光に乗り換えてP2P使った時は興奮したよな 5MB/s!?ウッホホーイwwww

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ゴールデントラウト(静岡県)

光回線 競争促進へどうなる?分離 「NTT再編」綱引き

 「2015年をめどに超高速ブロードバンド(大容量通信)100%普及」を掲げた原口一博総務相の「光の道」構想を巡り、大容量通信の基盤となる光回線をNTTグループから
分離するかどうかの再編論議が本格化している。光回線分離によって他社がより安い料金で光回線を利用できれば、
普及率向上が見込め、ソフトバンクやKDDIが分離を求めているが、NTTは反対している。原口総務相は5月中旬に方向性を
出したい考えだが、調整は難航も予想される。【望月麻紀】

 光回線の人口カバー率は約9割に達しているが、実際の利用率は約3割に過ぎない。NTTは全国の光回線の74%を保有し、
圧倒的なシェアを占める。光回線を持たない通信事業者はNTT東日本や西日本から光回線を有料で借りて、サービスを展開しており、「光回線を
借りるコストが負担となって、顧客の利用料が下がらず利用率も高まらない」と「NTT独占」への不満が出ていた。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100426-00000018-maip-bus_all
2 ガラ・ルファ(滋賀県):2010/05/04(火) 19:21:31.84 ID:YZLJQNbv
まんこ
3 アオブダイ(神奈川県):2010/05/04(火) 19:21:50.97 ID:8QFCGN31
うんこ
4 ソウダガツオ(アラバマ州):2010/05/04(火) 19:22:04.83 ID:a0Jq9E3v
ちんこ
5 ムギツク(大阪府):2010/05/04(火) 19:22:05.27 ID:3J2wCf1c
ちんこ光
6 フエフキダイ(アラバマ州):2010/05/04(火) 19:22:24.56 ID:wtv0+rOI
テレホからADSLの時が一番興奮した
7 カワヤツメ(愛知県):2010/05/04(火) 19:22:36.65 ID:eucng1Sq
桂ちんこう
8 メイチダイ(九州):2010/05/04(火) 19:22:38.00 ID:9buPUzDA
ちんちん
9 アオブダイ(東日本):2010/05/04(火) 19:22:43.53 ID:2NVs7UHO
ADSLだと最大110kしか出ないよ
これが普通なの?
10 フリソデウオ(埼玉県):2010/05/04(火) 19:22:46.42 ID:Gm4RloRu
>>2-4
そろそろ飽きてきたぞ
11 コロダイ(宮城県):2010/05/04(火) 19:22:54.85 ID:Du0JwzT8
PSPとか使ってる貧乏人はν速には居ないわけだが…
12 エボダイ(千葉県):2010/05/04(火) 19:23:00.26 ID:KxTCo/oU
7kb/s
13 フウセンウナギ(大阪府):2010/05/04(火) 19:23:04.93 ID:RbNv3nmA
下りはあまり変わらなかった気がする
14 アオブダイ(北海道):2010/05/04(火) 19:23:31.92 ID:xI1qAFD9
ウッホホーイww
15 コロダイ(宮城県):2010/05/04(火) 19:23:39.81 ID:Du0JwzT8
どういうわけかPSPってタイプしちまった…クソッ…
