モヤシ値上げ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 アイナメ(千葉県)

モヤシの販売価格値上げ必至 中国産原料種子が高騰

 中国産緑豆の輸入価格高騰を受け、モヤシ値上げの可能性が高くなってきた。日本のモヤシ原料種子の9割を占める中国産緑豆の
不作の影響を受け、輸入量が激減しているからだ。モヤシの生産者団体全日本豆萌工業組合連合会(全萌連)は、会員の企業努力で
は原料種子高騰に対応できない段階にきており、例年になく逼迫(ひっぱく)した緑豆の現状を訴える文書を4月26日に流通各社へ送付
した。

 高騰の主な要因として(1)中国の主産地である吉林省や内蒙古自治区などでの干ばつ(2)トウモロコシや大豆への転作に・・・

http://news.nissyoku.co.jp/Contents.aspx?pid=urn%3anewsml%3anissyoku.co.jp%3a20100430%3aIWASAKI20100427030147870%3a1
2 ウチワザメ(大阪府):2010/04/30(金) 18:54:10.09 ID:US5tZB3q
ディケイドスレ
3 ベタ(東京都):2010/04/30(金) 18:54:25.92 ID:BqENoNyb
かもすぞ
4 ブラックバス(岐阜県):2010/04/30(金) 18:54:34.02 ID:takH8HJb
庶民涙目
5 キンギョ(東京都):2010/04/30(金) 18:57:35.51 ID:uKux0EVY
工工工エエエエエエェェェェェェ(゚Д゚)ェェェェェェエエエエエエ工工工
6 ヤリタナゴ(愛知県):2010/04/30(金) 18:59:07.75 ID:TBSIV/iY
ブラックマッペが手に入らない
緑豆もやしばっかり
7 マツダイ(千葉県):2010/04/30(金) 19:03:52.00 ID:tMcBYtuF
さっき一袋15円のやつ買ってきた
原価いくらだよ
8 アマダイ(四国地方):2010/04/30(金) 19:04:58.74 ID:Gxbz/JN+
モヤシすら栽培できないおとこの人って・・・
9 ニシン(大阪府):2010/04/30(金) 19:05:07.81 ID:93ndOml8
もやしを燃やしたい
10 ゴマサバ(茨城県):2010/04/30(金) 19:05:15.73 ID:4+XHlzzE
もやし1袋19円、国産鳥胸肉100g39円。これが俺の命綱
11 コマイ(徳島県):2010/04/30(金) 19:05:36.63 ID:nww4l6B2
これはもやしいな
12 チップ:2010/04/30(金) 19:05:42.18 ID:O25RRyUP
もやしを燃やしときや!
13 アイナメ(ネブラスカ州):2010/04/30(金) 19:05:50.70 ID:ZTfXSZcH
うっう〜
14 ブリモドキ(岡山県):2010/04/30(金) 19:06:37.64 ID:ou4+aHDz
うわw
貧乏人が大量に餓死する予感!
15 トビウオ(アラバマ州):2010/04/30(金) 19:07:19.18 ID:ro3SzWR3
ラーメン二郎のヤサイはどうなるんだよ?
キャベツ高いからモヤシ率あげてるってのに
16 ツボダイ(アラバマ州):2010/04/30(金) 19:08:35.28 ID:0z5ikyZ+
昨日
雪○もやしを200g4袋を38円
通常1袋48円位@都下

