Google「アップルって規制だらけで、まるで北朝鮮(笑) 教祖様への忠誠心は北朝鮮以上かも」

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ヤイトハタ(東京都)

グーグル「北朝鮮のようなアップル」…「ポルノ」発言に対抗

グーグルとアップルがまた舌戦を繰り広げている。アップルがグーグルを批判しながら「ポルノ」発言をしたのに対し、
今度はグーグルがアップルを「北朝鮮」に例えた。

グーグルのエンジニアリング担当副社長アンディー・ルービン氏は27日(現地時間)、ニューヨークタイムズとのインタビューで、
「開放性は常に勝つ」と述べた後、「(消費者は)北朝鮮で生きたくはないはず」と付け加えた。

消費者は機器を購入する際、「ソフトウェアがどれほど開放的か」という点を念頭に置く、と説明しながらだ。
アップルはグーグルに比べて閉鎖的という指摘を受けてきた。

先に仕掛けたのはアップルの最高経営者(CEO)スティーブ・ジョブズ氏だ。ジョブズ氏は21日、
使用者に送った電子メールで、「ポルノを見たければグーグルのアンドロイドフォンを購入すべき」という内容を書いた。
アップルは成人物を徹底的に取り締まるという点を強調するためだった。
ジョブズ氏は年初にも「グーグルがスマートフォン市場に進出すること自体が背信」と述べている。

http://news.livedoor.com/article/detail/4747473/
2 メジナ(愛知県):2010/04/30(金) 19:44:27.37 ID:AETL1AIf
アップル死ね
3 ユゴイ(長屋):2010/04/30(金) 19:45:13.26 ID:ODfzY51h
google△
4 アカヒレ(catv?):2010/04/30(金) 19:45:20.27 ID:Iw98TOts
グーグル信者も似たようなもんだろ
グーグル先生(核爆)
5 アイナメ(大阪府):2010/04/30(金) 19:45:35.25 ID:RfztRPUr
Googleもなんかソ連っぽいけどまぁいいか
6 フエダイ(不明なsoftbank):2010/04/30(金) 19:45:36.83 ID:lF2M7wj3
マカーはチョン
7 マダラトビエイ(栃木県):2010/04/30(金) 19:45:44.00 ID:X6HuAeGy
アップルの物持ってる奴らはミーハーでアホ

8 カブトウオ(岩手県):2010/04/30(金) 19:45:52.39 ID:meja/oej
脱獄すればそこはパラダイス
9 クロカワカジキ(神奈川県):2010/04/30(金) 19:45:58.47 ID:CjOpVQCP
フセイン政権化のイラクだろ
10 ペヘレイ(京都府):2010/04/30(金) 19:46:06.07 ID:l0YP3tkZ
googleはロシアかな
11 ヒラマサ(埼玉県):2010/04/30(金) 19:46:09.81 ID:b7kkoU7w
マカーはチョン
12 マダラトビエイ(アラバマ州):2010/04/30(金) 19:46:24.51 ID:rkEPOPqn
林檎信者涙拭けよ
13 アイナメ(福岡県):2010/04/30(金) 19:46:41.84 ID:9d5+9Y9C
Google帝国(笑)も大概だろ
14 アイナメ(千葉県):2010/04/30(金) 19:46:43.87 ID:QqAIPmGN
北朝鮮って代名詞になるほどアメリカでもお馴染みなんだな。
15 クロカワカジキ(神奈川県):2010/04/30(金) 19:46:47.93 ID:CjOpVQCP
>>8
simフリーだろうがなんだろうが全体の規制を言ってるだろ?
読解力ないのか?
16 アイナメ(埼玉県):2010/04/30(金) 19:47:14.18 ID:H2MbOb46
朝鮮バンク大好きな奴らだもんな
17 アマシイラ(東京都):2010/04/30(金) 19:48:08.24 ID:IZ2KDZ/+
規制前のアプリランキング上位が全部ポルノだったから
これは規制しても仕方ないわw
18 ノコギリザメ(アラバマ州):2010/04/30(金) 19:48:17.02 ID:JG3lrc73
>>1
>アンディー・ルービン
 ↓
アンディー
 ↓
アンドロイド

というダジャレがAndroidの元ネタ。これ豆な。
19 ヒラソウダ(栃木県):2010/04/30(金) 19:48:25.49 ID:As3+CGmx
グーグルも大人気ねえな
20 コノシロ(三重県):2010/04/30(金) 19:48:47.71 ID:q4LGXM4S
鮮人社長のが禿電とまるで北朝鮮のアップル
何かが頭の中でつながった
21 アイナメ(福岡県):2010/04/30(金) 19:48:59.35 ID:gla6XY9l
Google万歳!
22 ブダイ(アラバマ州):2010/04/30(金) 19:49:15.31 ID:xpktNV8Q
さっそく林檎の馬鹿信者が駆けつけてきたな
23 クロカワカジキ(神奈川県):2010/04/30(金) 19:49:37.71 ID:CjOpVQCP
>>17
消費者のニーズがそういう層しかいないんだろ?www
24 イソギンポ(岡山県):2010/04/30(金) 19:49:40.03 ID:M/Yzh881
グーグルも最近いいところないんだから言わなけりゃいいのに・・・
25 クニマス(catv?):2010/04/30(金) 19:49:44.24 ID:MIEh8oEg
北朝鮮が「我が国は企業で例えるとApple社レベルニダ」ってホルホルし出すに3000ウォン
26 ヒラアジ(広島県):2010/04/30(金) 19:49:55.86 ID:iHc1JuF9
Googleの言わんとするところはもっともだけれども、ことスマートフォンには「適度な閉鎖性」は必要悪だと思う
でも、現状のiTunesStoreはやりすぎね
27 アイナメ(アラバマ州):2010/04/30(金) 19:49:57.70 ID:5N8NttbO
>消費者は機器を購入する際、「ソフトウェアがどれほど開放的か」という点を念頭に置く

そうならWindowsなんて誰も使ってねえよ
28 コショウダイ(東京都):2010/04/30(金) 19:50:14.09 ID:QsYFEYWD
アップル信者(笑)=朝鮮人
29 ナイルパーチ(千葉県):2010/04/30(金) 19:50:41.20 ID:Zau8J8kg
おい
あまり本当のことを言うな
30 クロカワカジキ(神奈川県):2010/04/30(金) 19:50:47.62 ID:CjOpVQCP
>>27
m9
31 ホースフェイスローチ(長屋):2010/04/30(金) 19:51:15.29 ID:aDQVqxtl
不健全なものを排除しようとするのはナチのやったこと
と言いたかったけど表現に配慮したんだろ
32 マーリン(チリ):2010/04/30(金) 19:51:33.33 ID:OefB2vmm
アドビ、グーグル、アップルのどれが勝つか賭けようぜ
33 ブリ(埼玉県):2010/04/30(金) 19:51:33.48 ID:JFWkiuVD
まあアップルは無くなってもなんら困らんが
グーグル様は無くなると困るな
34 アオザメ:2010/04/30(金) 19:51:34.36 ID:B1M2Ecl9
なんかワロタw
まさかGoogleがこういう事を言うとは
35 コショウダイ(東京都):2010/04/30(金) 19:51:38.32 ID:QsYFEYWD
中国、北朝鮮並の検閲やってるアップルは米当局から訴えられるんじゃないの
36 ゴールデントラウト(千葉県):2010/04/30(金) 19:52:02.87 ID:DUCq7SDE
>>1
言い得て妙だなwww
37 ギンカガミ(東京都):2010/04/30(金) 19:52:05.25 ID:otA+YXNs
昔はエロ画像見るならmacって時代があったような
CD-ROMドライブの接続も簡単だったし
38 カージナルテトラ(兵庫県):2010/04/30(金) 19:52:47.62 ID:o1XPyaSs
アプリ開発にMac購入を強制する林檎は死ぬといいよ
39 ブダイ(アラバマ州):2010/04/30(金) 19:53:44.42 ID:xpktNV8Q
共産主義国家は未成年のオナニーも禁止したからな
40 クラドセラケ(千葉県):2010/04/30(金) 19:54:03.44 ID:Dzij1mG8
任天堂と親和性が高そうな企業
41 キヌバリ(アラバマ州):2010/04/30(金) 19:54:06.59 ID:7Lf/IAu3
>>33
確かにAppleが無くなっても何一つ困らんな
Googleも特別好きなわけでは無いが無くなると困る
42 カエルウオ(西日本):2010/04/30(金) 19:54:39.99 ID:IFqv4AJy
オープンなのが勝つのは当然。
43 ジギョ(愛媛県):2010/04/30(金) 19:54:40.61 ID:VKuz+W8a
44 アジアアロワナ(長屋):2010/04/30(金) 19:55:10.27 ID:lWyhVzzE
googleに言われたかねえよなw
45 ギンザケ(アラバマ州):2010/04/30(金) 19:55:12.38 ID:1wxfCXY6
エロ規制したらダメだろ…終わったなアイフォーン
46 アイナメ(dion軍):2010/04/30(金) 19:56:11.09 ID:fkbDHhdr
信者「禿総書記マンセー」
47 ウミメダカ(奈良県):2010/04/30(金) 19:56:13.46 ID:LCNV+bJC BE:441792465-2BP(2888)

> 開放性は常に勝つ

そんな実例あったっけ?
48 アイナメ(新潟県):2010/04/30(金) 19:56:34.09 ID:++YdBMxE
ソフトウェアが閉鎖的なのも開放的なのも一長一短だからな
たぶんどちらも必要
49 ウミメダカ(奈良県):2010/04/30(金) 19:56:56.29 ID:LCNV+bJC BE:942490188-2BP(2888)

>>42
例えば?
50 メナダ(茨城県):2010/04/30(金) 19:57:11.02 ID:9GZDbWW3
わろすwww
信者はほんとにアホだよなー
51 オオウナギ(関西・北陸):2010/04/30(金) 19:57:30.42 ID:aY+bLoSu
まぁ確かにジョブズ教だわな
52 カエルアンコウ(茨城県):2010/04/30(金) 19:57:57.07 ID:eO5Rnnbd
>>49




