なぜ「横浜」の地はブランド化したのか。

このエントリーをはてなブックマークに追加
84 カワムツ(空)
>>43
兵庫の場合は、神奈川みたいに北東部(相模原の位置)が発展してないのと、
横浜みたいに全部平野といった部分が無いから発展しにくいんだよな。
たとえば横浜だったら大きな平野が横浜市全域に広がって、京急と東海道、
相鉄が横浜市全域にわたって放射状に伸び、それぞれ発展してるが、
神戸の場合は、六甲山の下の狭いスペースに阪急、阪神、JR神戸線と三路線とも
ひしめき合うように走ってるんだよな。
あと、神奈川で羨ましいのが東京に近いところが政令指定都市になってるということだな。
兵庫の場合は大阪より東側は、小さな市がひしめき合って、
それぞれの市に個性があるから、姫路以外政令指定都市にならないだろう。
とにかく六甲山の存在が神奈川と兵庫の違いって奴かな。