90年代が一番だろ・・・ ゲーム、漫画、音楽 すべてが最高だった 00年代は糞

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 アイナメ(catv?)

【アンケート】90年代生まれの子どもの世界を読み解く
2010.4.27 15:00


Benesse教育研究開発センターが実施した
『第2回子ども生活実態基本調査(2009<平成21>年8〜10月/対象:日本の小学4年生〜高校2年生計1 万3,797名)』の調査報告の最終回です。
調査自体は、アンケート用紙に回答を記入する形で実施しましたが、より子どもたちの具体的な姿をとらえるために、
追加でグループインタビューを実施しました。発言の一部はこれまでの報告でもご紹介しています。

インタビューは1月下旬、首都圏に居住する小学4年生〜高校2年生までの男女計18名に対して行いました。
調査の分析メンバーでもある明治学院大学の元森絵里子先生より、インタビューから浮かび上がる子ども像について、コメントをいただきました。
http://sankei.jp.msn.com/life/education/100427/edc1004272047001-n1.htm
2 アイナメ(catv?):2010/04/30(金) 00:03:00.26 ID:MUFYjln6
おっさんが沸くぞ80、70年代と遡って
60年代が最強という結論に無理やり達するはずだ
3 シマアジ(北海道):2010/04/30(金) 00:03:07.48 ID:6ty/+miI
懐古厨うぜぇwww
4 キングクリップ(アラバマ州):2010/04/30(金) 00:03:07.99 ID:WnOCSmQ6
>>1
いや、80年代だ
5 アイナメ(鹿児島県):2010/04/30(金) 00:03:51.03 ID:+aElau0/
いや、一番糞だろ
金は一番使ったけど
6 フグ(福岡県):2010/04/30(金) 00:03:52.24 ID:hkKIEa3e
まだ生まれてません厨↓
7 アイナメ(アラバマ州):2010/04/30(金) 00:04:01.90 ID:qmql2o8J
スレタイにアニメ入れろよ





スレタイにアニメ入れろよ
8 トド(鳥取県):2010/04/30(金) 00:04:26.92 ID:yOncRyUB
>>1現代エンターテイメントの基礎は60年代を頂点に後は下降しているだけだが
ゲームのみ70年代だな
9 カラスガレイ(埼玉県):2010/04/30(金) 00:04:28.18 ID:lRzXyZty
高校がブルマであればそれで十分だ
多くは望まない
10 ベラ(東京都):2010/04/30(金) 00:04:34.08 ID:GENJ1Fne
90年代のアニメ見ると絵がぬるぬる動いててビックリするよね
11 アカグツ(千葉県):2010/04/30(金) 00:04:42.73 ID:yuPr53sD
90年代も80年代も70年代もそれ以前もそこそこ見どころあるけど
00年代って何か特徴的なことあったっけ
12 アルタム・エンゼル(アラバマ州):2010/04/30(金) 00:04:45.22 ID:Bofeau+j
音楽は6,70年代のイギリス一択だ
13 オグロメジロザメ(アラバマ州):2010/04/30(金) 00:04:45.81 ID:yZlQtynO
パークライフ
14 アイナメ(宮崎県):2010/04/30(金) 00:04:51.82 ID:ww/KAeHc
今が一番だろ。
最新追っかけなくても自分の好きな音楽だけ聴いてられるなんて幸せなことだ。
15 ウミタナゴ(神奈川県):2010/04/30(金) 00:05:01.09 ID:CeCVZGR4
00年代は90年代の焼き直しでしかなかったね
16 マルアオメエソ(長屋):2010/04/30(金) 00:05:16.12 ID:ZAHaO5RO
世紀末で熱気はあったけどクオリティは今のが高い
17 オコゼ(愛知県):2010/04/30(金) 00:05:30.80 ID:YrH2Vqe1
90年代のアニメと言われてもテッカマンブレードとエヴァとターンエーぐらいしか思い浮かばない
18 アイナメ(東京都):2010/04/30(金) 00:06:08.76 ID:6T18XbmJ
90年代のデザインかっこいい
テクノっぽいやつ
19 ギンユゴイ(独):2010/04/30(金) 00:06:30.73 ID:AamxqeTh BE:2710908195-2BP(111)

俺9歳だから
20 アイナメ(東京都):2010/04/30(金) 00:07:01.50 ID:d776q4OH
>>17
スレタイ嫁カス
21 コバンザメ(福岡県):2010/04/30(金) 00:07:38.43 ID:6nk1r2VP
どの世代のおっさんも自分が子供の頃が最高って言うよね
22 セイゴ(不明なsoftbank):2010/04/30(金) 00:07:38.90 ID:4G1mbP0O
自分が中高生前後の時が一番よかったってだけだろ
23 ネズミゴチ(神奈川県):2010/04/30(金) 00:07:40.65 ID:G2rf1Fnw
年齢によって大きく変わる
24 タイセイヨウサケ(大阪府):2010/04/30(金) 00:07:52.62 ID:74sS/KZ9
マジレスすると90年代は日本にとっては暗黒時代。おまえが学生だっただけ
25 ディスカス(鳥取県):2010/04/30(金) 00:08:11.91 ID:fA7lsqcu
なんでブルマを廃止したんじゃあああああああああああああああああああああこらああああああああああああああ!!!
現代芸術だろありゃあああああよおおおおおおおおおお
26 エイ(長野県):2010/04/30(金) 00:08:30.05 ID:ZOVZvQ+o
テレビは90年代が一番面白かった88年生まれです
27 シマガツオ(不明なsoftbank):2010/04/30(金) 00:08:36.41 ID:WhVDd38H
ネオジオ全盛期
28 アイナメ(愛知県):2010/04/30(金) 00:08:38.23 ID:JJToI7Ri
青春時代のモノが一番よく思えるもんだ
29 リーフィーシードラゴン(catv?):2010/04/30(金) 00:08:41.75 ID:uNKGL27N
80年代だろ。
30 チダイ(愛知県):2010/04/30(金) 00:08:47.64 ID:I2/HPIho
てs
31 テッポウウオ(アラバマ州):2010/04/30(金) 00:08:52.29 ID:yhKk4YiX
邦楽は糞 洋楽は良かったな
32 アイナメ(アラバマ州):2010/04/30(金) 00:09:02.27 ID:3KGRMR6A
最強は80年代だな、90はもうその劣化コピーや延長でしかなかった
33 ヤリタナゴ(大阪府):2010/04/30(金) 00:09:19.24 ID:OOalpS8b
90年代とか1番最悪だろ
調子に乗りすぎだったろ
34 ラッド(新潟県):2010/04/30(金) 00:09:19.32 ID:ck21fHWO
>>4
80年代こそ何もない
35 キングクリップ(アラバマ州):2010/04/30(金) 00:09:29.85 ID:WnOCSmQ6
>>26
君の生まれた年のオリンピックは面白かったぞw
36 トラザメ(東京都):2010/04/30(金) 00:09:32.31 ID:G7NsGcZ/
>>17
俺はは苦手だがエヴァがあるだろ
映画もありならジブリの紅の豚とかもののけ姫も
37 ウツボ(東京都):2010/04/30(金) 00:09:32.82 ID:gGTzC8/T
そりゃ才能ある若者が夢もって各業界に入っていったからな、
いまは夢見る余裕もないだろ、新卒カード手放せないし
38 ターポン(千葉県):2010/04/30(金) 00:09:44.16 ID:E3tKgYVD
>>28
昔は良かった...
今の若いものは...
ってやつだよな。
39 マダイ(大阪府):2010/04/30(金) 00:09:50.95 ID:Zw2a6eQf
思い出補正
40 ドチザメ(宮城県):2010/04/30(金) 00:10:44.68 ID:W/nxcNSk
おっさんの懐古は醜すぎる
41 ネズミザメ(東京都):2010/04/30(金) 00:10:48.00 ID:xDhUIyt7
80年代はカス

なにから何まで朝鮮人もしくはチョン物に見える
42 フエダイ(アラバマ州):2010/04/30(金) 00:10:59.86 ID:051k0Jq/
43 セイゴ(不明なsoftbank):2010/04/30(金) 00:11:29.33 ID:4G1mbP0O
>>38
そういう事言う奴ってのは、今現在不幸せなんだよな
2chってそんな奴ばっかなイメージ
44 メダカ(香川県):2010/04/30(金) 00:12:21.13 ID:cxv362Ee
漫画は今の方が面白いと思うけどな。
45 アイナメ(鹿児島県):2010/04/30(金) 00:12:35.98 ID:+aElau0/
ゲームだけは今の時代のほうが最高だな
漫画と音楽は80年代後半から90年代前半にかけてが一番
46 アイナメ(dion軍):2010/04/30(金) 00:13:16.94 ID:wfn2oaf8
90年代は正直ちょっとキモかった
ポンプヒューリー履いて、データバンク付けて、トランスコンチネンツのカバン持ってっていうのがステータスだったよな
それで髪の毛緑とか青とか奇抜な色ばかりだったしちょっと異常だった
47 ニギス(宮城県):2010/04/30(金) 00:15:56.01 ID:hFAxysH8
今年40だけど2010年代になったらおもしろくなってきた
48 ヌマガレイ(広島県):2010/04/30(金) 00:16:35.90 ID:zu88x3Dg
大人になっただけだろw
49 カラスガレイ(埼玉県):2010/04/30(金) 00:17:06.02 ID:lRzXyZty
昔は落ちてるエロ本に心ときめかせる
今はネットで自由にみえれる
どっちが幸福はわからない
ただ、発育は今の女の方が良い所は羨ましい
50 ベラ(アラバマ州):2010/04/30(金) 00:17:17.65 ID:t9SPOicg
GS美神とエヴァくらいかなあ
51 シログチ(アラバマ州):2010/04/30(金) 00:17:52.41 ID:zSz6R0th
80年代・・・アイドル
90年代・・・サブカル
00年代・・・ネット
52 チチカカオレスティア(埼玉県):2010/04/30(金) 00:18:42.09 ID:O1OvvIdb
ちょww90年代とかまだ生まれてないぞこれーwwww
53 キングクリップ(アラバマ州):2010/04/30(金) 00:18:42.87 ID:WnOCSmQ6
>>48
答え出すの早杉!スレの流れ楽しめw
54 オニダルマオコゼ(宮崎県):2010/04/30(金) 00:19:07.45 ID:Ho1vLF7e
55 マナガツオ(不明なsoftbank):2010/04/30(金) 00:19:34.35 ID:LIBCJybn
あの時代を10代で過ごせた俺は本当に恵まれてると思う
56 イワナ(千葉県):2010/04/30(金) 00:20:02.29 ID:BUtGMilL
映画は80年代
ただし洋画に限る
57 アイナメ(catv?):2010/04/30(金) 00:21:00.79 ID:9hpjuZTV
アニメは00年代の圧倒的圧勝だよね(´・ω・`)
58 アイナメ(東京都):2010/04/30(金) 00:22:13.81 ID:iPuuGmoq
ゲーセンもまだまだ活気があったよな
59 ヌノサラシ(長野県):2010/04/30(金) 00:23:19.23 ID:Sb8xxl2C
ゲームは90年代が最強
FC→SFC→PSと、どんどん進化して行くゲームに皆が夢中だった
60 アイナメ(dion軍):2010/04/30(金) 00:23:30.42 ID:wfn2oaf8
>>55
本当に楽しかったのは団塊世代だと思うよ
花王とか資生堂とか、今でこそ大きな会社すべてが発展途上だったからな
61 ハガツオ(東京都):2010/04/30(金) 00:23:46.04 ID:+fEOgNLT
ネットが普及して完全に終わった
娯楽文化は衰退の一途をたどる
62 イワシ(関西地方):2010/04/30(金) 00:23:53.05 ID:fdmG2h3P
80年代好きはゲイ
63 キングクリップ(アラバマ州):2010/04/30(金) 00:24:07.01 ID:WnOCSmQ6
今、NACK5聴きながら、このスレ見てるんだが妙な気分だな
64 シルバーアロワナ(大阪府):2010/04/30(金) 00:24:15.11 ID:JrnXTg+1
90年代は所詮は周りに流されて残飯食ってる感じだったが
00年代はおいしいところばっかり頂いたんで満足してる
65 モルミルス(大阪府):2010/04/30(金) 00:24:44.03 ID:aEUGnxl5
80年代後半からコピペ文化が出てきてというかコピペせざるを得なくてそれが爛熟したっていうのが個人的な90's。
00年代は本当に退廃しか無かったね。世界大戦でリセットするしか無いのか。
66 レモンザメ(大阪府):2010/04/30(金) 00:26:02.01 ID:+aElau0/
00年代の学生って文化の超多様化に適応してるイメージ
将来的に過去振り返ってどう思うのか興味ある
みんなが右倣え右じゃないからニコ動みたいので一体感求めるのか?
67 ガー(東京都):2010/04/30(金) 00:26:46.47 ID:JV6A0hwM
インターネットある今が最高だろ
68 アカメ(大阪府):2010/04/30(金) 00:27:28.63 ID:TAM2XogA
69 ノーザンバラムンディ(東京都):2010/04/30(金) 00:27:34.70 ID:dIP8pTJJ
>>1
PSOとさくらたんdisってんのか!?
70 アナハゼ(埼玉県):2010/04/30(金) 00:28:24.67 ID:+t4Qe4h7
そうやって過去を振り返ってばかりだから未来へ進めないんだよお前らは・・・・
71 ヒガイ(京都府):2010/04/30(金) 00:28:39.71 ID:y/xNq3YB
ワンピース
ハンターハンター
ナルト

全部90年代の作品
72 アイナメ(大阪府):2010/04/30(金) 00:29:04.04 ID:hygmG5Yj
80年代で思い浮かぶのはマクロス劇場版
73 オニダルマオコゼ(宮崎県):2010/04/30(金) 00:29:18.80 ID:Ho1vLF7e
>>68
遅れてきたスラッシャー・・・
聴いてみるわ。
74 アオメエソ(大阪府):2010/04/30(金) 00:29:28.02 ID:by4O0PsH
>>57
エバ、マクロス+、エスカ、天地、ビバップ、∀と90年代の圧勝w
75 ラスボラ(アラバマ州):2010/04/30(金) 00:30:27.15 ID:p8LW76pk
せやな
76 カンパチ(大分県):2010/04/30(金) 00:30:52.95 ID:Xj+uLLtR
結局懐古世代のおっさんたちが00年代になにも生み出せなかったてことか
77 ダツ(長野県):2010/04/30(金) 00:34:53.83 ID:fr+oMWWl
puffy
jam
78 グルクマ(岩手県):2010/04/30(金) 00:35:20.62 ID:h1INIWq9
なんという閉塞感
90年代はまだ夢があった
79 アイナメ(東京都):2010/04/30(金) 00:35:58.34 ID:M0CiZoDo
00年代代表アニメ

