ソフトバンク、次世代PHSでXGP技術を放棄 中国方式に切り替えへ
1 :
セイゴ(福島県):
<日経>◇ソフトバンク、PHS通信に中国方式 世界最大手と組む
携帯電話の世界最大手、中国移動通信集団(チャイナモバイル)が普及を進める通信方式を、ソフトバンクが次世代の
PHSサービスで導入することが26日、明らかになった。機器や基地局の調達コスト軽減で端末や通信料金の引き下げに
つながるとともに、日本と中国の契約者は1つの端末を両国で使えるようになる。勢力を拡大する中国方式が初めて日本に入ることで、
国内に閉じてきた携帯関連市場は国際競争の波にさらされる。
ソフトバンクは会社更生手続きを進めているPHS大手ウィルコムを支援中。今夏にも同社から引き継ぐ次世代PHSの通信規格で、
中国移動の方式を導入する。
次世代PHS規格で端末を開発するメーカーは京セラなど一部に限られ、商用サービスを展開するのもウィルコムだけ。
基地局や端末の調達コストが高く付いていた。
中国移動が2011年以降に導入する次世代通信方式は携帯電話の規格だが、ウィルコムの次世代PHS規格と要素技術が同じで、
規格の改良を通じて共通化できる。ソフトバンクは免許条件に抵触しないように総務省などと調整して進める。
中国移動は加入者が5億人を超す携帯サービスの世界最大手。ソフトバンクは中国移動向けに開発された端末や基地局などを
大幅な手直しなしに利用することで投資負担を抑えられる。通信をつながりやすくする対応にも資金を充てられる。
エリクソン(スウェーデン)など世界の通信機器大手も中国市場を狙い、中国移動の次世代方式に対応した基地局や端末を開発中。
これが進めば、ウィルコムの契約者は端末や通信料金の低廉化がさらに期待できる。ウィルコムと中国移動の契約者は同じ端末のまま
中国と日本でデータ通信を利用できるようになる。
ウィルコムは日本でデータ通信を開拓してきたが、音声でも携帯電話に対抗したため、経営が悪化。NTTドコモやイー・モバイルも
データ通信で存在感を高めている。
http://www.nikkei.com/news/headline/article/g=96958A9C93819696E0E0E297988DE0E4E2E6E0E2E3E29F9FEAE2E2E2
2 :
アーマードプレコ(dion軍):2010/04/27(火) 02:52:58.40 ID:McXEkYFa
そらまったく展開できてない、方式はいらんわ
ウィルコムは今まで何してたの?
3 :
ベラ(アラバマ州):2010/04/27(火) 02:54:15.75 ID:giVCYJT7
ウィルコムにウリコム
4 :
イタチザメ(埼玉県):2010/04/27(火) 02:55:38.89 ID:MnfvHp8A
現実的なプランだ
ソフトバンク頑張ってるな
6 :
ハナザメ(東京都):2010/04/27(火) 03:03:06.21 ID:jg7YUph9
中国もPHS止めるんじゃなかった?
7 :
アーマードプレコ(関西地方):2010/04/27(火) 03:03:50.06 ID:2LGyH9fC
マツケンが無能すぎたせいで資金調達するまえにサブプライムローン爆発
身動き取れなくなりましたとさ
8 :
サケ(アラバマ州):2010/04/27(火) 03:06:35.90 ID:OtrrV3bk
td-cdmaだっけ?
phsじゃないじない
9 :
アーマードプレコ(茨城県):2010/04/27(火) 03:09:05.52 ID:dGkVAS8b
もはやPHSとして存続させる意味自体が分からない
10 :
ウロハゼ(東京都):2010/04/27(火) 03:11:03.10 ID:9k/ylvMc
禿電のウイルコムの次世代PHS規格だけを乗っ取るフラグだな
11 :
イソギンポ(茨城県):2010/04/27(火) 03:14:36.80 ID:7a8X2n09
ゴミクズ天下りが居ないから行動はえーな
12 :
タテジマキンチャクダイ(神奈川県):2010/04/27(火) 03:17:51.93 ID:nuUvCglO
ウィルコムは捨てられたの?
13 :
カレイ(長野県):2010/04/27(火) 03:18:08.39 ID:LvEJuy1n
てことは中国で主流のモトローラとかノキアの機種が使えるのかな
14 :
ウィーディ・シードラゴン(東京都):2010/04/27(火) 03:20:19.20 ID:U3Q/qt1a
禿嫌いだったけど、NTTのように保守的でないから最近割と好きだわ
安かろう悪かろう
16 :
サケ(アラバマ州):2010/04/27(火) 03:40:45.59 ID:OtrrV3bk
wimaxじゃだめなの?
td-scdmaってスピード早いの?
17 :
アーマードプレコ(愛知県):2010/04/27(火) 03:47:46.50 ID:iB4E760E
PHSとかあのサービスで携帯並の料金なんてふざけているのか
これは素晴らしい。
いち早く世界標準に合わせて、海外進出して外貨をどんどん稼ぐのが正解。
iモードやらを押しつけようとして、海外に1兆5千億もの日本人の金を捨ててくる天下り企業はイラネ。
ノキア、エリクソン、モトローラ、サムスン
こいつらが日本市場に帰ってくるのか
20 :
サケ(アラバマ州):2010/04/27(火) 04:06:40.00 ID:OtrrV3bk
この帯域ってデータカードやら
モバイルルータ市場だろ
日本の、ベンダNECだけじゃん
TDDやってるのか?
なんか新しすぎて日本じゃないみたいだwww
パクリ万博へ盗みに行くお
23 :
エンペラーテトラ(アラバマ州):2010/04/27(火) 04:32:46.15 ID:+eOrqm1y
PHSはゴミと化すだろう
支那の独自規格ってちゃんと性能が出るか検証してんのかね
ソフトバンクは孫が死んだら終わると思う
即断即決即行動みたいな創業者がいなくなって
後継者が同じ事出来るとはとても思えない
26 :
アーマードプレコ(茨城県):2010/04/27(火) 05:01:15.19 ID:dGkVAS8b
衝突実験で紙か卵の殻みたいに潰れる車作ってる( `ハ´)に性能が検証がと言う方が虚しい
桁が1つ2つ違うのはあたりまえだからソフトバンクが自前で検証するのかなってことさ
28 :
アーマードプレコ(千葉県):2010/04/27(火) 05:10:28.21 ID:SzaN+kBo
中国方式ってのが、ソフトバンクだからって気がするんだよなあ
国賊じゃねえ?
30 :
ドワーフグラミー(チリ):2010/04/27(火) 06:15:53.90 ID:XZXKRhrT
これ日本の企業にとってはマズイだろうな
でもSB向けに作れば中国でも売れるようになるってのはある意味チャンスかも
ウンコムが潰れるに至るまで次世代PHSをろくに実用化できなかったのが悪いんだろ。
支那とかなんとか批判してる奴は、他に現実的なプランでどれを採用して欲しかったんだ?
中国方式って具体的に何なんだよ
TD-CDMAだったらそれPHSじゃねえ
34 :
エボダイ(東京都):2010/04/27(火) 06:35:54.04 ID:nqSrElwK
5億
>>25 アメリカの技術系ってだいたいこんなんじゃん
アップルもジョブズ死んだらやばい
37 :
ツナ(宮崎県):2010/04/27(火) 06:48:31.66 ID:PSV8dKth
>>36 てことはXGP機器が無駄になるわけではないのか?
XGPよりは良いけど、何故TD-LTEなんだ
mWimaxより行けてるわけ?TD-LTEて
確か中国4Gだよね?
