がる。 韓国の買占めにより、消毒薬・防虫剤等の防疫物資不足が深刻化。

2010/05/02 小沢がGW明けの7日、そのまんま知事に選挙協力の要請に行くことを発表。
2010/05/07 これまでに宮崎県内で44,892頭の家畜が殺処分されたことが明らかになった。
239 アミメウナギ(大阪府):2010/05/07(金) 14:09:05.23 ID:+8THm8JY
248 :名無しさん@十周年:2010/05/05(水) 14:48:16 ID:kdcjBOi90
ブログで見つけたんだが森さんって結構やり手だったんだ。

>10年前の発生時には、時の森内閣は発生後直ちに対策費100億円を拠出、
>それで防疫対策費用は勿論、殺処分された家畜の補償費などの心配を一切せずに、
>徹底的に感染の拡大防止に勤めるように指示しました。

>そして感染3例、殺処分された家畜760頭で、二ヶ月で収束しました。 
>これ程見事に短期間に口蹄疫を食い止めた例は史上無く、世界から賞賛されました。

>しかし今回の発生では、未だに国から有効な対応は一切ありません。 
>勿論必要な予算処置など全くありません。
>それどころか、こうした伝染病での殺処分などに対応して、畜産農家への補償を行うはずの
>中央畜産会社は先日の仕分けされてなくなってしまいました。

今のところブログがソースだがなくなった可能性がある。
240 ゲンロクダイ(アラバマ州):2010/05/07(金) 14:10:42.49 ID:Rq75oHk1
見せしめとかいってるけど
空気感染なら
お布施が多い県なんかにも被害が及ぶかもしれないよね?
そういうこと考えないの?
241 マサバ(宮崎県):2010/05/07(金) 14:13:32.69 ID:X+yzh+y4
>>237
出所不明の飼料とか中国産稲藁とかを使ってた企業風の牛舎があやしそうな気がしてきた・・・隠しこんでたのでは?
くみあいを通したものだったらもっと爆発的に県内各地に感染広がってると思う、JAの流通の外の奴がやってそう
242 アカムツ(埼玉県):2010/05/07(金) 14:14:34.69 ID:CfOUVskx
>>240なんとかなるとか思ってんだろ
今まで全部そうだったろ
243 フナ(catv?):2010/05/07(金) 14:15:01.23 ID:axid5ePP
みなさまのNHKも報道しないからな
ほんと恐ろしいわ
244 アカウオ(catv?):2010/05/07(金) 14:15:35.96 ID:QDM66M3Z
>>239
森がやり手だってのは、マスコミ鵜呑みにする人じゃなきゃわかってる事だろ
245 カイヤン(福岡県):2010/05/07(金) 14:15:39.46 ID:R9ziuFmX
246 レオパードシャーク(山形県):2010/05/07(金) 14:17:52.66 ID:es65/Gva
>>240
考えてない。
まず、九州自体民主にハブられてる状態だし。
どうせFTAやEPAで、締結した国から激安の食肉などの農産物で
国内の農林水産業潰すつもりだし。
247 バス(アラバマ州):2010/05/07(金) 14:18:26.77 ID:wb4QT68N
>>240
ハトポッポにそんな頭があるとお思いかい?w
248 チップ:2010/05/07(金) 14:19:01.31 ID:ip+0jTuH
てめー何連投してんだよ。
二階堂の投稿がソースとかわらかすな。貼るなら元の内閣府のソース貼れ

ttp://www.cao.go.jp/sasshin/oshirase/h-kekka/pdf/nov24kekka/3-44.pdf ※PDF
※cao.go.jp = 内閣府

>行政刷新会議「事業仕分け」

>事業番号3-44 農畜産業振興機構から公益法人に造成された基金
>(1) 畜産特別資金融通事業基金((社)中央畜産会)

>(1)(2)(4)も基金として積み上げていく必要はなく、
>独立行政法人に返納し、独立行政法人自体への国の支出を削減すべき。
249 イタセンパラ(静岡県):2010/05/07(金) 14:21:30.60 ID:XCqnkJPJ
で、赤松は明日帰ってきたとしてどうするつもりなの?
250 レオパードシャーク(山形県):2010/05/07(金) 14:25:14.52 ID:es65/Gva
>>249
大本営発表だべ。
で、誰かに責任押し付けると。

