モバイルWiMAX使ってみろ。 いろいろ捗るぞ。

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 筆箱(栃木県)

日本デジコムのモバイルWiMAXサービスに新料金プラン

 日本デジコム株式会社は、UQコミュニケーションズのモバイルWiMAX網を利用したMVNOとして、
法人向け通信サービス「DIGIMAX」を提供している。5月1日より同サービスに新料金プラン「DIGIMAX Business」が追加される。

 衛星通信端末の販売やレンタルを手がける日本デジコムは、2009年11月よりMVNO型のモバイルWiMAXサービスを展開している。
今回この料金プランに、1法人5回線以上の条件で基本料金が月額3800円になる「DIGIMAX Business」が追加される。

 通信速度および通信エリアはUQのWiMAXサービスと同じ。通信速度は下り最大40Mbps、上り最大10Mbpsとなる。
対応機器は、UQ WiMAX Certificationプログラムを取得したUSBモデムや搭載パソコンなどで、
他事業者専用モデルでなければ、ユーザー側で端末を用意して利用できる。

 なお通信加入にあたり、登記簿謄本および申込者の本人確認書類が必要。
最低契約期間は回線開通日から30日で、それに満たない場合は解約違約金として1回線2100円かかる。

 「DIGIMAX」の料金プランは、モバイルWiMAX単独プランの「DIGIMAX Flat」(月額3885円)のほか、
衛星通信サービスや衛星携帯電話サービス、イー・モバイル端末とのセットプランなどが用意されている。

http://k-tai.impress.co.jp/docs/dotbiz/news/20100422_362826.html
2 音叉(長屋):2010/04/24(土) 22:06:57.73 ID:QM9aWy2r
ちょ・・・捗るな
3 ばね(埼玉県):2010/04/24(土) 22:07:01.75 ID:aZc8JYW3 BE:1135718988-PLT(12001)

一回も使ってないから、有給わいマックスやで!
4 インク(静岡県):2010/04/24(土) 22:07:05.79 ID:9v9IYLYK
捗る厨はNGBE余裕
5 三角架(山梨県):2010/04/24(土) 22:07:10.59 ID:3+sw/RFh
し・・・捗る
6 指錠(長屋):2010/04/24(土) 22:07:10.97 ID:zvX/KJwb
スレタイに「捗るぞ」入れれば何とかなると思ってる人
7 厚揚げ(中国地方):2010/04/24(土) 22:07:34.04 ID:SRmxnpWF
ひ、捗る・・・
8 音叉(埼玉県):2010/04/24(土) 22:08:35.83 ID:gLG+i6/U
WiMAX対応の無線LANモジュールが欲しい
店で売れよ
9 電子レンジ(岐阜県):2010/04/24(土) 22:08:47.49 ID:OCcmB5KK
これからも僕を応援して下さいね^^
10 ペンチ(東京都):2010/04/24(土) 22:09:04.36 ID:lLSO0/WX
なんで通信機器の料金プランは複雑なんだよ
それだけで買うき失せる
11 イカ巻き(大阪府):2010/04/24(土) 22:10:04.56 ID:DevPP/n3
絶賛規制中