でも2.5Ghzは相変わらず独自ガラパゴス周波数。
41 :
チゴダラ(神奈川県):2010/04/27(火) 07:21:08.89 ID:tY2VOQt0
電波条件に抵触する。
2.5GHz帯の技術的条件は、WIMAX,UMB,次世代PHS、iBurstの4つだ。TD−LTEは、技術的条件に入っていない。
もし進めるならば、下記のプロセスを経ないといけない。
@免許返上
A審議会で技術的条件の策定
B審議会で事業者免許方針の募集
C審議会で事業者の選定
これをやると、ソフトバンクは800MHz帯を周波数帯を使って1万局以上設備投資する計画だから、2.5GHz帯を申請する体力がない。
だから、電波返上しないで、TD−LTEを使えるように総務省を抱き込もうとしている。
総務省がこれを認めると、審議会制度でまじめに議論する意味は、もはや全くない。
総務省もソフトバンクのこんな暴論を受け入れるようでは、地に堕ちたな。
免許再取得どころか、仮免許をとって技術試験からやり直さないといけない。
43 :
ハクレン(大阪府):2010/04/27(火) 07:25:32.43 ID:jXpAjb4s
>>19 選択肢増えるのはうれしいな。特にノキアカムバック
44 :
アーマードプレコ(神奈川県):2010/04/27(火) 07:27:00.57 ID:ysFLdvdd
次世代PHSって、いつやんだよwww
>>16 禿が考えてるのはTD-LTEだぜ、上海万博で確か実演される
>>41 馬鹿だなお前。信者か?現実見ろよ。
つか「電波条件」て何?
>2.5GHz帯の技術的条件は、WIMAX,UMB,次世代PHS、iBurstの4つだ。
これすら間違いだからw
おまえら中共が「売上の何%出せ」とか
採用継続してほしかったらそっちの特許勝手に使わせろなんて
クアルコムみたいなことしないって思ってるんだね。
どんだけめでたいのかと
クアルコムだったらいいと思ってるらしいw
さすがニュー速は馬鹿が多いな。
XGPがかなりのメリットと共に実証できてれば維持したかもしれないがなあ
50 :
アーマードプレコ(catv?):2010/04/27(火) 07:48:36.47 ID:bvf6WWqD
LTEとかいうから混乱するんであって
要するに時分割のOFDM/OFDMAのことだろ
51 :
ヒメツバメウオ(静岡県):2010/04/27(火) 07:49:05.61 ID:zl9lOnXy
52 :
アーマードプレコ(埼玉県):2010/04/27(火) 07:49:15.11 ID:fT2NxMY9
よくわからんのだけど日本で使ってるPHSを中国持ってってもそのまま使えて
電話代が今の国際電話より激安になるってこと?
53 :
アナハゼ(関東・甲信越):2010/04/27(火) 07:54:31.89 ID:enNvbOQr
パケット定額値下げしろよ。ハゲ。
>>52 違う。元々、PHSは「次世代PHS」と互換性無し。
データ通信のみ(規格として通話できるかどうかは知らん)。
TD-LTEで中国と同じ方式を使っても
例によって「周波数」が違うのでそのままでは使えないと思う。
中国では700Mhzあたりを使うらしい。
55 :
チゴダラ(神奈川県):2010/04/27(火) 08:03:33.11 ID:tY2VOQt0
ー>46
何が間違いか言ってみろ。大枠はあっていると思うぞ。
>>55 何が大枠だ馬鹿がw
免許の条件は2方式に限定されてるんだよ。
57 :
チゴダラ(神奈川県):2010/04/27(火) 08:16:29.71 ID:tY2VOQt0
>>46 批判するなら、きちんと間違いを訂正しろよ。お前こそ、信者で馬鹿だろ。
チャイナモバイルは、TD−SCDMAで失敗したんだよ。それが北京オリンピックでばれちゃった。
それで、LTE(3.9G)に移行できずに、困っていたんだよ。
ソフトバンクは、中国への身売りを考えていたが、中国の通信事業者が、直接参入するのは、無理と判断して、その代替案として、中国方式を日本で採用するように持っていったんだよ。
ウィルコムがTD−LTEをやれば、ファーウェイ、ZTEといった中国ベンダが、いち早く次世代技術で先行できるという判断。
ファーウェイのCEOは、人民開放軍出身で、全くメディアに出てこない謎の人物。
ファーウェイは、現在、KDDIが国内最大顧客のモトローラのネットワーク事業の買収を仕掛けていて、成功すれば、めでたくKDDIとソフトバンクのネットワークが、ファーウェイになるというシナリオだ。
馬鹿はお前だろ。
>>57 >2.5GHz帯の技術的条件は、WIMAX,UMB,次世代PHS、iBurstの4つだ。
免許の条件は2方式に限定されてたんだよ。4つじゃねーんだよ。
そして、2方式の内の一つである次世代PHSにTD-LTEに含まれるように
SBMは総務省とネゴったという報道なんだよ。
信者は現実見ろよw
TD-SCDMAは失敗してないでしょ。シャープも端末作ってるし。
>>59 言いたいことは分かるが、コレはぜったいに総務省からヤヤがつくぞ
どっちが正しいかはコメントしないが
62 :
チゴダラ(神奈川県):2010/04/27(火) 08:26:14.56 ID:tY2VOQt0
>>61 そら知らんよ。日経がそう報じたんだから。
買収の段階で総務省が関与してないことは無いんだし。
この手のスレに出てくるウィルコム信者はこの手の話題になると
かならず、ウィルコムに都合のいい妄想だけして、「免許取上げ」と
騒いできたが、大抵は、信者の妄想として外れてるんだな。
>>63 総務省とネゴったってどこに書いてある?