53 オナガ(アラバマ州):2010/04/30(金) 19:58:06.50 ID:1yCj0mTr
グーグルは俺の検索結果ページだけ勝手に改悪してんじゃねーよ。
実験ならせめて戻し方くらい表示しろよ糞が。
54 オイカワ(静岡県):2010/04/30(金) 19:58:08.65 ID:28whOmBm
けいおん厨とレールガン厨が争っているようなもん?
55 トラウツボ(千葉県):2010/04/30(金) 19:58:22.30 ID:SphyeKHl
一方、日本の企業は
56 ギンカガミ(東京都):2010/04/30(金) 19:58:25.43 ID:otA+YXNs
まぁ、ジョブス様wが大好きなHTML5でエロ動画サイト構築するとかエロブラウザゲーム書いてやればいいよ
57 カエルアンコウ(神奈川県):2010/04/30(金) 19:58:57.36 ID:2OraWF1z
iPhoneが好きとかiMac?が好きとかは分かるんだが、アップルが出す製品は全部神っていう発想は理解できないわ・・・
58 アイナメ(福岡県):2010/04/30(金) 19:59:24.00 ID:gla6XY9l
>>43
セーフサーチ入ってるやん
アップル信者顔面富士林檎wwwwwwwwwwwwwwwwwww
59 ディスカス(大阪府):2010/04/30(金) 20:00:11.09 ID:YSOl6Cvb
オープンなOSってLinuxのことか?
勝ってるのかあれ?w

どっちもどっちだ面白いからもっとやれ
60 コノシロ(catv?):2010/04/30(金) 20:00:23.38 ID:XWLAI1S0 BE:3160366087-2BP(1875)

Google八分してたその口が言うかwwwまあ否定は出来ないけど
61 アイナメ(関西地方):2010/04/30(金) 20:00:36.76 ID:CH3pviPk
アップル=リア充 Google=キモヲタ MS=一般人
62 アイナメ(千葉県):2010/04/30(金) 20:00:55.32 ID:7Vey4elN
マイクロソフト 悪の帝国
アップル    独裁者による独裁と熱狂する大衆
グーグル    世界を裏から支配するユダヤ
63 ネコザメ(神奈川県):2010/04/30(金) 20:01:57.67 ID:r8LPJ047
Googleの中に入ってるNSAは情報収集のために
エセオープンにして罠を仕込まないといけないからな
スパイが下品な下々を取り込むには庶民的な餌が必要ってことだな
64 スネークヘッド(ネブラスカ州):2010/04/30(金) 20:02:04.50 ID:dBniv3cr
Googleさんはニュー速民だな
65 アイナメ(catv?):2010/04/30(金) 20:02:15.47 ID:H+G/t5Wm
Googleは向こう見ずなオープン化と政府への責任転嫁を伴う突然の削除の繰り返しだけど
糞禿ジョブズの専制君主ぶりに比べればまだましだからな
66 アイナメ(アラバマ州):2010/04/30(金) 20:02:50.85 ID:XWLAI1S0
今頃エロ要らないとか言ってるけど
iPhoneに息を吹き掛けてスカートめくるアプリがずっと一位だった
ハードのユーザーが何を言ってるのかと
当時iPhone信者が宣伝しまくってすげーうざかったよ、puffだっけ?
67 ハマフエフキ(北海道):2010/04/30(金) 20:02:51.35 ID:zB+YfNQQ
マイクロソフト アメリカ
アップル    北朝鮮
グーグル    自由なロシア
68 カミソリウオ(catv?):2010/04/30(金) 20:03:21.77 ID:mBImUXUA
Android使ってるんだが

で、その肝心のAndroid用のPorn AppとかWebsiteは何処にあるのかね?
教えてエロいしと
69 ムギツク(長屋):2010/04/30(金) 20:03:35.95 ID:kexu5HDU
まあ冗談抜きでジョブスが死んだらアップル終わりだろ。
70 アイナメ(dion軍):2010/04/30(金) 20:03:53.22 ID:bWbBW7aK
Googleもカスだけどね
71 スズメダイ(大阪府):2010/04/30(金) 20:03:59.96 ID:3Jz0NHwb
お前らどっちに付く?
72 ネコザメ(神奈川県):2010/04/30(金) 20:04:01.15 ID:r8LPJ047
三次があれば二次はいらないのと同じように
リアルがあればバーチャルはいらない
73 スズメダイ(千葉県):2010/04/30(金) 20:05:11.56 ID:P6MpCqHV
真のマカーはジョブスがいなかった十数年前にマック見離しているからな
今のニワカマカーは単なる情弱の集合
74 ナヌカザメ(アラバマ州):2010/04/30(金) 20:05:52.88 ID:xVnDi8Fm
>>69
アップルは禿とジョナサン・アイブいなくなったら間違いなく終わるな
75 サワラ(京都府):2010/04/30(金) 20:05:55.62 ID:u/MxrQA7
共産主義対決?
76 マーリン(チリ):2010/04/30(金) 20:06:03.72 ID:OefB2vmm
アップルはなんだかんだでOSでMSとガチバトルして生き残った老舗だからな

カスタムLinuxでOS作った気になってるグーグルとはワンランク格が違う
77 アイナメ(東京都):2010/04/30(金) 20:06:34.99 ID:7WvDvVM7
アドビ帝国
グーグル帝国
アップル帝国
マイクロソフト帝国

みんな帝国主義だな
MSは皇帝が退位して以来影薄いが
78 アイナメ(catv?):2010/04/30(金) 20:06:34.95 ID:eFrTdCgn
アホン使ってる俺から見てもグーグルさんかっけー
79 ミヤコタナゴ(熊本県):2010/04/30(金) 20:06:58.61 ID:XH2GBU+H
鞭打たれると喜ぶ林檎奴隷にしてみれば北の住民の忠誠心なんかしょぼいもんだろうね・・・
80 アジ(富山県):2010/04/30(金) 20:07:16.69 ID:aWCiNWc2
Apple定期的に終わるNE!
調子乗り出したり締め付けが厳しくなったら負けるフラグだな
81 メガマウス(宮城県):2010/04/30(金) 20:07:42.14 ID:XUPO0VSG
さすがですね
82 アイナメ(愛媛県):2010/04/30(金) 20:08:01.63 ID:G9tFUC97
googleはパクるから韓国か
83 ヤイトハタ(東京都):2010/04/30(金) 20:08:23.89 ID:VIpQT6Fe
>>76
MSに支援してもらってなかったか?w
84 アイナメ(アラバマ州):2010/04/30(金) 20:08:41.22 ID:5N8NttbO
オープン = 画一でモチベーションの上がらない社会主義だろ
85 ドワーフスネークヘッド(東京都):2010/04/30(金) 20:08:44.65 ID:UPgP2pJi
提案は良いんだけど、中の人がォヮッg
86 アイナメ(京都府):2010/04/30(金) 20:08:49.48 ID:4Ts7syvV
iPhoneがフリーダムになれば最高なのに
別に信者ってわけじゃないんだよ
87 アイナメ(東日本):2010/04/30(金) 20:08:53.59 ID:FA189Hd0
Googleを必死に叩くゴキブリとアホン信者が湧いてきたな
88 エレファントノーズフィッシュ(catv?):2010/04/30(金) 20:09:37.29 ID:F8ZXSP71
>>62
全部アメリカの企業?すごいわアメリカ死ね
89 タカハヤ(catv?):2010/04/30(金) 20:11:16.99 ID:waD2hvPx
Googleも危険な香りがするけど
とりあえずFlashは死滅するべき
90 アオザメ:2010/04/30(金) 20:11:19.79 ID:xRA/umq3
アホン使ってるバカは見てて恥ずかしいから外でるなよ
91 ネコザメ(神奈川県):2010/04/30(金) 20:11:24.37 ID:r8LPJ047
MS→オhル
Apple→絶好調
Google→なにやらよからぬことを企んどる
92 イナダ(愛知県):2010/04/30(金) 20:11:30.45 ID:IH315XX3
かじりかけのリンゴを見て喜ぶアップル信者のひとって
大作の食べかけメロンをありがたがる学会員みたい…
93 アイナメ(京都府):2010/04/30(金) 20:11:44.69 ID:7/+yoUsm
ハゲが引退してハゲの代わりになろうとする奴が出てきて
あの傲慢さを真似しても叩かれまくって結局林檎消滅だな
94 ヤイトハタ(東京都):2010/04/30(金) 20:11:49.30 ID:VIpQT6Fe
ロシアとかの東側諸国ってOS何つかってるの?
95 キツネダイ(中部地方):2010/04/30(金) 20:12:20.62 ID:uGNNyIag
どう考えてもAppleよりGoogleのほうがまし
96 カライワシ(埼玉県):2010/04/30(金) 20:13:24.16 ID:8NbHqfnA
Googleはガチでカス
97 アカヒレ(catv?):2010/04/30(金) 20:13:39.35 ID:Iw98TOts
>>94
Windowsに決まってるじゃないか
もちろんマック使ってる奴もいるし
98 ネコザメ(神奈川県):2010/04/30(金) 20:13:50.51 ID:r8LPJ047
>>92
あれは禁断の知恵の木の実だぞ
旧約聖書がモデルだからな
99 マーリン(チリ):2010/04/30(金) 20:13:51.52 ID:OefB2vmm
ここでアップルにbing売り込むような悪どさが最近のMSには足りない
100 アイナメ(アラバマ州):2010/04/30(金) 20:13:54.82 ID:XWLAI1S0
>>76
MSに負けて支援されてるし
OSXはUNIXベースだぞ

