高卒で声優を目指した青年の末路「就職したい」(´;ω;`)

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 カワアナゴ(青森県)

働きたい:2010春/中 「貧しくても職を」 /岡山

 ◇正社員歴なし、前途険しく
 「期間社員も大工も、自分が積み重ねた経験は何も意味しないんだな」。倉敷市の無職男性(32)は4月中旬、面接を受けた会社の不採用通知を見て唇をかみしめた。
理由欄にこうあった。「正社員の経験がないため」

 高校卒業後、東京、大阪で声優を目指した。22歳で地元・倉敷に戻り、父親の勧めで家業の大工になった。
収入は少なく、06年秋に三菱自動車水島製作所(倉敷市)の期間社員になった。だが昨年3月に雇い止めにあった。リーマンショック(08年)後の落ち込みは著しく「周囲も職を失った。いずれ正社員になりたかった」。

 同5月から半年、県内の職業能力開発促進センターで電気工事技術を学んだ。今は非正規労働者向けに模擬面接などを開く「おかやまキャリアアップハローワーク(岡山非正規労働者就労支援センター)」で職を探す。

 年明けから6社の面接を受けたが色よい返事はない。「面接官は『なんで声優を目指したの』と聞いた。選択肢を間違えたと責められたようでつらかった」と男性は振り返る。

http://mainichi.jp/area/okayama/news/20100502ddlk33100372000c.html
2 スポッテッドガー(兵庫県):2010/05/02(日) 19:16:23.59 ID:5ljp+3Rs
(´・ω・`)
3 スジシマドジョウ(大分県):2010/05/02(日) 19:17:12.92 ID:tpS8uKGS
大工じゃねーか
4 アオウオ:2010/05/02(日) 19:17:13.09 ID:7iuYWllQ
今こういうの多いよね
俺もなりたいと思ったけどどうせ無理だと諦めた
5 イトヨリダイ(東京都):2010/05/02(日) 19:17:16.80 ID:fPmb1gjA BE:29469964-PLT(13001)

>「面接官は『なんで声優を目指したの』と聞いた」


俺が面接官でも100%聞くわ
6 マツダイ(愛知県):2010/05/02(日) 19:18:04.47 ID:+RbVbk6h
初芝くんはもう少しで謹慎が解けるね 楽しみだね
7 イレズミフエダイ(catv?):2010/05/02(日) 19:18:11.57 ID:9gThPZ5M
>「面接官は『なんで声優を目指したの』と聞いた。

そこで語れよ。とうとうと。
8 アオウオ:2010/05/02(日) 19:19:00.22 ID:5LJzQw7B
甘え、自業自得
9 オナガザメ(関東・甲信越):2010/05/02(日) 19:19:07.93 ID:29nC7O9d
いやいや、それこそなんで声優を諦めたんだよ
10 アオウオ:2010/05/02(日) 19:19:39.04 ID:K70SxKlj
・仮面ライダー電王 THE ANIMATION:制作東映
・マジンカイザースカル:OVA。真マジンガー関係なし
・エウレカOVA(仮):監督・脚本:高山文彦
・デッドマンワンダーランド:U局冬2クール。監督京田構成黒田制作サテライト
・ハガレン劇場版:8月
・サトジュン新作「ウィッシュエンジェル(だったかな?)」:カレイドと同じスタッフ

広橋主役来たな
11 ハタンポ(大阪府):2010/05/02(日) 19:19:39.23 ID:3MMpvzKM BE:661670944-PLT(12789)

丹沢君バカにしてるの?
あれだけ頑張ってるのに洋画の吹き替えのチョイ役だよ?
12 ムギツク(福島県):2010/05/02(日) 19:19:42.78 ID:nhPlew43
将来設計の大切さがわかるな
13 イボダイ(茨城県):2010/05/02(日) 19:19:49.84 ID:lvw0V2yw
> 22歳で地元・倉敷に戻り、父親の勧めで家業の大工になった。
> 収入は少なく、06年秋に三菱自動車水島製作所(倉敷市)の期間社員になった。

なんでここで大工を辞めちまうんだよ
そんなハンチク野郎だから何やってもだめなんだよ
14 カライワシ(茨城県):2010/05/02(日) 19:20:15.37 ID:ijNoyE6H
いま一番かわいい声優教えろ!!
15 パーカーホ(山梨県):2010/05/02(日) 19:20:19.51 ID:pbFh6083
>「面接官は『なんで声優を目指したの』と聞いた。
そこで夢を語れよ
やる気ってか気合を感じさせろよ
16 オニイトマキエイ(静岡県):2010/05/02(日) 19:20:23.70 ID:vJyPPQEU
なりそこなうと恥ずかしい物のトップクラスだな
ニートやってましたwwwwサーセンの方がまだマシ
17 ボララス(神奈川県):2010/05/02(日) 19:20:24.97 ID:mkv4Ah0B
厳しい世界だろ アニメなんて聞いたことある声優ばっかだし
18 フウライカジキ(長屋):2010/05/02(日) 19:20:54.26 ID:iIDwfFLL
じゃあ俺今から声優目指す
19 ホワイトフィッシュ(福岡県):2010/05/02(日) 19:20:58.56 ID:qpDy0jr4
声優目指して上京した女がただのメンヘラキモオタになって帰って来た
20 クモハゼ(長屋):2010/05/02(日) 19:21:07.12 ID:ZGAkUQj/
声優を目指した動機を聞いてどうすんだ
声優事務所かよ
21 ヘコアユ(富山県):2010/05/02(日) 19:21:10.53 ID:8qX5kE3W
声優目指すときって相当な覚悟が無いと無理だよね
22 アオウオ:2010/05/02(日) 19:21:16.74 ID:HY+dcs7O
ころころ職変えるやつは雇いたくねえわ
すぐにやめるだろうから
23 アオウオ:2010/05/02(日) 19:21:50.78 ID:i7RmE/5e
何で大工辞めたんだよ
24 ニセクロスジギンポ(不明なsoftbank):2010/05/02(日) 19:21:52.30 ID:vBRtDkXk
ゆかりんからtwitterでレスもらいたいんだけど、どういう気の聞いたレスすればいいの?
誹謗中傷、悪口雑言はなしで
25 アマシイラ(関東・甲信越):2010/05/02(日) 19:21:53.01 ID:Q/0ivX5w
声優の話はどうせ聞かれるんだし
その辺で話を色々膨らませれば
就職できるだろ
26 ヒメハゼ(catv?):2010/05/02(日) 19:22:01.37 ID:hkoC64ni
なんでアーティストを目指したの?
27 ゴマフエダイ(茨城県):2010/05/02(日) 19:22:09.55 ID:pDLx3JHG
俺の女友達にも2人ほど声優の学校みたいなのに通ってる子がいたわ
一人はかなり可愛かったから声優になれなくても生きていけるだろう
残り1人は声優になれなかったら死ぬしかないな
28 ミカヅキツバメウオ(神奈川県):2010/05/02(日) 19:22:28.24 ID:dS/18IJU
>期間社員も大工も、自分が積み重ねた経験は何も意味しないんだな

それは甘え
勝ってに鬼面名
29 カンムリブダイ(長野県):2010/05/02(日) 19:22:39.84 ID:+G2Z/h1V
大工をバカにしちゃいかん
先日の新聞で見たんだけど、静岡にある建設会社で大卒の大工を
募集したところ京大や阪大を含む大学生が殺到したそうだぞ
30 イレズミコンニャクアジ(神奈川県):2010/05/02(日) 19:22:46.64 ID:HPl+truC
つうか、こんな特種な例なんて参考に
ならんだろ。
31 ヒメオコゼ(catv?):2010/05/02(日) 19:22:47.14 ID:meLagVfB
まあニートよりははるかに立派だよね
32 アオウオ:2010/05/02(日) 19:22:57.49 ID:K/OYwH1D
俺たちのミクこと藤田咲に仕事与えてやれよ
33 オニイトマキエイ(静岡県):2010/05/02(日) 19:22:59.50 ID:vJyPPQEU
どうせなら俳優とでも言っておけばいいものを
34 バルーンモーリー(catv?):2010/05/02(日) 19:23:07.07 ID:3H/uZrda
そりゃそんな珍しいこと言われたらちょっとしたクッションで聞きたいよ
35 イタチザメ(奈良県):2010/05/02(日) 19:23:11.80 ID:HeDajeBY
ブラック中のブラックなのに声優なんて目指すなよ
外から楽しむのが一番だろ
36 アオウオ:2010/05/02(日) 19:23:12.55 ID:1vr5KBR7
もっとぼかして役者を目指してたぐらいならもう少し話が広がるんじゃなかろうか
37 フウセンウナギ(大阪府):2010/05/02(日) 19:23:12.78 ID:ARK9Pxo2
>「面接官は『なんで声優を目指したの』と聞いた。選択肢を間違えたと責められたようでつらかった」と男性は振り返る。

どうせアニヲタ2ちゃんねらーだし、たぶん当人は

(なんで『ほう!なんのアニメが好きなんですか?』って乗ってこねーんだよ…
 良い所を引き出すのが人事だろ…圧迫面接ばっかしやがって…ブラック企業乙)

って思ってるだろ
38 シマイサキ(長屋):2010/05/02(日) 19:23:31.34 ID:BPtoJzGO
いや声がいいなら
カスタマーセンターいけばいいじゃない
39 ナポレオンフィッシュ(埼玉県):2010/05/02(日) 19:23:32.16 ID:THQwqN1n
でも男で30ちょいじゃまだまだ余裕あるよな
女の方がガチで厳しいんじゃないの
40 アオウオ:2010/05/02(日) 19:23:44.12 ID:kYpIxa+Z
こういう自分に甘い奴は何やっても上手くいかない典型だよね
41 アオウオ:2010/05/02(日) 19:23:44.58 ID:1UjSlPik BE:862535982-PLT(12001)

くぎゅは声優業に関して私が存在していいんだって思える職業って言ってるんだぞ
42 アオウオ:2010/05/02(日) 19:24:19.90 ID:/1jjwENN
代アニとEBAプロダクションはいつ潰れるんだよ
43 アオウオ:2010/05/02(日) 19:24:21.47 ID:ZR5vmkdi
むしろ声優になるのに大学に行く必要があるのだろうかと
44 オニイトマキエイ(静岡県):2010/05/02(日) 19:24:47.73 ID:vJyPPQEU
>>41
需要があるからな
45 マンボウ(アラバマ州):2010/05/02(日) 19:24:47.75 ID:HB9XuQID
こういうやつほど正社員にしたらめっちゃ働くんじゃね
46 イトウ(茨城県):2010/05/02(日) 19:24:52.95 ID:xWyZCPCj
>>1
どうせお前らだろw
甘えるな自己責任だろ努力が足りない介護やれ農業やれ起業しろ
47 カツオ(三重県):2010/05/02(日) 19:24:54.59 ID:2Ve8xZJo BE:977592757-PLT(12000)
48 コロダイ(九州地方):2010/05/02(日) 19:25:06.91 ID:DJRk6pDy
声優とかいらないだろ
49 ビワヒガイ(catv?):2010/05/02(日) 19:25:49.38 ID:XpTXzMK0
林原だってナースの資格持ってるし、
昔は更に食えない職だったから、
保険かけるのは当然だな。
50 シラウオ(神奈川県):2010/05/02(日) 19:25:56.53 ID:xTLjO0Pg
声優とオメコできると思ってたのか?
51 ナヌカザメ(愛知県):2010/05/02(日) 19:26:02.72 ID:CEM+44yL BE:1049414483-2BP(8602)

寿美菜子ちゃんと一緒に子供連れで近所のスーパー(ナフコ熱田店)で買い物したい
http://skm.vip2ch.com/-/hirame/hirame090487.jpg
52 ルリスズメダイ(栃木県):2010/05/02(日) 19:26:05.27 ID:vEMrTZ2/
顔で新人声優採用するのだけは絶対にヤメテ欲しい
最近その傾向がすごい顕著だろ
声優は声質と演技力さえあればいいんだ
顔は関係ないじゃんかよ
釘宮さんみたいな声の才能あるのに顔は、、、って人は
今じゃもうデビュー出来ないじゃん
53 シマアジ(大分県):2010/05/02(日) 19:26:36.69 ID:rXL8Xa6G
どうせに声優なっても貧しくてやめてたろ
54 イレズミコンニャクアジ(神奈川県):2010/05/02(日) 19:26:45.77 ID:zscrNmr3
>>52
エロゲ業界ならウェルカムだけど
55 クモハゼ(青森県):2010/05/02(日) 19:26:50.09 ID:DuxyWsR6
>>52
お前らがうるさいからな
56 アオウオ:2010/05/02(日) 19:26:55.70 ID:7iuYWllQ
>>47
ばばあ結婚してくれ!!
57 ギバチ(三重県):2010/05/02(日) 19:26:56.48 ID:el8Q1mvX
>>52
早見沙織ちゃんがいるじゃない
58 ジンベエザメ(三重県):2010/05/02(日) 19:26:58.10 ID:ToMZAMEb
純粋に声優を目指して夢を叶えたのって大天使こと、田村ゆかり(17)ちゃんだけだよな
59 キノボリウオ(神奈川県):2010/05/02(日) 19:27:01.50 ID:FkLc3neL
有名大卒の声優とかって居ないの?
60 ヘコアユ(富山県):2010/05/02(日) 19:27:04.95 ID:8qX5kE3W
>>41
釘宮から声取ったら何も残らないからな
61 クテノポマ(福島県):2010/05/02(日) 19:27:12.60 ID:uGk3GXmJ
62 アカメ(群馬県):2010/05/02(日) 19:27:32.08 ID:flrYHGMZ
芸能関係で成功するかどうかは宝くじみたいなもんだろ
一か八かでも余裕のある人間かそれ以外の選択肢がない人間以外が目指す仕事じゃない
63 アオウオ:2010/05/02(日) 19:27:38.03 ID:lQCAMHxM
今声優界って相当熱いじゃない。
あんまりよく知らないけど。
実際全然売れてない声優とかでも
やっぱコアなファンはいたりするのだろうか。
一定数のファンを獲得して、声優としての仕事の
軌道に乗れる確率ってどれくらいなんだろうな。
64 ギンムツ(関西):2010/05/02(日) 19:27:54.20 ID:eruM3T7Q
声優になるのに学校行くとか意味あるの?
あんなんはオーディションで決めるんじゃないのか?
65 アオウオ:2010/05/02(日) 19:27:55.06 ID:K/OYwH1D
>>41
しけたばかうけがしゃべった!?
66 オオクチイシナギ(関西地方):2010/05/02(日) 19:28:06.17 ID:mca3xN0p
声優を顔でちやほやするやつは死ねばいいのに。
料理研究家の顔に文句言ってるようなもんだろ
67 アオウオ:2010/05/02(日) 19:28:21.92 ID:kYpIxa+Z
>>52
完璧に同意
声優は声さえ良ければそれでいいのに声優オタは求めすぎなんだよ
そのせいで業界全体のレベルが落ちてしまっている
68 ヤマメ(神奈川県):2010/05/02(日) 19:28:25.99 ID:lyO0z6xd
声優って例えプロになったとしても競争激しいよなと思う。
69 メガロドン(愛知県):2010/05/02(日) 19:28:43.41 ID:6qNImquk
おれっち六番町に住んでる
70 ネコギギ(愛知県):2010/05/02(日) 19:28:44.20 ID:IXZmUVfq
おかやまキャリアアップハローワーク
  が
おかまキャリアアップハローワーク

  と読めた   疲れてるな俺
71 ブルーギル(東京都):2010/05/02(日) 19:29:07.92 ID:R/JUoK3d
特殊な職業目指した時点で人生投げたようなもんだろ、やるなら殉じる覚悟で臨めよな
72 ペーシュ・カショーロ(不明なsoftbank):2010/05/02(日) 19:29:11.33 ID:AFx4HKUG
日本じゃ夢を追いかけて時間を無駄にした奴はただの馬鹿でホームレス行き
夢も無くただ漠然と勉強して適当に大学入って就職した奴が一番賢い
73 ヤナギムシガレイ(京都府):2010/05/02(日) 19:29:12.61 ID:aOmsB0yb
そこで何も語れないから就職出来ないんだよ
堂々と語れよてめえの夢ってやつをよ!
74 ミズウオ(埼玉県):2010/05/02(日) 19:29:15.46 ID:mb4gPYjW
真剣10代しゃべり場で普通ってなに?って顔真っ赤にしてた声優志望は夢叶ったの?
75 アオウオ:2010/05/02(日) 19:29:16.13 ID:tKEg61IY
76 グラミー(神奈川県):2010/05/02(日) 19:29:29.24 ID:duAy+6dp
声優がアイドルみたいな真似、始めたのが先なのか
ヲタがアイドルみたくちやほやしたのが先なのか
77 ハシナガチョウチョウウオ(京都府):2010/05/02(日) 19:29:45.32 ID:+X+iuyzN
どうせ好きな声優と仲良くなりたいとかが動機だろ
役者なめんな
78 メヌケ(中部地方):2010/05/02(日) 19:29:47.06 ID:HfDUfEfi
仕事があるこいつは勝ち組だな
                             _,nvnn- ,,,
                           イ〈 川 ハV / ハV` 、
                          /ミ YV ハ八 ハV i i ハ ンヽ
       ヽ、,jトttツf( ノ          <ヾ刈 iハV川 ハ !! ! !/ シ 彡 ',
      \、,,)r゙''"''ー弋辷_,,..ィ      イミ/`''''"^^  Y       ミ ツハ
   =、..,,,ニ;ヲ_     ヾ彡r''"^     {三!               ミヾ ミ〉
    ``ミミ,   i'⌒!   ミミ=- :    {≡!              ` 、ミイ
   = -三t   f゙'ー'l   ,三``''    ( Y '==y、    ィ==¨  ィミ!ヘ
     ,シ彡、 lト  l!  ,:ミ''        〕! {´¨-t ァ、',--/ ィrヶ- i‐´ l〈 ,'
     / ^'''7  ├''ヾ!        〈 | ヽ___ /   ヽ___ /    !l}!
    /    l   ト、 \       ゙イ                  Yハ
     〃ミ ,r''f!  l! ヽ.           !     ' r ッ,ノ        ,'リ
   ノ ,   ,イ,: l! , ,j! ., ト、         ハ       _v_,       ,'
    / ィ,/ :'     ':. l ヽ. 、          ',   ^¨二ニ‐’       ハ
   / :: ,ll         ゙': ゙i,ヽ、      >、          、イ
  /  /ll         '゙ ! \         > 、___ ィイ
79 カツオ(三重県):2010/05/02(日) 19:29:54.83 ID:2Ve8xZJo BE:2262427799-PLT(12000)
80 カスミチョウチョウウオ(長屋):2010/05/02(日) 19:30:02.13 ID:v2dfHoMQ
くだらない議論はいいので画像張ってください
81 アオウオ:2010/05/02(日) 19:30:04.26 ID:1UjSlPik BE:1455530639-PLT(12001)

>>52
>>60
>>65
今まで散々言われ続けてたとはいえここまで畳み掛けられるとつらい
お前ら全員死んでくれ
82 スジシマドジョウ(北海道):2010/05/02(日) 19:30:17.53 ID:qsGeyIJg
後藤(弱)さんが攻守最強だと悟った
83 シロカジキ(静岡県):2010/05/02(日) 19:30:23.90 ID:nK2sJRfE
>>79
どこの商売女だよ…
84 アオウオ:2010/05/02(日) 19:30:24.55 ID:ZR5vmkdi
>>60
そういう人にこそ声優になって欲しいな
本当はアイドルになりたかったけどダメだったからみたいなのは要らん
85 ギバチ(長屋):2010/05/02(日) 19:30:33.52 ID:FeQ09FSs
>>67
もう裏行くしかねーよな
逆にその方がいいかもしれんけど
86 オオクチイシナギ(関西地方):2010/05/02(日) 19:30:35.73 ID:mca3xN0p
夢を売る専門学校は潰れればいい。
時間と金を浪費して、フリーターを生産する糞施設になってる。
87 アオウオ:2010/05/02(日) 19:30:40.27 ID:VaDFu1VT
>>45
たまにそういう発想で人事が雇ったりするけど、
使い物にならない奴の方が多くて、めんどくせえから
こう言うの雇うな、ってことになる。
大工とはいっても、独り立ちできるほどの技術は無さそうだし、
それで期間工しか職歴が無いなんて経歴で
勝負できると思うような奴、どこでも雇おうとしないだろ。
88 ギンムツ(福岡県):2010/05/02(日) 19:30:44.38 ID:rS4nQkeQ
>>1

>年明けから6社の面接を受けた
>「面接官は『なんで声優を目指したの』と聞いた。選択肢を間違えたと責められたようでつらかった」

こいつはヴァカ。
まず、面接を受ける数が少なすぎ。
あと、過去の挫折経験について、動機をポジティブに答えられないのも駄目。
挫折したにしても、得られたものを言えばいいだけ。
89 トウゴロウイワシ(関西地方):2010/05/02(日) 19:31:09.49 ID:YORhO0J9
>>66
料理研究家もイケメンの時代だわなw
90 アカタチ(埼玉県):2010/05/02(日) 19:31:22.91 ID:253WO9On
初芝 湯機ってどうなったの
91 オナガ(静岡県):2010/05/02(日) 19:31:23.53 ID:1LalLYdk
                     ___
                    ./    \
                   | ^   ^ |
                   .| .>ノ(、_, )ヽ、.|  <言ったはずだ、私を怒らせるなと!
: ._     ,,,,,,,,_          ! ! -=ニ=- ノ!_       .,,i*jlilllタw,,、_.,r-=-r
'゙~``:''ヽ,,,,√   .~゚'、, .l,,gllc/ ̄\`ニニ´/ ̄\i、 ,,r"     ,レ'″   .li
、    .'《゙N,,,、    .゚'ll゙゙mr----   ̄ ̄ =`゙ニ-r/"     ,r'°     'l
゙l,、    l  `'私            ゙゙゚''l*゙^            ,rl゙゙゙゙≒,,,,,,,,,,,wll'
: ゙゚'━'#'┷x,_ .゙私,              l               ,il_,yー'''''''ー_、 |
   ,l′  ゚リh,,,,|l,               l゙              ,lll゙°      ゙''ll
ヽ-rf°      ,,゙゙%、             ,l、            ,,ll!e,、     ._,,,r
   ``':i、__,,,,,广  '゙l,,,,、     ._,,,wllll|,llli,,,,,,,,,,,     ._,,,llll″ .゚ラiぁwr='“`
      ` ̄ .゚l,、    ゙゚''*mii,,x'll゙″  ..ll"   `゙lllii,l,illllケ″   .,l
         lll,、     ,ll゙" 'l,,,,,,,,,,,,,illwrre,,,_,l°゙l、     ,!″
          `┓    確 : 'll"   .:ll    'l,r` .:l:     ,,l゛
           ゙|y    .喜.l,,l′   .l]  :  ,lr〜:li、  .,r''゚゚
            ゙'N,,_  .ll,トi,゙゙|__、 ._l,l,,__,,,l,,,,r ┃ ,r'゜
             ゙゙, ll ,,,゚ト ̄ ̄] ` ゙̄]゙` l',,it,
                ゚!illl| `゚゙l    l゙    j|" .l゙
92 レンギョ(熊本県):2010/05/02(日) 19:31:25.24 ID:qCbg+B59
これ経歴詐称できるだろ
高卒でずっと家業の大工してたことにすればいいじゃん
93 ヘラチョウザメ(catv?):2010/05/02(日) 19:31:31.15 ID:myroFHPS
>面接官は『なんで声優を目指したの』と聞いた。
どういう考え方でどういう進路を選んできたのかはそりゃ聞くだろ
22で声優を諦め、父親が勧めてくれた家業もやめて、期間社員を首になって
無職のままもう32歳なんだから

それを責められたようで辛かったって甘ちゃんもいいところ
俺でも適当な理由付けてお断りするわ
94 イタチザメ(奈良県):2010/05/02(日) 19:32:01.90 ID:HeDajeBY
>>92
腕が伴ってないから一発でばれるだろ
95 アオウオ:2010/05/02(日) 19:32:02.36 ID:5AJ43E6K
あすみんみたいに社会人経験した後に
声優になるのって珍しいのかね
96 キンチャクダイ(関西):2010/05/02(日) 19:32:21.23 ID:ZZwag+o4
>>72
真理だな。数年の間、夢を追っかけただけで、
その後の人生ボコボコになる。
97 チンアナゴ(栃木県):2010/05/02(日) 19:32:22.10 ID:x/SXcMz4
>>79
皆藤愛子より上とかおかしいだろ
98 チョウザメ(北海道):2010/05/02(日) 19:32:36.59 ID:yv4zl5GB
大抵は有名な俳優が声を入れたりするからただでさえ厳しい業界だよな
99 メナダ(福島県):2010/05/02(日) 19:32:51.99 ID:C1kbwka+
>>95
昔から一定数はいる
若本だったり金朋だったり
100 アブラツノザメ(catv?):2010/05/02(日) 19:32:53.85 ID:oeVusaUB
>>95
別に珍しくねー。
金朋も元銀行員
101 ハナザメ(新潟県):2010/05/02(日) 19:33:12.46 ID:nejCLiHw
>>93
30過ぎてメンタル弱すぎだよな
102 ヒメジ(山口県):2010/05/02(日) 19:33:16.36 ID:fX5bevHM
声優の専門学校ってどうなんだろう
ゲームのあれはよく貼られるけど
103 ナイフフィッシュ(東京都):2010/05/02(日) 19:33:44.56 ID:1s/fxy67
>>16
冗談じゃなく この手のインチキ専門学校行くくらいならニートのほうがマシ
ニートなら金はほとんど使わないが

アニメ専門学校なんざに進学すると入学金やら生活費やらで無駄な金をじゃぶじゃぶ使ってしまう
104 アオウオ:2010/05/02(日) 19:34:02.93 ID:7iuYWllQ
>>97
      \| | | | | | |/                    \| | | | | | | | | /
       ≡     ≡     , -=ミ;彡⌒`丶、      ≡       ≡
      ≡ : ち 選 ≡   /:::::::::::::::::::::::::::::::::::`丶    ≡ 世  こ ≡
      ≡ : ゅ 択 ≡   /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ    ≡ 界  れ ≡
      ≡!   で ≡   l:::\ヽ,.久ノtゝミン、ノノン、:::::::l   ≡ の  が ≡
      ≡     ≡   !:::::/゙丶、\~`  ヾ( l::::::ノ   ≡       ≡
      /| | | | | | |\  ,..','"//゙ヽ、_ ゙\,== 〈:::::j    /| | | | | | | | |\
              / -‐'/ィ赱、 iヽ   ゙丶、_l:イ
             /   lヘ  `"" ,l. l)     ゙丶!
            //  / ヽ  ̄ ヽi_,. -‐------、  ヽ, 、
          ,、/ i   _ -‐''', ̄/_lj_ }   ,' /ヽ-へ \
         / )  _/     l、{ ^' ='= '^'  / |、 \  \ ヽ,、
       /  / ̄/     /lヽ、 `""´ / ,. ゝ \_ -‐''  \
      /\/__/       l l ゙ ー-- '",. /  |、_ヽ  \  \
   ========= l l/ | /\ / ̄ ヽ   /|:;:|;:;||    \  ゙丶、_
   \、   \\つ ピッ   | | |/  |/    |  / .|;:;|:;:| l          ヽ、
   \\_. -‐ /n \    | |  ◎/     l/__ |:_|_;|_ l_  _       i
    | \ -‐¨◎   ゙i ̄)  | |   l _ --‐‐ ̄i  | |  |  ヽ|  |      ヽ
    ヽ -\゚   ピッ `´\_ | |__|    ,.   ハ_| L.-┘_,,| └-i____\
    l __r--‐=フ     | ) |   レ-‐''"/   <    i-‐¨ ,.  ┌┘┌┘└‐┐
    .l / `i-'"    /Y.| |      / ∧  ゝ.   └'二フ /l.  |    フノ|. | ̄
    l l" ‐"ヽ\-‐'''"  ̄l. | |     ∠ - ' `´       レ'  L_」   ´ L.l
105 カツオ(三重県):2010/05/02(日) 19:34:02.92 ID:2Ve8xZJo BE:782073874-PLT(12000)
106 トラフザメ(秋田県):2010/05/02(日) 19:34:27.34 ID:syLoKz3O
>>95
あそこの親は正しい助言をしたな
いまんとこ阿澄は勝ち組だけど声優目指しても誰もが食える訳じゃないし
107 グルクン(愛知県):2010/05/02(日) 19:34:39.20 ID:JoP4iQBt
>>51
仕事現場でレッドブルがぶ飲みしてたらしいよ
108 シギウナギ(catv?):2010/05/02(日) 19:34:48.48 ID:3JFvBf7R
完全にフラフラしてた結果のように見えるが
109 ツノダシ(大阪府):2010/05/02(日) 19:34:49.39 ID:aduVDHlR
>>79
やっぱりアイドルと比べると厳しいな
声優の中だと凄くかわいいけど
110 ハマフエフキ(広島県):2010/05/02(日) 19:35:44.36 ID:pjrtSh98
>>105
だから右上は何なんだよ
111 ギンザケ(愛知県):2010/05/02(日) 19:35:55.08 ID:/SRIBG26
>>105
××××××××××××××××××××
××××××××××××××××××××
××××××××××××××××××××
××××××××××××××××××××
××××××××××××××××××××
××××××××××××××××××××
××××××××××××××××××××
××××××××××××××××××××
××××××××××××××××××××
××××××××××××××××××××
112 トウゴロウイワシ(関西地方):2010/05/02(日) 19:35:58.24 ID:YORhO0J9
>>101
>メンタル弱すぎだよな
就職が出来ない理由はこれだろうな。
声優になりたいと思ってやってれば自然と仕事は来るわな。
113 アオウオ:2010/05/02(日) 19:36:03.51 ID:7iuYWllQ
>>105
田中理恵に生で会えるんなら有りではないのかと思えてきた
114 サメ(東京都):2010/05/02(日) 19:36:04.78 ID:kGql9OWN
>>105
うわぁ…
115 ペーシュ・カショーロ(不明なsoftbank):2010/05/02(日) 19:36:06.47 ID:AFx4HKUG
学校も将来やりたいこと、なりたいこと何か聞かずに
ただ只管勉強しろ!でいいんだよ
それで間違いないんだし
下手に夢作ると人生破滅する
116 ルリスズメダイ(栃木県):2010/05/02(日) 19:36:13.43 ID:vEMrTZ2/
>>109
野球で例えるなら
声優のかわいいは甲子園レベル
アイドルのかわいいはプロ野球レベルの評価だからな
つか声優に顔は関係ないだろ
117 カスミチョウチョウウオ(長屋):2010/05/02(日) 19:36:22.94 ID:v2dfHoMQ
>>105 1番後ろの右から2番目はこの現状にファッくなのかな
118 アオウオ:2010/05/02(日) 19:36:36.40 ID:HRYFUo3a
なんで声優を目指したの