16 アカメ(静岡県):2010/05/04(火) 19:23:42.97 ID:3fbxcQ2i
光の速さは超えられないからこれで打ち止めなんでしょ?
17 アオブダイ(catv?):2010/05/04(火) 19:23:46.56 ID:awW2cG0Z
ADSLだけど23Mbpsでるわ
18 アイスポットシクリッド(アラバマ州):2010/05/04(火) 19:23:49.36 ID:p6OruZKP
戸建て料金がまだたけーよ
19 オニカマス(静岡県):2010/05/04(火) 19:23:58.41 ID:DFNTDjPj
なんか規制されててせいぜい500kとかそんなもんだった
今はADSL
20 アミチョウチョウウオ(中部地方):2010/05/04(火) 19:24:05.23 ID:gYekjuzj
ポート開放とかいうのがいまいちわからんかったから
winnyもshareも一度も使った事ないな
今となってはそれが正解だったかもしれん
21 ドワーフスネークヘッド(dion軍):2010/05/04(火) 19:24:09.15 ID:uJBxrtl/
たしかにNTTが自社で引いた光を
他社に開放しないといけないってこと自体がおかしい。
22 アオブダイ(catv?):2010/05/04(火) 19:24:25.35 ID:CmP+ja3U
トレントでMAX18MB/s出たときは流石に笑った
23 アカハタ(奈良県):2010/05/04(火) 19:24:54.61 ID:4DT/A0si
700kB/sで十分だろ
どうせ落ちてこないもんは落ちてこない
24 アブラソコムツ(長屋):2010/05/04(火) 19:25:19.80 ID:ir9U1nGL
PPPoEはもう古いだろ 次世代無線でギガよろしく
25 アオブダイ(長屋):2010/05/04(火) 19:25:36.26 ID:GxnEcT20
>>21
加入権72000円返してから言えよ
26 フウライチョウチョウウオ(アラバマ州):2010/05/04(火) 19:26:01.76 ID:WoWCfP31
コミュファ最強
27 ニセゴイシウツボ(長野県):2010/05/04(火) 19:26:02.92 ID:V86wOKq8
ウホホイウッホ ウホホホホ ウッホホウッホ ウホホホホーイ
28 アオブダイ(東京都):2010/05/04(火) 19:26:23.68 ID:MjC2l9Ri
ISDNからADSLにしたときは感動したけど
ADSLから光にしたらでかいファイルを落とすときしか感動しない
だからADSLに戻した
29 シロダイ(栃木県):2010/05/04(火) 19:26:33.33 ID:oPNTWgcE
plalaだから光でも全然スピードでないんだな
30 ヒラマサ(アラバマ州):2010/05/04(火) 19:26:42.38 ID:1Tk3LqzP
5MB/sでもしょっちゅう10GB超のファイル同期してるから
かなり時間掛かる
ADSLだと不可能
31 ナンヨウハギ(埼玉県):2010/05/04(火) 19:27:58.90 ID:sKvL1qkn
plalaの絶望感
32 キノボリウオ(埼玉県):2010/05/04(火) 19:28:01.51 ID:tCmnRYRC
光のメリットは速さじゃなくて瞬断しないこと
三割しかいないのに驚き
33 ゴンズイ(千葉県):2010/05/04(火) 19:28:11.76 ID:SAPjcgqp
光にしても結局HDDが足りないからP2P稼働率なんて月に数日程度

