中国の毒野菜怖すぎワロタw これがおまいらの口の中に (画像有)

このエントリーをはてなブックマークに追加
94 ラブカ(東京都):2010/05/03(月) 13:23:49.63 ID:kBgdUqnF
なんでわざわざ汚い水に漬けるんだよ死ねよ
95 カワアナゴ(西日本):2010/05/03(月) 13:24:53.01 ID:s5bJ7ad7
べつに驚かなくなった
96 メカジキ(不明なsoftbank):2010/05/03(月) 13:26:00.63 ID:bY7yZJY7
>>93
中国のサイトから画像読んでるからなw
97 ケショウフグ(dion軍):2010/05/03(月) 13:27:21.49 ID:mxlyQz1f
思いのほかどうでもよかった
98 ノーザンバラムンディ(北海道):2010/05/03(月) 13:27:22.50 ID:iPIvQX4Q
値段は下げろ!ただし品質は落とすな!!見栄えはよくしろ!!!って騒いだ結果がこれじゃん
自業自得だろ貧乏人は死ね
99 カライワシ(愛知県):2010/05/03(月) 13:27:29.78 ID:xEaVCkvl
日本の60年代くらいまでの農業と一緒じゃん
あれ食ってた老人達は意外と長生きしてるぞ
100 ヒウチダイ(三重県):2010/05/03(月) 13:28:22.38 ID:mXMFgEGi
中国の都会はいざ知らず、ちょと田舎に行けば携帯で写真を撮れるなんて知らないから
盗撮のやりたいほうだいじゃな(ry
101 アオチビキ:2010/05/03(月) 13:28:33.66 ID:aDFk34gm
中国人はそろそろ外国と比較して自分たちの卑しさを
自覚した上で、内部改革を行う事を考えるべきではないか
102 アオチビキ:2010/05/03(月) 13:28:56.10 ID:s5n+sJYy
スーパーコンビニで売ってる野菜やチェーン店などの飲食店はサラダ漂白剤漬けにしてるんだぞ
103 アマゴ(関東・甲信越):2010/05/03(月) 13:29:34.98 ID:ScUaoPWu
いくら中国でもこれは有り得ないだろう。
段ボール肉まんみたいな捏造じゃないのか。
104 イソギンポ(東京都):2010/05/03(月) 13:29:56.67 ID:2cxt4xgl
中国だしね
105 クロダイ(チリ):2010/05/03(月) 13:32:22.56 ID:Wh+fuacP
でもどーせ日本の農家が作った品質は良いけどそれなりの価格設定の野菜は買わないんだろ
ほんと日本人は糞だな。自分で自分の首を絞めてるわけで
106 メカジキ(不明なsoftbank):2010/05/03(月) 13:33:46.19 ID:bY7yZJY7
>>103
牛乳を有毒な化学物質から作り出す国なんだが
107 メカジキ(不明なsoftbank):2010/05/03(月) 13:34:26.27 ID:bY7yZJY7
>>103
下水を組み上げて、油をつくったりする国なんだが。
108 サラサハタ(大阪府):2010/05/03(月) 13:34:41.43 ID:wxPePyTD
野菜もキロいくらなのか・・・
知らん買ったわ
109中国住み(青海加油!):2010/05/03(月) 13:36:09.43 ID:c6w50A00 BE:100911528-BRZ(10001)