1:交響詩篇エウレカセブン−エヴァンゲリオンに対する一つ結論。セカイ系アニメへの決着

2:涼宮ハルヒの憂鬱−「データベース化」されるアニメーション。再構成による次世代のアニメ

3:天元突破グレンラガン−「古典化」という潮流。ロボットアニメーションという一つのアニメ史

4:コードギアス反逆のルルーシュ−ジャンルの垣根を超える。「エンターテイメントとしてのアニメ」

5:総括

同人誌らしいけど、結局この四作品ってことか
あずまんがとかけいおんは入らないのね
80 アブラソコムツ(関東・甲信越):2010/04/30(金) 00:42:24.66 ID:X/TE8GOQ
結局90年代に遊ぶだけ遊んだ世代が自分ではなにも生み出せず
こんなつまらない世の中になっちゃったんだよね
81 カマツカ(東京都):2010/04/30(金) 00:42:55.36 ID:0+4yTV1A
マイクロソフトだってろくなOS作れなくなっただろ
創作ネタには限界ってモンがあるんだよ
82 オイカワ(dion軍):2010/04/30(金) 00:43:19.12 ID:jUrqmijD
ニュー速には70年代生まれで人生終了してしまった人が多そうだなぁ。
83 ヌノサラシ(長野県):2010/04/30(金) 00:49:49.46 ID:Sb8xxl2C
>>79
メカオタの世迷言だな。
84 スミレヤッコ(滋賀県):2010/04/30(金) 00:52:03.42 ID:oGExLUe6
もう10年代だぞ
00年代を懐古するスレ立てろよ
85 ユウゼン(アラバマ州):2010/04/30(金) 00:53:49.06 ID:eW0S+KrN
>>54

パンテラの右から2番目、誰だ?
86 イトヒキフエダイ(北海道):2010/04/30(金) 00:54:28.40 ID:vmW84vId
バブルが文化を高めただな
87 ゴマフエダイ(catv?):2010/04/30(金) 00:55:04.04 ID:N8eaxDkr
邦楽最強は70年代
これだけは譲れない
88 シルバーアロワナ(大阪府):2010/04/30(金) 00:55:04.47 ID:JrnXTg+1
>>80
何も生み出せなかったということはないと思うが
90年代は良かったとかネガティブな発言ばっかりしやがったからな
89 オニダルマオコゼ(宮崎県):2010/04/30(金) 00:55:15.06 ID:Ho1vLF7e
>>85
アレックスだろ、消去法で行くと。
90 ヒラマサ(アラバマ州):2010/04/30(金) 00:56:38.48 ID:l2uuDL2d
80年代から90年代はどの娯楽も盛り上がり捲ってたな
今は萎んでるのが多くて悲しい
91 カクレクマノミ(東京都):2010/04/30(金) 00:57:04.48 ID:f6jI8K+N
あーいーたーいーからーあーこいーしーくて
92 オニダルマオコゼ(宮崎県):2010/04/30(金) 00:57:16.97 ID:Ho1vLF7e
アレックスじゃなくてレックスかw
93 イトヒキフエダイ(北海道):2010/04/30(金) 00:57:54.82 ID:vmW84vId
今はなあパチンコ産業に20兆だろ 壊されたんだよな日本が
94 グルクン(アラバマ州):2010/04/30(金) 00:58:33.17 ID:ugaxOhrY
00が終わりすぎてただけで、その前の90年は普通だったのかもしれない
95 イトマキエイ(山口県):2010/04/30(金) 00:59:21.51 ID:dWduPuV8
今の10歳の奴が20歳くらいになったら00年代最高ってほざくとかそんなもんなんじゃないの
96 パピリオクロミス・アルティスピノーサ(東京都):2010/04/30(金) 01:02:36.81 ID:sZXricof
結局アニメがどうたらって言ってもエヴァやakira超えられてないじゃん
97 オオクチイシナギ(徳島県):2010/04/30(金) 01:03:14.92 ID:65Oa+1FQ
ネットに関しては最近はマジでつまらん

ゲームは最近のも楽しめてる
98 ドワーフシクリッド(大阪府):2010/04/30(金) 01:03:24.81 ID:hm5Rekjx
80年代90年代が子供の頃のオッサンは氏ねよ
ニュー速を荒らすな
99 ギンザケ(関西):2010/04/30(金) 01:05:14.80 ID:bkQHECc5
>>96
lainでとっくに超えてる
100 アロサ(沖縄県):2010/04/30(金) 01:07:38.66 ID:iYTWf4qL
>>1
お前が90年代を十代で過ごしただけだろ
101 アナハゼ(埼玉県):2010/04/30(金) 01:08:21.15 ID:+t4Qe4h7
くそ
102 クロマグロ(千葉県):2010/04/30(金) 01:11:55.21 ID:kYIg6fgw
90年代のゲーム漫画アニメを見て育った奴らが今の時代を作ってるんだから、
90年代の奴らがクソって事だろ。
103 パピリオクロミス・アルティスピノーサ(東京都):2010/04/30(金) 01:13:59.77 ID:sZXricof
>>102
実際今の時代を作ってるのはバブル期に青春してた奴らだぜ
90年代組が社会的に力を持ってる来るのは10年くらい後
104 タキゲンロクダイ(京都府):2010/04/30(金) 01:14:42.36 ID:K7zY8c8b
今の20代はただの奴隷だろ・・・
105 メガロドン(福岡県):2010/04/30(金) 01:14:54.01 ID:kJQTc4To
90年代というとアニメは、エヴァ、スレイヤーズ、天地、ナデシコ、
ゲームはドラクエ4〜6、FF4〜8、マリオカート、スト2、バーチャ

うーん・・・アニメはともかく、ゲームは今のゲームと比べるとなあ
見劣るわ
106 コロザメ(東京都):2010/04/30(金) 01:15:21.38 ID:XNgrjI+n
アニメは90年代が最高だったな
107 アイナメ(宮城県):2010/04/30(金) 01:15:44.43 ID:zqO3hyCj
70年代 → ヤマト
80年代 → ガンダム
90年代 → エヴァ
00年代 → ヱヴァ
108 アイナメ(宮城県):2010/04/30(金) 01:17:00.62 ID:zqO3hyCj
>>99
それはない
109 カンパチ(岩手県):2010/04/30(金) 01:18:38.96 ID:ftmM7qK/
マジレスすると思い出補正
110 アイナメ(神奈川県):2010/04/30(金) 01:21:03.18 ID:oQ+lHQUe
今思えば00年代のアニメ面白いのかなりあったなあ
10年代もアニメ滅びずこんなふうになるといいな
111 レモンザメ(大阪府):2010/04/30(金) 01:21:12.92 ID:+aElau0/
思い出補正っていうけど
うる星やつらを越えるコメディアニメってあるのかよ!
112 ブリモドキ(富山県):2010/04/30(金) 01:21:25.42 ID:rhJqy3HH
00年代でエヴァはないな
引き伸ばした結果、ファンが入れ替わっただけだろ
惰性でファンの人もいると思うけど
113 ヒウチダイ(岡山県):2010/04/30(金) 01:21:34.16 ID:BlWSvo/c
音楽は70年代
映画は60年代
文学は20年代
絵画は16世紀
114 レモンザメ(大阪府):2010/04/30(金) 01:24:15.89 ID:+aElau0/
SNSアプリのゲームが流行ってて俺はもう限界と思った
115 アイナメ(神奈川県):2010/04/30(金) 01:25:56.61 ID:oQ+lHQUe
2010年はいって早々消失でやばいぐらいのカタルシスだったからな
アニメ最高やでほんま
116 キダイ(佐賀県):2010/04/30(金) 01:29:02.84 ID:4aJt5m4h
人口は変わらないどころか減ってるのに
コンテンツが多すぎるんだから
年々糞になるのは仕方ない

音楽ひとつとっても、新しい流れやセンセーショナルさが衝撃になった面と
選択肢がそういうものしかなかったという一極集中の両面で時代が作られてるはず

こんだけ1億総アーティスト化してる時代に
本当によい物を見つけるのと、そこに人気が集中するのは難しい

ほかのジャンルにも言えるだろう。
映画に関してはまだ難しいだろうからわからんけど。
117 セグロチョウチョウウオ(愛媛県):2010/04/30(金) 01:33:43.48 ID:TVkAgVd+
最高とは思わないけど90年代は今振り返ると割と面白い
118 マツダイ(大阪府):2010/04/30(金) 01:35:30.67 ID:66EG8hMk
やってなかったメガテンIFをwktkしながらやってみたら1瞬で飽きた…
「字かよ!」って思わず突っ込んだ
119 アナハゼ(関東・甲信越):2010/04/30(金) 01:35:51.60 ID:coRVEJ/q
ゲームは90年代だな。アーケードもSFCやPS,PS2全盛。
アニメは90年代か。
エヴァ、甲殻、ビバップ、CCさくら、セラムー。ジブリも全盛か?
漫画はジャンプ全盛期だとすると80年代じゃないか?
120 クモハゼ(群馬県):2010/04/30(金) 01:36:39.07 ID:VDJeYXxb
>>105
なんでアニメがキモヲタ御用達しかねえんだよ
エヴァンゲリオンはともかく、他のは知名度低すぎるだろ
ドラゴンボール、スラムダンク入れろや
121 ガストロ(千葉県):2010/04/30(金) 01:36:48.20 ID:y/1sAMe3
SFCがあるだけで圧勝じゃないか
122 コロザメ(東京都):2010/04/30(金) 01:38:08.31 ID:XNgrjI+n
ラジオも面白かった
思い出補正だけじゃ説明つかないだろ
123 イワナ(栃木県):2010/04/30(金) 01:40:08.76 ID:wxH5mMU5
あかほりさとるスレか
124 ギンザメ(兵庫県):2010/04/30(金) 01:40:28.72 ID:FrqhJgqF
萌え豚のせいで・・・
萌えのせいで衰退したな
125 ミシマオコゼ(アラバマ州):2010/04/30(金) 01:41:17.82 ID:jGzq0v/N
トレンディードラマぐらいしかねぇよ
126 アイナメ(東京都):2010/04/30(金) 01:42:12.66 ID:d776q4OH
アニメに関して言えば最近になって00年代の作り方がダメだった
と気付いた人達があちこちから出てきて、新しいやり方を模索し始めてるから
10年代は何か出てきそうな気配はあるよ
127 シロワニ(四国地方):2010/04/30(金) 01:42:28.46 ID:bGxmroZQ
あらゆる物がテンプレ化してる感じはする

組み合わせるブロックの形は出尽くした感があるし
完成形見本も多い
128 アイナメ(神奈川県):2010/04/30(金) 01:43:14.31 ID:ThTWESTZ
00年はアヤナミのコピー品しか産まなかったな。
けっこう期待してたんだけど。
129 サンマ(アラバマ州):2010/04/30(金) 01:45:36.62 ID:CvtmNUDg
ゲーム・・・モンハン
漫画・・・ワンピース
アニメ・・・京アニ
130 ペーシュ・カショーロ(チリ):2010/04/30(金) 01:45:43.32 ID:vpjfD+RV
>>119
PS2は2000年発売だぞ?w

でもまーゲームは90年代全盛だろうな。PS2以降糞みたいなゲームしか出てないし
でも、ケータイが小画面白黒な時点で90年代には戻りたくない
00年代一択だろw

そんだけケータイは強い。PCもダンチだし
131 サンマ(アラバマ州):2010/04/30(金) 01:46:53.13 ID:CvtmNUDg
音楽は小室ファミリーで
アニメはあかほりさとる。
それが90年代(笑)
132 ホウズキ(東京都):2010/04/30(金) 01:47:11.36 ID:RKbppYVg
>>126
ゲームも一緒だな
今はドラクエに感化されてる様なバカがゲーム作ってるから終わってるが
青春時代から洋ゲーの影響受けた奴がこれから業界に入っていくから確実に変わる
133 サンマ(アラバマ州):2010/04/30(金) 01:51:06.79 ID:CvtmNUDg
00年代初頭まではアニメは本当に終わってたからな。
京アニがいなかったら今も根暗なロボアニメか低予算オタクアニメの二択だったんだろうし。
134 ホウズキ(東京都):2010/04/30(金) 01:53:13.23 ID:RKbppYVg
>>133
00年代をハルヒ始まる前と始まった後で分けると始まるアニメの方が完全に面白い
135 ゴクラクハゼ(東京都):2010/04/30(金) 01:53:58.74 ID:7lO4wloN
今の現場にだって青春時代に洋ゲ−の影響受けた奴いくらでも居るだろうけどな
洋ゲーってのが特定タイトル以降の物を指してるんなら知らんが
136 アミメチョウチョウウオ(静岡県):2010/04/30(金) 01:55:16.27 ID:+r/zR3ky
>>133
90年代ロボアニメは最高だったろ
137 アイナメ(大阪府):2010/04/30(金) 01:56:11.52 ID:R/Q2vXbN
00年代は確かに終わってた。
90年代がアタリ世代と言えなくもないが。
138 アイナメ(東京都):2010/04/30(金) 01:56:22.43 ID:Q7uclSNE
>>133
本気で問いたいんだが、京アニアニメって一体何が面白いんだ
けいおんとかハルヒとからきすたとかAIRとか
139 シロワニ(四国地方):2010/04/30(金) 01:58:10.42 ID:bGxmroZQ
>>132
今の大半の学生ってペルソナだのモンハンとかが好きって答える連中だぞ
140 アイナメ(東京都):2010/04/30(金) 01:59:00.14 ID:Q7uclSNE
>>136
ベターマンとかアルジェントソーマとかZOEとか
ブルージェンダーとかガサラキとかか
141 フグ(愛知県):2010/04/30(金) 01:59:06.26 ID:+wxH5L7Y
京アニよりラストエグザイルとか作ってた会社のほうが好き。
142 アイナメ(東京都):2010/04/30(金) 02:06:30.04 ID:d776q4OH
>>137
アタリ世代っていうか80〜90は元々児童向けだったアニメが多様化し始めた過程の年代で、
エヴァ含む90年代後半は特にいろいろな作品が出始めたんだよね