自民時代なら、確実に辞任だろうな。
251 フリソデウオ(catv?):2010/05/07(金) 14:30:21.23 ID:VfiVJeS1
>>250
赤松がどういう言い訳をするのか楽しみだ
252 ドンコ(福岡県):2010/05/07(金) 14:36:16.43 ID:rPrFfO8F
これって大々的に報道すると風評被害がすごいことになるから自重してるの?
普天間なんぞよりよっぽどヤバいと思うんだけど
253 レオパードシャーク(山形県):2010/05/07(金) 14:38:11.99 ID:es65/Gva
>>252
別の意味で国際問題になるね。
渡航も制限されんじゃね?検疫の問題で。
254 ホタルジャコ(長屋):2010/05/07(金) 14:57:52.37 ID:KrqPMOse
畜産が盛んな国では日本からの飛行機乗客全員消毒液まみれにされそうだな。
その前に飛行機の着陸許可下りるかわからんが。
対応の甘さを世界から叩かれ、ルーピーなんて言葉じゃ済まされないかも
255 アイスポットシクリッド(石川県):2010/05/07(金) 15:07:49.12 ID:FaRaj0Ek
>>178を信じている人達へ
ttp://saveshikishima.seesaa.net/article/148996962.html

837 :名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 21:15:47 ID:AxhJ0Xvc0

※テレビ局がニュース報道しない理由とは?(あくまで推測です)

 ・韓国で口蹄疫が流行
  ↓
 ・備蓄用消毒液を韓国に提供
  ↓
 ・日本に消毒液の在庫無し
  ↓
 ・宮崎で口蹄疫が大流行
  ↓
 ・韓国と同型ウィルスと判明

ソースのない2chの情報を簡単に信じるおバカさんは脳みそゆるゆるなんですか?……
256 イカナゴ(東京都):2010/05/07(金) 18:39:17.20 ID:IrvcqUJL
マスコミ関係者は、2ちゃんで現場の様子を貼ればいいじゃん。
ばれても、コンピューターウイルスのせいにすれば問題ないよw
257 マグロ(関西地方):2010/05/07(金) 18:45:52.84 ID:CMAA5QyG
国の無能さは異常
258 オオメジロザメ(長屋):2010/05/07(金) 19:13:35.80 ID:vHxufr29
これは酷いぞ

被害拡大する口蹄疫について、赤松大臣国会事務所に電話
http://www.nicovideo.jp/watch/sm10639874

259 センネンダイ(東京都):2010/05/07(金) 19:19:25.98 ID:0b11cW7r
居酒屋で宮崎牛のステーキ食べてきたよ
マジ旨かったよ
宮崎の人、頑張ってくれー
260 レオパードシャーク(山形県):2010/05/07(金) 19:20:30.98 ID:es65/Gva
>>257
無能どころか、破壊工作とかテロレベルなんだけど。
それも国家レベルで。
261 ギバチ(四国地方):2010/05/07(金) 19:22:47.57 ID:ZQlqGLSy
>>258
けっこうなおっさんでもニコ動なんてやるんだな
262 エンドラーズ・ライブベアラ(愛知県):2010/05/07(金) 19:25:25.23 ID:BFwtynci
在日の為だとかよく言うけど在日って日本に居るから在日なんだろ?
日本人はおろか彼らも巻き添えだがいいのかね。
263 アカウオ(北海道):2010/05/07(金) 19:34:00.66 ID:GmVpR/d5
これ大震災でも起きてみろ
関係ない人までみんな死ぬわ
264 シクリッド(不明なsoftbank):2010/05/07(金) 19:34:13.04 ID:zeisb1/X
口蹄疫と戦わなきゃならない部署に4月から務めてるが、マジ恐怖。
上司から冗談交じりに「せっかく就職してもらったけど畜産業無くなったらこの部署も終わりだから。」
なんて言われてコピーとったりFAX流したりと忙しい日々です。
265 ヨロイイタチウオ(神奈川県):2010/05/07(金) 19:38:23.37 ID:DTk5c4fg
>>239
森元さんは決断力ありそうだもんな
266 ヨロイイタチウオ(神奈川県):2010/05/07(金) 19:44:14.85 ID:DTk5c4fg
>>262
母体あっての寄生虫なのにな
267 カジキ(アラバマ州):2010/05/07(金) 19:45:23.91 ID:d/Aj7dGq
ニュー速ではこれで誰かがコピペ繰り返したりしないから平和だよねぇ
某所ではネトウヨがずっと暴れてるわ・・・
268 イカナゴ(東京都):2010/05/07(金) 19:46:47.10 ID:e3xnXW2M
しかし・・・
大きな問題がゴロゴロでてくるな・・・
嫌な予感がするぜ
269 タイセイヨウダラ(茨城県):2010/05/07(金) 19:47:28.16 ID:oW67oQWK
loopy
【形】
1. ループ[輪]の多い
2. 〈話〉頭のおかしい、気の狂った、ばかげた、愚かな
270 マツカサウオ(愛知県):2010/05/07(金) 19:49:13.90 ID:NXngdSRW
赤松、明日は秋田だってな
意地でも宮崎にはいかねーってか
271 シクリッド(不明なsoftbank):2010/05/07(金) 19:50:21.42 ID:zeisb1/X
そんなフラフラ歩きまわる奴が宮崎に入って次に北海道にでも行けば畜産が終わる
272 グローライトテトラ(東京都):2010/05/07(金) 20:06:55.54 ID:0fJrR7S1
お粗松君。
273 チカ(アラバマ州):2010/05/07(金) 20:14:42.79 ID:UiyfhpXH
いますぐにでも訴えてマスコミにネタを提供してやれ
そうすれば少しは対応変わるだろ
274 ピライーバ(東京都):2010/05/07(金) 20:46:44.40 ID:EptP7lKT
>赤松が外遊から帰国したらガンガン対策出して
まるで救世主扱いのように報道するよう指示くるんだよ