落とす量自体はADSL時代と全く変わらない
34 タイ(宮城県):2010/05/04(火) 19:28:35.01 ID:g5svj0VE
んほおおおおおおおおおおお
35 ハチェットフィッシュ(福岡県):2010/05/04(火) 19:29:29.24 ID:Q01T9czB
NTTは早く1Gbpsの回線サービス始めろよ。カス。
36 オショロコマ(大阪府):2010/05/04(火) 19:30:17.03 ID:DhTrzhNK
どこのアラレちゃんだよ
37 ハガツオ(神奈川県):2010/05/04(火) 19:30:45.31 ID:JhzartD8
エロゲーやりたくてパソコン買った。
エロ画像見たくてインターネット接続した。
エロ動画見たくて光にした。

動機はすべてエロです。俺だけでしょうか?
38 ヘテロティス(東京都):2010/05/04(火) 19:30:59.55 ID:6yktrh6W
PeerCastでたくさんリレーを出せて感動した
39 アオブダイ(東京都):2010/05/04(火) 19:31:03.91 ID:MjC2l9Ri
>>35
今月の20日まで待てや

NTT西日本、「フレッツ 光ネクスト」に200Mbps/1Gbpsの新タイプ
http://internet.watch.impress.co.jp/docs/news/20100421_362562.html
40 ヒメオコゼ(静岡県):2010/05/04(火) 19:31:41.80 ID:z8FaXm6a
俺は未だに500kb/s出てるときは感激もの
41 ヒラマサ(アラバマ州):2010/05/04(火) 19:31:57.09 ID:1Tk3LqzP
サーバー側がボトルネックなんだよな
まあみんなが光にしたら
速度制限しないと動画サイトなんか回線がすぐパンクするんだろうけど
42 アオブダイ(宮崎県):2010/05/04(火) 19:32:49.29 ID:PzHm1ErF
いつになったら光にできるんですか?
仕事サボってんじゃないですか?
利用料下げる前にエリア拡大しろ!!
43 アユモドキ(群馬県):2010/05/04(火) 19:33:11.63 ID:ZncKdHbE
まだまだ高すぎる。
44 キツネダイ(関東・甲信越):2010/05/04(火) 19:33:20.29 ID:XIL2Zay6
大体光とADSLで5倍くらいは違うな
45 ユウゼン(catv?):2010/05/04(火) 19:34:34.62 ID:PqyOis6l
>>37
奇遇だな、俺もだ。
46 ツノダシ(長屋):2010/05/04(火) 19:35:53.50 ID:Jovvj9rm
>>17
CATVじゃねーか
47 ホウボウ(岩手県):2010/05/04(火) 19:36:05.67 ID:t38HK1bG
公衆無線LANに力を入れてくれ
48 アオブダイ(dion軍):2010/05/04(火) 19:36:18.56 ID:bx1qW6D9
1G光にしたけど、実質300m程度しか出てない
まぁ別に困ってないけど
49 マイワシ(長屋):2010/05/04(火) 19:37:35.42 ID:jAFEhTVk
2 ガラ・ルファ(滋賀県) sage New! 2010/05/04(火) 19:21:31.84 ID:YZLJQNbv
まんこ


3 アオブダイ(神奈川県) New! 2010/05/04(火) 19:21:50.97 ID:8QFCGN31
うんこ


4 ソウダガツオ(アラバマ州) New! 2010/05/04(火) 19:22:04.83 ID:a0Jq9E3v
ちんこ


5 ムギツク(大阪府) sage New! 2010/05/04(火) 19:22:05.27 ID:3J2wCf1c
ちんこ光

おまえら・・・
50 ホウボウ(岩手県):2010/05/04(火) 19:37:44.34 ID:t38HK1bG
>>39
やっぱ戸建は高いな
51 ハナミノカサゴ(埼玉県):2010/05/04(火) 19:39:15.07 ID:14Sn2be5
速度より安定感だな
家が基地局から遠いからADSLだとすぐ切断された
カチッカチッカチッ
イーアクセスは二度と使わん
52 アオブダイ(滋賀県):2010/05/04(火) 19:40:13.13 ID:8bKletUh
光だけど2Mしかでないけど
53 ブラウントラウト(宮城県):2010/05/04(火) 19:42:13.59 ID:SRICnEY5
今は光回線殆どP2P規制されてるんか
54 セミホウボウ(東京都):2010/05/04(火) 19:42:15.18 ID:8dJxD9En BE:2748542786-2BP(1050)

