JR東海、リニア計画延期へ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 セイルフィン・モーリー(福島県)

<日経>◇JR東海、リニア開業延期 25年から3年前後

 東海旅客鉄道(JR東海)は東京―名古屋間で建設準備を進めているリニア中央新幹線の
開業目標時期をこれまでの2025年から3年前後延期する方針を固めた。08年秋以降の
景気悪化で主力の東海道新幹線の収入が予想以上に落ち込み、07年に策定した計画を見直す
必要が出てきたため。

 28日にも取締役会を開き、東京―名古屋間の延期とともに、東京―大阪間の開業目標を2045年とすることを決議、発表する。
JR東海は5月以降に予定されている国土交通省の交通政策審議会で、最も実現可能な開業時期として新目標を説明する考え。
JR東海のリニア海外展開構想に影響が出る可能性もある。

 JR東海は07年12月、リニア建設計画を発表。東京―名古屋間で5兆円を超す総事業費を単独で負担するとしたが、
開業時期は民営化以降、最高益を記録した07年度の連結純利益(1597億円)の水準維持が前提だった。

 08年秋以降の景気悪化を受けて状況は一変。09年度の連結純利益は07年度の半分程度にとどまったもようだ。
JR東海はリニア総事業費を単独で負担する方針は変えない。ただ、景気の先行きが不透明で、旅客需要の本格回復の見通しも立たないなか、
07年度と同水準の利益を今後確保していくのは難しい。

 リニア計画に必要な国の手続きが順調に進んで14〜15年に着工にこぎ着けたとしても、総事業費をまかなうために想定していた
手元資金が蓄積できないと判断し開業目標延期を固めた。
http://www.nikkei.com/news/headline/article/g=96958A9C93819696E0E5E2EBE58DE0E5E2E6E0E2E3E2E2E2E2E2E2E2
2 キジハタ(大阪府):2010/04/28(水) 03:04:30.05 ID:rKTd99ki
           ∩ノ
          / つ
         / /  / ̄ ̄ ̄ ̄
      ∧ ∧/   < 美光!
     ⊂(><) 彡   \
        ⊂彡       ̄ ̄ ̄ ̄
   ____●●●___ バイーン
 / 〇 〇 \|/  /|
 | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
3 マダラ(dion軍):2010/04/28(水) 03:04:50.66 ID:VXUnJWTo
そらそうよ
4 ドワーフシクリッド(大阪府):2010/04/28(水) 03:04:55.70 ID:PWh07UBB
↓長野
5 タカハヤ(東京都):2010/04/28(水) 03:05:06.55 ID:19i66Lzo
長野氏ね
6 ウミタナゴ(愛知県):2010/04/28(水) 03:05:25.17 ID:jmPrOv8U
北朝鮮が長野にテポドン落としても不問にするレベル
7 トラザメ(愛媛県):2010/04/28(水) 03:05:31.63 ID:IPfBMWhN
リニア県の影響じゃなくて乗客減での見直しなのな
アホくさ
8 ペンシルフィッシュ(千葉県):2010/04/28(水) 03:06:50.99 ID:x8wL/nXW
これで長野がゴネて、バカルートで数千億円工事費上積みなんてことになったら
誇張抜きで工事中止ありうるぞ

工事費追加の上に収益性悪化するんだから
9 コペラ(東京都):2010/04/28(水) 03:06:50.80 ID:SKm0qUdH
旅客だけじゃもう頭打ちじゃね
世銀が言うように貨物新幹線でも走らせたら?
10 セイルフィン・モーリー(福島県):2010/04/28(水) 03:07:51.20 ID:d3E/Yq56 BE:31466887-PLT(12001)

国と県に半分出してもらえば良いじゃんw
11 ペンシルフィッシュ(千葉県):2010/04/28(水) 03:08:18.54 ID:x8wL/nXW
>>9
元々新幹線は24時間運行で、貨物も走らせる予定だったんだと
どうして現状になったかは詳しい人プリーズ
12 アカムツ(茨城県):2010/04/28(水) 03:10:02.35 ID:DQYvk5RP
JR東海は07年12月、リニア建設計画を発表。東京―名古屋間で5兆円を超す総事業費を単独で負担するとしたが、
開業時期は民営化以降、最高益を記録した07年度の連結純利益(1597億円)の水準維持が前提だった。