土曜の夜、特番やんの?
275 カワアナゴ(東京都):2010/05/07(金) 20:50:37.31 ID:0qWoxM1k
宮崎「対策を強化してくれ!」
政府「・・・」
宮崎「対策を強化してくれ!」
政府「・・・」
宮崎「対策を強化してくれ!」
政府「・・・」
宮崎「対策を強化してくれ!」
政府「・・・」
宮崎「対策を強化してくれ!」
政府「・・・」
宮崎「対策を強化してくれ!」
政府「検討する」

こんな感じか
276 ピライーバ(東京都):2010/05/07(金) 20:52:36.74 ID:EptP7lKT
クロマグロの時の赤松の「どや!」顔思い出して反吐が出た
277 ラブカ(アラバマ州):2010/05/07(金) 20:56:21.84 ID:cxK2D+hu
そんなことより、東君、選挙だよ、選挙!
よろしく頼むよ!
278 ハタタテハゼ(静岡県):2010/05/07(金) 21:00:04.91 ID:7EXE4GG3
オザーが今日宮崎行くとか行ってなかった毛?
279 イカナゴ(東京都):2010/05/07(金) 21:11:14.16 ID:IrvcqUJL
>>277
ハイ。
自民党に入れればいいんですね。
280 ラブカ(アラバマ州):2010/05/07(金) 21:21:07.91 ID:cxK2D+hu
>>279