ボロマンションなのでADSL
パイプが途中で詰まってた
55 マハタ(群馬県):2010/05/04(火) 19:43:22.76 ID:bbdUpnso
あんまやりすぎると規制されそうで怖いので自ら速度制限かけてる
56 サクラマス(神奈川県):2010/05/04(火) 19:44:34.21 ID:4MNM1KE+
>>49
これをいい年した大人が書き込んでると思うと・・・
57 ユゴイ(アラバマ州):2010/05/04(火) 19:44:38.05 ID:K35m5Mdj
>>42
ハゲに文句言え
58 メダカ(高知県):2010/05/04(火) 19:46:17.18 ID:uTvcOzOC
OCNから30GBを超えるデータ送信云々かんぬんっていうメールが来たんだけど、これ
お客様が対象ではありませんがみたいな前置きがあるものの、
おまえいい加減にしときなさいよっていう事?
59 コチ(catv?):2010/05/04(火) 19:46:47.46 ID:md6M5olR
http://www.speedtest.net/
ここで、速度計測
60 ウスバハギ(長屋):2010/05/04(火) 19:47:24.10 ID:xhHYXY3G
下り60Mとかどうやったらフルに使えるんだよ。
速度は余裕で出るはずだけど
TorrentでもShareでも1MB/sぐらいまでしか見たことないぞ。
61 チチブ(アラバマ州):2010/05/04(火) 19:49:26.35 ID:/KY8pexi
>>60
MSから無意味にサービスパックとかの大容量のファイル落として遊ぶ
62 ダルマガレイ(dion軍):2010/05/04(火) 19:50:30.37 ID:qNFep+eH
shareとかなんか色々怖いからtorrentたまに使うくらい
63 モロコ(福岡県):2010/05/04(火) 19:52:53.25 ID:AqiNMlW8
1.5Mから乗り換えたらあんまり速過ぎて俺の方が追いつかなくなった
64 マルアオメエソ(長野県):2010/05/04(火) 19:52:57.05 ID:uYXywmuI
マンションだけど1MB/sだわ
65 アオブダイ(宮崎県):2010/05/04(火) 19:57:45.54 ID:PzHm1ErF
まぁ長野はそんなもんだろ
66 シルバーアロワナ(東京都):2010/05/04(火) 19:57:50.75 ID:LHaFRNU5
>>37
俺もだ
67 アオブダイ(福井県):2010/05/04(火) 19:58:53.97 ID:VYO9AyAg
30G規制がうざいなPD使ってるとすぐに行ってしまう
68 カブトウオ(東京都):2010/05/04(火) 20:02:05.29 ID:EMzU1t2Q
1000Mbpsの回線でサーバ立ててるけど、知り合いにアカウントくれてやったりもしてるから・・・ハッキリ言ってヤバイよw
こっちのレスポンスがいいもんだから、利用者もポンポン使ってくれるしね。
何もしなくてもお宝が舞い込んでくる、って感じ?まぁ、共有ディレクトリに上げてる猛者は少ないんだが。
69 デンキウナギ(不明なsoftbank):2010/05/04(火) 20:03:44.98 ID:x3SvjAUu
2 ガラ・ルファ(滋賀県) sage New! 2010/05/04(火) 19:21:31.84 ID:YZLJQNbv
まんこ

3 アオブダイ(神奈川県) New! 2010/05/04(火) 19:21:50.97 ID:8QFCGN31
うんこ

4 ソウダガツオ(アラバマ州) New! 2010/05/04(火) 19:22:04.83 ID:a0Jq9E3v
ちんこ

5 ムギツク(大阪府) sage New! 2010/05/04(火) 19:22:05.27 ID:3J2wCf1c
ちんこ光

                           ニュース速報
                           http://tsushima.2ch.net/news/
70 フウライチョウチョウウオ(アラバマ州):2010/05/04(火) 20:04:12.42 ID:WoWCfP31
実家とVPNで結んでLANのように利用しているのは少数派?
71 コチ(catv?):2010/05/04(火) 20:06:00.83 ID:md6M5olR
72 カブトウオ(東京都):2010/05/04(火) 20:07:15.95 ID:EMzU1t2Q
>>70
実家に置いとくのはちょっとな・・・。メンテできないし。
73 メヌケ(鳥取県):2010/05/04(火) 20:07:54.49 ID:V4M8T8J/
ADSLで下り3Mは喜んでいいのか?
74 アオブダイ(宮崎県):2010/05/04(火) 20:10:09.91 ID:PzHm1ErF
75 ヘラチョウザメ(アラバマ州):2010/05/04(火) 20:11:02.16 ID:yj977hXG
http://www.speedtest.net/result/803356037.png