(´;ω;`)
119 ゴマフエダイ(アラバマ州):2010/05/02(日) 19:36:36.42 ID:YUWOyG1T
>>105
後ろで眼飛ばしてる奴らの現状を知りたいわ
120 シルバーアロワナ(大阪府):2010/05/02(日) 19:36:38.70 ID:g6nlvAzm
金朋車に轢かれたらしいな
121 ヨツメウオ(神奈川県):2010/05/02(日) 19:36:40.86 ID:he9xaEBz BE:1193130645-2BP(502)

全然関係ないけど、昔「学校へ行こう」で声優になった男いたよな?
確かゲットバッカーズでサブキャラやってたと思うけど、今も声優やってるのか?
122 デンキウナギ(鳥取県):2010/05/02(日) 19:36:43.99 ID:x4BbMDds
何で大工辞めたんだよ。10年とはいわないが5年我慢してみりゃよかったのに
123 ヒメジ(広島県):2010/05/02(日) 19:36:50.31 ID:LgA3+dok
>>1
なんで声優目指したの?
124 アカタチ(埼玉県):2010/05/02(日) 19:36:59.84 ID:253WO9On
>>105死ねってやってるやつなんなの?
125 コモリウオ(東京都):2010/05/02(日) 19:37:05.60 ID:rAe4a3Kg
>>121
遊戯王のメインやってるぞ
126 チョウザメ(大阪府):2010/05/02(日) 19:37:35.04 ID:vrYlGxIM
http://www5.cao.go.jp/seikatsu/whitepaper/h18/01_honpen/html/06sh010201a.html

コラム 「スーパースター」への挑戦
芸能人やスポーツ選手などのいわゆる「スーパースター」になろうと、日夜努力を続ける若者たちがいる。
言うまでもなく、そうした挑戦が成功する確率は極めて低い。しかし、若いときにそうした一時期を持つことは、
個人にとっても意義深いとともに、社会全体にも大きな利益をもたらす。
「スーパースターの経済学」でも分析されているように9、スーパースターのしばしば天文学的な報酬は、
テレビやCD、インターネットなどを通じて、彼/彼女の「芸」が広く世界中で享受されることを反映している。
そうした傾向は技術の発展とともに、今後ますます強まっていくであろう。
そうした、全世界の人々が楽しむことができる芸術を生み出す「スーパースター」は、
なるべく広い範囲の「候補者」から選ばれることが望ましい。より多くの候補者が競い合えば、より優れたスーパースターが誕生するに違いない。
そのとき、極めて低い成功確率であるにもかかわらずどれだけ多くの人々がチャレンジするかは、「社会がどれだけ再挑戦しやすいか」に大きく依存するだろう。
スーパースターになれず「夢破れた」ときに、職業技術を学び直すことなどによって違う進路でやり直すことができれば、
志のある若者は比較的安心して小さな可能性に賭けることもできるだろう。そうではなく、「やり直し」の環境が整っていない場合は、
スーパースターへの挑戦ができるのは経済状況などに恵まれた一部の人々だけになってしまう。それは個人にとって残念なことであるとともに、
スーパースターへの道の「競争率」が下がり、結果として勝ち残ったスーパースターの質も低下してしまう可能性がある。
このように、再チャレンジの容易な社会は、個人個人の若者にチャンスを与えるために有益であるのみならず、より質の高いスーパースターを世界が見出すという意味でも重要なのである。
127 アオウオ:2010/05/02(日) 19:37:42.38 ID:rYEMccje
まぁ声優目指さなかったら目指さなかったで後悔していただろう。

才能ないやつは後悔の人生歩むことになるんだよ。
128 ジンベエザメ(三重県):2010/05/02(日) 19:37:52.47 ID:ToMZAMEb
http://www.hamatyuu.no-ip.com/up_loader/img/up1591.jpg

ディスプレイが唾液だらけになっちまった・・・クソッ
129名無しさん@涙目です。:2010/05/02(日) 19:38:10.58 ID:jAQPlCvO
アニメ好きだけど絵は描けないっていうような奴が声優目指すんだろ
130 シマドジョウ(中部地方):2010/05/02(日) 19:38:22.28 ID:hU0U5mjz
>家業の大工になった。収入は少なく、06年秋に三菱自動車水島製作所(倉敷市)の期間社員に〜

なんなのこいつ
131 セイルフィン・モーリー(宮城県):2010/05/02(日) 19:38:23.05 ID:4TKuqj9d
>>95
ゆかりんだってそうだしいっぱいいるよ
132 アオウオ:2010/05/02(日) 19:38:32.40 ID:F2aeLx3G
声優なんて志望者1000人のうち、999人はこんなもんだろ。
倍率だけなら、超難易度だと思うが。

でも、トップでも年収数千マン程度のショボさだけど・・・
133 アブラツノザメ(catv?):2010/05/02(日) 19:38:33.69 ID:oeVusaUB
まっとうに暮らしてても、ろくな人生歩めないこの世の中じゃ、
そのまま声優目指してりゃいいのかもしれないなぁ。
と最近思うようになった。
134 アオウオ:2010/05/02(日) 19:38:38.84 ID:CFOsec5n
後藤さんなんで声優になったの?
を思い出した
そんな後藤(弱)さんも勝ち組だよね
135 トラフザメ(新潟県):2010/05/02(日) 19:38:38.81 ID:+KC6KyTu
>>105
最後列右2が中二病すぎてもう耐えられない。
136 ハマフエフキ(広島県):2010/05/02(日) 19:38:40.78 ID:pjrtSh98
声優を顔で選ぶなってのはわかるけど
それを求めてる方が圧倒的に多いからもうしょうがないね
137 アフリカン・シクリッド(関東・甲信越):2010/05/02(日) 19:38:41.24 ID:u9O7XM7r
たぶん父親が糞なんだろうな
大工の期間がなければまた違いそうだ
138 スズキ(埼玉県):2010/05/02(日) 19:38:47.98 ID:lYtg9PGR
>>105
一番後列のメガネ男は何で指下げてんだ
その2列前の女に囲まれたリア充っぽい奴が気に入らなかったのか
139 ハダカイワシ(宮城県):2010/05/02(日) 19:39:11.88 ID:xnEn4Bix
枕出来ない男には不利な業界だな
140 イタチザメ(奈良県):2010/05/02(日) 19:39:13.03 ID:HeDajeBY
>>121
星野か
遊戯王でメインやってる
141 アコウダイ(熊本県):2010/05/02(日) 19:39:47.31 ID:K0jYE1aw
そういえば同級生に声優になる!って言って東京に行った女の子がいたなぁ。
今はどうしてる事やら。。
142 トウゴロウイワシ(関西地方):2010/05/02(日) 19:40:09.84 ID:YORhO0J9
>>122
大工の仕事も不況で大変だから共倒れを避けたとかじゃねえの。
でも親っさんが大工とかしてれば町の工務店にでも入れる事が出来たんじゃないかな。
143 シーラカンス(アラバマ州):2010/05/02(日) 19:40:20.13 ID:DpzzlDKB
面接の受け答えは関係ない。
正社員じゃない期間があったらその時点で終わり。
ニート期間じゃなくてな。
アルバイトやってましたとかいえば許される無職くんに言っておくけど。
144 アオウオ:2010/05/02(日) 19:40:20.65 ID:jZqx4O5Z
理系クラスなのになんでアニメ関係行きたいとか勘違いするんだよ
145 アブラボテ(関東・甲信越):2010/05/02(日) 19:40:52.77 ID:i4w5IlJN
>>105
ほとんどが声優あきらメロン状態w
146 ビワマス(埼玉県):2010/05/02(日) 19:40:53.73 ID:UZDIPufk
>>140
ガンソードで主役もやってたんだぜ
人気が出たのは後のことだけど
147 ハマフエフキ(広島県):2010/05/02(日) 19:40:55.33 ID:pjrtSh98
やっぱ女性の方が圧倒的になりやすいんだな
超薄給でも裏のほうはなれそう
148 イタチザメ(奈良県):2010/05/02(日) 19:41:01.33 ID:HeDajeBY
株ニートが一番の勝ち組だよな
俺も早く仕事やめたい
149 チョウザメ(大阪府):2010/05/02(日) 19:41:09.34 ID:vrYlGxIM
>>144
安部公房は医学部から作家になったけど
150 シロカジキ(静岡県):2010/05/02(日) 19:41:11.76 ID:nK2sJRfE
>>144
理系=アニヲタだろ
151 ヒラマサ(愛知県):2010/05/02(日) 19:41:18.64 ID:ds1edaAh
なんで小学校や中学校では「夢を持て!」とか教えるんだろうな。

夢を持った結果、>1のようになってる奴が多すぎだろ。

夢を持った結果、夢どころか嫁すら持てなくなった、なんて悲惨だろ。

小中学校では「公務員になれ!」と教えるのがベストなのに、なんで現実を教えないのかねぇ。
152 マンボウ(アラバマ州):2010/05/02(日) 19:41:23.17 ID:HB9XuQID
>>105
一番後ろの左から2番目の女がイってるんだけどなんで?
153 マダラタルミ(神奈川県):2010/05/02(日) 19:41:35.39 ID:8YCYah5s
すみません
以前ニュー速で凄いかわいい声優さんの写真を見たのですが名前がわかりません
スフィア?とかいうグループの所属しているらしいのですが
154 ゴマハゼ(神奈川県):2010/05/02(日) 19:41:38.56 ID:NxX6QLrt
誰かが言ってただろ
声優はハナからなりたくてなるもんじゃない
いろいろやってみて辿り着いたのがここだったと
155 アオウオ:2010/05/02(日) 19:41:54.20 ID:F2aeLx3G
>>147
志願者の数も半端じゃない。
最近は普通の芸能界からも乗り込んできてるわけだから、倍率だけなら、超絶だろ。
156 ビワヒガイ(兵庫県):2010/05/02(日) 19:41:57.99 ID:a5eym6OO
  \ ヽ     /  /  /
    世界一 かわいいよっ!!
  (Д´) ∧_∧ ∧_∧
  ノノ⊂(∀・  )、(∀`∧ ∧
  ┌ <   (^ニ  /l  .(Д゚,, )
       (_┌ (_ ○ニ ○v

  \ ヽ     /  /  /
    うぉおおおおおおおおお!!   *. (_ヽ
  (Д´) ∧_∧ ∧_∧      * ∧__∧| |
  ノノ⊂(∀・  )、(∀`∧ ∧    . (´∀` / /
  ┌ <   (^ニ  /l  .(Д゚,, )   +  y'_    イ    *
       (_┌ (_ ○ニ ○v;    〈_,)l   | *      。
157 ミカヅキツバメウオ(中部地方):2010/05/02(日) 19:42:12.08 ID:rO6mcPB1
>>153
大山のぶ代
158 アイスポットシクリッド(埼玉県):2010/05/02(日) 19:42:19.74 ID:mGJi8LVs
なんだかんだ最近の人気声優は俳優崩れが多いね
花澤とか宮野とか
俳優組の方が能力が高いのか顔がいいからなのかはわからないが
前者な気がしないでもない
159 ルリスズメダイ(栃木県):2010/05/02(日) 19:42:21.61 ID:vEMrTZ2/
まあ声優ヲタの「かわいい」は世間とはちょっとずれてるけどな
黒髪ロングとかが最強なんだろ?
確かに加藤英美里やら豊崎がかわいいってのはわからなくもないけど
未だに伊藤かな恵のどこがかわいいのかわからん
むしろブサ(ry
あのかわいさがわからない以上俺はまだヲタじゃなくて一般人なんだと安心できる
160 ルリスズメダイ(東京都):2010/05/02(日) 19:42:22.77 ID:EZg13bRY
>>105
うちの近くの養成所は可愛い子多いよ
161 オナガザメ(関東・甲信越):2010/05/02(日) 19:42:23.16 ID:29nC7O9d
>>105
セイっちょの人じゃん
162 アオウオ:2010/05/02(日) 19:42:31.66 ID:whL6gKE9
>>150
文系=図書委員=アニヲタ
163 カスミチョウチョウウオ(長屋):2010/05/02(日) 19:42:34.68 ID:v2dfHoMQ
>>146ガンソードは面白かった
164 ホシガレイ(和歌山県):2010/05/02(日) 19:42:45.20 ID:FYcOdAlS
昔ルームメイトが声優が目指してたけど専門学校の友達とTRPGばっかりやってたよ
んで途中で公務員になるとか言って勉強始めたけど、続かずにフリーターになった
165 シギウナギ(catv?):2010/05/02(日) 19:43:15.99 ID:3JFvBf7R
>>142
それが一昨年の法改正で町の工務店狙い撃ちの蜂の巣になっちゃって
建築不況だのが来る前に完全の虫の息にされてる
一番雇う余裕がないのがそこ
166 ティラピア(熊本県):2010/05/02(日) 19:43:18.21 ID:tL+qWEmE
>>59 年寄り声優は有名大卒多いよ
167 アブラツノザメ(catv?):2010/05/02(日) 19:43:25.48 ID:oeVusaUB
ガンソードの人か。
(´・ω・`)なつかし。今でも声覚えてるわ
168 ヒメジ(広島県):2010/05/02(日) 19:43:25.48 ID:LgA3+dok
>>1
なんで声優目指したの?
169 ヘラチョウザメ(catv?):2010/05/02(日) 19:43:31.42 ID:myroFHPS
>>101
無職で30超えてたら普通もっと必死になるぜ
親に頭下げてもう一度家業で使って貰うとかの選択肢だってあるのに
無職続けてるって事は結局嫌なこと・面倒なことはやりたくないってだけなんだろう

メンタルは弱い、必死さはない、それで正社員として採って貰えると思ってる
決定的に現実が見えてないよこの人
170 アオウオ:2010/05/02(日) 19:43:44.44 ID:F2aeLx3G
>>158
基礎的な訓練を小さい頃からやってるから、高卒で怪しげな専門学校ルート
よりはずっと有利なんじゃないか。
171 アオウオ:2010/05/02(日) 19:43:51.55 ID:1UjSlPik BE:862536544-PLT(12001)

>>128
くそ重たい画像だからどんなんかと思ったらグロ画像はりやがって
172 ハマフエフキ(広島県):2010/05/02(日) 19:44:09.62 ID:pjrtSh98
>>159
俺でも手に届きそう感のあるほうがいいんじゃないの?
173 アオウオ:2010/05/02(日) 19:44:28.03 ID:lKxutIAg
最終手段は才能さえあれば起業で食っていける
才能あれば路頭に迷うこともないんだけどねw
174 アオウオ:2010/05/02(日) 19:45:00.83 ID:iiggS+E7
声優から西友へ
175 ソウシハギ(茨城県):2010/05/02(日) 19:45:06.61 ID:E6bvW/PE
別に正社員じゃなくてもいいじゃん
とりあえず、仕事見つけろよ
176 ホッケ(愛知県):2010/05/02(日) 19:45:07.54 ID:aewztnNU
>>151
少なくとも、夢じゃなくて具体的な目標を持てって教えるべきだよなあ
大前提として、漠然となったらいいなと思ってるだけじゃ何にも成功しないと叩き込むべき
177 イトウ(群馬県):2010/05/02(日) 19:45:10.17 ID:xF/5Mns2
。゚(゚´Д`゚)゚。
178 ベタ(チリ):2010/05/02(日) 19:45:21.78 ID:/DgLwheG
時代は儀武だって言ってるだろうが!
179 アオウオ:2010/05/02(日) 19:45:21.55 ID:kgfXcb7n
>>151
直接的には教わらないけど家族も友達や先輩からだって公務員の方がいいとは言われてるだろう
それでも夢を目指しちゃうんだよ馬鹿だから
馬鹿の顛末
180 アピストグラマ(東京都):2010/05/02(日) 19:45:29.36 ID:Wv3Q+6L+
>>172
仮に付き合えたとしても手は出さんがな
それがキャラに対しての敬意でもある
181 クマノミ(大阪府):2010/05/02(日) 19:45:36.69 ID:MuIUPLr2
声優も顔が重視される時代になってきたから俺もうダメだな
182 アオウオ:2010/05/02(日) 19:45:51.12 ID:5AJ43E6K
>>171
眼科行ってこい
183 アカグツ(長屋):2010/05/02(日) 19:45:56.93 ID:HdY0nRqd
>>153
スフィアじゃなくてみっくすジュースじゃない?
184 シロカジキ(静岡県):2010/05/02(日) 19:46:05.53 ID:nK2sJRfE
アイドルと結婚したファンは居るけど
声優と結婚したアニヲタは居ないからなぁ…
185 アオウオ:2010/05/02(日) 19:46:09.16 ID:F2aeLx3G
>>173
それこそ、才能さえあれば声優になれていたって話だな。

でも、世の中そういう才能が無い人間が大勢だから、必死に勉強して学歴だけでも、
と考えているわけで・・・
186 アブラツノザメ(catv?):2010/05/02(日) 19:46:14.23 ID:oeVusaUB
>>180
声優とキャラを混同する人って頭おかしいと思います
( `・ω・´)
187 ハマフエフキ(広島県):2010/05/02(日) 19:46:14.55 ID:pjrtSh98
>>169
22でやめずにバイトしながらでも
ずっと声優業続けてたらもしかしたらだったかもな

つか声優時代の事書いてないなw
専門学校でダラダラしてただけなんじゃねーのw
188 クサウオ(静岡県):2010/05/02(日) 19:46:32.77 ID:YQQhf8/D
声優に限らず芸能界で大成できなかった人らは皆こうなってるんだろう
189 セイルフィン・モーリー(宮城県):2010/05/02(日) 19:46:42.60 ID:4TKuqj9d
高校までに金を稼ぐことの大変さや税金、年金の払い方しっかり教えてたら
こういう人はもう少し減ると思うんだけどなあ
どうしてそういうことしないで急に進路どうするか決めろみたいな話になるかね
190 フロリダバス(兵庫県):2010/05/02(日) 19:47:05.12 ID:1edzsf4w
> 家業の大工
> 三菱自動車水島製作所(倉敷市)の期間社員になった
> 職業能力開発促進センターで電気工事技術を学んだ

こう言っちゃ悪いけど一つ一つ吟味されるような経歴じゃない人が受ける会社だから
面接先も経歴を吟味することが必須じゃなくて話題の一つとして聞いただけだろw
それをイチイチ選択を間違えたとかなんとかな人じゃ落とされ続けても仕方ないだろ
191 ミカヅキツバメウオ(中部地方):2010/05/02(日) 19:47:11.32 ID:rO6mcPB1
>>159
正直モルさんの歯並びが良くなったところで鹿野くらいの可愛さにしか思えないんだが
なんでモルさんファンは歯並び以外は完璧みたいに言うの?
192 シラウオ(神奈川県):2010/05/02(日) 19:47:30.28 ID:xTLjO0Pg
プロはキャラ声であえぐ
193 エンゼルフィッシュ(長屋):2010/05/02(日) 19:47:34.39 ID:CQZA3G9t
漫画家になるよりヤヴァイな
194 ニュージーランドミナミアユ(福島県):2010/05/02(日) 19:47:38.46 ID:QS25iDJI
おっぱいの大きいやつって売れてるやつ多いよな
http://blog-imgs-41.fc2.com/y/u/n/yunakiti/up27112.jpg
195 イタチザメ(奈良県):2010/05/02(日) 19:47:43.81 ID:HeDajeBY
一回失敗したら再起不能って何かおかしいよね
失敗したら自殺する覚悟でやらないとダメってそりゃ自殺者増えるわ
196 トウゴロウイワシ(関西地方):2010/05/02(日) 19:47:46.27 ID:YORhO0J9
>>165
>22歳で地元・倉敷に戻り、父親の勧めで家業の大工になった。
10年前だから住宅控除なんかで町の工務店もまだ余裕があったよ。
197 カラフトシシャモ(埼玉県):2010/05/02(日) 19:47:57.35 ID:/QVKERDC
>>121
ガンソードの主役だぞ。
マイナーだけど名作だ。
198 ドワーフグラミー(関西・北陸):2010/05/02(日) 19:47:59.08 ID:d4b20Vul
声優を目指したって
どうせアニメヲタが声優養成学校(笑)に行っただけだろw
そりゃ馬鹿にされるわ
199 カツオ(三重県):2010/05/02(日) 19:48:01.80 ID:2Ve8xZJo BE:1759665997-PLT(12000)

79年:田中理恵、本名陽子、こやまきみこ、釘宮理恵、小林由美子、榎本温子
80年:甲斐田裕子、水樹奈々、小林沙苗、能登麻美子、坂本真綾、新谷良子 、森永理科、
    高橋美佳子、植田佳奈、門脇舞以、茅原実里、伊藤静
81年:小林ゆう、中原麻衣、斎藤千和、清水愛、佐藤利奈、野中藍、山本麻里安、仙台エリ、
    大沢千秋、井上直美、落合祐里香
82年:下屋則子、斎藤桃子、稲村優奈、吉田真弓、藤村歩、白石涼子、福井裕佳梨、渡辺明乃、志村由美
83年:清水香里、井ノ上奈々、阿澄佳奈、本多陽子、宮崎羽衣、加藤英美里、菊地美香、鹿野優以
84年:南里侑香、辻あゆみ、沖佳苗、真堂圭、藤田咲
85年:井上麻里奈、名塚佳織、沢城みゆき、高垣彩陽
86年:牧野由依、下田麻美、小清水亜美、三瓶由布子、福原香織、矢作紗友里、廣田詩夢、
    MAKO、豊崎愛生、伊藤かな恵、酒井香奈子
87 年:喜多村英梨、平野綾
88年:明坂聡美、後藤沙緒里、片岡あづさ、井口裕香、伊瀬茉莉也
89年:花澤香菜、中島愛
90 年:戸松遥
91年:早見沙織、寿美菜子
92年:悠木碧

悠木ちゃんレベルでないと入る隙はないな
200 ルリスズメダイ(東京都):2010/05/02(日) 19:48:05.83 ID:EZg13bRY
>>188
テレビに出てたアイドルがキャバ嬢になっていたのは驚いた
201 ニジョウサバ(青森県):2010/05/02(日) 19:48:09.84 ID:Iv4V5ENr
2ちゃんねる最古のスレ

マンデルブロー集合
http://science6.2ch.net/test/read.cgi/sim/952760067/
202 アオウオ:2010/05/02(日) 19:48:21.82 ID:UdnL2zhr
>>191
ガチャの人って歯並びさえ良かったら・・・って自分で思っちゃう人多いけど
歯並びだけでイケメンやら美女になる人っていないよな
203 マゴチ(愛知県):2010/05/02(日) 19:48:31.33 ID:QY54d1/c
経歴だけでどんな容姿なのか目に浮かんでしまうな
204 アブラツノザメ(catv?):2010/05/02(日) 19:48:33.55 ID:oeVusaUB
>>194
おっぱい大きい人のほうが面接受かりやすいんですです
205 シロカジキ(静岡県):2010/05/02(日) 19:48:35.18 ID:nK2sJRfE
>>194
こやまきみこはもうこの画像でしか見なくなってしまったな
声好きだったのに
206 アオウオ:2010/05/02(日) 19:48:36.55 ID:F2aeLx3G
>>189
今のマスメディアは「自己実現」の価値ばかり教えるから、こういう声優がどうだの、
音楽でどうだのという夢追い人ばかりが量産される。

実際には熾烈な競争を勝ち抜けるのは、最初から段違いの才能をもってる
ごく一部の人間だけなのにね。
207 アピストグラマ(東京都):2010/05/02(日) 19:49:06.37 ID:Wv3Q+6L+
>>189
だから教科書にカイジを載せろっつーの
208 クサウオ(静岡県):2010/05/02(日) 19:49:19.10 ID:YQQhf8/D
>>151
公務員がベストかは分からんけどそれより
最近の学校は自分の本当にやりたいことを仕事に、みたいなことばっか言ってる
小学校〜高校までずっと先生にそう言われるからみんな普通の会社員や公務員なんてつまんねーやりたくないって考えになっちゃう。
209 ニジョウサバ(青森県):2010/05/02(日) 19:49:27.10 ID:Iv4V5ENr
声優目指すなら、まず舞台俳優目指したほうがいいと思うんだ
声の仕事は、その後からでいい
210 ヒラアジ(東京都):2010/05/02(日) 19:49:41.09 ID:OBp1tANd
林原はなんで声優なんてやってるのってぐらい
家がすげー裕福なんだっけか

そういう保険ある人が道楽でやる職業だろ
211 ニゴロブナ(東京都):2010/05/02(日) 19:49:49.71 ID:NGWnc1O8
ざまぁ
212 アオウオ:2010/05/02(日) 19:49:54.85 ID:7iuYWllQ
>>194
オーディションでもやっぱり受けがいいんだろう
収録の度にそのおっぱいを拝めるんだから
213 メイタガレイ(千葉県):2010/05/02(日) 19:50:02.19 ID:eNwBbp2c
>>136
声優オタは死滅するべきだよな
214 キンチャクダイ(愛知県):2010/05/02(日) 19:50:17.48 ID:sa1t+NFK
>年明けから6社の面接を受けたが色よい返事はない。

6社ってw
働く気無いのと変わらないやんw
215 アオウオ:2010/05/02(日) 19:50:20.17 ID:CFOsec5n
>>192
プロはキャラ声でぐえあ?
216 アブラボウズ(関東・甲信越):2010/05/02(日) 19:50:23.56 ID:u9LvOud+
18からフリーターで今年38で童貞だけど貯金1400万あるから
人生初のソープ行こうとしてる俺に謝れ
217 カツオ(三重県):2010/05/02(日) 19:50:23.56 ID:2Ve8xZJo BE:335175326-PLT(12000)
218 アブラツノザメ(catv?):2010/05/02(日) 19:50:25.69 ID:oeVusaUB
>>205
何、いなくなった人扱いしてるんだよ。
(´・ω・`)普通にでてるだろ
219 シロカジキ(静岡県):2010/05/02(日) 19:50:26.97 ID:nK2sJRfE
>>209
舞台俳優とか食えねぇんだからそんなもん目指せとか死ねと言わんばかりだな
劇団員とかみんな死ねばいいのに
220 カワアナゴ(不明なsoftbank):2010/05/02(日) 19:50:33.08 ID:YgpYQPrs
声優系の専門学校通ってる奴にこのスレを見せるべき
221 アオウオ:2010/05/02(日) 19:50:43.06 ID:kgfXcb7n
どれだけ現実はこうだって教えても自分は特別だと思ってるから無駄だよ
エリートν速民にはいないはずだろうけどお前らも実はそうだったろ
222 アオウオ:2010/05/02(日) 19:51:08.99 ID:F2aeLx3G
>>208
「自分の持ってるカード」で戦いなさい、と教えるのが一番いいと思うわ。
人付き合いが得意な人は営業に、苦手な人はエンジニアとかになりなさいとかさ。

大部分の人にはカスみたいなカードしか配られていないのだから。

自己実現がどうとか言い過ぎなんだよね。
223 アオウオ:2010/05/02(日) 19:51:19.84 ID:pcT3l1N9
養成所ビジネスって相当あくどいよね
224 ホッケ(愛知県):2010/05/02(日) 19:51:30.76 ID:aewztnNU
>>208
そしてそんなクリエイティブな才能は自分にはないと分かってる奴は肩身が狭い思いをする
でも勘違いし通しで行ける所まで行ったほうが人生楽しいんだとは思う
225 ギンダラ(関西):2010/05/02(日) 19:51:31.71 ID:IYrZr9pq
声優はコネも大切
ってばあちゃんが言ってた
226 ヒカリキンメダイ(東京都):2010/05/02(日) 19:51:40.86 ID:x39i6wUg
今の声優は基本アイドル崩れだからな
227 アオウオ:2010/05/02(日) 19:51:42.23 ID:jZqx4O5Z
白石は喋りが上手いからそこから開けたよね
何か売りがないとだめだよね
228 ルリスズメダイ(栃木県):2010/05/02(日) 19:51:45.38 ID:vEMrTZ2/
竹達が髪染めたのとか彼氏の影響じゃないの?