>>100
携帯で写真撮れることくらい世界中どこでも知ってるよ

※グロ注意
http://m4.biz.itc.cn/pic/t/79/95/Img1859579_t.jpg
http://img.ifeng.com/res/slide/201004/20100430184759482.jpg
110 アカザ(神奈川県):2010/05/03(月) 13:36:44.67 ID:Pjzz2N+0
中国産の野菜なんてニンニクくらいしか買わん。
111 サラサハタ(東日本):2010/05/03(月) 13:37:17.67 ID:dMxYbjsq
>>45
綺麗な水がないwwww
112 キンギョ(沖縄県):2010/05/03(月) 13:37:49.78 ID:Zkivc1e2
野菜ジュースでも飲んで餅つけ
113 ラッド(神奈川県):2010/05/03(月) 13:38:09.28 ID:N5E8arAk
先進国は違うなー
114 メカジキ(不明なsoftbank):2010/05/03(月) 13:38:12.19 ID:bY7yZJY7
>>100
馬鹿乙
固定電話(有線電話)のインフラ整備って簡単だけど
携帯電話(無線電話)のインフラの整備ってめちゃ簡単だから
途上国でも携帯は普及しやすい。
115 ゴマモンガラ(福岡県):2010/05/03(月) 13:38:36.59 ID:4X8YOxZU
まだ中国産食ってる情弱がいるのか
116 サラサハタ(東日本):2010/05/03(月) 13:38:42.28 ID:dMxYbjsq
>>109
何を撮ってるのか良く見えない
もっとハッキリ細部までくっきり映ってる奴を
説明文をそえてはれよばか
117 タイ(千葉県):2010/05/03(月) 13:38:51.38 ID:ZULYFHX7
普通ドブの水吸ったセロリなんて明らかに臭うだろうし、買わないんじゃねぇの?
それとも中国人は黄砂にやられて鼻が利かないのか?
118 メカジキ(不明なsoftbank):2010/05/03(月) 13:39:33.90 ID:bY7yZJY7
>>116
最近のニュースだけどエジプト人がたしか一家惨殺か親子殺害かをして
民衆にリンチされて殺されて、吊るされて晒されているところ
119 ギンカガミ(愛媛県):2010/05/03(月) 13:39:34.14 ID:be2F98Am
>>117
どれもこれもがこんなだったらそう言うものだと思っちまうんじゃないか
120 キンギョ(沖縄県):2010/05/03(月) 13:39:58.76 ID:Zkivc1e2
>>114
光回線まで全国に行き届いている日本は凄いな。
121 アオチビキ:2010/05/03(月) 13:39:59.82 ID:s5n+sJYy
>>117
バカだなぁだからセロリなんだろ
122 メカジキ(不明なsoftbank):2010/05/03(月) 13:41:09.43 ID:bY7yZJY7
間違えた

馬鹿乙
固定電話(有線電話)のインフラ整備って大変だけど ← 大変の間違い
携帯電話(無線電話)のインフラの整備ってめちゃ簡単だから
途上国でも携帯は普及しやすい。
123 コロソマ(長崎県):2010/05/03(月) 13:41:30.07 ID:IzpAiC6y
むしろ池に下水が流れ込むとかどういう状況だよ
124 テッポウウオ(福岡県):2010/05/03(月) 13:41:40.65 ID:9ZqZT9Yt
>>109
これ何すか?
125 カワアナゴ(西日本):2010/05/03(月) 13:42:04.08 ID:s5bJ7ad7
>>109
気持ち悪い顔しながら撮るなよw
126 タイ(千葉県):2010/05/03(月) 13:42:43.55 ID:ZULYFHX7
>>90
悪貨は良貨をなんとやらだな
127 アカザ(大阪府):2010/05/03(月) 13:47:30.19 ID:os6EMQr4 BE:2328408285-2BP(124)