ブロードバンドスピードテスト 通信速度測定結果
http://www.bspeedtest.jp/ v3.0.0
測定時刻 2010/05/04 20:09:51
回線種類/線路長/OS:光ファイバ/-/Windows XP
サービス/ISP:Bフレッツ ファミリー100/-
サーバ1[N] 52.1Mbps
サーバ2[S] 48.0Mbps
下り受信速度: 52Mbps(52.1Mbps,6.52MByte/s)
上り送信速度: 20Mbps(20.5Mbps,2.5MByte/s)
76 フウライチョウチョウウオ(アラバマ州):2010/05/04(火) 20:11:12.18 ID:WoWCfP31
>>72
うちは実家が関東、現住所が東海なんで
実家に置いてあるキャプチャをリモートコントロールしてアニメを引っ張ってきているよ
これなら法にも抵触しないし
77 ハガツオ(山梨県):2010/05/04(火) 20:11:59.82 ID:rjsjOlCE
来年東京に引っ越す予定なんだがすごい楽しみだ
100kb/sしかでないADSLと比べたら文字通り世界が変わるんだろうな
78 フロリダバス(和歌山県):2010/05/04(火) 20:14:31.15 ID:Vr4Ndb/3
1日1G程度落とすなら200kbpsでも大丈夫だと思うが
1日5G落とすとなれば最低でも2M/bpsは欲しいよな
79 ホースフェイスローチ(東京都):2010/05/04(火) 20:15:04.62 ID:sUAiOdsi
80 ヘラチョウザメ(アラバマ州):2010/05/04(火) 20:16:46.03 ID:yj977hXG
1日5GB〜50GBは落とす
整理面倒なので少しでも気に入らなかったら即消す
81 アストロノータス(京都府):2010/05/04(火) 20:17:08.19 ID:vFAGgjab
■速度.jp スピードテスト 高機能版 回線速度測定結果
http://zx.sokudo.jp/ v3.0.0
測定時刻 2010/05/04 20:15:20
回線種類/線路長/OS:光ファイバ/-/Windows XP/京都府
サービス/ISP:光プレミアム マンションVDSLタイプ/
サーバ1[N] 64.7Mbps
サーバ2[S] 77.1Mbps
下り受信速度: 77Mbps(77.1Mbps,9.64MByte/s)
上り送信速度: 71Mbps(71.4Mbps,8.9MByte/s)
診断コメント: 光プレミアム マンションVDSLタイプの下り平均速度は26Mbpsなので、あなたの速度はかなり速い方です!おめでとうございます。(下位から95-100%tile)
82 ヒフキアイゴ(青森県):2010/05/04(火) 20:17:42.17 ID:/ltBOV0a
ADSL不安定でプツプツ切れるから変えたい
83 ダルマガレイ(dion軍):2010/05/04(火) 20:18:45.22 ID:qNFep+eH
84 アオブダイ(千葉県):2010/05/04(火) 20:18:58.44 ID:g6ylK5lp
光TVつかってる人いる?
入りたいんだけど、テレビが対応してるか微妙だし
毎月の基本料高そう
85 オナガ(長野県):2010/05/04(火) 20:19:13.26 ID:RrIkEYWf
P2Pやってる奴らに聞きたいんだけどそんなに落として消化しきれんの?

自分らが社会経済的になんの役にも立ってないゴミクズだって自覚はあるの?

そんな生き方してて恥ずかしくないの?もう死ねよゴミクズ。社会の癌が
86 デンキウナギ(不明なsoftbank):2010/05/04(火) 20:21:27.68 ID:x3SvjAUu
87 ヒラ(アラバマ州):2010/05/04(火) 20:21:58.57 ID:i3Ackq1S
>>85
できん
ある
恥ずかしくない
88 ヘラチョウザメ(アラバマ州):2010/05/04(火) 20:23:31.20 ID:yj977hXG
>>85
今の流行りはもうP2Pじゃないよ
89 サザナミヤッコ(静岡県):2010/05/04(火) 20:23:58.83 ID:0U6LArsm
光回線&地方プロバイダならつまらん規制もなくてやりまくり
90 ゴンズイ(千葉県):2010/05/04(火) 20:24:06.19 ID:SAPjcgqp
>>85
消化率1%未満