彼氏「お前髪染めろよ!今時黒髪とかねーよw」
竹達「無理だよ〜だって私声優だよ!
   声優のファンって気持ち悪くて黒髪じゃないと発狂したりするの」
彼氏「はぁ?全く理解できねーよ!そんなキモヲタほっとけよ!
   俺とキモイ声優ファンどっちが大事なわけ?」
竹達「もちろんヒロ君だよ〜でも髪染めたらキモヲタが、、、」
彼氏「髪色変えただけで見捨てるファンなんていらねーだろ
   俺はお前がどんな髪色になろうが好きだからさ」
竹達「嬉しい!!ヒロくん大好き!!じゃあ染めてくるね!!」
229 アカタチ(埼玉県):2010/05/02(日) 19:51:50.93 ID:253WO9On
中島沙樹に仕事与えてくれ
声かなり好きなんだ
230 エツ(愛知県):2010/05/02(日) 19:52:14.05 ID:2nQpPgOb
夢はハイパーメディアクリエイターです。
231 ハコフグ(チリ):2010/05/02(日) 19:52:15.02 ID:7qqvFqcx
>>207
ゆとり「ギャンブルで一発逆転や!」
232 アオウオ:2010/05/02(日) 19:52:28.02 ID:SGZcpQF6
>>151
どっちみち
英語と数学やってりゃ間違いないんだけどな
233 ペーシュ・カショーロ(不明なsoftbank):2010/05/02(日) 19:52:28.41 ID:AFx4HKUG
声優だけじゃないよ、漫画家、ミュージシャン、俳優、小説家
全部ホームレス養成所
234 ディスカス(北海道):2010/05/02(日) 19:52:38.36 ID:GOe2IrWL
あいなまってほんとにあれ地声?
235 アオウオ:2010/05/02(日) 19:52:43.19 ID:jZqx4O5Z
>>150
進学校来ててそれだぜ

もうなに考えてるのよ?としか…
236 アブラツノザメ(catv?):2010/05/02(日) 19:52:50.41 ID:oeVusaUB
>>224
どうせこぢんまり生きても何も楽しくないしな。
いつクビになるかわからん世の中だし(´・ω・`)
237 カツオ(三重県):2010/05/02(日) 19:52:57.35 ID:2Ve8xZJo BE:418968353-PLT(12000)
238 トラフザメ(新潟県):2010/05/02(日) 19:52:58.28 ID:+KC6KyTu
>>217
おい、はやく
239 フリソデウオ(神奈川県):2010/05/02(日) 19:53:11.89 ID:KyUcY5BH
声優目指すとかマゾすぎるわ
声優1本で食ってける人が年に何人でるのか・・・
240 ホシザメ(栃木県):2010/05/02(日) 19:53:13.84 ID:ZzvN9qLy
お前らも声優目指せよ
どうせ無職なんだからかわらないだろう
241 サツキマス(岡山県):2010/05/02(日) 19:53:14.04 ID:++09Of0S
>>1の倉敷市の無職男性(32)が地元の工業高校電気科卒なら
知ってる奴かもしれん・・・・
242 サッパ(北海道):2010/05/02(日) 19:53:14.94 ID:Fl3rB9wR
絵に描いたような負け犬だなw
243 オジサン(岐阜県):2010/05/02(日) 19:53:23.77 ID:4A6qnjiE
やたらコミュニケーション能力を求める昨今のアニメ・声優系専門学校だが
こういった学校の講師陣は一般社会でのコミュニケーション能力が著しく低い。
244 カマツカ(東京都):2010/05/02(日) 19:53:29.70 ID:OjqZXHSt
大工でよかったんじゃないの?
都市圏の工務店で職を探せばよかったんじゃ?
245 アオウオ:2010/05/02(日) 19:53:55.19 ID:B+YSNk+6
今32ってことは声優目指したのが96年か97年で
諦めて大工になったのが99年〜01年頃か

どう考えても大工の期間の方が長いじゃねーか
246 アオウオ:2010/05/02(日) 19:54:11.46 ID:hIQZEoY0
ころころ転職してたら底辺まで落ちるに決まってんだろ
なんで大工投げたんだこの馬鹿
247 カスミチョウチョウウオ(長屋):2010/05/02(日) 19:54:14.65 ID:v2dfHoMQ
>>228こういう文章考えたときってすごく悲しくなるよね
248 バタフライフィッシュ(dion軍):2010/05/02(日) 19:54:19.41 ID:rav6toE7
芸能界を目指すという意識が、声優を目指す奴に果たしてあるのか。
249 アオウオ:2010/05/02(日) 19:54:32.40 ID:YL+CCxTu
高校辞めてボクシングで生きるとか言い出した知り合いがいた
最近自殺したらしい
250 カマツカ(東京都):2010/05/02(日) 19:54:51.49 ID:OjqZXHSt
むしろ「なんで大工をやめたの?」って聞きたいけどな、オレなら。
22まで声優をおってたのはそんなに悪くないんじゃない?
大学出る年だし。
251 カワアナゴ(不明なsoftbank):2010/05/02(日) 19:55:10.03 ID:YgpYQPrs
>>234
あいなまが高校生くらいのころ出てたローカル番組では地声低かった
252 アオウオ:2010/05/02(日) 19:55:19.82 ID:k6kN0sot
>>147
基本的に男だと声変わりがあるため、中学生〜成人男性キャラしかやれない。
でも女なら歳問わず女キャラと男キャラ両方やれる。
人気アニメの少年キャラは女声優の場合が多いだろ
253 トラフザメ(秋田県):2010/05/02(日) 19:55:28.01 ID:syLoKz3O
>>228
うわぁ・・・・・・
254 アオウオ:2010/05/02(日) 19:55:34.42 ID:2R4ZlVdL
成人式で久々に会ったデブでブサイクな片方の親がチョンのやつが
声優養成所行きたいって言ってた馬鹿だなあと思った
255 ハマフエフキ(広島県):2010/05/02(日) 19:55:34.57 ID:pjrtSh98
>>222
俺は両方教える方がいいと思う
おっさんにとってみれば10代前半ぐらいなんていくらでもやり直し効くし
まだ自分がどういうカードを持ってるかなんてわからんと思う

というか現実知りなさいって教えられて身につくもんかいな
結局今は自分の限界のような現実を知る機会がなくなりつつあるんじゃないのかな
256 アオウオ:2010/05/02(日) 19:55:45.38 ID:F2aeLx3G
>>243
今は専門学校も流石に出身者がゼロだとビジネスモデルとして成り立たないので、
数人は業界に送り込んでやるんだろうけどな。

その数人に選ばれる程の才能を、数千人の中から選ばれるほどのレベルで
持ってるか?って話だな。
当然、そんな倍率なら、若くて綺麗な女であって当たり前、みたいな話になるわね。
257 ワカサギ(福島県):2010/05/02(日) 19:55:46.95 ID:6RD5LTQY
〉〉250
だよな、何をやるかでなくどれだけ続けるかが重要なのになあ
258 ホッケ(愛知県):2010/05/02(日) 19:56:01.05 ID:aewztnNU
>>233
定時制卒20歳の知り合いがイラストレーター専門学校みたいなところに通いだしたらしくて
すごいハラハラしている

ああいうのって正直、自分ではなんとなく描いたレベルの作品が
何をしなくても周囲に絶賛されまくる人ぐらいじゃなきゃ通う意味ないよな…
259 カクレクマノミ(茨城県):2010/05/02(日) 19:56:26.50 ID:EmXS4o8X
知恵遅れも声優、漫画家になりたい質問多すぎ
アニオタ消えろカス
260 クロトガリザメ(山口県):2010/05/02(日) 19:56:41.65 ID:kIAZfvCA
金も時間もあるから声優学校通ってみたい
261 カレイ(兵庫県):2010/05/02(日) 19:56:43.24 ID:B150rFSj
Fラン卒でも今時就職してるけど
あいつらは何なの?
コネ?
それとも成績優秀で身の丈にあった企業だったの?
262 ギス(長屋):2010/05/02(日) 19:56:45.86 ID:lMu3J6LL
>>252
男声優が男主人公演じてるアニメ挙げろって言われても全然思い浮かばないな
263 アピストグラマ(東京都):2010/05/02(日) 19:56:47.40 ID:Wv3Q+6L+
唯は愛生以外成り立たん
つまり愛生が唯を食った
あれだけキャラとリアゾンしたらもはや愛生=唯が成立する
キャラと混同とかそういう低次元な話じゃないんだよね
唯=愛生なんだよ
264 ニゴイ(福島県):2010/05/02(日) 19:56:58.58 ID:X8tBT8Ou
俺の同級生も声優になるって言って東京の訓練所だか教習所に行ったな
声優なんて持って産まれた声と最近は顔まで重要になってんのにだみ声とナマズ顔じゃなぁ・・・
265 スジシマドジョウ(北海道):2010/05/02(日) 19:57:13.44 ID:qsGeyIJg
景気が良けりゃこんな見の振り方でも全然問題無いんだけどな
266 ハス(catv?):2010/05/02(日) 19:57:34.53 ID:k7fi8twL
釘宮「声優とは、んー、わたしが存在していてもいいんだなって確認できる職業です」
釘宮「なんか私ほんとに仕事をしてないと、『わたしもういらない子なのかも』って、
私すごく自信がなくて、いつも不安があって、役を通して存在してるっていう
気持ちがすごく強いので、だから『もう、ありがたいことです、二期も三期も、
いつまでもやりますよー』っていう感じで」
267 ヒカリキンメダイ(東京都):2010/05/02(日) 19:57:44.03 ID:x39i6wUg
>>227
実力の割りに売れてたから喋りが上手いんだろうなと思ったらやっぱりそうなのか
白石はもっと演技を勉強すべき
268 ハリヨ(山形県):2010/05/02(日) 19:57:45.02 ID:FIoxN1D9
男で声優を目指して専門学校に行くなんてバカ
女の方がまだ可能性ある(可愛いなら)

今は男も女もほとんど容姿重視
デブとかキモオタみたいなのは無理
声優に憧れるオタクはいいカモだよ
269 カワアナゴ(不明なsoftbank):2010/05/02(日) 19:57:55.43 ID:YgpYQPrs
>>264
養成所じゃねww
270 カワバタモロコ(埼玉県):2010/05/02(日) 19:57:58.90 ID:Val3fppp
昔は声優にあこがれたもんだが、いつのまにか鉄道マニアのあこがれる会社に入ってた
271 アイスポットシクリッド(埼玉県):2010/05/02(日) 19:58:02.07 ID:mGJi8LVs
声優って実は今一番難関な就職先だと思う
最近はちょっと前と違ってアニメの本数絞ってきてるから採用数も少ないし
アイドル・俳優からの転職もメジャーになりつつあるし
田村とか堀江みたいな大御所も第一線にいるし。

そもそも需要がもともと少ない職業なのに人数が膨れ上がりすぎてる
まさにバブル
272 カナガシラ(東京都):2010/05/02(日) 19:58:06.14 ID:rd6i1woM
声優ってさぁ、今の時代で売れるためには地声で特徴ある感じじゃないと、もう駄目だと思う。
「リアルだったら不自然」って声でも、デフォルメされたアニメキャラや日本人離れした顔つきの洋画とかじゃ丁度いいわけで。

才能ないやつは、早々に諦めるべきだよ・・・。
俺ん中じゃ、格闘技ばりにアレな職業だから。
273 ヨゴレ(アラバマ州):2010/05/02(日) 19:58:08.02 ID:iLrSVFTu
俳優出の人は声優業でも強いな
274 メカジキ(大阪府):2010/05/02(日) 19:58:29.02 ID:GXYHpic/
>>258
通う必要のない技術を持った人間が行かなければ成功者は生まれないって言われてるところだからな
275 シーラカンス(アラバマ州):2010/05/02(日) 19:58:53.45 ID:DpzzlDKB
男で声優目指すならラジオやイベントでスラスラしゃべれるレベルじゃないと無理だろ。
女声優ならしゃべり苦手なやつも見かけるが。
276 カスミチョウチョウウオ(長屋):2010/05/02(日) 19:58:56.99 ID:v2dfHoMQ
>>266学生時代よほど居場所がなかったんだな
277 ハナザメ(新潟県):2010/05/02(日) 19:59:04.04 ID:nejCLiHw
学生時代は運動部入れ
そして全国レベルのチームと戦え

現実を思い知らされるぞ
278 ワタカ(catv?):2010/05/02(日) 19:59:06.25 ID:JchnuWwO
高校卒業後に声優養成所に行った人がいる。
ある程度資質を見込まれたらしい。
でも今も名前を聞かないから、だめだったんだろうなあ
279 アオウオ:2010/05/02(日) 19:59:07.94 ID:F2aeLx3G
>>255
自分の持ってるカードでしか基本的には戦えないし、確かに、若い頃持ってるカードは分からないってのもあるな。

でも、声優とか漫画家なんてそういう才能は凄く「レア」ってわかりきってるものだと、
駄目だった場合の「損切り」を早くしないと行けないってのは言わないといかんだろうな。
280 ニゴイ(福島県):2010/05/02(日) 19:59:09.52 ID:X8tBT8Ou
>>269
そうそうそんな感じ 養殖場みたいな
声優の世界ってどんな職種よりも残酷な気がするよ
281 アオウオ:2010/05/02(日) 19:59:17.34 ID:pcT3l1N9
声優になるためには馬鹿正直に学校とか行かずに
子役から俳優目指したほうがいいな
その過程で挫折して声優になれるから
282 アオウオ:2010/05/02(日) 19:59:17.94 ID:hIQZEoY0
>>266
やっぱ釘宮は天職だな
顔で売れてるだけのドル声優は30過ぎてからどんどん淘汰されるがいいわ
283 ツナ(福岡県):2010/05/02(日) 19:59:20.70 ID:QXRSBpMF
>>276
さしてやれ
284 ヌタウナギ(石川県):2010/05/02(日) 19:59:25.03 ID:NyEvtQ4K
なんで声優になりたがるのかがわからん
成功しても貰いは少ないらしいしやたら倍率高そうだし
285 アオウオ:2010/05/02(日) 19:59:25.99 ID:hqLQsMsi
こういうカモがいるから商売やめられんだろうなあ
286 ツボダイ(大阪府):2010/05/02(日) 19:59:30.06 ID:MjjJwm/V
音楽業界もこんなもんなんじゃないの?根性ないと出来ないって聞いた
287 アブラツノザメ(catv?):2010/05/02(日) 19:59:32.21 ID:oeVusaUB
大工のほうでも食っていけなくなったのかね。
まあそうなんだろうな・・・
(´・ω・`)収入が少ないって書いてあるし
288 ヒカリキンメダイ(秋田県):2010/05/02(日) 19:59:55.68 ID:yJ3WPTKH
>>258
上手い絵ってよりは営業上手な奴な気がする
何でもいいから使ってもらって知名度が必要
289 アカハタ(関西地方):2010/05/02(日) 19:59:59.57 ID:ycXjLj2v
顔がとびきりブサイクで演技が超絶巧い新人声優っていないの?
290 ドワーフグラミー(関西・北陸):2010/05/02(日) 20:00:00.07 ID:d4b20Vul
漫画科の専門学校も就職先がないらしいな
当たり前だけどw
291 ペーシュ・カショーロ(不明なsoftbank):2010/05/02(日) 20:00:01.21 ID:AFx4HKUG
>>255
やり直しが効くって言い方はどうかと思うぜ
何歳だろうが、やり直しが効く時期なんてない
あんまり優しいこと10代に吹き込むと、いつまでもやり直し出来るって思ってる20代が産まれる
292 アオウオ:2010/05/02(日) 20:00:18.96 ID:UdnL2zhr
>>276
でもくぎゅは普通に生徒会やってたんだぜ
あの声で生徒たちを掌握してたんだと
声優に生徒会出身多いのって声で掌握してたからなんだよ
293 バタフライフィッシュ(dion軍):2010/05/02(日) 20:00:20.00 ID:rav6toE7
昔はゲーム業界を目指していたんだが、なぜか今は半導体設計者になってるよ。
294 ギス(長屋):2010/05/02(日) 20:00:26.88 ID:lMu3J6LL
>>284
好きな声優に会える
好きなアニメに出演できる
こんな夢持ってそうだ
295 イトヒキハゼ(山口県):2010/05/02(日) 20:00:28.20 ID:ZgCZLhYM
声優って釘宮みたいに誰が聞いてもあぁこれは特徴あるし天職だって思える声以外は
運か枕だろ、博打みたいなもんだし仕方ない。
296 アオウオ:2010/05/02(日) 20:00:39.78 ID:posf20QB
声優なんて芸能人かヤクザと同じなんだから当たり前だろ
一部は華やかだけど大抵が闇に葬らされてる
297 ヨゴレ(アラバマ州):2010/05/02(日) 20:00:59.21 ID:iLrSVFTu
>>266
釘宮の可愛い演技も全て本気だし、すごい一生懸命なんだよな
http://www.youtube.com/watch?v=EQzf1IccUNY
298 ハス(catv?):2010/05/02(日) 20:01:01.32 ID:k7fi8twL
>>189
ナニワ金融道読ませればおk
299 アカタチ(埼玉県):2010/05/02(日) 20:01:05.26 ID:253WO9On
最近数多すぎだろ
好きな声優がどんどん仕事なくなっていくのが悲しい
300 クロカジキ(東京都):2010/05/02(日) 20:01:16.87 ID:3I7yhQvy
こう云う比較的特殊とされる人間に対してニホンジンは無駄にキビシいよなw
取り分け人事とか社内でも腐った人間が多いからボロクソ言われるんだろうなw
301 タイセイヨウダラ(静岡県):2010/05/02(日) 20:01:21.93 ID:fHuBGqsf
万が一声優になれたとしてもお前らの玩具にされるんだもんな
相当キツイ仕事の一つだな
302 アオウオ:2010/05/02(日) 20:01:25.22 ID:hqLQsMsi
>>277
入った部が全国レベルでした、の方が現実を思い知らされる
303 ルリスズメダイ(栃木県):2010/05/02(日) 20:01:30.53 ID:vEMrTZ2/
>>272
声の演技ってのはプロ野球とかと違って
ぶっちゃけ日本人なら全員できるわけだからね
才能9割努力1割の世界だよ
才能ないやつがやっても無駄
まあ最近は若手女性声優は顔が3割くらい入っっちゃってるけどさ
304 アオウオ:2010/05/02(日) 20:01:46.03 ID:F2aeLx3G
>>280
それなりに売れても、年収はフリーター並なんだろ。

自分でCDとか売れる様な存在に成らないと、経済的には一般の会社員以下だし、
そういう存在はそれこそ、業界に10人とかじゃないのかね・・・
305 クロマグロ(静岡県):2010/05/02(日) 20:01:46.62 ID:7aLZhkHu
>>59
まつらいさんが慶應だったな
306 ウミテング(長屋):2010/05/02(日) 20:01:48.55 ID:WoQYqor2
スポーツとかなら結果がわかりやすく出るから早いうちに諦められるんだけどな
いい年してバンドやってる奴と同じレベル
趣味と割り切ってるなら個人の自由だけど
307 ペーシュ・カショーロ(不明なsoftbank):2010/05/02(日) 20:02:01.30 ID:AFx4HKUG
>>300
うちの大学の教授なんか芸術系の大学とか専門に行ってる人をキチガイ扱いだよ
308 ツナ(福岡県):2010/05/02(日) 20:02:05.68 ID:QXRSBpMF
大橋歩夕さんに仕事をあげてください・・・
309 アブラツノザメ(catv?):2010/05/02(日) 20:02:09.00 ID:oeVusaUB
>>300
レイプは韓国の国技。
陰口は日本の国技。
(´・ω・`)
310 アオウオ:2010/05/02(日) 20:02:13.74 ID:pcT3l1N9
最近でストイックに声優として成功したのってくぎゅうくらいだよな
あとは歌手もどきとかアイドルもどきばっかり
311 バタフライフィッシュ(dion軍):2010/05/02(日) 20:02:18.87 ID:rav6toE7
声優は、お前らが嫌うであろうテレビ業界と同じところなんだよね。
アニメは違うとか思ってそうだが、まったく同じところなんだよ。
まずそこに気づいているのかどうか。
312 ハマフエフキ(広島県):2010/05/02(日) 20:02:23.81 ID:pjrtSh98
>>291
まあ確かにやりなおし効くようなのって
キャリアもった正社員の転職関係ぐらいだなw
313 マフグ(大分県):2010/05/02(日) 20:02:41.00 ID:1KgY3DvE
こういうので疑問なのは大工をやりながら就職先を探すとか期間工をやりながら専門学校に通うとか
何で並列してやらないのかって事、小学生みたいな金田朋子ですら銀行員やりながら専門学校通ってたんだろ
314 アオウオ:2010/05/02(日) 20:02:57.36 ID:2R4ZlVdL
>>303
でも顔を超越できるほどの才能あったら売れるよね
315 マダラ(神奈川県):2010/05/02(日) 20:03:04.35 ID:v8LM+zLE
花澤ですら、今たまたま出演作が多いだけで来年の今頃はどうなってるか分からないって事
言ってたから相当厳しいんだろうな
316 サメ(東京都):2010/05/02(日) 20:03:11.99 ID:Al0T2rIU
「自分の能力に比べて過大な夢・期待を諦めさせる」ということは
子どもを社会化するためにたいへん重要なプロセスである。

これまで学校教育はこの
「自己の潜在能力を過大評価する『夢見る』子どもの自己評価をゆっくり下方修正させる」
ことをだいたい十数年かけてやってきた。

中学高校大学の入試と就職試験による選別をつうじて、子どもたちは
「まあ、自分の社会的評価値はこんなとこか…」
といういささか切ない自己評価を受け容れるだけの心理的素地をゆっくり時間をかけて形成することができた。

しかし、「オレ様化」した子どもたちは、教師が示唆する自己評価の「下方修正」をなかなか受け付けない。
彼らは過大な自己評価を抱いたまま、無給やそれに近い待遇で
(場合によっては自分の方から「月謝」を支払ってまで)「クリエイティヴな業界」に入ってしまう。
「業界」そのものは無給薄給でこき使える非正規労働力がいくらでも提供されるわけだから笑いが止まらない。
自己を過大評価する「夢見る」若者たちを収奪するだけ収奪して、
100人のうちの一人くらい、力のある者だけ残して、あとは「棄てる」というラフな人事を「業界」は続けている。

時間とエネルギーを捨て値で買われて、使い棄てされる前に、どこかで
「君にはそこで勝ち残るだけの能力がないのだから、諦めなさい」
というカウンセリングが必要なのだけれど、そのような作業を担当する社会的機能は、
いまは誰によっても担われていない
317 カマツカ(東京都):2010/05/02(日) 20:03:12.32 ID:OjqZXHSt
高卒で声優めざしてフリーター
→セミナーとかオーディション受けたけどダメ
→20歳になると親がちゃんとしろとうるさくなって家出して一人暮らし
→アルバイトがたいへんになってきて声優にむけての活動はできなくなってきた
→25歳過ぎて就職活動はじめたけど、どこも採用してくれない
→派遣社員をはじめた
→リーマンショックで雇いどめ。ネットカフェ難民状態。ただいま30歳

っていうのを本で読んだ
318 カラフトシシャモ(滋賀県):2010/05/02(日) 20:03:15.76 ID:r26Zq/SS
さすが岡山
319 ホウライエソ(東京都):2010/05/02(日) 20:03:26.24 ID:kTSE7Q7g
>>311
ν速民が全員テレビ嫌いな事前提なのかよ
320 アオウオ:2010/05/02(日) 20:03:30.08 ID:F2aeLx3G
>>293
ゲーム業界を目指して、大学工学部の情報科とか行くんだったら、
まだ低リスクだとは思うけどな・・・

が、声優や漫画家は失敗したら、その分のキャリアがマイナスになってしまうからな。
321 ワタカ(catv?):2010/05/02(日) 20:03:30.93 ID:JchnuWwO
やり直しがきく、というか声優になれなくてもどっかに就職できるコネがあればいいかなと思う
声優になれるにしてもなれないにしてもコネって大切かもね
322 アオウオ:2010/05/02(日) 20:03:33.50 ID:8OwMk1N/
声優って言うと女声優の成功談しか語られんよね
何気に男声優のそういうコメントはほとんど知らない奴が多かったりする
323 ワカサギ(愛知県):2010/05/02(日) 20:03:35.23 ID:Xg5Q9Kdr
たった4年半だが正社員の経験があるのはないよりマシなのか
324 アオウオ:2010/05/02(日) 20:03:45.44 ID:jZqx4O5Z
>>237
うわあw
今まで極貧生活だったんだな…

>>267
らきすた神社関係の仕切り上手かったわ
325 ルリスズメダイ(栃木県):2010/05/02(日) 20:03:51.99 ID:vEMrTZ2/
>>308
あれは事務所のせいだよ
事務所が弱いと仕事来ない
ミューレとか見ればそれは明らかだろ
旧仲井さんと同じ事務所の高田初美さんもいい声してるのに仕事全然ない
326 イトヒキハゼ(山口県):2010/05/02(日) 20:03:59.36 ID:ZgCZLhYM
声優って所詮女優崩れでしょ(笑)
327 ショベルノーズキャットフィッシュ(catv?):2010/05/02(日) 20:04:03.89 ID:+OQtK29O
一度レールを外れる恐ろしさよ
328 アオウオ:2010/05/02(日) 20:04:11.59 ID:hIQZEoY0
>>313
金朋はいいよな
あの特殊な声質のお陰でこの先仕事食いっぱぐれること無いだろうし
他の凡な声優たちってどうやって30後半まで生き残るんだろ
329 バタフライフィッシュ(中国地方):2010/05/02(日) 20:04:12.34 ID:XUzRyrln
今自分の声録音して聞いたらキモ過ぎてワロタ
こんなんでクソワロタとか言ってたと思うと恥ずかしくなる
330 イソマグロ(岩手県):2010/05/02(日) 20:04:19.87 ID:spKfH+kc
専門学校は特待生レベルじゃないと厳しいんじゃね
なんかのオーディション受けて優勝できたら声優目指せばいいよ
331 ヒカリキンメダイ(秋田県):2010/05/02(日) 20:04:26.77 ID:yJ3WPTKH
>>313
銀行員やれる頭と大工すらやれない頭を比べるな
332 ガラ・ルファ(神奈川県):2010/05/02(日) 20:04:40.41 ID:wn5B5ZIH
> 選択肢を間違えたと責められたようでつらかった

声優はいい勉強になったとか言わないとそりゃ駄目なんじゃ
333 アオウオ:2010/05/02(日) 20:04:43.36 ID:7iuYWllQ
テレビ業界が嫌いっていうか
テレビがつまんないから叩いてるだけでしょ
334 ホッケ(愛知県):2010/05/02(日) 20:04:49.00 ID:aewztnNU
>>288
そういうものなのか
でも本当、声優とかイラスト・漫画系の専門学校行った人のその後ってどうなるんだろう
数え切れないほどの学校と生徒が存在してると思うけど、大多数は関係ない労働者になるんだろうなあ
335 ボラ(dion軍):2010/05/02(日) 20:04:59.56 ID:tHFvZZ4F
絶対に声優になりたいというなら東大に入るといい
336 アオウオ:2010/05/02(日) 20:05:02.49 ID:2R4ZlVdL
>>325
そんな事務所に行ったやつが悪い大手に所属するのも実力の一つ
良い事務所に行ってもそこから競争あるわけだし
337 ツナ(福岡県):2010/05/02(日) 20:05:02.61 ID:QXRSBpMF
>>325
まじで消えて欲しくないんだがなぁ
どっか引き抜いてやってくれorz
338 オオワニザメ(福島県):2010/05/02(日) 20:05:20.49 ID:HeE/FcUK
良い声でハキハキ喋れるなら面接有利そうなもんだけど
そうでもないのかね
339 アブラヒガイ(愛知県):2010/05/02(日) 20:05:21.75 ID:W8c2DBPc
>>151
夢持て、とは教えるけど、具体的に夢を実現する方法を教えられる人がいないのが問題。
340 ホウライエソ(catv?):2010/05/02(日) 20:05:24.56 ID:E1VFCxlv
>>158
元々声優は俳優の仕事の一部だから
341 アオウオ:2010/05/02(日) 20:05:32.74 ID:kgfXcb7n
>>325
事務所関係ない
ラジオもつまんねえし声にも需要がないババアを誰が起用するんだよ
お前みたいのが実力ある声優が活躍できないことを悲観しちゃってるのが気持ち悪い
342 ヌタウナギ(石川県):2010/05/02(日) 20:05:54.26 ID:NyEvtQ4K
金朋っておもちゃ屋店員じゃなかったっけか
343 アブラツノザメ(catv?):2010/05/02(日) 20:05:54.47 ID:oeVusaUB
いや、旧仲井さんは演技が棒だからじゃ・・・
344 カクレクマノミ(茨城県):2010/05/02(日) 20:06:02.75 ID:EmXS4o8X
>>334
同人誌書いたり同人ゲーの声あてたりしてんだろ・・・
専門はヤバいらしいけど美大とかはブラックじゃないの?
友達に藝大行った奴いるが・・・
345 ハマフエフキ(広島県):2010/05/02(日) 20:06:04.07 ID:pjrtSh98
>>321
究極的なつぶしは結婚だな
そりゃ女性の方が有利だわ
346 シーラカンス(アラバマ州):2010/05/02(日) 20:06:10.45 ID:DpzzlDKB
白石ってココイチでバイトしながら声優目指してたんだっけか。
一歩間違えたら自殺コースの綱渡りだよな。
347 ペーシュ・カショーロ(不明なsoftbank):2010/05/02(日) 20:06:17.21 ID:AFx4HKUG
唯一やり直しが効くのが一発逆転狙える女性だな
結婚すれば今までの経歴全部チャラ
348 アオウオ:2010/05/02(日) 20:06:22.01 ID:F2aeLx3G
>>334
代々木アニメーション学院なんて、かの有名な山崎パンのパン工場要員養成校だろ・・・
349 ハス(catv?):2010/05/02(日) 20:06:31.08 ID:k7fi8twL
>>59
井上麻里奈が学習院卒だったはず
350 ツナ(福岡県):2010/05/02(日) 20:06:34.79 ID:QXRSBpMF
夢を信じて、生きていけばいいさ
         ↓
夢を信じてくじけたときは、ためらいも後悔も眠れないほど
351 アオウオ:2010/05/02(日) 20:06:38.22 ID:pcT3l1N9
斎藤桃子って完全に消えたな…フリーになってたようだが
352 カワアナゴ(不明なsoftbank):2010/05/02(日) 20:06:39.50 ID:YgpYQPrs
今売れまくってる神谷も声優は目指してなるもんじゃないって言ってるからな
353 ホッケ(愛知県):2010/05/02(日) 20:06:46.95 ID:aewztnNU
>>331
前職ブルボン本社社員とかすごい人だなw
354 ヒカリキンメダイ(秋田県):2010/05/02(日) 20:06:48.17 ID:yJ3WPTKH
>>334
専門学校はコネを作る場所みたいね。そういう使い方としては悪くないらしい
その後はその通りで関係ない職、それも誰でも出来るようなフリーター行きだね
355 アナゴ(東京都):2010/05/02(日) 20:06:52.90 ID:Io9O3nX7
>>322
ネットラジオだが、
作家の今浪が司会してる「声優DO」は男声優も話を聞いてる
櫻井孝弘は「オーディション合格率100%」の時期があったんだとよ
356 アオウオ:2010/05/02(日) 20:07:14.43 ID:kgfXcb7n
金田朋子はコネ声優
人生全てコネだけで生きてきている
357 ヒラマサ(愛知県):2010/05/02(日) 20:07:48.65 ID:ds1edaAh
小中高時代なんて、家と学校の往復するだけの生活で、社会の仕組みなんて全然分からんのに