今日見たらすでに水が出始めていた
17 ナイルパーチ(千葉県):2010/04/30(金) 19:08:38.14 ID:Zau8J8kg
> 全萌連

またオタ向けビジネスか・・
18 アイナメ(東京都):2010/04/30(金) 19:09:47.16 ID:qcGn2URR
日本でもやしを種から作ればいいだろ。
多少高くなるが、中国産よりはマシ。
19 アイナメ(福岡県):2010/04/30(金) 19:11:09.41 ID:vu3PEaOE
モヤシは日持ちしなさすぎる
使い切ったことないわ
20 メヌケ(福岡県):2010/04/30(金) 19:11:25.78 ID:EDaI91Rb
モヤシって栄養あるのかね
21 ジギョ(愛媛県):2010/04/30(金) 19:12:26.48 ID:VKuz+W8a
1週間もたせる貧乏カレーのかさ増しするので
昨日1袋28円のもやし大量にブチ込んどいて良かった
22 キツネダイ(長屋):2010/04/30(金) 19:13:24.08 ID:Ls6EWB0W
19円だった
栃木県産最強
23 シマフグ(東京都):2010/04/30(金) 19:13:53.58 ID:gQDhjIJO
もやし祭りスレ
24 キツネダイ(長屋):2010/04/30(金) 19:14:20.90 ID:Ls6EWB0W
>>20
豆知識(3)もやしには栄養がたっぷり 栄養成分&効用
http://www.moyashi.or.jp/mamechisiki/03/03.htm
25 ゴマサバ(茨城県):2010/04/30(金) 19:14:33.04 ID:4+XHlzzE
ということは俺の食ってる奴も栃木県産なのか・・・?なんかやだな・・
26 クサウオ(新潟県):2010/04/30(金) 19:15:05.60 ID:FCdb3kk3
お一人様二袋まで1袋9円で売ってる。
二袋以降でも15円。
27 ホシギス(千葉県):2010/04/30(金) 19:15:33.84 ID:kwdwiZe6
豆知識スレか
28 ヒメ(catv?):2010/04/30(金) 19:15:44.31 ID:AfUsZWX/
バローで一番安い特売のもやしが19円だが、やっぱ高いもやしと比べてだぼっとしていて不味いな
肉使って料理するなら50円クラスの締まった奴を使わないとかえって損だわ
29 エンペラーテトラ(神奈川県):2010/04/30(金) 19:16:12.39 ID:VmoARust
ちょつwマジ勘弁 ><
もやしだけは俺を裏切らなかったのに
30 キツネダイ(長屋):2010/04/30(金) 19:16:26.35 ID:Ls6EWB0W
>>25
もやし生産日本一は栃木だからな
関東近県は殆どが栃木産、時々新潟産
31 アイナメ(dion軍):2010/04/30(金) 19:16:29.08 ID:EHdGZ2tx
光家秘伝、笑いのツボ!
ははははは、夏みかんてめえ(棒読み)
32 アイナメ(長屋):2010/04/30(金) 19:16:46.73 ID:rTsdIN95
俺の主食が・・・
33 ブリモドキ(岡山県):2010/04/30(金) 19:16:54.31 ID:ou4+aHDz
>>27
誰がうまいこと言えって言ったw
34 アイナメ(東日本):2010/04/30(金) 19:17:02.03 ID:hyJQyGoI
終わりだ…テレ東が特番出すレベルだ…
35 マルアオメエソ(東京都):2010/04/30(金) 19:17:10.31 ID:4KPXDf49
もやしも俺を裏切ってはならない
36 ヒラメ→アマゴ(福島県):2010/04/30(金) 19:17:18.32 ID:r8fXqngm
ディケイドスレだな
鳴滝とはなんだったのか
37 ジギョ(愛媛県):2010/04/30(金) 19:17:29.41 ID:VKuz+W8a
てか、19円とか9円とか
作ってる人食って行けるのか?もやし食って生きてるのか?
そっちの方が心配になってくる
38 ナベカ(神奈川県):2010/04/30(金) 19:17:44.00 ID:aOR8UOUX
>>19
茹でた後に水切って冷凍しときゃいけるだろ。
そこまでやる必要があるかどうかは別としてw
39 アオウオ:2010/04/30(金) 19:18:19.31 ID:aiYkRmVL
俺脂肪ww
40 キツネダイ(長屋):2010/04/30(金) 19:19:00.51 ID:Ls6EWB0W
今日の晩飯はもやしと葉ニンニクと豚肉を炒めたスタミナ丼にしよう
41 トゲチョウチョウウオ(大阪府):2010/04/30(金) 19:19:29.87 ID:zGAr/s9c
あーあ、やっぱこういういやらしい事になるんだよな
ていうかもやしの種って中国産なのかよ…
42 ゴマフエダイ(島根県):2010/04/30(金) 19:19:53.22 ID:pEupiTPh
ν速のソウルフードが・・・
43 ニジョウサバ(山口県):2010/04/30(金) 19:20:25.66 ID:Xk4JvWM8
もやしの一番うまい食し方おしえろ
44 ウキゴリ(東京都):2010/04/30(金) 19:20:36.02 ID:9afYI3YY
二郎どうなんだよ・・・
45 カサゴ(埼玉県):2010/04/30(金) 19:20:42.00 ID:ZHuxBfAj
もやしとパスタで生活してる俺は何を食えばいいんだ
46 キツネダイ(長屋):2010/04/30(金) 19:20:43.80 ID:Ls6EWB0W
>>41
今やもやしは緑豆もやしが主流
そしてその緑豆は90%が中国産
47 カクレウオ(アラバマ州):2010/04/30(金) 19:20:47.16 ID:St3fNDoq
>>10
鶏肉のレシピ教えてくれ
48 エビスザメ(アラバマ州):2010/04/30(金) 19:20:54.51 ID:2VZ3u3QA
ロシア軍がモヤシを食ってれば日露戦争はどっちが勝ったか
わからない。
49 アイナメ(東京都):2010/04/30(金) 19:21:15.03 ID:gEruft51
>>43
レバニラ
50 マゴチ(アラビア):2010/04/30(金) 19:21:17.36 ID:tpUmXoEB
中間業者が潰れれば安いままだよ
51 カラフトマス(静岡県):2010/04/30(金) 19:21:37.48 ID:rfcXJqdq
もう雑草食べるしかない
もやしに20円以上払う価値ないし
52 ウルメイワシ(千葉県):2010/04/30(金) 19:23:09.27 ID:4UouqhCH
                      _   __
                     /: : :`ー´___: `ヽ
                      〃: : /: : : : : : : : \: \
                 {{: : / : ,r―─ 、: : : : \: }
                 ___〈二`ー〈: r─へ ゝ: : : : :.{
          ,. ´: : : : : : : `ー、入__: : : \: : : : :))
          / ̄ ̄ ̄`ヽ: : : : : : : : \ \: : : :}: : :((
.       /: : : : : : : : : : : :\: : : : : : : :.',  Y´`ヽ: : : \__
       /: : : : `ヽ:.:.:. :. :. :. :. :.\:. : : : : : :. {: : : : : : : : : : :\
      〃: r、\\\ : : : : \:. : :',‐、:.: : : :i  \: : : : : : : : : /
     {{:.: \\\≧=‐、:ヽ: : ',: : :V{}:.:.:. : l    ̄ヽ:.:. : :.:/
     ll : ト、 〉::::Y´ィfホミヽ:.', : :.: : :Y: : : :.,'       }}:.: :./
     ヽ: {:∧_,:::. 弋じ:ソ }:ト、: ト、 :ト、 : /      \: :` ┐
      `{__ヽtハ:.. ::::   リ l l i l ∨_           ̄}/   
         \ヾi}'  ,     レ' レ  {⌒ヽ
             }ハ`:r'::::.          ト、
            ヽ::::::::.   イ    {
             `T Tニ-┘    `ヽ_
            _r'r'く`ー ----- ‐´ 〉7》‐ 、
.           /`ヽ| ト、__二ニ====彡'イ/: : : :`ヽ
           /:.:.:. : :.| |`ー────‐´ /《: : : : : : : ',
53 シロカジキ(西日本):2010/04/30(金) 19:24:37.64 ID:DLeT/61a
>>52
よかった
ここはゴマエースレだな
54 アイナメ(dion軍):2010/04/30(金) 19:24:49.88 ID:tcU+WNEe
うっうー?
55 トゲチョウチョウウオ(大阪府):2010/04/30(金) 19:26:51.06 ID:zGAr/s9c
>>46
豆の段階で中国産てことはどうしようもないな
56 アイナメ(東京都):2010/04/30(金) 19:28:38.55 ID:5jeSUYfW
>>53
もやしはゴマエとは関係ないだろ。乗っ取りは規制対象だぞ。
57 ボウエンギョ(アラバマ州):2010/04/30(金) 19:28:41.00 ID:K7zY8c8b
前にテレビでやってた博多かどっかの人気屋台のもやし炒めの作り方