日経本誌にも見当たらないんだが・・・
65 :
キントキダイ(catv?):2010/04/27(火) 08:30:47.79 ID:6Mn5z1a1
禿なら2000円以下でパケット定額やってくれそうだな
>>62 ばかだねwww2006年6月www
広帯域移動無線アクセスシステムの免許方針案についての意見募集
http://www.soumu.go.jp/menu_news/s-news/2007/070515_1.html 総務省は、広帯域移動無線アクセスシステムの導入に向け、「2.5GHzギガヘルツ帯を使用する広帯域移動無線アクセスシステムの技術的条件」について
(略)
(2) 2.5GHzギガヘルツ帯の周波数(固定系地域バンド)を使用する無線局の免許方針案(別紙2(PDF))
http://www.soumu.go.jp/menu_news/s-news/2007/pdf/070515_1_bs2.pdf 3 対象とする無線局
情報通信審議会答申「2.5GHz 帯を使用する広帯域移動無線アクセスシ
ステムの技術的条件」のうち「20MHzシステム及びFWA システムを除く広
帯域移動無線アクセスシステムの技術的条件」(平成18 年12 月 諮問第
2021 号)及び「高利得FWA システムの技術的条件」(平成19 年4月 諮問
第2021 号)に定めるWiMAX 又は次世代PHS の方式のうち別途無線設備規
則で定める一の方式を用いる無線局であること。
WiMAX 又は次世代PHS の方式のうち別途無線設備規則で定める一の方式を用いる無線局であること。
WiMAX 又は次世代PHS の方式のうち別途無線設備規則で定める一の方式を用いる無線局であること。
WiMAX 又は次世代PHS の方式のうち別途無線設備規則で定める一の方式を用いる無線局であること。
WiMAX 又は次世代PHS の方式のうち別途無線設備規則で定める一の方式を用いる無線局であること。
検索も出来ない猿かよwww
>>64 過去形じゃなかったな。ネゴる、だ。未来形。
68 :
アピストグラマ(北海道):2010/04/27(火) 08:43:43.06 ID:BjXG19Dq
XGPに銀行が金出してくれなかったんじゃなかったっけ
しょうがないな
69 :
カスザメ(アラバマ州):2010/04/27(火) 08:46:29.38 ID:h/dpWRK7
ソフトバンクのチャレンジ精神は買う。
WILLCOM定額プランから
なんもやらねーからな
70 :
アブラヒガイ(関東・甲信越):2010/04/27(火) 08:47:39.80 ID:J57SpI04
禿がやるってことはそっちのほうが儲かるんだろうなあ
71 :
コンゴウフグ(catv?):2010/04/27(火) 08:49:07.36 ID:XULeRL8J
多分 TD-LTE を採用ってことなんだろう。
要素技術が同じってのは OFDMA だってことと TDD だってこと。
これならば、 XGP と互換性は持たせられるかも知れないが、
TD-LTE が XGP の企画を含む形になるのかは分からない。
あと、ウィルコム(現在更生中)と今後 XGP を扱う会社は別会社なので、
今のウィルコムユーザーが XGP を使えるようになるとは思えない。
72 :
ツチフキ(岐阜県):2010/04/27(火) 08:51:08.33 ID:lEYkm1sT
どこかの天下り企業と違ってさすがの行動力だな
73 :
アッシュメドウズキリフィッシュ(関東・甲信越):2010/04/27(火) 08:51:13.77 ID:Fc5wE9Be
今の定額プランのまま原価を下げるには大量生産している中国式にするのがベストだったんだろうな
早くパケ放題にもデフレが来てもらいたいがしばらくは来ないだろうなぁ
禿には期待してたんだが…
>>68 まー信者と社長はそう言ってた。
ところが銀行がNOを言って。ADR行き。
信者は大したことは無い、と言ったが、ADR不調。
信者は大したことは無い、と言ったが、会社更生法申請(倒産)。
信者は大したことは無い、と言ったが、産業再生機構扱い。
信者は大したことは無い、と言ったが、会社分割。
信者は大したことは無い、と言ったが、ソフトバンクに事業譲渡。
今だに信者は、免許返上が必要と都合よく言ってるが
現実はいつも信者予想の逆を行くわけだ。
75 :
ウマヅラハギ(チリ):2010/04/27(火) 09:11:43.94 ID:b0W13LAY
ウィルコムの最後の秘密兵器を捨てるとは
76 :
メバチ(千葉県):2010/04/27(火) 09:16:12.36 ID:zu0On8Hj
ID:Lrwtiz6m
↑こいつ馬鹿杉wwwww
恥ずかしいから死んだ方がいいぞwwwww
77 :
アカムツ(岐阜県):2010/04/27(火) 09:16:57.89 ID:TXeJdJF/
今日の社員はID:Lrwtiz6m
おいおい、更生会社ウンコム社員&信者が八つ当たりか?身分をわきまえろよ。
おめーらのとこのクソ回線今日解約してくっから。
腐れ信者の妄言はもう沢山。終わったのは火を見るより明らか。あばよ、クズども。
79 :
アーマードプレコ(catv?):2010/04/27(火) 10:02:43.96 ID:MQ2ou8od
>>41 >これをやると、ソフトバンクは800MHz帯を周波数帯を使って
>1万局以上設備投資する計画だから、2.5GHz帯を申請する体力がない。
えっ、ソフトバンク、800MHzもらえることになったの?
80 :
ミカヅキツバメウオ(アラバマ州):2010/04/27(火) 10:07:54.98 ID:8QWSxHFV
>>78 その糞回線をなんで今日まで持ってたんだ?w
つか次世代PHSをやってるのは別会社でもうウィルコムと関係ねーじゃん
>>80 余りにクソだから解約するんだよ。
最近自宅の電波も悪くなったし、回線も安定しないからな。
人の契約解約にいちいち文句付けんなキチガイ。
980円のつなぎ放題だけは愛用している。
83 :
ゴマフエダイ(神奈川県):2010/04/27(火) 11:07:30.57 ID:g6aX1llL
>>25 ジョブズに関してもそうだけど
死んだら死んだらで語れるアホって逆に尊敬するわ
84 :
モツゴ(福岡県):2010/04/27(火) 11:18:29.88 ID:MtiswuiZ
>79
ないない
85 :
シーラカンス(神奈川県):2010/04/27(火) 11:22:06.72 ID:bSNaviHU
唯一の優良契約法人と言えば病院
この病院はPHSがなくなったら仕事にならないのでPHSそのものは残すでしょう。
86 :
( ● ´ ー ` ● )/:2010/04/27(火) 11:52:24.15 ID:E1Fqow0b BE:23600276-PLT(12001)
携帯電波ごときで誤作動おこすわけないのになw
87 :
シルバーアロワナ(catv?):2010/04/27(火) 11:54:39.14 ID:mELlBeyC
>>66 だからさ、馬鹿はお前だっていうの。お前馬鹿なのに、時間とらせるなよ。
まずな、日本の総務省の電波政策というのは、海外(米国等)とは、異なり、周波数帯ごとに技術を決めるんだ。
これを、技術的条件という。
2.5GHz帯は、4つの技術的条件が定められている。これは、先に書いた通り。
面倒くさいから、調べてないけれど、審議会技術分科会から、電波監理審議会にかけて、答申が法律として定められる。
基本的には答申通りだから、4つは定められているはず。
その上で、総務省は、事業者免許の方針というのを定めてる。
そのときに、4つの方式のうち、WIMAXと次世代PHSの2つに絞ったという事だろう。
お前、無知なくせに分かった口きくな。無能め。
>>85 医療用PHSってただのデジタルコードレス電話じゃん
同じガラパゴス規格でも、日本ガラパゴスより中国ガラパゴスのがスケールメリット大きいだろうしな
サービスとしてマトモに使えるんなら、それはそれでいいんじゃね?
90 :
イトヒキイワシ(アラバマ州):2010/04/27(火) 11:58:02.70 ID:tM2DvC8D
低速でも我慢して使ってたが
不良品の交換に応じなかったウンコムを絶対に許さん
この先、10 年はWiMAXの天下だと思う
92 :
ハッカク(長屋):2010/04/27(火) 12:15:54.85 ID:Z9burKMe
これってそんな言い争う程の事か?
93 :
( ● ´ ー ` ● )/:2010/04/27(火) 12:18:42.52 ID:E1Fqow0b BE:31467078-PLT(12001)
最近の携帯厨はゲハ並に必死になってるからしょうがないw
94 :
アオブダイ(アラバマ州):2010/04/27(火) 12:46:08.58 ID:oPlwzHUO
俺としてはW-SIMが次世代高速通信になってくれさえすれば、
細かい方式や規格は何だって良いんだけど。
95 :
カラフトシシャモ(福岡県):2010/04/27(火) 12:48:02.05 ID:+Uo3tZ0r BE:3779679097-2BP(400)
ちゅうごくさま有難き幸せでございまする(´ ,_゚ω゚)(´ ,_゚ω゚)(´ ,_゚ω゚)(´ ,_゚ω゚)(´ ,_゚ω゚)(´ ,_゚ω゚)
PHS死亡のお知らせか。
97 :
シルベーヘイク(富山県):2010/04/27(火) 12:55:07.86 ID:S1zO52yx
この記事に脊髄反射で拒絶してるやつって、
日本の製品が中国に攻めいって市場を勝ち取るっていう可能性を考えてないんだよね。
海外勢には絶対に勝てないって、日本のケータイ端末レベルの低さを自ら認めてるw
98 :
シルベーヘイク(富山県):2010/04/27(火) 12:57:17.60 ID:S1zO52yx
>>91 マスコミや役人、学者の意見に踊らされて希望を持つのは勝手だが、
現状では問題がありすぎて、サービス品質、コスト面で実用化は難しい。
だから光ファイバー構想なんかいってるわけ。
99 :
チンマ(アラバマ州):2010/04/27(火) 13:03:42.43 ID:nrpJrY58
そりゃ宗主国様には逆らえんわな
100 :
ミズワニ(catv?):2010/04/27(火) 13:04:38.89 ID:MM3I3YOL
>>92 仰る通り。言い争いするような事では全く無い。
無知なやつが、偉そうに言ってきたから、相手にしただけ。
>>97 仰る通り。今のままでは、日本勢は、海外勢には、勝てません。
総務省は、企業再生支援機構の公的資金を使って、中国メーカーを育てて、自分達は天下り。
クアルコムを育てて、ファーウェイを育てて、NECと富士通を潰した寺崎さんは、どこに天下りするのかな。
禿が手を出した時点でウリコムになってたわけだ。
102 :
中国住み(青海加油!):2010/04/27(火) 13:09:55.75 ID:HZN7BwtK BE:75682962-BRZ(10001)
ソフトバンク死ね〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
外資優遇しまくり日本企業大嫌いの禿だもの
>>87 時間をとったわりになに間違った結論出してるんだ?