そんな子供に向かって「自分のやりたいことを仕事にしなさい!」なんて言っても

せいぜい「サッカー選手」とか「声優」ぐらいしか思いつかないだろうに。
358 メナダ(福島県):2010/05/02(日) 20:08:00.22 ID:C1kbwka+
>>356
親のコネも凄そうだ
姉ちゃん電通で自分は銀行員だもんな
359 メゴチ(福岡県):2010/05/02(日) 20:08:00.73 ID:ER9t931V
声優になるとか世捨て人の考えだろ
360 アオウオ:2010/05/02(日) 20:08:05.91 ID:F2aeLx3G
>>356
それもまた「才能」だからな、待遇の割にムダに才能を必要とする業界だよなw
361 アカグツ(長屋):2010/05/02(日) 20:08:06.11 ID:HdY0nRqd
>>346
らきすたやってた頃もバイトやってた
新人声優がバイトと兼業するのは基本
362 メカジキ(愛知県):2010/05/02(日) 20:08:33.16 ID:kh0ZsvA4
藤田咲や白石稔はまだ救われてるんだろうな
こういうニュース見ると
363 ウラウチフエダイ(京都府):2010/05/02(日) 20:08:38.01 ID:c1ZvvuZx
女声優なんて一時期持て囃されてもルックスも重要な今は若さも武器だからな
仕事兼金持ちオタへのアピールってとこじゃね?顧客数の割には信者とかも付きやすいし
364 イワナ(東京都):2010/05/02(日) 20:08:38.38 ID:Y3wBkuJk
俺みたいに、コミケに行ったことのある嫁と結婚して
一緒に銀魂実況で「くぎゅううう!!!!!!!!!!」
ってやって大正解だった。
365 ツナ(福岡県):2010/05/02(日) 20:08:42.13 ID:QXRSBpMF
>>356
しかし、ちよすけは余人に変えがたい演技してたしな
366 ハス(catv?):2010/05/02(日) 20:08:53.39 ID:k7fi8twL
>>307
どこの大学?
藝大や桐大はもちろん、ジュリアードとかバークリーとか
パリ音楽院とかディスれるのその教授?
専門学校は、まあ、仕方ないかな。
367 トウゴロウイワシ(関西地方):2010/05/02(日) 20:09:10.17 ID:YORhO0J9
やっぱり考えると声優になれるって氷山の一角の人間だな。
俳優ならエキストラとかで通行人とかも出来るけど、
アニメの通行人は話さないから少数で足るしな。
368 ホウライエソ(東京都):2010/05/02(日) 20:09:15.88 ID:kTSE7Q7g
とはいえ白石稔の声は生理的に無理だわ
どんなに中の人が良い人だろうが嫌いだしさっさと引退して欲しい
369 カスミチョウチョウウオ(長屋):2010/05/02(日) 20:09:39.42 ID:v2dfHoMQ
ショルさんは舞台もやってるんだよね?もともとは女優志望だったの?
370 ヒメダイ(長屋):2010/05/02(日) 20:09:42.93 ID:eobWPI3m
>>356
金朋はコネなくてもあの声だけで声優として食っていけるわ
371 ヒカリキンメダイ(秋田県):2010/05/02(日) 20:09:47.22 ID:yJ3WPTKH
>>362
少なくとも名前は知られてるからね
名前すら出ないで終わる人間だっているんだしさ
372 ニゴイ(福島県):2010/05/02(日) 20:10:00.87 ID:X8tBT8Ou
やはり俺は家業を継ぎながら絵描きと写真でわずかばかりの収入を得る道を選んで政界だった
373 アオウオ:2010/05/02(日) 20:10:31.74 ID:ZR5vmkdi
>>347
いいのつかまえれば一気に大逆転だからな
374 アオウオ:2010/05/02(日) 20:10:42.45 ID:F2aeLx3G
>>367
倍率だけなら、トップクラスの職業だろうな。
375 アブラツノザメ(catv?):2010/05/02(日) 20:10:45.46 ID:oeVusaUB
>>372
絵を描ける人はいいなー
(´・ω・`)
376 アブラボテ(関東・甲信越):2010/05/02(日) 20:10:46.93 ID:i4w5IlJN
顔で声優なる人って使い捨て声優だろ?
2、3年たったらまた顔だけの新人声優がくるしババァに興味ないよね
377 アオウオ:2010/05/02(日) 20:10:49.15 ID:2R4ZlVdL
>>369
元々子役成り行きで声優になっただけで本業とか関係ないんじゃね
378 ツナ(福岡県):2010/05/02(日) 20:11:15.15 ID:QXRSBpMF
人気漫画化ひっかけて大逆転というステップ
379 イワナ(東京都):2010/05/02(日) 20:11:21.27 ID:Y3wBkuJk
杉田は劇場版2連発(ハルヒ、銀魂)で
稼ぎまくってるな。
380 ヤイトハタ(山梨県):2010/05/02(日) 20:11:25.21 ID:r/h5wfsn
「声優になる」といって高卒で東京に出てった友人は何してるんだろうか
音沙汰は全然ないけど
381 ゴリ(兵庫県):2010/05/02(日) 20:11:29.72 ID:Yc+wDJwM
>>151
イケる人はそのままいけるんだろうけど、途中で気づいちゃうよね
あと簡単なほうに流れちゃうし
382 シーラカンス(アラバマ州):2010/05/02(日) 20:11:37.88 ID:DpzzlDKB
作家やミュージシャンなら結婚せずに自分でくいぶち稼いでる女も多いけど、
女声優で結婚せずに稼ぎ続けてるやつなんていないよな。
結婚前提の職業じゃないのか。
383 アオウオ:2010/05/02(日) 20:11:56.30 ID:hIQZEoY0
>>369
大地丙太郎のお気に入りだったことが大きんじゃない?
384 イワナ(東京都):2010/05/02(日) 20:12:25.91 ID:Y3wBkuJk
金朋や、釘宮でさえ、結婚出来ないのだから
いかに声優が厳しい業界かが分かる。
385 シルバーアロワナ(山梨県):2010/05/02(日) 20:12:42.32 ID:Og23xKNH
白石稔は元気にしてるかな…

確か若本って

早稲田大学→警察機動隊→声優

こんな感じだったよな


386 イボダイ(茨城県):2010/05/02(日) 20:12:42.21 ID:lvw0V2yw
>>194
声優の顔に着目してる時点で既におかしいのに
おっぱいにまで言及するとか、お前どうかしてるぞ・・
387 ニゴイ(福島県):2010/05/02(日) 20:12:45.28 ID:X8tBT8Ou
>>375
絵っていってもTシャツとかパッケージ関係だよ
インターネットが普及したおかげで夢も叶って安定した収入も手に入れたよ
388 アナゴ(東京都):2010/05/02(日) 20:12:51.40 ID:Io9O3nX7
「金持ちになりたいんだったら声優にはなるな」って誰か言ってたような記憶がある
「アシタヘ」の皆川だったかな
思い違いだったらすまん
389 ウラウチフエダイ(京都府):2010/05/02(日) 20:13:03.39 ID:c1ZvvuZx
>>379
それこそくぎゅはなのは、銀魂、クレしんと3連だけどな
390 ヒメオコゼ(長屋):2010/05/02(日) 20:13:03.99 ID:EyyU2lF5
>>376
表の仕事するなら顔は最低条件だろ
391 カレイ(兵庫県):2010/05/02(日) 20:13:04.76 ID:B150rFSj
声優とか腐るほどいるのにバカじゃないの
392 フリソデウオ(神奈川県):2010/05/02(日) 20:13:10.27 ID:KyUcY5BH
エロゲ声優は既婚者のこづかいかせぎ
393 センネンダイ(山陰地方):2010/05/02(日) 20:13:15.29 ID:CLNMdFfQ
大学の時のバイト先に声優の学校へ行ってると言ってた男がいたが、彼はデビュー出来たんだろうか……
394 アオウオ:2010/05/02(日) 20:13:16.50 ID:BjNvJeDE
>>369
今も女優志望じゃないの?
395 アロサ(兵庫県):2010/05/02(日) 20:13:30.69 ID:tCYSNZvM
代アニいって、遅まきながら現実みて
大学行って普通のとこ就職できたお
本当に紙一重だったお…
396 ヒラアジ(東京都):2010/05/02(日) 20:13:34.78 ID:OBp1tANd
柿原みたいのは強みがあっていいけど
声優なんかじゃなく他の分野に進んだ方がよかったんじゃないかと思う
397 ルリスズメダイ(栃木県):2010/05/02(日) 20:13:35.11 ID:vEMrTZ2/
>>384
多分30代半ばくらいまでの女性声優は
結婚しても発表しないよ
キモヲタが発狂しちゃうから
398 タイセイヨウクロマグロ(茨城県):2010/05/02(日) 20:13:38.05 ID:OB6SydI2
>>384
金朋は結婚してるだろ
399 ヒカリキンメダイ(秋田県):2010/05/02(日) 20:13:46.33 ID:yJ3WPTKH
>>381
世の中に死ぬ気で頑張れる奴なんて天才と一緒で殆どいないからね
400 ツナ(福岡県):2010/05/02(日) 20:13:46.76 ID:QXRSBpMF
>>382
はんにゃディスってんのか?
401 ツボダイ(大阪府):2010/05/02(日) 20:14:23.96 ID:MjjJwm/V
>>266
あの顔で「子」とか言うのやめてくれ・・・
でも声は大好きさ
402 アブラツノザメ(catv?):2010/05/02(日) 20:14:27.73 ID:oeVusaUB
>>387
でも楽しそうだからいいよね(´・ω・`)
つまらない仕事して少ない給金もらってもしょうがないお(´・ω・`)
403 アナゴ(東京都):2010/05/02(日) 20:14:28.02 ID:Io9O3nX7
>>385
警察出身の声優って若本だけだろ
貴重だよな
404 アブラヒガイ(関東・甲信越):2010/05/02(日) 20:14:53.26 ID:iQCKKKNh
>>386
声優が声の時代はもう終わったんだよ
今は顔とスタイル重視の時代だ
まあ本当に美人な奴は声優になんかはならないんだが
405 ボウズハゼ(愛知県):2010/05/02(日) 20:14:55.94 ID:uVWoRY2W
声優の専門なんて才能ない奴は入った時点で詰みじゃねえの
406 ホッケ(愛知県):2010/05/02(日) 20:15:01.18 ID:aewztnNU
>>372
いいなあそれ、理想だわ
趣味として続けていけるだけの余裕がある人生を送りたい
407 ヒメオコゼ(長屋):2010/05/02(日) 20:15:04.04 ID:EyyU2lF5
>>395
親は諭してくれなかったのかよ
408 トウゴロウイワシ(関西地方):2010/05/02(日) 20:15:07.89 ID:YORhO0J9
>>381
俺なんか簡単な方に流れて底辺カメラマンやってるよ。
それしか才能が無いから仕方がないわな。
一度も会社に勤めた経験は無い。
でも一部上場の企業から最近では直で仕事が来る。
409 イワナ(東京都):2010/05/02(日) 20:15:10.93 ID:Y3wBkuJk
日野ちゃまですら、結婚できないのだから
いかに厳しい業界かが分かる。
410 アオウオ:2010/05/02(日) 20:15:20.56 ID:BjNvJeDE
411 クモハゼ(神奈川県):2010/05/02(日) 20:15:31.69 ID:0vQ2Gwr6
>>395
良かったな気付いて
412 バタフライフィッシュ(dion軍):2010/05/02(日) 20:15:38.65 ID:rav6toE7
>>404
そのまま女優をやるだろうなw
413 アオウオ:2010/05/02(日) 20:15:55.07 ID:F2aeLx3G
>>404
一般の芸能界・アイドル業界が衰退して、その分の役割まで、結果的に
果たさねばならないようになってしまったからなw
414 ダンゴウオ(福岡県):2010/05/02(日) 20:15:55.02 ID:UtSMjSTC BE:719939726-2BP(1065)

超ラジで毎週確実に劣化していくオンナー(笑い)の劣等細胞を観察するのがマイブーム(*´ω` *) (*´ω` *) (*´ω` *) (*´ω` *)
415 ツナ(福岡県):2010/05/02(日) 20:16:04.32 ID:QXRSBpMF
>>404
え? って美人がAV出てたりするし、それはまあ
416 シーラカンス(アラバマ州):2010/05/02(日) 20:16:11.21 ID:DpzzlDKB
すでに有名になってるやつでも
兼業しながら手堅く目指したってやつより、
フリーターやりながら目指して成功したってヤツのほうがはるかに多いからな。
417 ハス(catv?):2010/05/02(日) 20:16:14.17 ID:k7fi8twL
>>312
そういう立場って専門職だから、それこそアカポスとかに
近いかもしれん。学位や資格も重要だし。
418 ルリスズメダイ(栃木県):2010/05/02(日) 20:16:14.74 ID:vEMrTZ2/
>>409
親には釘宮と結婚したと思われてたみたいだけどね
419 イワナ(東京都):2010/05/02(日) 20:16:21.95 ID:Y3wBkuJk
>>408
結婚式なら需要はあるよな>プロカメラマン
420 メロ(千葉県):2010/05/02(日) 20:16:26.36 ID:0DLOoo7R
    \| | | | | | |/                    \| | | | | | | | | /
       ≡     ≡     , -=ミ;彡⌒`丶、      ≡       ≡
      ≡ : ち 現 ≡   /:::::::::::::::::::::::::::::::::::`丶    ≡ 世  こ ≡
      ≡ : ゅ 実 ≡   /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ    ≡ 界  れ ≡
      ≡!   で ≡   l:::\ヽ,.久ノtゝミン、ノノン、:::::::l   ≡ の  が ≡
      ≡     ≡   !:::::/゙丶、\~`  ヾ( l::::::ノ   ≡       ≡
      /| | | | | | |\  ,..','"//゙ヽ、_ ゙\,== 〈:::::j    /| | | | | | | | |\
              / -‐'/ィ赱、 iヽ   ゙丶、_l:イ
             /   lヘ  `"" ,l. l)     ゙丶!
            //  / ヽ  ̄ ヽi_,. -‐------、  ヽ, 、
          ,、/ i   _ -‐''', ̄/_lj_ }   ,' /ヽ-へ \
         / )  _/     l、{ ^' ='= '^'  / |、 \  \ ヽ,、
       /  / ̄/     /lヽ、 `""´ / ,. ゝ \_ -‐''  \
      /\/__/       l l ゙ ー-- '",. /  |、_ヽ  \  \
   ========= l l/ | /\ / ̄ ヽ   /|:;:|;:;||    \  ゙丶、_
   \、   \\つ ピッ   | | |/  |/    |  / .|;:;|:;:| l          ヽ、
   \\_. -‐ /n \    | |  ◎/     l/__ |:_|_;|_ l_  _       i
    | \ -‐¨◎   ゙i ̄)  | |   l _ --‐‐ ̄i  | |  |  ヽ|  |      ヽ
    ヽ -\゚   ピッ `´\_ | |__|    ,.   ハ_| L.-┘_,,| └-i____\
    l __r--‐=フ     | ) |   レ-‐''"/   <    i-‐¨ ,.  ┌┘┌┘└‐┐
    .l / `i-'"    /Y.| |      / ∧  ゝ.   └'二フ /l.  |    フノ|. | ̄
    l l" ‐"ヽ\-‐'''"  ̄l. | |     ∠ - ' `´       レ'  L_」   ´ L.l
421 オジサン(岐阜県):2010/05/02(日) 20:16:45.18 ID:4A6qnjiE
煽られて現れた感情が求めるところのものは
本来その人が求めているものと違う。
生徒が支払った授業料の多くは
他人に与えられたユメを追う事、をアシストしてもらった事、への対価である。
422 アオウオ:2010/05/02(日) 20:16:51.08 ID:VE2h/oaL
最近ボイストレーニングの学校行ってみたけど
声優志望の若い奴らがやたら多い
皆良い声は持ってるけど
423 ヒカリキンメダイ(秋田県):2010/05/02(日) 20:16:57.73 ID:yJ3WPTKH
>>405
才能持った奴なんて殆ど居ないと思うよ。それに枯れちゃうものだしさ
芸を売り物にする人間が学校という位置で満足する受身じゃ何にもならないってことだね
424 アベハゼ(関東・甲信越):2010/05/02(日) 20:17:44.50 ID:FW6M2C6l
>>194
枕に有利なんだろ
425 タイガーショベルノーズキャットフィッシュ(東京都):2010/05/02(日) 20:17:51.73 ID:L2Z+dlAE
>選択肢を間違えたと責められたようで

「よう」じゃなくて、責められてるのでは? (´・ω・`)
426 ホウライエソ(東京都):2010/05/02(日) 20:17:55.28 ID:kTSE7Q7g
花澤とか井上麻里奈みてるとやっぱ声優も顔だなって思っちゃうな
427 ハマチ(愛媛県):2010/05/02(日) 20:17:57.00 ID:n2ZHAfOw
特に男の声優なんて溢れすぎててどうしようもないじゃん
しかも演劇方面からやってくる人もいるし
一番売れっ子の神谷浩史ですら声優になるのはオススメしないとか言ってたぞ
428 トラフザメ(秋田県):2010/05/02(日) 20:17:59.70 ID:syLoKz3O
>>420
ビルメンは関係ないだろ
429 セイルフィン・モーリー(宮城県):2010/05/02(日) 20:18:08.50 ID:4TKuqj9d
>>396
日本語片言なのに声優になりたくていきなり養成所を尋ねたって話だから
根性が違うわな
430 フウライチョウチョウウオ(東京都):2010/05/02(日) 20:18:35.69 ID:pkO+Booc
本当に厳しいのは声優より女優だよね。舞台とかの
テレビじゃクソ演技しかしないモデルやグラビアあがりが女優名乗ってるし
男もお笑いとかでとられてるけど
431 トウゴロウイワシ(関西地方):2010/05/02(日) 20:18:47.26 ID:YORhO0J9
>>419
いや広告。
不況で大変だよ。
月2本くらい仕事をすれば食べてはいける。
432 アオウオ:2010/05/02(日) 20:18:51.41 ID:BjNvJeDE
声優やってるコトを隠して、アーティストを目指している友利花さんは・・・。
433 フナ(大阪府):2010/05/02(日) 20:18:54.65 ID:laITNZqT
434 アゴハゼ(アラバマ州):2010/05/02(日) 20:19:03.89 ID:RsN26TFG
>>151
> 夢どころか嫁すら持てなくなった
誰かここ笑ってやれよ
435 バラムツ(東京都):2010/05/02(日) 20:19:06.38 ID:Gi43g0gp
来期出演作
(花澤香菜)
あそびにいくヨ! ストライクウィッチーズ セキレイ〜Pure Engagement〜
俺の妹がこんなに可愛いわけがない ブラックロックシューター
(戸松遥)
みつどもえ あそびにいくヨ!

いつの間にか差付いたな・・・
436 アロサ(兵庫県):2010/05/02(日) 20:19:17.38 ID:tCYSNZvM
>>411
ありがとうです

>>407
自分で稼ぐために新聞配達しながら代アニいった
諭してくれたけどそれ以上に俺が腐ってた
1年で諦めてもう1年で勉強と、お金溜めた
趣味は趣味で留めておくべきだといわれてたのにな…
437 アオウオ:2010/05/02(日) 20:19:22.36 ID:CFOsec5n
>>427
男は過酷すぎるな
生き残ってまともに稼げるのなんてごくごく一部だろうし
潰しもきかなすぎる
438 キンチャクダイ(関西):2010/05/02(日) 20:19:27.30 ID:bZghr2Fs
塩沢兼人が他界したのが痛い
ぶりぶりざえもんのいないクレシンはつまんない
439 アオウオ:2010/05/02(日) 20:19:27.97 ID:kgfXcb7n
>>404
でも演技の水準自体は変わってないんだよな
今までどんだけカスな声優がのさばっていたのかがよく分かる
440 バラマンディ(大阪府):2010/05/02(日) 20:19:33.82 ID:wWw4Om3P
俺も大学時代は俳優目指してたけど結局に就職してしまったな
まあみんなそうやって適応していくんだろうな
441 フロリダバス(東京都):2010/05/02(日) 20:19:38.54 ID:D4hYgR/W
高卒でも大卒でも、やっぱ公務員が最強やね。
ソレ以外は糞人生で終了wおつかれ〜w
442 イワナ(東京都):2010/05/02(日) 20:19:41.79 ID:Y3wBkuJk
俺の夢は「面白いアニメやまんがを見る」ことで、作る方ではない。
作家ではないけど、「泉そうじろうになる」夢は叶った。
443 タイセイヨウクロマグロ(茨城県):2010/05/02(日) 20:19:45.30 ID:OB6SydI2
>>433
てんg
444 ダンゴウオ(福岡県):2010/05/02(日) 20:19:50.20 ID:UtSMjSTC BE:899924235-2BP(1065)

まぁ頭よわいふにゃふにゃしたゆとりに妙に志望者は多いと思うよ(´・ω・`)(´・ω・`)(´・ω・`)(´・ω・`)(´・ω・`)
まっ現実に直面して絶望の底に突き落とされる光景を想像するとめしがうまいよね(´・ω・`)(´・ω・`)(´・ω・`)(´・ω・`)(´・ω・`)
それが女だとしあわせな気持ち(*´ω` *)
445 ハマチ(愛媛県):2010/05/02(日) 20:20:23.01 ID:n2ZHAfOw
>>432
その元落合祐里香ですら女声優の中では勝ち組になるぞ自滅したけど
446 アブラツノザメ(catv?):2010/05/02(日) 20:20:29.33 ID:oeVusaUB
>>435
戸松はこのまま消えていくと思う。
特に秀でている部分がない。
447 ヒラアジ(東京都):2010/05/02(日) 20:20:39.66 ID:OBp1tANd
演技は間違いなく90年代より低下したろ
エヴァとか久しぶりに見たら、演技がガチでびっくりした
448 アオウオ:2010/05/02(日) 20:20:41.26 ID:ZR5vmkdi
>>431
それでホモだったら「ウシジマくん」のあれだな
449 ツナ(福岡県):2010/05/02(日) 20:20:45.76 ID:QXRSBpMF
女はどんどん声優目指すべき
夢破れて経済力もなければ結婚するしかないから出生率も上がるだろう
男は市ね
450 イサザ(中国地方):2010/05/02(日) 20:20:48.11 ID:w2vy6XED
>>435
1クールの出演数だけ見て差がついたとか言ってて恥ずかしくないの?
451 ホウライエソ(東京都):2010/05/02(日) 20:20:52.94 ID:kTSE7Q7g
専門学校の声優科とか大盛況だけど毎年10人も有名になるのいないしな
無理だろ
452 ヒカリキンメダイ(秋田県):2010/05/02(日) 20:21:12.58 ID:yJ3WPTKH
>>441
適度な頑張りでたどり着けて悪いことしなきゃそのまま安定するしね。やっぱ最強だよ
453 モロコ(栃木県):2010/05/02(日) 20:21:14.05 ID:b4pjKbHs
声優って厳しい業界のように思えるけど
売れてないやつでもブログ見るとみんな結構あそんでるよね
あいつらマジで何者
454 ツナ(福岡県):2010/05/02(日) 20:21:43.77 ID:QXRSBpMF
>>453
親が金持ちなんだろ
455 トラフザメ(埼玉県):2010/05/02(日) 20:21:47.87 ID:kJA1nd0r
>>447
お前が萌えアニメしか見て無いキモオタだからだろ
456 アオウオ:2010/05/02(日) 20:21:55.33 ID:F2aeLx3G
>>449
女はまだマシやからなぁ、失敗しても言い訳には事欠かないし・・・
457 ハス(catv?):2010/05/02(日) 20:22:01.26 ID:k7fi8twL
>>452
リスク選好が低ければ下級公務員が最強だな。
458 ハマチ(愛媛県):2010/05/02(日) 20:22:07.84 ID:n2ZHAfOw
>>453
バイトして食いつないでいけるだろ若ければ
459 ルリスズメダイ(栃木県):2010/05/02(日) 20:22:08.46 ID:vEMrTZ2/
>>445
落合は性格に難さえなければ
今頃まあまあ売れてる声優になれてただろうに
460 ヒカリキンメダイ(秋田県):2010/05/02(日) 20:22:13.37 ID:yJ3WPTKH
>>451
学校行かなくてもなれる連中が広告塔で入ってるだけじゃないのアレ
461 バタフライフィッシュ(dion軍):2010/05/02(日) 20:22:15.19 ID:rav6toE7
いまの若い奴らは、果たして早い段階で見切りをつけて適正なところへいけるかどうか・・・
ただでさえ不況で競争が激化しているというのに。
教育も経済も失敗されて、本当に大変だろうな。
462 ヒラアジ(東京都):2010/05/02(日) 20:22:14.97 ID:OBp1tANd
>>441
高卒電力が最強
その辺の大卒なんて目じゃなくぐらい勝ち組
463 アナゴ(東京都):2010/05/02(日) 20:22:25.88 ID:Io9O3nX7
>>453
ブログなんてやってる暇あったら・・・・・・・

と思ってしまう
464 メナダ(福島県):2010/05/02(日) 20:22:26.44 ID:C1kbwka+
>>454
植田は凄いらしいな
逆の意味で浅野も凄いけど
465 アロサ(兵庫県):2010/05/02(日) 20:22:37.12 ID:tCYSNZvM
>>453
そういう状況で遊べるようなやつだから
売れる見込みないのに声優続けてる
466 ミシマオコゼ(東京都):2010/05/02(日) 20:22:45.80 ID:W4w3me9t
声優より舞台役者のほうが悲惨だと思う。
頂点が見えないのになんでやるんだろ。
上手い人はたくさんいるけど。
467 メカジキ(大阪府):2010/05/02(日) 20:22:48.04 ID:GXYHpic/
>>1が男ということを完全に無視して女声優の成功の仕方になってるな
468 イヌザメ(東京都):2010/05/02(日) 20:22:49.18 ID:QaaCWZfP
  専門学校は学科による差が激しい

電気・機械系→そこそこ真面目にやっていれば入るだけなら一部上場優良企業に学校推薦で余裕
情報系→よほどがんばらないと無意味
ビジネス系→ブラック企業の求人は沢山来るので就職には困らない
デザイン系→センスとやる気があれば結構悪くない。美大より良い場合もあるが美大が無難
アニメ・マンガ系→技術は期待できない。コネ作りには意外と威力を発揮。自分で行動しないとニート一直線
アナウンサー系→そもそも四年制大学出じゃないと採用されない
ホテル系→ソルジャー要員。幹部になりたければ四年制大学を出ておいた方がよい
ミュージシャン系→コネ作りに多少役に立つレベル。飛び抜けて上手ければそこで雇ってもらえるかも
美容師・調理師系→実家が店を持っている、もしくは金持ちで独立できるでないと一生薄給でこき使われる
医療・看護系→ほどほど頑張れば就職は可。だが仕事は忙しく肉体労働もある。看護師になれないと悲惨
ゲーム・声優・バイオ系→死んだ方がマシ、ニート養成工場。

声優志望者Q&A
ttp://www.k-seiyu.com/
美容師平均年収266万円
ttp://nensyu-labo.com/sikaku_biyousi.htm
469 アブラツノザメ(catv?):2010/05/02(日) 20:22:51.26 ID:oeVusaUB
>>459
でもあの、自分から自滅していく姿勢は大好きです(´・ω・`)
470 フウセンウナギ(東京都):2010/05/02(日) 20:22:52.76 ID:4HNV+FIw
声優は顔出し禁止にしろよ
夢が壊れるだろ
471 バラムツ(東京都):2010/05/02(日) 20:23:00.08 ID:Gi43g0gp
後藤邑子レベルで年収900万、貯金5000万
これで声優は恵まれた職業と言えるのか否か
472 イワナ(東京都):2010/05/02(日) 20:23:09.09 ID:Y3wBkuJk
ディズニーアニメの主役をやった木村聡子ですら(魔法にかけられて・ジゼル姫)
あまり知られていない声優だからな。
473 アオウオ:2010/05/02(日) 20:23:21.63 ID:pcT3l1N9
ニュー速に声優はいないの?
474 アオウオ:2010/05/02(日) 20:23:30.68 ID:kgfXcb7n
>>447
今でいうガンダム00と全然変わらんよ
もともと声優なんかの演技は多くの人が簡単にやれちゃうもんなんだよ
分母が増えてそれでイケメンとか美人の総数が増えたのが現状
475 ツナ(福岡県):2010/05/02(日) 20:23:32.09 ID:QXRSBpMF
>>464
浅野はどんな状況になっても生き残ると思うw
476 アオウオ:2010/05/02(日) 20:23:32.85 ID:VE2h/oaL
>>462
原発とか絶対行きたくねーよ
477 ダンゴウオ(福岡県):2010/05/02(日) 20:23:34.05 ID:UtSMjSTC BE:719939243-2BP(1065)

そもそも声優になりたとかぬかす人間の思考回路が知りたいね(´・ω・`)(´・ω・`)(´・ω・`)(´・ω・`)(´・ω・`)
登録されたら初芝みたいな雑魚でも顔や個人情報が一気に出るのにね(´・ω・`)(´・ω・`)(´・ω・`)(´・ω・`)(´・ω・`)
やっぱ見世物小屋の奇形と同じで池沼しかならない(*´ω` *) (*´ω` *) (*´ω` *) (*´ω` *)
478 トゲチョウチョウウオ(東京都):2010/05/02(日) 20:23:47.19 ID:kXee10A7
ゆかなは慶應法学部卒業しても勝ち組だったのに声優になるとか凄いよな。
しかも最高レベルの声優さんだし。
479 アオウオ:2010/05/02(日) 20:23:48.82 ID:F2aeLx3G
>>464
池澤春菜なんて、父親は超有名作家だしなw
480 ダルマザメ(石川県):2010/05/02(日) 20:23:58.13 ID:mCaeboT1
高卒電力最強とかいうけど
高卒で電力いくやつって工業高校卒だろ
工業高校なんて死んでもいきたくないわ・・・
481 バタフライフィッシュ(dion軍):2010/05/02(日) 20:23:59.14 ID:rav6toE7
>>468
電気・機械系→そこそこ真面目にやっていれば入るだけなら一部上場優良企業に学校推薦で余裕