豚ひき肉を炒める
もやしを入れひとつまみの砂糖、コショウ多め、しょう油で軽く炒めて完了
やってみたら美味かった
58 ゼニタナゴ(山陰地方):2010/04/30(金) 19:29:44.97 ID:CdhtNirP
おい、ふざけんな
主食であり、俺の好物が値上がりとか
59 アイナメ(アラバマ州):2010/04/30(金) 19:29:53.34 ID:Yd4+6m4n
               _____
            , : '´ : : : : : : : : : : `丶
           /: ::l l: : : l : : : ヽ、 : \: :\
      __.   //: : : :| |: : : | : : : : l.ヽl、|、ヽ: :ヘ
   /´: : `ヽ/: /: : : : ::l l: : : |i: l : : :|  ヽ-\: :∧
   ,': : : : : : :!: :l: : : : : :ハlヽ|、l ̄ノ川    ,--、: ∧
   ! : : : : : : }: :|: : : : : : l_,,. イ 二ヽ:: : : : :(:::) ', :ハ
  .|: : : : : : ::l: ::l: : : : : :∧ / (::::::::)_:: : : : : ̄ ',: :!
   !: : : : : : :l: : ',: : : : : : ∧ : : -‐''"´        }:::l
   l: : : : : : :ハ: :ハ: : : : : : :∧: :      ,. -┐  ,' : l
.   ',: : : : :/: :}/l ∨: : : : : :∧: U u  '"´ ̄ /: : :|
    ヽ: : : : : |: |\ヽ : : 、 : :∧____,,.. ィl"ヽ: :|: |
      V : : ::!ハ `ヽ|、: \: :∧    l : : :|__ :l: l
      }: : : :l: : ヽ   \l \:ハ 、  ヽ ̄/ }:`l/
      l: : : : : : : }     / .ヽ!  \  / /: /: \
      `ー-、: : ::l   /`丶、       /::/`ヽ: :
         ',: :,'  /:: ̄`丶、  ̄ ̄ ̄ ̄_.ノ   \
          ヽl  l: : : : : : : :| ̄ ̄ ̄ ̄
               |: : : : : : : :|
60 ヤリタナゴ(愛知県):2010/04/30(金) 19:30:33.25 ID:TBSIV/iY
レンジでチン
ポン酢がベスト
61 エソ(東京都):2010/04/30(金) 19:32:13.74 ID:Cr5LJ7rx
>>57
むしろそんな食い方以外無いだろ
アイスにでも載せて食ってたのか?
62 キツネダイ(長屋):2010/04/30(金) 19:33:54.11 ID:Ls6EWB0W
大地震
63 クロダイ(栃木県):2010/04/30(金) 19:34:12.82 ID:YLH8ZGoE
>>60
おろしポン酢、みょうがあたりが入ってると完璧
64 コクチバス(大阪府):2010/04/30(金) 19:34:18.81 ID:XuSV17Gi
>>41
おもっくそ袋に書いてねーか?
65 ウチワザメ(大阪府):2010/04/30(金) 19:34:32.01 ID:US5tZB3q
穀貴災
66 マツダイ(catv?):2010/04/30(金) 19:35:40.83 ID:yZwx7b7T
>>全萌連
いらん誤解を受けそうな団体名だな・・
67 スネークヘッド(ネブラスカ州):2010/04/30(金) 19:37:29.94 ID:FAeZY0p5
俺の生活基盤が…
嘘だといってくれ
68 ウラウチフエダイ(catv?):2010/04/30(金) 19:39:35.68 ID:wHiu+XcI
どこにでもポン酢厨房って現われるね
69 ホウライエソ(神奈川県):2010/04/30(金) 19:43:41.40 ID:yhxz+CiS
もやしって栄養素有るの?
暗いところで水だけで育てるんだろ
70 マフグ(東京都):2010/04/30(金) 19:44:14.88 ID:kgxU2G92
まあそのうちキャベツとかも安くなるだろうからいいわ
71 モンガラドオシ(ネブラスカ州):2010/04/30(金) 19:48:29.16 ID:Cwljj2cG
高級なもやしってあるの?
あるとしたらどれくらいの値段なんだ
72 サンマ(神奈川県):2010/04/30(金) 19:49:43.68 ID:yN6rRiLL
昨日19円だったんだが
73 アカザ(catv?):2010/04/30(金) 19:50:17.23 ID:TcTUi+nl
うっうー・・・
74 メガネモチノウオ:2010/04/30(金) 19:50:56.29 ID:D8NN7fQo
>>71
100円もしないよ
細めで肉と炒めると水っぽさが少なくてめちゃくちゃ旨い
75 ミツボシクロスズメダイ(長屋):2010/04/30(金) 19:51:13.79 ID:0jSh1gSa
野菜高騰でもやしが唯一の救いだったのに・・・
76 イサキ(滋賀県):2010/04/30(金) 19:51:44.23 ID:3TJqhCdx
こいつはシャレにならないニュースだな・・・
77 チョウチョウウオ(広島県):2010/04/30(金) 19:52:09.63 ID:UtDRHIBB
>>71
根っこが取り除いてあるだけで80円台のもやしがある
78 コーホ(秋田県):2010/04/30(金) 19:53:27.25 ID:Fo9+sP4G
最近モヤシと豆腐ばっかり食ってるから困る

