電気自動車は箱根を越えられないことが判明! メーカー「箱根峠は想定外」

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 すり鉢(dion軍)

http://www.j-cast.com/2010/04/23065031.html

「補助金活用で299万円」という価格で登場した日産自動車の量産型電気自動車(EV)「リーフ」。
2010年4月1日から全国の日産ディーラーで店頭予約を受け付け、12月から発売を開始する。
店頭予約に先立ち、日産がウェブで実施した事前予約では、すでに9300台を受け付けた。
ただ、ウェブ予約は正式な契約ではない。日産では秋に再度ウェブ予約者に購入の意思を確認し
リーフの生産に入るという。果たして、予約すべてが販売に結びつくのか。
上り坂でのバッテリーの減り方「ガソリン車の比ではない」

上り坂でのバッテリーの減り方「ガソリン車の比ではない」

日産「リーフ」 実質299万円からの価格は魅力的だが・・・ 充電インフラの整備や航続可能距離など
EVへの不安要素は拭いきれないだけに、ウェブ予約者の契約状況が注目される

続きはソースで



2 クッキングヒーター(神奈川県):2010/04/23(金) 22:33:21.37 ID:k2909PwY
関所があるからな
3 ざる(catv?):2010/04/23(金) 22:33:22.82 ID:NTbgk1d5
充電ちゃんスレか
4 串(東京都):2010/04/23(金) 22:33:23.46 ID:qHmwZACM
↓だん吉が一言
5 カッティングマット(高知県):2010/04/23(金) 22:33:27.15 ID:NUi7vBfd
1
6 アスピレーター(dion軍):2010/04/23(金) 22:33:37.24 ID:u8jEPKhp
2
7 ガスクロマトグラフィー(福井県):2010/04/23(金) 22:34:36.99 ID:cIaAIT+r
EVはまだまだだよ160kmくらいしか走れないだろ?
8 ノート(新潟・東北):2010/04/23(金) 22:34:39.83 ID:n/OrAHwO
後ろに補助機関車つければいい
9 カッター(千葉県):2010/04/23(金) 22:35:21.93 ID:UuFqG3e8
>>1
これホントならキツイなあ。
日本は山国だし あのスバル360も箱根越えが絶対条件だったわけで。

まあ都市部の公用車から導入か。
10 ろう石(関東・甲信越):2010/04/23(金) 22:35:53.54 ID:VZK1Il3c
おまけコーナーは逆バンク
11 画架(関西地方):2010/04/23(金) 22:36:00.45 ID:EHBKgczX
いまんとこ性能のカテゴリとしては軽自動車以下のようなもんだろ
12 アリーン冷却器(dion軍):2010/04/23(金) 22:36:00.52 ID:m9emPKZK
そもそも田舎じゃ充電できないだろ
13 ピンセット(宮城県):2010/04/23(金) 22:36:00.94 ID:sLMhReoY
めざましテレビでも検証してたけど、すごい不便そうだったよ
14 ドライバー(埼玉県):2010/04/23(金) 22:37:12.47 ID:D8Wl7Xip
evは田舎モンの乗り物じゃねーよw

東京とか高度に整備された町中だけで乗る物。
山手線の内側で乗る乗り物だよ。

15 包丁(神奈川県):2010/04/23(金) 22:37:24.85 ID:FDvIgL9V
>上り坂でのバッテリーの減り方「ガソリン車の比ではない」

自宅に充電装置なければ、都市部だけだな
今日充電しているやついたわ
200Vだったような
16 お玉(東京都):2010/04/23(金) 22:37:26.97 ID:fQHDuK0K
>>13
東京から名古屋行くのに二十数時間だったけ?
充電する場所探すのも一苦労だったし。
17 巾着(徳島県):2010/04/23(金) 22:37:53.01 ID:IL9lA/iD
>上り坂でのバッテリーの減り方「ガソリン車の比ではない」

ただのバッテリーあがりかよwww
18 分度器(静岡県):2010/04/23(金) 22:38:23.10 ID:KUmp8HdS
電池ってたくさん積んだらそれだけ重量増えるしね
19 裏漉し器(東日本):2010/04/23(金) 22:38:59.65 ID:ml3nkcGr
上りがあれば下りもあるのだが
20 パイプレンチ(和歌山県):2010/04/23(金) 22:39:54.75 ID:znooIwrl
常時電線から電気取ればよくね?
21 製図ペン(東京都):2010/04/23(金) 22:40:08.44 ID:QK6DE0I6
>>18
トルクがでるからってトランスミッションもないんだっけ?
22 製図ペン(東京都):2010/04/23(金) 22:40:14.72 ID:uaXci/sp
>>20
パンタグラフつけるといいな
23 レンチ(アラバマ州):2010/04/23(金) 22:40:19.88 ID:4rEmoYse
どうせEVでも日本は置いてけぼりなんだろ
24 指サック(静岡県):2010/04/23(金) 22:40:20.72 ID:DEzZaga2
補助で足漕ぎペダルを付ければいいじゃな
25 鑢(大阪府):2010/04/23(金) 22:40:22.43 ID:Tq+Vgsga
ゲェーッ!想定外!?
26 おろし金(千葉県):2010/04/23(金) 22:40:23.75 ID:sZTN7h+S
再充電すりゃいいだろw
27 シャープペンシル(東京都):2010/04/23(金) 22:41:06.20 ID:alYGpT72
高速でバッテリー切れたらガス欠みたいに切符切られるの?
28 夫婦茶碗(長屋):2010/04/23(金) 22:41:14.32 ID:VzKBNWUf
天然ガス自動車でも関東関西間走破するのは難しい
29 万年筆(石川県):2010/04/23(金) 22:41:16.42 ID:9sfLi/oU
もうトンネル作れよ
電気自動車専用の
30 集魚灯(長屋):2010/04/23(金) 22:41:31.56 ID:SpJiyWz3
箱根峠は山越えしないでトンネルにすればいい
31 試験管(神奈川県):2010/04/23(金) 22:41:49.69 ID:iNaxKvx6
御堂筋君かっけー
32 筆(東京都):2010/04/23(金) 22:42:03.29 ID:C7HURWxZ
>>16
高速使わなかったのかその実験
33 やっとこ(東京都):2010/04/23(金) 22:42:16.77 ID:gavLhnc5
まぁ、箱根の登りはバッテリー食うだろうなぁ
34 色鉛筆(北海道):2010/04/23(金) 22:42:18.16 ID:mP0/HJaF
これで充電しながら登ればよくね?
http://www.honda.co.jp/generator/enepo/
35 目打ち(神奈川県):2010/04/23(金) 22:42:24.80 ID:km5V3OpL
何だ街乗り用か
がっかり
36 ノギス(アラバマ州):2010/04/23(金) 22:42:59.40 ID:9XOyLVfQ
主婦が近所に買い物に行く用だろ
37 鉛筆削り(東京都):2010/04/23(金) 22:43:07.91 ID:YY0pJ+Ri
天パが運転すると電池持ちがいいらしい
38 スケッチブック(岐阜県):2010/04/23(金) 22:43:14.72 ID:DogjBdWT
>>1

「EVを借りて箱根を走った。峠道を上り始めると、みるみるうちにバッテリー残量が減り、不安になって途中で引き返してしまった」

上り坂でのバッテリーの減り方は「ガソリン車の比ではない」という。現状のEVは市街地走行を前提とした「シティ・コミューター」として開発されているだけに、箱根の峠道は想定外だったのかもしれない。


結果出てないし言ってもいねえぞw
39 画架(アラバマ州):2010/04/23(金) 22:43:35.15 ID:3N8arcIN
ガソリン車とバッテリーの減り方比べるのか
40 三角架(山形県):2010/04/23(金) 22:43:50.08 ID:JrntwBe9
走行中にバッテリーに充電出来るように発電機を搭載すればいいんじゃね
41 泡立て器(京都府):2010/04/23(金) 22:43:59.74 ID:O4TYa8cf
この方はそういうつもりの実験でなかったから引き帰したが
実際箱根マラソンのルートを片道なり走破出来るのか知りたい。

