なんでバキは正面からの殴り合いでオリバさんに勝てたの?

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 アオブダイ(関西地方)

<今週の新刊>「エリートヤンキー三郎」が完結 「クローズZERO」も発売

新刊コミックス情報をお伝えする「今週の新刊」。2〜8日に発売される主なコミックスは、
連休のため普段より少ない約60タイトル。
先日最終回を迎えた「エリートヤンキー三郎」(講談社)、「クローズZERO」(秋田書店)などが発売される。

 「ヤンマガKCスペシャル」(講談社)は、6日発売。
伝説の不良一家に生まれた平凡な高校生のコミカルな学園生活を描いたギャグマンガの最終巻となる
「エリートヤンキー三郎 第2部 風雲野望編」25巻、
夜の町で生きるスカウトマンのドラマ「新宿スワン」22巻などが注目だ。

 7日は、小栗旬さんの映画も人気を集めた「クローズZERO」8巻、
品川ヒロシさんの小説が原作の「ドロップ」10巻、
水島新司さんの人気野球マンガ「ドカベン スーパースターズ編」34巻といった
「少年チャンピオン・コミックス」(秋田書店)が発売される。

 そのほか、オンラインゲームのトッププレーヤーが実際の殺人ゲームに巻き込まれ、
厳しい選択を迫られる「BTOOOM!」3巻(新潮社)、最愛の人を亡くした事件を警察に
隠ぺいされた過去を持つ2人の男が刑事と極道に分かれて真実に近づいていく
「ウロボロス」5巻(同)などの話題作が8日に発売される。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100502-00000010-mantan-ent
2 アオブダイ(茨城県):2010/05/04(火) 15:22:13.77 ID:Nom/8Fhz
範馬星人だから
3 グッピー(大阪府):2010/05/04(火) 15:23:36.67 ID:KaGt7hSM
バキのような体になりたいんだけどステロイド使うしかないの?
4 アナハゼ(長屋):2010/05/04(火) 15:23:55.63 ID:Xs6cxdq0
バキに整合性を求める方が間違ってる
5 ヤガラ(埼玉県):2010/05/04(火) 15:25:04.04 ID:PjknFguY
花山、千春と同様に超常の御加護を受けてるんだろ
6 イシガレイ(岡山県):2010/05/04(火) 15:26:10.02 ID:jFmrrd02
オリバがあの日だったから
7 アオブダイ(宮崎県):2010/05/04(火) 15:26:16.64 ID:0SxJzs/w
クローズZEROって殴り合ってるはずなのに
躍動感というか動きみたいなものが全然見えてこない
なぜだろう
8 アオブダイ(東京都):2010/05/04(火) 15:27:54.20 ID:ZBSaBTlH
あれの息子だからで十分だろ
9 レンギョ(埼玉県):2010/05/04(火) 15:28:13.32 ID:n7NLBB03
少年漫画では「細身>マッチョ」だからな
10 アオブダイ(埼玉県):2010/05/04(火) 15:29:01.06 ID:3uWSBvzH
千春のが異常だろ
11 モツゴ(福岡県):2010/05/04(火) 15:29:04.30 ID:emA0ChnR
情弱漫画
12 アオブダイ(福岡県):2010/05/04(火) 15:30:24.52 ID:i3o0bb2f
もうギャグとしても笑えなくなってる
はやくラスボスのドアノブ倒して終われよ
13 アフリカン・シクリッド(関東・甲信越):2010/05/04(火) 15:31:17.12 ID:wbdnbafp
なりゆき
14 オオタロウ(大分県):2010/05/04(火) 15:31:45.47 ID:VMr8Wmy+
格闘マンガからギャグマンガになり
今はギャグを超越した何かになってるよな
しいていうなら「芸術」
15 ミヤコタナゴ(長崎県):2010/05/04(火) 15:32:55.21 ID:8vRFXD1q
原始人と一緒に体育座りしてた週を最後に見てない。
まだ終わらんの?
16 セグロチョウチョウウオ(大阪府):2010/05/04(火) 15:33:26.43 ID:73HkXoJt
はぁんまぁあああ ぶわっぁきぃいいいいい
17 クロダイ(三重県):2010/05/04(火) 15:33:51.24 ID:trA6ZR7k
もうどうしたいのか分からない漫画
俺らみたいな惰性で読んでる奴らに一泡吹かせるのだけを狙って描いてるようにしか見えない
18 コンゴウフグ(岡山県):2010/05/04(火) 15:34:47.08 ID:2jyuvx1D
あいつらの身体戦いに向いてないだろ
脂肪も残せよ
19 オオセ(宮城県):2010/05/04(火) 15:34:54.06 ID:PGwKQ2pr
俺は好きだけどな