JR東海すげえええ
13 バラマンディ(静岡県):2010/04/28(水) 03:10:29.47 ID:RWDdNYsE
高速道路無料化したら、さらに財政難になって延期するんじゃねーの?
40年後くらいが妥当
14 トラザメ(愛媛県):2010/04/28(水) 03:11:00.07 ID:IPfBMWhN
正直リニアじゃなくても普通の新幹線でもいいんじゃねえのとは思う
山陽新幹線と直通させたら広島〜東京までの客はごっそり奪えるだろう
15 [―{}@{}@{}-] アイゴ(西日本):2010/04/28(水) 03:12:16.62 ID:QOQi0KBC
貨物新幹線走らせろ
トラック減ったら嬉しいし
16 イタチウオ(catv?):2010/04/28(水) 03:12:24.61 ID:JCoW/9ou
貨物とか夜行やめたのって騒音問題じゃなかった?
17 マツダイ(神奈川県):2010/04/28(水) 03:13:23.89 ID:icWJGw8N
まあ、見えてましたけど。
18 モロコ(東京都):2010/04/28(水) 03:13:46.25 ID:l4jnAwoN
>>13
その前に新幹線で十分ってことになっちゃうかもね
19チン顧問 ◆RitalinnSs :2010/04/28(水) 03:16:36.72 ID:EXLZrYFF
不動産ころがしで儲けようとしてたのが
あと3年寝かしとかないといけなくなったのか

しかもまだルート決まってるわけじゃないから
無駄金になる可能性も残ったままで
20 アイゴ(宮崎県):2010/04/28(水) 03:20:46.52 ID:1e8UOg/d
その頃には日本なくなってるんじゃねーの
21 アフリカン・シクリッド(東京都):2010/04/28(水) 03:24:54.88 ID:+GVCK0xq
長野のせい
22 ニュージーランドミナミアユ(catv?):2010/04/28(水) 03:24:58.51 ID:cdhqWhpz
今の新幹線で十分だからこだまもっと安くしてくれ。リニアはいらん。

リニアつくるなら、成田空港ー東京ー羽田と関空ー大阪ー京都でつくってくれ。
23 ウナギ(東京都):2010/04/28(水) 03:28:52.95 ID:JEQPyrr2
死ねよ糞長野
24 コイ(愛知県):2010/04/28(水) 03:33:30.66 ID:bi1T5ITn
んでアメリカとかが先に和製リニア乗れるってか
25 ミスジリュウキュウスズメダイ(catv?):2010/04/28(水) 03:35:29.83 ID:a4NWgJ7S
貨物新幹線ってコンテナがゴロって落ちそうで怖いんですけど。
26 [―{}@{}@{}-] アイゴ(西日本):2010/04/28(水) 03:36:47.86 ID:QOQi0KBC
赤字ローカル線切り捨てまくってでも造れよ
27 ヨロイイタチウオ(東京都):2010/04/28(水) 03:37:25.27 ID:+GVCK0xq
長野大勝利www
28 クチボソ(長屋):2010/04/28(水) 03:38:17.51 ID:4v//3YjQ
いい夢見させてもらったよ