航続距離公称120kmで箱根片道110kmだから推して知るべし。
42 ばくだん(神奈川県):2010/04/23(金) 22:44:07.96 ID:h/xWDqQs
箱根ターンパイクの上りなんか登れないんじゃないか?w
43 めがねレンチ(関西地方):2010/04/23(金) 22:44:16.12 ID:unjI+Gru
危険物積載車禁止区間を走れない燃料電池車もどうにかしてくれ
44 包丁(茨城県):2010/04/23(金) 22:44:36.01 ID:iZxlnoWw
よく坂道に置いてある誰が使うのかよくわからない砂や塩の代わりに
バッテリー置いておけばいいんじゃね
45 ローラーボール(京都府):2010/04/23(金) 22:44:45.38 ID:zIzdNS8o
箱根8里は馬でも越すが
46 ドラフト(dion軍):2010/04/23(金) 22:44:52.77 ID:RbQOqjtL
>>43
そうなの?だめじゃん
47 巾着(dion軍):2010/04/23(金) 22:45:04.07 ID:6B3X5/1g
リーフって車重いくらあるんだ?
48 薬さじ(東日本):2010/04/23(金) 22:45:06.82 ID:az3ydXA+
なんか昔の車を思い出させるな・・・。坂の途中で止まるとか?w。昨日ニュースになってた「テスラ」はどうなんだ?w。そういや「エリーカ」はどうなった?w。
49 ガムテープ(dion軍):2010/04/23(金) 22:46:07.40 ID:MYEmoEC8
日産糞過ぎるwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
50 泡立て器(京都府):2010/04/23(金) 22:46:22.16 ID:O4TYa8cf
見間違えた。訂正する。航続距離は160km以上とあった。
51 すりこぎ(豪):2010/04/23(金) 22:46:44.97 ID:OmgHTdP0
52 梁(愛知県):2010/04/23(金) 22:46:50.41 ID:ZMVLK4OJ
ほい

東名高速に電気自動車の充電器 海老名、上郷SA
http://www.chunichi.co.jp/s/article/2010042101000732.html
53 画架(アラバマ州):2010/04/23(金) 22:46:58.98 ID:3N8arcIN
下りで充電するからいいやん
54 ガスクロマトグラフィー(福井県):2010/04/23(金) 22:47:11.87 ID:cIaAIT+r
まだまだハイブリッドの方が上なんだな
55 色鉛筆(北海道):2010/04/23(金) 22:47:21.84 ID:mP0/HJaF
まだ寒いから暖房入れちゃったとか?
56 画架(dion軍):2010/04/23(金) 22:47:45.31 ID:5Zk+ZGf2
>上り坂でのバッテリーの減り方「ガソリン車の比ではない」

いや...ガソリン車は基本バッテリーで動いてないじゃん・・・

減り方が違うのは上り坂に限った話じゃないだろ
57 滑車(鹿児島県):2010/04/23(金) 22:47:45.35 ID:GQxHhwDe
なんで2回言うねん!
58 画架(catv?):2010/04/23(金) 22:47:58.63 ID:M7tsGHfb
走りながら電気補充できるんじゃねえの?
59 夫婦茶碗(長屋):2010/04/23(金) 22:48:30.62 ID:VzKBNWUf
>>52
へー、両SA共天然ガス充填スタンドがある所だ。何か関連性あるのかな
60 串(アラバマ州):2010/04/23(金) 22:48:33.53 ID:ugels7k0
越えてみせるわ 大箱根峠〜
61 画架(catv?):2010/04/23(金) 22:49:29.28 ID:Dq3dLcEx
そんなもんか

62 乳鉢(東京都):2010/04/23(金) 22:49:58.08 ID:VTsSvS49
ソーラーで鉄腕ダッシュみたいにすればいいんじゃね?
63 画架(アラバマ州):2010/04/23(金) 22:49:58.37 ID:8Di/GThj
上り坂で消費するのは当然だろ
上った分下る訳で、その時に回生ブレーキ使って取り戻せる

市街地走行はこれを短時間に何度も繰り返すから
減りが遅いように見えるだけ
64 ばくだん(神奈川県):2010/04/23(金) 22:49:59.90 ID:h/xWDqQs
>>43
液化水素、高圧水素とか危険物の規制に該当すんの?高圧ガス類の法律じゃないのか?
65 集魚灯(長屋):2010/04/23(金) 22:50:15.28 ID:SpJiyWz3
ダイナモとバッテリつけて、走りながら充電すればいい
66 製図ペン(東京都):2010/04/23(金) 22:50:27.34 ID:QK6DE0I6
>>55
トランスミッション無いから無駄に電力食うんだよ

チャリだって変速ギアなしで坂上ると厳しいだろ?
67 画架(神奈川県):2010/04/23(金) 22:50:40.69 ID:pI1xghQ0
電気自動車進入禁止の標識が必要になるのか…
68 ビーカー(北海道):2010/04/23(金) 22:50:58.51 ID:mtnYLMHS
ヒメヒメなのだ〜〜〜〜〜〜〜!
69 シャープペンシル(東京都):2010/04/23(金) 22:52:14.41 ID:gnS5BWdi
なぜそこまでして自動車という形にこだわるのか
70 グラインダー(香川県):2010/04/23(金) 22:52:46.22 ID:AOG+Lehj
それより急速充電で30分80%ってのがな
71 画架(アラバマ州):2010/04/23(金) 22:52:54.20 ID:BYlcMrg3
エンジンぶっ壊れた原付で箱根峠上りきった俺が来た

というわけで大丈夫
72 画架(ネブラスカ州):2010/04/23(金) 22:53:02.06 ID:rPsIIkb2
>>20
地面から無接点充電とかできないかな
73 製図ペン(東京都):2010/04/23(金) 22:53:16.23 ID:QK6DE0I6
>>67
坂がきついところは登坂斜線ってあるから
トラックだけじゃなく電気自動車もそこは知るようになるのかw
74 焜炉(岩手県):2010/04/23(金) 22:53:21.58 ID:7sLRh41t
エンジンで発電機回せばいいんじゃねーの?
75 スプリッター(茨城県):2010/04/23(金) 22:53:55.63 ID:eRM7H5rf
フル充電で約160km。エアコンや冬場の暖房を使うと半分の80km程度しか走らない
76 画架(東京都):2010/04/23(金) 22:54:03.33 ID:YblPhRCY
電気自動車って暖房はどうすんの? ヒーター?
77 墨壺(福井県):2010/04/23(金) 22:54:56.20 ID:n3UyMmE2
>>72
ワイヤレスの電源出来たし10年ぐらいで何らかの進展はあるんじゃ?
78 指サック(静岡県):2010/04/23(金) 22:55:11.78 ID:DEzZaga2
>>76
七輪
79 万年筆(石川県):2010/04/23(金) 22:55:12.19 ID:9sfLi/oU
>>76
石油ファンヒーターじゃね
80 チョーク(神奈川県):2010/04/23(金) 22:55:24.97 ID:yEINTRDL
Who Killed Electric Car
81 包丁(神奈川県):2010/04/23(金) 22:56:26.20 ID:FDvIgL9V
>>74
そこに気づくとは
82 画架(東京都):2010/04/23(金) 22:56:46.24 ID:KsQZ5mXI
日本はアップダウンばかりなのに…
83 蛸壺(東京都):2010/04/23(金) 22:57:02.09 ID:CesU+Mbc
箱根の山越えは昔は大変だったんだもんなぁ
エンジンが付いた乗り物が出来るまでは命がけだったとか
84 滑車(鹿児島県):2010/04/23(金) 22:57:02.87 ID:GQxHhwDe
>>66
インバータで一番効率いいところ狙って制御してるからそれはないでしょ
85 ガスクロマトグラフィー(福井県):2010/04/23(金) 22:57:36.07 ID:cIaAIT+r
ロータリーで発電させるとかもあるらしいな
よくわからんが
86 三角架(catv?):2010/04/23(金) 22:58:14.67 ID:htnsA1bF
ガス欠した時の詰みっぷりが内燃機関の車とは全然違うもんな。
それこそ「忘れた頃に充電警告が出てそっからきっちり50キロ走れる」ぐらいじゃないと
現状での普及は難しいと思う。
87 画架(福岡県):2010/04/23(金) 22:58:16.54 ID:tZQeWXuJ
>>20
路面電車かよ
88 ラチェットレンチ(神奈川県):2010/04/23(金) 22:59:00.82 ID:JiuGjm7O
まるで国産の初期を見ているようだwww
89 おろし金(千葉県):2010/04/23(金) 22:59:13.37 ID:sZTN7h+S
>>76
モーターが動いてるときの熱で暖める
90 ガムテープ(dion軍):2010/04/23(金) 22:59:38.71 ID:MYEmoEC8
だからハイブリッドじゃなきゃ小旅行なんて出来ないよって言ったじゃないかw
91 筆箱(山陽):2010/04/23(金) 23:00:11.34 ID:Tlkytdrm
>>40
ポータブル発電機を防音処理したトランクに積むのか?
92 画架(アラバマ州):2010/04/23(金) 23:00:16.19 ID:8Di/GThj
バッテリーの減りが尋常じゃないような気がして怖くなって引き返した だけなのに

メーカーも箱根の峠は想定外だったようだ キリッ

ってなんなんだよまったく
93 砂鉄(大阪府):2010/04/23(金) 23:00:22.40 ID:RbsOEKI1
トンネル掘ろうよ
94 スパナ(四国地方):2010/04/23(金) 23:00:56.80 ID:vmpNEn0q
本当に普及させる気があるならスバル360並のテストしろよ
95 クッキングヒーター(神奈川県):2010/04/23(金) 23:01:25.93 ID:k2909PwY
工事現場なんかで使ってるあのでかいジェネ牽引すればいいんじゃね?
96 リール(dion軍):2010/04/23(金) 23:01:37.85 ID:k2+2bcIs
まだ時期早すぎだな
ハイブリッド最強なんて、CR-Zの4ドアだしてください
97 すりこぎ(catv?):2010/04/23(金) 23:01:39.53 ID:izBZydy0
街乗りしか使えないだろ、遠出は捨てる覚悟が必要だな
98 朱肉(catv?):2010/04/23(金) 23:01:46.18 ID:BEZoMRjR
これでAT限定大勝利!!