> #四回以上 解除しないでください
>
> #2/3 http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/sec2chd/1265036621/
> \.uqwimax.jp
12 がんもどき(埼玉県):2010/04/24(土) 22:10:26.30 ID:yhCXzXXc
エリアは?
88じゃなくてさ
13 画用紙(沖縄県):2010/04/24(土) 22:10:43.56 ID:xK/CcVpE
wimax沖縄でも機器販売店おいてくれよ
14 平天(山形県):2010/04/24(土) 22:10:58.78 ID:I8tiQCaF
>>12
51とか言わせたいのか
15 ジムロート冷却器(catv?):2010/04/24(土) 22:11:00.81 ID:O6kfY4Sx
WiMAXも混んできたのか速度が出なくなった
多少は高額でもいいから、速度保障するような会社は出てこないもんかね。
16 ビュレット(大阪府):2010/04/24(土) 22:11:01.94 ID:eIMyWbaQ
>>12
51
17 やっとこ(アラバマ州):2010/04/24(土) 22:11:08.85 ID:Im2kCZeo
ほ、捗る・・・
18 鏡(東京都):2010/04/24(土) 22:11:39.75 ID:nt7uJuA4
LTE間際でWiMAXがこの先生きのこるにはどうしたらいいんだ
19 インク(神奈川県):2010/04/24(土) 22:11:47.59 ID:SXeikCUF
い・・・捗る
20 バカ:2010/04/24(土) 22:12:24.00 ID:Ox2J04Yi
Shareとかトレントとか使えるの?
21 れんげ(アラバマ州):2010/04/24(土) 22:13:00.48 ID:lcjzCK4l
UQは月額使用料の掛からない1日だけ使用もできるんだよな
もっとエリアが増えてくれたら新しいノートと一緒に欲しい
22 原稿用紙(アラバマ州):2010/04/24(土) 22:13:12.23 ID:rSWXYL2x
ああ、窓際に行かないと入らないやつか。
窓際族にピッタリだな。
23 レーザー(アラバマ州):2010/04/24(土) 22:14:14.72 ID:HH/bIY5Y
品質悪すぎて、捗るどころか効率悪化
24 千枚通し(東京都):2010/04/24(土) 22:14:54.66 ID:ovrJYGoT
屋内は全くダメらしいじゃないか
25 蛍光ペン(大阪府):2010/04/24(土) 22:15:39.98 ID:9n8sWutw
>>24
窓際でぎりぎりなんだよな。
窓際族になってしまう。
26 土鍋(京都府):2010/04/24(土) 22:15:41.24 ID:Hh9bxCag
WiMaxって結局なんなのさ
27 額縁(catv?):2010/04/24(土) 22:15:54.18 ID:SeM8XCf5
乗り換え先なくて二年たったけど芋場
年末まで待ちが正解?
28 筆箱(栃木県):2010/04/24(土) 22:18:48.04 ID:ThzR5zaq
個人的には2年縛りがないのが最高
30日縛りはあるけどね
29 墨壺(愛知県):2010/04/24(土) 22:19:14.88 ID:rzsoGLJ1
ドコモで十分だわ、殆どの場所で1.5Mbps以上出るからおk
しかしモバイルで大容量回線って何だろう?どこでも繋がるモデムの方がいいだろうに
30 セラミック金網(埼玉県):2010/04/24(土) 22:19:49.37 ID:oRi9q0VP
イーモバイルは田舎だと圏内でも劇遅だからなぁ。
WiMAXは試供品みたいなので試せるからやってみようかな
31 ジムロート冷却器(catv?):2010/04/24(土) 22:20:47.71 ID:O6kfY4Sx
>>30
最近は都内でも激遅

おのれ禿TEL
32 墨壺(愛知県):2010/04/24(土) 22:27:00.53 ID:rzsoGLJ1
>>30
圏外なら速度で無いだろ・・・
ドコモローミングは通話だけだろ?
33 パイプレンチ(catv?):2010/04/24(土) 22:31:24.30 ID:XBfefGeS
あ・・・捗るく
34チン顧問 ◆RitalinnSs :2010/04/24(土) 22:34:12.15 ID:pLzbl/2G
せなかがかゆいとき捗っちょで掻くと気持ちいい
35 輪ゴム(福岡県):2010/04/24(土) 22:34:58.90 ID:4gRs4Byy
>>1
「捗るぞ」って最近よく見るけどなんなの?
新しいキモヲタ用語?
だとしたら死んだらいいんじゃないのかな。
36 モンドリ(catv?):2010/04/24(土) 22:36:08.50 ID:heAMP/JL
USB端末が発熱しすぎ
37 額縁(catv?):2010/04/24(土) 22:54:47.10 ID:NW6zBFwY
WiMAX本スレから

モバイルじゃなくて完全に家のメイン回線で使用中
38 シャーレ(東京都):2010/04/24(土) 23:09:01.55 ID:xp+f94xP
>>37
下りどんくらいスピードでます?