これは大嘘。ソースは俺。
482 アオウオ:2010/05/02(日) 20:24:01.86 ID:CFOsec5n
>>459
声優としてはそこそこだったよな
他があれすぎてあんなことになってしまったけど
483 メカジキ(愛知県):2010/05/02(日) 20:24:11.84 ID:kh0ZsvA4
カミナギの中の人が第一線で活躍するとは誰も思わなかっただろうな
484 シーラカンス(アラバマ州):2010/05/02(日) 20:24:16.16 ID:DpzzlDKB
>>471
もうハルヒとか長門の人は一生くってけるくらいの貯金ありそうだな。
485 ギンユゴイ(千葉県):2010/05/02(日) 20:24:24.91 ID:LjKFSM0c
>>471
女で年収900万って全体の1%じゃね?
486 ルリスズメダイ(栃木県):2010/05/02(日) 20:24:27.04 ID:vEMrTZ2/
>>471
それはエロゲで稼いだ金だろ
表じゃあまだ全然稼いでないでしょ
487 ロウニンアジ(埼玉県):2010/05/02(日) 20:24:26.94 ID:SgnQkWx/
声優って芸能界でぱっとしなかった人が最後にたどり着くイメージ
顔と声が可愛ければ演技力とか大していらない世界だし
488 アオウオ:2010/05/02(日) 20:24:28.33 ID:5lLM0rTJ
>>466
役者はまだ端役だろうが舞台に上がれるだけマシ
声優はその舞台にすら上がらせてもらえないんだから
489 メナダ(福島県):2010/05/02(日) 20:24:30.52 ID:C1kbwka+
>>475
震災で自宅全壊した鷲崎より貧乏だって言うんだからどんだけだよって話だ
490 マジェランアイナメ(東日本):2010/05/02(日) 20:24:35.94 ID:uDwbyeXx
そもそも声優になりたいってのが分からん。
演技が上手くなりたい、しゃべりが上手くなりたいなら分かるが。。。
世の中に溢れている成果物をもって憧れるっていうのがかなりガキくさいな。
お前は何に成りたかったのかと。。
491 ゴマハゼ(アラバマ州):2010/05/02(日) 20:24:40.11 ID:qspYZfZM
>>52
整形でどうとでもなるもんな
492 アオウオ:2010/05/02(日) 20:24:53.75 ID:opPVscIq
夢を売る業界なんてろくなもんじゃない
親も子供に好きなだけ夢追いかけろなんて言わずに現実見て生きろってちゃんと教えればいいのにね
ひどいもんだよ
493 アオウオ:2010/05/02(日) 20:24:58.85 ID:BjNvJeDE
>>453
アニメとかじゃなくて、名前の出ない、アナウンスとかの仕事をしてるんじゃないの?
494 セイルフィン・モーリー(宮城県):2010/05/02(日) 20:25:07.21 ID:4TKuqj9d
>>453
そこそこ売れるようになると拘束時間の割に稼ぎがいいので結構おいしいらしい
495 アオウオ:2010/05/02(日) 20:25:15.01 ID:VE2h/oaL
>>466
エリートの遊びだろ
最近見た俳優志望の奴は藝大生だった
496 アオウオ:2010/05/02(日) 20:25:21.12 ID:2R4ZlVdL
>>464
植田は親から金貰ってないらしいよ
養成所も自腹で神戸の大学時代から仕事してたらしいけど
往復の新幹線代も自腹上京仕立ての頃は金なくて男と同棲してたらしいし
497 アゴハゼ(アラバマ州):2010/05/02(日) 20:25:28.16 ID:RsN26TFG
>>471
貯金だけでなく年収まで暴露したのかよ
確か男だと杉田ですら「同年代のリーマンよりは稼いでいる」レベルだろ
498 ヒラアジ(東京都):2010/05/02(日) 20:25:36.45 ID:OBp1tANd
林原はCDの印税も相当だよな
ビル持ってるんだっけ
499 ハリヨ(山形県):2010/05/02(日) 20:25:47.62 ID:FIoxN1D9
>>446
戸松は大学生だからセーブしてるんだろ
よくあること
無理すると平野みたいに退学するはめになる
500 トド(大阪府):2010/05/02(日) 20:25:56.42 ID:sy59nHE/
学校や養成所はコネを作りに行くところ
501 アオウオ:2010/05/02(日) 20:26:31.68 ID:2R4ZlVdL
>>499
就活しなくていいFランが勉強ってなにするんだよ
502 キンチャクダイ(関西):2010/05/02(日) 20:26:38.11 ID:AhUSHHW7
ニュー速に声優スレ立てるとニュー速VIPブログのカス管理人が来るぞー^p^
503 アオウオ:2010/05/02(日) 20:26:39.73 ID:kgfXcb7n
>>499
花澤も大学生で4年になっても週3は授業でてるそうだけどな
擁護するならツアーやるからとかの方が良いだろ
504 アオウオ:2010/05/02(日) 20:26:44.92 ID:BjNvJeDE
>>473
VIPにはいたような・・・。
505 アブラツノザメ(catv?):2010/05/02(日) 20:27:29.48 ID:oeVusaUB
>>499
みゆきちをディスることになるがよろしいか?
506 アオウオ:2010/05/02(日) 20:27:33.98 ID:IWmqbU1T
秋葉の声優妖精学校って何年制なの?
23で今年卒業してもいてもおかしくないやつが、まだフリータなんだけど
507 ツナ(福岡県):2010/05/02(日) 20:27:42.82 ID:QXRSBpMF
おまえら、ここで学ぶべきは「声優は厳しい」じゃないぞ?
「声優になろうとして貧乏な女は食える」だ
508 アオウオ:2010/05/02(日) 20:27:45.95 ID:kgfXcb7n
>>502
あそこまだ生きてんのか

俺のレス転載禁止
俺のレス転載禁止
俺のレス転載禁止
俺のレス転載禁止
俺のレス転載禁止
俺のレス転載禁止
俺のレス転載禁止

これで予防しとくか
509 マス(宮崎県):2010/05/02(日) 20:28:18.91 ID:0PMnpPId
>>105
ぼっさんさがしたのおれだけ?
510 イワナ(東京都):2010/05/02(日) 20:28:49.48 ID:Y3wBkuJk
もしかして、ふもっふのラグビー部の主将(郷田くん)の中の人が
自殺したのも・・・・
511 アオブダイ(不明なsoftbank):2010/05/02(日) 20:28:53.83 ID:GOmh/S/X
>なんで声優を目指したの
もっと他に言い方あるだろw
512 ホッケ(愛知県):2010/05/02(日) 20:28:57.53 ID:aewztnNU
>>479
ついでに祖父ちゃんも有名作家だしなw
関係ないけど池澤夏樹好きだわ
513 ルリスズメダイ(栃木県):2010/05/02(日) 20:28:59.03 ID:vEMrTZ2/
>>503
声優って一般人には見向きもされないだろうから大学とか通い易いだろうね
日頃どっか出かけても秋葉原さえ行かなければ
芸能人としてちやほやされることもないだろうしね
男とデートしてもまずバレないし
その点はアイドルよりは恵まれてると思う
514 ツムブリ(群馬県):2010/05/02(日) 20:29:09.73 ID:WPrnP6bj
>>509
無い場合は合成しろよ
515 アオウオ:2010/05/02(日) 20:29:30.81 ID:pcT3l1N9
とりあえず声優のtwitterにこのURLばらまいてこい
516 アブラツノザメ(catv?):2010/05/02(日) 20:29:41.25 ID:oeVusaUB
>>511
面接は基本的にこういう風に喧嘩ふっかけているような口調が多いよ。
(´ω`)
517 アオウオ:2010/05/02(日) 20:29:48.76 ID:F2aeLx3G
>>513
それはないだろ、どんだけ大学の学祭に呼ばれると思ってるんだ・・・
518 ナポレオンフィッシュ(北海道):2010/05/02(日) 20:29:54.68 ID:GIidgq6i
まるなげ 2009年6月13日放送 植田佳奈×清水香里  

清水「ボーナスないしね。ほんっとさ、この仕事ってそれだけがイヤだよね」  
植田「ボーナス貰ってないけど、毎月ボーナス貰ってるくらい貰うけどねギャラ」  
清水「・・・・・・すげぇな・・・すげぇな佳奈さん!」  
植田「と思うんだけど(笑)でも絶対一般の人よりはいいと思うよ」  
清水「でも波があるんだよね」  
植田「時給で概算したら凄くいいと思う。雑誌に『たくさん稼ぐのは、年を取ってもいっぱい働けば稼げる。  
   大事なのはどれだけ効率良く稼ぐかだ』って書いてた。1日24万円稼いでも24時間働いてちゃダメじゃん?  
   1時間で24万円稼げるようにならいと。それが効率だ」  
清水「たしかに。この仕事は時給で換算するともの凄くいいわ」  
植田「うん。もの凄くいいと思う」  
清水「しかも場所によっては、もの凄くゆるかったりするもんね」  
植田「そう。芸能人みたいに待ちが多いわけじゃないじゃん?メイクとか」  
清水「そうだね。だって今だってこうやって、しゃべってるだけじゃん。いい仕事だね(笑)」  
519 ツナ(福岡県):2010/05/02(日) 20:29:59.89 ID:QXRSBpMF
>>511
思わずツッコミたくなる酷い声だったのかも
520 トゲチョウチョウウオ(東京都):2010/05/02(日) 20:30:00.94 ID:kXee10A7
というか声優なら留年したって問題ないのにね。
私大文系なら友達入れば4年で卒業とか余裕だと思うけど。
521 サヨリ(富山県):2010/05/02(日) 20:30:06.28 ID:xBKleY2u
代アニの広告で「代アニ出身」と書かれている売れっ子声優のほとんどが
代アニ卒業後に別の養成所に行き直したりしてたらしいね
522 アオウオ:2010/05/02(日) 20:30:08.02 ID:Hfg58STQ
男で声優になりたい奴ってなんなの
なんかメリットあんの
523 アオウオ:2010/05/02(日) 20:30:14.05 ID:BjNvJeDE
>>502
最近、自分のレスをよく見かけるw
524 アオウオ:2010/05/02(日) 20:30:34.71 ID:kgfXcb7n
>>513
大学では自分から声優だって言ってるそうだからコソコソいくより返って楽なんだろうな
525 ツチフキ(兵庫県):2010/05/02(日) 20:30:52.63 ID:scRM3toO
声優って所詮俳優の落ちこぼれだろ、目指すもんじゃないだろwwww
526 アオウオ:2010/05/02(日) 20:30:53.79 ID:W51jtLe0
アイドル声優ならともかく男性声優はすさまじいほどの狭き門だよな
主題歌を歌うのもたいていは女だから男だと収入も少ない
527 イワナ(東京都):2010/05/02(日) 20:30:54.39 ID:Y3wBkuJk
鉄道オタクは他の職業で稼いでるのが多いな。
加山雄三、タモリ、南田祐介・・
528 アオウオ:2010/05/02(日) 20:31:01.20 ID:tE6mCZLA
>>499
そのまま学業に専念し続けてくれていいよ
529 オキエソ(広島県):2010/05/02(日) 20:31:04.74 ID:tE4t1kNa
売り出す奴なんて最初の最初で決めるからな
あとは金をむしり取られるだけの被害者よ
530 アオウオ:2010/05/02(日) 20:31:13.47 ID:3S5GYeDy
>>522
好きな女性声優に会える
531 ハリヨ(中国地方):2010/05/02(日) 20:31:16.30 ID:rXFFw7pK
ミスターサタンの中の人死んじゃったよね
今後どうするのかな
532 ミカヅキツバメウオ(中部地方):2010/05/02(日) 20:31:24.40 ID:rO6mcPB1
>>463
仕事の一環だろ
俺ならアフィブログばりに凝るね
そして空回りすると思う
533 アオウオ:2010/05/02(日) 20:31:24.59 ID:VE2h/oaL
花澤の大学ってどこなの
534 イヌザメ(東京都):2010/05/02(日) 20:31:29.19 ID:QaaCWZfP
ねぇねぇ?なんで専門行ったの?
その勉強、大学でもできたよね?
2年早く社会に出たかったの?お金が無かったの?
社会に出ても下っ端の居ても居なくてもいい人達だよね?
専門入って手に職付いた?
それって独学でもできたんじゃないの?
大学では基礎教養から専門的なことまで勉強するよ?
誰でも入れる専門と違ってランクにもよるけど
毎日毎日何時間も受験勉強をして頑張って入学した学友がいるよ?
大学生は遊んでる?遊びと勉強両立してるよ?
試験前は忙しいよ?専門はどう?1日1時間も勉強してないよね?
専門はなんで極稀にある成功例を上げて大卒と張り合うの?
教えて?ねぇ教えて?
535 ハス(catv?):2010/05/02(日) 20:31:30.67 ID:k7fi8twL
>>495
藝大は実質的に専門学校の頂点だぜ。
学科によって大違いだけど、概ねそんな感じ。
536 カージナルテトラ(千葉県):2010/05/02(日) 20:31:40.88 ID:AW4nfUKH
>>523
あまり貼られてない画像を貼るかそれにレスすれば載るぞ
537 アオウオ:2010/05/02(日) 20:31:52.98 ID:Hfg58STQ
>>530
知らないけど今生き残ってる人でそういうタイプの奴いるの?
538 ウシザメ(石川県):2010/05/02(日) 20:31:53.24 ID:CJUnCR+f
実家の家業という最強のコネを使えないコイツがクズなだけ
539 メロ(千葉県):2010/05/02(日) 20:32:22.19 ID:0DLOoo7R
学生の頃から積極的にコネ作りに勤しめば、こんなことにはならない。
先輩や先生はもちろん、いろんな場に顔を出して仲間をつくることが重要。
その結果、例え声優(に限らずバンドマンでも芸術家でも)になれなくても、自分一人食ってく程度の仕事なら誰かが紹介してくれる。
世の中そこまで非情じゃない。
540 アオウオ:2010/05/02(日) 20:32:22.89 ID:3S5GYeDy
>>537
杉田
541 ノコギリダイ(東京都):2010/05/02(日) 20:32:23.01 ID:PvHunTKU
塾講のバイトしてたとき教えてた生徒の一人が代アニいったなあ
いまなにしてんだろ
542 ヒメオコゼ(長屋):2010/05/02(日) 20:32:45.14 ID:EyyU2lF5
>>517
学祭のイベントって実際は学生向けにやってるわけじゃないぞw
543 アオウオ:2010/05/02(日) 20:32:51.19 ID:pcT3l1N9
>>518
清水愛消えたな
544 アブラツノザメ(catv?):2010/05/02(日) 20:32:53.95 ID:oeVusaUB
俺、ブラック会社の社員なんだけど〜
ってスレに書き込んだら、転載されて、書籍化もされやがった

(´・ω・`)俺にも金くれよ
545 フナ(大阪府):2010/05/02(日) 20:33:08.47 ID:laITNZqT
>>529
本質だな
546 ボウズハゼ(愛知県):2010/05/02(日) 20:33:33.05 ID:uVWoRY2W
>>105の真ん中右に井口がいる
547 アゴハゼ(アラバマ州):2010/05/02(日) 20:33:32.86 ID:RsN26TFG
>>543
消えてねえよ
548 アカグツ(長屋):2010/05/02(日) 20:33:47.14 ID:HdY0nRqd
>>543
エロゲでがんばってる
549 アオウオ:2010/05/02(日) 20:33:53.31 ID:F2aeLx3G
>>529
余程の才能がないと、最初の選別に入れないだろうな。
550 イワナ(東京都):2010/05/02(日) 20:33:55.82 ID:Y3wBkuJk
代アニよりも立美の方が実績があるのか?
西原とか河合克敏とか。
551 ケショウフグ(東京都):2010/05/02(日) 20:34:03.05 ID:1s/fxy67
家業継げないとかよっぽど無能だったんだな
声優目指すって時点でどういうタイプの人間かわかるけどw
そりゃ大工仲間と仲良くやっていけるわけがないw
552 クロマグロ(茨城県):2010/05/02(日) 20:34:29.56 ID:5X0QwYbJ
まあ、学歴や職歴に、養成校とか声優を目指していた事実を書くのは
履歴書に「僕はアニオタです」って書くようなものだからなぁ

フリーターと書いておくのと、どっちが有利なんだろう?
553 フナ(大阪府):2010/05/02(日) 20:34:37.56 ID:laITNZqT
>>543
清水香里の方
愛の方はエロゲで活躍中らしいが
554 オヒョウ(埼玉県):2010/05/02(日) 20:34:50.37 ID:xOtv4JLk
この前教習所で将来について語り合ってるバカ女どもがいたんだよ
なに話してんのかなぁって思ったら、そのバカ女一人は歌手になりたいんだとw
だから20過ぎてもずっとフリーターで芸能人目指してるんだってw
んでもう片方のバカ女が、リサ(リカ?)なら絶対なれるよ!カラオケめっちゃうまいもん!とか言ってんのw
女子高生じゃねーんだからw現実見ろよ豚がw
555 フリソデウオ(神奈川県):2010/05/02(日) 20:34:56.47 ID:KyUcY5BH
声優っても仕事はアニメだけじゃないからな
知り合いに男でバイトしながら声優してる人いるけど
男でもそれなりに仕事有るらしいよ食ってくにはほど遠いけど^p^
556 ヒメオコゼ(長屋):2010/05/02(日) 20:35:29.91 ID:EyyU2lF5
>>549
才能・・・?
最低限レベルの技術で足切りして顔で選別だろ
557 アオウオ:2010/05/02(日) 20:35:42.56 ID:F2aeLx3G
>>552
別に書いてもいいとは思うけど、ちゃんと言い訳を考えて置く必要があるな。
言い訳次第ではむしろ好印象かもしれん。
558 マルソウダ(千葉県):2010/05/02(日) 20:35:47.24 ID:L5ZiZK6H
養成所通ってる奴はまだ良いと思うが
岡本信彦とかもバイトしながら声優になったんだろ
559 フナ(大阪府):2010/05/02(日) 20:36:09.48 ID:laITNZqT
>>554
ゆりしー・・・

ただ歌うだけのシンガーではなくアーチストを目指してるエロゲ声優
560 フウライチョウチョウウオ(東京都):2010/05/02(日) 20:36:09.80 ID:pkO+Booc
>>543
5月28日に出てるエロゲ3本出るぞ
561 シロギス(中国四国):2010/05/02(日) 20:36:11.40 ID:eiNNtWvw
声優を目指しちゃ駄目なんだよね
声優はあくまで俳優というカテゴリーの中の一つでしかない
昨今のアイドル声優は勘違いしているようだが旬が過ぎれば長生きできないね
それでいいならそれでいいんだろうが
562 シーラカンス(アラバマ州):2010/05/02(日) 20:36:15.79 ID:DpzzlDKB
>>528
24時間で24万でもだめなのか。
時給1万円なんて医者以上だろ。
こいつらどれだけもらってるんだ。
563 ムロアジ(dion軍):2010/05/02(日) 20:36:24.92 ID:0pj/r2Qf
>>72
ちげーよ、夢だけで現実の仕事に出来ない奴が底辺に落ちてくんだよ
564 アオウオ:2010/05/02(日) 20:37:03.32 ID:5lLM0rTJ
養成所って言うけどこれ以上養成する必要ねえだろ
565 バラマンディ(大阪府):2010/05/02(日) 20:37:09.72 ID:wWw4Om3P
結局声優とか俳優とかはどんだけ努力して才能があってもどうにもならんよな
運だな、運
566 ハス(catv?):2010/05/02(日) 20:37:24.29 ID:k7fi8twL
>>562
あくまで例え話だろアラバマさんよ
567 キンメダイ(西日本):2010/05/02(日) 20:37:24.97 ID:g6rQTQRf
お笑い芸人や歌手にバンド・・・
イェーイ! お友達はまだまだたくさんいるぜ!!!
568 タイガーショベルノーズキャットフィッシュ(東京都):2010/05/02(日) 20:37:31.46 ID:L2Z+dlAE
無職は夢を裏切らない。
夢も無職を裏切らない。
569 ケショウフグ(東京都):2010/05/02(日) 20:37:42.14 ID:1s/fxy67
>>539
気の合う奴なら不幸になってほしくないもんな
派遣の人全員切られる時、「○○だけは使えますよ。手放すのは損です」って上に吹き込んだよ
まあ力及ばず却下されたが
570 アオウオ:2010/05/02(日) 20:37:46.58 ID:hqLQsMsi
リスク覚悟でワン株ミニ株に突っ込んで毎月細々生きていけるだけの金を得るのが本当に賢い生き方だろ
欲出さない限り首括ることだってまずないしニートしててもいい
571 アブラツノザメ(catv?):2010/05/02(日) 20:37:50.75 ID:oeVusaUB
>>565
運よりおっぱいだおっぱい
(´・ω・`)
572 アオウオ:2010/05/02(日) 20:38:00.28 ID:kgfXcb7n
>>556
その結果がこんなもん、最近アイムに所属した新人たち

佳村 はるか(日ナレ)
http://www.imenterprise.jp/data.php?id=82
松岡 禎丞(?)
http://www.imenterprise.jp/data.php?id=84
牧 ちひろ(日ナレ)
http://www.imenterprise.jp/data.php?id=87
寺本 來可(日ナレ)
http://www.imenterprise.jp/data.php?id=83
染井 夕奈(?)
http://www.imenterprise.jp/data.php?id=88
佐倉 綾音(劇団東俳→日ナレ)
http://www.imenterprise.jp/data.php?id=86
早乙女 翔(日ナレ)
http://www.imenterprise.jp/data.php?id=71
岩澤 俊樹(日ナレ)
http://www.imenterprise.jp/data.php?id=85
573 アオウオ:2010/05/02(日) 20:38:00.77 ID:Hfg58STQ
お笑い芸人は売れてなくてもモテるからまだいいじゃん
574 アオウオ:2010/05/02(日) 20:38:06.16 ID:F2aeLx3G
>>558
今と昔じゃかなり違うと思うぜ・・・今みたいな志望者バブル状態では・・・
575 バタフライフィッシュ(dion軍):2010/05/02(日) 20:38:31.34 ID:rav6toE7
声優は年々年収があがる仕事じゃないからな。
稼げるうちに一生分稼がないと、老後が悲惨だろう。
いままさに、昔の声優が老後を迎えている時代じゃないか?
どうなってんだろ。
576 ツナ(福岡県):2010/05/02(日) 20:38:52.93 ID:QXRSBpMF
>>561
どっかの大御所がんな事言ってたけどさ、」声優というジャンルが
俳優から独立していくとすればそれでいいと思うんだがな。

つーか、今の声優に求められているオタサービスは一般的な俳優目指す志向の人間には無理だと思う
577 アブラボウズ(関東・甲信越):2010/05/02(日) 20:39:00.37 ID:ZBlKtdsg
アニメばっかみてるから人生見間違えるだよ
578 カワビシャ(愛知県):2010/05/02(日) 20:39:11.03 ID:p4LTkDW3
アニメ関連目指すやつは間違いなく池沼
579 メナダ(福島県):2010/05/02(日) 20:39:13.01 ID:C1kbwka+
>>572
ひっでぇなこれ
580 クロマグロ(茨城県):2010/05/02(日) 20:39:27.93 ID:5X0QwYbJ
>>564
年食ったり、ギャラが上がったりすると、使い捨てにゃならんから
次から次へと、安くて見栄えのする若い声優を供給しないとな
581 アオウオ:2010/05/02(日) 20:39:34.02 ID:VE2h/oaL
>>572
女はマシな方だろ
これでも顔で選別されてる方
582 アオウオ:2010/05/02(日) 20:39:37.30 ID:BjNvJeDE
↓アーティスト様の裏仕事

自己紹介ボイス「杉下小夜(中井ミズ穂)」
http://www.white-soft.jp/products/littlerabbits/character/sayo.html
583 オナガザメ(関東・甲信越):2010/05/02(日) 20:39:48.58 ID:29nC7O9d
なんの訓練もせずにオーディションを受けてみたい
584 ケショウフグ(東京都):2010/05/02(日) 20:40:00.98 ID:1s/fxy67
>>194
水橋って人と折笠って人は小学生なの?
585 フナ(大阪府):2010/05/02(日) 20:40:14.66 ID:laITNZqT
>>572
うわあああ
586 シシャモ(福岡県):2010/05/02(日) 20:40:17.42 ID:FK3ktW+d
声優目指してたなら、声の演技とかしてやればいいのにな
どうせ中途半端に代アニとか通っただけだろ
587 メナダ(福島県):2010/05/02(日) 20:40:26.09 ID:C1kbwka+
>>583
後藤(強)ルートか
588 ヒメオコゼ(長屋):2010/05/02(日) 20:40:34.68 ID:EyyU2lF5
>>564
レッスン料稼ぐために必要だろ
589 マジェランアイナメ(東日本):2010/05/02(日) 20:40:36.16 ID:uDwbyeXx
つーか声優を一直線に目指したヤツなんて、人間的にも興味が湧かないよな
590 カワビシャ(長屋):2010/05/02(日) 20:40:57.00 ID:QMvXKSXi
>>518
>1日24万円稼いでも24時間働いてちゃダメじゃん?
全然だめじゃねえ。そんな仕事があったら紹介してほしい。
591 ヒカリキンメダイ(秋田県):2010/05/02(日) 20:41:01.68 ID:yJ3WPTKH
>>569
人の和ほどぞんざいに扱ってはダメだな
能力ない奴ほど特にな。今の総理見ててもわかるだろう
592 シルバーアロワナ(山梨県):2010/05/02(日) 20:41:14.88 ID:Og23xKNH
杉田って結構努力してたんだよな
大学の授業を途中で抜け、バイクで収録現場に向かいすぐ授業に戻るという生活を送ってたらしいからな
593 イワナ(東京都):2010/05/02(日) 20:41:28.56 ID:Y3wBkuJk
Angel Beats!みたいなアニメでも仕事をしなければならない
声優が不憫でならない。
594 アオウオ:2010/05/02(日) 20:41:30.92 ID:W51jtLe0
今の声優は俳優の一部って言うよりアイドルの一部だろ
やってることは完全に
595 シマソイ(アラバマ州):2010/05/02(日) 20:41:38.26 ID:2uPQ70dj
>家業の大工
>家業の大工
>家業の大工


継げ。

596 カスミチョウチョウウオ(東京都):2010/05/02(日) 20:41:54.35 ID:oZ0PWYQK BE:804679027-BRZ(10611)

>>575
名のある奴だったら講師したり協会役員やったりで
食えるだろうけどな
597 ツナ(福岡県):2010/05/02(日) 20:42:11.40 ID:QXRSBpMF
>>593
おっぱいしゃぶって最強伝説よりひどいの?
598 トド(大阪府):2010/05/02(日) 20:42:11.83 ID:sy59nHE/
10年前、アミューズメントメディアの広告に
初々しい般若が載っていたのを思い出した
599 アオウオ:2010/05/02(日) 20:42:16.18 ID:F2aeLx3G
>>594
芸能界が溶解して、そっちの仕事もやらねばならんようになってしまってるからな。
600 ホッケ(愛知県):2010/05/02(日) 20:42:53.13 ID:f4zMcrN1
甘えの極地
601 アブラツノザメ(兵庫県):2010/05/02(日) 20:43:31.39 ID:6SDjK6KR
>>580
お前GWでも働けるか2chやってる時点で説得力ねーよカス
602 アオウオ:2010/05/02(日) 20:43:48.91 ID:pcT3l1N9
折笠はもっと活躍していい
603 アオウオ:2010/05/02(日) 20:44:10.52 ID:F2aeLx3G
>>575
声優は長生き出来ないだろう。
早死する人多すぎるわ。
604 アブラツノザメ(catv?):2010/05/02(日) 20:44:22.00 ID:oeVusaUB
>>599
どこもかしも産業が衰退してるすなぁ(´・ω・`)
605 アオウオ:2010/05/02(日) 20:44:29.47 ID:kgfXcb7n
>>592
それだけの努力したけど結局は声質と本人のキャラしか注視されないという
606 メクラウナギ(茨城県):2010/05/02(日) 20:44:41.01 ID:0tNAQza0
知り合いに声優志望居たけど1年でやめちゃったな
理由は不明だが・・・
やっぱり厳しい世界なのかね
607 シーラカンス(アラバマ州):2010/05/02(日) 20:44:53.18 ID:DpzzlDKB
>>603
声優が死ぬとニュースになるからそう思えるだけで、
一般人もそれくらい死んでるだろ。
608 アオウオ:2010/05/02(日) 20:44:59.96 ID:7iuYWllQ
>>602
この前のクレしん映画の野生王国に出てたけど
かっこいいのか間抜けなのかよくわからん役やっててワラタ
609 アオウオ:2010/05/02(日) 20:45:04.42 ID:5lLM0rTJ
>>592
それ努力って言うのか?
610 スジシマドジョウ(catv?):2010/05/02(日) 20:45:29.54 ID:hUZg94Yg
>>572
一人くらいばかうけみたいなのがいてもいいのに・・・
611 クロマグロ(茨城県):2010/05/02(日) 20:45:44.57 ID:5X0QwYbJ
>>601
アニメなんて、ほとんど女の子役しかねえから
30歳過ぎると、5年ごとに見事に仕事が減っていくのは本当の話

5年、10年前に一線だった女性声優、何人残ってるんだよ?
612 シーバス(埼玉県):2010/05/02(日) 20:45:45.84 ID:f/nD19Us
声優ってどうやったらなれるの?
代々木アニメーション学院行かなきゃだめ?
613 ノコギリダイ(東京都):2010/05/02(日) 20:45:48.54 ID:PvHunTKU
実際こういう職業で世の中の平均生涯収入以上稼ぎだす人って声優全体の
何割くらいなんだろうか
614 アオウオ:2010/05/02(日) 20:45:50.43 ID:F2aeLx3G
>>607
普通は50代であんだけ死なないって・・・あの死亡率は異常だわね。
615 スギ(アラバマ州):2010/05/02(日) 20:45:53.92 ID:K0PbMu3b
エロゲ声優って生きてて恥ずかしくないの?
616 イワナ(東京都):2010/05/02(日) 20:45:56.14 ID:Y3wBkuJk
>>603
クリントイーストウッドの中の人でさえ、63歳の若さで死んじゃったからな。
小田和正なんか、63歳で東京ドームを満員にしたのに。
617 アミア(愛知県):2010/05/02(日) 20:46:44.14 ID:MljDz8hI
今の若手声優ファンが盛り上がるのも数年だろうな…
数年したら新しい若手声優のファンになって、すっかり興味が無くなるんだろうな…
専用スレも1日に1,2レスだけになって、しかも「ほしゅ」とかそんな感じの中身の無いレスで…
ニュー速に立つ声優スレに、たまに「そういえば、○○って今なにしてるの?」とか書き込まれて…
そこから「最近モブで見た気がする」とか少しだけ盛り上がって…でもすぐに話題も流れ…
仕事が無いからブログの更新も殆ど無くなり、やがてひっそりと結婚し引退…
少し時間が経ち、どこかのスレで「そういえば、○○が結婚して声優引退したらしいよ」ってレスを見る…
そこで思い出すんだろうな…ああ、俺、あの声優好きだったな…って…
出演してたアニメやラジオを観たり歌ってた曲を聴いたりして、懐かしさと寂しさで感傷的になって…
でもそうやって消えて行く人達がいたから、新しい人達が活躍出来るんだよな…
いつの時代もそんな感じを繰り返して…
俺もいつか、井口裕香を忘れてしまうんだろうな…
618 アオウオ:2010/05/02(日) 20:46:46.63 ID:pcT3l1N9
「お前、ヒラメに似てんなあ」とか声優のことを罵りながら、
「おい、立ってみろ。お前、安産型だなあ」と言いながら尻をモミしだいておりました。
声優の方もたいしたもんで「そうなんですよ〜」と上手くかわしておりました。
とはいえ、尻はコネクリマワされておりましたけどね。

そのうちゼロツキさんも調子に乗ってきて、「俺と寝てみればわかるよ!」と言い出す始末。
なにがわかるのか知りませんが、まあ、別に仕事と関係なく寝るぶんには、枕営業の範疇ではないですもんねw

http://blog.livedoor.jp/bubka/archives/661244.html
619 アゴハゼ(アラバマ州):2010/05/02(日) 20:46:50.94 ID:RsN26TFG
>>614
お前は>>607の行っている意味が全くわかってないだろ
620 フリソデウオ(神奈川県):2010/05/02(日) 20:47:08.20 ID:KyUcY5BH
>>590
1本あたりの仕事の時間は短いけど時給は高いらしいよ
んで売れてる人は日に何本も仕事いれれたりすると
621 アオウオ:2010/05/02(日) 20:47:13.71 ID:Ds4j4UF/




    何故声優はメンヘラが多いのか?