になるの?
99 ライトボックス(長屋):2010/04/23(金) 23:01:55.67 ID:vH8yzYqE
スバル360でも走破できるというのに
電気だからと甘えてんのか
100 指サック(静岡県):2010/04/23(金) 23:02:11.14 ID:DEzZaga2
さっさと生ごみやビールで走る車開発しろ
101 製図ペン(東京都):2010/04/23(金) 23:02:15.30 ID:QK6DE0I6
>>84
そうかな
まあオール電化なら制御は簡単だろうしな

>>90
つーか街乗り用の小型をさっさと普及させればいいのにな
102 画架(神奈川県):2010/04/23(金) 23:02:16.03 ID:Oz0k2Bjq
箱根駅伝のランナー>>>(越えられない壁)>>>>電気自動車


どうすんだよ
103 墨(catv?):2010/04/23(金) 23:02:39.93 ID:qWZfMlO3
え?
104 ピンセット(長屋):2010/04/23(金) 23:02:42.94 ID:/9fgdu0z
走行するときタイヤが回るだろ?それで発電すればいいじゃん!
105 チョーク(神奈川県):2010/04/23(金) 23:04:00.91 ID:yEINTRDL
http://www.eliica.com/

これと同性能位のはいつ売られるんだろうか・・・
106 ざる(東京都):2010/04/23(金) 23:04:08.82 ID:Z5x4FadO
本格的な電気自動車は後10〜20年くらいかかる。
その間はずっとHVだろう。
107 大根(岡山県):2010/04/23(金) 23:04:09.33 ID:9OmPRo6d
スバル360以下の性能ってのが悲しいところだな
108 プライヤ(兵庫県):2010/04/23(金) 23:04:12.17 ID:Bucrl8hB
先に下ってから登ればいい
109 ガスクロマトグラフィー(福井県):2010/04/23(金) 23:04:14.76 ID:cIaAIT+r
カーグラでいまCR-Zやってるぞ
110 クリップ(神奈川県):2010/04/23(金) 23:04:28.22 ID:2onIbY/1
>>63
前に鉄腕ダッシュで回生発電するバイクでどこまでいけるかやってたけど
富士山から下ってから市街地走っても大して距離いけなかったみたいだが
111 金槌(東京都):2010/04/23(金) 23:04:47.50 ID:RSanamsB
あほか。実際に借りてってリーフが借りれるわけないやん。
実際に本物のリーフで試せや。
112 色鉛筆(北海道):2010/04/23(金) 23:05:20.19 ID:mP0/HJaF
>>109
そうね・・・
113 ニッパ(神奈川県):2010/04/23(金) 23:05:23.03 ID:S0vbGHMF
箱根新道は4〜8パーセントの勾配が延々と続くからな
114 指サック(大阪府):2010/04/23(金) 23:05:50.85 ID:ojEWd/1x
>>111
「かつら」借りて何するの?
115 付箋(dion軍):2010/04/23(金) 23:06:03.31 ID:8ZH+vPDl
くだりで充電しないと駄目だな
116 錘(アラバマ州):2010/04/23(金) 23:06:52.71 ID:EWAHY/fy
下りでかなりバッテリー回復するはず。
そりゃ減るけど・・・
117 アルバム(東京都):2010/04/23(金) 23:07:04.53 ID:34Mb6jA/
>>9
> あのスバル360も箱根越えが絶対条件だった

へえ、知らなかった。素直に感心。
118 付箋(dion軍):2010/04/23(金) 23:07:32.00 ID:8ZH+vPDl
>>100
自分のうんこ入れる奴続出
119 トースター(アラバマ州):2010/04/23(金) 23:07:41.39 ID:g8N9aVJb
そうか
ガソリン車はガス欠したらガソリンをタンクにでも入れて持ってくればなんとかなるが
電気自動車はそうはいかんのか
120 付箋(関西地方):2010/04/23(金) 23:08:05.17 ID:kIp8Y5v5
下る車にフックとワイヤーつけて
上がる車と連結して引っ張って貰え
121 ルーズリーフ(神奈川県):2010/04/23(金) 23:08:21.30 ID:aqjc2i1e
1800万のやつはどうなんだ
122 落とし蓋(大阪府):2010/04/23(金) 23:08:35.62 ID:adi9oM7d
各メーカーはF1やめてかわりに電気自動車レースに参戦したらいいんでね
バッテリー容量も制限つけてピットで充電
ピットインも最初は30分くらいかかるだろうが、それがやがて20分になり10分になり
しまいに30秒でチャージできるようになるだろう
その現場で進化する技術による恩恵は絶大
ガソリン燃やすレースはもういい
123 やっとこ(東京都):2010/04/23(金) 23:08:49.94 ID:gavLhnc5
トヨタ様が未だ電気自動車作って無いところを見るとまだ実用性が無いんだな。
124 篭(アラバマ州):2010/04/23(金) 23:08:51.69 ID:jNZaz2gR
リーフはデザインがなあ