そのまま発展していけば少なくとも漫画と同レベルの大衆文化になれるかも知れなかったが、
2000年に入ってそれがプツリと途切れて一気に収束してしまった
TVアニメが深夜に追いやられた影響も大きいけど
143 コロザメ(東京都):2010/04/30(金) 02:13:17.14 ID:XNgrjI+n
アニメゲームのオタ搾取うめえwwww
ってのがいろんな連中にわかって実験的に
アニメを作れなくなったんだろ
144 サンマ(アラバマ州):2010/04/30(金) 02:15:53.06 ID:CvtmNUDg
90年代が多様化とか冗談だろ。
けいおんみたいなアニメが90年代に生まれたのかい。
日本のアニメなんて何十年も前から作られてるのに最近まで生まれてこなかったのが
京アニ以前のアニメの限界。
145 スミレヤッコ(滋賀県):2010/04/30(金) 02:20:33.75 ID:oGExLUe6
でも最近のアニメ、学園が舞台で似たような性格の女キャラが何人かいてOPで踊ってってパターンばっかりだよね
146 アイナメ(東京都):2010/04/30(金) 02:23:06.66 ID:Q7uclSNE
>>144
いやだから、けいおんみたいなアニメの何がいいんだよ
退化にしか見えんわ
147 アイナメ(福岡県):2010/04/30(金) 02:33:39.07 ID:4O2iAtQ+
エウレカ好きだよ。
エヴァ見たいな精神異常の世界よりも、
素直に心が暖まるストーリーの方がやっぱよかった。
サッカーとか。
148 コロダイ(栃木県):2010/04/30(金) 02:35:48.35 ID:Iy0Vipul
>>134
どっちだよ
149 アブラツノザメ(関東・甲信越):2010/04/30(金) 02:37:48.42 ID:tas8u7fS
いざ終わってみると、00年代は本当に何もなかったな
150 ネムリブカ(長屋):2010/04/30(金) 02:38:41.12 ID:Fwn8fSbW
映画も00年代はパッとしなかったな
アバターは10年代だし
151 サツキマス(関西地方):2010/04/30(金) 02:39:56.18 ID:thlTw096
ここまでCCさくらがないだと・・・?
開始が90で最終回は00入ってたからか
152 アイナメ(catv?):2010/04/30(金) 02:42:21.75 ID:7Qs3Zfmd BE:328478786-PLT(12346)

80年代はガンダムと言われてるが、俺の中ではうる星やつらだな
今見てもうる星やつらは面白いしラムちゃん可愛いし
美少女キャラではいまだラムちゃん以上の可愛い子ちゃんは現れてないね
153 アブラボウズ(関東・甲信越):2010/04/30(金) 02:43:18.39 ID:zyr2MPPd
ゲリオンは元ネタ探しが楽しいアニメ、特に村上龍と諸星大二郎に出会えたことに感謝してる
154 ヒウチダイ(岡山県):2010/04/30(金) 02:44:51.01 ID:BlWSvo/c
>>105
カービィとぷよぷよを忘れるな
155 アベハゼ(関東・甲信越):2010/04/30(金) 02:45:06.64 ID:Us6e2Gex
バイクも90年代でほぼ終った
156 ハモ(佐賀県):2010/04/30(金) 02:47:40.13 ID:2LxDzi+c
>>146
ただのアンチ京アニ厨かよw
全話見てから物言えハゲw
157 ワカサギ(東京都):2010/04/30(金) 02:49:28.26 ID:MSO5w4vU
>>156
けいおんは話自体はつまらないから、
アンチじゃなくても否定する人はいるだろうよ
158 ドワーフスネークヘッド(宮崎県):2010/04/30(金) 02:49:47.51 ID:6Fx1FHdy
エロゲーも90年代の方がエロイ。今のは抜けない。
159 タイセイヨウクロマグロ(福岡県):2010/04/30(金) 02:50:54.07 ID:XmDUNv8F




村山内閣くらいから、全てが転げ落ちた希ガス




160 ペーシュ・カショーロ(チリ):2010/04/30(金) 02:54:26.27 ID:vpjfD+RV
そいえば2ちゃんは愚かネット自体90年代は皆無に等しかったなw
まだあの頃はあっても定額制じゃ無かったし
やっぱ論外だな90年代w
161 ハモ(佐賀県):2010/04/30(金) 03:02:44.75 ID:2LxDzi+c
けいおんの何がいいって、何も考えずに見られて、女の子との日常が疑似体験できるとこだろ
結論出てるのに何が面白いかっていう議論を延々と続けたがる奴はオタ同士の馴れ合いが羨ましくて仕方ないだけ
偏見だけどガノタに多そう
162 ホウズキ(東京都):2010/04/30(金) 03:04:31.24 ID:RKbppYVg
4コマのアニメ化とか日常系とかいい加減やめてほしいわ
4コマなら原作超えるの作れるだろって言う向上心の無さね
163 アブラツノザメ(関東・甲信越):2010/04/30(金) 03:08:02.57 ID:tas8u7fS
確かに日常系とかいう糞ジャンルが幅を利かせてきたのは問題だ
164 ワラサ(西日本):2010/04/30(金) 03:09:27.23 ID:BxKxgp5+
まぁセガサターンが良ゲー排出し過ぎたってのもあるけどな
165 アーマードプレコ(長屋):2010/04/30(金) 03:11:55.43 ID:TKJnSaJY
確かに日常系アニメは終わってる
コメディではなくエロアニメの延長線上にある
166 アイナメ(アラバマ州):2010/04/30(金) 03:12:33.91 ID:UgTjAO3G
映画は80年代
ゲームは90年代
漫画は80年代
洋楽は70年代
邦楽は90年代
アニメは90年代

こんな感じかな
167 イトマキエイ(愛知県):2010/04/30(金) 03:16:01.70 ID:n8ucLnYj
邦楽は70年代
168 マツダイ(大阪府):2010/04/30(金) 03:20:34.83 ID:66EG8hMk
TRFのボーカルはおろか、丸顔の女性でもセクシー過ぎて困る
169 キタマクラ(アラバマ州):2010/04/30(金) 03:46:13.35 ID:+5pTq85G
90年代はグレイとかラルクがめっちゃ暑かった
小室はあんまり好きじゃなかった
170 アコウダイ(千葉県):2010/04/30(金) 04:02:25.07 ID:3u8utuEX
00年代がこうも停滞と焼き直しの時代になるとは思わなかった
んで10年代もまだそれが続きそうなのが怖い
171 スミレヤッコ(滋賀県):2010/04/30(金) 04:18:53.22 ID:oGExLUe6
00年代はネット
10年代は・・・
172 モンガラドオシ(京都府):2010/04/30(金) 04:27:08.10 ID:iJoHkLZf
ゲームは90年代
漫画は80年代
はガチだな
173 アブラハヤ(東京都):2010/04/30(金) 04:30:45.48 ID:c14+WxWk
90年代が一番糞だろ、何もない
80年代がロボットアニメ&アイドル全盛期
00年代はネット
174 クラドセラケ(不明なsoftbank):2010/04/30(金) 04:37:06.64 ID:lUrsmZGt
年齢的には40代半ばからちょい上の人が全部楽しめてそうだなぁ。
ゲームなら出始めから進化していく様を体験できたろうし。そういうの羨ましい。
175 ガヤ(西日本):2010/04/30(金) 04:46:31.78 ID:tKw5/ZQy
今22歳なんだけど11歳でネットに出会って12歳で既にPCで萌えエロ画像探してた俺は相当終わってたな
パソコンなんか知らなければもうちょっとマシな人生送れただろうに
176 アピストグラマ(関東・甲信越):2010/04/30(金) 04:46:47.75 ID:eV5BYaSl
90年代のマンガって小学生くらいにはけっこういい教材なんだよな〜
どうすれば話を面白く展開できるかを楽しみながら知ることができる、そーいうのが人と会話するとき役に立つ
たまに難しい言葉でてくればストーリー展開のなかで意味を把握できる
画も個性的かつきちんとしたタッチで描かれ、右脳をほどよく刺激する
なかなかよかったとおもうよ、「90年代」のマンガは
177 ホテイウオ(埼玉県):2010/04/30(金) 04:48:14.00 ID:1rOG4wva
>>174
俺30代前半だけどゲームに関しては体験できてると思う
兄貴がいたおかげもあるだろうけど
178 アイナメ(西日本):2010/04/30(金) 04:48:37.82 ID:Mnp5VlYD
>>175
くそっとろい95のインスコや起動やネット接続に膨大な時間を捧げてしまった。
今調べれば何でも分かる子供世代が裏山しい。
179 アストロノータス(アラバマ州):2010/04/30(金) 04:53:46.05 ID:+77FwHzp
サブカルチャー
80年代が最盛期
90年代は衰退期
00年代は空白期
180 アイナメ(dion軍):2010/04/30(金) 04:57:07.41 ID:6bQ0/odi
インターネットが無かったから90年代以前はクソ
181 シマアジ(茨城県):2010/04/30(金) 04:59:52.99 ID:6yGpjN+e
小5のときにネットで二次エロ画像に感化されて
小6のときからエロCG、エロ漫画を描いてる
182 ホシギス(アラバマ州):2010/04/30(金) 05:02:15.62 ID:Fvmna6++
確かに80年代後半から90年代頃に作られた気合の入ったアニメはセンスがあって先進性が凄かった気がする
SFアニメとか今見ても全然古臭くないってのがあるもの

00年代は時代がアニメに追いついたというか、
アニメそのものが現代っぽさを求めるのがステータスになっちゃって
そういうのが無くなっちゃったな
183 シロダイ(catv?):2010/04/30(金) 05:02:32.69 ID:fBFsul8o
洋楽はワープドツアーに出てるアーをつべで検索するといいのがいる

ゲームも実は90年から95年くらいまで停滞していた
ポリゴン、パーチャファイターが出るまで
今は停滞している

漫画、洋画は80年代後半が最強

ネットは2ちゃんがまだ繁栄している
184 クロマグロ(東京都):2010/04/30(金) 05:12:35.27 ID:0gLtXjfw
ゲームやAVはおおむね年々進化してるといっていいけど
レトロゲームのよさだったり10代に慣れ親しんだものは特別なものがあったりするから
最高を決めるのはひとえには言いがたいってのが結論だな
185 アブラハヤ(東京都):2010/04/30(金) 05:14:44.14 ID:c14+WxWk
>>182
っていうか90中盤以降、2000年代のアニメには人材がいないんだろ
他の畑の人間が仕方なくアニメ界に入ってきたわけじゃないからか、内向的な作品が多くなった
全部がそうだとは言わないけど
186 ターポン(catv?):2010/04/30(金) 05:18:09.54 ID:H6HaaitS
00年代アニメには富野分が足りない
まともなのがキンゲくらいしかない
187 オオタロウ(兵庫県):2010/04/30(金) 05:22:15.21 ID:5oqp1paF
>>69
さくらは90年代
188 ギンダラ(アラバマ州):2010/04/30(金) 05:25:46.65 ID:AZy7MMQU
00年代
音楽:暗黒期
ゲーム:アニオタ萌豚向けRPG全盛

アニメは進化したけど他は文化的には劣化してるよ
189 カマス(神奈川県):2010/04/30(金) 05:27:00.65 ID:95egSQat
アニメはサンライズ勇者ロボットシリーズこそ至高
190 アイナメ(東日本):2010/04/30(金) 05:27:43.14 ID:MQ1DR2tV
メガゾーンみたことないのか?
一番いい時は80年代って昔から決まってるんだよ

90年代はバブル崩壊(まぁ名残はあったが)
00年代は経済崩壊
10年代は日本崩壊
191 コノシロ(埼玉県):2010/04/30(金) 05:30:06.01 ID:3Yo6khzv
ネットも女子供の参入で腐ってきたなぁ
10年代は何が流行るのやら
192 グラスフィッシュ(東京都):2010/04/30(金) 05:31:13.32 ID:aC1vjGt3
90年代は「文化の形が決まりかけていた」時代
音楽業界、ゲーム会社、漫画出版社、アニメ会社、いづれも挑戦的な傾向があったが、
それぞれの分野で一通りの利益が出ると、逆に00年代には各業界とも利益を維持することに腐心し、
それが今の「文化の商品化」時代を作ってしまった。もはや全ての文化は形式化され、「文化の新規参入」が不可能になってしまっている
193 イトヒキハゼ(中国四国):2010/04/30(金) 05:31:53.37 ID:C2prRayU
00年代は胸を張ってゴミだと言える
伸び悩むどころか停滞するとはどんだけクソだよ
194 アブラボウズ(大阪府):2010/04/30(金) 05:36:27.83 ID:7zBU85u+
90年代初期は面白いけど96年ぐらいからつまらなくなってきた
195 アイナメ(埼玉県):2010/04/30(金) 05:40:27.84 ID:tJip0kws
ある過去の年代の文物が最高と感じるようになったら
それは君が大人になった証拠。
今の子供達もそのうち「10年代が最高だった。20年代は糞」
とか書き込むようになるよ。
196 アイナメ(dion軍):2010/04/30(金) 05:42:15.14 ID:bWbBW7aK
お前等はアニメゲームしか語れないのかよ
197 キングサーモン(岡山県):2010/04/30(金) 05:42:25.02 ID:M0MyqH7E
ネット出来ない時代なんて
198 ホシギス(アラバマ州):2010/04/30(金) 05:49:29.08 ID:Fvmna6++
今気づいたけどスレタイと>>1の内容が全然関係ない件

vip向けだろこれ
199 アブラヒガイ(関東・甲信越):2010/04/30(金) 06:06:51.31 ID:xhb7X+hs
東方
ハルヒ
初音ミク

結局これが00年代か…
200 アゴハゼ(神奈川県):2010/04/30(金) 06:14:23.81 ID:1HbMrL3K
音楽は90年代だろうなあ……2000年代に入って凄まじい勢いで衰退したが。