あと使いすぎで帯域規制とかあります?
39 額縁(catv?):2010/04/24(土) 23:52:43.31 ID:NW6zBFwY
>>38
ttp://www.speedtest.net/result/792895265.png
こんな感じだった

帯域規制とかはないけどP2Pとかもできることは確認済み
ただ>>11にあるように絶賛規制中、P2とか●は必要かも
そういう自分もP2で書き込み
40 墨壺(愛知県):2010/04/24(土) 23:54:27.27 ID:rzsoGLJ1
>>39
ADSLみたいなものか
LTEかそれ以降に期待だな
41 乳棒(東京都):2010/04/24(土) 23:55:19.28 ID:iTRRKgUv BE:389093344-PLT(12001)

地方にいけば使い物にならないじゃん
42 鑿(東京都):2010/04/24(土) 23:56:30.51 ID:nHvk88Gy
ポケットWi-FiのWiMAX版がでたら考える
43 ノギス(dion軍):2010/04/24(土) 23:58:31.28 ID:CKZPDq6/
自宅からなら下り4Mbps程度は出る
44 額縁(神奈川県):2010/04/24(土) 23:58:58.92 ID:rZEoGCP0
捗るって読めるのがよっぽど嬉しいのか最近このフレーズを多用するやつが多くてウザいな
45 画板(catv?):2010/04/25(日) 00:00:44.09 ID:Wv3OGym4
たいして面白い言い回しでもないのにな
46 オーブン(山口県):2010/04/25(日) 00:02:24.84 ID:/teRcOyV
ひ、、、捗る
47 錐(東京都):2010/04/25(日) 00:02:31.03 ID:EFgGlOq8
だからってそんな事に突っかかりだしたらもう歳だぜ
48 銛(神奈川県):2010/04/25(日) 00:02:51.35 ID:AnAB5IMt
XGP早く来いよ。
ウィルコムがダメだったけどソフトバンクが多少頑張ってくれるんかなあ
49 フェルトペン(長屋):2010/04/25(日) 00:06:32.58 ID:+L0PCq/a
>>42
WM3300Rじゃダメかね?
50 錐(東京都):2010/04/25(日) 00:10:45.57 ID:EFgGlOq8
>>49
こんなのあるんだ
公式ページ流し読みしかしてなかったから
知らなかった
明日買いに行くかも
51 鉛筆削り(東京都):2010/04/25(日) 00:10:57.81 ID:YqqjUFrT
>>30
芋場は「ここじゃ無理だろうというところで使えるんだよな
北九州からフェリー乗ったとき1時間くらいは使えていたんだけど、その後圏外
でも広島あたりを航送中にまた1時間使えたのにはびっくりした。 松山沖とかにアンテナ立ててるみたいだ
52 試験管(長屋):2010/04/25(日) 00:12:29.34 ID:huYE9o+E
>>49
ルーターモードで使ってるけど、横浜の俺が住んでるトコじゃ1.5〜2Mくらい。
53 蛸壺(アラバマ州):2010/04/25(日) 00:13:11.46 ID:BNgElJFT
> 1法人5回線以上の条件で
・・・・
54 ラジオメーター(長屋):2010/04/25(日) 00:13:31.52 ID:sF6dur55
日本のキャリアって胡散臭いとこしかねーよな。
55 鍋(catv?):2010/04/25(日) 00:17:24.56 ID:nZ5ZDpTc
ブロードバンドスピードテスト 通信速度測定結果
http://www.bspeedtest.jp/ v3.0.0
測定時刻 2010/04/25 00:12:58
回線種類/線路長/OS:モバイル回線/-/Windows 7/東京都
サービス/ISP:-/-
サーバ1[N] 393kbps
サーバ2[S] 385kbps
下り受信速度: 390kbps(393kbps,49kByte/s)
上り送信速度: 33kbps(33kbps,4kByte/s)