とっとと法案の文面見てこい。
調査能力無さそうだな。
105 :
ミズワニ(catv?):2010/04/27(火) 13:20:13.03 ID:MM3I3YOL
>>101 正確には、総務省の寺崎さんが、頭を下げて、ソフトバンクの孫さん(実質宮川さん)に頼んで、ウィルコムを引き取るように頼んだんだよ。
>>79 その時に、総務省から、800MHz帯をソフトバンクに差し上げるという裏取引をした。(もちろん契約なぞないけど)
だから、ソフトバンクは、当初乗り気じゃなかったのに、検討をはじめたんだよ。それで強気の交渉をずっとしている。
今回の件は、孫さんではなく、総務省の寺崎さんの判断。
彼はCDMAを導入して、クアルコムが席捲する仕組みを作った立役者。
民主党政権になったから、今度は、ファーウェイが席捲する仕組みを作るらしい。
どうして日本の総務省が、税金(企業再生支援機構)を使って、中国メーカーを育成するのかに、興味がある。
そして、責任者の寺崎さんと桜井さんが、どこに天下りするんだろう。
ソフバンは自分たちで開発しないでよそのをパクるだけ
研究力のあるNTTは格が違うんだよ
107 :
テトラ(東京都):2010/04/27(火) 13:26:21.39 ID:8xPMCN0Z
UMTSから規格を作っても海外で通用する端末を作れなければ何の意味もないってことを
後発のソフトバンクが一番理解しているってのがなんとも
> 800MHz帯をソフトバンクに差し上げるという裏取引
ソース
109 :
ネズミザメ(アラバマ州):2010/04/27(火) 13:27:33.26 ID:0JFggUj3
シャープ製のメイド・イン・ジャパンの端末が中国市場を席巻するわけか。
胸が熱くなるな。
110 :
ネズミザメ(アラバマ州):2010/04/27(火) 13:31:25.36 ID:0JFggUj3
>>105 >その時に、総務省から、800MHz帯をソフトバンクに差し上げるという裏取引をした。
本当ならiPhoneユーザーの俺大喜びだが、全然そんな話聞かないぞ? ソース
>>106 >研究力のあるNTTは格が違うんだよ
NTTさんのPDCぱねぇっすwww
禿信者はかのミンジョクなので息を吐くように嘘を吐くからなぁ
112 :
ミズワニ(catv?):2010/04/27(火) 13:34:10.55 ID:MM3I3YOL
113 :
シルベーヘイク(富山県):2010/04/27(火) 13:39:02.65 ID:S1zO52yx
なんで「裏取引」って言ってるのに「ソースだせ」って言うんだよww
>>112 お前本当に怠け者なんだな。
法案の文面見てこい。
ちゃんと方式が書いてある。
携帯キチって頭おかしいの多いなあ。
115 :
ネズミザメ(アラバマ州):2010/04/27(火) 13:50:23.09 ID:0JFggUj3
>>113 脳内ソースを前提に語られましても……w
>113
こんな裏取引がありました
ソースは出せません!(キリッ
こんなの信じるのよっぽどの馬鹿だけだろ
117 :
ネズミザメ(アラバマ州):2010/04/27(火) 13:55:15.14 ID:0JFggUj3
いやまあ、禿にXGP押し付けた時に何らかの裏取引は有ったとは思うけど、
表になっていない以上、それを前提に議論を続けるってのは無理だろ。
118 :
マカジキ(catv?):2010/04/27(火) 13:57:52.41 ID:LjtnhFaW
>>110 W-CDMAやLTEでもドコモは研究してるけど?
>>87 >>112 絶望的なバカだな。2006年12月(6月じゃねーやw)の情報を2007年5月の情報で
更新してるのにw
http://www.soumu.go.jp/menu_news/s-news/2007/070515_1.html 総務省は、広帯域移動無線アクセスシステムの導入に向け、「2.5GHzギガヘルツ帯を使用する広帯域移動無線アクセスシステムの技術的条件」について
(略)
「2.5GHzギガヘルツ帯を使用する広帯域移動無線アクセスシステムの技術的条件」とあるだろ?
「技術的条件」って日本語読めないの?
まぁ、「電波条件」とかまともに法を理解してない語句を使う「技術バカ」なんだろうな。
「技術バカ」だから、「答申」の意味も分からない。何の為に猿にも分かるように引用してやったと思ってるんだよ
---
3 対象とする無線局
情報通信審議会答申「2.5GHz 帯を使用する広帯域移動無線アクセスシ
ステムの技術的条件」のうち「20MHzシステム及びFWA システムを除く広
帯域移動無線アクセスシステムの技術的条件」(平成18 年12 月 諮問第
2021 号)及び「高利得FWA システムの技術的条件」(平成19 年4月 諮問
第2021 号)に定めるWiMAX 又は次世代PHS の方式のうち別途無線設備規
則で定める一の方式を用いる無線局であること。
---
お前が自慢げに書いた「答申」の中の2方式に限定されたんだよ。
これが「2.5GHzギガヘルツ帯を使用する広帯域移動無線アクセスシステムの技術的条件」
いい加減恥ずかしいから止めとけw
大体、
>電波監理審議会にかけて、答申が法律として定められる。
こんなアホ丸出しの日本語書く段階で頭イカレすぎだw
http://kotobank.jp/word/答申 >とう‐しん〔タフ‐〕【答申】
>[名](スル)上司の問いに対して、意見を申し述べること。特に諮問機関が、
>諮問を受けた事項について行政官庁に意見を具申すること。「審議会が―する」
専門家センセー方のご意見にすぎねーんだよw
どうして、それが「法律」になるんだw
アホ丸出しだから、せめて「規則・省令・通達」くらいにしとけよw
それでも間違いだがなw
121 :
シロダイ(東京都):2010/04/27(火) 14:27:03.54 ID:CpZ4tnfo
>>106 孫は「事業家」で、「(情報)革命」を起こしたいのだからね。
地道な研究・改善はNTTにやってもらえば良いでしょう。
世の中の情報インフラを一気に変えるには、他の技術をどんどん取り入れるのが最短経路。
今のところ、人生は有限ですよ。
122 :
サギフエ(東京都):2010/04/27(火) 14:36:08.32 ID:83fNdfjY
>>119 >>120 馬鹿だな。本当に馬鹿だな。仕方が無いから、電波監理審議会まで、調べたよ。
結論は、やはり免許方針も2方式ではなく、4方式だった。お前が見ているのは、地域WIMAXの免許方針で、こちらは2方式。ウィルコムやUQは4方式から、選択するという方針だった。
情報通信審議会技術分科会において、技術的条件を答申する。
そこで、答申を受けると、電波監理審議会(通称:電監審)で答申を受けて、電波法の電波施行規則等を含めた法律の改正する。
この場合は、2006年12月に4つの技術的条件の答申をもとに、電監審を開催する。
下記URLが答申の結果だ。
http://www.soumu.go.jp/menu_news/s-news/2007/070516_4.html ---------------------------------------------------
・ 電波法施行規則
広帯域移動無線アクセスシステムの陸上移動局を特定無線局(包括免許対象局)の無線設備の規格に追加します。
・ 無線設備規則
広帯域移動無線アクセスシステムの無線局(4方式)の技術基準等に関する制度整備を行います。
・ 特定無線設備の技術基準適合証明等に関する規則
広帯域移動無線アクセスシステムの無線局の無線設備を対象設備として追加します。
・ 周波数割当計画
広帯域移動無線アクセスシステムの無線局の導入に伴い、周波数割当計画の一部変更を行います。
・ その他告示
その他関係する告示について、規定の整備を行います。
---------------------------------------------------
先ほどから参照しているURLが地域WIMAXという自治体向けの免許方針をみてるから、いけないんだよ。
お前が参照しているのは、地域WIMAXの事業者の技術方式で、こっちが2方式あるんだよ。
お前、本当に救いようのない無能だが、一応、4方式だという事が、改めて確認できたから、良かったよ。
123 :
サケ(アラバマ州):2010/04/27(火) 14:39:25.11 ID:OtrrV3bk
総務省がポカしまくってるから
TDDLTEでいけるってこと?