ガイア見参のシーンは爆笑してコンビニで変な目で見られた。
20 アオブダイ(アラバマ州):2010/05/04(火) 15:34:59.07 ID:smZz3YXU
                      ,.,-――――‐ 、             | ┼ll
           | ┼ll    /      ,.-――┴- 、             l /
           l /    ./    | /: : : l、: : : ;l: : :\        /
                      /     :!./:: : :、: :! \;/ _V\ : |        /
                |    〈 _  V : : :|∧|''"       `|∨ /\   7
      :⌒)    |     ` ̄丁 |: |:l :|      〃⌒ {:::|rっ田_「  て`
         :丶   7        ヽ|: NV:!〃⌒       Yメ⊃ ̄
           .::) て`           |:: :{_|: :|   「 ̄|   イ /
        )⌒'       /|─c-、.∩‐┴┴r┬┐¨,'イ/:|: :|                 '⌒) (::
     (  ⌒)    く  | 田 |ノ∪-――ノノ  .∨ Y|: :|: :|.   ,、                (    .:::)
    (⌒   .::ヽ     \|ー ┘/::::/::::/::∧.    _ 人: :|、ゝー‐┘\          (::.
  _  ::..    .::) l. ̄ l. /|__ノ ::/::::/:::/ノ     〃⌒l\―┐/          (::.   .::
    L (   .::)┘__.<::::::::::::::::::/::::/:::/     /_}レ'⌒}/   ´       __    ´   .:.ノ
   ___(   .:.:)| lニニニl\| ̄ _/::::ノrく ___/O八_x┴┐┌─┐    |    |  (   . .:.:)
  | l二l二l│_:ノr| lニニニl l ̄ ̄\/(、O_ O O ./⌒ゝ=‐'...」 ロ_ ̄ ̄l | 日 |....(⌒  .::人r─
  | l二l二l│ェュュ:il| lニニ | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|`7=ァ─一'" ┌───冖| []├冖冖ー‐┐       ) ̄|
  | l二l二l│┌「 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄l┐ロロ |l/:::r'ー─┐ ┌l [] []  冂| []│[] [] [] []│ ̄l   ...::) |
               / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
                 (          侵略イカ娘            )
               \_________________/
21 アカメ(埼玉県):2010/05/04(火) 15:35:03.26 ID:IIPP+svH
バキの実写化は無理だよな
あんなモンスター達やれる俳優がいない
22 ヒラ(東京都):2010/05/04(火) 15:35:23.06 ID:jvw7PrB8
バキ一派は浦安鉄筋家族に勝てない
23 ガラ・ルファ(長屋):2010/05/04(火) 15:35:24.91 ID:9xhAFaCr
>>20
何これ可愛いやばい
24 ギンザメ(関西):2010/05/04(火) 15:37:13.95 ID:haHKnGMn
>>17
よく言われるじゃない
どうせ3年延ばすんだろ予測を微妙に裏切って5年延ばす為だけに描いてる、と
25 ヒメジ(埼玉県):2010/05/04(火) 15:40:06.41 ID:/TH9nU/x
ピクル戦はひどかったな
26 アオブダイ(catv?):2010/05/04(火) 15:40:33.73 ID:uCn+CSU1
鬼の背筋がいつの間にか日本古武道独自の鍛錬で成型されるって設定になってたね
27 ビンナガ(大阪府):2010/05/04(火) 15:42:16.43 ID:PUGoAv2A
範馬刃牙になってからの引き伸ばし感はかなり凄い
普通の漫画なら5巻くらいで終わるようなことを20巻以上やってる
28 アナハゼ(長屋):2010/05/04(火) 15:43:12.30 ID:Xs6cxdq0
>>26
どうせまた変わるだろ
29 フグ(京都府):2010/05/04(火) 15:43:19.12 ID:31WUdFwX
なぜ花山を強く描きすぎるのか
まあまあ強いってレベルで置いといたほうがよかった
30 メロ(大阪府):2010/05/04(火) 15:43:46.19 ID:zQmdekxi
>>29
板垣が花形に憧れてたから
31 セグロチョウチョウウオ(大阪府):2010/05/04(火) 15:45:54.82 ID:73HkXoJt
僕の考えた刃牙キャラ