>>126
事故米混入の事件も
食管法が改正されて
農水省の問題じゃないしな、あれ

事故米を混ぜて売ったやつが
悪いわけだし
128 アオチビキ:2010/05/03(月) 13:50:57.74 ID:IIoBQtLr
>>109
靴下脱がせないのはやっぱ趣味なの?
129 アブラソコムツ(catv?):2010/05/03(月) 13:56:04.05 ID:3AT9SJMw
でもお前らラーメンとか牛丼とか宅配ピザ大好きだよな
130:2010/05/03(月) 14:03:46.29 ID:dOdCAQzA
中国の貧乏人が食う野菜なんだろ
131 オナガ(青森県):2010/05/03(月) 14:05:02.26 ID:+IGkRLSZ
中国の水の割には透明度高いから大丈夫だろ、中国人なら。
132 ヒメハゼ(東京都):2010/05/03(月) 14:15:27.81 ID:cJpvI23v
>>109
いやだいやだという顔をしながらカメラを向ける
人間の本質が見えるな
133 ウバウオ(山形県):2010/05/03(月) 14:18:26.47 ID:1s9HQndc
田舎住まいだから金出してまで毒菜買う機会が無い
134 ウミメダカ(アラバマ州):2010/05/03(月) 14:22:06.25 ID:TSb/gULV
したり顔で全回避とか言ってるやつ、ホントに大丈夫なのか?w
135 アオチビキ:2010/05/03(月) 14:28:44.82 ID:Qd0p+gwq
ぶっちゃけ日本の農家のモラルも怪しい
自分達の食べる分と出荷用は別て考えだし
136 メナダ(兵庫県):2010/05/03(月) 14:30:52.44 ID:wSM3Rgru
ソース元の関連リンク?のタイトルに無限の可能性を感じた

台湾3美女裹浴巾搭乘地?
137 ハモ(東京都):2010/05/03(月) 14:33:02.67 ID:aGgNGrbz
中国産激安マスクも怖い。野ざらしの布を素手で加工している。あの映像を見ると激安マスクは買えなくなる。
138 オキエソ(長屋):2010/05/03(月) 14:37:06.34 ID:5kJJ1Q8P
>>135
抜き打ちで土下座するまで出荷分を食わせてやりたいな
139 ナマズ(福島県):2010/05/03(月) 14:52:14.15 ID:kkJH3E0a
>>110
中国産ニンニクは買ってんのかよ
140 チョウチョウウオ(北海道):2010/05/03(月) 14:54:17.81 ID:nzh6Mbd2
「中国食材抜きなんて考えられない」「安くておいしくなければ、お客さんは離れてしまう」…弁当店主

東京・新宿の商店街のはずれ。古いビルの一階に、配達専門の弁当店があった。
大手スーパーの水産物担当だったAさん(50)が、十七年前に「脱サラ」して始めた
店だ。配達ケースを荷台に取り付けたバイクが三台、入り口に止まっていた。(略)
食材のコストを抑えつつ、作業効率も考えながら、おかずの品数をそろえなければ
ならない。そのために「どうしても冷凍物の比率が高くなる」とAさんは話す。野菜で
はインゲン、ホウレンソウ、カットニンジン、ミックスベジタブルなどほとんどは中国産だ。
エビのブロックはタイ産。冷凍庫から出してすぐに揚げられるチキンカツも中国もの。
一方、ダイコンやヒジキなど煮物、サラダ、茶わん蒸しなどは自前で作る。米も国産
のコシヒカリだ。
「安くておいしくなければ、お客さんは離れてしまう。でも、食材費を売り上げの30%
以内に抑えないと採算が合わない。その中で、手間をかければおいしいもの、コスト
が大幅に安くなるものは自前で作る。味が変わらないものは、でき合いのメーカー物
を使う」(略)
このところの「中国不信」が、宅配弁当の敬遠につながることを、Aさんは恐れる。弁
当には、食材の原産地表示は義務づけられていないが、配達先で「中国野菜を使
っているの?」と尋ねられることが増えたという。
「聞かれれば説明するが、メーカーが検査して安全性を確かめているのだから、うちの
ような零細業者は信じて使うしかない。『中国食材抜き』なんて考えられない」
http://www.chunichi.co.jp/article/living/life/CK2008010302076692.html
141 アミメウナギ(東京都):2010/05/03(月) 14:56:59.74 ID:K4F5uqt1
店頭ではあまり見かけない中国産野菜だが加工品は全部中国
キムチとかがヤバイ
142 マジェランアイナメ(岡山県):2010/05/03(月) 15:03:06.68 ID:kWJFdRkY
>>141
近所の店で「本物!!国産キムチ」を見たときには不思議な気分だった。
>>40
どこのメーカー?