124 :
ガストロ(アラバマ州):2010/04/27(火) 14:39:53.09 ID:jlUUTApn
ウィルコム完全脂肪スか?w
おれのアドエスどうしよう
125 :
サギフエ(東京都):2010/04/27(火) 14:42:39.40 ID:83fNdfjY
>>120 おまえ、素人なのに、性根が腐っているから、馬鹿丸出しなんだぞ。
根性まで腐るとまともな人生送れないからな。
馬鹿丸出しでも、これを糧に、勉強しろよ。
126 :
バラムツ(宮城県):2010/04/27(火) 14:47:52.43 ID:mvl7akMa
SIMフリーになったらアドエスもアイフォーンもドコモやAUで使えるようになるかもしらんな(笑)
あいふぉんににちょうえんはらったハゲ涙目wwwwwwwww
日経を信じる馬鹿、、、
128 :
サギフエ(東京都):2010/04/27(火) 14:55:27.08 ID:83fNdfjY
>>123 その通り。
国策のPHSを潰したとなると、責任問題になるから、何とか次世代PHSを残したいという思いで、ソフトバンクに総務省から頼み込んだ。
京セラの稲盛さんまで、孫さんのところに、頭を下げに行ってる。
でも、ソフトバンクは、今更、直進性の強い2.5GHzなんて使いにくいし、ましてやXGPなんて使えない。
TD-LTEだったら良いよという話になってる。
今は、XGPをなるべく少なくして、早くTD-LTEに入りたいソフトバンクと、XGPを続けないと面目丸つぶれの総務省が、責任逃れのために、ソフトバンクに、XGPを続けろという交渉をしてる。
ま、孫さんのやり方には、問題はあるかもしれないが、そもそも総務省の寺崎さんの責任逃れの根性に問題があるだろう。
129 :
サメ(福井県):2010/04/27(火) 15:00:12.64 ID:rXkvQq2R
130 :
シロダイ(東京都):2010/04/27(火) 15:11:23.00 ID:CpZ4tnfo
>>127 日経を信じずに、日経を1次ソースとしている2chを信じる馬鹿
132 :
サギフエ(東京都):2010/04/27(火) 15:16:02.04 ID:83fNdfjY
>>60 それは、失敗の定義だね。
共産党は、絶対に失敗とは、言わない。チャイナモバイルの現場の人は言ってるけどね。
技術的には、TD-SCDMAのチップレートは、W-CDMAの3分の1しかない。
W-CDMAのクアッドキャリアのHSPA+は下りで80Mbpsまで出る。
商用化はデュアルキャリアで40Mbpsまで出る。
平均スループットは大体40%から半分くらいだから、クアッドの場合で、40Mbps、デュアルの場合で20Mbps。
一方のTD-SCDMAは5MHzで下り平均スループット1Mbps程度しかない。
システムとしては、cdma2000 EVDO Rev.Aと同じだ。
容量で数十分の1しかないシステムを、同じ3Gのくくりで、同等と宣伝するか、失敗と宣伝するかの違い。
失敗していると思っているから、インドやかしこで、TD-SCDMAではなく、TD-LTEの動きがあるのだろう。
日本も例外ではない。
133 :
サケ(アラバマ州):2010/04/27(火) 15:23:17.16 ID:OtrrV3bk
TDDって音声のことって考慮してないの?
>>128 となると、今回の「TD-LTE」報道はソフトバンク側からのリークと見るべきかな?
少しでも自分たちの立場を良くしようと。 ウィルコム会社更生法適用時にも似たケースあったが。
135 :
サギフエ(東京都):2010/04/27(火) 15:25:45.66 ID:83fNdfjY
>>131 そおか。。。。本当に分からないんだね。では、ちゃんと説明しよう。
「二つの帯域」をもしかして、「二つの方式」と読み違えていない?
二つの帯域というのは、30MHzを二つの事業者に割り当てるという意味だよ。
別紙1というのが、この周波数帯の指針案で、こちらは4方式から選択するんだよ。
さっきから2方式だろって主張しているのは、10MHzの方の周波数帯で、自治体向けで、通称地域WIMAXと呼ばれる周波数帯。
これは、次世代PHSとWIMAXが方式だと書いてある。別紙2の方だね。
別紙1の周波数帯は、
>>122に書いたように、電監審で4方式に対応するように、答申を受けている。
何度も言っているように、TD-LTEは入っていない。
ソフトバンクが電波返上から逃れるためには、TD-LTEと全く同じ仕様で、XGP2だといい続ける他ない。
高度化XGPとかXGP2とか言えば、ソフトバンクも総務省も、誤魔化せると思ってる。
136 :
サギフエ(東京都):2010/04/27(火) 15:35:25.80 ID:83fNdfjY
>>133 3.9Gは無線(LTE)とコアネットワーク(SAE)の二つで構成される。
LTEのFDDとTDDの二つがあるけれど、SAEは音声系とデータ系が統合された。つまり音声もデータも同一プラットフォームでサポートしている。
つまり、TD-LTEは音声対応している。
しかし、NTTドコモもLTEで音声をはじめるのは2015年。KDDIも同様。
だから、未だにKDDIはモトローラのcdama20001xの基地局を設備投資している。LTEはデータだけにするから。
ソフトバンクは知らない。
次世代だろうがなんだろうが早く始めろよ。
だって灰鰤入手出来ないんだもんorz
なんでもいいからさっさと開始しろよ
139 :
サギフエ(東京都):2010/04/27(火) 15:41:01.64 ID:83fNdfjY
>>134 通常、詳しい記事、特にすっぱ抜きで一面を飾る場合は、総務省の意向だと思って差し支えない。
総務省の出入りの記者が、阿吽の呼吸で、記事にする。
しかし、、、、この記事は果たして総務省に有利か?ソフトバンクに有利か?
本当は、XGPフォーラムで、TD-LTEと全く同じ仕様で、XGP2の規格をまとめて、世の中には、「「TD-LTE」なんてやらない。XGPシステムをやります」といい続けなければならない。
そうでないと、上記から書いているように、「技術的条件にない方式を使うなら、まず電波返上せよ」という批判に耐えられないからだ。
それが、ソフトバンクはTD-LTEをやりますってあからさまに書かれたら、寺崎さんと宮川さんの密室(審議官室)の謀議が、白日のもとにさらされてしまった。
どちらにとっても、利益にはならないと思うが。。。。
何故、日経の記者は、こんなこと書いたのか、不思議。
>>139 なるほど。
総務省はソフトバンクに頭下げてウィルコムを引き取ってもらったわけで、TD-LTE導入しようが
文句は言えない立場かと思っていたのだが、まだ(純粋な)XGP導入しろと圧力かけているのか…。
確かにこのニュース、総務省に有利ではない。 しかしソフトバンク側に損はあるのか。
「免許返上しろ」という声は出るだろうけれど、競合他社はすでに2.5Ghz帯への興味ないのでは?