ところで、議員の中で、誰に興味があるかね?
281 チチブ(神奈川県):2010/05/07(金) 21:24:20.37 ID:4zn3yeZO
政治主導って9割くずだな
282 アカウオ(アラバマ州):2010/05/07(金) 21:28:59.21 ID:Ly9MoH2s
何のための官僚なんだよって話だよな
民主の政治主導で良い面ひとつも無えじゃねーか
283 イカナゴ(東京都):2010/05/07(金) 21:36:34.45 ID:IrvcqUJL
>>280
小泉元総理
284 タイセイヨウクロマグロ(愛知県):2010/05/07(金) 21:44:06.07 ID:8swRqyf8
ttp://ameblo.jp/higashihara-aki/entry-10446775293.html
>
> 宮崎は罪な土地です…………………
>
>
>
> 食べものなんでも
> んますぎるやろ〜
285 カジカ(東京都):2010/05/07(金) 21:49:00.61 ID:oO0VVtTL
オザーが現場視察やって、その足で東京に戻って関東のどこかを視察。
そしてユンケル飛び火発病ってパターンあるかも。
286 イシフエダイ(神奈川県):2010/05/07(金) 21:57:32.87 ID:C5OfhI02
検討するという事が決定されたのか、良かったな
287 マダイ(岡山県):2010/05/07(金) 21:57:37.82 ID:TNZYcuHK
>>285
しっかり消毒してやって欲しいw
288 フリソデウオ(catv?):2010/05/07(金) 21:59:37.42 ID:VfiVJeS1
>>282
結局脱官僚とか政治主導って、内閣が官僚より有能で働き者でないと成立しないっつーこったな
無能の怠け者だったり無能の働き者しかいねえ状況じゃどうにもなんね
289 チンマ(愛知県):2010/05/07(金) 22:00:07.50 ID:Ble9rccg
      ,,、,、、,,,';i;'i,}、,、
       ヾ、'i,';||i !} 'i, ゙〃
        ゙、';|i,!  'i i"i,       、__人_从_人__/し、_人_入
         `、||i |i i l|,      、_)
          ',||i }i | ;,〃,,     _) 汚沢は消毒だ〜っ!!
          .}.|||| | ! l-'~、ミ    `)
         ,<.}||| il/,‐'liヾ;;ミ   '´⌒V^'^Y⌒V^V⌒W^Y⌒
        .{/゙'、}|||//  .i| };;;ミ
        Y,;-   ー、  .i|,];;彡
        iil|||||liill||||||||li!=H;;;ミミ
        {  く;ァソ  '';;,;'' ゙};;彡ミ
         ゙i [`'''~ヾ. ''~ ||^!,彡ミ   _,,__
          ゙i }~~ } ';;:;li, ゙iミミミ=三=-;;;;;;;;;''
,,,,-‐‐''''''} ̄~フハ,“二゙´ ,;/;;'_,;,7''~~,-''::;;;;;;;;;;;;;'',,=''
 ;;;;;;;;''''/_  / | | `ー-‐'´_,,,-',,r'~`ヽ';;:;;;;;;;, '';;;-'''
'''''  ,r'~ `V ヽニニニ二、-'{ 十 )__;;;;/ 
290 イシフエダイ(神奈川県):2010/05/07(金) 22:00:40.96 ID:C5OfhI02
小沢を消毒したら10cm位の汚い塊が残るだろう
291 コチ(宮崎県):2010/05/07(金) 22:02:57.26 ID:f6zXQ0wb
早めの対応を求めたのに、政府はのらりくらり

鹿児島、熊本に飛び火することがあったら、政府の怠慢が原因
292 ビワコオオナマズ(広島県):2010/05/07(金) 22:06:32.53 ID:ew6M/KPT
対応が遅すぎる
国内問題だと思ってるならお門違いだぞ
家畜の伝染病は世界レベルの一大事
293 コロソマ(石川県):2010/05/07(金) 22:16:52.43 ID:wVFDBNmv
民主は凄い馬鹿だな早く何とかしろよ馬鹿
秋に九州に旅行行く予定なんだからちゃんとしろボケ
294 クロカジキ(チリ):2010/05/07(金) 22:18:03.00 ID:g6EXSwGB
オージービーフ最強伝説
295 ホホジロザメ(アラバマ州):2010/05/07(金) 22:20:04.23 ID:FkGgWLK9
とっくに非常事態宣言してもいいぐらいなんだけどな
もしかして 農水大臣がGWの外遊から戻ってきたのかな
296 ホホジロザメ(アラバマ州):2010/05/07(金) 22:21:10.24 ID:FkGgWLK9
>>282
官僚の仕事を 素人の政務官が横取りして
政治主導って言い張ってるだけだしな
297 タイセイヨウダラ(アラバマ州):2010/05/08(土) 00:18:18.22 ID:661QWcxT
どんだけ日本に対してネガティブの権化なんだよ民主党ってw
もうびっくりするわw
298 ヨーロッパタナゴ(中部地方):2010/05/08(土) 00:21:07.05 ID:OqqGa9V4
宮崎県の対応に問題があるとか言ってたアホがいたよね?
あいつ具体的にどの部分が問題だと言ってるん?
299 アカエイ(東日本):2010/05/08(土) 00:26:38.50 ID:ftIWpzdj
ここでかいわれを食べるパフォーマンス
300 グラスフィッシュ(catv?)
県知事が民主党から嫌われてるからね
此所ぞとばかりに嫌がらせされてんのかね?