範鬼 轟朗

範馬家最後の一人。


どうですか?
32 ガラ・ルファ(長屋):2010/05/04(火) 15:46:24.18 ID:9xhAFaCr
バキの脳が悪魔の顔だったのは流石に寒かったな
33 メロ(大阪府):2010/05/04(火) 15:47:05.15 ID:zQmdekxi
世界中にバラ撒かれたガキ共の一人として採用します
34 アオブダイ(catv?):2010/05/04(火) 15:47:40.90 ID:uCn+CSU1
花山はスピンオフだと普通に拳銃の弾をバンバン喰らってもぜんぜんへっちゃらで
ライフルの弾頭に喰らっても死なない人外キャラになってたぞ
35 フグ(京都府):2010/05/04(火) 15:56:04.03 ID:31WUdFwX
最近のバキに付き合ってて、久しぶりにトーナメント戦見たらテンポ良くて面白すぎでワロタ
36 ニベ(京都府):2010/05/04(火) 16:26:28.47 ID:71VrSlH5
>>20
ついに改変されたか
37 アオブダイ(埼玉県):2010/05/04(火) 16:33:27.22 ID:9Yh4rp6C
>>26
日本独自の鍛錬法=実戦で使う筋肉は実戦でのみ鍛える
ということならばまあそこまでひっくり返った設定でもない
郭は造りからして違うとも言ってたけど
それも体が、筋肉が十分に出来上がるまでにウェイトなんかを使わないで鍛えれば、ということだろう
38 アオブダイ(dion軍):2010/05/04(火) 16:35:27.85 ID:AeNbK2/1
>>21
室伏の兄貴が一人数十役やればいいんじゃね
39 キュウセン(静岡県):2010/05/04(火) 16:36:14.95 ID:99TCb9GG
勇次郎と戦う戦う詐欺はまだ継続中か?
どうせまたトーナメントやって優勝した奴に勇次郎と戦う権利を与えるとかそんぐらい引っ張るだろ。
40 プレコ(大阪府):2010/05/04(火) 16:40:33.13 ID:zb6IYZVq
ピクル戦以降の話はなかったことにしても話に問題がなさそうだからリセットしようぜ
41 オトシンクルス(東京都):2010/05/04(火) 16:44:14.65 ID:UsmA0FGW
>>38
もう全員でいいだろ。
キャラによってちょっと表情とか髪型とか変えて。
42 プロトプテルス(兵庫県):2010/05/04(火) 16:45:00.71 ID:aiMxrj5P
まだドリアンさんの催眠術解けてないんだよ実際は
43 アオブダイ(catv?):2010/05/04(火) 16:47:08.02 ID:uCn+CSU1
烈のいじめボクシング編だけは何が狙いなんだか全然解らん
せめて片足うしなって弱体化した姿を描写してくれれば良いんだけど
全然片足になった影響とか書かれてないんだもん
44 ハコフグ(関西地方):2010/05/04(火) 16:48:16.36 ID:V+3O70vv
>>41
梢の兄貴w
45 カジキ(山口県):2010/05/04(火) 16:51:39.93 ID:pe7iPPQh
>>21
浜松中央署駅前交番の関根秀樹巡査部長(36)
http://blog-imgs-37-origin.fc2.com/i/c/h/ichisureichi/1071bdc6.jpg
46 ギンポ(岩手県):2010/05/04(火) 16:55:28.74 ID:NEY0jJOb
今のバキは誰が強いとか、もはやどうでもいいレベル

そんなものは死刑囚編で既に通過しているッ
47 ギンメダイ(関西):2010/05/04(火) 16:55:34.84 ID:zDbReTA/
今月は小日向とおた娘は買うとして、
あと何かあったっけ?
48 ヒラアジ(東京都):2010/05/04(火) 17:08:52.07 ID:SdQuVg7n
>>45
この人すっごい着やせすんだよな