125 ハンドニブラ(茨城県):2010/04/23(金) 23:08:55.11 ID:nZbHHzof
箱根に一緒に行く相手がいない
126 ボウル(神奈川県):2010/04/23(金) 23:08:55.39 ID:fZevNuFZ
プロジェクトXでスバル360は箱根越えをしてたよな
127 おろし金(千葉県):2010/04/23(金) 23:09:19.61 ID:sZTN7h+S
>>119
充電済みバッテリーもってくればいいだろ
128 ペトリ皿(新潟県):2010/04/23(金) 23:09:42.66 ID:8+zhLhWJ
原付で箱根を越えたのはいい思い出
129 ブンゼンバーナー(catv?):2010/04/23(金) 23:10:04.89 ID:xeNlRSNG
国道1号を走りきれないのは致命傷。
130 付箋(dion軍):2010/04/23(金) 23:10:35.26 ID:8ZH+vPDl
>>75
冬は発熱で温風でないの?
131 製図ペン(東京都):2010/04/23(金) 23:10:45.90 ID:QK6DE0I6
>>123
家の中で使う道具は圧倒的に電気が便利だが
自走する道具の場合は化石燃料が便利すぎだからなあ
132 鑿(栃木県):2010/04/23(金) 23:11:15.62 ID:nEQMHt7b
衛星からマイクロウェーブを発射したらいいよ!
133 ロープ(東京都):2010/04/23(金) 23:12:17.97 ID:T/ZiyOJA
ロードレーサーで良いじゃん
箱根くらいならすぐ登れる
134 チョーク(神奈川県):2010/04/23(金) 23:12:33.51 ID:yEINTRDL
>>123
トヨタと本田は北米で売ってた
135 ガスクロマトグラフィー(福井県):2010/04/23(金) 23:12:56.00 ID:cIaAIT+r
クリーンディーゼルのほうが先に来るんだろうな。
136 シャープペンシル(岩手県):2010/04/23(金) 23:13:04.03 ID:cQi0el9w
カーグラフィックTVどうすんの?
137 やっとこ(東京都):2010/04/23(金) 23:13:59.85 ID:gavLhnc5
ぶっちゃけ高性能バッテリーができたらタミヤでも自動車事業参入できるんじゃね?
構造も簡単だし。
138 指サック(大阪府):2010/04/23(金) 23:14:04.28 ID:ojEWd/1x
>>130
何の熱だよ、エンジンみたいに燃焼熱が出るわけじゃあるまいし。
それより何よりモーターがそんだけ熱出してたらコイルが焼けてるでしょ。
139 ペン(アラバマ州):2010/04/23(金) 23:14:59.08 ID:8pE4mQJp
箱根峠なんて軽トラの爺さんですら果敢に攻めてるぞ
140 金槌(東京都):2010/04/23(金) 23:15:05.50 ID:RSanamsB
>>117
箱根越えじゃなくて赤城山越えが正しい。
当時は赤城山を上りきってオーバーヒートしない事が優れた車の代名詞になる時代。
そんで箱根は国の認定を受けるための試験路だったに過ぎない。
141 大根(岡山県):2010/04/23(金) 23:15:09.94 ID:9OmPRo6d
>>137
耐衝撃構造とかの技術の蓄積があるんじゃないのかな
142 色鉛筆(北海道):2010/04/23(金) 23:15:12.17 ID:mP0/HJaF
>>136
そうね・・・
143 筆(愛知県):2010/04/23(金) 23:15:37.11 ID:JBZymcAI
バッテリーを規格統一してガススタで丸ごと交換できるようにするべき
144 ルーズリーフ(神奈川県):2010/04/23(金) 23:15:39.63 ID:aqjc2i1e
>>131
軽くなっていくもんね。。。
145 ガスクロマトグラフィー(福井県):2010/04/23(金) 23:16:34.58 ID:cIaAIT+r
>>137
ハイパーモーターとか出すんだろうな
146 滑車(catv?):2010/04/23(金) 23:16:47.59 ID:Mh+qy42W
街のり用だろ、EVは
147 金槌(東京都):2010/04/23(金) 23:16:54.22 ID:RSanamsB
>>138
モーターもバッテリーも結構発熱する。
その熱を利用しようとも考えられている。
148 画架(大阪府):2010/04/23(金) 23:17:03.82 ID:t53jnuil
ラジコンでいうアンプの容量改良すればすぐ解決するじゃん
これは開発者のミスだな
149 墨壺(福井県):2010/04/23(金) 23:17:14.22 ID:n3UyMmE2
150 やっとこ(岡山県):2010/04/23(金) 23:17:18.00 ID:SkFoR2CF
今のところ長距離ドライブは無理でしょ
充電する場所も少ないし、満タンまでに時間がかかるし
151 漁網(青森県):2010/04/23(金) 23:17:40.39 ID:GA91fKsr
>>145
ワンウェイホイールでコーナリングもスムーズになるな
152 アルコールランプ(愛知県):2010/04/23(金) 23:17:51.21 ID:Ebq/vnb1
街乗りで十分
パジェロとかプラドとか流行ったけど
オフロードで使うことなかった
砂浜で嵌ってたし
153 おろし金(千葉県):2010/04/23(金) 23:18:10.02 ID:sZTN7h+S
まだ10年くらいはプラグインハイブリッドが最強だろ
154 金槌(東京都):2010/04/23(金) 23:18:15.85 ID:RSanamsB
>>137
ボディの衝突安全安全性能が満足しないよ。
155 グラインダー(香川県):2010/04/23(金) 23:18:24.92 ID:AOG+Lehj
三菱は早くプラグインハイブリッドRVRを
156 ろうと台(dion軍):2010/04/23(金) 23:18:29.21 ID:0cs7p4N0
>>40
フェルディナンド・ポルシェ「呼んだ?」
157 パステル(関東・甲信越):2010/04/23(金) 23:18:48.01 ID:kjoFFrQk
電車みたいにパンタグラフ付ければいいじゃん
158 コイル(静岡県):2010/04/23(金) 23:19:06.92 ID:Mt2ZnjOj
箱根が無理でも鈴鹿なら鈴鹿峠なら
159 ガムテープ(dion軍):2010/04/23(金) 23:19:36.51 ID:MYEmoEC8
新車情報が終わったからって気抜いてんじゃねえよ。
まだ番組続いてたら三本さんがいつもの山坂道でメーター見ながらキレるぞ。
160 ハンドニブラ(埼玉県):2010/04/23(金) 23:20:38.43 ID:ac0cqaYA
>>154
まあ肉抜きし出す奴が絶対出てくるだろ
161 巻き簀(静岡県):2010/04/23(金) 23:21:52.03 ID:f46OxHFz
EVの充電時間ってどれくらいかな?

ガソリンなら入れりゃすぐ走るけど、充電は何時間もかかるイメージ
162 鉤(北海道):2010/04/23(金) 23:21:53.00 ID:wREIKmGR
まだまだ初期段階の実験車みたいなもんだろうな
しばらくはハイブリッド
163 巻き簀(静岡県):2010/04/23(金) 23:23:30.90 ID:f46OxHFz
コンデンサに充電ができるようになれば、技術革新になるんだけどなー
あと50年はかかるかなー
164 画架(宮崎県):2010/04/23(金) 23:23:46.42 ID:SPbLSB1y
EVってあったかいところ限定だよな。
寒いところだとバッテリーが仕事しないだろ
165 バールのようなもの(不明なsoftbank):2010/04/23(金) 23:24:01.67 ID:n0JBlBPB
航続距離がまだ130キロだった試作車両のi-MiEVが、
立山黒部アルペンルートを走った時の動画。

立山黒部アルペンルートは標高差1787m。箱根峠は標高846m

http://www.mitsubishi-motors.tv/index.html#navi05
166 画架(アラバマ州):2010/04/23(金) 23:24:07.93 ID:8Di/GThj
>>110
そもそもバイクとは回生に使うモーターも、仲介をする電気回路も、受け止めるバッテリーも
大きさとレベルが段違い。多分回生には命かけてるレベルだと思う。
ちょっと調べてみたけど、DASHの実験もバイクのメーカーからするとかなりきつい条件だったらしいし
そのメーカーの人も改良してもう一回やればできるはずと言っているから
あまり参考にはならんだろうし
167 ろうと(神奈川県):2010/04/23(金) 23:24:18.64 ID:VviR+V9G
バッテリーでオイル温めたら走るんじゃね?
168 チョーク(神奈川県):2010/04/23(金) 23:24:38.54 ID:yEINTRDL
>>149
RAV4 EVの事も思い出してあげてください(´・ω・`)
169 めがねレンチ(関西地方):2010/04/23(金) 23:25:15.54 ID:29QzTeW2 BE:951154728-2BP(0)

>>7
雪国とか無理じゃない?
170 画架(宮崎県):2010/04/23(金) 23:25:48.63 ID:SPbLSB1y
>>166
そもそも製品として出さないとメーカー内の実験だけじゃもう限界に来てるんじゃないかなあって思う
171 めがねレンチ(関西地方):2010/04/23(金) 23:26:10.09 ID:29QzTeW2 BE:2912908477-2BP(0)

ミス>>72
172 金槌(東京都):2010/04/23(金) 23:26:24.78 ID:RSanamsB
>>161
理論上は10Cまで大丈夫なはず。
10Cとは容量に対し10倍の電流で充電できるって事。
つまり時間に直すと6分で充電できるレベルのバッテリーは既にある。
但しリーフで10Cと言うと240kWhの電力となる。
法律上通常の受電施設としては50kWhが上限であるから約5倍
である30分の充電時間となってしまうのが現状。
173 鉛筆削り(千葉県):2010/04/23(金) 23:27:25.52 ID:Jv5Ap4pC
エネループ100連結で充電できないかな?
174 指サック(大阪府):2010/04/23(金) 23:27:38.52 ID:ojEWd/1x
>>163
容量がでかくてもすぐ放電しちゃうのにか?
コンデンサはあくまで電力の力率改善やらノイズ対策やらに使うもんだぞ。
175 真空ポンプ(catv?):2010/04/23(金) 23:27:44.42 ID:GA/lEqEj
箱根も超えられないようじゃ
あと5年はハイブリッドの時代だな
176 彫刻刀(catv?):2010/04/23(金) 23:27:47.64 ID:O2cNfjkU
バッテリーを統一規格のカートリッジ式にして減ったらすぐに満充電のやつと交換できるようにすればいいじゃん
充電、交換作業を現在のガソリンスタンドに任せれば雇用も維持できるしさ
177 製図ペン(東京都):2010/04/23(金) 23:28:16.64 ID:QK6DE0I6
>>166
回生はあんまり意味ないかもな
4輪もしくは最低でも3輪くらいでそれなりに車重がないと意味ないだろうな
178 ハンドニブラ(京都府):2010/04/23(金) 23:28:46.22 ID:KcC6gKWC
じゃあ、暗峠ムリじゃん
179 滑車(鹿児島県):2010/04/23(金) 23:29:09.71 ID:GQxHhwDe
>>174
180 滑車(catv?):2010/04/23(金) 23:30:01.16 ID:Mh+qy42W
ガソリンと違って液体じゃなくて固体だしな、車種ごとに最適なバッテリー容量もあるだろし
家で夜中充電が基本よ、へたったバッテリーと交換されたらたまったもんじゃない
181 和紙(アラバマ州):2010/04/23(金) 23:30:13.17 ID:frD4lpay
バッテリーは残量表示がいい加減すぎて怖い
182 ミキサー(愛知県):2010/04/23(金) 23:30:13.63 ID:zkh3ASd1
>>9
今のところ電気自動車は十数キロの紐に繋がれた犬みたいなもんだから
その辺いちいち気にしてたら、他国に敵わないよ