まぁ、本来なら
>>41の手順を踏むべきなんだろうけれどね。やはり「XGP2」だと言い切るしかないのか。
141 :
アミメチョウチョウウオ(佐賀県):2010/04/27(火) 16:09:15.13 ID:yOlTzC88
TD-LTEって上りはFDDのLTEと同様にSD-FDMAを使うみたいだけど、無線設備規則を読む限り、
下りはOFDMA・上りはSC-FDMAなんてことはできない規定になっている気が…
142 :
サギフエ(東京都):2010/04/27(火) 17:31:27.19 ID:83fNdfjY
>>140 そうだね。これがニュースに出ても、ソフトバンクが支援しなければ、ウィルコムが潰れるだけなので、ソフトバンクは開き直るだけかもしれない。
>>41のプロセスは、本来だが、XGP2だと言い切れば、逃げ切れる。
>>141 指摘通り、TD-LTEは、技術的条件に含まれてない。
しかし、総務省に既存の「XGP」から「XGP2」に高度化しますという申し入れをして、XGPフォーラムで規定されたXGP2を技術的条件として盛り込む審議会を新たに開催する。
もちろん「XGP2」の中身は、「TD-LTE」になる。表向きは、「XGP2」とソフトバンクも総務省も言い張る。
これは、W-CDMAがLTEへ移行する際に、CDMAからOFDMに移行しても、「高度化」の名の下であれば、総務省は認める。
だから、これは、練りに練ったソフトバンクと総務省の計画で、法律上は問題にはならない。
審議会制度は、日本政治システムの特徴で、時間がかかるが、全体のコンセンサスを取るというもの。
しかし、この制度を形骸化させてまで、総務省が守りたいものが、ファーウェイだったというのが、総務省のエースと呼ばれた寺崎さんや桜井さんの政策だとは、残念だ。
海外ベンダのLTEの基地局は、TDD/FDD双方をサポートしている。
NECや富士通は、LTE市場でただでさえ、欧米勢と苦しい戦いを強いられている。
日本市場で、最初から、税金投入して、中国勢が入ってくるスキームを作れば、NECも富士通も壊滅的なダメージを受ける。
143 :
サケ(アラバマ州):2010/04/27(火) 17:33:55.07 ID:OtrrV3bk
NECと富士通にとってもチャンスといえるのでは?
>>142 もちろん改正案を作って審議会にかけて意見募集して…というプロセスは十分承知。
ただ手間も時間もかかって大変だよね、と。
それで開設計画が遅れたりしたら(仮に総務省が黙ってたとしても)またいろいろ言われるだろうし。
>>142 (どこまで本気でやる気があるのかは別にして)
・ウィルコムの尻ぬぐいとして、2.5GhzにてBWAサービスやる気はある。
・ただしXGPは金かかるし、採算見通し経たないからTD-LTE使わせろ。
・もしTD-LTEが認可されないのなら、別に撤退してもかまわないよ。
基地局ロケーションだけで、もう元は取った。
ただ、ウチラが撤退したら2.5Ghz宙に浮いて勿体ないけどいいの?
打ち上げ花火としては大成功だと思うんだよな。ある意味帯域を人質に取ってる感じ。
いずれにせよ、免許交付の条件だった「人口カバー率」はほぼ達成不可能なので、
どこかで総務省は泥かぶらねばならんだろう。
しかし(FDD-)LTE基地局って日本企業は進んでたんじゃないのか?やっぱり持って行かれるのか。
146 :
ギギ(catv?):2010/04/27(火) 18:31:05.02 ID:hCgwYGFB
>>143 >>145 NECも富士通も、LTEのTDDモードは、新規開発になるため、難しい。
LTEはドコモが中心となって開発したため、細かい仕様は全部、ドコモがコントロールしている。
ドコモのLTEとは、すなわちFDDだ。
ドコモの技術戦略は、HSPAからHSPA+を飛ばして、LTEに移行する戦略だ。
ここに落とし穴がある。よって、NECや富士通の基地局はHSPA+のサポートは新規開発となる。
海外勢の提案は、LTEのプラットフォームは、GSM、HSPA、HSPA+そしてLTEも同じ筐体でサポートするというのが売りだ。
つまり海外の通信キャリアは、W-CDMAの移行ロードマップで、”HSPA+”を入れてくる。
これでNEC、富士通の基地局は売れない。
LTEの移行を本気で取り組んでいるのは、実際は米国のVerizonとKDDIのcdema2000の通信キャリアだ。
彼らはEVDO-RevBが現実的なソリューションでないことも、WIMAXが消費電力をくいすぎて、携帯電話端末としては使えないことを知っている。
だから、3GPP陣営と戦うために、LTEへの移行を急いでいるんだ。
そして、NECと富士通は、3GPP2でのプレゼンスは全くない。
最近のHSPA+の機能向上は、デュアルHSPA+である。5MHzを複数キャリアで束ねて、バーストトラフィックに対応するというものだ。
HSPA+の普及を進めて、LTEの導入を遅らせれれば、既存ベンダのWCDMA基地局のソフトウェア更新で済むし、端末に使われるチップセットもWCDMA一つで済むため、安価で済む。
だから、LTEの数は3GGP市場では、思った程には、出ないという構造だ。そして、NECや富士通は、HSPA+の技術ロードマップには、着いてこれない。
総務省は、日本勢の切実な状況に、中国勢を投入して、追い込むという残酷な仕打ちをしている。
ソフトバンクの孫さんは、朝鮮系だし、自称孫子の末裔だし、商売人なので、日本の国益無視しても、諦めがつく。
総務省は、遂に中国共産党のために働くようになったか。。。。
147 :
ノコギリエイ(空):2010/04/27(火) 18:44:06.67 ID:t6MntNws
空
中国市場をメインにしたいってことかな
なんで空いないの
150 :
ギギ(catv?):2010/04/27(火) 18:46:29.46 ID:hCgwYGFB
>>143 泣きっ面に蜂で、書くのも、可哀相だが、富士通は悲惨だ。
富士通はLTEとWIMAXは共にOFDMで、共通部分が多いという戦略で、双方の開発を進めた。
しかし、WIMAX基地局の根幹のイオスパン社が供給する部品が動かず、UQのベンダから降りて、KDDIのLTE選定からももれた。
社運をかけたベライゾンのLTEベンダの選定からも落ちて、もう基地局ビジネスは皆無。
ドコモ向けのLTEビジネスだけが、希望の星。
そこに中国勢がLTEビジネスで入ってきたら、品質・価格競争両面で勝ち目はない。
ちなみにドコモ出資先のインドのタタ・ドコモも少数株主なので、役員は送り込んでいるが、ベンダ選定までは口に出せない。
こういう事情が分かって、なおも痛みつける総務省の官僚の心理はどうなっているのだろうか。
そして、ドコモ執行役員の竹田義久元総務省局長のように、また幹部はドコモやKDDIに天下りしていくのか。
>>124 kwsk
俺のウィルコムSIMはどうなりますか
152 :
ヒラメ(茨城県):2010/04/27(火) 18:47:58.67 ID:GPjhPNPy
153 :
サケ(アラバマ州):2010/04/27(火) 18:49:50.87 ID:OtrrV3bk
>>146 そんな中、ソフトバンクは1.5GhzでHSPA+とDC-HSDPAにサービスインするみたいだが
どう見ればいいのかね。トレンドとしては正しい気もするが、日本独自の周波数なため
端末の供給に苦戦すると見ているのだけれど。
155 :
アイゴ(アラバマ州):2010/04/27(火) 22:19:13.69 ID:X3v1R4ae
XGPは、出資会社がやるってだけで、ソフトバンク本体は違うのはアリじゃないの?