ワロタ
56 試験管(長屋):2010/04/25(日) 00:18:06.75 ID:huYE9o+E
>>50
大きさ比較。持ち運ぶのにはあまり不便ない。
http://beebee2see.appspot.com/i/agpiZWViZWUyc2VlchQLEgxJbWFnZUFuZFRleHQY96p0DA.jpg
57 錐(東京都):2010/04/25(日) 00:18:52.92 ID:EFgGlOq8
>>56
でかいなw
58 画板(東京都):2010/04/25(日) 00:19:23.90 ID:7uX8/i/m
未だにエリア外
59 ドライバー(長屋):2010/04/25(日) 00:19:39.11 ID:TU/uzK9S BE:77227643-PLT(12344)

2週間試用を試したけど、電車内では何とか繋がるけど、建物に入るとダメだった
家ではブースターを付けたら何とか5M程度出るくらい

積極的に利用しようとはまだ思わないな
60 試験管(長屋):2010/04/25(日) 00:21:20.46 ID:huYE9o+E
>>57
カバンの中放り込んで使ってるw
遮蔽物がある状態で10mくらいは「やや弱い」 20mは認識したけど通信できなかった。

遮蔽物がない状態だったら20mちかく認識するかも知れん。
61 画鋲(関西):2010/04/25(日) 00:21:40.05 ID:blR3Ldrv
ぜんぜんはかどりません
62 フェルトペン(長屋):2010/04/25(日) 00:30:19.12 ID:+L0PCq/a
WM3300Rで計測したら奇跡が起きたw

http://kakaku.com/bb/speed.asp
測定日時 :2010/04/25 00:22:18
回線種類 :モバイル
回線名称 :UQ WiMAX
下り速度 :21.5M(21,499,007bps)
上り速度 :1.1M(1,145,030bps)

実行速度以上の速度を表示することで定評のある価格のスピードテストだけど20M超えは珍しいw

>>57
正直こいつの問題は大きさよりも熱さなんだ。
冬はポケットに入れておくと、いい感じのカイロになっていいんだけどなw
63 銛(神奈川県):2010/04/25(日) 00:31:42.54 ID:AnAB5IMt
XGPは上下対象だから上りの方が速いこともあるらしいんだよなあ・・・
ウィルコムの体力不足が惜しい
64 試験管(長屋):2010/04/25(日) 00:33:18.97 ID:huYE9o+E
65 めがねレンチ(西日本):2010/04/25(日) 01:23:27.49 ID:keFMdWGk
>>64
微妙だな
lteが来たらやばいんじゃないのか
66 釜(アラバマ州):2010/04/25(日) 02:26:03.24 ID:Uh85kfkI
WiMAXの良さは速度よりも、シムも無しなのに端末だけ買えばそこから契約できること、
変に縛られないこと、端末を変え放題や複数登録して使い分けられることなどだな

あとダイヤルアップじゃなくて無線LANと同じ扱いだから
本当につなぎっ放しでOK
67 インパクトレンチ(西日本):2010/04/25(日) 02:27:27.32 ID:QI/4NRJt
いろぴろ憚れよ!!
68 ガムテープ(大阪府):2010/04/25(日) 02:30:48.55 ID:ol625jYi
アンテナもっと立てろよ
69 便箋(catv?):2010/04/25(日) 02:53:51.89 ID:KMz1cRl/
ウィルコムを辞めて移ったよ
本当に快適

>>66
MNVO縛りの端末があるからそこには注意だね
70 コイル(東京都)
ブロードバンドスピードテスト 通信速度測定結果
http://www.bspeedtest.jp/ v3.0.0
測定時刻 2010/04/25 03:28:42
回線種類/線路長/OS:モバイル回線/-/Windows XP/東京都
サービス/ISP:-/-
サーバ1[N] 15.0Mbps
サーバ2[S] 3.19Mbps
下り受信速度: 15Mbps(15.0Mbps,1.87MByte/s)
上り送信速度: 5.4Mbps(5.42Mbps,670kByte/s)