中国とか性能二の次のボロ電気自動車出してるし。オンボロ電気バイクは酷過ぎてモータを取り替えるのが流行ってるらしいが
183 チョーク(神奈川県):2010/04/23(金) 23:30:13.71 ID:yEINTRDL
>>175
5年ぽっちじゃ価格競争出来るとこまでコストダウン出来ないっしょ
184 滑車(catv?):2010/04/23(金) 23:32:13.70 ID:Mh+qy42W
>>163>>174
EDLCに回生エネルギー充電くらいはできるんじゃねーの
185 ラジオメーター(関西地方):2010/04/23(金) 23:33:05.73 ID:pkGj1f9+
箱根の峠ってどれくらいすごいんだ?
阪奈道路の何倍くらい?
186 巻き簀(静岡県):2010/04/23(金) 23:33:46.36 ID:f46OxHFz
>>174
コンデンサを充電池に使うって話しがたまにでてくるんだよな
もちろん、スタートラインにすら立ってない技術ではあるけれど
化学電池じゃ限界は見えてる気がするな
187 画架(宮崎県):2010/04/23(金) 23:36:14.11 ID:SPbLSB1y
>>186
回生エネルギーなんかほとんど無駄に捨ててる段階だからな。
一時的にコンデンサに蓄電して充電コントローラ介してバッテリーへみたいなシステムはありえそうだよな
188 金槌(東京都):2010/04/23(金) 23:37:54.27 ID:RSanamsB
>>186
大容量化はまだ厳しいかもな。
でもスタートラインに立っていないレベルではなくある程度の代物ににはなってる。
単純に回生エネルギーや電力を一時的に貯めるには最適のデバイス。
189 セラミック金網(アラバマ州):2010/04/23(金) 23:38:02.79 ID:CoBuEDQI
車中で内燃機関の発電機積んで充電すればいいんじゃね?
すごい距離走れるだろ

俺って相変わらず天才だな
190 ニッパ(神奈川県):2010/04/23(金) 23:38:08.51 ID:S0vbGHMF
>>185
箱根新道は、13.8kmのほぼ全線が5%以上
最高で8%くらいの勾配
191 巻き簀(静岡県):2010/04/23(金) 23:39:07.88 ID:f46OxHFz
>>189
今すぐ特許申請してこい!!!!
192 滑車(鹿児島県):2010/04/23(金) 23:40:09.27 ID:GQxHhwDe
>>189
それハイブリッドって言うんだぜ
193 金槌(東京都):2010/04/23(金) 23:40:23.48 ID:RSanamsB
>>190
当時は旧道(1号線)がメインでしょ。
箱根駅伝で走る道路。
194 滑車(catv?):2010/04/23(金) 23:40:29.75 ID:Mh+qy42W
>>187
コンデンサに貯めた分電池に戻さなくても発車時に使えばいいんじゃね
195 オープナー(東京都):2010/04/23(金) 23:42:26.20 ID:82oSWTBx
ダイハツのハイゼットEVは余裕で超えられるはず
軽量でMTだから
196 画架(宮崎県):2010/04/23(金) 23:42:27.86 ID:SPbLSB1y
197 指サック(大阪府):2010/04/23(金) 23:43:27.95 ID:ojEWd/1x
>>194
確かにコンデンサのほうがバッテリーより耐流入電流は高いが溜め込める容量自体は
小さい(ぶっちゃけ一瞬分)んだって。
198 ばんじゅう(広島県):2010/04/23(金) 23:43:45.19 ID:sI7ijIC9
昔は、荷車引いて峠越えするときは景気づけに一杯引っ掛けてからエイヤッと駆け上ったそうな。
199 レポート用紙(東京都):2010/04/23(金) 23:44:22.69 ID:O3+dx9S4
雪国で一晩置いてどんだけバッテリーが減るのかが知りたい
200 画架(宮崎県):2010/04/23(金) 23:44:23.57 ID:SPbLSB1y
>>194
減速時のエネルギー馬鹿でかいんだよ。
それに長い下りで発生するエネルギーはバッテリーにためとかないともったいなくないか?
201 バールのようなもの(不明なsoftbank):2010/04/23(金) 23:46:49.05 ID:n0JBlBPB
>短時間での充放電と長時間の電力貯蔵量を両立
>リチウムイオンキャパシタとリチウムイオン電池との複合型蓄電デバイスを開発

http://www.mitsubishielectric.co.jp/news/2010/0216-d.htm
202 加速器(東日本):2010/04/23(金) 23:47:06.96 ID:xPYmAcGv
こんな使い物にならんものを日産は平気で売ってるのか。
ひどすぎね?

消費者なめてんじゃねえの日産
203 滑車(catv?):2010/04/23(金) 23:49:37.57 ID:Mh+qy42W
>>200
長い下り坂とかはあんまり考慮しなくてもいいような、>>1の趣旨にゃ反する
けど
だいたいは信号で止まって青でまた発車とかそんな感じ想定でいいんじゃね

>>197
とまあそれくらいならEDLCとか使えば出来んこともないような

と思ったけど>>201とかがこなれてきたらそれが最強かw
204 餌(アラバマ州):2010/04/23(金) 23:49:52.47 ID:q4EsVJiz
70年代の国産車は箱根にドライブ行くと、途中でオーバーヒートで止まって何度も休まなきゃいけないからデートには良かったらしい
水冷のスカイラインや外車だと、芦ノ湖まで止まらずに登れてしまうので人気が無かったって親父から聞いた
205 製図ペン(茨城県):2010/04/23(金) 23:50:24.86 ID:2viYrJzQ
ガソリンエンジンで充電しながら走ればいいじゃん??
206 浮子(福岡県):2010/04/23(金) 23:50:47.22 ID:Gon3PHHn
坂の街長崎で普及するのは一体いつに・・・
207 付箋(dion軍):2010/04/23(金) 23:50:58.15 ID:8ZH+vPDl
高速道路のSAにはもう電気スタンドないとおかしいよね
208 手帳(愛知県):2010/04/23(金) 23:51:23.71 ID:bmnR335V
トランクにミニ発電所を設置すればおk
209 ニッパ(神奈川県):2010/04/23(金) 23:51:45.15 ID:S0vbGHMF
>>207
そのうち設置が始まるといううわさを聞いた
210 ボンベ(埼玉県):2010/04/23(金) 23:52:24.83 ID:F1ylY1Mp
峠の頂上からチャリで下ってくと最高に気持ちいいよね
211 クリップ(福岡県):2010/04/23(金) 23:52:54.39 ID:Df03BdTH
>>22
トロリーバスかよ
212 製図ペン(茨城県):2010/04/23(金) 23:54:29.28 ID:2viYrJzQ
213 画架(宮崎県):2010/04/23(金) 23:56:12.03 ID:SPbLSB1y
>>212
これで普通に充電できるんじゃね?
214 蛍光ペン(大阪府):2010/04/23(金) 23:56:33.70 ID:cy6lMdRU
リーフをいつもの山坂道にもってきました
215 飯盒(アラバマ州):2010/04/23(金) 23:57:10.92 ID:h6eoy7ub
砂漠を走るランクルみたいに
タイヤとルーフキャリアに発電機とガス積んで走ればいいだろw
それか山越え仕様に改造
216 虫ピン(東京都):2010/04/23(金) 23:59:37.52 ID:ZHUb1rrf
公用スペース用の充電スタンドが発売されてるけど充電完了迄の時間が一切書かれていない
当たり前の事だけど充電切れたらガソリンと違ってすぐ補充出来ないんだよな・・・とんでもない弱点だ
217 フードプロセッサー(愛知県):2010/04/24(土) 00:00:34.16 ID:zkh3ASd1
エネルギーの問題だが
自動車だけを見た場合にエネルギー効率が2,3倍いいとはいえ
ガソリン車並のエネルギーを持ったら、何かあったときに電池かコンデンサのエネルギーが一気に熱にかわって大爆発するんじゃないか?
218 ガラス管(大分県):2010/04/24(土) 00:01:16.68 ID:5b/h9qvg
ガソリンと違って幾らでもスタンド作れるだろ
219 額縁(宮崎県):2010/04/24(土) 00:02:07.09 ID:+ZZrnQ8K
>>216
だから俺はバッテリーパック交換を推奨したい。
電池の開発まで車メーカーにやらせるのは酷だよ。
ある程度規格化して石油会社にやらせりゃいい。これでGSもつぶれなくて済む
220 磁石(アラバマ州):2010/04/24(土) 00:02:24.30 ID:faqmkLsf
飛鳥山の坂と志村の坂を登ってこれたら無問題
221 アリーン冷却器(西日本):2010/04/24(土) 00:03:06.08 ID:fyfwFfl/
走行中のタイヤの回転で発電して補えないの?
222 ブンゼンバーナー(東京都):2010/04/24(土) 00:04:21.88 ID:aMdtyfXA
箱根の上り異常だろ
俺のムーヴが全力で時速30kmくらいに落ち込んだわ
お陰で後ろから煽られるしどうしたらいいんだ
223 硯箱(関東):2010/04/24(土) 00:04:27.44 ID:b9D9bECr
柏原最強!
224 てこ(catv?):2010/04/24(土) 00:04:41.67 ID:7LRUDe3n
>>221
回転を電気に変えたら回転止まっちゃうよ
225 フェルトペン(茨城県):2010/04/24(土) 00:05:06.86 ID:2viYrJzQ
>>213 あいみーぶ用にジャスコが重電エリア儲けてる