どうせ分かって書いてるんだろうけど
101 クロマグロ(東京都):2010/04/30(金) 20:14:17.31 ID:leLiNIsA
Googleさんステキ!抱いて
102 カライワシ(埼玉県):2010/04/30(金) 20:14:19.58 ID:8NbHqfnA
appleは畜生
103 ブリ(埼玉県):2010/04/30(金) 20:14:49.35 ID:JFWkiuVD
>>91
MSは7で過去最高益とかやってたけど
それで終わってる扱いも酷いのでは
104 アイナメ(京都府):2010/04/30(金) 20:15:17.84 ID:7/+yoUsm
>>98
だからなんだよ
105 アイナメ(dion軍):2010/04/30(金) 20:15:40.88 ID:fkbDHhdr
>>103
WMのことだろ
106 バス(長屋):2010/04/30(金) 20:15:53.30 ID:JZwZCBep
まぁどこも信用できないことがあるんだけどな
googleの検索システムもある意味、WEBサイト運営してる人にとっては
北朝鮮的存在ではあるな
しかし、トップ企業同士がケンカできるんだから面白い国だよな
GKvs妊娠みたいな存在か
107 アイナメ(catv?):2010/04/30(金) 20:17:09.97 ID:XRiiWN5a
appleもなんだかんだでガラパゴスなの忘れてるよね
108 ネコザメ(神奈川県):2010/04/30(金) 20:18:17.78 ID:r8LPJ047
>>103
MSはもうXPのマイナーアップデートしか出せないやろ
先が読めてるw
109 タイセイヨウダラ(神奈川県):2010/04/30(金) 20:18:17.35 ID:nShVAmXm
確かにgoogleの無料サービスはいっぱい使ってるけど
appleのは一つも無いな
110 クロカワカジキ(東京都):2010/04/30(金) 20:18:30.41 ID:eZrusc6W
これほどどっちも応援したくない争いも珍しいw
111 レンギョ(愛知県):2010/04/30(金) 20:18:32.92 ID:tj+xyylW
アップル信者ってグーグル信者も兼用してたりするじゃん
どう処理するんだろな
112 アイナメ(dion軍):2010/04/30(金) 20:18:40.91 ID:A83PXz8C
Appleは滅びるべき
113 アジ(富山県):2010/04/30(金) 20:19:09.80 ID:aWCiNWc2
>>76
AppleはMSと同じ土俵にすら立ってない
ハードウェアとOSの抱き合わせでセコセコやってるだけのチキンだよ
114 オオクチイシナギ(愛媛県):2010/04/30(金) 20:19:48.07 ID:1I5PFMeA
ituneがうざい
115 ヒラアジ(広島県):2010/04/30(金) 20:20:34.76 ID:iHc1JuF9
>>108
言ってる意味がよく分かりません
116 マアナゴ(長屋):2010/04/30(金) 20:20:35.78 ID:7vqxBrYk
白人同士で争ってる時点でどっちも馬鹿だろ。
117 マーリン(チリ):2010/04/30(金) 20:20:36.62 ID:OefB2vmm
なんだかんだで一番俺たちに必要だったのは小型のウィンドウズなんだよな
アップルストアだのグーグルストアだのより窓の杜と青空文庫だよ
118 アイナメ(アラバマ州):2010/04/30(金) 20:21:05.41 ID:5N8NttbO
>>105
MS「Linuxは一見タダだけどサポートでそれ以上に高く付く」
MSはandroidにも同じ事言って売り込みそうだな
あれ基本売り逃げでその後OS最新にアップデートのサポートとかされないだろ多分
119 ヤイトハタ(東京都):2010/04/30(金) 20:21:21.68 ID:VIpQT6Fe
>>97
冷戦時代は?
120 サラサハタ(東京都):2010/04/30(金) 20:21:23.05 ID:4vTefNdy
121 アブラヒガイ(関東・甲信越):2010/04/30(金) 20:21:30.59 ID:CiHcDN6q
Google先生は基本鬼畜だから
122 ネコザメ(神奈川県):2010/04/30(金) 20:21:31.66 ID:r8LPJ047
監視するのは共産圏→Googleが赤

「Googleはユーザーの住所、友人、職場、メール、性生活、健康、政治傾向、頭の中全てを知って記録している!」
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1272608550/

グーグルはユーザーの頭の中まで知っている--プライバシー保護運動家が警告
123 ゴンズイ(東日本):2010/04/30(金) 20:21:37.03 ID:MQfr0ahC
>>25
下朝鮮がgoogleの起源をry
124 アイナメ(埼玉県):2010/04/30(金) 20:21:50.41 ID:nZ0UC5FO
AppleもGoogleも好きで使いまくってる俺はどっちを応援すれば…
125 アオメエソ(大阪府):2010/04/30(金) 20:22:23.63 ID:by4O0PsH
>>118
すでにHTCのAndroidからライセンス料とってる
126 リーフィーシードラゴン(東京都):2010/04/30(金) 20:22:24.20 ID:z1q7pf02
アップルは製品の質が良くて売れてるわけじゃなくて
ジョブズのカリスマで売れてるだけ。
itunesは画期的だったがアップルにしかできない訳じゃない。
ジョブズが消えたら没落確実だろ。
127 ヒラアジ(広島県):2010/04/30(金) 20:22:35.13 ID:iHc1JuF9
>>117
小型・軽量で、文庫本のように全く持ち運びに苦痛のないノート
これこそが最適解
128 イタセンパラ(宮城県):2010/04/30(金) 20:22:50.78 ID:1fLNbJxj
>>124
MS
129 ネコザメ(神奈川県):2010/04/30(金) 20:22:54.60 ID:r8LPJ047
>>115
利益は相変わらず出てるがOSの進化が止まってる
130 ヒフキアイゴ(大阪府):2010/04/30(金) 20:23:23.72 ID:Q3jMr3WQ
教祖が死にそうってのも引っ掛けてるのか。ブラックすなあ
131 グッピー(アラバマ州):2010/04/30(金) 20:23:32.86 ID:h8to5WAh
<`∀´> Appleと同列に扱われて誇らしいニダ
132 アイナメ(東京都):2010/04/30(金) 20:23:34.51 ID:WFJUeXlT
似たもの同士ゆえの分析力だな
133 ツムブリ(静岡県):2010/04/30(金) 20:24:01.40 ID:y3PbDfZD
「GUIの起源はAppleニダ」とか信者がいつも言っているからな。
まるで北朝鮮どころか、北朝鮮そのものだろう。
134 アイナメ(新潟県):2010/04/30(金) 20:24:08.95 ID:wyxubMR7
iPhone使ってるが、まさにその通りだと思う
脱獄しててもそう思う
135 ブリ(埼玉県):2010/04/30(金) 20:24:09.27 ID:JFWkiuVD
>>129
進化の話をしてたのか
企業としての質かと思ったよ
136 アイナメ(東京都):2010/04/30(金) 20:24:09.89 ID:FHoK7Esp
最近は、SoftBank信者がドコモを叩きたいがためにiPhone信者のふりしてるって聞いた
137 アブラヒガイ(関東・甲信越):2010/04/30(金) 20:24:30.23 ID:CiHcDN6q
>>126
やべーな。もうあんまり先がないのに。
138 ネコザメ(神奈川県):2010/04/30(金) 20:24:31.63 ID:r8LPJ047
バルマーはゲイツにはなれない
139 カライワシ(埼玉県):2010/04/30(金) 20:24:39.83 ID:8NbHqfnA
M$を称える馬鹿なんてまだ居たのか
140 イワシ(catv?):2010/04/30(金) 20:24:55.90 ID:kbycmfrQ
アップルとかマジでいらんなあ
141 アイナメ(埼玉県):2010/04/30(金) 20:24:57.93 ID:nZ0UC5FO
>>128
ファック
142 ネムリブカ(東京都):2010/04/30(金) 20:25:20.27 ID:oL8Q4UWR
北朝鮮から出るのが脱北なら
iPhoneの檻から出るのが脱獄だな
143 アイナメ(京都府):2010/04/30(金) 20:25:28.04 ID:7/+yoUsm
>>139
お前は全部嫌ってるみたいだけど何が好きなの?
144 ヒラアジ(広島県):2010/04/30(金) 20:25:51.01 ID:iHc1JuF9
>>129
OSの進化が止まってるって、どこの面で?
大方の用がXPで済むというなら分かるけれども
XPと7を比べて進化してないというのは噴飯物なんですが
145 ハガツオ(千葉県):2010/04/30(金) 20:26:09.29 ID:j+7Oi8X8
アンチのキモさではアップルの圧倒的勝利
146 ダトニオ(中国地方):2010/04/30(金) 20:26:14.69 ID:ifhSvzjV
>>67
ああ、確かにそんな感じだ
マイクロソフト 貧困の格差がひどい
アップル    製品を買うことで党への忠誠心を試される
グーグル    配給制

俺はグーグルでいいや
147 イトマキエイ(福岡県):2010/04/30(金) 20:26:41.49 ID:ZYciN1v1
>>1
>ポルノを見たければグーグルのアンドロイドフォンを購入すべき

わかった、そうする
148 イワシ(catv?):2010/04/30(金) 20:26:49.01 ID:kbycmfrQ
>>129
無知乙
5秒でハックされるOSXと仲良くな
149 ネコザメ(神奈川県):2010/04/30(金) 20:28:14.45 ID:r8LPJ047
朝鮮人はMS大好きだからな

韓国の「ActiveX依存症」CommentsAdd Star
http://d.hatena.ne.jp/Baatarism/20080724/1216871457
韓国のサイトがIEマンセーで酷い。
http://anond.hatelabo.jp/20090112011703

エロゲオタもMSしか選択肢がないし
この点オタクとチョンの利害が一致してるようだな
150 イシフエダイ(千葉県):2010/04/30(金) 20:29:55.56 ID:LvY/uLDx
最後に勝つのはMeeGoってことだな
151 ネコザメ(神奈川県):2010/04/30(金) 20:30:15.82 ID:r8LPJ047
>>144
7なんてバグフィックスした程度だろw
152 サラサハタ(東京都):2010/04/30(金) 20:30:37.23 ID:4vTefNdy
随分必死だけどこの書き込み何?
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1272615421/35
153 カライワシ(埼玉県):2010/04/30(金) 20:30:44.23 ID:8NbHqfnA
>>143
お前みたいな糞馬鹿がいるから日本は進まないんだろうな
154 ネコザメ(神奈川県):2010/04/30(金) 20:31:26.39 ID:r8LPJ047
>>152
それがなにか?
ストーカーくん
155 アイナメ(埼玉県):2010/04/30(金) 20:31:55.00 ID:9wmo3EHg
で、アップルが調子乗ってお前らになんか影響あんの?
シェアではWinに勝てるわけないし、マイノリティーなのは変わらないじゃん

それなのになぜ叩いちゃうの?ひがみにしか思えないんだけど?w
156 ネコザメ(神奈川県):2010/04/30(金) 20:32:19.32 ID:r8LPJ047
MS信者=キモオタ=チョン=変質者
157 クサフグ(青森県):2010/04/30(金) 20:32:45.78 ID:HyysNrko
Android の携帯広告トラフィックがiPhoneを抜いた
http://jp.techcrunch.com/archives/20100427admob-android-passes-iphone-web-traffic-in-u-s/
158 ワニエソ(静岡県):2010/04/30(金) 20:33:20.94 ID:ZZozj2sN
なんだかんだでMSが最強なんだよね
159 アイナメ(東京都):2010/04/30(金) 20:33:30.12 ID:7ywZE7Go
糞林檎はなんで四方八方に喧嘩売りまくってるの?
キチガイになっちゃったの?
160 ネコザメ(神奈川県):2010/04/30(金) 20:33:50.08 ID:r8LPJ047
MSは図体がでかいだけの恐竜って感じ
161 アイナメ(宮城県):2010/04/30(金) 20:33:52.94 ID:1B9+aoG0
いやー、禿にそこまでの忠誠心はない
162 ネムリブカ(東京都):2010/04/30(金) 20:35:03.37 ID:oL8Q4UWR
神奈川×林檎の組み合わせは最凶だな
163 キュウリウオ(東京都):2010/04/30(金) 20:35:23.59 ID:SuS7Um93
マカーって反論できなくなったら>>156のような下品な言葉を吐き捨てることしか出来ないんですね、わかります
164 ネコザメ(神奈川県):2010/04/30(金) 20:35:49.55 ID:r8LPJ047
>>159
MSとAdobeとGoogleを敵に回しても平気なくらいの実力があるってことだろ
中小零細じゃねえんだぞw
165 ホウズキ(愛知県):2010/04/30(金) 20:37:03.51 ID:bgT/xtde
http://logostock.jp/logostock/images/apple01.gif