79 アイナメ(栃木県):2010/04/30(金) 19:53:28.16 ID:jGjoDlCB BE:502935348-PLT(12245)
80 イシモチ(埼玉県):2010/04/30(金) 19:54:06.86 ID:XLDtVy11
>>78
栄養あっていいじゃん。
81 オニキンメ(長屋):2010/04/30(金) 19:54:16.58 ID:ie/14j0A
野生のもやしってないのか?
82 カマス(catv?):2010/04/30(金) 19:54:23.60 ID:EZs4NkuT
やよい一家死亡
83 ギンザメ(関西):2010/04/30(金) 19:54:36.97 ID:XN1I0ZF6
>>71
近所のスーパーで50円のモヤシ売ってる。
太くて旨い。
84 メルルーサ(東京都):2010/04/30(金) 19:54:46.47 ID:FiYQ1E0q
>>10
胸肉は今、29円が相場。
85 カクレクマノミ(西日本):2010/04/30(金) 19:55:32.98 ID:OGgqqB1H
値段が倍になっても余裕の値段
86 グレ(三重県):2010/04/30(金) 19:55:42.56 ID:4HizgzEw
>>81
道歩いててこんな物体見たこと無いだろ?、つまりはそういうことだ
87 マトウダイ(埼玉県):2010/04/30(金) 19:56:37.17 ID:dJNwYkrB
牛丼の値段なんかどうでもいいんだ
もやしだけは値上げしちゃいけねぇ…
88 キツネダイ(長屋):2010/04/30(金) 19:57:43.19 ID:Ls6EWB0W
>>81
http://koedokawagoe.web.infoseek.co.jp/natu4_1/pho2_946.jpg