ただ、問題は今現在、電力を売る
と言う事が今一うまく行って無くて、場所を貸すとか
妙なやり方になってる
226 串(大阪府):2010/04/24(土) 00:06:27.01 ID:cIBbcB4K
バッテリーカーなんかおもちゃの延長だろ
同じ乗り出し価格ならプリウス買うわ
227 フードプロセッサー(愛知県):2010/04/24(土) 00:06:57.07 ID:zkh3ASd1
>>218
普通の設備だと、電気自動車の蓄電池が大容量になればなるほど充電に時間がかかる

一般家庭なら100V15Aの普通の電源に差しとけばいいだろうけど
ガソリンスタンドなら200V30Aぐらいの大容量電源用意しといた方がいいと思う
228 漁網(不明なsoftbank):2010/04/24(土) 00:07:50.54 ID:umkl7il5
>>217
リチウムイオン電池が燃えるのは、中にか可燃性の電解液が入っているから。
電解液は充電状態と関係なく、加熱して酸素を与えれば激しく燃える。

リチウムイオン電池は電圧が高いので、ニッケル水素電池のような不燃性の
水溶液を使うと、水が電気分解してしまう。
229 ジューサー(千葉県):2010/04/24(土) 00:07:55.08 ID:QVbs+41Q
水から水素と酸素作ればいいだろ
雨水でも海水でも走る車ができる
230 メスピペット(中部地方):2010/04/24(土) 00:08:13.67 ID:vBBmMxOG
つまりトヨタの車買えってことか
231 ダーマトグラフ(神奈川県):2010/04/24(土) 00:08:46.54 ID:pQzbUGlq
>>226
コストダウンで苦しんでるだけであって金に糸目つけなきゃ高性能だよ
232 石綿金網(埼玉県):2010/04/24(土) 00:08:54.34 ID:7igksCzF
>>72
等倍スロットカーとか男の子にはたまらんな
233 モンドリ(埼玉県):2010/04/24(土) 00:09:07.68 ID:OwypYGds
常温超電導、常温超電導技術が実用化出来て電気抵抗がゼロになりさえすれば・・・
う〜ん200年後くらいかな?実用化するのは。
234 烏口(東京都):2010/04/24(土) 00:09:14.67 ID:loW0b9SC
マグネシウムを使った水素エンジン早くつくって。
もちろんロータリーで。
235 墨壺(長屋):2010/04/24(土) 00:09:16.53 ID:227F/l0r
テスラのロードスターは高すぎて買えないけど
シボレーのボルトは補助金適用でいくらになるのかな?
そもそも日本に入ってくるのか?
236 烏口(東京都):2010/04/24(土) 00:09:51.15 ID:loW0b9SC
>>119
ペダルがでてきて漕げばいいじゃん!
237 筆(東海):2010/04/24(土) 00:11:33.87 ID:Bghi3QnI
>>224
実は下りによって生じた運動エネルギー→車輪を回転させるエネルギーを貯めるという事はできる。
普通はソーラーカーくらいしか使わないけど。
238 修正テープ(関東・甲信越):2010/04/24(土) 00:11:48.32 ID:3ulRjoBD
これを知ったら箱根駅伝の榊原がニヤニヤしてそう
239 指錠(鳥取県):2010/04/24(土) 00:11:57.68 ID:EZLU/h7t
スバル360>>>>>>>>>>>>>>>>うんこ電気自動車
エンジン万歳wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
240 ガラス管(大阪府):2010/04/24(土) 00:12:06.24 ID:4BgISr6W
>>227
ガソリンタンクを埋設しなくていいかもしれんが充電設備の台数にもよるけど扱う電気容量が大きくなるから
高圧受電+キュービクルが必須になってくる可能性が出るしそうなれば電気主任技術者を置くか保安協会
とかに依頼しなきゃならんな。
241 額縁(宮崎県):2010/04/24(土) 00:12:34.31 ID:+ZZrnQ8K
>>237
それって回生ブレーキじゃないかと
242 巾着(catv?):2010/04/24(土) 00:12:40.44 ID:uVnvVWlq
本当にメーカーはバカばかりだな。
発電機搭載しておけば問題解決だろ。
243 漁網(不明なsoftbank):2010/04/24(土) 00:13:04.08 ID:umkl7il5
2015年頃に、今と同じコストで300キロ走れる車が発売されたなら、
航続距離に不満を感じる人はかなり減るだろうね。

http://www.afpbb.com/article/economy/2668996/4972673
244 ガムテープ(静岡県):2010/04/24(土) 00:13:08.57 ID:ufYjGVsV
50ccくらいの緊急用発電機積めよw
バッテリーやばくなったら発電始めるようにして
245 ジューサー(千葉県):2010/04/24(土) 00:13:53.16 ID:QVbs+41Q
だから水素自動車が最強だって言っただろ
246 額縁(アラバマ州):2010/04/24(土) 00:14:02.15 ID:dQPSaClr
>>244
レンジエクステンダ付きEVって奴だな。
GMのボルトがまさにそれ。
247 漁網(不明なsoftbank):2010/04/24(土) 00:14:22.52 ID:umkl7il5
50ccの発電機じゃ、発電量が少なすぎて使い物にならない。
248 フードプロセッサー(愛知県):2010/04/24(土) 00:15:22.52 ID:ZKDAOzSl
249 フードプロセッサー(愛知県):2010/04/24(土) 00:17:35.16 ID:ZKDAOzSl
250 万年筆(東海・関東):2010/04/24(土) 00:17:51.38 ID:qYqfYuGD
1950年代の国産ガソリン車レベルかよ
やはり水素ロータリーが攻守最強だな
251 モンキーレンチ(東京都):2010/04/24(土) 00:17:53.02 ID:m7XfO1Ej
スバル360以下のおとこのひとって……
252 ちくわ(宮城県):2010/04/24(土) 00:20:17.36 ID:5PoovEND
>>250
EVはあと25年は様子見だな・・まだディーゼルターボやHVに期待した方が良い。
あ〜あ
253 カンナ(東京都):2010/04/24(土) 00:20:54.26 ID:slfG5tkS
>>237
プリうすも印サイトもiMiEVもやってんじゃん。
254 絵具(catv?):2010/04/24(土) 00:21:37.81 ID:pI7oiJ4X
何度でも書いてやるが老い先みじかい老人しか買わないのに
充電に時間かけてどうすんの?馬鹿なの?死ぬの?
255 砥石(広島県):2010/04/24(土) 00:21:51.36 ID:X+2jBALu
回生エネルギーってさ、電力じゃ扱いにくいってんならコンプレッサー回して圧縮空気とかならどうよ?
256 額縁(東京都):2010/04/24(土) 00:21:57.04 ID:/ifY9UEg
スバル360以下ワロタ
257 アスピレーター(catv?):2010/04/24(土) 00:22:07.51 ID:CTpq5Mnq
>>189