警官怖いわ
49 フナ(静岡県):2010/05/04(火) 18:06:54.99 ID:LyZBaRAQ
ピクルどこ行った?
50 ヘラブナ(徳島県):2010/05/04(火) 18:10:04.02 ID:Am1KkHlm
>>49
バキに負けて,そのまま食われた ('・ω・`)
51 ミツボシクロスズメダイ(愛知県):2010/05/04(火) 18:12:59.77 ID:XGwQisjd
なんでピクルって最後の現代の言葉を喋れたの?
52 アオブダイ(鹿児島県):2010/05/04(火) 18:14:14.43 ID:smZz3YXU
サンタナみたいに学習したから
53 カラフトマス(千葉県):2010/05/04(火) 18:15:46.97 ID:A0wJvCq8
ゆうじろうってオッサンのくせにまだ二人としかセックスしてないただの負け組みだろw
54 カジカ(長崎県):2010/05/04(火) 18:18:27.59 ID:f/w7amvY
ピクルのかませっぷりはひどいを通り越して感心したわ
55 ニベ(京都府):2010/05/04(火) 18:25:12.02 ID:71VrSlH5
今日はイカ娘の作者の誕生日だぞ
56 コモリウオ(東日本):2010/05/04(火) 18:32:13.47 ID:3R2cu3eD
もうハニャヤマの方だけでいいよ
あっちのが面白い
57 カンパチ(大阪府):2010/05/04(火) 18:35:08.50 ID:2DU4LWz1
それで飯炊きはどうした?
58 アピストグラマ(関西地方):2010/05/04(火) 18:36:29.09 ID:l/+LgI+r
クローズ0のつまらなさは異常
笑える分バーサスの方がましだった
59 カジカ(長崎県):2010/05/04(火) 18:37:07.63 ID:f/w7amvY
>>57
自衛隊ご用達の関の刀匠に勇次郎の握力に耐えれる包丁作ってもらってる
60 アオブダイ(神奈川県):2010/05/04(火) 18:37:52.16 ID:xqompDUR
オリバは範馬親子に負けたしもうゴミだわ
61 シーバス(埼玉県):2010/05/04(火) 18:44:57.11 ID:uZT+Mnpz
バキとか現実にあり得そうな
リアルなとこがよかったのに
いきなり原始人とか出て、SFみたくなって
一気に冷めたわ
62 アブラツノザメ(奈良県):2010/05/04(火) 18:56:11.74 ID:ubY0NYUJ
>>61
その前の螳螂はリアルなの?
螳螂の前の象は?
63 ヤガラ(埼玉県):2010/05/04(火) 19:01:17.06 ID:PjknFguY
>>61
何のための
教科書と違うじゃんッッッ!!! だよ
SFじゃねーよ、教科書が間違ってただけなんだよ
64 アオブダイ(鹿児島県):2010/05/04(火) 19:02:25.83 ID:smZz3YXU
現実では視神経は首をとおってるんだよ
65 ヘラブナ(徳島県):2010/05/04(火) 19:06:58.68 ID:Am1KkHlm
首に視神経があるのって
よく考えたらおかしいって
最近気付いたわ ('・ω・`)
66 オトシンクルス(東京都):2010/05/04(火) 19:19:18.86 ID:UsmA0FGW
>>45
実写刃牙に出れるのは左だけだな。
それ以外は別に怖くないな。
67 オトシンクルス(東京都):2010/05/04(火) 19:21:13.48 ID:UsmA0FGW
>>62
蟷螂はただのイメージ。
象はある意味リアル。ああいうでかい象がいたら、
どういう騒ぎになるかというのをよく表していた。
68 フグ(京都府):2010/05/04(火) 19:22:44.01 ID:31WUdFwX
範馬刃牙になってから面白い場面教えて