同じ緑豆の種子でも普通に育つとこんな風に咲く
89 アイナメ(東京都):2010/04/30(金) 19:58:53.95 ID:zct8REs7
近所のスーパー中国産もやししか売ってねえ
しかも高い
どこに行けば国産あるんだ
90 コロダイ(神奈川県):2010/04/30(金) 20:02:57.87 ID:LlRwpa4w
おい、もやしっ子ども
安く買えるとこ教えろ
91 モンガラドオシ(ネブラスカ州):2010/04/30(金) 20:03:22.75 ID:Cwljj2cG
高級サンクス
機会があったら食ってみよう
92 メガネモチノウオ:2010/04/30(金) 20:03:54.05 ID:D8NN7fQo
マックスバリュなら30円くらいの特売もやしと高い黒豆もやしとかあるぞ
93 ペーシュ・カショーロ(catv?):2010/04/30(金) 20:08:29.59 ID:9sxoSty6
モヤシとニラってそのまんまうんこで出てくるしレバニラ炒めって損だな
94 キヌバリ(長屋):2010/04/30(金) 20:10:42.83 ID:kpbaTDlc
どれくらい上がるんだ
95 アイナメ(catv?):2010/04/30(金) 20:12:49.56 ID:2r44tSXg BE:599352858-2BP(1114)

