クレジットカードはどこがオススメなんだよ

このエントリーをはてなブックマークに追加
236 ヌタウナギ(福島県):2010/05/06(木) 21:24:23.36 ID:r/Z/gjNR
>>219
6ヶ月
237 ウルメイワシ(東京都):2010/05/06(木) 21:30:03.14 ID:e4m4MICj
みずほのsuicaクレカは便利
大学生だから作れたのかな?^^;
238 ジギョ(愛知県):2010/05/06(木) 21:36:43.95 ID:6ecK8tAw
セゾン申し込んできた
落ちたらショック
239 アオヤガラ(神奈川県):2010/05/06(木) 21:39:53.06 ID:2Mz2LCOh
どえらいvisa、アイワイJCBで攻守最強
240 コノハウオ(大阪府):2010/05/06(木) 21:46:17.56 ID:l5RCL4PX
プロテインとかを個人輸入業者の通販で買うんだけど、
決済にVISAとMASTERしか使えないな。JCBは糞。
241 フッコ(長屋):2010/05/06(木) 21:46:58.51 ID:CtE7qj44
限度額10万でもう5年以上
ETCとネットでの買い物でしか使わないから限度額増やさなくてもいいんだけど
増やしといていいことある?
242 ベニザケ(兵庫県):2010/05/06(木) 21:52:42.74 ID:AO7WUKWE
正直クレカって一枚しかいらないよね
今でも学生の時に作ったカードを枠50万円まで広げてもらってずっと使ってる
243 シクリッド(東京都):2010/05/06(木) 21:52:59.77 ID:2GsTmQ8y
10年ぐらいさくらJCBのみだったけどたまに使えないとこがあるから
三井住友VISAも持つようにしたよ。これで無敵だぜ
244 セイルフィン・モーリー(アラバマ州):2010/05/06(木) 21:53:46.06 ID:/dpzmokC
>>241
20万とか家電や旅行で使うだろ…
入院費用もカード払い出来るし
245 ヘラチョウザメ(アラバマ州):2010/05/06(木) 22:04:13.35 ID:7aH77CSP
>>241
別にお前が不自由してなければいいんじゃね
でも、普通は5年以上も使ってれば勝手に増枠される
お前がそのカードのみでその限度額から増えないって事は…

>>242
磁気不良とかのトラブルを考えるともう一枚はサブで欲しいな
246 ウケクチウグイ(大阪府):2010/05/06(木) 22:13:03.16 ID:ZTLLq3K5
VISA のプラチナにするか?
というインビテーションがきたけど、
あれってメリットなかなかないよな。
247 ヒオドン(アラバマ州):2010/05/06(木) 22:19:04.74 ID:i0wIydCu
限度額足りなくなって、一時増枠の電話したけど、
これってカード会社的にどうなんだろ?

無計画な奴って見られて、限度額の評価に悪影響になったりするのかな
248 トラザメ(埼玉県):2010/05/06(木) 22:21:02.21 ID:Y6Fyi6Ei
>>240
個人系はJCBだと手数料高いから避けるところがよくある
249 アラ(東京都):2010/05/06(木) 22:22:57.99 ID:xYADzWw7
JCBって●買えたっけ?
正直VISAあれば十分だよね
250 グラミー(大阪府):2010/05/06(木) 22:30:06.69 ID:qOXm/2jt
>>247
急な高額買い物もあるし翌月一括なら問題ないんじゃないかな?
引き落としが出来なければ問答無用でアウト
251 ブラックアロワナ(アラバマ州):2010/05/06(木) 22:47:37.91 ID:9YEeb+b6
大学生は生協のカード使っとけ
252 フッコ(長屋):2010/05/06(木) 23:17:58.81 ID:CtE7qj44
>>244
10万以上は現金だな、じゃないと不安
後払いってのがなんかなー

そういう意味で、ワンタイムデビットは便利で安心だった

>>245
学生時代に作ったカードでしばらく学生だったから、勝手に増枠されなかったのかな?
Webでは増枠できるんだけど、10万以上使う機会がなかったからそのまま
253 シロワニ(静岡県):2010/05/06(木) 23:27:24.46 ID:+nOPSom2
あー楽天カードは海外じゃCOOLかもしれんな
254 サカサナマズ(長屋):2010/05/07(金) 01:40:22.74 ID:8Q3byBzd
オリコ・コストコカード、ポイント改悪したけど、結構還元されてる
255 カマス(神奈川県):2010/05/07(金) 01:47:13.98 ID:FGJ/E0dk
司法書士の資格をとって、茄子手にいれるんだ・・・
256 オオクチイシナギ(神奈川県):2010/05/07(金) 01:54:50.85 ID:Vpm/RcuZ
>>255
士業じゃなくても取れるよ