ネタ的に面白いとかじゃなくて
69 ニベ(京都府):2010/05/04(火) 19:25:54.23 ID:71VrSlH5
>>68
ジャック対ピクルは普通に面白かった
後半以外
70 サワラ(埼玉県):2010/05/04(火) 19:27:36.83 ID:1FNc7cgD
>>68
克己の成長は良かった
71 マツカサウオ(独):2010/05/04(火) 19:28:19.49 ID:ezTdVWqZ
ジャックのアッパーだけは確かにかっこいい
72 アオブダイ(dion軍):2010/05/04(火) 19:29:27.86 ID:0IZd1ZUq
ビュ!
73 カジキ(山口県):2010/05/04(火) 19:32:22.85 ID:pe7iPPQh
ピクルに打撃が通じないのに関節技とか誰もかけないのな
バキは元々グラップラーだったろうに打撃しかやんねーし
74 フグ(京都府):2010/05/04(火) 19:34:29.22 ID:31WUdFwX
克己強くなりすぎてうぜえ
どうせもう復帰不能だからいいけど
75 ヤガラ(埼玉県):2010/05/04(火) 19:34:31.35 ID:PjknFguY
ピクル対烈は始めから終わりまでバキシリーズ全体から見ても良い戦いだった
ピクル対克巳はちょっと単調すぎたかなあ、というのと後半が微妙だった、悪くはないと思うけど
オリバ対ゲバルも評判悪いみたいだけど自分は好き、地球拳はいい意味で最高にバキっぽかった
76 アオブダイ(dion軍):2010/05/04(火) 19:35:34.45 ID:0IZd1ZUq
>>73
初期は関節技使ってたけど、関節技でタップ取れる漫画じゃないから
漫画的に使えないってのが実情だろう
77 ヤガラ(埼玉県):2010/05/04(火) 19:35:54.73 ID:PjknFguY
>>73
バキは裸絞めとか小手返しとかやってた
まあ最終的には打撃にはしったけど
78 バラタナゴ(兵庫県):2010/05/04(火) 19:38:38.18 ID:rLXg5UqO
発達した背筋だけじゃなく脳自体が鬼の顔した奇形って設定にしちまったからな
実はハンマ星人なんだろう
79 タイセイヨウクロマグロ(catv?):2010/05/04(火) 19:39:13.59 ID:csrH7q9u
バキの性格が悪くなったのってイガリと試合してからだよな
80 アオブダイ(catv?):2010/05/04(火) 19:41:01.22 ID:wMyJts4S
今月のチャンピオンコミックスはケルベロス以外に何を買えばいいんだ
81 フグ(京都府):2010/05/04(火) 19:45:16.04 ID:31WUdFwX
なんでひゅるるるるるるって言わなくなったの?
ていうか猪狩って死んだの?あれは死んでるよな?
82 シノドンティス(中国地方):2010/05/04(火) 20:02:33.01 ID:+RBIb+xF
>>45
こいつの存在が板垣の耳に入ってれば死刑囚編は倍ぐらい面白くなってただろうに
83 ヨシノボリ(長崎県):2010/05/04(火) 20:08:45.43 ID:vNEtVVcx
主人公だからに決まってんじゃんッ!
84 アイゴ(dion軍):2010/05/04(火) 20:09:30.73 ID:BC2uk4jE
>>81
闘技場でのシコルスキーvsジャック戦で出てたじゃん
85 アオブダイ(catv?):2010/05/04(火) 20:11:51.91 ID:9OjAoY1c
5月7日はケルベロス買うわ。
86 ゼニタナゴ(東京都):2010/05/04(火) 20:37:33.59 ID:8bi1reD1
全部にカウンターとって相手のパンチを全て避ければバキでも勝てるんじゃないの
87 ヨシキリザメ(青森県):2010/05/04(火) 23:09:26.43 ID:c3wvITj2
烈はどうしたいの?世界チャンプでも目指すの?
ttp://brunhild.sakura.ne.jp/up/src/up441680.jpg
88 キッシンググラミー(広島県):2010/05/04(火) 23:11:22.15 ID:9sJphIMP
>>87
完全にギャグののり
89 オオセ(東京都):2010/05/04(火) 23:11:36.04 ID:GrfKarEd
板垣にはバキ終わらせて新しい漫画描いて欲しいよな
グルメ漫画とかどうよ?
90 アオブダイ(catv?):2010/05/04(火) 23:48:19.69 ID:uCn+CSU1
>>87最後のコマで吹いたw
91 アオブダイ(大阪府):2010/05/04(火) 23:50:07.68 ID:6XQohhqp
編集のコメが楽しそう
92 ヌノサラシ(catv?):2010/05/04(火) 23:51:36.21 ID:dgkRhlmu