19世紀に初代ポルシェがやってる
258 木炭(関東・甲信越):2010/04/24(土) 00:22:14.47 ID:XWT8szJn
せめて300kmくらいは走ってくれないと遠出は無理か。あとは充電設備の充実か
逆に150万前後で300km走れる車が出たら充電設備も含めて一気に普及しそうだけど、まだ難しそうだな
259 スクリーントーン(catv?):2010/04/24(土) 00:22:27.52 ID:b2WQC9KY
>>240
キュービクルが必要になるほどの電気容量だということを知らない輩が多すぎるよね。
260 丸天(滋賀県):2010/04/24(土) 00:23:03.38 ID:B+/780Rm
想定外も何も、一応は公道なんだからなんとかしろ
261 万年筆(東海・関東):2010/04/24(土) 00:23:08.72 ID:qYqfYuGD
トランクに小型原子炉搭載でガス欠知らず!
262 カンナ(東京都):2010/04/24(土) 00:23:22.54 ID:slfG5tkS
>>255
電気で蓄えるのが一番楽。
263 巻き簀(東京都):2010/04/24(土) 00:23:31.26 ID:8BEIjcpY
山の中で電池切れを起こしたときJAFはどう対処したらいいんだろ
レッカーで充電場所まで移動するしかないよな
264 泡箱(アラバマ州):2010/04/24(土) 00:24:00.26 ID:h6s//1lN
結局、必死なのはEVが普及したら失業するしかないDQNの自動車整備工だけだな
265 墨(東京都):2010/04/24(土) 00:24:14.79 ID:Gb48KXaa BE:58212162-PLT(15841)

日本人は自転車すら構造理解してない民族だからな。
ママチャリww
坂で腰浮かすwww

自転車で腰浮かすのは加速が欲しいときだけwww
266 万年筆(東海・関東):2010/04/24(土) 00:25:08.76 ID:qYqfYuGD
>>263
向き変えて下らせればいいじゃん
267 漁網(不明なsoftbank):2010/04/24(土) 00:25:40.30 ID:umkl7il5
>>254
老い先のみじかい老人は、足代わりに車を使っていて遠出したりしないから、
充電は夜中に自宅でコンセントにつないでおくだけ。
268 そろばん(東京都):2010/04/24(土) 00:26:25.05 ID:dgT7P+38
つい最近までオーバーヒートしたり箱根の山登れないガソリン車いっぱいいたけどね。
269 ばくだん(広島県):2010/04/24(土) 00:26:32.99 ID:RqDsfq1G
ソニーがコーラで発電する機械作ってたし
将来的には電気自動車で山道でガス欠になったら
最後の手段でコーラを補給とかになるんだろうなぁ
270 シール(千葉県):2010/04/24(土) 00:28:28.17 ID:Bq2SVNgM
プルトニウム電池を何故積まないのかな
271 スケッチブック(東京都):2010/04/24(土) 00:29:08.14 ID:dzxivDRw
>>240
自家発電すりゃいいじゃん。燃料はあるし。
272 フードプロセッサー(愛知県):2010/04/24(土) 00:31:21.92 ID:ZKDAOzSl
>>271
それなんてシリーズ型ハイブリッド車?
273 裏漉し器(不明なsoftbank):2010/04/24(土) 00:32:08.14 ID:bkI4lB0Z
>>72
韓国でそれやるってニュースがあったよ

>>265
お前は何を(ry
274 砥石(広島県):2010/04/24(土) 00:33:00.13 ID:X+2jBALu
>>266
下りきって充電完了、再挑戦ですね。
275 ハンマー(東京都):2010/04/24(土) 00:35:24.78 ID:4BvrlQ24
箱根峠が駄目なら
碓氷峠も駄目ですね
276 足枷(東京都):2010/04/24(土) 00:37:19.38 ID:5hrxQvCP
夕方5時に横浜を出発し夜の箱根をグルグル走り回って 沼津or御殿場から東名で夜11時には帰宅する俺には無理な車だったな
277 すり鉢(東京都):2010/04/24(土) 00:38:35.29 ID:UX0/zBN1
箱根ヶ崎ってどこにあるの?
278 フードプロセッサー(愛知県):2010/04/24(土) 00:39:46.91 ID:ZKDAOzSl
ってガソリンスタンドで自家発電か

ヤンマーに出力100kWの大型ディーゼル発電機があったけど、ディーゼル発電だと熱効率がガスタービンより悪いから
火力発電所から電気買うよりエコじゃないな

まあ、ディーゼル発電じゃなくてガスタービン大型発電機を持ってるところもあるけど、メンテナンスがかなり大変だぞ
279 石綿金網(埼玉県):2010/04/24(土) 00:40:12.74 ID:7igksCzF
>>277
八高線じゃなかったか

瑞穂町、ライオンズ球場のあたりの西隣だな
280 スケッチブック(東京都):2010/04/24(土) 00:40:36.19 ID:dzxivDRw
>>272
マイクロガスタービンを使ったコジェネなんていくらでもある。
自動車のレシプロエンジンより効率がよけりゃいいんだろ?とりあえず。
281 画鋲(愛媛県):2010/04/24(土) 00:46:17.12 ID:0IwzmIkz
元ソースでは航続距離500キロがいいって意見が一番多いようだけど
間違いなく販売価格2,000万超えるよね
282 ブンゼンバーナー(愛知県):2010/04/24(土) 00:51:58.32 ID:6o43EhLa
普通一日に100キロは走らない
283 漁網(不明なsoftbank):2010/04/24(土) 00:54:41.22 ID:umkl7il5
>>281
元ネタの方で確認すると、確かに最も多いのは「どんな条件でも困らない程度
(約500km)」なんだけど、「ドライブで使える程度(約160km)」もしくはそれ
未満でもいいという回答者が半数ほどいる。

http://www.glv.co.jp/company/research/report/etc/etc_044.pdf

リーフやi-MiEVの販売予定台数は、2012年頃でも新車販売台数の1〜2%程度
なので、売る相手に困るというほどのこともない。
284 墨壺(愛知県):2010/04/24(土) 00:55:44.85 ID:rzsoGLJ1
自宅で充電できるようになるのならガソスタ行く手間省けるから航続距離はあんまり関係なくなるかもね
自分の行動範囲で収まる要領の電池を買うシステムにすれば安く買えそう
285 目打ち(東京都):2010/04/24(土) 00:58:13.89 ID:eHlTsTe1
50CCの空冷バイクで峠越えしてた頃を思い出すなぁ
オーバーヒートして越えられなかったw
286 フラスコ(長野県):2010/04/24(土) 01:02:47.54 ID:7ifWpsM9
>>275
碓氷峠は片峠だから長野→群馬はOKじゃね
逆は詰んでるっぽいけど
287 額縁(東京都):2010/04/24(土) 01:05:27.39 ID:F3dJ33vQ BE:1128702454-2BP(1875)

もう石炭自動車で良いだろ。あれも箱根でテストしたはずだし
288 砥石(広島県):2010/04/24(土) 01:06:03.98 ID:X+2jBALu
軽という規格を廃止して、EVと普通車という規格に分ければいい。
遠出する車と、税金が安くて生活圏内でのみ使うシティーコミューターとに住み分ける。
今のでかくなった軽自動車を優遇する理由がわからん。
289 ガラス管(大阪府):2010/04/24(土) 01:06:52.68 ID:4BgISr6W
>>288
いくら図体がでかくても所詮軽自動車で非力なんだから優遇も糞もない。
290 スケッチブック(東京都):2010/04/24(土) 01:08:08.69 ID:dzxivDRw
>>278 レスずれた
ちょっとした電力のいる企業はけっこう使ってるし、メンテつってもユニット化してるんで
ボイラーとあんまり変わらなそうに見えるけど。
GSじゃ回収した温水の使い道に困るかも知れないけどそれなら近所に配るとかw
コジェネの熱効率は80%もあるんだし ※かーたーろーぐーちー
291 カッター(神奈川県):2010/04/24(土) 01:09:27.49 ID:vHiuKRTh
>>290
サービスエリアとセットで整備すればよさそうだな。
292 クリップ(dion軍):2010/04/24(土) 01:10:34.98 ID:s3+RDkvi
ポルシェ博士「車体にモーターを動かすためのエンジンと発電機を搭載すればよい」
293 マスキングテープ(神奈川県):2010/04/24(土) 01:11:59.66 ID:XuOdbO+E
エアコン全開乗員満載の軽にも劣るのかよw時期尚早すぎ。話にならん
294 額縁(埼玉県):2010/04/24(土) 01:14:04.37 ID:SwqZyGkT
非常用に小型高効率のエンジンを積めばいいけど
それなら糞重いバッテリーとモーターこそ要らないよな
295 ハンマー(千葉県):2010/04/24(土) 01:14:42.71 ID:ElYbJGSP
実質299万円でこの有様かよ
新しい物好きの金持ちっているんだな
296 千枚通し(静岡県):2010/04/24(土) 01:15:05.81 ID:nX7W9NAX
馬鹿だなあ、箱根登ってる最中にバッテリー切れそうになったら
Uターンして坂下って、回生充電してまた坂登ればいいだけじゃないか
おれって頭いいな
297 サインペン(東京都):2010/04/24(土) 01:16:23.02 ID:yF0ynHV1
>>296
平成の大天才
298 ガラス管(大阪府):2010/04/24(土) 01:17:05.42 ID:4BgISr6W
>>296
回生充電程度で再度登坂できるとでも思っているのかよ。
電車だって回生ブレーキかけたって100%はおろか半分にも達しないレベルなのに。
299 そろばん(大阪府):2010/04/24(土) 01:17:42.90 ID:mqyLKy1j
想定外ってバカじゃね。
あのレベルの勾配の道なんて日本中普通にありまくりだろ。
300 マスキングテープ(神奈川県):2010/04/24(土) 01:18:57.96 ID:XuOdbO+E
>>296
なんというピストン運動
箱根で逝きそうです ><
301 鉛筆削り(埼玉県):2010/04/24(土) 01:19:08.56 ID:TcY89Ft/
どうせ情弱の金持ちが買うんだろ
302 千枚通し(静岡県):2010/04/24(土) 01:19:14.85 ID:nX7W9NAX
>>298
突っ込むのそこかよw
303 額縁(埼玉県):2010/04/24(土) 01:20:08.55 ID:rgWGCb2l
埼玉の東半分なら平べったいから問題ないかも
304 サインペン(東京都):2010/04/24(土) 01:20:15.44 ID:yF0ynHV1
>>298
もう眠いんだろ?オレも眠いよ
305 砥石(広島県):2010/04/24(土) 01:21:41.15 ID:X+2jBALu
>>289
非力でも高速道路をちゃんと走るし、税金を優遇するための軽規格なんてもういらないと思うの。
それよりも、インチキエコカー減税なんかもひっくるめて廃止してEVの促進に回した方がいい。
ゼロエミッションだが近場でしか使えない車を超優遇。
既存の車はでかいほど贅沢税が掛かるように。
ハマーがエコカーとかまじで意味がわからん。
306 泡箱(東京都):2010/04/24(土) 01:24:29.43 ID:h0IaHGi1
【レス抽出】
対象スレ:電気自動車は箱根を越えられないことが判明! メーカー「箱根峠は想定外」
キーワード:大魔法峠