零細勤務だけど、茄子の審査うかった
257 カラフトマス(鹿児島県):2010/05/07(金) 04:35:50.42 ID:iOndSYXb
カードはあんまり使わないけど
かなり枚数持ってる。

楽天 メイン。楽天よく使うからポイントはこれに集約。光熱費はこれで支払い。
ローソン よく使うコンビニだから。ポイント交換商品がいい。
イオンゴールド 年会費無料でイオンのラウンジにタダでは入れるから。
ニコスプレミオ 空港ラウンジ利用できるから。家族2枚で3,150円。
        唯一会費を払ってるカード
DCMX docomo使ってるから。携帯代はこれで支払い。ポイント上乗せでウマー
HMG 会費無料でJAF以上のサービスのロードサービスが付いてくる。
   このカードは本当に使わない。持ってるだけ。
TSUTAYAカード レンタル用。だけど結構色々な所でポイント貯まる。
      ポイント有効期限もないのかな?いつの間にか1万ポイントあった。


あれこれポイントがたまってうれしい反面
財布のでかさが半端ないorz
258 シクリッド(愛知県):2010/05/07(金) 08:04:27.02 ID:RlfTsRj0
>>257
ポイントの有効期限切れてもったいないとかないの?
家族全員分払うと結構な額になってすぐ貯まるし
その辺をうまくやりくりすれば問題ないのかな
259 カラフトマス(鹿児島県):2010/05/07(金) 08:20:42.53 ID:iOndSYXb
楽天・ツタヤは期限がないと思う。消えたことがない。
ローソンは期限があるけど50ポイントでビール一本とか
細々と使えるので余り気にしなくてもいい感じ。
イオンは適当に貯まったら嫁がギフト券に変えてる。

一番気を遣うのがDCMXかな。
携帯長く使う方なんでいつの間にか失効しそうになる。
一応DCMXからdocomoポイントに移した時点でdocomoポイントの
方の有効期限が有効になるから延命にはなるけどね。

自分が使ってる感じでは一番ポイント還元率が良くて
有効期限もなく使い道が多い楽天ポイントが気に入ってる。
260 シクリッド(愛知県):2010/05/07(金) 08:24:11.71 ID:RlfTsRj0
>>259
ふーん
DCMXいいとおもったけど思ったほど使い勝手はよくないか
俺もどう考えてもお得そうな楽天にしようかと思ったけど
カードがダサい、このスレで絶賛されまくって気持ち悪いから
永久不滅ポイントのセゾンで作っちゃった
261 アマゴ(長屋):2010/05/07(金) 08:31:17.79 ID:CDau7/qM
>>260
セゾン信者の気持ち悪さは楽天の比じゃない

不正使用された時に対応の良いカード Part8
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/credit/1253372279/
セゾン不正極悪対応 「25%はお前が払え」
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/credit/1243949869/
と思う。あいのこ
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/credit/1270825694/
262 シクリッド(愛知県):2010/05/07(金) 08:39:49.04 ID:RlfTsRj0
>>261
もうなにがなんだかわからんな
初めてのクレカだからなにもないことを祈る
てかJCB評判いいんだ
何も考えずVISAにしたけど海外旅行行かないし関係なかった
263 カラフトマス(鹿児島県):2010/05/07(金) 08:40:35.65 ID:iOndSYXb
ちょっと気になったんでDCMXにログインしてみてみた
2011年3月末日
92 ポイント
2011年4月末日
116 ポイント
年末に翌年切れそうなのをまとめてdocomoに移そうかな。

他のポイントは
ローソン 1437
楽天 2848
アメックス 1709
イオン 4246
docomo 4180
DCMX 2129

ローソンは支払いで使ったことはない。
店頭で会員証として掲示してるだけ。支払いはいつも現金。
楽天は結構貯まるけどその分使ってる。
GWに宿代で5000使ったし。
イオンは年に5000ポイントくらいになって5,000円のギフト券に変えてる。