>>1
主人公補正
93 マフグ(神奈川県):2010/05/04(火) 23:52:14.54 ID:ljduwll4
94 オヤビッチャ(兵庫県):2010/05/04(火) 23:52:28.26 ID:Ej45z3H4
95 イラ(宮城県):2010/05/05(水) 00:02:33.58 ID:trDGuanU
凄み
96 ワニトカゲギス(茨城県):2010/05/05(水) 00:17:31.99 ID:iAKsJrNl
またトーナメントやりそうな展開だよね
97 アオメエソ(東京都):2010/05/05(水) 00:20:13.40 ID:4M7hJV9q
バキは相手の能力を低下させる能力を持っている
98 ヌマガレイ(catv?):2010/05/05(水) 00:22:17.53 ID:vFOrQm48
バキ世界のボクサーってアイアン・マイケルが最強クラスなんだろ?
いくら片足だろうが、烈が勝つに決まってるじゃん
99 タカノハダイ(長屋):2010/05/05(水) 00:22:29.25 ID:QeaEBaDB
人間がホッキョクグマに勝てちゃう世界なんだから体格差なんて関係なし
100 アオメエソ(dion軍):2010/05/05(水) 00:23:08.86 ID:0bRr4l0X
101 ヘダイ(千葉県):2010/05/05(水) 00:27:58.25 ID:gbpmpVq1
>>61
>>67
それ以前に夜叉猿はどうなんだよ
102 イトヒキハゼ(西日本):2010/05/05(水) 00:28:03.25 ID:Hq6/DSm9
オリバには打撃では勝ち目が無いから
関節技でどうにかして勝つ
普通の関節技は決まらないし腕力で跳ね返されるから
そこを工夫してどうにかすることが対勇次郎の戦術の1つになる
そう考えていた時期は
俺にはありませんでした
103 アカタチ(東京都):2010/05/05(水) 00:34:12.51 ID:eJnr5vl2
トーナメントまたやりそうだけど烈さんだけはまじイミフ
ボクシング身につけてパワーアップするかと思ったら普通に世界制覇しそうで困る
104 アオメエソ(東京都):2010/05/05(水) 00:47:36.44 ID:KUTDuM7U
作者が飽きたから
105 ギマ(青森県):2010/05/05(水) 00:51:56.67 ID:2WY2fB3A
範海王とはなんだったのか
106 タイワンドジョウ(大阪府):2010/05/05(水) 00:52:56.02 ID:SnsRtj1H
中国のアンチェインの方がよっぽど強そうだったな
107 オナガ(東京都):2010/05/05(水) 00:53:14.83 ID:GhRvLe4P
>>101
夜叉猿が登場した時、いろんな昔話とかあったじゃん。
あれで一気にリアルになった。
108 アオメエソ(福岡県):2010/05/05(水) 00:54:33.81 ID:kMGFRmum
>>100
この漫画のキャラみんな下あご削ってるの?
強そうに見えない
109 ハシナガチョウチョウウオ(神奈川県):2010/05/05(水) 01:41:37.99 ID:cd6m0VWa
110 ゼゼラ(大阪府):2010/05/05(水) 01:47:46.25 ID:LvKUuOiR
111 マルアオメエソ(岡山県):2010/05/05(水) 01:49:12.34 ID:SNS+RvjZ
>>17
それだけで十分だろ・・・ッ!
112 ウケクチウグイ(宮城県):2010/05/05(水) 01:51:51.04 ID:VCLMjpv5
なんか最近のバキってシグルイの影響受けてないか?
113 マルアオメエソ(岡山県):2010/05/05(水) 01:55:48.49 ID:SNS+RvjZ
烈編はシグルイの影響だったのか・・・
マジでなんのためのエピソードかわかんねえ
烈がパワーアップしてバキと戦うとかじゃないとマジ意味わかんねえ
どうせ勝つのはバキだから結局何の意味もなさそうだが
114 アオメエソ(catv?):2010/05/05(水) 02:11:42.37 ID:jhpjblL+
いや寧ろ浦安の影響を受けているような
115 ウマヅラハギ(長崎県):2010/05/05(水) 07:13:42.94 ID:r3E+yDF5
コマごとにある解説とかインタビュー形式とか明らかにハンターハンターだろ
116 アオメエソ(dion軍):2010/05/05(水) 07:46:41.40 ID:0bRr4l0X
これだからハンタ信者は
ハンタがバキをぱくったのに
117 アオメエソ(東京都):2010/05/05(水) 07:49:38.34 ID:Pa4kxMeD BE:2060835375-2BP(11)