HDD毎月3台は購入してる
アニメDVDも好きな作品なら購入してる。ただし未開封で観るのは落とした奴なwww

フヒヒwサーセンw
91 フグ(京都府):2010/05/04(火) 20:25:28.42 ID:31WUdFwX
おい、P2Pって普通の一般書籍(ビジネス書)とかも流通してるの?
ドラッカーとか
どこで取れるの
megauploadとかにもあるの
92 アブラボテ(dion軍):2010/05/04(火) 20:27:09.51 ID:ICLmI0E7
ソフトの限界なのか洒落とPDじゃ最大でも10000KB/sしかでないな
スピードテストじゃ下り600M出るのに
93 アオブダイ(アラバマ州):2010/05/04(火) 20:27:59.83 ID:G3NbPhP4
P2P規制激しいから意味がない
94 コチ(catv?):2010/05/04(火) 20:27:59.97 ID:md6M5olR
95 ヘラチョウザメ(アラバマ州):2010/05/04(火) 20:31:33.20 ID:yj977hXG
>>91
本は漫画、小説(ラノベがほとんど)、雑誌はあるけど
一般書籍はよっぽど売れた本じゃないと無いと思う

P2Pにあるものは全てろだにもあがってると思っていい
特に洋物ファイルはろだにしか無いものだらけ
96 アオブダイ(関西):2010/05/04(火) 20:32:35.83 ID:fvtVroe3
>>84
ひかりTV使ってるよ。ウチはブラウン管だけど見れてる。
料金は最安値でチューナーレンタル代だけで済んだような。
97 クラカケモンガラ(福岡県):2010/05/04(火) 20:32:45.35 ID:5UvXjUhg
アップロードがアホやからダウンロードが出来へん!
98 トラフザメ(東京都):2010/05/04(火) 20:36:01.15 ID:V4vorJXG
http://www.speedtest.net/result/803377991.png

こんな速度出てても特にP2Pもしないから回線持て余してる
何か有効活用法教えてくれ
99 サザナミヤッコ(静岡県):2010/05/04(火) 20:36:08.91 ID:0U6LArsm
>>96
何か面白い番組やってるのか?
100 ワラサ(東日本):2010/05/04(火) 20:37:01.23 ID:C5KAj4Nj
5年位前に飽きてADSLに戻したよ。p2pしか使い道ねえもん
101 カタクチイワシ(大阪府):2010/05/04(火) 20:38:33.10 ID:ZnQeuPah
P2PするならOCNの一択
102 コチ(catv?):2010/05/04(火) 20:39:45.38 ID:md6M5olR
光の方が、ADSLより安いんじゃね
103 ハチェットフィッシュ(福岡県):2010/05/04(火) 20:40:48.21 ID:Q01T9czB
>>81
光はXPのほうが早いのか?

ビスタだとブースター設定みたいなことできないみたいだし。
104 イトヨ(岩手県):2010/05/04(火) 20:41:29.62 ID:7HgCpkc7
>>101
OCNだけやたようつべ遅いよね?光だけど結構時間掛かる
105 ヒラ(アラバマ州):2010/05/04(火) 20:43:44.42 ID:i3Ackq1S
ろだに上がってるってマジか?
洋ロリ何処にあるか教えてくれ
106 コチ(catv?):2010/05/04(火) 20:43:56.44 ID:md6M5olR
OCNでようべつ遅いのは、DNSが遅いらしい
107 アデヤッコ(アラバマ州):2010/05/04(火) 20:45:08.14 ID:Vkmm7Dt6
BTなら8Mぐらい出るときがあるよな  
108 アオブダイ(埼玉県):2010/05/04(火) 20:45:48.81 ID:twhrjUdI
しかしISDNからADSLに変えた時の感動には敵わない
109 アラ(catv?):2010/05/04(火) 20:46:15.82 ID:6Q0dMu9D
光回線を隣人とシェアしてるから月々安い
110 コチ(catv?):2010/05/04(火) 20:47:02.54 ID:md6M5olR
早いのもそうだけど、テレホーダイから解放されたのが良かった。
111 メヌケ(鳥取県):2010/05/04(火) 20:48:12.52 ID:V4M8T8J/
yourfilehostが遅すぎてDL終わった頃には賢者になってるっていう
112 ヤガラ(岐阜県):2010/05/04(火) 20:48:28.90 ID:gcFyvzdg
正直モデムからADSLの方がインパクトがすごかった
113 マルアオメエソ(長野県):2010/05/04(火) 20:48:56.27 ID:uYXywmuI
P2Pしてない時のぷららが爆速なんだけど
114 アオブダイ(埼玉県):2010/05/04(火) 20:49:12.39 ID:twhrjUdI
   ___ 
 /´∀`;:::\
/    /::::::::::|
| ./|  /:::::|::::::|
| ||/::::::::|::::::|
115 ムギツク(アラバマ州):2010/05/04(火) 20:50:40.43 ID:kbxIUoxb
http://www.speedtest.net/result/803390061.png
DL早いが、はっきりいって無駄
116 ペーシュ・カショーロ(東京都):2010/05/04(火) 20:50:55.13 ID:hCWy+iG6
一般家庭のインターネットなんてADSLで十分、光なんてP2Pくらいでしか使わないんだから、
光回線のやつを警察はマークすべきだと思う
117 ヘラチョウザメ(アラバマ州):2010/05/04(火) 20:51:20.47 ID:yj977hXG
>>105
洋ロリならロシアの掲示板巡ればスレがある
118 アオブダイ(アラバマ州):2010/05/04(火) 20:52:20.23 ID:K5D9rzjP
jcomってp2pできるの?
119 シロダイ(栃木県):2010/05/04(火) 20:52:53.10 ID:oPNTWgcE
http://www.speedtest.net/result/803393029.png
なんかP2Pはスピードでない
plala死ね
120 ハチェットフィッシュ(福岡県):2010/05/04(火) 20:55:58.05 ID:Q01T9czB
http://www.speedtest.net/result/803395413.png