知恵の実をかじった形でなおかつゲイの象徴のレインボーカラーでデザインされるアップルのロゴ(反キリスト、反体制)

1981年アップル社は「アップルユニット」というパソコンを666ドル66セントで売り出す(反キリスト、悪魔の数字、サタニスト表明)




なぜそんなアップルが変わったのか
166 アイナメ(catv?):2010/04/30(金) 20:37:38.49 ID:XRiiWN5a
apple信者ってなんでか異常に攻撃的だよね
167 ブリ(埼玉県):2010/04/30(金) 20:37:54.52 ID:JFWkiuVD
神奈川はマカーだったのか
相手して損したわ
168 アイナメ(東京都):2010/04/30(金) 20:38:12.19 ID:7ywZE7Go
>>164
糞林檎なんてGoogle一社にも勝てんだろw
169 カエルアンコウ(神奈川県):2010/04/30(金) 20:38:20.34 ID:2OraWF1z
アップルはまだウォズがいるから大丈夫だよ
170 アイナメ(埼玉県):2010/04/30(金) 20:38:59.89 ID:9wmo3EHg
元々閉鎖的で、囲い込み主義なんだからどこも変わってないじゃん
むしろちょっかい出してきてるのは、MS、アドビ、グーグルの方じゃないのか?
171 イワシ(dion軍):2010/04/30(金) 20:39:34.31 ID:76jWDHga
>「ポルノを見たければグーグルのアンドロイドフォンを購入すべき」

電子書籍の大半が携帯エロ漫画の日本はアンドロイドで決定だな
172 アイナメ(アラバマ州):2010/04/30(金) 20:39:53.52 ID:5N8NttbO
GoogleとMSはもちろんだけどGoogleとAppleも完全に対立してんだな
MSとAppleは対立しててもなんかなあなあな雰囲気ある気するけど
173 ワラスボ(東京都):2010/04/30(金) 20:39:54.42 ID:W1FAJD6K
>>166
だってキチガイしかいないもんw
174 シャチブリ(長屋):2010/04/30(金) 20:40:11.31 ID:uCNmuUhZ
iPadでヌード写真集の扱いがどうなるか微妙。
どこまでが芸術?
175 ネコザメ(神奈川県):2010/04/30(金) 20:40:14.67 ID:r8LPJ047
176名無しさん@涙目です。:2010/04/30(金) 20:41:21.06 ID:PbbpreUs
情報握られてても囲い込みしないだけMS、Appleよりgoogleがましかな
177 ヒメダカ→メダカ(チリ):2010/04/30(金) 20:41:23.40 ID:A+AjxxGx
巨象のMSだけ叩いてりゃ良かったんだよな
グーグルは調子に乗って虎の尻尾を踏んでしまった
178 イタチザメ(大阪府):2010/04/30(金) 20:41:25.33 ID:56Hz5p9D
Googleって法の抜け道をつついて、既成事実を作ったらオッケーてやり方じゃん
散々批判してた中国そのもののやり方
179 ホウズキ(愛知県):2010/04/30(金) 20:41:33.46 ID:bgT/xtde
http://logostock.jp/logostock/images/apple01.gif


知恵の実をかじった形でなおかつゲイの象徴のレインボーカラーでデザインされるアップルのロゴ(反キリスト、反体制)

1981年アップル社は「アップルユニット」というパソコンを666ドル66セントで売り出す(反キリスト、悪魔の数字、サタニスト表明)




なぜそんなアップルが変わったのか?
アップル内部でなにがあったのですか?

マカーさんお答えください
180 ヘテロティス(大阪府):2010/04/30(金) 20:41:44.69 ID:gSeCAXGY
アップルは北朝鮮以上に独裁色を強める独裁国家で
グーグルは内輪でシコシコやりたい奴らにも無理矢理解放させる侵略国だ
閉鎖的ながらも適度なバランスがMS
181 アオメエソ(大阪府):2010/04/30(金) 20:41:48.76 ID:by4O0PsH
>>157
そのサイトではiPad利用者がAndroid利用者を上回ったそうだw
http://jp.techcrunch.com/archives/20100428ipad-android-iphone-numbers/

>この一ヶ月間のTechCrunch閲覧者のうち6.85%がiPhone OSでアクセスしたということになる。
>この数値はLinux、Android、BlackBerry、およびSymbianの合計より大きなものとなる。

182 アジ(富山県):2010/04/30(金) 20:43:51.31 ID:aWCiNWc2
Apple信者「MSよりはマシ」
都合が悪くなるといつもこれだなw
しまいにはWindowsがDOSベースとか7がXPと同じとか訳分からん事言う奴も居るし
183 アカグツ(東京都):2010/04/30(金) 20:44:47.02 ID:1JT4vG7h
何事にもアップル様のお許しが必要で、ご機嫌を損ねるといきなり消されちゃう
184 ネコザメ(神奈川県):2010/04/30(金) 20:45:21.65 ID:r8LPJ047
>>179
                  /\
                /  ⌒ \
              /  <◎>  \  <Novus Ordo Seclorum
            /            \
             ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
http://gregvanderlaan.com/images/eye_pyramid.jpg
185 アオメエソ(大阪府):2010/04/30(金) 20:45:47.68 ID:by4O0PsH
>>179
知恵の足りないWeb開発者が大好きなFlashに反逆してるやんw
186 ガストロ(北海道):2010/04/30(金) 20:45:49.06 ID:pAOzFXVN
Googleは良くも悪くもUSAそっくりだよね。正義とオープンのためには
攻撃も辞さないみたいなw
187 シノノメサカタザメ(catv?):2010/04/30(金) 20:46:09.82 ID:+alPTexC
>>8
フラッシュみれるんですかぁ?????
壊れたらどうするんですかぁ?????
188 カブトウオ(岩手県):2010/04/30(金) 20:47:42.41 ID:meja/oej
>>15
だから脱獄すればって注釈入れてるだろw
ゆとり読解力無さすぎワロタw
189 ブラックバス(福岡県):2010/04/30(金) 20:47:44.21 ID:7ycTndEO
ゲイツ最強って事か
190 アイナメ(埼玉県):2010/04/30(金) 20:48:51.41 ID:9wmo3EHg
お前らフラッシュ、フラッシュ言ってると一向に無くならないだろ
そんなにロード地獄ともっさり動くサイト見たいのか
191 アイナメ(京都府):2010/04/30(金) 20:49:09.49 ID:7/+yoUsm
>>182
けどLinuxのコマンドをもっと楽に使いたいんです
cygwinやターミナルエミュ使うのはめんどくさいんです
192 タニノボリ(東日本):2010/04/30(金) 20:49:51.74 ID:H4Mip1uq
アドビ
グーグル
アップル
マイクロソフト
アマゾン

外資強ぇな
日本弱ぇ
193 アイナメ(神奈川県):2010/04/30(金) 20:50:03.25 ID:ThTWESTZ
セキュリティガチガチの端末じゃなくて、
SDカードの写真が見れたり、FLASHサイトが見れたり、
無線LANでMP3交換できるような、普通のが本当は欲しいんだよな。
194 ネコザメ(神奈川県):2010/04/30(金) 20:50:04.71 ID:r8LPJ047
The Eye of Providence, or the all-seeing eye of God
195 マルアオメエソ(アラバマ州):2010/04/30(金) 20:50:20.93 ID:PxqyfEdO
>>191
VT100でも使ってんの?
196 アイナメ(東京都):2010/04/30(金) 20:50:32.44 ID:a04ZNWMS
>>192
考えたら全部アメリカじゃね?
197 カワヒガイ(長屋):2010/04/30(金) 20:51:00.20 ID:YzESI5zG
>>191
WindowsからTeraTermでMacに入ってコマンド入力してる。
198 メクラウナギ(神奈川県):2010/04/30(金) 20:52:13.19 ID:qqOJqt0x
日本電気メーカー▲
199 アイナメ(埼玉県):2010/04/30(金) 20:52:22.65 ID:9wmo3EHg
お前ら本当のこと言うと
ぜんぜん突っかかってこないな
面白みが無いよ
200 イワシ(dion軍):2010/04/30(金) 20:52:29.22 ID:76jWDHga
Apple信者は7.2キログラムのノートパソコンを膝に乗っけるという江戸時代の拷問みたいな事進んでやってた。
しかも、100万円のお布施まで払って、だ。
201 アイナメ(東京都):2010/04/30(金) 20:52:30.05 ID:nlFIZRiJ
手のひらサイズの劣化ノートパソコンが理想なんだよ
FLASH見れないとかやめてくれ
202 ミツクリエナガチョウチンアンコウ(栃木県):2010/04/30(金) 20:53:02.18 ID:O7FUPMC7
BB2Cとかいうゴミブラウザをマンセーする林檎信者(笑)
NGも次スレ検索もないのにマンセーマンセー(笑)
203 キンブナ(長野県):2010/04/30(金) 20:53:36.23 ID:iDEby8JU
ID:r8LPJ047
204 デュメリリィ・エンゼル(北海道):2010/04/30(金) 20:53:59.82 ID:v5rdNJ0m
アップルは青鬼役を自ら買って出ているだけなのだ
205 アイナメ(京都府):2010/04/30(金) 20:54:19.16 ID:7/+yoUsm
>>195
minttyね、チョットカッコよくなるし便利だから使ってる
206 ヌマガレイ(京都府):2010/04/30(金) 20:54:25.27 ID:ZkfvsPrL
日本って結局IT分野でブルーレイ以外何一つ技術の規格取れそうにないけど
この分野の研究につぎこんだ税金は世界で二位か一位なんだろうな
207 ホウボウ(東京都):2010/04/30(金) 20:54:30.58 ID:mAgPnwvo
まぁ何がどう転んでも、アメリカの一人勝ちは変わらないわけだ
Microsoft、Apple、Google
これ全部アメリカの企業って、もう何をどうしたら勝てるのかわからねぇ
208 アカグツ(東京都):2010/04/30(金) 20:54:38.17 ID:1JT4vG7h
脱北者続出のアイホン
209 アイナメ(福島県):2010/04/30(金) 20:54:59.58 ID:5I9GO21m
iPod touchで始めてリンゴ製品に触れたが
APP store やその他仕様にはうんざりしたわ
210 クロカジキ(アラバマ州):2010/04/30(金) 20:55:20.99 ID:Kw5+Qqzx
>>207
アメリカっつうよりイルミナティでしょ、モロに
211 アイナメ(アラバマ州):2010/04/30(金) 20:56:06.61 ID:5N8NttbO
>>193
失いものがなにもない無職ならそれでいいかもしれないけどな
212 ダトニオ(中国地方):2010/04/30(金) 20:56:10.98 ID:ifhSvzjV
>>208
信者自身が脱獄なんて言ってるもんなw
213 アイナメ(埼玉県):2010/04/30(金) 20:56:28.83 ID:9wmo3EHg
>>206
TRONの時に潰されたからな
214 アイナメ(新潟県):2010/04/30(金) 20:57:48.49 ID:wyxubMR7
>>174
水着でリジェクト
215 アイナメ(アラバマ州):2010/04/30(金) 20:58:04.97 ID:WOvkcJm1
やべえGoogleかっけー
216 マルアオメエソ(アラバマ州):2010/04/30(金) 20:58:13.27 ID:PxqyfEdO
>>205
minttyもterminal.appもxtermもみんなターミナルエミュレータだけど
217 イシダイ(兵庫県):2010/04/30(金) 20:58:20.76 ID:bFJVR+bQ
あいぽーん厨のキモい宣伝がうざい
朝鮮禿に犯されながら腐った林檎食わされて気持ち良くなってる変態
218 クマノミ(catv?):2010/04/30(金) 20:58:30.65 ID:z7fSTi8I
どっちも嫌いだがこの件に関してはグーグルがんばれ
219 テングハギ(兵庫県):2010/04/30(金) 20:58:32.36 ID:XxFVQPDf
つぶしあえー
220 アイナメ(沖縄県):2010/04/30(金) 20:58:35.01 ID:K2UFtDSG
おまいう
221 アジ(富山県):2010/04/30(金) 21:00:09.46 ID:aWCiNWc2
>>211
今だって速攻でJBされてるだろw
222 ハガツオ(catv?):2010/04/30(金) 21:00:57.50 ID:YjcH65RI
待て待て
おまえんとこは少し規制設けて自粛しろw
223 アイナメ(京都府):2010/04/30(金) 21:01:54.10 ID:7/+yoUsm
>>216
windowsの話に違う環境のモノを出されても困る
224 カージナルテトラ(神奈川県):2010/04/30(金) 21:02:19.88 ID:WijBdCtF
×スティーブ・ジョブズ
○スティーブ・バルマー
225 フクロウナギ(catv?):2010/04/30(金) 21:02:24.23 ID:z0DKjXOV
こんなキモいスレ建ててやがる