アバヨ!
29 プンティウス(東日本):2010/04/28(水) 03:38:18.30 ID:jCtvkqQq
ソース読むと長野がゴネた件と今回の延期はまったく関係ない
条件反射的に長野を叩くのはやめたまえ
30 カレイ(岐阜県):2010/04/28(水) 03:41:06.22 ID:faqcdAvl
生きている内にリニア乗れなくなりそう
31 アロワナ(大阪府):2010/04/28(水) 03:41:45.25 ID:+nzHHjHK
結局夢物語で終わりそうな悪寒。。。
32 アカマンボウ(東京都):2010/04/28(水) 03:41:57.38 ID:uFEB3f7O
>>29
高速無料化だな
33 ミツボシクロスズメダイ(大阪府):2010/04/28(水) 03:42:01.53 ID:CTtaq6wz
リニアって都市伝説だろ
34 ツノダシ(神奈川県):2010/04/28(水) 03:43:41.84 ID:vrm7PaHv
はああああああああああああ
35 ゴマチョウチョウウオ(島根県):2010/04/28(水) 03:51:05.73 ID:g5PbPK5g
大阪まで通るのが45年だっけ?
時間かかりすぎ2年で完成させろ
36 ゼブラフィッシュ(東京都):2010/04/28(水) 03:53:40.52 ID:CyqOk64u
高速道路無料化しないで
リニアに金出してやれよ
37 テンジクダイ(長屋):2010/04/28(水) 03:53:51.91 ID:wtzinSGX
長野死ね
38 ホンモロコ(石川県):2010/04/28(水) 03:54:54.51 ID:MeiobQFN
あー あー あーあー

長野もせいで日本はお先まっくら

どうしてくれんの?
39 イトヨリダイ(新潟県):2010/04/28(水) 04:00:07.19 ID:7Hnb85Zl
生きてる間に日本でリニアにお目にかかることは無くなったか。
残念だな。
40 アピストグラマ(関東・甲信越):2010/04/28(水) 04:04:07.92 ID:Q8tskLSm
中央自動車道を一車線増やしてバスを時速500Kmで走らせるとか
41 アイゴ(大阪府):2010/04/28(水) 04:08:47.72 ID:MWhcIXZ6
この調子だと生きてるうちにお目にかかることは無さそうだな
なんかもうどうでもよくなってきた
42 ターポン(愛知県):2010/04/28(水) 04:11:34.88 ID:AiKLl70E
>>39
今でも山梨で見られるだろ
43 マフグ(大阪府):2010/04/28(水) 04:13:50.62 ID:/l33QNNj BE:191924137-PLT(12000)

>>39
リニモに乗りにこいよ
44 アイゴ(アラバマ州):2010/04/28(水) 04:15:41.97 ID:RnjhI9e/
飛行機で解決
45 アイゴ(大阪府):2010/04/28(水) 04:17:10.52 ID:ZuthtG9D
新幹線の線路って夜中はまったくつかってないんだろ?
もったいないよな、高速貨物便とかにすればいいのに
46 アカマンボウ(東京都):2010/04/28(水) 04:17:56.56 ID:uFEB3f7O
>>45
保線
47 プンティウス(東日本):2010/04/28(水) 04:17:56.73 ID:jCtvkqQq
騒音さえクリアすれば
48 アイゴ(大阪府):2010/04/28(水) 04:18:01.77 ID:ZuthtG9D
しかし夜中に新幹線が走ったら近隣住民から苦情がでるから
無理か。貨物なんて音うるさそうだしな
49 マフグ(愛知県):2010/04/28(水) 04:20:17.35 ID:iykJfxSN
>>43
おまえがこいよ
50 ユウゼン(静岡県):2010/04/28(水) 04:20:51.93 ID:nFnIQSqj
長野のせい
51 ヨスジフエダイ(長野県):2010/04/28(水) 04:25:02.22 ID:a2ers2LH
延期は甘え
52 キュウセン(関西):2010/04/28(水) 04:25:53.92 ID:ElRDRO+0
ざまあwwwwwww
53 アイゴ(アラバマ州):2010/04/28(水) 04:37:51.13 ID:4HaGAPJU
リニアに積極的だったのは葛西会長だけで計画に反対する役員も多かったりするのかな
54 ウナギ(東京都):2010/04/28(水) 04:48:46.75 ID:j75fjRQG
長野のせいか
55 アイゴ(千葉県):2010/04/28(水) 04:53:48.84 ID:/y6GWGba
東京−名古屋を開業しないと収益が出ない
長野迂回コースなら、長野までの部分開業で営業ができるから
建設費回収も可能

結論: 長野の呪い
56 ペヘレイ(愛知県)
5兆なんて巨大投資、民間じゃ土台無理なんだよ
開業前提で取った人材も不良債権化するぜw
高学歴が腐るぞ〜

俺が東海の内定蹴った理由もこれだしな