90年代って個性個性と騒ぎ立てる、アホな時代でもあったからなんともいえん。
80年代はパロディばかりで軽さとシニカルが売りの、とんでもなく糞な時代だったが。
ネットできる2000年代が一番いいわ。
201 アマシイラ(大阪府):2010/04/30(金) 06:16:23.52 ID:MOzh8yTT
懐古厨うざい
80年代も90年代もな
202 クラカケモンガラ(京都府):2010/04/30(金) 06:16:47.37 ID:VIJB7DnJ
80年代の全てがゴミ過ぎる
203 マスノスケ(大阪府):2010/04/30(金) 06:18:16.57 ID:93ndOml8
90年代ってすべて最低な時代じゃん
204 キヌバリ(広島県):2010/04/30(金) 06:19:47.63 ID:Y/yKAi5t
自分が10代後半だった時代がそれぞれ一番なんだよな
205 アブラツノザメ(関東・甲信越):2010/04/30(金) 06:39:47.35 ID:VfFAhpOf
>>161
その無アニメを祭りたて騒ぎ立てるうんこどもがうざいから叩かれてるんだろうが
206 アルタム・エンゼル(愛知県):2010/04/30(金) 06:40:43.07 ID:kPE+Lh/G
00年代は酷過ぎる
207 ターポン(富山県):2010/04/30(金) 06:42:47.47 ID:DAYK8e4a
アニメはむしろ90年代が暗黒期だったろ
80年代ほどの熱もなく00年代ほどの洗練もない
何も考えずに奇形キャラとウンコ作画を量産してた
エヴァが出てこなかったら業界そのものが終わってたよ
208 アイナメ(dion軍):2010/04/30(金) 06:44:41.00 ID:BmB638GX
60年代の所得倍増計画の時が一番日本が熱かったな
209 ハモ(埼玉県):2010/04/30(金) 06:45:08.49 ID:B/V/LjfF
00年代は最近過ぎて何も感じない
無意義に過ごしてただけかも知れんが
210 ゴンズイ(埼玉県):2010/04/30(金) 06:45:43.02 ID:Ti8x87rX
90年代は前半と後半の差が一番開いてる印象だな
パソコンにしろゲーム機にしろ
スペックの発達が著しかった
211 ガヤ(西日本):2010/04/30(金) 06:45:44.95 ID:vyAvPHmQ
60年代って5年で給料が10倍になった時代だよ
212 シュモクザメ(新潟県):2010/04/30(金) 06:46:26.01 ID:JGWyd4Xz
懐古厨懐古厨基地外みたいに発狂してる奴はなんなの?w
今の若者はとか、昔の時代は良かったとか言ってる年増は、
完全に勘違いしてる馬鹿で大嫌いだけど、
昔の時代の方が良かった物は確かにあるわけで、
それを語り合うのは別に普通のことだろ。
213 ガヤ(西日本):2010/04/30(金) 06:47:23.99 ID:vyAvPHmQ
90年代は暗いイメージしかないがなあ
バブル崩壊 大震災 オウム事件 
214 アコウダイ(千葉県):2010/04/30(金) 06:47:39.50 ID:3u8utuEX
>>207
地上波だけ貪ってたらそう見えるのか?
どう考えても90年代はアニメ技術・表現の大発展の時代
215 シュモクザメ(新潟県):2010/04/30(金) 06:48:34.08 ID:JGWyd4Xz
懐古厨基地外居ると思ってカキコしたけど、1人くらいしかいねーw
216 ヌノサラシ(大阪府):2010/04/30(金) 06:49:24.86 ID:vQ20zc7/
人間を大事にせずに人間を使い捨てにし続けたから
ゲームもアニメも作る人間も見る人間も居なくなって干上がった
残ったのは安易なエロだけ

217 ガヤ(西日本):2010/04/30(金) 06:49:32.35 ID:vyAvPHmQ
誰も自分が10代だったときのことが最高と思うものだよ
それが小市民の証
218 メジナ(愛知県):2010/04/30(金) 06:49:53.65 ID:AETL1AIf
などと懐古厨が意味不明なことを申しており
219 ガヤ(西日本):2010/04/30(金) 06:50:22.67 ID:vyAvPHmQ
つまりおまいらはみんな小市民なわけ よかったね!
220 ガヤ(西日本):2010/04/30(金) 06:51:22.13 ID:vyAvPHmQ
自分の経験値を相対化して各時代を比較できるなんて奴は
2chにはいないよw
221 クラドセラケ(東京都):2010/04/30(金) 06:53:00.64 ID:S6nP3Ltl
もう00年代総決算かよw早すぎだろとか思ってたけど
よく考えたら今年は10年で00年代は終わってた

時間経つの早すぎだろ…
222 ニザダイ(dion軍):2010/04/30(金) 06:54:45.10 ID:RLCNr92z
00年代はパッとしなかったな
223 レモンザメ(大阪府):2010/04/30(金) 06:57:52.88 ID:+aElau0/
00年代前半も90年代に入れて判断してる奴多いだろ
224 クロダイ(茨城県):2010/04/30(金) 07:05:14.45 ID:IAJCmD8o
>>107
それは分かる
225 アイナメ(神奈川県):2010/04/30(金) 07:05:42.22 ID:c60zEZVk
2002年の9/11が結構大きな節目かもな
洋画とかもそれ以前と以後で大きく違うし
226 アイナメ(神奈川県):2010/04/30(金) 07:06:24.63 ID:c60zEZVk
>>225
2001年だった
227 ガヤ(西日本):2010/04/30(金) 07:06:38.39 ID:vyAvPHmQ
00年代は小泉の時代 たぶん悪影響として
228 アイナメ(西日本):2010/04/30(金) 07:10:30.08 ID:Mnp5VlYD
霊魂の存在を完全否定している物理現実主義の現代人は作品を読む時に自分でフィルタをかけてるようなもの
本当に人間に必要なものが何か最近感じるようなってきた
229 ガヤ(西日本):2010/04/30(金) 07:12:12.45 ID:vyAvPHmQ
00年代はよくも悪くも小泉竹中グローバリズムの時代
まだその総括は全くできていない
230 キントキダイ(関西):2010/04/30(金) 07:18:58.37 ID:SLgvXSqG
懐古乙としか言えないスレだな
231 ダルマザメ(catv?):2010/04/30(金) 07:33:11.95 ID:F01aoKrk
キャンギャル レースクイーンの質が最高
232 ドンコ(長屋):2010/04/30(金) 07:34:14.98 ID:E5PHDdU5
日本が一番輝いてた時代は80年代
233 アオヤガラ(東京都):2010/04/30(金) 07:41:49.10 ID:G25nctok
今も相当いい時代だろう
ネットはいまだ黎明期だし新規も参入しやすいし法規制も取り締まりも緩い
あと10年たったら間違いなく惜しまれる時代になるよ

234 サバ(青森県):2010/04/30(金) 07:46:51.66 ID:uQtIUtZ7
俺が赤ん坊だった80年代が最高に幸せだったな
235 ガヤ(西日本):2010/04/30(金) 07:48:32.68 ID:vyAvPHmQ
やっぱ江戸時代だろ
町人ておこずかいも結構あって遊びまくってたらしいぞ
236 シギウナギ(東京都):2010/04/30(金) 07:49:33.57 ID:3JazasWb
世紀末っていうぼんやりしながらも必ずくる節目の意識を失ったことはいろんなとこに影響があるはず
237 シルベーヘイク(アラバマ州):2010/04/30(金) 08:07:05.68 ID:Ff/GlLZB
しかし何だかんだで00年代は良作が多かったりする
世代ひっくるめて持ってかれるようなヒット作は出てないけどさ
238 ターポン(catv?):2010/04/30(金) 08:16:24.86 ID:H6HaaitS
>>237
薬にも毒にもならないような作品を良作っていうのか?
239 シルベーヘイク(アラバマ州):2010/04/30(金) 08:29:14.90 ID:Ff/GlLZB
>>228
おまいらがそういうのにかぶりつくから、けいおんに人気が出たんだろーが
240 マツダイ(チリ):2010/04/30(金) 08:40:31.50 ID:7e07AyFQ
まー少なくともここにいる奴は実際90年代に戻ったら2ちゃんが無くて発狂して死ぬよ
一般人もケータイが無くて発狂する奴出るだろうなw
241 ニベ(三重県):2010/04/30(金) 08:51:21.78 ID:H0d733Rp
パソ通で十分
242 アナハゼ(関東・甲信越):2010/04/30(金) 08:52:36.46 ID:coRVEJ/q
いやいや、ネットはWin95の時代からあったから。
テレホ使って巡回とか当たり前だったし。

今の方が便利だが、90年代は日進月歩で熱かった。
243 ウケクチウグイ(神奈川県):2010/04/30(金) 08:58:08.55 ID:gqRfZJ9y
天野あいちゃん最高!

http://www.youtube.com/watch?v=m5DS8TBzF9k
244 ギンザケ(関西):2010/04/30(金) 08:58:37.50 ID:Cx/8WDIL
きららかおり
白石ひとみ
北岡錦
篠原さゆり
遠峰夏子
里中あやか
舞田奈美
かとう由梨
245 シマフグ(アラバマ州):2010/04/30(金) 09:42:40.04 ID:KXgzA7TU
00年代のアニメは深夜アニメ枠が増えて、とにかく新作出し続けないと
いけない状況になったからか、90年代だったら
OVAで一部のマニアが見るだけで、とても地上波に乗せるような
内容ではないようなレベルのアニメがバンバン量産された時代だったな。
90年代までテレビアニメはある程度の支持を受けてる原作物が
満を持してアニメ化って感じだったのに
今じゃ何でこんなのがテレビアニメ化されてんの?ってレベルのモノが増えすぎだ。
246 パイロットフィッシュ(大阪府):2010/04/30(金) 09:51:03.59 ID:oYQ7C9hr
90年代というか90年代半ばから00年代半ばの10年が文化的には日本の最盛期だな
新しい文化を次々生み出した
247 イソギンポ(愛知県):2010/04/30(金) 09:52:11.92 ID:gymQgyRo
けいおん、ハルヒは見てないけど糞なのがわかる。
248 ムギツク(東京都):2010/04/30(金) 09:56:25.77 ID:bEt668h1
音楽は80年代だがアニメやゲームは90年代が一番だったとおもう。
249 サギフエ(東京都):2010/04/30(金) 09:59:12.23 ID:WUZ20x0L
何が怖いってエヴァが最初に放映されたのって1995年なんだな…
もう15年前だぜ?
250 キンチャクダイ(関西):2010/04/30(金) 09:59:50.33 ID:1ce4LUjA
>>247
うん
どっちも糞アニメだよ

>>248
Jポップは90年代が最高だろ
00年代は…
251 アイナメ(東京都):2010/04/30(金) 09:59:53.13 ID:X/193qH2
どおりで古くさいわけだ
252 アカウオ(東京都):2010/04/30(金) 10:01:54.10 ID:VrF1vUnJ
>>250
Jポップ腐らせたのは80年代以降のバンドブームだろうが
253 スカラレ・エンゼル(茨城県):2010/04/30(金) 10:02:48.60 ID:FTuLg58O
00年初期のネットの楽しさは異常
254 ヌタウナギ(茨城県):2010/04/30(金) 10:12:04.80 ID:/2ZvjoyM
子供向けアニメは80’s終わりから90’s初頭は粒ぞろいだったよなぁ
255 アイナメ(dion軍):2010/04/30(金) 10:13:23.42 ID:SdDntjCJ
90年代は終わりの始まりだったな
256 アカウオ(東京都):2010/04/30(金) 10:13:32.30 ID:VrF1vUnJ
>>254
そうか?
宮崎勤事件でアニメが叩かれたから過去作品のリメイクばかりだった記憶が。
いわゆる平成版ばっかだったろ。
257 コイ(大阪府):2010/04/30(金) 10:19:30.10 ID:u/W3byyG
90年代で、輝いてたのってバブル絶頂の初頭のみ。
あとは、全部アメリカに持ってかれた。
258 オオニベ(長屋):2010/04/30(金) 10:21:18.95 ID:zM0sgb+4
90'(笑)
259 ヌタウナギ(茨城県):2010/04/30(金) 10:21:56.35 ID:/2ZvjoyM
>>256
勇者シリーズとか少女向けにリボン系があったし
ジャンプアニメも盛況だったしコロコロボンボン系もあったし
平成リメイクも鉄人28号とかテッカマンとか割と成功してたし
260 スポッテッドガー(アラバマ州):2010/04/30(金) 10:22:30.42 ID:xFfd3fZ9
またおっさんの懐古スレか
261 アイナメ(東京都):2010/04/30(金) 10:27:25.05 ID:X/193qH2
00年代以降の方がいいだろ
あらゆる面で
262 ムギツク(東京都):2010/04/30(金) 10:39:37.12 ID:bEt668h1
>>242
アメリカではインターネットが死にはじめたのは1993年の秋で
その秋は永遠に終わらない(どこまでも劣化し続ける)といわれている。
http://en.wikipedia.org/wiki/Eternal_September

日本の場合はインターネットは2000年くらいまでは生きていたようにおもう。
263 キンチャクダイ(関西):2010/04/30(金) 10:43:55.64 ID:1ce4LUjA
>>252
90年代のミスチルを超えるようなバンドは00年代で出てこなかった
264 ニッポンバラタナゴ(石川県):2010/04/30(金) 10:45:06.00 ID:51Ws3SKs
音楽は70-80年代かな
最近のも良いのはあるけど良くても売れなくなったね
265 スカラレ・エンゼル(長屋):2010/04/30(金) 11:31:34.15 ID:bIfSpGah
00年代の記憶がない
266 マイワシ(滋賀県):2010/04/30(金) 11:37:43.71 ID:uUZr4zFs
>>256 宮崎勤事件っで良く見た、ビデオ散乱した部屋の写真って捏造なんだろ

宮崎勤 捏造

でググる。連続殺人したのはそうなんだろうが、演出の小道具で
吊るし上げられてもな。
267 ブリモドキ(山形県):2010/04/30(金) 11:55:49.86 ID:04gBFGZq
90年代の漫画やらドラマはいじめだの援助交際だの最悪なテーマが多くてねえ・・
さすがに最高とは言えんわ
268 タイセイヨウサケ(大阪府):2010/04/30(金) 11:59:15.27 ID:74sS/KZ9
90年代の音楽は消耗品だな後世に残らない一過性の曲ばっかり
90年代の同じような曲しか聞かないで育った奴のが可哀想です
269 イタチザメ(大阪府):2010/04/30(金) 11:59:45.45 ID:cPrAooOW
また懐古をバカにして自分が偉くなった気になるゆとりスレか・・
270 ペヘレイ(中国地方):2010/04/30(金) 12:02:18.37 ID:L7KeNb9W
中世風RPG量産されるきっかけつくったのはFF?
271 オオタナゴ(福岡県):2010/04/30(金) 12:03:37.15 ID:kWHCUzTq
まあゲームは00年代に入って明らかに斜陽産業になった
見た目や容量だけは他から技術取り入れて成長したが
272 ウケクチウグイ(アラバマ州):2010/04/30(金) 12:08:00.04 ID:xI4tdDbt
いいか?売春はやりすぎてきもいんだが
273 カジキ(大阪府):2010/04/30(金) 12:08:49.66 ID:J/dyjU6T
インターネットは00年代が最高かも
でもその他で数年後に「00年代はよかったなあ」ってことが思いつかない
274 マダラタルミ(埼玉県):2010/04/30(金) 12:09:04.29 ID:EDgNix0W
この手の話って自分が10代だった頃が最高って言ってるだけだろ
275 チヌ(北海道):2010/04/30(金) 12:09:31.99 ID:DRtPIdMQ
アニメは進化してるよね
276 ギンカガミ(島根県):2010/04/30(金) 12:10:59.38 ID:RrhogJs4
AVは洗練された気がする
90年代に比べて整形と化粧技術、ファッションセンスの向上は著しい
277 アピストグラマ(関東・甲信越):2010/04/30(金) 12:12:29.97 ID:4xfrSl/i
91年のOVAロードス島戦記は名作
278 サバ(北海道):2010/04/30(金) 12:14:56.46 ID:ncvQ4Tpa
まさに三沢さんの時代
279 ビワコオオナマズ(埼玉県):2010/04/30(金) 12:17:32.16 ID:qY2rGwpy
31歳だけど、オフで会った29歳のやつが実際スレタイみたいなことを
ガチで言うやつでドン引きした