UQとauみたいにさ
アドバルーン記事だろうな中国方式とか言ってる所が落とし穴臭い
病院ではTD-LTE方式だと不味いことになるのでは?
159 :
チダイ(神奈川県):2010/04/28(水) 01:51:03.48 ID:NSy7CZ1y
>>153 ドコモが選定したLTEベンダは、NEC、富士通、パナソニック(ノキアシーメンスが技術協力)、そしてエリクソン。
SAEベンダは、NECと富士通(ソフトウェアはノキアシーメンス)。
この意味では、富士通は、LTE、SAE双方で、ドコモのLTE基地局事業に関わっており、現在、LTE実験中。
仰る通り、LTEはFDD、TDDに大きく差がなくなり、性能もほぼ同じ。だから海外ベンダは同じ筐体で、FDDもTDDもサポートしている。
繰り返しとなるが、日本ベンダは、顧客がドコモしかおらず(NECはKDDIがいるが)、仕様は全部ドコモが決めている。
簡単にいうとドコモ向け基地局は、他社に売れない。他社向けには、別途開発しなくてはならない。
LTE FDDでもこんな状況なので、LTE TDD市場で、海外ベンダと同等の勝負するのは、無理。
こんな仕組みなので、毎年数十億ドルのR&D予算を持つ巨大な海外ベンダと同等の機能や性能を持つ事はできない。
160 :
チダイ(神奈川県):2010/04/28(水) 01:58:01.20 ID:NSy7CZ1y
>>154 技術戦略としては、欧州の通信事業者の戦略通りなので、ある意味ドコモのやって欲しくないことを、ソフトバンクはしている。
HSPA+を入れた瞬間に、NEC、富士通、パナソニックは、ベンダから脱落する。
エリクソン、ノキアシーメンス、アルカテルルーセント、ファーウェイ、ZTEは残る。
>>145の指摘のように、日本勢はLTEで有利というが、技術ロードマップで、海外の通信事業者は、HSPA+を間に挟んでくると、とたんに日本勢のチャンスはなくなる。
総務省や日本メーカーは、これが致命的な弱点だと気付くのが遅すぎた。
3Gの悪夢は、3.9Gでも再びやってくる。
161 :
チダイ(神奈川県):2010/04/28(水) 02:05:51.26 ID:NSy7CZ1y
>>154 端末開発において、確かに周波数帯のクセは、多少問題だが、無線部分は、コスト面ではさほどでもない。
もちろんローミングの時に苦労するが、国内通信事業者の収入源としては、ローミングはマイナー(目標売上比率10%)な課題。
162 :
チダイ(神奈川県):2010/04/28(水) 02:07:52.80 ID:NSy7CZ1y
>>158 病院で使うのは、従来のウィルコムのPHS音声サービスを使う。ソフトバンクは出資しない。
TD-LTEはあくまでデータ通信サービスだから。
よくわからんのでガンダムで例えてくれ。
でも今後PHS音声サービスが赤字体質になったら真っ先に禿に切られるぞ
今は投げ売りでなんとかなってるけど
神奈川さんがすごいんだけど。
166 :
ホシザメ(アラバマ州):2010/04/28(水) 02:17:09.90 ID:uFTar1Tb
だから俺の洋ぽんどうなるんだよ?
>>151 灰鰤みたくsim2枚挿しで対応するつもりっぽかったから
方式の変更は大差ないんじゃないか?
そもそも新機種が出なくて方式関係無く対応出来ないかもしれんし
XGP−15A2
>>164 禿が支援するのは次世代PHSの方だけだろ
確かウンコムから分社して、禿がその会社に出資とかのはず
170 :
クエ(長屋):2010/04/28(水) 05:58:26.69 ID:LEuxUJwc
まあFM放送の電波帯でAM放送したいといっても許可は下りないわな。
2年は遅れる。
PHS放棄するなら、WiMAXで入るのが普通。
171 :
アイゴ(関西地方):2010/04/28(水) 06:06:02.37 ID:PFK4/Gt4
中国に通信インフラが握られるとか
安全保障上ありえないだろ
173 :
チカ(アラバマ州):2010/04/28(水) 07:46:56.40 ID:FiQPgGAI
HAGE
はいはいXGP廃棄XGP廃棄
想定の範囲内
175 :
アイゴ(catv?):2010/04/28(水) 08:08:52.44 ID:Sc136DRK
TD-CDMA?
この規格って日本が絡んでたよな。
端末共用で日本企業が中国に売りこめるのかな?
176 :
トウゴロウイワシ(滋賀県):2010/04/28(水) 08:11:52.03 ID:KR2d4QDL
というかPHSって次世代立ち上げるほど今でも需要あるの?
携帯電話使えない一部業種の人だけじゃないの?
177 :
ヒラアジ(catv?):2010/04/28(水) 08:30:04.32 ID:aeDlDI4P
やっぱ支那の犬だな禿きめえ死ね
178 :
バラムツ(catv?):2010/04/28(水) 10:51:59.03 ID:0/BmcmmP
179 :
ボラ(catv?):2010/04/28(水) 10:55:33.76 ID:xM/ZCXG1
>>178 中国みたいに買収するなら技術を公開するとかさせればいいのにな
日本の脳無し政治家と官僚にはできないだろう尾奈
180 :
バラムツ(catv?):2010/04/28(水) 11:12:44.18 ID:0/BmcmmP
>>179 今回のウィルコムの件、関係者は、政治で決まっていると口を揃えて言っている。
総務省の寺崎氏の批判をしたが、実際は、総務省の役人ですら、現場(移動通信課)はひっくり返ってる。
「政治」で決まっているというのは、明言しないが、下記の事だ。
中国 胡錦濤=小沢一郎=稲盛和夫
この流れがあって、稲盛さんから、孫さんに頭を下げて、孫さんは、商売人だから、儲かるなら、やってやろうってなってる。
総務省の寺崎さんは、自分の責任逃れのために、「政治」のルートに乗ってしまったんだよ。
この人は総務省のエースだし、産業育成を真剣に考えていたと思ったのに、これで総務省も終わったなと思った次第。
181 :
ミナミハタンポ(アラバマ州):2010/04/28(水) 12:34:46.60 ID:/58F6+mI
pdxドメインのアドレス変えるのめんどくさいんですが
>>160 日本の戦略は、世界に先駆けて「LTE FDD」を導入→その先端技術で世界戦略!だったのが、
世界のトレンドとしては、現行3G→HSPA+→LTE(FDD/TDD)になりそうということか。
ずいぶん前の話になるが各家庭のブロードバンド化、ダイヤルアップから直接光ファイバーへ
移行する計画を練っていたNTTが、ADSL技術を安価で引っ張ってきた禿に揺さぶられて、
大幅に目論見が外れたのと同じ状況が、現在起きてると思えばいいんすかね。
しかし日本はベンダ会社というか、電子機器メーカーが多すぎやしないか。
お互い足の引っ張り合い(しかも日本国内だけで)で、海外で戦う余力がない。
コレもある意味ガラパゴス化か。
183 :
アイゴ(東京都):2010/04/28(水) 12:47:53.78 ID:Ef4wwytO
XGPを中国に売ってTD-LTEの中身に採用してもらえば解決だろ
音声の品質が今のままならよいが
185 :
サクラダイ(東京都):2010/04/28(水) 15:32:21.25 ID:AgDbZCZ2
>>182 ご指摘の通り、またもや日本の戦略は、失敗しているという事だ。
日本の通信業界がダメな理由の一つは、経産省と総務省がバラバラ
に動いている事にあると思う。
経産省は、2月に産業競争力部会を開催し、「日本の産業を巡る現状と課題」というレポートを出したが、全くセンスを感じない。
P31に携帯電話産業で海外勢が強いのは、インフラ市場を抑えて、「ブラックボックス化しているからだ」という指摘をした上で、
代表的なメーカーとしてモトローラを挙げている。
http://www.meti.go.jp/committee/materials2/downloadfiles/g100225a06j.pdf そもそもインフラは3GPPで極めてオープンになっているし、モトローラは
業績不振に売りに出ているし、端末事業でもZTEに抜かれたばかり。
不勉強な役人がターゲティングポリシーをしても、世界市場では全く
通用しない。
もう一つの理由は、 ドコモの海外進出で巨額の損失を出して責任を
とらず、メーカーのせいにして、責任から逃げ上手の夏野さんや、
古くは国産OSトロンをマイクロソフトと組んで潰し、海外勢と組んで
国産メーカーを潰しているソフトバンクの孫さんが、まともに日本の
未来を語ることを許している事だ。
問題を引き起こしている張本人から、解決策を仰いでいる限り、問題は、
永遠に解決しない。
PHSはデータ通信に特化しろよ。
音声とかは、どうでもいいから
187 :
サクラダイ(東京都):2010/04/28(水) 15:44:28.81 ID:AgDbZCZ2
特亜携帯
金が中国に集まってるからな
たしかネット人口もアメリカ抜いてるんだっけ?