622 アマゴ(北海道):2010/05/02(日) 20:47:20.09 ID:zRHplFKo
まあ、引きこもってるよりはマシだった程度だな
623 ストライプドバス(不明なsoftbank):2010/05/02(日) 20:47:29.56 ID:XFjJ10CA BE:3555052979-2BP(6679)

声優とか声質が雑魚だとなれないだろ
624 シロギス(中国四国):2010/05/02(日) 20:47:54.09 ID:eiNNtWvw
>>576
声優ってすごい、これは声優にしかできないと思われるようなジャンル確立をするには、
声を使った演技を磨くしかないと思うんだよね。
本来声優ってそれ以上でもそれ以下でもないと思う。ただ声色を変えてればいいのか?
それはちがうでしょ。重要なのは魅せ方で、それを学ぶには俳優業を通じて総合的に学ぶ必要があると思う。
それができない現状、その辺のアイドルにやらせて客呼んだほうがマシ、こういう考え方が主流なのは当然。
声優の様なアイドルはアリかもしれないが、アイドルのような声優、これは方針として誤り。
625 コノシロ(長屋):2010/05/02(日) 20:47:55.73 ID:oXWf0JUD
>>105
いい年して中二病の最後列右端二番目って・・・
626 シロカジキ(静岡県):2010/05/02(日) 20:47:58.76 ID:nK2sJRfE
糞が
627 アオウオ:2010/05/02(日) 20:48:01.98 ID:BjNvJeDE
日ナレは、

働きながら、学びながら、
週1回の3時間レッスン!

だ、そうだw
高見沢さんの広告が目印w
628 イワナ(東京都):2010/05/02(日) 20:48:17.44 ID:Y3wBkuJk
空耳俳優以上に稼いでいる声優など、全体の10%もいまい。
629 フナ(大阪府):2010/05/02(日) 20:48:45.24 ID:laITNZqT
>>612
そう聞いてる時点で諦めろ
自分でコネをつくってイキナリ事務所にオーデを受けに行ってなるような世界だとおもうぞ
630 アオウオ:2010/05/02(日) 20:48:47.79 ID:TfbUpO8i
オーディション:沢城みゆき、後藤沙緒里、阿澄佳奈、井口裕香、戸松遙、高垣彩陽、豊崎愛生
          寿美菜子、井上麻里奈、真堂圭、片岡あづさ
子役崩れとか劇団系:平野綾、名塚佳織、小清水亜美、三瓶由布子、花澤香菜、喜多村英梨、MAKO、悠木碧、牧野由依

養成所とか行ってる時点で負け組なんじゃね
631 アオウオ:2010/05/02(日) 20:49:07.20 ID:kgfXcb7n
>>618
>しかも、どっかで聞いた声ですよ。あ、スクラン(略し方はこれでよいのかしら?)のアニメでだ
すさまじいネタ臭がする
632 クテノポマ(アラバマ州):2010/05/02(日) 20:49:33.27 ID:MlS3+FfV
>>630
子役崩れが一番負け組みだろ

俳優として使えませんって烙印押されてるんだし
633 スギ(千葉県):2010/05/02(日) 20:49:35.01 ID:PeREmeEW
634 ツナ(福岡県):2010/05/02(日) 20:49:59.28 ID:QXRSBpMF
>>630
神谷は養成所だっけ?
635 オオニベ(東京都):2010/05/02(日) 20:50:11.09 ID:zlyxMcaz
>>564
何をおっしゃる。
基本的に使い捨てなんだかから
次から次へと生産していかないと
商売あがったりだろ

養成所が儲かるってのもあるけど
636 イワナ(東京都):2010/05/02(日) 20:50:27.05 ID:Y3wBkuJk
>>632
高峰秀子の悪口はそこまでだ。
637 メロ(北海道):2010/05/02(日) 20:50:27.31 ID:f+9QbXZ0
声優になりたがってるゴス女のヤリやすさはガチ
638 ヨウジウオ(徳島県):2010/05/02(日) 20:50:55.34 ID:1MNiAdfd
自己責任だな、これは。

639 ゲンロクダイ(神奈川県):2010/05/02(日) 20:51:06.10 ID:gzptPQH+

         ____
        / ::::::::::::::::::::::::::::ヽ
      / ::::|:::::::::::::::::::::::::::::::|ヽ
      / ::::::|::::∧::::.|::::|∧:::::|:::ヽ
      |:::::|:::|:/ ⌒ヽ|::/ ⌒ヘ|:::::::|
      |( .|:::| ( ●)  (● )|::|::|)
      |:/ |:::l::⌒(__人__)⌒::|::|7  <後藤さんなんで声優になったの?
      \ ヾ|  /| | | | |   !//
    /  \ (、`ー―'´,  /ヽ
   / ヽ ___) ̄ ̄  (__ノ


640 アゴハゼ(アラバマ州):2010/05/02(日) 20:51:08.59 ID:RsN26TFG
>>634
養成所行ってナレーターやってアニメやって今の地位に
641 アオウオ:2010/05/02(日) 20:51:41.88 ID:kgfXcb7n
>>624
>声優ってすごい、これは声優にしかできないと思われるようなジャンル確立をするには、
>声を使った演技を磨くしかないと思うんだよね。
>本来声優ってそれ以上でもそれ以下でもないと思う。ただ声色を変えてればいいのか?
いいと思うわ
642 フナ(大阪府):2010/05/02(日) 20:51:42.75 ID:laITNZqT
養成所組も養成所卒業以前に引き抜きで事務所に所属してるんだよね
643 エトマロサ・フィンブリアタ(東京都):2010/05/02(日) 20:51:44.87 ID:TWZrR0+o
>>630
でも、その他大勢が養成所なんじゃないか?
644 マジェランアイナメ(東日本):2010/05/02(日) 20:51:54.26 ID:uDwbyeXx
専門の声優コースとかってよく考えられてるよな。
アホから金を毟り取る絶好の商売だ。
645 アオウオ:2010/05/02(日) 20:51:55.86 ID:5lLM0rTJ
ちょっと叫んだりしただけで声が掠れたり割れたり裏返ったりするような奴が声優やってるのが不思議でしかたない
646 シーバス(埼玉県):2010/05/02(日) 20:52:05.75 ID:f/nD19Us
>>629
いやなりたいわけじゃなくてw
647 ヒメハゼ(アラバマ州):2010/05/02(日) 20:53:21.85 ID:h+1n9qn7
648 シーラカンス(アラバマ州):2010/05/02(日) 20:53:38.74 ID:DpzzlDKB
松来未祐は慶応大のときに養成所通いだろ。
顔のおかげで声優になったんじゃないだろうし、説得力がある。
649 バラムツ(東京都):2010/05/02(日) 20:53:45.89 ID:Gi43g0gp
かと言ってお前らが女性声優だとして、
監督に「乳吸われた時の演技して」って頼まれたらやるの?やれるの?
650 ツナ(福岡県):2010/05/02(日) 20:54:05.56 ID:QXRSBpMF
>>648
最高にかわいいだろ
651 ビワヒガイ(宮崎県):2010/05/02(日) 20:54:34.64 ID:ZCIDM1Mg
652 アブラボウズ(関東・甲信越):2010/05/02(日) 20:54:53.46 ID:3pQgEBTs
どうせ深夜の萌アニメ見て私もなりたい〜とかそんなんだろ
653 カスミチョウチョウウオ(長屋):2010/05/02(日) 20:55:04.40 ID:v2dfHoMQ
>>649やるしかねえだろ民間の仕事も似たようなもんだろ
654 シマダイ(アラバマ州):2010/05/02(日) 20:55:15.25 ID:CKMI8sN/
声優でデビューしてそこそこ名前が売れてきた人が消えたりするから怖いよ

本当に百人に一人とかクラスじゃなかろうか
655 アオウオ:2010/05/02(日) 20:55:16.17 ID:IDc+7Z/t
男の声優なんてほぼ運だよな もちろん実力もあるに越した事はないけどさ
目指す奴はマジでバカか意志が固い人間かのどちらか
656 ヒメオコゼ(長屋):2010/05/02(日) 20:55:17.97 ID:EyyU2lF5
>>649
出来なきゃ実技で仕込まれるだけだろ
エロゲ的に考えて
657 アカグツ(長屋):2010/05/02(日) 20:55:27.74 ID:HdY0nRqd
>>642
自前で養成所持ってる事務所にありがちなパターンだな
658 アロサ(兵庫県):2010/05/02(日) 20:55:35.17 ID:tCYSNZvM
>>648
かわいいだろ!
659 アオウオ:2010/05/02(日) 20:55:37.55 ID:F2aeLx3G
>>649
それは作品製作前のオーディションでそういう注文が来るんだぜ。
660 アカメ(群馬県):2010/05/02(日) 20:55:57.70 ID:flrYHGMZ
>年明けから6社の面接を受けた
少ないというよりは電話で断られるパターンが多いんだろうな
661 アカグツ(長屋):2010/05/02(日) 20:56:10.81 ID:HdY0nRqd
>>649
そこで「じゃあ吸って下さい!」ぐらい言えないとな
662 ママカリ(大阪府):2010/05/02(日) 20:56:12.10 ID:adale+g0
糞つまらんラジオやる声優死ね
663 カワハギ(東京都):2010/05/02(日) 20:56:14.59 ID:KRMqG8p0
おれも契約社員だしいつ首切られるかわからんし大して変わらんな
664 アオウオ:2010/05/02(日) 20:56:22.08 ID:dny8FWt3
【レス抽出】
対象スレ: 高卒で声優を目指した青年の末路「就職したい」(´;ω;`)
キーワード: 初芝

抽出レス数:3

お前ら許してやれよ
665 オボコ(神奈川県):2010/05/02(日) 20:56:30.09 ID:2Dr2YGI+
( ・´ー・`)
666 アオウオ:2010/05/02(日) 20:56:33.20 ID:4YVt3oiZ
>>649
枕でもなんでもやるだろ
667 メロ(千葉県):2010/05/02(日) 20:56:50.00 ID:0DLOoo7R
>>617
井口は愛嬌あるから、声優の仕事無くなっても幸せに暮らしてくんじゃないかな
いい男つかまえそう
668 セイルフィン・モーリー(山口県):2010/05/02(日) 20:56:54.68 ID:tVsSOwHR
家業の大工やればいいのではと思うんだが…
家業なんだから収入上げる努力すればいいじゃん
669 シロギス(中国四国):2010/05/02(日) 20:56:57.79 ID:eiNNtWvw
>>641
毎回ジブリアニメのキャスティングみて残念に思わないの?
パヤオの嗜好と鈴木の戦略かもしれんが声の仕事は声優が担うのが本来のあり方
小手先だけで誰でも出来ると思われてるから声優舐められてんだよ
670 アカタチ(埼玉県):2010/05/02(日) 20:57:13.76 ID:253WO9On
下品な声をする声優が足りない
なにあのキャピキャピ
671 アロサ(兵庫県):2010/05/02(日) 20:57:21.46 ID:tCYSNZvM
>>649
私が吸うんで手本見せてください!
672 アオウオ:2010/05/02(日) 20:57:39.77 ID:pcT3l1N9
とりあえず今後のニュー速声優スレの方針として
.jpgのかわりに.mp3を貼ることを義務付ける
673 アブラボウズ(関東・甲信越):2010/05/02(日) 20:57:43.16 ID:qNg+XXuM
>>385
早稲田の法学部だからな
法学部と政治経済学部は早稲田の中でも格が上だろ
674 カミソリウオ(愛知県):2010/05/02(日) 20:57:48.62 ID:hxlW2XnK
>>639
ソース読んだときにコレが真っ先に思い浮かんだわ
675 ヘラチョウザメ(長屋):2010/05/02(日) 20:57:54.26 ID:LJmnZV31
あたしの家は共働きで家に帰ったらいつも一人でした。
毎日、お菓子は台所に袋菓子を分けたものが姉の分と二つお皿に
置いてありました。今考えるとそれだけでも十分うれしかったはずなのに、
よその家では母親がケーキなど焼いてくれてるって思っていた私は、
作ってってわがままを言ってました。
休みの日、不器用でお菓子なんて作ってくれなかった母親がクレープを作ってくれました。
焼いたクレープ生地にチョコレートシロップをみたいなものを塗っただけのものでした。おいしいものではなかったけど、それが初めて食べたクレープでした。
クレープを見たら思い出します。
母親は今も元気で働いてます。帰ってきたら覚えてるか聞いてみようかな
676 ナンヨウツバメウオ(アラバマ州):2010/05/02(日) 20:57:59.17 ID:tj3spvsZ
もし俺がこいつで、
面接官に「なんで声優目指してたの?」って聞かれたら

すべてのコミュニティーに共通するコミュニケーション能力を高めたいためです。
と例をあげて説明する。(営業は人間関係の構築だとかなんとか)
と答える。
まちがっても、アニメ好きだからです は言ちゃダメ
677 ハナザメ(静岡県):2010/05/02(日) 20:58:03.60 ID:7Iy2qwtQ
まんまん
678 キス(関東・甲信越):2010/05/02(日) 20:58:05.40 ID:GGFxL59T
演技好きでもないのに声優目指すとかアホとしか言えない
679 イソマグロ(関東):2010/05/02(日) 20:58:10.76 ID:jZHgZj2Y
まずは声を聞かせてからだ
あと悠木碧ちゃんがかわいすぎて生きるのがツラい
680 イタチザメ(奈良県):2010/05/02(日) 20:58:24.92 ID:HeDajeBY
失敗したらどうなるかってのを考えてない奴が多すぎ
681 アオウオ:2010/05/02(日) 20:58:35.59 ID:BjNvJeDE
ツイッター見てたら、こんなのあった。
http://cdn.cloudfiles.mosso.com/c54102/x2_13d0cf6
何かのイベント?
682 サカタザメ(岩手県):2010/05/02(日) 20:58:59.44 ID:8wnNGPvl
声張るからセックスは防音施設じゃないとダメ?
683 アオウオ:2010/05/02(日) 20:59:01.17 ID:5lLM0rTJ
>>670
そもそも下品なツラのキャラがアニメにいなくなったからな
ギャグ担当の男も三枚目じゃなくてもれなく二枚目半だし
684 ドジョウ(兵庫県):2010/05/02(日) 20:59:01.20 ID:SR+VC/B7
>>10
それマジソース2ちゃん全総力
685 アオウオ:2010/05/02(日) 20:59:02.56 ID:kgfXcb7n
>>669
練習すれば誰でもというか殆どの人ができるわけで、
ジブリみたいに大した練習もせずやってて棒演技なのはざまあ程度にしか思わない
686 キス(関東・甲信越):2010/05/02(日) 20:59:24.18 ID:GGFxL59T
>>662
色々制約してくる事務所が悪い
次に作家やディレクターのせい
個人の力量なんて最後
687 アオウオ:2010/05/02(日) 20:59:30.23 ID:pcT3l1N9
ニュー速3大声優ラジオパーソナリティーって誰よ?
一人は新井里美でいいとして
688 カラフトシシャモ(滋賀県):2010/05/02(日) 20:59:31.91 ID:r26Zq/SS
神谷浩史:「もぅーさぁー!、声優になりたいとか言ってるやつら、もうほんとやめちまえ!って思うよね。これ以上増えたってしょうがねーじゃん。」
小野坂:「最近の奴らって昔と違ってちょっと格好良かったりするじゃん。だったら俳優なれよな。」
神谷:「な!なんで声優とかなるの!?いきなり声優になりたい、ってのが気に入らないんだよ。」
小野坂:「俳優になりたかったけど、ブサイクだからしょうがなく声優になれよ。」
神谷:「ん〜…俺そのクチだわ(笑)ちっちゃかったからね。」
689 アオウオ:2010/05/02(日) 20:59:45.21 ID:ZGTheOyr
俺も目指そうと思ってた時期があったな
やめといてよかったと思うわ
同時期に友達が目指してたけど音信普通になった
690 アオウオ:2010/05/02(日) 21:00:00.63 ID:W51jtLe0
漫画家も小説家も俳優もクリエイティブな職はリスクが異常に高い
声優の場合は倍率が高い割に、成功してもたいして儲からないってだけだ
691 ヒメオコゼ(長屋):2010/05/02(日) 21:00:17.64 ID:EyyU2lF5
>>676
説得力なさ杉で嘘バレバレだな
692 プラティ(京都府):2010/05/02(日) 21:00:28.37 ID:zfu/fVMl
ラジオ聞いてても声優目指しますとかいう中学生のお便りがあってヒヤヒヤするよね
せめてすっきり死んで欲しい
693 シルバーアロワナ(山梨県):2010/05/02(日) 21:00:31.25 ID:Og23xKNH
白石稔にはいなくなって欲しくないんだけど
694 オナガザメ(関東・甲信越):2010/05/02(日) 21:00:35.11 ID:29nC7O9d
悠久幻想曲の声優って今どれくらい生き残ってる?
695 アオウオ:2010/05/02(日) 21:00:40.90 ID:K/OYwH1D
>>575
今時完全年功序列の会社なんてないだろ。
声優だろうが会社員だろうが、スキル磨かないと給料上がらないのは一緒。
696 ケショウフグ(東京都):2010/05/02(日) 21:00:46.87 ID:1s/fxy67
声優はファンと結婚した方が絶対幸せになれると思う
もう信仰に近いレベルだから尽くしてくれるだろうしかかあ天下余裕でしょ
それがわからない奴が多いんだよなぁ
自分がやってる役の作者と結婚してスピード破局とかw
697 メロ(千葉県):2010/05/02(日) 21:00:50.64 ID:0DLOoo7R
>>676
俺が面接官だったら、素直にアニメが大好きだからって言ってくれた方が好感触だな
698 オボコ(大阪府):2010/05/02(日) 21:01:00.56 ID:v6zDD3Tv
まさに俺の友人だわ。
声優になるとかいって高卒で声優の専門学校行って、
結局声優の職にもつけずニート。

俺が何度も何度も大学受験の時に「別に専門行かんでも大学行ってからでもええやろ」
って言ったのに・・・。
699 ツナ(福岡県):2010/05/02(日) 21:01:01.73 ID:QXRSBpMF
つーか、声優にかぎらず芸人はハイリスク
700 フウセンウナギ(沖縄県):2010/05/02(日) 21:01:29.21 ID:dB0uf3cZ
なれたらなれたでおまいらのおもちゃにされるのかと思うと胸が熱くなるな
701 デメニギス(宮崎県):2010/05/02(日) 21:01:41.17 ID:WxDZ42Ft
ブスミス
702 トウジン(東京都):2010/05/02(日) 21:01:42.28 ID:N3T4ryrC
あきらめずにニコニコで配信しろ
703 ミカヅキツバメウオ(中部地方):2010/05/02(日) 21:01:46.74 ID:rO6mcPB1
>>669
力のある事務所が売り込みたい新人を主役に大抜擢させまくる現状と何が違うんですか
ジブリなんて例に出さなくてもミューレetcで十分だろ
704 イヌザメ(長野県):2010/05/02(日) 21:02:01.49 ID:vLGaAG73
声優なんて良い意味でも悪い意味でも相当変わった声かものすごく良い声か、
とにかく声を聞いただけであいつだと、わかるようじゃなきゃ無理だろう。
それに一旦その座につくと、神谷明みたいに何歳になってもお呼びがあるし、
ルパンみたいな長寿シリーズも死にでもしない限りメンツの交代がない。
しかも活躍の場はアニメと吹き替え、ナレーターくらいしか無いし。
新人の間口なんか俳優よりもずっと狭いぞ。
それにヴェテラン声優はみんなほとんど俳優を目指していて、その片手間に声優始めた。
はじめっから声優を目指すなんてアホ。
705 ママカリ(大阪府):2010/05/02(日) 21:02:07.50 ID:adale+g0
声優やたら高学歴多くてワロタ
706 シロギス(中国四国):2010/05/02(日) 21:02:13.50 ID:eiNNtWvw
>>685
お前が声優ならその意見は納得できるけど、
そうでないなら見当ハズレかつ意味がわからない
707 ハマフエフキ(広島県):2010/05/02(日) 21:02:14.35 ID:pjrtSh98
>>649
今の無名若手男性声優は腐女子人気を集めて下地を作るために
積極的にBLゲームへ行くらしい

やっぱ枕営業なんてたいしたことないもんだな
708 ウィーディ・シードラゴン(長屋):2010/05/02(日) 21:02:39.04 ID:h0y+xavK
>>669
昨今のアイドル(笑)声優見てるとタレント起用されても仕方ないじゃん
どうせ同じ下手糞なら知名度があって客が呼べる奴の方がいいだろ

シンプソンみたいに上手いベテラン声優が総入れ替えされたことがあったけど
あれはあれでちゃんと批判された

でもジブリアニメのヒロインがタレントだろうがアイドル声優だろうが
どうせ棒読みなんだからタレントでも差し支え無くね
709 アオウオ:2010/05/02(日) 21:02:52.57 ID:5lLM0rTJ
つーか声優の学校言ってたわりにモゴモゴ喋って滑舌悪かったら面接も落とされるわ
適性が無かったのは仕方ないとして何を学んできたのかと
710 フナ(大阪府):2010/05/02(日) 21:02:51.37 ID:laITNZqT
豊かな家庭のバックアップが無ければ続けられないってことだよな
711 マンボウ(アラバマ州):2010/05/02(日) 21:03:29.55 ID:HB9XuQID
キルミンの猫の女の子の声って特徴的だよな
712 アオウオ:2010/05/02(日) 21:03:39.13 ID:ZGTheOyr
>>704
声優は元々俳優から派生したものだっけか
声優だけになろうっていうのは引っかかるものがあるよな
713 ヒメオコゼ(長屋):2010/05/02(日) 21:03:45.31 ID:EyyU2lF5
ジブリはアニメ声が嫌だからタレント起用してるだけだろ
714 ヘコアユ(兵庫県):2010/05/02(日) 21:04:02.14 ID:RXN7ME/X
>>688
これおしゃ木?
いつのやつ?
715 イェンツーユイ(埼玉県):2010/05/02(日) 21:04:17.64 ID:YsFJtNHc
あたり作品に恵まれなきゃ声優になってもダメだべ
716 オオニベ(東京都):2010/05/02(日) 21:04:58.52 ID:zlyxMcaz
>>704
ナレーションの仕事って別にテレビ、ラジオだけじゃないからな。
博物館とか動物園の説明読み上げの奴とか
企業のPR動画のナレーションとかもあるから
実は結構仕事自体は存在するんだぜ。

でも、ブランド志向が強いから若手声優よりベテランやアナウンサーに仕事が行くことが多い。
ってのはあるが。
717 アオウオ:2010/05/02(日) 21:05:08.29 ID:kgfXcb7n
>>714
おしゃべりやってま〜す。木曜日 第87回だとさ、このへんなら流れてるんじゃないか
718 アオウオ:2010/05/02(日) 21:05:10.49 ID:pcT3l1N9
新人アニメーターも親元から通えるとか援助してもらえるとか
条件つけられたりするらしいな
719 シロギス(中国四国):2010/05/02(日) 21:05:17.29 ID:eiNNtWvw
>>703
お笑い、アイドルが声優業を担うという構図とベテラン声優から新人声優への刷新という構図
声優同士でかち合うのは良いけど余所者が声優業やるなといいたい
でも声優に特化しろと言えるだけの裏付けも流れもあるとはいえない、この状況に残念に思う
720 サワラ(長屋):2010/05/02(日) 21:06:08.98 ID:JPRFLY+J
電気工事技術なんてとったて仕事なんかあるはずねーだろ
語学学べ、英語、中国語で日常会話できるまで習得したら
いくらでも仕事はあるよ
721 ギギ(東京都):2010/05/02(日) 21:06:15.77 ID:PqaoEWkm
>>669
それはパヤオが棒演技好きなだけで声優の力量とは無関係
722 アオウオ:2010/05/02(日) 21:06:42.49 ID:ZR5vmkdi
>>710
それかバイトしながら極貧でも絶対続けていく根性があるかだな
723 アブラボウズ(関東・甲信越):2010/05/02(日) 21:06:45.87 ID:3pQgEBTs
やっぱり一線で活躍してる人達は演技や舞台が好きな人が多いし
ただ声優になりたいってのは難しいと思うけど
そこら辺が分からなくて専門学校とか行っちゃうんだろうな
本当ボロい商売だな
724 ダンゴウオ(福岡県):2010/05/02(日) 21:07:24.70 ID:UtSMjSTC BE:839929627-2BP(1111)

>>720それはどうだろうね(´・ω・`)(´・ω・`)(´・ω・`)(´・ω・`)(´・ω・`)
725 ママカリ(大阪府):2010/05/02(日) 21:07:39.69 ID:adale+g0
正直、声優じゃないやつが映画の吹き替えとかアニメとかやってるのイラッってするけど
声優がタレントの猿真似してるのもイラッっとするわ。
誰が元祖なんだよ。
あんなことしたの。
726 クチボソ(愛知県):2010/05/02(日) 21:07:47.27 ID:LNWkZt13
高卒大手正社員→声優目指して上京→30手前でバイト生活
こんな人がいたわ
727 ギンダラ(関西):2010/05/02(日) 21:08:11.78 ID:PGa89rhG
そんなことよりスパ4やろうぜ!!
728 シロギス(中国四国):2010/05/02(日) 21:08:13.05 ID:eiNNtWvw
>>708
その通り。そういう現状が悲しいなという主張です。
それを解消するにはどうするかって話。

声優養成所って入所者が期待する役割を消化してないよね
729 アオウオ:2010/05/02(日) 21:08:33.71 ID:FYaxolMK
本気で声優やりたいなら劇団入って舞台やる傍らやるってのがいいんじゃないか。素人考えだが
いや、今じゃそのスタイルも無理なのか?
730 アオウオ:2010/05/02(日) 21:08:36.75 ID:VlX0LSLu
日本に生まれたことを恨め
新卒で正社員になって奴隷になるのがカスジャップとして正しい人生なんだよハゲ
731 アオウオ:2010/05/02(日) 21:08:37.95 ID:kgfXcb7n
>>719
声優じゃない奴がやって下手だからちゃんと多方面から声優使えと批判もされてる
それでもジブリはこの前の動画みたいにわけわかんねー理屈で役者を使い続ける
元々人気取りのために使ってるんだからジブリは例としては微妙なんじゃねえか
732 プラティ(京都府):2010/05/02(日) 21:08:57.68 ID:zfu/fVMl
>>711
あれはすばらしい。とてもいいものだね
733 アオウオ:2010/05/02(日) 21:09:54.77 ID:UdnL2zhr
ゆかりんとほっちゃんは声優じゃなかったとしても
あの尋常じゃないカリスマ性を持ってるから時代が違えど天下とってるタイプ
特にほっちゃんの政治力は凄いから
734 イトヨ(神奈川県):2010/05/02(日) 21:10:00.61 ID:6rPewXiP
>>648
735 ハス(catv?):2010/05/02(日) 21:10:14.64 ID:k7fi8twL
大卒ならまともな外資行けばいいやん
736 ドロメ(東京都):2010/05/02(日) 21:10:27.95 ID:/SnUGXAl
>>1
うちの従兄弟と同じ境遇だ・・笑えない。
737 チダイ(アラバマ州):2010/05/02(日) 21:10:41.01 ID:70Xp0nIY
>>733
枕営業で男を釣って影で操るんですか
738 オオニベ(東京都):2010/05/02(日) 21:10:52.96 ID:zlyxMcaz
>>712
元もとがそうであっても細分化した上、それぞれの専門性が高くなったら
もう別ジャンルだろ。

動物のトリマー目指す奴は全員獣医の資格取らなきゃいけないのか?