銀行・カード・携帯の口座が一元管理できるコレおすすめ
http://www.moneylook.net/
264 カラフトマス(鹿児島県):2010/05/07(金) 08:41:35.35 ID:iOndSYXb
>>262
JCBは通販でも使えないところがあったりするよ。
VISAのほうが間違いがない。
265 シロダイ(アラバマ州):2010/05/07(金) 08:49:19.99 ID:PNANr9Ix
楽天カードなんて人前で出せないだろJK
266 アルタム・エンゼル(群馬県):2010/05/07(金) 08:51:43.48 ID:WizNyow1
>>265
俺は見たことあるぜ。あのカードを出した瞬間に衝撃が走る。赤すぎて。
267 シクリッド(愛知県):2010/05/07(金) 08:51:44.62 ID:RlfTsRj0
>>264
d
参考になった
268 モンガラカワハギ(宮崎県):2010/05/07(金) 08:55:58.82 ID:KrSgwqm4
楽天の裏の赤色はなんであんなに毒々しいんだろうな
というか何で赤色にする必要がある
269 カラフトマス(鹿児島県):2010/05/07(金) 08:58:41.62 ID:iOndSYXb
それとDCMXはdocomoポイントのおまけみたいな物
ワンクッション置くだけで1%余計にもらえるし
期限が切れても元々無かったものだと考えればおk

まぁ、楽天とか他でも1%付くところがあるから
DCMXにこだわる必要はないんだけど
個人的には少しでも機種変の足しにしたいんで
DCMXにしてるだけ。
270 カゴカキダイ(神奈川県):2010/05/07(金) 09:35:55.69 ID:3xgErNH4
>>54
ニートで職業のとこなんて書くの?
271 アナゴ(アラバマ州):2010/05/07(金) 09:41:07.02 ID:PfFl6B5b
>>270
家事手伝い
272 チョウザメ(アラバマ州):2010/05/07(金) 09:57:47.71 ID:D5H/xGCP
海外の通販はpaypalに対応してればJCBから入金できるが
やっぱ面倒なんだよねぇ
VISAあったほうがいい
273 ヨシノボリ(愛知県):2010/05/07(金) 10:07:54.02 ID:u9VkkmIE
>>270
無職という職業がある
274 ビワヒガイ(三重県):2010/05/07(金) 10:16:25.28 ID:0nFAW1yr
最近IC付きカードになって、対応レジも増えてきたけど
あれ発行側には偽造防止、店側には暗証番号で控え不要簡単チェックと謳ってるけど
使用者側には「暗証番号を使って不正使用された場合どんな理由があろうと問答無用で使用者が全責任を負います」
ってクレカ全会社が使用者に一方的に不利な規約になってんのな…。
偽造やサインチェックで発行元や店がかぶってる負担を利用者にリスク負わせようとするとか最悪すぎる。
275 アカウオ(catv?):2010/05/07(金) 10:48:17.46 ID:KtAe6d5X
大学生だけどどれがいいのよ
適当でいいの?
276 トゲチョウチョウウオ(滋賀県):2010/05/07(金) 12:16:14.19 ID:68fjd0d5
>>275
学生ならSMBCの学生カードでいいんじゃない?
277 ヒメマス(福井県):2010/05/07(金) 12:18:02.40 ID:P+zvS4RN
OMC jiyu-da
278 ゼニタナゴ(東京都):2010/05/07(金) 12:18:30.95 ID:bUOJ/+f1
三井
 住友
   VISA
     カード
279 シーラカンス(大分県):2010/05/07(金) 13:48:15.73 ID:jntwyfkl
三井住友VISAゴールドカードを手にいれた。
他のカードを全部解約して、コレ一枚にしたいんだけど
長年連れ添ってきたセゾンカードが切れない。

永久不滅ポイントもだいぶ溜まってるからなんとなく・・・どうしよう!
280 カマス(神奈川県):2010/05/07(金) 14:04:52.86 ID:FGJ/E0dk
セゾンはポイントの提携移行先がないんだよな。
たまってくだけで、結局使えない
281 シーラカンス(大分県):2010/05/07(金) 14:13:26.92 ID:jntwyfkl
>>280
スタバのポイントに変えようと思ったら、移行先から消えてたオレ涙目。
282 カマス(神奈川県):2010/05/07(金) 14:42:57.03 ID:FGJ/E0dk
>>281
うちの親がセゾン使っているから分かるよ。

三井住友など銀行系ならTポイントや、ドコモポイントなど、
どこか使えるところに移行できるのに。
283 アマゴ(長屋):2010/05/07(金) 14:51:21.77 ID:CDau7/qM
>>282
ドコモポイントには移行できるだろ
284 アカウオ(アラバマ州):2010/05/07(金) 14:55:01.65 ID:bFrcBsU5
みずほがクレカ付キャッシュカード送ってくれない
285 エイ(アラバマ州)
セゾンってヤマダポイントに移行すれば、
他より少し多めの還元じゃなかったっけ?