まあそれ以前に31と29の男がオフであってるっていう状況がドン引きだよなハハハハはぁ
280 メガロドン(栃木県):2010/04/30(金) 12:18:31.20 ID:teW0/8PS
                   ,...、
                  _l´|::::|_
                /   ⌒   \   
              / _ O __ O ヽ
        :n    ヽ':::::::::::::::::::::::|`ヽハ、       :n
        ||    /:::::::/::;;ノ:::::ノ -‐Y       ||
        ||    、_リ  ‐(゚)、  (゚)- リ      ||
       f「| |^ト    .ヽ、"   .,  "丿     「| |^|`|
       |: ::  ! }  '⌒ヽーヘ. ー=‐' /7⌒ヽ   | !  : ::}       
       ヽ  ,イ     (\○ ==r/)/ / ι } ヽ  ,イ
281 カジキ(大阪府):2010/04/30(金) 12:22:39.68 ID:J/dyjU6T
>>279
31と29の男がオフであってるっていう状況なんて90年代なら普通だったのにね
282 グローライトテトラ(西日本):2010/04/30(金) 12:24:06.03 ID:uO7M/ZU7
90年代は基本クソだけどマイラバのAliceは好きだ
283 ヌマガレイ(アラバマ州):2010/04/30(金) 12:25:01.99 ID:+OWSSJkQ
80年代後半だろjk
284 グローライトテトラ(西日本):2010/04/30(金) 12:26:23.98 ID:uO7M/ZU7
>>274
俺は今23だけど90年代はクソだと思う
2000年代がやっぱ一番いいわ…まあ日々進歩するんだから当たり前だけど
285 アイナメ(千葉県):2010/04/30(金) 12:27:51.16 ID:juvsXiSc
時代にピシャリとはまったものがでてくるまでサブカルって縮小続けていくな
286 ウケクチウグイ(アラバマ州):2010/04/30(金) 12:28:03.12 ID:xI4tdDbt
どんどん白人に近ずこうと整形技術は進化したよな
287 ウケクチウグイ(長屋):2010/04/30(金) 12:28:23.82 ID:CgfBrLa+
そもそも日本のTVアニメ自体が「テレビ漫画」って始まり方をしてる時点で
漫画のピークが90年代半ばならアニメのピークも自然とその頃ってことになる
288 ハオコゼ(チリ):2010/04/30(金) 12:28:43.68 ID:UuyfzSdd
00年代がいいって言ってる奴の書き込みには何がいいのか具体的なことが一切書かれてないな
289 グローライトテトラ(西日本):2010/04/30(金) 12:29:02.60 ID:uO7M/ZU7
最近は声にエフェクトがかかってるのがいい
昔はこういう技術なかったんだろうな・・・
290 エソ(大阪府):2010/04/30(金) 12:29:48.52 ID:rUs71rWP
あらためて考えてみると
90年代もぶっちゃけそれほどいいものでもなかった気がする
291 ウケクチウグイ(アラバマ州):2010/04/30(金) 12:30:29.83 ID:xI4tdDbt
>>288
NETだけだなそれもすべて欧米のコピーガラパゴス
292 ウナギ(千葉県):2010/04/30(金) 12:30:33.65 ID:8pW/fILr
1999年の競馬
エルコンドルパサーのフランス長期遠征
スペシャルウィーク春秋天皇賞連覇
アドマイヤベガがダービーを制す
グラスワンダーが有馬記念連覇
293 キュウリウオ(大分県):2010/04/30(金) 12:30:53.89 ID:Hx0wOgNx
全てはネットのせい
294 グローライトテトラ(西日本):2010/04/30(金) 12:31:04.88 ID:uO7M/ZU7
>>288
DSの登場でタッチパネルで遊べるゲームが出てきた
漫画は画力が劇的に上昇して綺麗な絵をかける人が増えた
音楽は音響技術の発達で凝った曲が多く作られるようになった
295 マサバ(catv?):2010/04/30(金) 12:31:58.68 ID:kgB0H5bq
今の中学生くらいだとホントに充実していた時代を知らなくて厳しくなってくるな
296 グローライトテトラ(西日本):2010/04/30(金) 12:33:16.88 ID:uO7M/ZU7
>>288
あと何故かしらないけど2000年代から芸能人の髪型が劇的に良くなったような・・・
297 マサバ(catv?):2010/04/30(金) 12:34:44.45 ID:kgB0H5bq
23歳が90年代語っても無理だろ
298 メナダ(茨城県):2010/04/30(金) 12:35:16.98 ID:9GZDbWW3
SFCとPS1全盛期か
299 ビワヒガイ(愛知県):2010/04/30(金) 12:35:37.25 ID:3zxFzK12
ゲームだけは今のほうが充実してるな
昔は似たり寄ったりのRPGとかショボグラばっかだったし
リアルで遊ぶ方が圧倒的に楽しかった
300 グローライトテトラ(西日本):2010/04/30(金) 12:35:42.80 ID:uO7M/ZU7
>>297
いやいや俺の青春は90年代だし
SMAP全盛期だし小室ファミリーにウリナリだったはず・・・
301 エソ(大阪府):2010/04/30(金) 12:35:50.95 ID:rUs71rWP
>>297
それじゃ結局ただの懐古じゃねーか
302 カジキ(大阪府):2010/04/30(金) 12:37:28.79 ID:J/dyjU6T
音楽に関してはほんと糞よね00年代
303 マサバ(catv?):2010/04/30(金) 12:37:58.85 ID:kgB0H5bq
90年も前半と後半で違ってくるからな
23歳で一番おいしい辺りはまだ物心付いてない
304 グローライトテトラ(西日本):2010/04/30(金) 12:40:07.55 ID:uO7M/ZU7
>>302
w-indsとかKICK THE CAN CREWとかGreeeeNとか00年代も捨てたもんじゃないはず
305 アナハゼ(関東・甲信越):2010/04/30(金) 12:41:35.93 ID:DFGnHVnM
結局00年代が90年代に勝ってるところってどこなの?
306 ビワヒガイ(愛知県):2010/04/30(金) 12:41:52.61 ID:3zxFzK12
Greeeenは流石にネタだろ

w-indsのシュレックのテーマ曲、日本人にしてはセンス良いな〜かっけぇとか思ってたら
結局外国産だった…
307 イトヒキアジ(福井県):2010/04/30(金) 12:42:49.51 ID:unObzlvL
ゲームは今の方が面白いだろ
スプセルの新作やってるけど映画みたいで引き込まれる。
308 ハオコゼ(チリ):2010/04/30(金) 12:43:14.40 ID:UuyfzSdd
>>305
ネット環境ぐらいしか思いつかないよな
309 グローライトテトラ(西日本):2010/04/30(金) 12:43:36.43 ID:uO7M/ZU7
W-indsのNew Paradiseを最初聞いたとき凄く感動した…まあ思い出補正だけど
310 カサゴ(アラバマ州):2010/04/30(金) 12:43:56.33 ID:asxfr82w
オリジナルたらんとしたその意志が重要なんだ
そういう意味で90年代以降の音楽にはほとんど魅力はない。
311 カサゴ(アラバマ州):2010/04/30(金) 12:44:34.99 ID:asxfr82w
>>34
ロック馬鹿にとってはそうだろうなw
312 ナポレオンフィッシュ(catv?):2010/04/30(金) 12:45:21.49 ID:KcST+0tS
宮崎アニメに価値があったのも20世紀までだな
313 キンチャクダイ(関西):2010/04/30(金) 12:47:16.30 ID:1ce4LUjA
>>268
>90年代の音楽は消耗品だな後世に残らない一過性の曲ばっかり

00年代の邦楽の事じゃねーかw
314 グローライトテトラ(西日本):2010/04/30(金) 12:47:57.01 ID:uO7M/ZU7
2000年代はやっぱコンピューターの台頭が大きいよね
おかげでCGやアニメは鮮明で綺麗になったし、ゲームも質が高くなったし
315 ギンカガミ(島根県):2010/04/30(金) 12:48:52.90 ID:RrhogJs4
ファッションセンス、髪型
この辺はAVだけでなくあらゆる業界で標準化がだいぶ進んだ
おかげで声優も見られるようになったし、オタすら最近は結構小奇麗になった
316 ヒラマサ(アラバマ州):2010/04/30(金) 12:49:42.03 ID:l2uuDL2d
>>271
つーかコンテンツ業界全体が疲弊しきってるぞ今
317 ナポレオンフィッシュ(catv?):2010/04/30(金) 12:50:05.95 ID:KcST+0tS
>>314
釣り確定レス乙
318 ビワヒガイ(愛知県):2010/04/30(金) 12:50:19.31 ID:3zxFzK12
シズニーやピクサーのCGは良いと思うけど
日本のアニメのCG作画はイマイチだな・・・俺は16:9でのセルアニメが見たい
319 カサゴ(アラバマ州):2010/04/30(金) 12:51:11.31 ID:asxfr82w
>>314
そのかわりソフトウェア(人材、物語)がどんどん腐っていったけどな
320 グローライトテトラ(西日本):2010/04/30(金) 12:51:13.15 ID:uO7M/ZU7
>>317
釣りじゃないし。アニメとかの色塗りがパソコンでやるようになったの知らないの?
昔はムラが出るのに手塗りだったんだよ・・・
321 カジキ(大阪府):2010/04/30(金) 12:52:16.54 ID:J/dyjU6T
>>308
ネットとあとPCの普及かなあ
でもそのせいでいろんなものがつまらなくなったようにも思う
322 ナポレオンフィッシュ(catv?):2010/04/30(金) 12:52:55.57 ID:KcST+0tS
>>320
新しいことが出来るようになった実写の映画業界ならまだしも、つるっつるの糞アニメが氾濫して退化してるがな
ナウシカとかラピュタとか神だぞ
323 バショウカジキ(大阪府):2010/04/30(金) 12:53:32.50 ID:5lR7y1TK
同時代にみんなが見てたとか聴いてたってのが
00から完全になくなったな
子供の頃にヤマトやガンダム見て
宇宙開発やロボット開発に進んだという研究者は多いけど
子供の頃からエヴァやマクロス見てたらキモくなるだけだろうしw
324 グローライトテトラ(西日本):2010/04/30(金) 12:54:42.52 ID:uO7M/ZU7
>>322
俺は猫の恩返しが一番好きだけど、
ハウルももののけも千と千尋もCG満載だよ
325 ウケクチウグイ(長屋):2010/04/30(金) 12:55:06.96 ID:CgfBrLa+
>>320
デジタル化で絵は小奇麗になった分、キャラの動きというか表情の多彩さは
無くなった感じ
特にもうアニメでギャグを表現するのは無理だろ
アニメキャラだって不細工というか三枚目キャラも出せないというか描けない
326 ヨシノボリ(チリ):2010/04/30(金) 12:55:13.24 ID:TdIA/VwM
犯罪者もオウムとか90年代の方が夢があった
327 ナポレオンフィッシュ(catv?):2010/04/30(金) 12:57:58.05 ID:KcST+0tS
技術云々とは別の話だと、エロゲの大衆化は最悪だな、特に泣きゲ、萌えゲ
あの頃くらい部屋で疲れて帰ってきてから付けたディスプレイの中の別世界は夢があった
小学生中学生がエロゲ(エロゲの全年齢版)の話に加わってくるとかね・・・
328 カサゴ(アラバマ州):2010/04/30(金) 12:58:18.11 ID:asxfr82w
>>326
ノストラダムス信奉者の火病りっぷりもおかしかったよなw
329 グラミー(神奈川県):2010/04/30(金) 12:58:38.95 ID:OeoKkN+X
なんちゃらランキングで毎度ワンツーフィニッシュを決める、
TSUNAMIと世界に一つだけの花は、一応、00年代の歌になるのか
あれ以降って、いわゆる誰もが知ってるヒット曲ってないね
330 カワヤツメ(関西・北陸):2010/04/30(金) 12:58:56.85 ID:ESq665RR
90年代の絵柄嫌い
331 カジキ(大阪府):2010/04/30(金) 12:59:17.87 ID:J/dyjU6T
>>326
夢というか世紀末のワクワク感に勝てるものなんてそうは無いよね
332 カサゴ(アラバマ州):2010/04/30(金) 12:59:39.29 ID:asxfr82w
>>324
だがソフトウェアは腐る一方だ
333 ギンカガミ(島根県):2010/04/30(金) 13:00:29.03 ID:RrhogJs4
ネットによってこれまで一部のものだった技術や知識が急速に標準化した
けれど本当に技術の要るもの、熟練を要するものに関しては蓄積されなかった
334 ナポレオンフィッシュ(catv?):2010/04/30(金) 13:01:03.69 ID:KcST+0tS
今エヴァの再放送だかなんだかやってるらしが、あの世紀末の空気の中じゃないエヴァって今の子供は見てんのかなって
335 ビワヒガイ(愛知県):2010/04/30(金) 13:03:25.00 ID:3zxFzK12
>>329
ポニョの曲、ネリーのジレンマ、マイヤヒ…とか
並べるほどアレだな
336 グローライトテトラ(西日本):2010/04/30(金) 13:04:20.02 ID:uO7M/ZU7
>>329
さくら独唱とか青春アミーゴとかONE LOVEとかきよしのズンドコ節とか…
有名すぎるのは結構あるんじゃないの?
337 トビハゼ(愛媛県):2010/04/30(金) 13:04:39.52 ID:18oyjRqQ
3Dがゲームを腐らせた
3Dでいいゲームもあるにはあるけど全体的には腐らせた
338 オニキンメ(関西・北陸):2010/04/30(金) 13:04:40.45 ID:MFb6mr7y
20代後半の自分には激しく同意
339 ムギツク(東京都):2010/04/30(金) 13:04:52.94 ID:bEt668h1
>>321
高速回線の普及でいろいろ便利にはなったが、
大衆化し過ぎてもう第二TVのようなものになった。
PCは2001年発売のXPが今でも主流で明らかに停滞。
340 ミミズハゼ(東京都):2010/04/30(金) 13:05:49.71 ID:XnptizKT
バーチャスト4も全盛期で楽しかったな
341 ハリセンボン(東京都):2010/04/30(金) 13:06:46.68 ID:MPdKiHpb
ゲーセンは熱かったな当時