Appleがニュース速報板に立ったらageるスレ
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/mac/1272364492/
226 イシダイ(兵庫県):2010/04/30(金) 21:04:10.40 ID:bFJVR+bQ
>>225
全力で行くか?
227 カワヒガイ(長屋):2010/04/30(金) 21:04:24.97 ID:YzESI5zG
>>223
え?w
228 クロカジキ(アラバマ州):2010/04/30(金) 21:04:53.51 ID:Kw5+Qqzx
イルミナティ潰すのは簡単よ
法律変えていまの銀行システムを解体すればいいだけ
イチコロ
229 アイナメ(東京都):2010/04/30(金) 21:05:01.58 ID:WFJUeXlT
>>209
今はどうかわからんが、OS8.xとかはそりゃ酷いもんだった。
ユーザー作成のフリーウェアが存在しないと言ってもいいぐらい、
ほぼシェアウェアで埋め尽くされていた。
230 アオメエソ(大阪府):2010/04/30(金) 21:05:16.07 ID:by4O0PsH
>>192
そりゃ日本だと企業は学校部活動の延長
みんなで仲良しごっこするのが活動目的になってるもんw
みんなで仲良くサービス残業休日出勤wwwww
ボロ負けして当然
231 ネムリブカ(三重県):2010/04/30(金) 21:05:19.16 ID:YalDAwrv
google頑張れ
232 アジ(富山県):2010/04/30(金) 21:05:27.23 ID:aWCiNWc2
>>225
ニュー速監視するとかゲハ厨かよw
233 ホウボウ(東京都):2010/04/30(金) 21:06:05.15 ID:lFmPzSXM
あーThink differentの頃に戻んねぇかなぁ 

Macのどこがいいの
234 マルアオメエソ(アラバマ州):2010/04/30(金) 21:06:32.97 ID:PxqyfEdO
>>223
minttyはWindows専用だし。
ターミナルエミュレーターを何だと思ってるのか知らないけど。
235 ネムリブカ(三重県):2010/04/30(金) 21:07:03.48 ID:YalDAwrv
>>233
使ってる人間のチンケな自尊心が満たされる
236 イシガキダイ(埼玉県):2010/04/30(金) 21:08:01.57 ID:z01SD3Bm
マイクソソフト→貧乏人にはつらいOSを作る。
ゴーゴル→土足で著作権を踏みにじる。
アポー→教祖が嫌うものは信者も嫌う。
237 チョコレートグラミー(大阪府):2010/04/30(金) 21:08:23.02 ID:c8XVbGVp
アップルは狂犬病にでもかかったのかよ
なんにでも噛み付きやがって
238 アジ(奈良県):2010/04/30(金) 21:09:17.95 ID:u3/dvko0
>>225
これはマジでキモイと思ってしまった
239 ホウボウ(東京都):2010/04/30(金) 21:09:38.01 ID:mAgPnwvo
AppStoreからアダルトアプリが削除されたのは、アダルト専用カテゴリが
作られるからって噂はどうなったんだよ?
iPadを教育機関に広めたいってジョブズの計画はわかるが、アカウントで
年齢管理すりゃ問題無いだろ


やはり App Storeに「Explicit」カテゴリが用意される模様
ttp://taisyo.seesaa.net/article/144795063.html
240 アイナメ(埼玉県):2010/04/30(金) 21:09:51.37 ID:9wmo3EHg
>>233
筐体とGUIのデザイン
それと付属のアプリ
241 アオメエソ(大阪府):2010/04/30(金) 21:09:58.96 ID:by4O0PsH
>>237
おまえら2チョンネラーみたいじゃんw
242 ミツクリエナガチョウチンアンコウ(栃木県):2010/04/30(金) 21:10:28.51 ID:O7FUPMC7
きたちょんのジョンイルみたいなジョブス
243 ミツボシクロスズメダイ(高知県):2010/04/30(金) 21:11:00.65 ID:KMoUWt8w
アメリカのIT業界って戦国時代みたいで見ていて面白い
世界最強のIBMが学生ベンチャーのマイクロソフトに倒されたり
インターネットの覇者になると思われてたYahooが後発のGoogleに
あっという間に追い抜かされて瀕死状態になったり
そのGoogleが今度は滅亡寸前から奇跡的に復活したアップルと覇権をかけて争ったり
最近はFacebookやTwitterのような新興勢力もどんどん出てくるし
他のどんな業界よりもフォローしていて面白いよ
244 ホウズキ(愛知県):2010/04/30(金) 21:11:14.24 ID:bgT/xtde
http://logostock.jp/logostock/images/apple01.gif


知恵の実をかじった形でなおかつゲイの象徴のレインボーカラーでデザインされるアップルのロゴ(反キリスト、反体制)

1981年アップル社は「アップルユニット」というパソコンを666ドル66セントで売り出す(反キリスト、悪魔の数字、サタニスト表明)




なぜそんなアップルが変わったのか?
アップル内部でなにがあったのですか?

マカーさんお答えください
245 アイナメ(東京都):2010/04/30(金) 21:11:23.64 ID:WFJUeXlT
>>241
お前ら?俺らだろ
246 ホキ(沖縄県):2010/04/30(金) 21:11:27.59 ID:iwo2yjHS
北朝鮮ってカルト国家の代名詞だな
247 ミツクリエナガチョウチンアンコウ(栃木県):2010/04/30(金) 21:12:32.12 ID:O7FUPMC7
糞林檎って民主党みたい
キモイ
248 アーマードプレコ(愛知県):2010/04/30(金) 21:12:38.62 ID:tqJiT+0e
アップルはカルト
249 ホウボウ(東京都):2010/04/30(金) 21:13:39.65 ID:mAgPnwvo
>>243
アメリカは新陳代謝が活発だからいいよな
古いものはどんどん淘汰される
250 ネムリブカ(三重県):2010/04/30(金) 21:14:01.34 ID:YalDAwrv
>>237
Android OSシェアがiPhoneを抜いて46%の首位に、アメリカにて
ttp://akjandroid.blogspot.com/2010/04/android-osiphone46.html

稼ぎ頭のiPhoneが追い上げられてきてて心中穏やかでいられないんじゃないの?
251 アイナメ(catv?):2010/04/30(金) 21:14:08.35 ID:i+tPQO4L
google別に好きじゃないけど、これは同意せざるを得ない
252 ヌマガレイ(京都府):2010/04/30(金) 21:15:12.69 ID:ZkfvsPrL
>>243
日本だったら後追い国産メーカーのパクりと資本力で潰されちゃうんだよな
もちろん新しいものに金を使って意思表示するアメリカ人と日本人の民度の差が一番だけど
253 シビレエイ(長屋):2010/04/30(金) 21:16:40.08 ID:CUN+CObN
>>1
Linuxを一言で現せば自由、この一言に尽きる。
あらゆるハードウェア上で稼働し、商用OSとソフトからの自由を
勝ち取ったプラットフォームである。
これほどの充足感はマイクロソフトのOS上では味わえない。

MacOSXを一言で現せば隷属、この一言に尽きる。
教祖たるジョブズの定義した使い方をその定義のままに
実行させられるプラットフォームである。
これほどの隷属関係はマイクロソフトでさえ実現不可能である。
254 アイナメ(アラバマ州):2010/04/30(金) 21:18:00.53 ID:uJUJe+5L
どっちが犯罪的かというと、明らかにGoogleだけどなw
255 トラフグ(愛媛県):2010/04/30(金) 21:19:05.61 ID:575pzIxF
IBM,Apple,Microsoft,Google,Yahoo,Youtube,Amazon,Twitter,Facebook,
NEC、富士通、ソニー、ジャストシステム、Softbank、楽天、mixi、ドワンゴ、はてな、アメーバ
256 ペンシルフィッシュ(岩手県):2010/04/30(金) 21:20:19.97 ID:F7PJLTJx
北朝鮮に失礼
257 アイナメ(福岡県):2010/04/30(金) 21:20:29.30 ID:f7tIBIaR
信者だけど禿が死んだら確実にアップルは潰れると思う
258 ミツクリエナガチョウチンアンコウ(栃木県):2010/04/30(金) 21:20:31.66 ID:O7FUPMC7
いいから林檎儲は涙拭けよw
259 アイナメ(東京都):2010/04/30(金) 21:21:19.07 ID:fF/j2Uki
>>239
なんだ、用意してるのか。早くしろ
260 ヒメハゼ(埼玉県):2010/04/30(金) 21:21:58.26 ID:ZcOjDe01
>>127
つまりcourierだろ?
発売予定なしってなんなんだよもう
261 ミツクリエナガチョウチンアンコウ(栃木県):2010/04/30(金) 21:22:09.28 ID:O7FUPMC7
アホンてFlash見れないんだって?プッwww
262 シビレエイ(長屋):2010/04/30(金) 21:22:33.65 ID:CUN+CObN
>>33
MSがこまります!