そもそも養成所作って育成したりしてるから最初から声優目指す人が増えたんだろ。
養成所作ったのは声優の事務所だったり、声優自身だったり、俳優事務所だったりするんだぜ。
739 アオウオ:2010/05/02(日) 21:10:53.50 ID:2R4ZlVdL
>>733
田村さんバイト先でもいじめられてたらしいよ
そんなやつが普通の仕事できるわけないじゃん
740 シルバーアロワナ(山梨県):2010/05/02(日) 21:10:56.97 ID:Og23xKNH
高学歴声優一覧

浅野真澄=國學院大學文学部日本文学科卒
飯塚雅弓=法政大学法学部卒(内部)
池澤春菜=成城大学卒(内部)
池田千草=フェリス女学院大学音楽部声楽学科卒
伊藤美紀=筑波大学人文学類卒
井上麻里奈=学習院大学卒(内部)
植田佳奈=神戸女学院大学文学部総合文化学科卒
江森浩子=日本大学芸術学部中退
大原さやか=青山学院大学文学部英米文学科卒
かかずゆみ=共立女子大学家政学部服飾学科卒
加藤奈々絵=立正大学経済学部卒
金田朋子=関東学院大学工学部建築学科卒
川瀬晶子=慶應義塾大学法学部政治学科卒
郷田ほづみ=玉川大学文学部芸術学科演劇学専攻卒
金月真美=大妻女子大学文学部英文科卒
國府田マリ子=玉川大学文学部通信科除籍
小林由美子=和洋女子大学文学部国文学科卒
斉木美帆=立命館大学大学院文学研究科修士課程心理学専攻修了
坂本真綾=東洋大学社会学部卒
高野直子=法政大学社会学部卒
竹内順子=日本大学芸術学部
田中敦子=フェリス女学院大学国文科卒
千葉妙子=東京経済大学中退
寺田はるひ=成城大学文芸学部卒
741 ヘコアユ(兵庫県):2010/05/02(日) 21:10:59.07 ID:RXN7ME/X
>>717
ありがとう
87回か。随分前だな
742 オオタナゴ(宮崎県):2010/05/02(日) 21:11:26.23 ID:NrcPfLRt
こんなアホもいるんだなあw
743 アオウオ:2010/05/02(日) 21:12:22.44 ID:BjNvJeDE
押井守がスカイクロラで役者を・・・。
744 シーラカンス(アラバマ州):2010/05/02(日) 21:12:24.73 ID:DpzzlDKB
>>740
私立ばっかりだな
745 シルバーアロワナ(山梨県):2010/05/02(日) 21:12:24.92 ID:Og23xKNH
>>740 続き

冨永みーな=日本大学芸術学部演劇学科卒
豊嶋真千子=明治大学経営学部卒(編入)
中尾衣里=日本大学芸術学部映画学科演技コース卒
中川亜紀子=専修大学法学部二部卒
永田亮子=筑波大学日本語日本文化学類卒
南里侑香=フェリス女学院大学音楽学部卒
西口有香=國學院大學文学部日本文学科卒
樋口智恵子=亜細亜大学卒
平野綾=玉川大学卒
平野文=玉川大学文学部芸術学科演劇学専攻卒
氷青=日本大学芸術学部演劇科卒
広橋涼=龍谷大学文学部真宗学科卒
藤田咲=江戸川大学社会学部マスコミ学科卒
松岡由貴=大手前女子大学美学美術史学科卒
松来未祐=慶應義塾大学環境情報学部卒(AO)
桃井はるこ=東海大学卒(推薦)
山崎和佳奈=同志社大学工学部工業化学工学科卒(内部)
山本麻里安=東京女子大学卒
ゆかな=慶應義塾大学法学部法律学科(通信教育課程)中退
渡辺菜生子=日本大学芸術学部演劇科卒
秋元羊介=法政大学経済学部卒
池水通洋=早稲田大学卒
石川英郎=相愛大学音楽学部声楽学科中退
石田彰=日本大学芸術学部演劇学科卒
井上倫宏=法政大学卒
うえだゆうじ=玉川大学文学部芸術学科演劇学専攻卒
746 アオウオ:2010/05/02(日) 21:12:31.54 ID:IDc+7Z/t
ジブリは俳優起用すんのはかまわねえけど
一々声優ディスってんのがうぜえわ。
素直に「宣伝の為です」って言えよクズ わけわかんねえ理屈並べやがってゴミクズが
747 アオウオ:2010/05/02(日) 21:12:31.96 ID:ZGTheOyr
>>740
すげー
748 アオウオ:2010/05/02(日) 21:12:42.86 ID:VlX0LSLu
日本では努力なんて報われないように出来てるんだよ
身分と運が99パーセント
努力なんてしても無駄
未開人のジャップに近代の価値観は通用しない
自由な人生なんて諦めておとなしく奴隷になっとけ
749 ヌタウナギ(千葉県):2010/05/02(日) 21:12:43.65 ID:jxX2z1Pn
>>740
大卒ってだけで、せいぜい慶應と青学くらいじゃねえか
750 アオウオ:2010/05/02(日) 21:12:45.33 ID:kPhcDFTw
俺40代も、安定のために営業事務の面接受けに行ったんだが、
大学中退して、ゲーム会社入ってゲーム作って、アニメ会社入って、アニメ脚本書いて
ラノベ書いて、オンラインビジネスでノベルとかゲームとか売ったりしてってのを
履歴書に書いたら、さんざん「今の仕事を続けたらどうですか」みたく
(それで楽々生活できてるなら、就職活動とかしてないわけだが)
つっこまれたあげく、不採用だった
やっぱフリーランス経験とかオンラインビジネス経験みたいのあると
企業としてはとりたくないもんなんだろうか
751 ダンゴウオ(福岡県):2010/05/02(日) 21:12:48.09 ID:UtSMjSTC BE:719939726-2BP(1111)

>>740この程度で高学歴って・・・さすがにお前の社会性のなさに泣いた(´・ω・`)(´・ω・`)(´・ω・`)(´・ω・`)(´・ω・`)(´・ω・`)(´・ω・`)(´・ω・`)
752 フナ(大阪府):2010/05/02(日) 21:13:03.44 ID:laITNZqT
寺田はるひなんて親のカードで百貨店めぐりだしな
ふぅ
753 マジェランアイナメ(東日本):2010/05/02(日) 21:13:16.12 ID:uDwbyeXx
声を活かしたいなら何でもあるのにな。
プレゼン、司会、電話の受け答え、マナーを教える先生でも良いな
754 ママカリ(大阪府):2010/05/02(日) 21:13:24.62 ID:adale+g0
>>740>>745
高学歴っていうほどでもないかもな
755 メロ(千葉県):2010/05/02(日) 21:13:32.56 ID:0DLOoo7R
なんでこんな玉川大が多いんだよw
756 アオウオ:2010/05/02(日) 21:13:40.69 ID:FYaxolMK
>>746
演技くさくなるからとか理由つけてたな
今のジブリ、一部の連中は演技にすらなっていないレベルだけど
757 ケショウフグ(東京都):2010/05/02(日) 21:13:44.33 ID:1s/fxy67
>>708
ラピュタとナウシカはガチだろ
毎年放送してるのに金曜ロードショーやるたびに20%行くのは伊達じゃないだろ
キムタクとかは萎えたなー
758 ハマフエフキ(広島県):2010/05/02(日) 21:13:49.53 ID:pjrtSh98
>>731
ジブリの俳優起用はアニメなんていつもは興味ない大多数の人間にとってはどうでもいい事なんじゃないの
759 ギギ(東京都):2010/05/02(日) 21:13:49.51 ID:PqaoEWkm
>>740
さりげなくFランいれるなよ
760 シルバーアロワナ(山梨県):2010/05/02(日) 21:13:50.85 ID:Og23xKNH
>>745 続き

小野大輔=日本大学芸術学部放送学科
樫井笙人=玉川大学卒
桐井大介=獨協大学卒
小杉十郎太=日本大学芸術学部放送学科卒
小林清志=日本大学芸術学部演劇科卒
小山力也=立命館大学法学部卒(内部)
塩沢兼人=日本大学芸術学部演劇科
白鳥哲=明治学院大学卒
鈴置洋孝=東京経済大学卒
関俊彦=駒澤大学卒
高城元気=産業能率大学卒
たてかべ和也=日本大学芸術学部演劇学科卒
田中信夫=玉川大学卒
茶風林=東洋大学文学部卒
津田健次郎=明治大学文学部卒
東地宏樹=日本大学芸術学部演劇学科卒
時田光=足利工業大学電子工学科卒
古川登志夫=日本大学芸術学部演劇学科卒
古谷徹=明治学院大学卒
永井一郎=京都大学文学部仏文科卒
納谷悟朗=立命館大学法学部中退
納谷六朗=立命館大学法学部卒
広川太一郎=日本大学芸術学部演劇学科卒
堀川りょう=獨協大学卒
761 ハチェットフィッシュ(神奈川県):2010/05/02(日) 21:14:06.31 ID:rvzDvMZ9
俳優がヘタなんじゃなくてアイドルがヘタクソなだけ
やっぱ顔がいいから肯定的に捉えられた人生だったんだろうなと思う
762 ヒメダカ→メダカ(チリ):2010/05/02(日) 21:14:06.82 ID:9rlRsCDv
>『なんで声優を目指したの』と聞いた。
白石みのるに聞いてみたいな
あいつがもし普通に就職の面接受けたら絶対面接官にこう言われそう
763 ドワーフスネークヘッド(東京都):2010/05/02(日) 21:14:19.72 ID:BXDnxHSh
医学部や東大で声優目指してる奴を何人か知ってる
やっぱりオタクが多いからかな
764 アオウオ:2010/05/02(日) 21:14:37.84 ID:ZGTheOyr
>>753
観光ガイドやウグイス嬢なんかもあるな
何処行けばいいのかわからんけど
765 アオウオ:2010/05/02(日) 21:14:43.01 ID:FYaxolMK
>>760
永井一郎だけ頭一つ抜けてるな
766 プラティ(京都府):2010/05/02(日) 21:14:47.40 ID:zfu/fVMl
おめーら男性声優から徐々に冷や汗な学歴になってくんだから黙ってみてるんだよ!
767 メクラウナギ(青森県):2010/05/02(日) 21:15:08.78 ID:AKvrGfnV
逃げで声優目指すな
768 シルバーアロワナ(山梨県):2010/05/02(日) 21:15:21.99 ID:Og23xKNH
>>760 続き

増谷康紀=北海道大学工学部卒
松本保典=中央大学法学部政治学科卒
水島裕=日本大学芸術学部写真学科卒
三ツ矢雄二=明治大学第二文学部中退
宮本充=北海道大学工学部合成科学工学科卒
森山周一郎=日本大学芸術学部映画学科中退
山田康雄=早稲田大学英文科中退
若本規夫=早稲田大学法学部卒




ごめん大学卒業だった
769 アオウオ:2010/05/02(日) 21:15:29.27 ID:VlX0LSLu
こういう仕事は家が金持ちじゃないとまずムリなんだよ
どれだけ努力したか?よりもどの家に生まれたか?で全てが決まるのが日本なんだから
770 アオウオ:2010/05/02(日) 21:15:37.23 ID:IDc+7Z/t
大原さんはマジで頭良い人だと思うわ
英語ペラペラだしラジオ聞いてるとマジで賢さが伺える
若手がゲストとしてくると尚更際立つ なぜ声優になったのか不思議でしょうがない人物
771 ハチェットフィッシュ(神奈川県):2010/05/02(日) 21:15:49.07 ID:rvzDvMZ9
バンドでも何でもそうだけど
普通の仕事しながらでも十分目指せるだろ
772 アオウオ:2010/05/02(日) 21:15:58.63 ID:2R4ZlVdL
>>765
78才のおじいちゃんの時代の京大なんてどうなもんかわからないけおdな
773 エビスザメ(福島県):2010/05/02(日) 21:15:58.81 ID:L7RjZx3c
波平京大
若本早稲田
まつらい慶応

高学歴なのはこれくらいだろ
774 カスミチョウチョウウオ(長屋):2010/05/02(日) 21:16:05.04 ID:v2dfHoMQ
中退を高学歴扱いスンナよ
775 メロ(千葉県):2010/05/02(日) 21:16:16.70 ID:0DLOoo7R
>>750
むしろこれからの時代に求められる経験じゃね
うちで欲しいくらいだわ
776 アオウオ:2010/05/02(日) 21:16:19.13 ID:C0kafxc1
>>762
つーかそんなもん、「子供に夢を与えられる素晴らしい職業だと思った」とか答えればいいだけじゃん
777 ハナザメ(埼玉県):2010/05/02(日) 21:16:21.53 ID:A5YH+V+J
俳優が片手間で声優の時代から
最初から声優目指す若者が増えたってのは
声優の社会的地位があがったってことで、声優としては喜ぶべきだよな
778 エソ(千葉県):2010/05/02(日) 21:16:21.33 ID:pUEa4UWE
金田朋子みたいな
普通にしゃべってるだけで注目されそうな声のヤツ以外無理だっつーの。
779 フナ(大阪府):2010/05/02(日) 21:16:37.49 ID:laITNZqT
>>751
年齢にもよるよ
今のように全入学時代で大学進学率が50%を超える時代と
25%の時代じゃ意味合いも全く違うしな
780 チダイ(アラバマ州):2010/05/02(日) 21:16:55.68 ID:70Xp0nIY
>>772
大学に行ったという事実だけでも凄い時代ですよ
781 アオウオ:2010/05/02(日) 21:17:07.12 ID:kPhcDFTw
>>775
ちなみに参考までに業種はなんですか
782 ハス(catv?):2010/05/02(日) 21:17:17.27 ID:k7fi8twL
>>755
日芸と玉川は実質専門学校みたいな場所。
でも音大はディスるべきじゃない。
783 アオウオ:2010/05/02(日) 21:17:21.43 ID:ZGTheOyr
>>777
だが実力が伴いにくくなったとも取れるな
784 シーラカンス(アラバマ州):2010/05/02(日) 21:17:22.64 ID:DpzzlDKB
>>773
男はじいさんしか高学歴いないのか
785 アカタチ(埼玉県):2010/05/02(日) 21:17:33.89 ID:253WO9On
石川由依って素人なのにうまいよね
エイジ見てたときすげぇって思ってたわ
786 アオウオ:2010/05/02(日) 21:17:33.95 ID:FmAUaxMx
今は知らんが代アニって中卒でも入学出来たよな、「高卒の資格も取れます!」って宣伝して
厨二病真っ只中の厨房随分釣れたんだろうな
787 アオウオ:2010/05/02(日) 21:18:03.81 ID:FYaxolMK
>>772
寧ろ昔の方が凄いイメージ
今ほど簡単じゃなかったんじゃないのか。当時生きてないから実際は知らないが
788 シーラカンス(アラバマ州):2010/05/02(日) 21:18:03.84 ID:DpzzlDKB
>>780
そりゃ金銭面の問題じゃ
789 クロサギ(埼玉県):2010/05/02(日) 21:18:07.91 ID:AK+pVMZ9
友人の弟が高校辞めて声優目指してるんだけど
790 ツナ(福岡県):2010/05/02(日) 21:18:09.23 ID:QXRSBpMF
おまえら東大、京大以外みとめないのかw
791 イヌザメ(大阪府):2010/05/02(日) 21:18:17.38 ID:EhZZ6WzN
>>740
永井御大とかサザエさん声優はかなり高学歴だぜ
ただし男だけだが
792 アオウオ:2010/05/02(日) 21:18:18.09 ID:AHmjekmw
女なら嫁げばいいから遊び半分にやれるだろうけど男で声優は馬鹿だよなw
793 イワナ(東京都):2010/05/02(日) 21:18:30.76 ID:Y3wBkuJk
アニメ関係で長生きできるのって、脚本家ぐらいじゃね?
島田満はDrスランプの頃から現在までずっと現役。
794 シーラカンス(アラバマ州):2010/05/02(日) 21:18:42.63 ID:DpzzlDKB
>>787
昔は大学目指すやつ自体がすkない。
795 ハマダイ(東京都):2010/05/02(日) 21:18:44.00 ID:uIyODBo3
>>694
悠久幻想曲は大御所の超一流声優ばかりだぞ
よく似たゲームでウィザーズハーモニー というゲームがあり
これの声優は名前も聞いたことのない酷い奴らばかりだった
796 バラムツ(東京都):2010/05/02(日) 21:19:08.29 ID:Gi43g0gp
アイドル声優と仲良くなりたいのなら、ラノベや漫画の原作者になればいい
一発でもアニメ化までこぎつければそれはもうハーレム状態だぞ
797 アオウオ:2010/05/02(日) 21:19:19.72 ID:pcT3l1N9
サザエさんのフネの麻生美代子がアナゴのラジオに出たときに
声優なんてやりたくなかったとか、舞台のほうが絶対楽しいとか色々言ってたな
昔ほどではないにしろ、今もそういう思いでいる人多いんだろうな
798 ハス(catv?):2010/05/02(日) 21:19:31.36 ID:k7fi8twL
>>772
ケタ違いで今の感覚より上。
799 マダラ(神奈川県):2010/05/02(日) 21:19:40.00 ID:v8LM+zLE
波平さんって元電通だろ。アルバイトで入ったのに京大卒がバレて無理やり社員にさせられたらしいが
800 ヒメハゼ(アラバマ州):2010/05/02(日) 21:19:48.30 ID:h+1n9qn7
http://winner.co.jp/profile/02_toyohara-shizuka/

このくらいの学歴を確保してから声優目指せよ
801 ハマフエフキ(広島県):2010/05/02(日) 21:19:48.74 ID:pjrtSh98
802 シーラカンス(アラバマ州):2010/05/02(日) 21:19:49.46 ID:DpzzlDKB
>>793
脚本家なんて声優以上に生き続けるの一握りだって気がするがな。
昔のアニメのスタッフロール見て、今もいるヤツどれくらいいるんだと。
803 エビスザメ(福島県):2010/05/02(日) 21:20:00.58 ID:L7RjZx3c
永井さんは京大→電通→役者・声優だから
普通にエリート
804 アオウオ:2010/05/02(日) 21:20:09.45 ID:C0kafxc1
>>783
専門化して技術の質が声優と俳優で違ってきてるとも思うけど
俳優の方がレベル高い訳でもないからな
妻夫木が声優やったタイタニックとかひどかったろ
805 ハス(catv?):2010/05/02(日) 21:20:31.10 ID:k7fi8twL
>>790
教養を涵養出来る場なら話は別だけどね。
806 ニュージーランドミナミアユ(福島県):2010/05/02(日) 21:20:35.25 ID:QS25iDJI
807 カスミチョウチョウウオ(長屋):2010/05/02(日) 21:20:38.10 ID:v2dfHoMQ
そりゃあ声だけの演技より体全体を使って表現してみんなに見てもらえるほうが楽しいだろな
808 シロギス(中国四国):2010/05/02(日) 21:20:48.94 ID:eiNNtWvw
業界の人は声優の地位向上とか考えないのかな
あんま芸能人って意識してない人が多い気がする 若手はアイドル丸出しだけど
809 プラティ(京都府):2010/05/02(日) 21:20:53.25 ID:zfu/fVMl
>>797
男の声優はそんなのばっかだな。だいたい劇団員で
810 チダイ(アラバマ州):2010/05/02(日) 21:21:01.32 ID:70Xp0nIY
>>788
今みたいに金さえあれば大学に入れるような時代じゃないから。
811 シーラカンス(アラバマ州):2010/05/02(日) 21:21:36.11 ID:DpzzlDKB
>>797
声優って客が見えないからな。
今みたいにイベントやってるわけじゃないだろうし。
812 マルソウダ(千葉県):2010/05/02(日) 21:21:43.01 ID:L5ZiZK6H
声優とかアニメとかのそういう学校って大半の生徒はカモにされてるだけだろうな
813 アオウオ:2010/05/02(日) 21:21:45.32 ID:2R4ZlVdL
>>800
馬鹿だよね京大卒で顔もそこそこなんだから高学歴売りにすればもっといいとこが拾ってくれそうなもんなのに
814 トウゴロウイワシ(関西地方):2010/05/02(日) 21:21:50.82 ID:YORhO0J9
>>655
普通は俳優を目指すだろ。
容姿に自信が無いから声優。
その時点で劣等感丸出しだからどんな仕事も上手く行かんわなw
815 コンゴテトラ(北海道):2010/05/02(日) 21:22:05.40 ID:eeqIvcBc
色々声優の専門学校はあるけどさ
毎年、新人や若手の声優も出てくるけど
あきらかに人数のバランスがおかしいもんなw
816 アオウオ:2010/05/02(日) 21:22:11.22 ID:dny8FWt3
女性声優と仲良くなりたくて声優目指すなら普通脚本家とか放送関係の職目指せばいいじゃん
仲良くなりたい!だから声優になる!っつう考え方が実にキモオタっぽくてよろしい
817 フナ(大阪府):2010/05/02(日) 21:22:17.90 ID:laITNZqT
でも今の舞台って観客席に正面向いて大仰にしゃべる舞台が主流なんだろ
自然な演技とはまた違った世界のような気もする
818 ハリヨ(山形県):2010/05/02(日) 21:22:32.28 ID:FIoxN1D9
>>643
最近の若い声優に非養成所卒の割合が多い
どうしても若いうちからやれる、やってる人に差がついてしまう
同じ年齢でも養成所卒とは芸歴が全然違う
今は若い娘が有利だし、若く人気があって上手い方を使いたくなる
819 ハナザメ(埼玉県):2010/05/02(日) 21:22:39.70 ID:A5YH+V+J
>>806
天然装ったほうがファンが釣れるからだよ
Wikipediaの声優の記事とか、いかにその声優が頭おかしいかを競ってる節すらある
820 ギギ(東京都):2010/05/02(日) 21:22:43.45 ID:PqaoEWkm
俳優が声当ててると全部棒演技で糞アニメ化するから止めてくれ
羽賀研二のケンだけは認める
821 シーラカンス(アラバマ州):2010/05/02(日) 21:22:45.76 ID:DpzzlDKB
>>800
お遊びで事務所はいっただけだろ。
まともに声優の仕事やってるのか?
822 ミカヅキツバメウオ(中部地方):2010/05/02(日) 21:22:53.83 ID:rO6mcPB1
>>790
俺よりしょぼい奴を高学歴と認めるわけにはいかん
823 ハス(catv?):2010/05/02(日) 21:22:59.58 ID:k7fi8twL
>>803
当時だと研究職か官吏じゃない人は、エリートと言うより高等遊民だろうなあ。
昔の電通ってどんな場所だったんだろ?今と似ても似つかない気がするけど。
824 ゼゼラ(千葉県):2010/05/02(日) 21:23:04.40 ID:kUIhZ75x
声優になりたい時期もあったが無理だと悟って結局役所の職員になった
地味でつまらん人生だ
825 ヒメハゼ(アラバマ州):2010/05/02(日) 21:23:15.11 ID:h+1n9qn7
>>813
京大医学部医学科 まさに神
いつでも医者に復帰できるから好きにし炉って感じ
826 ハマフエフキ(広島県):2010/05/02(日) 21:23:25.64 ID:pjrtSh98
>>820
こぶ平もいれといてくれ
827 ハチェットフィッシュ(catv?):2010/05/02(日) 21:23:31.26 ID:gbSI8wjF
諦めた奴に幸せはやってこない
828 ツナ(福岡県):2010/05/02(日) 21:23:31.63 ID:QXRSBpMF
ねらーは教養あふれる高学歴が多いな
829 フナ(大阪府):2010/05/02(日) 21:23:45.67 ID:laITNZqT
>>810
当時は制度的に複線だから一般人は大学に進めないしな
830 ハス(catv?):2010/05/02(日) 21:24:05.41 ID:k7fi8twL
>>822はPhD複数持ちか。
それは高学歴だな。
831 アカグツ(東京都):2010/05/02(日) 21:24:13.08 ID:5xB/3h6q
>>1
女じゃなくて男かよw
男の声優需要なんてほぼ0ジャンwwww
832 オオタナゴ(鹿児島県):2010/05/02(日) 21:24:58.39 ID:GaOeXh8r
エロゲの会社自体がエロゲ売れなかったりでやばくて
エロゲ声優のギャラ振り込まれなかったりするんだってな
833 アカシタビラメ(佐賀県):2010/05/02(日) 21:25:01.83 ID:rGh6dVlz
声優と大工やってたんなら、それらをコンバインしたような職業とかいいんじゃない?。
834 オオニベ(東京都):2010/05/02(日) 21:25:12.39 ID:zlyxMcaz
>>816
ゲーム会社作って声優に仕事を依頼する立場になる。
の方が効果的だし、野望もでかくなって良いんじゃね?
835 コノシロ(長屋):2010/05/02(日) 21:25:17.34 ID:oXWf0JUD
>>649
乳を吸う事で戦う主人公のいるアニメが地上波で放送されているわけだし、躊躇してられねえだろ。
836 ホッケ(千葉県):2010/05/02(日) 21:25:33.55 ID:MxCUH2cE
流れが早すぎだろw
837 メロ(千葉県):2010/05/02(日) 21:25:33.98 ID:0DLOoo7R
>>781
先行き不安な中堅出版社です。最近になってようやく重い腰を上げてオンラインビジネスを検討し始めた。
40代って年齢は確かにネックかもしれないけど、経験生かせる会社はきっとありますよ。営業事務じゃもったいない。
838 キス(関東・甲信越):2010/05/02(日) 21:25:49.55 ID:GGFxL59T
山梨の引きこもり田舎モンは高学歴って意味分からないのかな?
839 オオニベ(東京都):2010/05/02(日) 21:25:59.01 ID:zlyxMcaz
男っ気無いように見せるための技術な。
840 コンゴテトラ(北海道):2010/05/02(日) 21:26:02.84 ID:eeqIvcBc
そもそもアニメとかゲームってもう先なくてね?
一時期に比べると明らかに勢いがない
841 アオチビキ:2010/05/02(日) 21:26:13.74 ID:dZCwOJ04
842 マジェランアイナメ(東日本):2010/05/02(日) 21:26:21.65 ID:uDwbyeXx
やたら発声のいい大工屋か。。
営業にはいいかもなw
843 フナ(大阪府):2010/05/02(日) 21:26:23.15 ID:laITNZqT
>>832
声優事務所がギャラを別事業につぎ込んで所属声優に払ってなかったという話もあるな
ゆりしーがいたとこ
844 ボウズハゼ(愛知県):2010/05/02(日) 21:26:26.88 ID:uVWoRY2W
>>740
学習院内部って別の意味で凄くね?
845 コモリウオ(千葉県):2010/05/02(日) 21:26:34.67 ID:k8xE1Zbh
せめて声優じゃなくて役者を目指してましたってことにしたほうがいいな
846 ウスバハギ(大阪府):2010/05/02(日) 21:26:51.55 ID:lFiXSb7t
>>47
だれ?
847 シーラカンス(アラバマ州):2010/05/02(日) 21:26:54.64 ID:DpzzlDKB
女なんて有名大卒でも就職厳しいし、声優目指してもそんなに変わらないんじゃないか。
848 シロギス(中国四国):2010/05/02(日) 21:26:55.48 ID:eiNNtWvw
>>820
千と千尋の神隠しは主人公以外良かったけどな
ハク役の入野自由は今も声優やってるけど
849 シロギス(中国四国):2010/05/02(日) 21:27:36.10 ID:eiNNtWvw
>>846
田中理恵
850 ナシフグ(埼玉県):2010/05/02(日) 21:27:42.87 ID:4Zy+lm/9
声優なんてだれでもできる
声当てるだけだもんな
これからは俳優か、アイドルが声当てればいいんだよ
TVのギャラも少なくなってるしな
851 スケソウダラ(西日本):2010/05/02(日) 21:27:42.87 ID:2oSpqCgv
声優をやろうとしてたなら、演劇の勉強もしてるんだろ?
東京や大阪に出て舞台スタッフの職を探してみるとか、そういう方向でキャリアを活かせなかったんだろうかのぅ?(´・ω・`)?
声の仕事なら、Podcastとかニコ生あたりでまず雰囲気掴んでみて、コミュニティFMでパーソナリティの応募があれば申し込んでみるとかさ。
852 アオウオ:2010/05/02(日) 21:27:49.56 ID:C0kafxc1
>>840
そんなこと言っても、今は全体的に先の暗い業界ばっかりじゃん
853 イェンツーユイ(埼玉県):2010/05/02(日) 21:27:52.05 ID:YsFJtNHc
>>845
でも中井和哉みたいな人もいるわけで
854 アオウオ:2010/05/02(日) 21:27:55.31 ID:pcT3l1N9
最近面白いアニラジないの?
855 ハス(catv?):2010/05/02(日) 21:28:19.42 ID:k7fi8twL
いつでも医者に復帰出来るって本当?
856 ニュージーランドミナミアユ(福島県):2010/05/02(日) 21:28:46.04 ID:QS25iDJI
学歴なんて納谷悟朗と比べたらどうでもよくなってくるだろ
元予科練ー(特攻隊寸前で終戦)
特攻声優とか胸が熱くなるな
857 バタフライフィッシュ(dion軍):2010/05/02(日) 21:28:46.39 ID:rav6toE7
最近の地上波アニメは、半エロアニメ状態。それに出演する声優は、半風俗嬢だな。
858 アオウオ:2010/05/02(日) 21:28:52.31 ID:kgfXcb7n
そんなことより広橋涼の超ラジの松岡由貴ゲスト回聞こうぜ
http://www.nicovideo.jp/watch/sm10462816
859 アオウオ:2010/05/02(日) 21:29:09.60 ID:F2aeLx3G
>>851
声優業界の最大の特徴は「志望者が馬鹿みたいに多い」事だからな、
当然、そういう事を考える人間も大量に居る訳で・・・
860 アオウオ:2010/05/02(日) 21:29:23.26 ID:dny8FWt3
>>844
初等科からじゃなかったか
それでも倍率凄いんだっけ
861 スケソウダラ(西日本):2010/05/02(日) 21:29:47.09 ID:2oSpqCgv
>>850
やってみれば判るが、誰でも出来る仕事じゃねーぞ?
基本的に俳優的な芝居ができない奴は無理。
862 コンゴテトラ(北海道):2010/05/02(日) 21:29:50.18 ID:eeqIvcBc
>>857
あきらかにエロで釣ろうってアニメが増えてるよな・・・
声優の人たちは何を考えてアフレコしてるんだろう
863 ママカリ(大阪府):2010/05/02(日) 21:30:26.89 ID:adale+g0
>>840
アニメゲームはまだマシ
864 カラフトシシャモ(滋賀県):2010/05/02(日) 21:30:31.10 ID:r26Zq/SS
声優スレで学歴の話すんな!
865 バラムツ(東京都):2010/05/02(日) 21:30:44.34 ID:Gi43g0gp
水樹奈々って知名度の割にはニュー速でネタにならないよね
866 アオウオ:2010/05/02(日) 21:31:48.17 ID:F2aeLx3G
>>865
田村ゆかりみたいな、「釣れる要素」が欠けてるからなw
867 メロ(千葉県):2010/05/02(日) 21:31:50.55 ID:0DLOoo7R
>>865
ネタにできるおもしろエピソードがあんま無いからな
この隙の無さは凄い
868 シーラカンス(アラバマ州):2010/05/02(日) 21:31:58.87 ID:DpzzlDKB
>>865
声優というよりAKBとかそっちがわに近いんじゃないのか。
ファン層的にも。
869 ナシフグ(埼玉県):2010/05/02(日) 21:32:23.13 ID:4Zy+lm/9
>861
実際、出来ない奴(出来なかった奴)でも、なんとかなってるだろ
無理じゃねーよ
870 フナ(大阪府):2010/05/02(日) 21:32:56.03 ID:laITNZqT
中島愛は何故失敗したのか
871 アオウオ:2010/05/02(日) 21:33:08.02 ID:2R4ZlVdL
>>869
下手くそなやつはいつまでたっても下手なままだよ
872 アオウオ:2010/05/02(日) 21:33:19.17 ID:pcT3l1N9
>>865
演技でもうひとクセ出せればつぼみも人気出るのに
873 アオウオ:2010/05/02(日) 21:33:34.36 ID:C0kafxc1
>>870
演技が下手だったから
874 シーラカンス(アラバマ州):2010/05/02(日) 21:33:43.28 ID:DpzzlDKB
>>869
芸能人とか俳優でも違和感ありまくりなのに、素人じゃ無理だろ
875 エツ(静岡県):2010/05/02(日) 21:33:46.45 ID:fzhlox7n
かな恵ちゃんなんて最終学歴が工業高校卒業だぞ
876 アオウオ:2010/05/02(日) 21:34:00.59 ID:F2aeLx3G
>>869
その「出来ない」ってのも問題で、それなりに訓練や選抜を受けた人間だからな。
特に選抜を受けるくらい、「売れる要素」が無いと駄目。
877 ママカリ(大阪府):2010/05/02(日) 21:34:03.78 ID:adale+g0
松岡文雄さんの声ハァハァ
878 ミカヅキツバメウオ(中部地方):2010/05/02(日) 21:34:11.30 ID:rO6mcPB1
>>871
下手なままってわかるってことはずっと仕事あるってことだろ
なんとかなることの証明に他ならんな
879 シイラ(千葉県):2010/05/02(日) 21:34:16.66 ID:UZ9dEFOO
>>39
はぁ?
880 イェンツーユイ(埼玉県):2010/05/02(日) 21:34:45.77 ID:YsFJtNHc
>>870
失敗か?
それなりに出てた気がするけど
881 ニュージーランドミナミアユ(福島県):2010/05/02(日) 21:34:51.33 ID:QS25iDJI
一番右のどや顔って何なの?藤原さんに失礼だろ
http://www.com-movie.jp/news/webtoday_tsm/wp-content/uploads/2009/09/10.jpg
882 イボダイ(茨城県):2010/05/02(日) 21:34:54.90 ID:5UeBsJlN
バイト先に高卒で声優目指してたヤツがいたけど、
見事に挫折して地元Uターンしてた
典型的ヲタ
まだ諦めてないって言ってたけど、その割には何もやってなかったな