めちゃくちゃキモかったけど
342 ナポレオンフィッシュ(catv?):2010/04/30(金) 13:07:31.86 ID:KcST+0tS
ゲームセンターに外まで列が出来たブームがあった何て今じゃ信じられないな
343 イタチウオ(茨城県):2010/04/30(金) 13:08:56.07 ID:riuWZ1Jc
90年代の良い要素が洗練されて受け継がれた、
2000年から2005年までが頂点

音楽と格闘技は特にそう
344 ウケクチウグイ(神奈川県):2010/04/30(金) 13:09:54.00 ID:gqRfZJ9y
このCMみてワクワクしたな

http://www.youtube.com/watch?v=ffnfmH9S-kU
345 キンチャクダイ(関西):2010/04/30(金) 13:19:05.99 ID:1ce4LUjA
>>329
TSUNAMIのサザンは80年代のバンド、
世界に一つだけの花のSMAPは90年代のグループ
純正の00年代じゃないんだよね
346 ウラシマチョウチョウウオ(大阪府):2010/04/30(金) 13:30:52.27 ID:SeXRvrS/
>>343
洗練というよりこのスレで何度か出ている言葉だが標準化大衆化
それがいいって人もいるんだろうけど
俺はつまらないとしか思えない
347 ナベカ(北海道):2010/04/30(金) 13:59:47.40 ID:AbLy0HNa
ゲームや漫画でしか時代を語れないって、どれだけ寂しい人生歩んでんだよ
もっとやることあるだろ
348 イボダイ(静岡県):2010/04/30(金) 14:45:32.20 ID:M5oFTOqN
ゲーム、音楽いまでも名作は今でもいけるけど
アニメは苦痛でしかない
349 アイゴ(青森県):2010/04/30(金) 14:46:50.31 ID:qgNs0/cj
22歳だけど2003くらいまでなら好きだな。
350 マツカサウオ(兵庫県):2010/04/30(金) 14:48:16.23 ID:HY5jKNJS
98年の楽しさは異常
当時オタクだった奴なら分かるはず
351 リュウグウノツカイ(catv?):2010/04/30(金) 14:48:30.19 ID:TI6I2NFR
85年〜95年の10年が黄金の時代
これ以降は無駄は削る
余計なコストは掛けないという企業方針が蔓延して
ろくなもんなくなった
352 アユカケ(大阪府):2010/04/30(金) 14:48:55.83 ID:VVUSF/Tt
まさに今、幕張読んでるが
こんなの90年代だからこそ出来たんだろうな、と思う。
あの頃はただひたすら面白い側面だけを見て
次週のジャンプが待ち遠しかっただけだが。
353 スカラレ・エンゼル(長屋):2010/04/30(金) 15:02:38.88 ID:bIfSpGah
ネット環境が良くなった00年代って行ってもそれは10年代はもっと良くなる物だろ
354 キンチャクダイ(関西):2010/04/30(金) 15:15:09.09 ID:1ce4LUjA
10年代はネットの取り締まりが強化され2ちゃん閉鎖
355 ビワヒガイ(愛知県):2010/04/30(金) 15:17:51.00 ID:3zxFzK12
10年後はプログラムが進化して自分の過去の書き込みログを漁られるようになる
356 チカ(関東地方):2010/04/30(金) 15:22:03.55 ID:yetRYh/J
アップルUでアドベンチャーゲームを遊んでいる頃がいちばんよかった。
357 イスズミ(東京都):2010/04/30(金) 15:23:08.16 ID:CkokIYe+
マンモスマン強すぎでおしっこちびりそうになった
358 ウケクチウグイ(神奈川県):2010/04/30(金) 15:24:29.63 ID:gqRfZJ9y
>>356
70年代だろ 何歳だよw
359 アイナメ(京都府):2010/04/30(金) 16:05:09.40 ID:AaEN6rh6
95年だったかなぁ阪神大震災と地下鉄サリンのコンボは
360開帳 ◆X9lAMMsI0I :2010/04/30(金) 16:25:11.88 ID:qNWztx+z
70年代に子供時代を過ごし、80年代に青春して
90年代に働いて、00年にのほほんとしてた俺最強。
361 ドワーフスネークヘッド(千葉県):2010/04/30(金) 16:29:43.15 ID:V9go+KTH
自分が10代を過ごした時代が常に一番最高なんじゃないのかな
何にでもワクワク出来たし自分は努力しだいで大抵のことは出来ると信じていたし
音楽やスポーツ、ゲームや漫画にも真剣になれた
後数年で00年代が一番だと言い出すやつらが増えてくる
362 ハクレン(catv?):2010/04/30(金) 16:32:01.90 ID:/jL5jLsh
戦後の人間に戦後は良かった書かれても流石に付いていけないけど理解は出来るな
しかしここから先の日本に生まれてくる世代は流石に良かった時代を妄想すると思うよ
363 イシドジョウ(三重県):2010/04/30(金) 16:39:19.17 ID:hGxmqzJH
20年代もなかなか面白い時代じゃったぞ
果たして今度の20年代はどうなることやらの
364 マルアオメエソ(長屋):2010/04/30(金) 16:40:26.31 ID:S2mLlbb6
>>363
お前は既に死んでいる
365 ドワーフシクリッド(コネチカット州):2010/04/30(金) 16:41:19.45 ID:Eke2Im8K
菊池通隆全盛期ェ…
366 ウケクチウグイ(神奈川県):2010/04/30(金) 16:58:53.38 ID:gqRfZJ9y
>>363
まさかと思うけど、昭和20年代と平成20年代ってこと?
367 シクリッド(千葉県):2010/04/30(金) 17:03:13.98 ID:hP7mHXwZ
>>351
いやいや90年代後半の方が楽しかったでしょ
368 イシドジョウ(三重県):2010/04/30(金) 17:06:18.13 ID:hGxmqzJH
>>366
1920年代と2020年代じゃよ
わしは今89じゃ
369 ホシギス(アラバマ州):2010/04/30(金) 17:11:26.66 ID:Fvmna6++
90年代の亡霊であるヱヴァのリメイク映画がそこそこヒットしてる時点で今のアニメはもう終わってる
370 キンチャクダイ(関西):2010/04/30(金) 17:17:28.18 ID:1ce4LUjA
アニメとか日本の恥だからどうでもいいw
問題は音楽業界だ
00年代の邦楽は90年代に比べて劣化してる
10年代になったら更に洋楽に引き離されてしまうよ
371 サバフグ(catv?):2010/04/30(金) 17:17:56.73 ID:MGYsLrfK
今の時代に合わせたエヴァになってるしいけどな
俺は絶対にみるきねぇけど
372 ギンカガミ(島根県):2010/04/30(金) 17:21:19.92 ID:RrhogJs4
>>370
うまいのもいるじゃん
ザゼンとかトクマルシューゴとか悪くない
ていうか今の洋楽の何がいいの?
373 ウケクチウグイ(神奈川県):2010/04/30(金) 17:22:31.09 ID:gqRfZJ9y
>>368
ひょえ〜 もしかしたら 2ちゃん利用者で最高齢じゃないか
374 イワナ(不明なsoftbank):2010/04/30(金) 17:23:17.46 ID:6FMNYX56
でもエロゲは00年代だよね
375 アイナメ(関西地方):2010/04/30(金) 17:23:59.90 ID:k+CtEgSR
アニメなんか00年代は萌えばかりになっちまったな
376 サバフグ(catv?):2010/04/30(金) 17:25:18.54 ID:MGYsLrfK
エロゲもな
今のどこの世界を表現したんだか分からない甘ったるい萌えエロゲには魅力が無い
377 イトウ(アラバマ州):2010/04/30(金) 17:48:02.52 ID:UkuSmpSm
80年代90年代は世界は1999年で終わると思ってたからな
そのムードの20年間で俺たちすべてやりきった
2000年代は惰性
378 シクリッド(千葉県):2010/04/30(金) 17:56:44.29 ID:hP7mHXwZ
>>374
アリスソフトアーカイブズでランスシリーズやったら楽しかった
00年代のエロゲ主人公は、なんつーか草食系だよね
379 マツダイ(チリ):2010/04/30(金) 17:59:59.57 ID:7e07AyFQ
つーかいくら思い出補正があろうがネットとケータイが皆無に近い90年代なんて戻りたくねーだろw
景気もどっちも悪い事に変わりないしw
380 マツダイ(大阪府):2010/04/30(金) 18:00:19.95 ID:66EG8hMk
それだよ、時間が残ってるのが苦痛でしょうがない
381 サケ(catv?):2010/04/30(金) 18:08:22.31 ID:s2BP9eNF
90年代はバブル崩壊バブル崩壊騒いだところで影響を感じてたのは事業主だけだろ
一般人はまるで影響感じなかったよ
382 エドアブラザメ(北海道):2010/04/30(金) 18:25:34.62 ID:zpbPwdT6
エヴァは大人になって見ると全然面白くない
383 シマイサキ(神奈川県):2010/04/30(金) 18:57:42.20 ID:QgfV4IHC
とりあえず地上波のアニメしか手に入らなかった情弱はどの年代についてもわかっちゃいない
384 ヴァリアタス(京都府):2010/04/30(金) 19:09:11.36 ID:4MIcgdGf
低俗メディアが大きな顔してふんぞり返り
ミジンコ以下の脳みそを持ったバブル世代がアホみたいにはしゃいでた80年代が
日本史史上最悪の暗黒時代。
385 アオメエソ(catv?):2010/04/30(金) 19:09:41.09 ID:HVOmS9cp
ナニが良いって、90年代の車が良いな
変にグローバルしてなくて、国内に特化しつつ無駄なクオリティの高さが良かったな。

今の車は高いのと安いのとで両極端

90マークUとかR32、Z32とか名車クラスだろ
386 コイ(大阪府):2010/04/30(金) 19:23:51.99 ID:u/W3byyG
90年代初頭は、バブルで異常に輝いているが(恐らく、ここが日本が最も満たされた時点)

それ以降は、同じ90年代でも糞みたいなもの。
387 カンディル(catv?):2010/04/30(金) 19:39:49.52 ID:FDlOCcaT
30代半ばのおっさんだが00年代が一番楽しかった
80年代は最悪
388 マーリン(チリ):2010/04/30(金) 19:58:47.99 ID:OefB2vmm
セガが倒産してからゲームは夢を失った
389 アイナメ(関西地方):2010/04/30(金) 20:07:50.50 ID:8VBnugJ+
懐古厨は立ち上がれ日本でも応援してろ
昔は良かったと本気で叫んでる馬鹿に相応しい党だぞ
390 クロサギ(大阪府):2010/04/30(金) 20:12:24.33 ID:hDiLMgIe
ランバダ
391 アオメエソ(大阪府):2010/04/30(金) 20:14:49.26 ID:by4O0PsH
時のオカリナ エイジオブエンパイア スト2 FF7 GTA  マリオカート 