初期の頃は、純粋なパワーだけなら、紅葉が一番(勇次郎にも勝つ)
っぽい描写があったのにね。
118 オオタナゴ(関西・北陸):2010/05/05(水) 07:53:38.51 ID:zA/Tci3P
>>113
烈さん修羅の門を読んだんだよ。
119 シロウオ(大阪府):2010/05/05(水) 07:57:24.38 ID:Ah3hbY+J
勇次郎てアメリカ軍より
強いらしいが
なぜ猟友会のおっさんに負けたんだ?
120 オオタナゴ(関西・北陸):2010/05/05(水) 08:01:07.93 ID:zA/Tci3P
米軍は人間相手に戦うが猟友会は獣相手に戦うから気配を殺すのに長けてたんだよ
121 バショウカジキ(関西地方):2010/05/05(水) 08:04:06.68 ID:lUi3WFDo
>>119
おっさんがオナ禁でスーパーサイヤ人状態だったから
122 アオメエソ(鹿児島県):2010/05/05(水) 08:07:41.07 ID:YQ9Jvhbc
米軍っていっても初戦は人間
相手も人間、どうしても躊躇が入る

おっさんは動物相手で最初から仕留める気概だから


覚悟の差だな
123 クマノミ(兵庫県):2010/05/05(水) 08:20:34.61 ID:OSrGXaqB
烈さんより、花山さんのボクシングのほうが見たいわ
124 カジキマグロ(山口県):2010/05/05(水) 08:27:04.27 ID:OYwe+oBe
ボクシングで一番強いのってこの人でしょ?
http://deaimuryou.matrix.jp/up/src/up4746.jpg
125 ダイヤモンドテトラ(新潟県):2010/05/05(水) 08:32:37.97 ID:/klesuxN
>>93
こういうの好きだわwww
126(*ΦД) ◆NocheI5klU :2010/05/05(水) 08:34:59.70 ID:NVcl3tDP BE:1522785874-PLT(12060)

花山何も鍛えないでアレなら鍛えたらどうなったんだ?
127 ヒラアジ(愛媛県):2010/05/05(水) 08:36:19.18 ID:3nmGDMMo
ITEッ!
128 ニセゴイシウツボ(沖縄県):2010/05/05(水) 08:39:20.39 ID:A3mK3NBn
>>100
間違い探しかなんかかと思った
129 アオメエソ(アラバマ州):2010/05/05(水) 08:39:37.26 ID:8DyEb4Uo
噛ませ犬キャラばっかりになった
130 アオメエソ(長屋):2010/05/05(水) 08:41:33.24 ID:k9Dhpdat
これ20年近くやってるんだよな・・・
131 アナハゼ(埼玉県):2010/05/05(水) 08:43:20.45 ID:MzOdy0UB
>>126
弱くなると思われ
強さとは我を押し通す・・・
132 ヤガラ(catv?):2010/05/05(水) 08:44:11.21 ID:9pweATb9
烈のボクシングの話は花山みたいに別枠でやるべきだろ
133 アオメエソ(東京都):2010/05/05(水) 08:46:41.47 ID:Hkv83AEN
バキは休載にしてがろうでんに力を入れてくれ
あっちのほうが数倍面白い
134 ギンメダイ(滋賀県):2010/05/05(水) 08:49:41.50 ID:/8C5Ih6B
前に中国の湖北省に駐在してるときにバキでいう海王みたいな人は実在するっ
て聞いたことがある、湖南省の山寺で修行してるとかなんとか・・・
少林拳作った達磨大使の血筋らしい
135 クマノミ(兵庫県):2010/05/05(水) 08:49:43.18 ID:OSrGXaqB
ギャグ(ネタ)漫画としては超一級だろ
水島先生とのコラボとか破壊力バツグンだった
毎週楽しみで仕方がない
136 コモリウオ(群馬県):2010/05/05(水) 08:51:24.23 ID:GGaqOHgr
Yes!you could!
137 アジ(神奈川県):2010/05/05(水) 09:05:07.79 ID:bGL9jdls
正直、親子喧嘩の結末よりも烈さんの未来の方が気になる
138 ハス(新潟県)
列のボクシングはどう本編につなげるんだよ