>>151
OSXのほうが進化停まってるよ。
263 アブラハヤ(北海道):2010/04/30(金) 21:24:29.04 ID:h006eZap
googleはオープン過ぎるんだよ!
264 アジ(富山県):2010/04/30(金) 21:24:43.20 ID:aWCiNWc2
>>225に書き込んだの誰だよw
265 ホウボウ(東京都):2010/04/30(金) 21:24:44.53 ID:lFmPzSXM
>>240
CMの文句にマジレスかよ 
266 ギンムツ(愛知県):2010/04/30(金) 21:25:31.89 ID:KLq05KF4
俺はグーグルの方に思想的親近感を覚えるな
267 ホッケ(東京都):2010/04/30(金) 21:25:41.88 ID:BCOCDej0
マカーってDTPするにはMacじゃなきゃって言って
imacとか廉価液晶使ってるやつが9割だろ
268 アイナメ(東京都):2010/04/30(金) 21:26:05.49 ID:7ywZE7Go
>>225
ドン引きしたわw
269 アイナメ(沖縄県):2010/04/30(金) 21:26:58.85 ID:K2UFtDSG
グーグルバズで個人が特定されただけで大騒ぎする陰湿ジャップに
果たしてゴーグル様の思想に賛成する資格はあるだろうか。
270 ネコザメ(神奈川県):2010/04/30(金) 21:28:00.65 ID:r8LPJ047
>>253
なんでLinuxが天下取れないのか考えてみたほうがいいぞw
271 サケ(catv?):2010/04/30(金) 21:28:25.01 ID:K9UESEpj
うお、やっぱマカーはチョンだったのか
272 アイナメ(埼玉県):2010/04/30(金) 21:29:52.31 ID:9wmo3EHg
>>265
しちゃいけなかったの?あらゴメンナサイね〜
273 ミツクリエナガチョウチンアンコウ(栃木県):2010/04/30(金) 21:30:24.87 ID:O7FUPMC7
アホンのメリットってもうなくね?
アホンはすでにごみだろ。
274 ハナオコゼ(大阪府):2010/04/30(金) 21:30:51.72 ID:DeqxSBxn
iMacとエクスペリアを使っているのでとんだとばっちり
仲良くやろうや
275 タイセイヨウダラ(岐阜県):2010/04/30(金) 21:31:08.85 ID:4ZNmVi3z
iPhoneでも見られますよ

携帯で見れるAV動画のURLとパスその1
http://set.bbspink.com/test/read.cgi/adultsite/1234189689/
【画像】携帯でみられる中田氏【動画】
携帯で見れるAV女優動画
http://venus.bbspink.com/test/read.cgi/ascii/1199606170/
【無料】携帯で見れるSM動画をうp汁2【最高】
http://set.bbspink.com/test/read.cgi/sm/1258728611/
【素人】携帯で見れる画像・動画限定【業者】
http://venus.bbspink.com/test/read.cgi/ascii/1234422232/
携帯で見れるアダルト画像
http://set.bbspink.com/test/read.cgi/adultsite/1256294435/
◆◆携帯で見れる動画の情報交換スレ◆◆
http://babiru.bbspink.com/test/read.cgi/gaypink/1259609206/
携帯で見れるディープキス動画
http://venus.bbspink.com/test/read.cgi/ascii/1199014825/
携帯で見れるおしっこ動画
http://venus.bbspink.com/test/read.cgi/ascii/1207446669/
携帯で見れる童貞・筆おろし系動画 弐
http://venus.bbspink.com/test/read.cgi/ascii/1199969464/
【ほんとに】携帯で見れる恐怖画像【怖い】9キャー目
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/occult/1254290516/
【饅頭】携帯で見れる恐怖画像【怖い】34○目
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/occult/1270136011/
276 ゴンズイ(東日本):2010/04/30(金) 21:31:33.31 ID:MQfr0ahC
電子ブックリーダー(キリッ とか作ってないでタブレットの安い奴を出せ
ものづくり日本(笑)


ipad一択とかどこの独裁政権だよと
277 ネコザメ(神奈川県):2010/04/30(金) 21:31:38.04 ID:r8LPJ047
GoogleとLinuxの思想は共産主義に近い
MSとAppleは資本主義的だがMSは庶民でAppleはセレブ
278 イシフエダイ(静岡県):2010/04/30(金) 21:32:00.72 ID:6tpCBcpK
アップルはキクチモモコを地でいってる企業。
279 ミツクリエナガチョウチンアンコウ(栃木県):2010/04/30(金) 21:32:38.32 ID:O7FUPMC7
>>275
ゴミアホンの宣伝?
信者も大変だねえ〜
哀れ♪
280 ホウズキ(愛知県):2010/04/30(金) 21:32:56.33 ID:bgT/xtde
Google共産主義なの?

企業から脅し取った金おまえらに一部配って人気取りしてるだけじゃねえ?
281 アイナメ(沖縄県):2010/04/30(金) 21:32:58.35 ID:K2UFtDSG
>>273
そのゴミ1台に勝てない携帯が沢山あるんだけどどうしよう。
282 ヌマガレイ(長屋):2010/04/30(金) 21:34:02.65 ID:p5iE9eVU
>>277
GoogleはWEB前線の社会主義だろ
あとMSは庶民じゃなく、Appleをパクるしか能のない二流企業
283 ミツクリエナガチョウチンアンコウ(栃木県):2010/04/30(金) 21:34:29.42 ID:O7FUPMC7
さっそくゴミ林檎儲が集まってきたw
284 フロリダバス(宮城県):2010/04/30(金) 21:34:34.88 ID:0o17SYA5
googleの検索精度は神だからな
未だに他の追随を許さない
285 アイナメ(dion軍):2010/04/30(金) 21:34:55.03 ID:wSwcuc7P
言い得て妙
286 アラパイマ(東京都):2010/04/30(金) 21:35:05.25 ID:x0c7ibd3
>>277
ねぇねぇ、ご自慢のmacのiSight使ってさぁ、自分の顔をUstreamで生放送してよ
多分真っ赤だからw
287 シロカジキ(東京都):2010/04/30(金) 21:35:13.58 ID:Mk+Mky5f
>>277
なんかブランド物大好きな、スイーツっぽい。
だからアップル信者に生理的嫌悪感を覚えるのか。
288 マツダイ(東京都):2010/04/30(金) 21:35:15.17 ID:ZdrUGeM0
AndroidOSの方がスジがいいだろ
289 ミツクリエナガチョウチンアンコウ(栃木県):2010/04/30(金) 21:36:52.17 ID:O7FUPMC7
ゴミアホン♪ゴミアホン♪
290 ギンムツ(愛知県):2010/04/30(金) 21:38:01.08 ID:KLq05KF4
>>269
は?お前みたいなグズにガチリベラリストの俺の何が分かるというの?
291 ネコザメ(神奈川県):2010/04/30(金) 21:38:07.95 ID:r8LPJ047
単発が涌いてきたなw
292 オニカマス(catv?):2010/04/30(金) 21:39:34.65 ID:VZ9sl32x
林檎厨ってなんかくせえと思ってたけどやっぱりウンコ常飲してるチョンだったのか
293 シロギス(富山県):2010/04/30(金) 21:39:45.70 ID:FnMy8J8i
>>288
Androidマーケットがスパムじみている件
294 アオメエソ(大阪府):2010/04/30(金) 21:39:46.52 ID:by4O0PsH
>>282
あの安定性とレスポンスの良さはOSXは学ぶべき
雪豹なんてちょいと負荷掛けるだけでFinderがボロボロ落ちるんだぜw
295 クーリーローチ(宮城県):2010/04/30(金) 21:40:44.36 ID:gyqNVGRN
Apple(シェアが限りなく低い業務用にすら使えないゴミOSをゴミハードにつけて高値で売る悪徳業者)
296 ヴァリアタス(アラバマ州):2010/04/30(金) 21:43:42.50 ID:OVeKTytx
この前トップ同士で談笑してる姿なかったっけ?
297 アイナメ(東京都):2010/04/30(金) 21:44:38.09 ID:9zadcyZQ
Mac好きだけど
馬鹿信者嫌い
298 シロギス(富山県):2010/04/30(金) 21:46:23.61 ID:FnMy8J8i
>>297
「オレはそこらのApple信者どもとは違うんだぜ!一緒にしてもらっちゃ困る!」

こういう選民意識がまさにApple信者。勘弁してください。
299 ヒフキアイゴ(岐阜県):2010/04/30(金) 21:47:06.19 ID:C82mKUze
冷静に見てこのスレはアップル叩いてる方がキモく見えるぞ
何がそんなに必死にさせてるのかわからんが親でも殺されたとか?
300 メナダ(新潟県):2010/04/30(金) 21:47:28.00 ID:QbhIj46O
大人は心底嫌いな相手でも笑顔で対応するもんだ
ガキには無理だけど
301 アイナメ(アラバマ州):2010/04/30(金) 21:49:39.24 ID:5N8NttbO
>>288
androidはもう終ってるよ
302 ミツクリエナガチョウチンアンコウ(栃木県):2010/04/30(金) 21:50:40.99 ID:O7FUPMC7
アンドロイドの2chブラウザは何種類もあるのに、
アホンはたったの3(笑)
しかもどれも低性能のカス(笑)
ガラケーバカにしときながらガラケー以下。
アホン信者って民主支持者とそっくりだよね〜
303 アイナメ(dion軍):2010/04/30(金) 21:51:11.17 ID:AtaiY+Ln
ゲイツが一番まともに思えてくるから困る
304 デュメリリィ・エンゼル(東京都):2010/04/30(金) 21:51:30.26 ID:2vCz9Kso
>>299
アップルを叩いているんじゃなくてキチガイ信者を叩いていると思います
305 アイナメ(東京都):2010/04/30(金) 21:51:33.21 ID:9zadcyZQ
>>298
きめえ田舎もん
アンカーつけるなよ