ゲームも90年代超えしてるのまったく無いよね
見た目がちょいと綺麗になっただけ
392 ウグイ(熊本県):2010/04/30(金) 20:14:53.53 ID:si+CdKdZ
中身がない十年だったなあ
ヒットするのは前世紀の焼き直しばかりだし
393 ハオコゼ(チリ):2010/04/30(金) 20:50:24.36 ID:UuyfzSdd
00年代こそ本当の失われた10年だったと振り返ってみればよくわかるよな
394 オオタナゴ(catv?):2010/04/30(金) 20:51:29.12 ID:evG1btDo
00年代=日本の没落の始まり
395 キノボリウオ(中国四国):2010/04/30(金) 21:12:03.82 ID:22kkwfZF
オウム、阪神淡路大震災、ポケモン、たまごっち、小室、アムラー(シノラー)、ミニスカ・ルーズソックス、渋谷系(原宿・秋葉原exe...)
90年代は夢が詰まってた
396 ロイヤルプレコ(東京都):2010/04/30(金) 21:13:45.23 ID:98udOJm5
ネットの普及で懐古厨が威張れるようになったな。
過去の情報もぐぐって容易に引き出せる。
397 キノボリウオ(中国四国):2010/04/30(金) 21:15:47.06 ID:22kkwfZF
Jリーグとダウンタウンも忘れちゃ駄目だな
398 アイナメ(北海道):2010/04/30(金) 21:15:56.53 ID:dKO+Q+FJ
00年代←ってなんて読むの?ぜろぜろねんだい?
399 ベタ(沖縄県):2010/04/30(金) 21:16:11.76 ID:x9r772re
インターネットが普及した2000年以降の方が明らかに上。
400 アユカケ(愛知県):2010/04/30(金) 21:17:01.27 ID:KZL/gULW
正直音楽は無駄に数だけ売れてたって印象しか無いわ
401 ミズウオ(大阪府):2010/04/30(金) 21:17:12.43 ID:ium0Oe0S
90年代って
震災とオウムだな
402 アオメエソ(大阪府):2010/04/30(金) 21:18:13.06 ID:by4O0PsH
>>399
ゲーム、音楽、漫画全部90年代と比べて糞だろ
1pもハンタも90年代の漫画だっての
403 ギンザケ(アラバマ州):2010/04/30(金) 21:20:23.73 ID:1wxfCXY6
>>396
汚点なのかあまり語る人が居ない全共闘時代の雰囲気とか当時の映像が結構面白い。
404 ベタ(沖縄県):2010/04/30(金) 21:22:21.59 ID:x9r772re
>>402
インターネットが普及した2000年以降とインターネットが普及していない90年代を比べてみろよ。
ゲーム、音楽、漫画が少し上以外は今と比べたら屁でしかない。
405 アユカケ(愛知県):2010/04/30(金) 21:22:31.02 ID:KZL/gULW
ネットが普及した00年代は過去の発掘を盛んにしたけど
この時代ならではってのが消失した
406 フクロウナギ(福岡県):2010/04/30(金) 21:24:06.86 ID:Pe/6HVDs
今は何をやるにもハードルが高すぎる
407 イセゴイ(不明なsoftbank):2010/04/30(金) 21:27:48.87 ID:zzl2Wu6q
90年代が一番純粋で何もかもが楽しめた
今の俺はもう色々と駄目だわ
408 アオメエソ(大阪府):2010/04/30(金) 21:28:01.48 ID:by4O0PsH
>>404
実際に80年代、90年代超えしてるのって存在しないじゃん
けいおんとかオタクちゃんが喜んでるだけでしょw
409 ミズウオ(大阪府):2010/04/30(金) 21:28:05.02 ID:ium0Oe0S
90年代はあんまりいい印象ないなあ
それこそ80年代のおこぼれだった気がするわ
00年代もあんまり印象ないけど
410 ベタ(沖縄県):2010/04/30(金) 21:49:17.48 ID:x9r772re
>>408
インターネット普及と比べたらそんなの屁。
411 アイナメ(関西地方):2010/04/30(金) 21:50:48.36 ID:8VBnugJ+
>>408
それはJ-POP業界の衰退だろw
少なくともゲーム業界は明らかに進化してる
412 アオメエソ(大阪府):2010/04/30(金) 21:51:21.11 ID:by4O0PsH
インターネット?90年代の技術じゃんw
413 パイク(catv?):2010/04/30(金) 21:52:09.85 ID:VRoVN0Wx
インターネットはいまさら取り上げられたら困るけど、無かった時代と比べて良かったとも言えない
414 アイナメ(北海道):2010/04/30(金) 21:52:39.53 ID:dKO+Q+FJ
まあネットの無い時代の沖縄を想像すると気持ちはわかるけどな
415 ベタ(沖縄県):2010/04/30(金) 21:52:41.80 ID:x9r772re
>>411
ネットゲームの進化が凄いね。
416 アコウダイ(千葉県):2010/04/30(金) 21:54:31.81 ID:3u8utuEX
未だにPS3,箱360世代にも適応できず延々PS1,2レベルのゲーム作るだけなのに進化なんて殆どしてない
417 ミズウオ(大阪府):2010/04/30(金) 21:54:33.04 ID:ium0Oe0S
90年代はまだPCとネットは贅沢品という意識が多少あった時代
そういう中、学生はテレホタイムを活用しまくり、僕たちは昼夜逆転生活になった
418 ベタ(沖縄県):2010/04/30(金) 21:56:39.38 ID:x9r772re
>>412
世界的にも普及したのは2000年以降だな。
それまでは人も少ないし、動画もまもとに見られないし、PC性能も糞だよね。
419 アオブダイ(catv?):2010/04/30(金) 21:57:56.03 ID:zt4R3+rS
あとネットゲームは全く進化してないなw
420 アイナメ(関西地方):2010/04/30(金) 21:58:55.81 ID:8VBnugJ+
>>412
ピョロロローピーガガガガ
421 ミズウオ(大阪府):2010/04/30(金) 21:59:01.52 ID:ium0Oe0S
動画かあ
PCの動画でオナニーとか冗談だろ
って言ってた頃があったなあ
422 シマハギ(アラバマ州):2010/04/30(金) 21:59:17.70 ID:9cDlMcFs
David Reece is perfect in Generation Clash! I don't like Generation Clash II with Udo
423 キンチャクダイ(関西):2010/04/30(金) 22:03:00.05 ID:1ce4LUjA
ネットゲームを進化させて廃人を量産するのか
本当に00年代は日本の没落の始まりかもな
424 テナガミズテング(アラバマ州):2010/05/01(土) 00:20:34.40 ID:REpK+AS7
70年代>90年代>80年代>00年代
425 アフリカン・シクリッド(関東・甲信越):2010/05/01(土) 00:28:23.42 ID:7Zm1E+jn
音楽は00'中期のイギリスはなかなか
90'前半のアメリカもいいけど
426 サクラマス(チリ):2010/05/01(土) 00:39:36.08 ID:J3O7lt7T
でもプロ野球の視聴率が下がった理由とされている娯楽の多様化は2000年代だからな
クオリティは90年代の方が高いものも多かったろうけど遊びはやっぱ2000年代かな。
まぁやっぱケータイ、インターネットはやっぱ凄まじい。ケータイゲーム機も90年代はGBCくらいしか無かったしね
427 カエルアンコウ(東京都):2010/05/01(土) 00:53:54.83 ID:aUPbD27k
ゲームに関しては
FC〜SFC〜PSの進化を直に味わえただけで胸を張って満足だったといえる
ジャンプ漫画もDBスラダンダイ大るろ剣どれもワクワクしながら週刊で追いかけてた
アニメはスレイヤーズ以外あんまり見てなかったな、エヴァは話題になってから知った口だし
とりあえずあかほり関連の作品だけは当時からすごく面白くなかったのは覚えてる
428 ギンザケ(東京都):2010/05/01(土) 00:55:36.75 ID:fJHtH5s8
音楽映画漫画すべて90年代が頂点だったな
429 ヨツメウオ(関西地方):2010/05/01(土) 00:58:53.38 ID:g0gWhdFZ
90〜96のアニメ漫画ゲームが最強
430 ナマズ(長屋):2010/05/01(土) 01:12:25.44 ID:CB0Ehhth
My Bloody ValentineやAphex Twin
時のオカリナ、UO、ディアブロやDoomにハーフライフ
なんだかんだで革新的だったり後に大きい影響を与えてるの結構あるね
431 ハナヒゲウツボ(大阪府):2010/05/01(土) 01:13:31.74 ID:NO095qky
そりゃ思い出補正ってもんだ
432 アオザメ:2010/05/01(土) 01:13:34.71 ID:m8qqnXaN
アニメも90年代の方が良かったな
というかここ最近の深夜枠の糞っぷりは異常
433 ナマズ(長屋):2010/05/01(土) 01:20:09.54 ID:CB0Ehhth
アニメは民放で割と昔のを再放送してくれていてそっちの方が良く感じてたな
北斗の拳とか鬼太郎やヤマトなんか
434 ダルマザメ(東京都):2010/05/01(土) 01:20:24.20 ID:IFRNlkPF
キーワードは多様化。
才能があまりにも多様化してしまった
435 アオザメ:2010/05/01(土) 02:18:04.39 ID:rLE1xwno
94〜98年くらいの邦楽のキャッチーさは異常。

ミスチルとかGLAYはもちろん、よく分からないアーティストでさえ
メロディーラインの印象的なヒット曲を出してた。

あの時期にキャッチーなメロディは使い果たしたんじゃないのって思う。
436 オオカミウオ(静岡県):2010/05/01(土) 04:35:46.04 ID:Q5lVIh4U
ゲームはMOTHER1が最高だったが、
80年代か、90年代か。
437 クテノポマ(千葉県):2010/05/01(土) 04:45:24.30 ID:Xr64bOZ6
つーか経済成長してない日本の文化考えたら90年代が最高なのはわかる
でも00年代は個人的には電化製品が面白い時代でした
438 コーホ(京都府):2010/05/01(土) 06:02:52.86 ID:ZfOvLJ0V
引きこもりには、時のオカリナがウケたんじゃないかな?
あれはよくできた散歩ソフトだ
439 ミツボシクロスズメダイ(長崎県):2010/05/01(土) 06:24:17.06 ID:mmfv1b2r
>>438
じゃあなんでシェンムーはダメだったの?
440 イヌザメ(長屋):2010/05/01(土) 06:31:36.07 ID:C+fvyQbK
少なくても漫画に関しては昔より今の方がずっとレベルが高いよ。
アイアムアヒーローでも読んだらすぐわかる。

逆に手塚治虫の漫画なんか、今のジャンプに持ち込みしても
編集会議にすらかけられないよ。
441 コーホ(京都府):2010/05/01(土) 06:40:32.22 ID:ZfOvLJ0V
>>439
ドリキャスを持ってる人は少ないからねぇ

俺はドリキャスを持ってるけどシェンムーは買ってない
先日、ニコニコで見たが街中を散歩するのは、ヒッキーなら
あまり好まないかも

時のオカリナのように自然豊かな所を歩けるのは気分がいい
442 コーホ(京都府):2010/05/01(土) 06:44:27.29 ID:ZfOvLJ0V
>>440
手塚さんは世代が違うからねぇ

ジャンプの前身である「少年ブック」や、そのまた前身である「おもしろブック」に
バリバリ描いてた人だから
443 イヌザメ(長屋):2010/05/01(土) 09:03:03.10 ID:C+fvyQbK
>>442
ん?何一つ話が通じてないな。

ようは、その時代時代でいえば面白い作品、面白い作家はいただろう、
手塚は彼の時代ではもっとも面白い作家だったかもしれない。

だが、今のレベルまであがった漫画界では、手塚の作品程度では連載一つ取れない、
ということを言ってる。

スレタイに対して、少なくともマンガは例外だと言ってる。わかる?
あくまで作品のレベルで。手塚だって今の時代に産まれ今の時代を呼吸していれば
それはやはり抜きんでた作品を書くかもしれない。そういう仮定の話ではなく
実際の過去の作品を現在のレベルで評価するという前提での話だ。
444 チダイ(神奈川県):2010/05/01(土) 09:04:25.18 ID:Wtzjxr23
音楽は70年代で終わっただろ
445 ハチェットフィッシュ(大分県):2010/05/01(土) 09:09:04.44 ID:oMoK/plX
この後半のギターソロじゃないかな?
http://www.youtube.com/watch?v=Tp_rLKHrZLY
446 オオスジヒメジ(新潟・東北):2010/05/01(土) 09:14:29.25 ID:3C/rqG2V
脳内麻薬やら交換神経の問題で、子供のウチは
ゲームに熱中しやすかったりするよな
447 コーホ(京都府):2010/05/01(土) 09:24:55.64 ID:ZfOvLJ0V
>>443
だから世代が違う
エジソンを今の時代に連れてきても、テレビの1台も組み立てられないから
評価しないと言ってるようなモンだ

もっとも手塚は生きていれば80歳だから今の若者にウケる漫画は
当然ながら描けないだろーが、画力に関しては十分通用する
そこが理解できてるかどーかだな
448 アオザメ:2010/05/01(土) 09:25:45.56 ID:UJefFqRP
>>443
レベル上がってるか?
おまえ、リアルな女体が描かれてるかどうかで決めてるだろう
449 マイワシ(東京都):2010/05/01(土) 09:27:15.87 ID:A/58EgLl
>>443
手塚さんの漫画見てみ。
ふつうに今の漫画より面白い。
ひねくれた意味とかなく純粋に
450 イヌザメ(長屋):2010/05/01(土) 09:37:55.99 ID:C+fvyQbK
>>447
ここまで話が通じない人も珍しいな。

だから「世代が違う」というのは俺がいうことだ。

>エジソンを今の時代に連れてきても、テレビの1台も組み立てられないから

だから、そ・う・い・っ・て・る・の。

>評価しないと言ってるようなモンだ

はぁ?ばかなの?君は?
その時代のレベルにおいて、手塚が評価されるべきでないと誰かいいましたか?

いま俺はここのスレタイに即して意見を言ってるんだが?

つまり、個々のマンガ作品の絶対的評価について行っている。

手塚の作品だって、いま2010年の基準で評価すれば雑誌連載一つ勝ち取れないといっている。
それくらい、マンガのレベルは昔より上がったといっている。

彼(手塚)の世代では、彼の作品はトップレベルであっただろう、
しかしいまは世代が違う、と俺はそもそも主張している。

それに対してお前は「世代が違うからね」というのはまるで反論になってないだろ?わかる?

わかりやすくいうと、「Aである」という言ってる相手にお前は「いや、Aである」とわけのわからん寝言を言ってると言うこと。

頼むから理解してくれ。理解したくないんならお前のトンチンカンな話を聞きたくないからレスするな。
451 イヌザメ(長屋):2010/05/01(土) 09:39:20.91 ID:C+fvyQbK
>>448-449
うん、そういう反論なら、少なくとも反論として成立している。

結局の所、ある作品が面白いかどうかなんて主観の相違だからな。
>>447みたいな、相手が何を言っているか、いやそもそも自分がなにを
言ってるのかすら理解できないアホにはイラッとしてしまう
452 フジクジラ(静岡県):2010/05/01(土) 09:41:16.05 ID:at/pWhwE
レズニックの「パラダイス」というSF年代記で、
どの年代の登場人物も「今は駄目だ、一昔前は良かった」と言ってたのを
思い出させるスレタイだ
453 イヌザメ(長屋):2010/05/01(土) 09:42:22.28 ID:C+fvyQbK
>>449
手塚のは少なくとも7〜8割は読んでるよ。その上で書いてる。

今の作家は、手塚をベースに上積みした作家の、さらにもう一度上積みを
したレベルで描いてると思ってるよ。ベースのベースを作った作家は
その点を評価されるべきだが、だからといってそれ以上ではない。

新しく漫画の読み手として入ってくる読者が手塚を呼んで、今のジャンプの
連載陣以上に面白いと評価したらそれはむしろ異常だわ。
454 マイワシ(東京都):2010/05/01(土) 09:44:01.68 ID:A/58EgLl
>>453
ドラゴンボールとかワンピースとかが上乗せされてんの?
そんなことないだろーwよく言い過ぎだってw
455 カジキ(アラバマ州):2010/05/01(土) 09:45:09.92 ID:QZ4R2pua
>>450
いいや>>440の内容が間違ってる
1行目の根拠が3〜4行目じゃ噛み付かれるのは当然
456 コーホ(京都府):2010/05/01(土) 10:03:37.10 ID:ZfOvLJ0V
>>450
>それに対してお前は「世代が違うからね」というのはまるで反論になってないだろ?わかる?