大阪出張のときにお好み焼き屋で食ったもやし炒めが
お好み焼きより美味かった
96 チンマ(福岡県):2010/04/30(金) 20:14:02.63 ID:uVGzUWtx
新鮮な内の、あのシャキシャキ感がタマラン
97 アナハゼ(関東・甲信越):2010/04/30(金) 20:16:34.59 ID:TlzCu3WI
暖々でたっぷり食ってくる
98 ツチフキ(東京都):2010/04/30(金) 20:17:45.87 ID:MsS3eztS
おいうちの近くのスーパーがもやし一袋39円だったぞどういうことだ
高いお(´;ω;`)(´;ω;`)(´;ω;`)
99 シロワニ(富山県):2010/04/30(金) 20:18:33.11 ID:Q0MtQQQ7
安すぎて申し訳なくなる食材の一つ
100 エボシダイ(愛知県):2010/04/30(金) 20:21:06.44 ID:ty8EQNEr
この間いつもと違う細めのモヤシ買ったら
腐らなかったし歯ごたえあって旨かった。黒豆なんちゃらみたいな
101 チカ(catv?):2010/04/30(金) 20:21:15.84 ID:9sQrE2jh
豆腐、納豆、もやし、おからと豆系はコスパ最高でいいんだけど栄養価ぶってるのがなぁ
102 ドワーフスネークヘッド(千葉県):2010/04/30(金) 20:23:22.81 ID:V9go+KTH
>>89
モヤシなんて豆中国産の国内発芽が殆ど
稀に米国産豆のモヤシもあるけど
これは何件もスーパー梯子して見つけるしかないな
103 アブラボウズ(不明なsoftbank):2010/04/30(金) 20:24:04.39 ID:2y51qmCo
もやし嫌いの俺には何ら影響無い、つーかむしろもやしの混入が減って好都合かも。
みそは仕方ないとしてとんこつや醤油のラーメンにもやし入れるとか味覚おかしいだろ。
104 タカノハダイ(宮城県):2010/04/30(金) 20:27:45.92 ID:HtD0NW6N
>>59
やよいちゃんを泣かせた奴、怒らないから手をあげなさい
105 チカ(catv?):2010/04/30(金) 20:28:47.06 ID:9sQrE2jh
>>100
通常のもやしが2日で水でびしょびしょ、雑巾の匂い発生するのが早すぎだわな
106 アイナメ(catv?):2010/04/30(金) 20:31:52.57 ID:pEoXuTSr
もやしって栄養ショボいし足早いしであんまりいいところないな
コスパ的にもヘタしたらキャベツやタマネギに劣るだろ
107 チカ(catv?):2010/04/30(金) 20:32:51.69 ID:9sQrE2jh
ってか日持ちがしなさ過ぎて、小まめに店に足を運んで余計な買い物をさせるランキング1位だから
スーパーが身を削ってでも値段維持するんじゃない?
108 キツネダイ(長屋):2010/04/30(金) 20:35:10.50 ID:Ls6EWB0W
>>103
もやしそばディスってんの?
109 ブリ(埼玉県):2010/04/30(金) 20:36:43.73 ID:JFWkiuVD
>>98
秋なら39円で秋刀魚一匹買えるのにな・・・
貧乏人なら一食50円で賄えたい所だよな
110 ヨーロッパオオナマズ(空):2010/04/30(金) 20:37:02.66 ID:QE0CuD6E
(全萌連)
111 チカ(catv?):2010/04/30(金) 20:38:12.06 ID:9sQrE2jh
>>106
ガンガン火を通して縮めない限り、値段辺りのおかずのカサ増しランキング1位だろ
112 ロイヤルプレコ(東京都):2010/04/30(金) 20:39:57.56 ID:98udOJm5
全般的に野菜が高い
国産野菜頑張れ
113 ハイギョ(東京都):2010/04/30(金) 20:40:46.82 ID:Q7YTDOgP
これ作ってみたら美味かった。
ポン酢の酸っぱさと卵の甘さがなんともいえん。

ttp://cookpad.com/recipe/399656
114 クニマス(静岡県):2010/04/30(金) 20:43:21.57 ID:5iwchBwx
近所のスーパーもやしが売り切れてわろたw
ちょっと前までは8円くらいで腐るほど投売りされてたのに
115 マアジ(宮城県):2010/04/30(金) 20:44:08.90 ID:siAL2d5Q
今日10円だったワロスww
116 ゴマチョウチョウウオ(東京都):2010/04/30(金) 20:44:18.85 ID:HpvCcJ5Q
>>114
最近ほんと売ってないな・・・
オレの生命線だからすごい困る
117 チカ(catv?):2010/04/30(金) 20:45:14.97 ID:9sQrE2jh
この手のスレが立つと現時点で起きていない事を必死で書き込む人が多いよね
118 ウミタナゴ(埼玉県):2010/04/30(金) 20:45:47.00 ID:BnjhilgR
早くガソリンと野菜の値段下げろクソ内閣
119 ヤツメウナギ(埼玉県):2010/04/30(金) 20:48:38.58 ID:OSVT1eO5
キャベツさがってきたよな
それでも300円ぐらいだが
120 ヒメマス(静岡県):2010/04/30(金) 20:52:33.51 ID:/XS8GcxY
もやしにはあまり栄養がないだろ
キャベツでも食っているほうがいいぞ
121 ヨスジフエダイ(千葉県):2010/04/30(金) 21:19:32.31 ID:vri+Uv2z
何だよ全萌連って・・・