Mac使ってるみんな団結して戦おうなら満足か?w
306 ミツクリエナガチョウチンアンコウ(栃木県):2010/04/30(金) 21:51:47.63 ID:O7FUPMC7
>>304
正解
307 アイナメ(アラバマ州):2010/04/30(金) 21:52:57.43 ID:5N8NttbO
ID:O7FUPMC7
308 シロギス(富山県):2010/04/30(金) 21:53:26.19 ID:FnMy8J8i
>>305
ハイハイ、大都会東京でApple製品使ってるあなた様は素敵ですねーww かなわんなぁーw
309 セイルフィン・モーリー(大阪府):2010/04/30(金) 21:54:30.20 ID:T49B6t8T
北朝鮮人ついてへんやん
310 ゴンズイ(東日本):2010/04/30(金) 21:54:31.32 ID:MQfr0ahC
>>303
WMを許せるとか度量広すぎ。
311 サギフエ(不明なsoftbank):2010/04/30(金) 21:54:32.33 ID:IbzPT9Bi
まあGoogleはやくざだけどなw
312 アイナメ(アラバマ州):2010/04/30(金) 21:54:56.50 ID:qAh+Hb6w
iPhone買ったら凄くMacbookが欲しくなってきたけどよくよく考えたら別に必要なかったからLenovoにしといた
313 オニカマス(catv?):2010/04/30(金) 21:55:11.90 ID:VZ9sl32x
>>299
こんなスレで冷静に見てとか言っちゃうやつが一番キモい。
314 カエルアンコウ(埼玉県):2010/04/30(金) 21:56:11.90 ID:E1/Scsa5
全く持ってその通りです
315 アイナメ(不明なsoftbank):2010/04/30(金) 21:57:09.21 ID:l2vnTHOM
Googleって使いにくいだろ
それこそ信者。
なんでもGoogleGoogle
あほ化
316 フウライカジキ(チリ):2010/04/30(金) 21:58:44.87 ID:Or6E6M5X
>>315
金払って美しさ(笑)の為のアホ仕様を押し売りされるより全然マシ
317 アイナメ(埼玉県):2010/04/30(金) 22:01:52.30 ID:9wmo3EHg
>>316
買わなきゃいいじゃん、馬鹿なの?
318 アイナメ(北海道):2010/04/30(金) 22:02:03.86 ID:wLv/KAbL
>「開放性は常に勝つ」
日本企業にも言ってやって下さい…
319 ウィーディ・シードラゴン(東京都):2010/04/30(金) 22:04:09.02 ID:9/dhbGrM
使いやすくて規制も緩い

改造PSPが最強でした(^q^)
320 ミツボシクロスズメダイ(高知県):2010/04/30(金) 22:08:14.44 ID:KMoUWt8w
GoogleとAppleの関係って第二次世界大戦時のドイツとソ連みたいだよね
最初は不可侵条約を結んでお互いに平和的にやってたのに
実は裏でApple打倒のための準備を着々と進めていたGoogle=ドイツ
一方、Googleの突然の携帯進出に激怒して反撃を叫ぶ独裁者ジョブズ率いるApple=ソ連

321 アオメエソ(大阪府):2010/04/30(金) 22:09:32.75 ID:by4O0PsH
>>312
レノボのキーボード糞使い辛いぞ
322 ダイヤモンドテトラ(東京都):2010/04/30(金) 22:11:52.19 ID:YPanB7Tt
で、ダブルハゲがオススメするアンドロイドのポルノソフトは判明したのかい?
323 カワビシャ(アラバマ州):2010/04/30(金) 22:12:43.89 ID:oH8u6b7I
Wifi検索アプリ規制したのは許さない
324 ダイヤモンドテトラ(東京都):2010/04/30(金) 22:12:56.10 ID:YPanB7Tt
で、ダブルハゲがオススメするアンドロイドのポルノソフトは判明したのかい?
325 ニセゴイシウツボ(兵庫県):2010/04/30(金) 22:14:26.34 ID:fi/wBFSh
>>62
マイクロソフト アメリカ
アップル    ナチス
グーグル    ソ連
326 アイナメ(関西地方):2010/04/30(金) 22:16:25.49 ID:Bw/XjVh4
>>165
反キリストで結構
合理主義の覇権争いがAppleとGoogleの戦い
キリスト教が口をはさむ分野ではないし未来において合理主義に敗北する運命だから
327 ミツクリエナガチョウチンアンコウ(栃木県):2010/04/30(金) 22:16:55.43 ID:O7FUPMC7
>>315
ジョブス=こきんとう
328 クテノポマ(埼玉県):2010/04/30(金) 22:16:56.09 ID:Ihb7lOTu
まあアップルは結局グーグルサービスを使ってくれる良いお客さんです
329 ミツクリエナガチョウチンアンコウ(栃木県):2010/04/30(金) 22:18:05.40 ID:O7FUPMC7
>>328
言い換えるとGoogleサービスがないと何も出来ないゴミ端末。
330 ミツクリエナガチョウチンアンコウ(栃木県):2010/04/30(金) 22:18:46.32 ID:O7FUPMC7
阿呆んはGoogleがなきゃただのゴミ
331 ドワーフシクリッド(東京都):2010/04/30(金) 22:18:48.23 ID:EFXOk5Kr
Android無法地帯すぎだろ
オープンなのはいいが少しくらい取り締まれや
332 バラフエダイ(大阪府):2010/04/30(金) 22:19:31.31 ID:x1mxf3xp
アッポゥ)(笑
333 アイナメ(関西地方):2010/04/30(金) 22:21:59.51 ID:Bw/XjVh4
例のデータセンターが完成して対決するのに必要な企業をいくつか
買収したらMSと組んでGoogleに全面戦争を仕掛けるよ
334 カツオ(catv?):2010/04/30(金) 22:22:33.10 ID:rgnPiGFZ
>>331
羨ましいのか?ホットケーキ
335 サギフエ(不明なsoftbank):2010/04/30(金) 22:27:23.18 ID:IbzPT9Bi
栃木が飛ばしすぎててどうしていいかわからない
336 シロギス(富山県):2010/04/30(金) 22:32:29.96 ID:FnMy8J8i
>>334
Androidも、はたからはこういうふうに見られてるって自覚した方がいいよ。
http://image.blog.livedoor.jp/laba_q/imgs/e/9/e9a35982.jpg
337 アオメエソ(大阪府):2010/04/30(金) 22:37:05.85 ID:by4O0PsH
>>336
LinuxファンからみたWindowsが一番ウケるw
338 ミツクリエナガチョウチンアンコウ(栃木県):2010/04/30(金) 22:37:20.50 ID:O7FUPMC7
>>335
ソフトバンク(笑)
339 ペレスメジロザメ(福井県):2010/04/30(金) 22:42:04.13 ID:++azbgX3
たしかにジョブズは偏屈すぎる
柔軟さがないんだよアップルは
340 シロカジキ(東京都):2010/04/30(金) 22:43:43.71 ID:Mk+Mky5f
栃木のりのりだなw
341 キンギョ(千葉県):2010/04/30(金) 22:46:29.40 ID:F5WILUEd
>>1
Googleに99%同意
342 キンギョ(千葉県):2010/04/30(金) 22:49:57.94 ID:F5WILUEd
>>336
Appleの製品は箱庭の中の楽園というか
井の中の蛙的なものが多い
世界初は多いけど、所詮は箱庭で、夢の旅人を箱庭という牢獄につなぎとめることに必死なだけ
より大きな広がりを手にいれることができずに尻すぼみ
343 マルアオメエソ(アラバマ州):2010/04/30(金) 22:51:43.84 ID:PxqyfEdO
世界初が多いと信者が思ってるだけだろ。
344 アイナメ(関西地方):2010/04/30(金) 22:52:02.41 ID:Bw/XjVh4
345 イトヨ(徳島県):2010/04/30(金) 22:54:22.38 ID:pxZl54ia
守銭奴禿死ね
金で内臓買って一切寄付とかしない糞ジョブズ
ゲイツの爪の垢でも飲んでろ
346 アイナメ(catv?):2010/04/30(金) 22:56:39.89 ID:jp1felvi
俺のために喧嘩すんのはよせ。
347 カタクチイワシ(愛知県):2010/04/30(金) 23:06:23.91 ID:5arVYdKG
>>25,123
北と南はそういう間柄だったのか
分かりやすい
348 ウグイ(神奈川県):2010/04/30(金) 23:09:24.12 ID:MsdZc9tv
だったらグーグルは中国だな
中華思想と全く同じ
349 コリドラス(宮城県):2010/04/30(金) 23:14:15.72 ID:APCZzEvF BE:747701928-2BP(110)

林檎はほんと気味が悪いです><
350 アイナメ(神奈川県):2010/04/30(金) 23:15:07.24 ID:q4NcB+Es
>>212
JBと脱北どう関係があるの?
351 スズキ(北海道):2010/04/30(金) 23:15:22.91 ID:YIIKG/tT
脱獄していないiPhoneなんて
ただの信者向けiPod電話だわ
352 タキゲンロクダイ(アラバマ州):2010/04/30(金) 23:16:17.09 ID:PzEAHbs4
Blackberryはどうなのよ
http://www.youtube.com/watch?v=DlO8KMv7Bx4
353 スズキ(北海道):2010/04/30(金) 23:18:14.93 ID:YIIKG/tT
>>297
馬鹿発見
354 ヨスジフエダイ(青森県):2010/04/30(金) 23:21:22.67 ID:b+WzdiGm
Macなんて使い道ねえし
マカーはなにがうれしくて林檎製のPC買ったの?
355 ツバメウオ(広島県):2010/04/30(金) 23:24:10.44 ID:espbzCXz
確かにアップルが提供するOSやアプリはバグばっかで糞だし
俺はfree BSDの部分だけ活用しているな
356 アラパイマ(東京都):2010/04/30(金) 23:25:31.66 ID:Gbe4zjr9
お前がいうなじゃねえのかよ
357 アフリカン・シクリッド(関東・甲信越):2010/04/30(金) 23:26:26.82 ID:QqR1+ngb
俺はポルノ観たいからアンドロイドだな
358 アイナメ(千葉県):2010/04/30(金) 23:28:45.55 ID:juvsXiSc
エロ無しで電子書籍を勝ち抜けるのかね
359 アユ(アラバマ州):2010/04/30(金) 23:35:48.76 ID:r2ltnNs9
トップ企業同士の争いに微塵も参加できもしないどこぞの島国の人間が
こんなとこでGoogleだAppleだの言ってるのが滑稽でたまらんな。
360 カワヒガイ(長屋):2010/04/30(金) 23:40:50.77 ID:YzESI5zG
>>355
名前ちゃんと書かないとそっちの人はうるさいよw
361 アイナメ(dion軍):2010/04/30(金) 23:41:41.20 ID:VwIdXv9M
将軍様が来年あたり死にそうな点もソックリだなw
362 アジ(富山県):2010/04/30(金) 23:46:07.55 ID:aWCiNWc2
>>359
そうは言っても日本の為にはAndroidが勝ったほうがいいだろ?
iPhoneばっか売れても国内企業は何の利益もねえもん
363 アイナメ(アラバマ州):2010/04/30(金) 23:48:44.72 ID:5N8NttbO
>>362
例えば?
364 アジ(富山県):2010/04/30(金) 23:56:07.72 ID:aWCiNWc2
>>363
普通に端末メーカーと部品メーカーが儲かるだろ
国内で生産すれば雇用も生まれる
365 アオザメ:2010/05/01(土) 00:13:31.24 ID:x+Tk5pya
>>364
端末メーカーが潰れるの間違いだろ
366 アジメドジョウ(富山県):2010/05/01(土) 00:20:45.87 ID:FvR3MviE
>>365
Androidが駄目ならどうすりゃいいってんだよ
日本独自でAndroidみたいなプラットフォーム作ればいいの?
367 セミホウボウ(アラバマ州):2010/05/01(土) 00:41:10.48 ID:O+j13hw2
結局bootcamp使っちゃうんでしょ?
368 ニジョウサバ(長屋):2010/05/01(土) 01:04:09.47 ID:rn0emY+P
hint: ALP
369 アオザメ:2010/05/01(土) 01:04:42.58 ID:m1werUMr
>>27
windowsは開放的だよ、なんだかんだいっても。
370 グルクン(東京都):2010/05/01(土) 01:14:52.76 ID:29MFi35P
今はappleが嫌い。
371 アオザメ:2010/05/01(土) 01:21:58.52 ID:VU4pMyes
そののMSがふっかけてきましたよ。残念だけどAndroidもうダメかもわからんね。