光なのにこれはひどすぎだろ。NTT氏ね。
121 マルアオメエソ(長野県):2010/05/04(火) 20:57:33.27 ID:uYXywmuI
122 フグ(京都府):2010/05/04(火) 20:58:19.78 ID:31WUdFwX
>>95
やっぱ一般書は無いよな
123 ゴールデントラウト(静岡県):2010/05/04(火) 20:59:29.72 ID:cF4DZryW
>>117
謎の英数字でどう検索すればいいか教えてくれ
124 コーホ(アラビア):2010/05/04(火) 21:01:52.18 ID:1DSEi8y4
そろそろ光にしようかと思うんだが有名どこから選ぶとすればプロバイダってどこがいいんだ
125 ウラウチフエダイ(長屋):2010/05/04(火) 21:02:34.17 ID:yI4cXklw
126 コチ(catv?):2010/05/04(火) 21:03:00.77 ID:md6M5olR
さすがに、アラビアは分からん
127 ホウボウ(岩手県):2010/05/04(火) 21:11:15.76 ID:t38HK1bG
上りってあまり必要じゃないよな
128 ツムギハゼ(千葉県):2010/05/04(火) 21:14:53.45 ID:jw1VuRm/
>>127
PeerCastだと上りが無いと困る
129 ウキゴリ(山形県):2010/05/04(火) 21:17:12.15 ID:CzeGMbXL
>>120
うちもそれくらいだわ
同じ料金払ってるのに田舎は辛いよなあ
130 オニオコゼ(catv?):2010/05/04(火) 21:21:11.04 ID:/CabCx1m
無線だとこんなもんだな
http://www.speedtest.net/result/803415848.png
131 アオブダイ(福井県):2010/05/04(火) 21:25:51.18 ID:VYO9AyAg
http://www.speedtest.net/result/803420015.png
無線使うと落ちるな
132 アオブダイ(関西):2010/05/04(火) 21:29:24.64 ID:fvtVroe3
>>99
プヲタだからプロレスに困らないぐらい。この春からディスカバリーも放送しなくなったし。
ビデオでアニメは充実してるけど俺は明日のジョーとかブラックジャックは喜んで見てたけどね。
133 イトヒキハゼ(大阪府):2010/05/04(火) 21:30:34.52 ID:iqJp1NUH
>>120
いいじゃんw
俺なんて0,9とかだぜw
12M契約で1Mも出ないとか
134 アジ(東京都):2010/05/04(火) 21:31:29.63 ID:OlKY1rLc
■速度.jp スピードテスト 高機能版 回線速度測定結果
http://zx.sokudo.jp/ v3.0.0
測定時刻 2010/05/04 21:21:05
回線種類/線路長/OS:光ファイバ/-/Windows XP/神奈川県
サービス/ISP:TEPCOひかり ホームタイプ/So-net
サーバ1[N] 64.8Mbps
サーバ2[S] 79.2Mbps
下り受信速度: 79Mbps(79.2Mbps,9.91MByte/s)
上り送信速度: 5.5Mbps(5.56Mbps,690kByte/s)
診断コメント: TEPCOひかり ホームタイプの下り平均速度は52Mbpsなので、あなたの速度はかなり速い方です!おめでとうございます。(下位から90%tile)