夢を叶える為行動したのは偉いんだけど
883 シロギス(中国四国):2010/05/02(日) 21:35:17.86 ID:eiNNtWvw
>>869
最近のドル声優ってなんでも中途半端なんだよな
そういう錯覚を起こすのも無理はない

でも例えば大塚明夫みたいな仕事をしろといわれても無理だろ
素人じゃできない仕事をするのがプロなんじゃね?そういう人減ったよね
884 ホホジロザメ(東京都):2010/05/02(日) 21:35:20.05 ID:1Rg4pz36
>>870
事務所が能無しだから
885 メロ(千葉県):2010/05/02(日) 21:35:22.67 ID:0DLOoo7R
>>875
マジかよ。周りの男からお姫様扱いだったんじゃね。DQNにヤラれてんだろうな。
886 アオウオ:2010/05/02(日) 21:36:31.55 ID:dny8FWt3
丸裸で声優目指すヤツってとち狂ってるの?
大学生やりながら養成所通ってそこで芽が出なかったら普通に就職すればいいのに
887 ナシフグ(埼玉県):2010/05/02(日) 21:36:48.79 ID:4Zy+lm/9
>876
実際
売れる要素 > 演技だろ
888 カワバタモロコ(埼玉県):2010/05/02(日) 21:36:50.89 ID:Val3fppp
國府田マリ子の全盛期の声優ブームはすごかったよね  
889 マジェランアイナメ(東日本):2010/05/02(日) 21:36:58.00 ID:uDwbyeXx
アニメが好きで声優に成りたいってのは理論としておかしいw
890 コモリウオ(千葉県):2010/05/02(日) 21:37:02.19 ID:k8xE1Zbh
>>870
ブサイクで棒でオンチでトークがつまらないウンコだからだろ
891 アオウオ:2010/05/02(日) 21:37:20.16 ID:pcT3l1N9
声優になりたいと養成所に行った人は失敗し
アイドルやりたい歌手やりたい俳優なれないって人が結局声優になる
892 シルバーアロワナ(山梨県):2010/05/02(日) 21:37:58.84 ID:Og23xKNH
養成所っていくら掛かるの?
893 カンムリブダイ(長屋):2010/05/02(日) 21:38:12.78 ID:d2rWJJ5Y
今日桜木町近辺ぷらぷらしてたら、
微妙なマンコどもがすごい行列してた

何かと思ったら
http://news.dengeki.com/elem/000/000/247/247297/
だった

並みのアイドルなんか目じゃねーし、いい商売だろ
894 ツボダイ(東日本):2010/05/02(日) 21:38:21.46 ID:jHVNO404
『なんで声優を目指したの』
895 アオウオ:2010/05/02(日) 21:38:26.07 ID:F2aeLx3G
>>886
普通はそう考えるのだろうな。
ゲーム業界に入りたい人でも、工学部かなんかに入って兼業でやる人も多いだろうに。

でも、中二病に罹患して、専門学校のビジネスモデルの肥やしになるんだよな。
896 イボダイ(茨城県):2010/05/02(日) 21:38:42.28 ID:5UeBsJlN
あと今って顔で選ぶらしいな
声優とは言え芸能界だからルックス重視になってきてるんだと
なんかおかしいけどね
897 シーラカンス(アラバマ州):2010/05/02(日) 21:39:28.74 ID:DpzzlDKB
>>886
成功してるやつの大半は丸裸で声優目指してたじゃん。
やっぱリスクとった方が可能性上がるんじゃね。
898 シロギス(中国四国):2010/05/02(日) 21:39:45.71 ID:eiNNtWvw
お笑い芸人目指す人を笑う一方で自分は声優を目指すとかやめてよね
ほとんど一緒だから
899 コンゴテトラ(北海道):2010/05/02(日) 21:40:02.86 ID:eeqIvcBc
>>896
でも深夜アニメとかギャルゲにでる所謂アイドル声優って見た目も大事でしょ
アイドルがドラマや映画で俳優やるのと同じノリじゃね
900 オナガザメ(関東・甲信越):2010/05/02(日) 21:40:02.81 ID:29nC7O9d
>>894
目指したとか成りたかったではなく、天命だったのです
901 ハガツオ(アラバマ州):2010/05/02(日) 21:40:14.66 ID:lwIBvRlD
22歳で諦めるとかアホかと
ミュージシャンでも俳優でも芸人でも22とか下積みでもおかしく無い年齢だろ
一度目指して何で22という若さで諦めたのか、理解に苦しむ
902 ヤマメ(catv?):2010/05/02(日) 21:40:18.13 ID:XK6o1wWt
声優になるっていって高校卒業してそのまま養成所じゃなくて声優の専門学校みたいな所に言ったクラスメイトはどうしているんだろうか
903 ソウギョ(神奈川県):2010/05/02(日) 21:40:18.58 ID:VkOExiE1
家業があるなんて勝ち組じゃん
今からでも大工になればいい
まさか継がせてくれないなんてことはないだろうし
904 ナシフグ(埼玉県):2010/05/02(日) 21:40:47.45 ID:4Zy+lm/9
>>883
無理じゃないよ
大塚明夫は元役者でしょ
声優として特別な訓練を受けてるわけではない
905 アイスポットシクリッド(岐阜県):2010/05/02(日) 21:40:57.20 ID:3OBw90gk
声優のギャラってお安いんでしょう?
906 コモリウオ(千葉県):2010/05/02(日) 21:41:01.06 ID:k8xE1Zbh
>>896
演技なんてよほどのボンクラじゃなきゃ訓練でどうにでもなる
養成所のメソッドが確立してるってことだろ
907 バラムツ(東京都):2010/05/02(日) 21:41:02.23 ID:Gi43g0gp
なんで声優のブログってどこ行って誰と会って何食べたって話題しかないんだ?
908 アオウオ:2010/05/02(日) 21:41:14.74 ID:F2aeLx3G
>>896
そもそも、「アニメが変わった」のだから仕方がない。
芸能界も溶解してしまい、かつては芸能人がやっていた仕事もやってると考えるべきだな。
909 フナ(大阪府):2010/05/02(日) 21:41:14.69 ID:laITNZqT
>>892
デビューして事務所に押して貰えるような人はタダかなw
週1の日ナレで初年度30万だってさ
910 メロ(千葉県):2010/05/02(日) 21:41:16.79 ID:0DLOoo7R
>>897
声優に限らず、小説家・ミュージシャンでもその手の意見はあるが、完全に幻想。
911 ホシガレイ(千葉県):2010/05/02(日) 21:41:43.23 ID:2xzI8UEx
>>888
その頃を第三次声優ブームと言うらしい
912 ナポレオンフィッシュ(北海道):2010/05/02(日) 21:41:46.09 ID:GIidgq6i
>>907
余計な事を書くとヲタが発狂するから
913 カンムリブダイ(長屋):2010/05/02(日) 21:42:06.57 ID:d2rWJJ5Y
>>887
まったくだ
渡辺久美子とか中堅でぶっちぎりでうまいと思うけど
売れっ子ではないよなぁ
914 ハマフエフキ(広島県):2010/05/02(日) 21:42:12.77 ID:pjrtSh98
>>897
生きるか死ぬかでやればそりゃ面接でもぺらぺら喋れるだろうにね
>>1の場合は声優を目指した事をマイナスにしてるカスだし
915 コンゴテトラ(北海道):2010/05/02(日) 21:42:15.20 ID:eeqIvcBc
>>907
オタ相手だから無難さが一番大事なんでしょ
916 アオウオ:2010/05/02(日) 21:42:17.73 ID:b0v/ffMP
井上麻里奈は初等科から法学部政治学科卒。
父がキャリア官僚。

学習院は声優研すら無いんで、学祭等お呼ばれされる事が未来永劫ありえないのが残念だ。
917 ハス(catv?):2010/05/02(日) 21:42:18.74 ID:k7fi8twL
>>906
よほどのボンクラが養成所の9割を占めるんだろうな。
うまく頭回せれば勝負出来るんでない?
918 ツボダイ(東日本):2010/05/02(日) 21:42:19.47 ID:jHVNO404
年間100人近くデビュー(笑)するらしいねw
明らかに過剰供給

919 バラムツ(東京都):2010/05/02(日) 21:42:34.06 ID:Gi43g0gp
牧野由依最近見ないけど、ニュー速民の期待ほど伸びなかったのか?
920 アオウオ:2010/05/02(日) 21:42:39.03 ID:2R4ZlVdL
>>907
それ以外にブログってなに書くの?
男とデートとか書いちゃうの?
921 シーラカンス(アラバマ州):2010/05/02(日) 21:42:57.26 ID:DpzzlDKB
>>907
どこどこの服買ったとかそんな話ばっかりなのも多いじゃん
922 ニュージーランドミナミアユ(福島県):2010/05/02(日) 21:43:20.85 ID:QS25iDJI
>>896
ドル声優じゃない限り声優は顔で選んでねーよ
釘宮さん馬鹿にしてんのか?言わせんな恥ずかしい
http://www2.atword.jp/mustnot/files/2008/03/1.jpg
923 アゴハゼ(神奈川県):2010/05/02(日) 21:43:25.13 ID:wmKBx+CE
ゆりしーは西友になれたから成功なんだよね
924 ノコギリダイ(東京都):2010/05/02(日) 21:43:37.40 ID:PvHunTKU
>>896 そりゃブサイ子とかわいい子ならかわいい子取るだろうな
芸能界すべてに言えるけど若くてかわいい子はサイクル早いだろうから
                 ~~~~~~~~~~~~~~~  
顔面が年食うのは早いけど、声はなかなか劣化しなさそうだし
925 フナ(大阪府):2010/05/02(日) 21:43:42.23 ID:laITNZqT
代々木アニメーション学院だとオーデションを受けた段階でデビューらしいぞ
就職率120%は伊達じゃないな
100万円か年学費
926 アオウオ:2010/05/02(日) 21:43:53.26 ID:FYaxolMK
>>910
俺が大好きな岡本綺堂も結構な裕福さだったなそう言えば
927 ブルーギル(dion軍):2010/05/02(日) 21:44:03.24 ID:3JFvBf7R
声優目指した女なんてもっと酷い扱いされてるんだろ?
928 カンムリブダイ(長屋):2010/05/02(日) 21:44:26.10 ID:d2rWJJ5Y
>>907
彼氏とデートしました、って書けないからだろ
もしくはその匂いもさせらられないし、
下手におしゃれしたとか書くとキモオタども=スポンサーが
ビッチとかいって暴れるリスクもあるしな
929 メロ(千葉県):2010/05/02(日) 21:44:42.83 ID:0DLOoo7R
>>919
レコード会社移籍したからな
930 アオウオ:2010/05/02(日) 21:44:54.74 ID:dny8FWt3
偉そうなことばっか言ってたけど4月に妹が役者(声優)目指すって言って東京行ったんだがwwwwwwwwwww
どうせ売れないんだからクソ笑えるが
931 ニュージーランドミナミアユ(福島県):2010/05/02(日) 21:45:03.26 ID:QS25iDJI
>>927
アニメ出してやるからやらせろっていうと簡単に股開くんだからしょうがないだろ
932 エビスザメ(福島県):2010/05/02(日) 21:45:08.61 ID:L7RjZx3c
5:23からひろしの豪邸
独身なのに
http://www.nicovideo.jp/watch/sm249413
933 シーラカンス(アラバマ州):2010/05/02(日) 21:45:12.99 ID:DpzzlDKB
>>925
私大文系と変わらないな
934 コンゴテトラ(北海道):2010/05/02(日) 21:45:28.70 ID:eeqIvcBc
>>928
そもそも物書きならともかく声優なら仕事の告知や日常のことしか書くことなくて当たり前だけどな
935 イェンツーユイ(埼玉県):2010/05/02(日) 21:45:33.90 ID:YsFJtNHc
936 ハス(catv?):2010/05/02(日) 21:45:46.62 ID:k7fi8twL
>>928
出資者たる株主=キモオタ の期待を裏切ったら、
声優人生が終わるもんな。
937 シロギス(中国四国):2010/05/02(日) 21:45:56.45 ID:eiNNtWvw
>>904
誰でも大塚明夫になれるとお前は言ってる訳だが
938 オジサン(岐阜県):2010/05/02(日) 21:46:02.49 ID:4A6qnjiE
>>925
授業料高杉。
939 ヘラブナ(アラビア):2010/05/02(日) 21:46:20.59 ID:hje/8CoQ
この動画ν速民の力で1位にしてください。

http://www.nicovideo.jp/watch/sm10583106
940 ハリヨ(山形県):2010/05/02(日) 21:46:58.99 ID:FIoxN1D9
>>901
>東京、大阪で声優を目指した

ってことは少なくとも2回は専門か養成所に通ってたんじゃね
それでも事務所所属までいけなかった
941 アオウオ:2010/05/02(日) 21:47:06.21 ID:F2aeLx3G
アニメは変わった。

おもちゃや視聴率のためではない。
キモオタ相手のDVDやCDの売上を目当てのファンドマネーで造られた萌えアニメが、
果てしない扇情を繰り返す。
萌えという名の性欲を扇動する深夜アニメは、合理的な風俗ビジネスへと変貌した。
942 スケソウダラ(西日本):2010/05/02(日) 21:47:34.92 ID:2oSpqCgv
正月にやってた大怪獣バトルに小泉純一郎がウルトラマンキング役で声当ててたけど、
あれが全くの無名の人の声だったらクレームどころじゃねーぞw

アニオタが愚かなのは「自分は常時重要な役を演じられる地位にある」と勘違いしてるところだ。
お前にそんなネームバリューがあんのか?と自問することすらできないんだろなw
943 ハス(catv?):2010/05/02(日) 21:47:54.17 ID:k7fi8twL
>>941
一昔前のアイドルビジネスと変わらなくね?
944 キノボリウオ(長屋):2010/05/02(日) 21:48:15.37 ID:Jwr9UrUh
男で声優目指すやつは馬鹿
945 カンムリブダイ(長屋):2010/05/02(日) 21:48:26.92 ID:d2rWJJ5Y
>>937
お前が明夫さん好きなのはわかったけど
もうちょっとスルー力あげろよ

俺も明夫さん大好きだ
946 シロギス(中国四国):2010/05/02(日) 21:49:02.14 ID:eiNNtWvw
>>896
水橋や千和みたいな声優はもう出てこないのか
さびしいな
947 アオウオ:2010/05/02(日) 21:49:04.32 ID:b0v/ffMP
>>942
小泉がムダツモやれば、どんなクソ演技でもバカ売れ確定だろうね
948 アブラボウズ(関東・甲信越):2010/05/02(日) 21:49:13.71 ID:qNg+XXuM
>>933
私大文系でも早慶上位学部なんて地方旧帝文系よりよっぽど就職いいけどな
949 アイスポットシクリッド(埼玉県):2010/05/02(日) 21:49:21.18 ID:mGJi8LVs
うさんくさい養成所に騙される人は昔っから一定数いるからな
一昔前はゲーム系、ちょい前は漫画とかラノベ系のが流行ってたし
その人たちと同系統の人が声優に流れてきてるんじゃね
950 リーフィーシードラゴン(東京都):2010/05/02(日) 21:49:38.20 ID:U8jCKLWU
よっぽどの大手じゃなきゃ前職調査なんてしないから
適当に書いてるけどなあ
951 シロワニ(神奈川県):2010/05/02(日) 21:49:41.86 ID:8zjM4u8a
えみりんが笑顔を取り戻したんだから誰かスレ立ろ
ttp://blog.livedoor.jp/clovercafe/
952 アオウオ:2010/05/02(日) 21:49:45.05 ID:F2aeLx3G
>>943
80年代アイドルのビジネスモデルと近似してきたんだよね。

だから、女性声優に容姿が求められるのはある意味当然だよな。
953 エツ(静岡県):2010/05/02(日) 21:50:17.71 ID:fzhlox7n
今なんて露出多いから主役に踊って歌える奴しか需要ないから可愛く無かったら終了だろ
954 ビワヒガイ(福岡県):2010/05/02(日) 21:50:18.18 ID:7LipGrRG
京大出て声優になったお方もいるというのに
955 ギス(アラバマ州):2010/05/02(日) 21:50:36.58 ID:myroFHPS
いま、大工きびしいぞ
仕事が無くて遊んでいる奴いくらでもいる
日給だから、遊んでたら収入0
失業保険とかそういうの一切ないから、ホントに収入0

いい腕の職人さんなのに、職業を変えざるえないって嘆いていた
もったいないなぁって思ったよ
956 マダラトビエイ(大阪府):2010/05/02(日) 21:50:36.77 ID:V1JSoRDf
普通の中小であれば中途を経歴では弾かない
面接でよければ、試用期間ということで使ってみてから決める

こういう人は、どうせハキハキしゃべらず
聞かれたことに、「えー」たら「はぁ」たら繰り返す人、わかるわ
んなやる気の微塵もないやつを雇いたい企業なんてありませんから
957 エビスザメ(福島県):2010/05/02(日) 21:50:56.26 ID:L7RjZx3c
958 アオウオ:2010/05/02(日) 21:51:06.86 ID:MSccJtxM
>>922
おいおい可愛いじゃないか
どうせ貼るなら、もっと不細工がいるだろ
959 カラフトシシャモ(滋賀県):2010/05/02(日) 21:51:10.76 ID:r26Zq/SS
後藤さんブログやってたのかよ
960 シロギス(中国四国):2010/05/02(日) 21:51:11.05 ID:eiNNtWvw
>>945
こういう認識不足が>>1みたいな悲劇を生むんだろ
漫画家に誰でもなれると言っている様なもの
自称漫画家はそりゃ多いだろうがな
961 ウスバハギ(大阪府):2010/05/02(日) 21:51:31.64 ID:lFiXSb7t
>>849
えらい老けてね?
962 フナ(大阪府):2010/05/02(日) 21:51:45.37 ID:laITNZqT
>>952
声優誌を立ち上げた連中が元々アイドルの追っかけで
声優アワードもそういう連中と養成所ビジネスで儲けたい連中が立ち上げたものだし
しょうがないよね
963 ハス(catv?):2010/05/02(日) 21:51:54.92 ID:k7fi8twL
企業は破綻したらそれまでじゃん。
学位も無いのに何を偉そうに?
964 アオウオ:2010/05/02(日) 21:52:06.75 ID:mtSmR8Fa
男性声優って女以上に上がだぶついてそうだし、ドル売りはできないしかわいそうだよね
965 アオウオ:2010/05/02(日) 21:52:10.66 ID:3PhjQB5f
         ∧_∧   ┌──────────
       ◯( ´∀` )◯ < 僕は、戸松遥ちゃん!
        \    /  └──────────
       _/ __ \_
      (_/   \_)
966 アオウオ:2010/05/02(日) 21:52:17.26 ID:pcT3l1N9
いくら声優の質が変化したからと言っても
みつどもえのキャストはちょっと
967 ヒメハゼ(アラバマ州):2010/05/02(日) 21:52:39.60 ID:h+1n9qn7
>>948
早慶の評価を上げようと必死ですな
968 シュモクザメ(神奈川県):2010/05/02(日) 21:52:50.97 ID:UJoOxdHj
>>151
学校を卒業して学校に戻ってくるやつに夢なんかねえからな
969 シルバーアロワナ(山梨県):2010/05/02(日) 21:53:33.93 ID:Og23xKNH
今知ったんだがお前らの大好きな田村ゆかりって養成所でいじめられてたんだな
970 コンゴテトラ(北海道):2010/05/02(日) 21:53:43.89 ID:eeqIvcBc
でも萌えアニメの声優ってそこそこ可愛い声でそこそこ演技が出来れば
可愛いに越したことないよな
971 ハマフエフキ(広島県):2010/05/02(日) 21:53:46.49 ID:pjrtSh98
>>966
ですよね
972 アオウオ:2010/05/02(日) 21:53:52.90 ID:MSccJtxM
         ∧_∧   ┌──────────
       ◯( ´∀` )◯ < 僕は、豊崎愛生ちゃん!
        \    /  └──────────
       _/ __ \_
      (_/   \_)
973 アオウオ:2010/05/02(日) 21:54:24.40 ID:F2aeLx3G
>>962
実際問題、声優側もそういうアイドル化しないとお金にならんから、
もはや専業声優はそれじゃないと経済的に成り立たない。

需要と供給側のどちらにも事情があった。
974 シロギス(中国四国):2010/05/02(日) 21:54:28.45 ID:eiNNtWvw
>>923
職業メンヘラじゃん
975 クロトガリザメ(埼玉県):2010/05/02(日) 21:54:58.49 ID:4eHs8JBb
履歴書なんていらないと思うわ。
976 アオウオ:2010/05/02(日) 21:55:17.82 ID:MSccJtxM
>>969
声優としては好きだが
別に顔まで好きではない
977 ハス(catv?):2010/05/02(日) 21:55:18.54 ID:k7fi8twL
>>952
全く同じだよね。
90年代後半だと、ハッピ・ハチマキ・サイリュームの装備で
アイドルのコンサートで叫ぶなんて、一昔前の絵だった。
今は声優界でそれが復活してる。興味深い。
978 ヤマメ(千葉県):2010/05/02(日) 21:55:34.87 ID:hb7bbE9P
       _ ___    ,ーァ   ____     , ─ァ
     __/ //  rニ , ─' ー─ナ rァ / /二二′ 二二フ
    /_  //  __/_二/ /二_/ /、く , ──'  '──‐ァ
     /  //  / ーァ ,.r──/ / / // / くヽ /フ 7 /
   _/  //  /∠.-Z─‐ァ/ / _/ // //ニ ニ7/ /
  /   .//  ' ‐ラ/,ニ' // /Z_// //ニ ニ7/ /
  z三'__.//___/´ / 'ニ // /   / /   / / Z,_/
               ̄ ̄  ̄     ̄     ̄
979 スケソウダラ(西日本):2010/05/02(日) 21:55:47.55 ID:2oSpqCgv
>>956
ハキハキと面接で受け答えできない奴が声優なんかよく目指す気になったもんだよなぁw
980 ナンヨウハギ(島根県):2010/05/02(日) 21:55:50.24 ID:DshyarMl
ムリだの倍率高いだの、ダメだったら自殺すればいいだろ
夢はでっかく持とうぜ
981 アブラボウズ(関東・甲信越):2010/05/02(日) 21:55:51.00 ID:qNg+XXuM
>>967
俺は東北大学蹴ったしな
早慶上位学部は馬鹿にしないでくれ
982 サメ(東京都):2010/05/02(日) 21:56:26.76 ID:Al0T2rIU
>>967
評価は知らんが文系の就職は早慶>>地帝だろ
983 コマイ(愛知県):2010/05/02(日) 21:56:30.99 ID:RtNUR8Mk
>>22
むしろ雇用の流動化を進めないと詰みだろ
金が必要ない人でもそういったガラパゴス思考のために椅子を空けられない
結果会社は新規採用を絞らないといけなくなる
984 マルソウダ(福島県):2010/05/02(日) 21:56:40.49 ID:GQxZI7CH
>>977
さあ検索を始めよう
985 ワタカ(catv?):2010/05/02(日) 21:56:50.17 ID:JchnuWwO
最近のアニメって同じ声優さんの名前しか見ないな
986 ニゴロブナ(大阪府):2010/05/02(日) 21:57:20.64 ID:nmhryt7g
男性声優もやっぱイケメンじゃないと売れなくなってきてんの?
987 ハチェットフィッシュ(catv?):2010/05/02(日) 21:57:22.25 ID:gbSI8wjF
そういえばゆりしー元気してんの?
988 フナ(大阪府):2010/05/02(日) 21:57:27.66 ID:laITNZqT
世界一かわいいよってことだな今の声優
989 アイスポットシクリッド(埼玉県):2010/05/02(日) 21:57:45.93 ID:mGJi8LVs
>>977
90年代後半の人たちが今もなお同じことしてる可能性もある
990 メロ(千葉県):2010/05/02(日) 21:57:46.52 ID:0DLOoo7R
>>969
今でこそ多少垢抜けてるが、素人時代は見れたツラじゃないだろうしな
人に見られるって重要
991 ハス(catv?):2010/05/02(日) 21:57:51.18 ID:k7fi8twL
学士課程のレベルごときで、蝸牛角上の争いをおっぱじめるのは見苦しい。
992 コンゴテトラ(北海道):2010/05/02(日) 21:58:01.79 ID:eeqIvcBc
>>986
男性声優ってそんなイケメン多いっけ?
993 ホウライエソ(東京都):2010/05/02(日) 21:58:16.35 ID:kTSE7Q7g
1000だと思ったらまだ埋まってなかった
994 ヒメジ(不明なsoftbank):2010/05/02(日) 21:58:24.61 ID:awgkC06i
>>986
男は人気があって、フツメン以上ならイケメン扱いになります
995 ニゴロブナ(大阪府):2010/05/02(日) 21:58:25.85 ID:nmhryt7g
>>992
俺の知ってる男性声優なんて子安と勇者王くらいだ
996 エソ(東京都):2010/05/02(日) 21:58:32.64 ID:lNceb1QP
結論



  日 本 で は 夢 を 持 つ な !!



997 アオウオ:2010/05/02(日) 21:58:36.61 ID:EObaQhuI
じゃあ、学会活動できるじゃない!
http://userserve-ak.last.fm/serve/252/15623219.jpg
998 ナシフグ(埼玉県):2010/05/02(日) 21:58:45.07 ID:4Zy+lm/9
>>937
訂正しますよ
声優素人の役者なら、大塚明夫みたいな仕事ができます
999 アオウオ:2010/05/02(日) 21:58:48.88 ID:ZR5vmkdi
1000ならスフィア解散
ごり押し撲滅へ
1000 ホシガレイ(愛知県):2010/05/02(日) 21:58:52.90 ID:HGvJOJOF
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しい職を探して下さい。。。

                            ニュース速報
              http://www.hellowork.go.jp/