ttp://www.mobiletechworld.com/2010/04/29/oems-will-have-to-pay-microsoft-20-to-40-per-phone-for-using-android/

Rob Enderle, principal analyst for the Enderle Group in San Jose, California, estimates that HTC
and most other handset manufacturers would have to pay Microsoft $20 to $40 per phone
to license the intellectual property required for Android.

Unless Google somehow figures out how to ax this cost, “Android is going to fall off as
an expensive and risky platform,” he said. “Nobody wants to deal with Microsoft.”
372 ミヤベイワナ(岡山県):2010/05/01(土) 01:24:41.19 ID:1mbW/7Xx
確かにそうだけど日本製はさらに…
373 プレコ(栃木県):2010/05/01(土) 01:41:26.13 ID:aQa/riM7
appleってtouchとiPhone以外はゴミだよな
Macオンリーだったら信者しかお布施しない
374 ヒカリキンメダイ(アラバマ州):2010/05/01(土) 01:44:51.35 ID:n0soNOSd
>>371
HTC「Androidのスマートフォンつくるよ!」
Apple「そのマルチタッチうちの特許なんだけど」
MS「うちの特許料も払えよ、一台につき3,000円な」
ってことだよな。

AppleもGoogleに直で喧嘩を売らずに、資金力に劣るメーカーを脅すような真似してひでえよな。
MSはまあ「やりそうな」企業だったけど、あんだけWindows Mobile の機械を作ってくれたHTCに対する仕打ちかよ。

記事にもあるけどAndroidを搭載したら訴訟リスクがあるよって各メーカーを脅迫してる訳だろ?

Appleファンは昔「M$」なんて言葉を使って反体制を気取ってたけど、今やビッグブラザーとはMS/IBMではなくAppleのことだな。
375 プラティ(長屋):2010/05/01(土) 01:45:59.57 ID:+bkmG0E3
appleが北朝鮮ならgoogleはロシアだな
376 アメリカン・シクリッド(愛知県):2010/05/01(土) 01:46:09.10 ID:XUcc+wwO
>>359
三国人ならいずれ祖国の戻るから関心ないのもわかるな
377 レッドテールブラックシャーク(愛知県):2010/05/01(土) 01:46:26.31 ID:KKDjrPeY
イカ臭くならないなら良いのかな?
378 キングサーモン(千葉県):2010/05/01(土) 01:49:02.94 ID:MKV5iE2D
>>374
あれ?MSっていろんなメーカーとクロスライセンス契約してたけどHTCとはしてなかったんけ?
379 アジメドジョウ(富山県):2010/05/01(土) 01:51:12.70 ID:FvR3MviE
>>372
ガラケー(笑)だって基本的には同じアプリが違うメーカーの端末で動くじゃん?
その点ではiPhoneみたいに他社と互換性がないとかMacでないと開発できないとか酷い事はない
380 ヒカリキンメダイ(アラバマ州):2010/05/01(土) 01:54:05.86 ID:n0soNOSd
>>378
そうなの?
もしそうなら>>371が上げてる記事の

HTC and most other handset manufacturers would have to pay Microsoft $20 to $40 per phone
to license the intellectual property required for Android.

は間違いってことかね。
こんな記事が出るってことは少なくとも裁判で闘えるくらいの材料はありそうなもんだが。
381 アブラハヤ(関東・甲信越):2010/05/01(土) 02:01:04.78 ID:AXyRwPzs
AppleってiPhone以外になにがあったっけ
382 カネヒラ(catv?):2010/05/01(土) 02:04:56.95 ID:lFRQjJtt
テレビも作ってるよ
383 キングサーモン(千葉県):2010/05/01(土) 02:05:32.81 ID:MKV5iE2D
>>380
クロスライセンス契約してなかったみたいですね
HTCは今回MSと契約したことでAppleからの訴えも回避したと
384 ヒカリキンメダイ(アラバマ州):2010/05/01(土) 02:14:29.43 ID:n0soNOSd
>>383
こっちも原文見ないですまんこって。
引用部分だけ読んでたよ。
続きに契約したっ記事のリンクがあったのか。
http://www.mobiletechworld.com/2010/04/28/microsoft-announces-patent-agreement-with-htc-for-android-phones/
385 ヒイラギ(埼玉県):2010/05/01(土) 05:51:43.36 ID:XcGGKR1r
日本はすでに蚊帳の外ww
386 ホシガレイ(兵庫県):2010/05/01(土) 05:57:19.82 ID:vYYUQ5Yc
喧嘩すんな
iphoneにはgoogleが必要だ
387 アオザメ:2010/05/01(土) 06:10:19.60 ID:x8zdjZXr
林檎とMSていつからこんなに意気が合うようになってんの
388 ヒナモロコ(東京都):2010/05/01(土) 11:23:58.60 ID:BFQkZcAw
iPhoneからGoogle取ったらなにが残るの
389 ゴマフエダイ(catv?):2010/05/01(土) 11:25:20.27 ID:SqFgS1zl
てめぇはもっとタチ悪いビッグブラザーだろうがっ、
390 アオザメ:2010/05/01(土) 11:40:03.06 ID:7hkpVsEV
グーグルの著作権(笑)、プライバシー(笑)も大概だけどな
どの悪人が勝つかというところが面白いかもな
391 カタクチイワシ(千葉県):2010/05/01(土) 11:42:19.08 ID:zZZK4iO3
ジョブズがキチガイだからマカーが漏れなくキチガイになる
負の連鎖だな
392 イトヒキフエダイ(福島県):2010/05/01(土) 11:45:16.18 ID:x5xwn1I5
今のジョブズは何台目?
393 コチ(アラバマ州):2010/05/01(土) 11:50:13.40 ID:nsN1y9MY
自由より安全・手軽だと思うよ。
2chも自由より安全・手軽だから受けてると思う。
394 ウミヒゴイ(長屋):2010/05/01(土) 11:52:09.37 ID:dNdeyP3K
信者がどう言おうがIPhoneからGoogle無くなったら終わりだろ
395 ノーザンバラムンディ(宮城県):2010/05/01(土) 11:53:21.59 ID:F0qHkBg9
脱北して使ってるから平気
396 ホワイトフィッシュ(宮城県):2010/05/01(土) 11:55:25.12 ID:y5tqKlVy
グーグルのサービスをアップルに使わせるなよ
397 アジメドジョウ(富山県):2010/05/01(土) 12:03:45.10 ID:FvR3MviE
AppleもiPhoneの為に検索サービス始めるかもしれないらしいぞ
全部自前でやったらそりゃもう酷い物になりそうだが、まさかのMSとの提携だったりしてw
398 クロダイ(神奈川県):2010/05/01(土) 12:07:19.29 ID:QdbbVZGm
googleはアップル社アク禁にしとけよww
399 イラ(新潟県):2010/05/01(土) 12:08:09.75 ID:1zdey3uA
昔からアップルは、情弱のインテリが持つというイメージ。

・きらびやかなデザインに引かれて
・値段が高い=高級品という勘違い

この辺から。
400 イトヒキハゼ(埼玉県):2010/05/01(土) 12:15:07.41 ID:qEMPjQ23
ジョブジョンイルw
401 ハマチ(沖縄県):2010/05/01(土) 12:38:23.27 ID:h0ZNnM71
言ってしまった。でも、自身も自らの定義からすれば邪悪なんだよ。






だから欧州はLinuxなんだよw
402 アンコウ(catv?):2010/05/01(土) 12:39:31.82 ID:fbkKN00c
>「ポルノを見たければグーグルのアンドロイドフォンを購入すべき」

au使ってるしそうします
403 ネオンテトラ(兵庫県):2010/05/01(土) 12:47:46.39 ID:johU3k6p
アップル信者と禿信者の掛け合わせ=最狂
404 アオザメ:2010/05/01(土) 13:04:02.44 ID:KZRrMJgQ
自分が大人だから、ポルノに対してネットで自由に手に入る時代はいい時代だな
と思う反面、子供ですらこんなに簡単に手に入る状況はまずいよな、とも思う。
ましてや携帯なんかだといつどこででもみれてしまう訳で。
アップルにはその哲学思想で頑張ってもらいたい部分もある。
405 ワニトカゲギス(長屋):2010/05/01(土) 13:09:43.50 ID:Dlg1GIgo
パレンタルコントロールがないのか?まずいだろAndroid
http://www.google.com/support/forum/p/Android+Market/thread?tid=46ddfa061bbed38b&hl=en
406 ミヤコタナゴ(長屋):2010/05/01(土) 13:11:26.94 ID:OmbNsgIb
>>69
そこでりんご版ジョンチョルを徐々にメディアに登場させる作戦な訳です。
407 ヤツメウナギ(千葉県):2010/05/01(土) 13:13:04.57 ID:o3OuQIrA
お前のところのandroidもパッとせんがな
まあこれからがんばれ
408 プンティウス(catv?):2010/05/01(土) 14:00:13.00 ID:7rDlli7I
なんかカルト臭がすると思ってたわw
コジキ国家なとこも北チョンまんま
409 アジメドジョウ(富山県)
検閲といえば朝鮮より中国のイメージなんだけどな
どっちでもいいけどw