>>185 ワロタ
日本の方が余程ブラックボックスじゃねぇかと
指摘のとおり新興勢力のHUAWEIやZTE、果てはAppleの台頭によってワールドプレイヤーでさえシェアを喰われてるのに日本勢でどうしろと。
191 :
ホワイトフィッシュ(アラバマ州):2010/04/28(水) 16:22:49.98 ID:a+yX5eFy
次世代PHSも家庭用子機の新企画として使えるんだろうな
使えなかったら蹴飛ばすぞ
192 :
コペラ(長屋):2010/04/28(水) 16:23:41.48 ID:kMTb432i
o
193 :
サクラダイ(東京都):2010/04/28(水) 17:20:49.42 ID:AgDbZCZ2
>>190 その通り。民主党率いる経産省と総務省が、それぞれブラックボックス化している。
天下りを巡って、権益闘争するのは、少し控えて、オール霞ヶ関を目指して欲しい。
そして、民主党は、恥の概念を学んで欲しい。
-----------------------------------------------------
2月第一回 産業競争力部会増子副大臣の挨拶
・国益の観点から、国、企業を個別にクリーンに分けるのではなく、
オールジャパン体制であらゆる面で連携していくことが必須な時代
になってきていると強く感じる。
http://www.meti.go.jp/committee/summary/0004660/index01.html -----------------------------------------------------
194 :
ニザダイ(埼玉県):2010/04/28(水) 19:26:18.27 ID:2Q8UGUcr
>>193 おおざっぱに言えばこんな感じ?
・総務省:他所の国の方針はしらん。とりあえず日本国内の割当権限と天下り先は確保したい
・経産省:このままじゃ日本メーカー国内だけじゃ喰っていけないから、海外市場目指せ。
海外市場がどうなってるかって? それは俺たちの管轄じゃないから知らん。
とにかく海外の成功例をパクれば何とかなるんじゃね?
・ドコモ:ここまで来たらLTE正面突破しかない。 とりあえず国内だけでも食っていけるし、
総務省の天下り受け入れてるから異議出せない。もし何か言ったら将来的に嫌がらせが。
・国内ベンダー:ヤバイ、ドコモと一緒に心中? かといって今更方針転換しろと言われても。
・禿:国内メーカーだろうが海外メーカーだろうが、安くインフラが整備できりゃいいんだよ。
・海外ベンダー:たった人口一億人の市場の割には、独自規格でめんどくせぇ。
それならインドや中国向けに投資するわ。費用対効果高いし。
・日本国民:ガラケー最高→あれ?iPhoneってよくね? ていうか、海外携帯使えないのは何故?
195 :
ミスジリュウキュウスズメダイ(catv?):2010/04/28(水) 21:39:54.01 ID:HlqQTRut
>>194 実際、色々な立場の人がいるから、人くくりにするのは、難しいけれど、総論いいと思う。
但し、海外ベンダーは、違う。
彼らは、日本が、世界最高峰だという事を、知っている。
これには、二つ意味がある。
一つは、顧客の質の高さ。日本市場での成功は、世界市場での成功を意味する。
もう一つは、NTTの技術力(決してKDDIではない)。以前と比べ、技術力は衰えたとはいえ、まだ技術陣は非常に強い。
海外ベンダは、したたかなので、事業では、日本勢をこてんぱにやっつけてはいるが、同時にNTTの技術力の高さは、謙虚に認めている。
だから欧米、中国・韓国勢は、一生懸命、日本市場に入ってきている。
この意味では、まだ日本の可能性は、ある。
このスレは勉強になりますな。
>>195 >彼らは、日本が、世界最高峰だという事を、知っている。
これはインフラ事業を指しているのでしょうか、それとも端末事業の方ですか?
確かにガラパゴスと揶揄されながらも、進化を続けている独特な市場だとは思うのですが。
NTTの技術力って、ピンと来ないんですよね。
197 :
アイスポットシクリッド(東京都):2010/04/29(木) 01:01:11.09 ID:N2VAhKOK
198 :
チチカカオレスティア(神奈川県):2010/04/29(木) 02:27:37.04 ID:OVWhVtsH
>>196 技術で言えば、規格を創る力。研究分野では、NTTの研究所の力は、絶大。
ドコモの4G研究を牽引していた木下氏、佐和橋氏も前線から離れてしまったが、LTEはドコモが創った規格。
ドコモはLTEを規格から作り上げ、基地局も端末も自力で、開発している。
市場でいえば、まさにその通りで、ガラパゴスと言われながらも、独自サービスを展開している。
インドに進出したドコモは、ど派手なタタ・ドコモ看板を携帯ショップ20万件のうち10万件に設置し、タタのこれまでのダサい携帯電話のイメージを変えた。
タタ・ドコモは、高価なcdmaからGSMネットワークへの転換を図り、秒単位の課金という革命的な料金体系で、上位二社のバーティ、リライアンスの二社を猛撃した。
買収してから6位から5位にあっという間に浮上した。
実は両社とも、中東・アフリカへの進出を仕掛けていて、巨額買収の案件があったが、タタドコモの躍進により、
急速に収益が悪化。結果、リライアンスはMTNの買収を断念、バーティはMTNのかわりに、ザインを買収したが、今も収益悪化に苦しむ。
インドでは、3Gの電波が、今年免許付与されるので、いよいよドコモのノウハウが市場に投入される。
世界にドコモがいないから、世界が遅れていたのか、世界にドコモが取り残されていたのか、インド市場の行く末を見れば明らかになる。
>>185にも書いたが、前回の海外進出失敗は、「少数株主であっても、出資先をコントロールできる」といういい加減なアドバイスをした
愚かなマッキンゼーを信じた夏野さんのせい。彼は全く責任をとらないばかりか、自分の失敗をメーカーにして、逃げ回っていてる。
夏のって過大評価されているよな
200 :
グラミー(空):2010/04/29(木) 04:12:57.82 ID:xD2O3TWt
>>198 インドでは相当タタドコモは勢いあるし、宣伝もバンバン流してるらしいな。
「俺日本では、ドコモの端末使ってる」と現地でインド人に話したら、
「日本でもタタドコモ進出してるのか!」って驚かれたと何かの記事で見た。
201 :
グラミー(空):
>>191 京セラが高度化コードレス電話の企画として、XGPベースのものを
提出していたような気がするものの。
XGPの雲行きが怪しい今となっては・・・。