ニュー速民の協同組合かよqqqq
122 ギンダラ(長崎県):2010/04/30(金) 21:22:51.30 ID:4LKHqenM
なんでやよいともやしが関係あるんだよ
123 キッシンググラミー(神奈川県):2010/04/30(金) 21:29:17.77 ID:nW4KEiUO
アスパラ高けーよぼけ
124 カダヤシ(福島県):2010/04/30(金) 21:31:24.82 ID:jEfm6mp+
もやし一袋100円になったら誰も買わないよね
125 キタマクラ(アラバマ州):2010/04/30(金) 21:32:52.01 ID:movV/mFW
明日の昼はもやしあんかけラーメンだな
126 フジクジラ(埼玉県):2010/04/30(金) 21:54:39.53 ID:RSP6nz/8
こりゃ二郎値上げだな
127 シマイサキ(佐賀県):2010/04/30(金) 21:55:17.73 ID:zc8jLKvt
野菜高騰で悔しいから理由付けて便乗値上げしてんだろ
128 バルーンモーリー(東京都):2010/04/30(金) 22:10:01.46 ID:BYcJc0vr
ディケイドのもやしって何でもやしって言うのかわからん
129 アオヤガラ(大阪府):2010/04/30(金) 22:37:04.39 ID:o9WrX2PG BE:2444829067-2BP(124)

元の値段がえらい安いしな、もやし
130 セイルフィン・モーリー(岡山県):2010/04/30(金) 22:38:17.57 ID:H/D3enkE
・・・復活を心から希望する もやし君 なので あった...。
131 ニゴイ(東京都):2010/04/30(金) 22:49:08.99 ID:5A9NBkV5
>>106
キャベツは1玉1kgで100円で買える時期で比較すると
もやしも1kgで100円ぐらいだから同じぐらいになるな
水分考えるとキャベツのがコスパ良いと思う、今のキャベツは1玉で1kgもないし値段も3倍ぐらいするけど
132 フリソデウオ(静岡県):2010/04/30(金) 23:01:48.70 ID:Bc0mjorG
押入れで作れるかな
133 ハタンポ(アラバマ州):2010/04/30(金) 23:03:37.17 ID:YPanB7Tt
もやしが栄養あるとかもやし業界の陰謀だから
134 ヤジブカ(兵庫県):2010/04/30(金) 23:04:57.48 ID:XH3+0oia
今晩のもやしは何味にしようかと考えるのが俺の日課だったのに
135 トビエイ(西日本):2010/04/30(金) 23:05:13.02 ID:AzPlkpGh
. .: : : : : : : : :: :::: :: :: : :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
    . . : : : :: : : :: : ::: :: : :::: :: ::: ::: ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
   . . .... ..: : :: :: ::: :::::: :::::::::::: : :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
        Λ_Λ . . . .: : : ::: : :: ::::::::: ::::::::::::::::::::::::::
       /:彡ミ゛ヽ;)ー、 . ::: : :: ::::::::: :::::::::::::::::::::::::::::
      / :::/:: ヽ、ヽ、 ::i . .:: :.: ::: . :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
      / :::/;;:   ヽ ヽ ::l . :. :. .:: : :: :: :::::::: : ::::::::::::::::::
 ̄ ̄ ̄(_,ノ  ̄ ̄ ̄ヽ、_ノ ̄ ̄
136 アカナマダ(catv?):2010/04/30(金) 23:07:15.12 ID:Oy7a4Y2A
もやしって茹でずに生でバリボリ食ったらどうなるの?腹壊す?
137 チップ:2010/04/30(金) 23:08:55.29 ID:bOvxNGnY
もやしは貧乏人の見方
200g18円は魅力的
138 ギンザメ(関西)
>>132
昔の黄金伝説でココリコが押し入れやベッドの下で結構簡単にモヤシ作ってなかったっけ。
種っていくら位すんだろ。