上り。。。。
135 マルアオメエソ(埼玉県):2010/05/04(火) 21:37:09.19 ID:Cq0pF6k2
>>118
Share,nyは全くできない
BTもスピード遅い
136 オヤビッチャ(千葉県):2010/05/04(火) 22:04:14.43 ID:XtBehIpR
>>118
p2pが出来ない回線なんて無いけど
137 ニュージーランドミナミアユ(神奈川県):2010/05/04(火) 22:09:13.29 ID:PHDO9BjZ
マンションで光やって喜んでる奴見ると涙が出てくる
138 ナイルパーチ(静岡県):2010/05/04(火) 22:44:05.01 ID:LBhf35Va BE:73961633-PLT(12345)

===== Radish Network Speed Testing Ver.4.0.4β - Test Report =====
測定条件
 精度:高 データタイプ:圧縮効率低
下り回線
 速度:163.2Mbps (20.40MByte/sec) 測定品質:96.3 接続数:2
上り回線
 速度:190.2Mbps (23.77MByte/sec) 測定品質:99.5 接続数:2
測定者ホスト:*****.net*********.thn.ne.jp
測定時刻:2010/5/4(Tue) 22:43
==================================================================.
http://netspeed-tokyo.studio-radish.com/netspeed4/setting.html?mode=skip
139 サバフグ(アラバマ州):2010/05/04(火) 23:04:22.73 ID:8/HqAOmv
東京電力のやつだったんだけど
勝手に身売りしやがって6月末までに何か手続きしろって封筒が来た
めんどくせー
どうせ遅くなるんだろ
死ね
140 ムツ(大阪府):2010/05/04(火) 23:12:35.50 ID:aisNaN7J
>>111
接続数規制してないから分割ダウンロードすれば一瞬だぞ
141 セイルフィン・モーリー(東京都):2010/05/04(火) 23:50:56.63 ID:kChRIx0B
マンションタイプは単純に速度÷利用個数になるの?
142 アブラボテ(dion軍)
>>139
NTTのやつは罠だな


そういえばこんなメール来た

 〜DTI 回線品質向上プロジェクト推進中!速度改善を実現いたしました〜
第一弾:世界最大のコンテンツデリバリーネットワークの接続
 2010年4月15日より、世界最大のコンテンツデリバリーネットワーク(CDN)
 である「Akamai Accelerated Networks Program (AANP)」との接続を実施し
 ました。その結果、DTIネットワークからAkamaiのCDNを利用しているサイト
 の主要コンテンツに接続した際の応答時間が従来の「半分」へと大幅に改善
 いたしました。

第二弾:日本で初めてのYouTube対応キャッシュサーバー設置
 2010年4月20日には、世界最大の動画共有サービスである「YouTube」への接
 続環境の改善に寄与することが 期待される「Google Global Cache」を日本
 で初めて自社ネットワーク内に設置いたしました。
 これにより、DTIネットワークからYouTubeの主要コンテンツに接続したとき
 の応答時間は、従来比「4割減」の水準で推移しております。

第三弾:Googleネットワークへの直接接続
 2010年4月28日には、DTIネットワークをGoogleのネットワークとの直接接続
 を行いました。これにより Googleマップや YouTube等の Googleが提供する
 サービスを利用する際の応答速度の改善を目指します。

この間の新設した海底ケーブルの恩恵かね