>>442が反論してるようにキミは思うわけ?
それは仕方がない、と書いてるだけなんだがな

判るかな?
457 トド(千葉県):2010/05/01(土) 10:11:29.02 ID:HQJA3dw6
その90年代の最高のゲームや音楽にあわせて
最先端のゲームや音楽も楽しめる今が最強だろ低能
はい完全論破Q.E.D
458 トド(千葉県):2010/05/01(土) 10:13:08.36 ID:HQJA3dw6
手塚は劇画が流行ったら必死こいて劇画を取り入れてたから
現代にいたら必死こいて現代風のやつ描くんじゃないの
459 アオザメ:2010/05/01(土) 10:39:24.62 ID:pX0luLth
手塚叩きの奴、逃げたなw
460 フエヤッコダイ(catv?):2010/05/01(土) 10:42:32.53 ID:5UgInv6/
流石に敵が巨大すぎて無理だな
461 マイワシ(東京都):2010/05/01(土) 10:43:43.28 ID:A/58EgLl
>>458
それ「も」だろうな。
めちゃくちゃ負けず嫌いだから全部に対抗するだろw
462 キュウリウオ(愛知県):2010/05/01(土) 10:51:07.76 ID:BK7pPsPo
00年代前半は夢があった
463 イトヨ(愛知県):2010/05/01(土) 10:52:40.19 ID:HQzlwU+i
90年代はすべてが駄目。
70年代と00年代が良い。
464 ギンザメ(関西):2010/05/01(土) 11:07:27.86 ID:WEszoLy3
>>453
俺は今の少年誌にBJが初掲載されたとしても、充分通用すると思うけどな

まあ結局どんな漫画を面白いと思うかどうかなんて人それぞれ、って話で片付けてしまえばそれまでなんだが
465 アマゴ(鹿児島県):2010/05/01(土) 11:10:22.09 ID:3xrjNcJ3
今のアニメって萌えが多く
後、 人物の顔の表情と動きがなく
進み具合が紙芝居 カラフルなデザインは デジタルで見ると
薄い絵
80年代と90年代のアニメが一番良い。
466 ドクターフィッシュ(長屋):2010/05/01(土) 11:12:56.18 ID:Us7KtdHz
90年代のマガジン&サンデーは最高だったな。
00年代はどうしてこうなった?
467 フエヤッコダイ(catv?):2010/05/01(土) 11:14:21.38 ID:5UgInv6/
逆襲のシャアが80年代とか信じられん
468 クマノミ(西日本):2010/05/01(土) 11:14:50.64 ID:ulWElQ4/
>>34
90年代に宝島で80年代総括の特集があって、80年代は「カス」だということだった
469 クテノポマ(東京都):2010/05/01(土) 11:16:53.65 ID:AzMbmJbK
なんで、90年代の話なのに手塚治虫が出てくるんだ?
90年代って言ったらすでに、あの人のギャグに寒気がしてた時代だぞ。
470 フエヤッコダイ(catv?):2010/05/01(土) 11:17:04.34 ID:5UgInv6/
>>468
雑誌を持ち出せば強いと思ってる馬鹿

・ジャンプ黄金期
・びっくりまんシール
・ミニ四駆
・ファミコン誕生
・きん消しブーム
・チョロQブーム
・ローラースケートブーム

うわっ書ききれねぇ・・・
471 マイワシ(東京都):2010/05/01(土) 11:17:22.80 ID:A/58EgLl
>>464
通用してるから今も文庫とか出てるわけだしね。
472 マイワシ(東京都):2010/05/01(土) 11:18:52.96 ID:A/58EgLl
>>469
そんなもん経緯を読んだた分かるだろ。
お前は池沼か?
473 アオザメ:2010/05/01(土) 11:19:27.79 ID:QRXi8KrF
00年代はエロゲが強いだろ何だかんだ言って
90年代物は歴史にゃ残ったが絶対数も少なかった
474 センネンダイ(愛知県):2010/05/01(土) 11:21:28.37 ID:LZl6a0L4
90年代のゲーセンの盛り上がりが今じゃとても考えられない
475 クテノポマ(東京都):2010/05/01(土) 11:25:18.52 ID:AzMbmJbK
>>472
お前、新参か?
そんな人の書いた下らないもん読むかよ。
476 ウグイ(京都府):2010/05/01(土) 11:25:41.47 ID:0Mck1jRp
出たジャンプ馬鹿w
90年代後半のチャンピの方が面白いわ
477 クテノポマ(東京都):2010/05/01(土) 11:28:51.55 ID:AzMbmJbK
>>441
じゃあなんでバーチャルハイドライドはダメだったの?
478 パイク(青森県):2010/05/01(土) 11:29:53.58 ID:hw3zWRGS
ゲームに関しちゃ00年代のほうが技術が進化しただけあってすごいんじゃないのかな
ハーフライフ2にバトルフィールド1942にcrysisにFarCryにstalker....
挙げきれないほどマイルストーン的なゲームが多いよ
479 マイワシ(東京都):2010/05/01(土) 11:30:18.29 ID:A/58EgLl
>>475
これは苦しいw
480 フエヤッコダイ(catv?):2010/05/01(土) 11:31:17.98 ID:5UgInv6/
>>476
ジャンプ黄金期=サンデーマガジンも同時に黄金期なんだからスネるなよ

チャンピオン?それは知らん
481 クテノポマ(東京都):2010/05/01(土) 11:35:25.21 ID:AzMbmJbK
>>479
新参で空気読めないのは構わんが、草生やすな
482 マイワシ(東京都):2010/05/01(土) 11:40:22.06 ID:A/58EgLl
>>481
ごめん…
483 センネンダイ(愛知県):2010/05/01(土) 11:40:26.94 ID:LZl6a0L4
80年代後半90年代前半が神時代なんだろう
484 アナハゼ(北海道):2010/05/01(土) 11:40:39.21 ID:/Pf3vvbK
00年代の邦楽はバンプがいるだろ
485 ツバメコノシロ(大阪府):2010/05/01(土) 11:42:25.68 ID:v6D2kOYe
音楽は17世紀から18世紀のバロック音楽が最高、異論は認めんって言うか無いだろ
486 ドクターフィッシュ(長屋):2010/05/01(土) 12:01:23.59 ID:Us7KtdHz
>>485
大阪さんのお笑いセンスはいいな〜(棒)
487乳棒(catv?):2010/05/01(土) 12:21:55.71 ID:ROuPebo+
488 アカウオ(大阪府):2010/05/01(土) 12:30:23.14 ID:tr860DxE
>>473
最強エロゲーは90年代後半に出たユーノで決まり
エロ漫画位じゃないかな00年代で90年代の上いってたのは
個人的には如月と織田が最強
489 キッシンググラミー(catv?):2010/05/01(土) 12:32:26.91 ID:yaKELviI
いまだ校内写生やANGELを超えたエロ本はないけどな
490 アカウオ(大阪府):2010/05/01(土) 12:32:52.88 ID:tr860DxE
>>467
00年代であれの上いってるアニメって無いよなw
90年代だとマクロスプラスかな
491 キッシンググラミー(catv?):2010/05/01(土) 12:33:40.67 ID:yaKELviI
おっと、YU-NOを出してくるからには、全体の数ではなく、一本の名作争いするならだね
今の腐れ萌えエロゲには価値ないわ
492 センネンダイ(愛知県):2010/05/01(土) 12:34:12.90 ID:LZl6a0L4
アニメも80年代最高だな
493 ネズミゴチ(アラバマ州):2010/05/01(土) 12:35:15.59 ID:NUtxbCvQ
手塚や永井や藤子は80年代前半ですら老害って感じだったぞ

でも生き残ったのは彼らで
当時の最先端の漫画家の大半は今では忘れられてる
494 カンムリブダイ(catv?):2010/05/01(土) 12:36:47.45 ID:4PLCYnVR
00年代のエロゲーってゲームじゃなくて紙芝居だろ、
ジャンルが違うので比較しようがない
495 アカウオ(大阪府):2010/05/01(土) 12:38:05.65 ID:tr860DxE
鉄人兵団描いてるから80年代でも藤子は神だと思う
496 ニュージーランドミナミアユ(埼玉県):2010/05/01(土) 12:43:37.30 ID:6FYIXlQI
今や世界中で大ヒットしているpokemonも90年代だしなー
ゲームだけはまじで90年代が最強。80年代がつぼみで、90年代に花開いて00年代で枯れた感じ
音楽や漫画は80>90≧70>00くらい。00も最初の数年はそこそこ良かったんだけどな・・・
497 トド(千葉県):2010/05/01(土) 12:48:22.70 ID:HQJA3dw6
現代のクソ萌え漫画。みなみけとかとらどらあたりなんかより
コブラとかの方がよっぽどちゃんと絵も内容もかいてる
498 オオカミウオ(千葉県):2010/05/01(土) 12:51:26.41 ID:HoW9IgQ2
90年代のアニメやマンガでみんな示し合わせたように、くそみたいな絵柄のライトファンタジーが流行ったな
あのセンスはいったいなんだったのか。そんなにスレイヤーズのどじょうを狙いたかったのか
499 アブラソコムツ(catv?):2010/05/01(土) 12:52:42.24 ID:3RaxjanG
10年代は経済も漫画も音楽もゲームもアニメも全て枯れて、何にもなくなるんだろうな。


寒い時代になったものだ(´・ω・`)
500 ハチェットフィッシュ(catv?):2010/05/01(土) 12:53:31.42 ID:Supw+EQg
ただでさえ韓国は国が支援してるのに日本は潰しにかかってるからな
501 メバル(神奈川県):2010/05/01(土) 12:54:42.19 ID:rudk6xvp
恋愛ADVもToHeartで終止符が打たれたしな
502 ハイギョ(長屋):2010/05/01(土) 12:55:03.15 ID:dKzgzV4E
みなみけとかけいおんみたいなのは一つだけならそういうのも有りだと思えるが
それが主流になるとか漫画文化の終わりの始まりとしか言えない
503 センネンダイ(愛知県):2010/05/01(土) 12:57:36.95 ID:LZl6a0L4
萌えは書き手にとっては表現が一つ増える技術革新産業革命みたいなもの
だけどそれ以外が認められないのは困りものアニメ
マンガはみんなそうなるような小さい世界じゃないから大丈夫
アニメはゼータガンダム85年がピーク
504 マガレイ(東京都):2010/05/01(土) 12:58:48.88 ID:LNK97oLD
>>54
あまり変わってなくてワロタ
505 センネンダイ(愛知県):2010/05/01(土) 13:05:59.59 ID:LZl6a0L4
アニメマンガの最盛期は80年代
ゲームは90年代
これが結論か
506 トド(千葉県):2010/05/01(土) 13:22:02.63 ID:HQJA3dw6
ゲームの全盛期はスーファミで相違ないだろ
507 カムルチー(東京都):2010/05/01(土) 14:04:12.23 ID:Bv867dyT
例えばメタルだと、スレイヤーなんかがいま出てきても絶対売れてないよね
やっぱレベルっていうか認められる基準は上がってる気がするけどな(´・ω・`)
508 ジンベエザメ(福島県):2010/05/01(土) 14:05:29.90 ID:IShlyzn4
アニメは2000年代が最強
509 グラミー(東京都):2010/05/01(土) 14:14:19.10 ID:1Kr5vKcr
80年代までは文化の形成
90年代は文化の黄金時代
00年代は商業主義の時代
10年代は文化退廃の時代
そして歴史は繰り返される
510 イワナ(catv?):2010/05/01(土) 14:16:27.48 ID:9mIpAbGK
子供が少ないからしょうがないんだが、全部子供時代に流行った物を大人向けにリメイクリメイクリメイクだもんなぁ
俺たちが子供の頃は、商品ってのは子供の為に作られてたもんだ
道を歩いてれば子供ばかりで世界は子供を中心にまわって立ってのに・・・
511 アオザメ:2010/05/01(土) 14:18:16.62 ID:vge9emrO BE:172795853-2BP(5555)

2000年代は1990年代よりも良くなったけどつまんなくもなった。

なんか小学生のころ、休み時間に新しい遊びとか発明したでしょ?
そしたらその遊びってのは、発明したてホヤホヤの時期が一番エキサイティングで楽しいわけ。
次第にルールもしっかり整備されて熟成してくるけど、その頃にはもう最初ほど興奮もしないし楽しくない。
1990年代→2000年代ってそんな感じ。
512 ブルーギル(チリ):2010/05/01(土) 14:20:09.00 ID:jaiKKwD/
80年代まで。90年代は惰性。00年・・・
513 アブラソコムツ(catv?):2010/05/01(土) 14:32:02.57 ID:3RaxjanG
つーか、10年代はすごいことになってそう。
血みどろの時代になりそうだ(´・ω・`)
514 ウラシマチョウチョウウオ(アラバマ州):2010/05/01(土) 14:55:36.41 ID:gFySFHsb
Trojanの再発CDは90年代が一番音が良かった
2000年代に入るとSanctuary傘下になってエンジニアが変わったのか
あまり良くないリマスタリングのせいで、レゲエやダブの音の持ち味が
薄まってしまった
515 オオクチイシナギ(宮城県):2010/05/01(土) 17:02:57.46 ID:F8rz/ydm
萌えアニメとかどうでもいいのでそろそろ
AKIRAとか攻殻機動隊劇場版みたいなクォリティが見たいんですけどね

エロ萌え一切無しの硬派なアニメ
516 ヒメジ(チリ):2010/05/01(土) 17:48:05.13 ID:hlD3MhFI
>>133
まほろさんで俺のヲタ人生が始まった
ガイナとシャフトの功績は大きい
517 マブナ(東京都):2010/05/01(土) 17:50:24.84 ID:bh7wvQ+o
そろそろ自分の青春時代が最も良かったと主張して他を貶すのを止めてみては
518 ヨウジウオ(catv?):2010/05/01(土) 17:52:03.42 ID:wrzJ9VnD
自分の青春時代をひいきしてるなら80年代まんせーしないとならなくなるよ
90年代が最高ですよ
519 ヒメジ(チリ):2010/05/01(土) 18:00:28.75 ID:hlD3MhFI
>>517-518
それは以外と少ないんじゃないの?
俺36だけど、あの頃には戻りたくない
ネット無いしケータイ無いしゲームも劇高だしレンタルはDVD無くてVHSですぐデッキ壊れるし地方はアニメ日照りだし
本当ろくなもんじゃない
ネットがあるって素晴らしい、いやホント
520 カンムリブダイ(catv?):2010/05/01(土) 18:15:40.70 ID:4PLCYnVR
だよなー、35だけどオレの周りの同じ年代でも昔は良かったなんて言ってるやついないわ
youtubeとかで昔のTV番組みると嫌な気分になる。女はブスばっかだったし。
521 トウゴロウイワシ(兵庫県):2010/05/01(土) 18:17:04.75 ID:CR0AT4/Z
10年代は楽しくなる気がする
522 ギンダラ(アラバマ州):2010/05/01(土) 18:21:23.83 ID:35OYuhR5
80年代の車のデザインがださいのは周知なんだな、なるほど
523 スズメダイ(catv?)
人間は変化の無い日常が耐えられない
ポケットベルがPHP、携帯電話に変わっていく時期の空気ってのはその時を生きていないと分からないね