抽出レス数:0
307 額縁(埼玉県):2010/04/24(土) 01:25:32.16 ID:rgWGCb2l
>>305
>税金を優遇するための軽規格なんてもういらないと思うの

>既存の車はでかいほど贅沢税が掛かるように

どっちやねん
308 額縁(岡山県):2010/04/24(土) 01:27:40.36 ID:8BVAL+LK
エコカーっていうけど
直接燃料燃やして走る車と
発電所で発電→車に充電→モータで動力変換で走る車ってほんとに電気自動車の方がエコなの?
309 付箋(catv?):2010/04/24(土) 01:28:16.61 ID:fzMZ7ane
峠に途中で充電できるスタンド作ればいいやん
310 包装紙(不明なsoftbank):2010/04/24(土) 01:28:43.63 ID:bwV4lDO8
エコでも何でもねーよこれ
311 ガラス管(大阪府):2010/04/24(土) 01:30:57.75 ID:4BgISr6W
>>308
発電所の火力は個人単位で車で使用してようがしてまいが常に消費しているからね。
車を走行させるのに直接二酸化炭素を排出するか否かの問題でしょ。
312 額縁(埼玉県):2010/04/24(土) 01:33:00.22 ID:rgWGCb2l
>>308
ガソリンも輸送コストと精製コストがすごいから電気自動車のほうがマシって聞いた
313 画鋲(愛媛県):2010/04/24(土) 01:33:07.68 ID:0IwzmIkz
>>308
電気で動かせるなら電気のほうが間違いなくエコになる
じゃないと電車があんなに普及したりはしない
問題は電池
ハイブリッドカーだって戦前には既にあったんだけど電池問題で頓挫している
314 砥石(広島県):2010/04/24(土) 01:34:12.76 ID:X+2jBALu
>>307
いや、軽の税金安すぎるじゃない。
315 フェルトペン(山陽):2010/04/24(土) 01:35:16.48 ID:Ahlo7DmM
水素ロータリーのがいいよ
やったなマツダ
316 クリップ(千葉県):2010/04/24(土) 01:36:00.67 ID:Bb+UfmS2
小田原から三島までの箱根峠を歩いて超えた事あるけど
江戸時代の頃と違って道路が完全に整備されてるから、登るのは非常に簡単。
むしろ峠から坂を下る方が辛い。これは実際に越えた人しかわからないと思う。
317 千枚通し(静岡県):2010/04/24(土) 01:36:07.93 ID:nX7W9NAX
>>308
火力発電所の熱効率35〜50%程度
ガソリンエンジンの熱効率10〜25%程度(実走行時)

伝送とかバッテリー充放電とか考えるとトータルでどんなもんだろうな
318 チョーク(関東・甲信越):2010/04/24(土) 01:38:47.68 ID:wee7eBaY
エスケープR3でも越えられたというのに
319 ガラス管(大阪府):2010/04/24(土) 01:39:08.45 ID:4BgISr6W
>>317
どうだろうね、効率よりまず電気代のコストを考えるけどね。
オール電化や温水器の設置している家庭だったら深夜電力を契約してるはずなので
深夜時間帯に充電すればかなり得(昼間の3分の1程度)だが。
320 千枚通し(静岡県):2010/04/24(土) 01:39:30.72 ID:nX7W9NAX
ただ、もしも電気自動車が普及したとして、火力発電所は重油が燃料だろ
で原油精製するとガソリンが勝手に精製されるわけだけど
大量に余るガソリンは何の用途に流用するんだろ
321 修正液(関東・甲信越):2010/04/24(土) 01:41:24.36 ID:YYkrcRle
パワーが無い無いホンダの原付、トゥディですら箱根越えは余裕
都内から走ると、箱根峠超えて三島―清水町あたりで給油ランプが点く
322 修正液(関東・甲信越):2010/04/24(土) 01:43:22.49 ID:YYkrcRle
246号線を走るという発想はないのか?
沼津―厚木ならなおさら、小田原に用があるなら迂回路があるだろ
323 千枚通し(静岡県):2010/04/24(土) 01:44:50.85 ID:nX7W9NAX
それと一定回転で使うことを想定した発電機なんかだと
熱効率40%とかいくわけだけど、それこそ発電機積んで
シリーズハイブリッドにした方がトータルの熱効率が高くなる可能性もあるかもな
ま、自動車用の燃料は揮発油税取られてるから
使ってる方としては深夜電力で充電の方が安いのは間違い無さそうだが
324 ホールピペット(熊本県):2010/04/24(土) 01:45:35.25 ID:LCbP1obj
>>320 電気は排気ガスとか出さない綺麗な代物で
そういう大本は考えていません

見栄えしか考えていない人がいたんだろうな
325 漁網(不明なsoftbank):2010/04/24(土) 01:47:28.72 ID:umkl7il5
>>320
ガソリンが余ればタンカーで近隣国に輸出している。

ただし1979年にIEAで「石油火力発電所の新設禁止」が決まっているから、
加盟国の日本も石油火力発電所は老朽化に従って減る一方だよ。
326 カッター(大阪府):2010/04/24(土) 01:49:26.95 ID:4f2TpXh1
これプリウスみたいに、ブレーキから充電できる
昨日ないと駄目だろ、ハイブリッド作れないから
電気自動車に逃げても、結局ハイブリッドの技術は
いるんだから、諦めてハイブリッド開発しろよ。
327 画鋲(愛媛県):2010/04/24(土) 01:49:40.30 ID:0IwzmIkz
今のところ既存部品の軽量化でガソリン車・ディーゼル車の燃費を向上させるのが一番だと思うけどね
軽自動車で軽量なものだとリッター25〜30キロは走るもんな
やっぱり一番の武器は軽さだわ
328 ガラス管(神奈川県):2010/04/24(土) 01:50:11.72 ID:ZDMpmvvb
百聞は一乗にしかず。朝日新聞横浜総局の記者3人が昨年12月1日、
三菱の電気自動車アイ・ミーブで横浜〜箱根間を往復した。
1回の充電で最大160キロ走り、加速も同型の軽自動車「アイ」をしのぐらしい。
だったら、箱根、行けるんじゃない? 思いつきで走り出し、予期せぬ危機に見舞われ、
楽しさと課題とを存分に味わう旅となった。
http://mytown.asahi.com/kanagawa/news.php?k_id=15000301001050004
329 額縁(埼玉県):2010/04/24(土) 01:50:33.21 ID:rgWGCb2l
>>323
シリーズ型ハイブリッドってめちゃくちゃ重いんだから
自家用車+ガソリンエンジンでやると無茶と言うか効率悪すぎかも
330 カッティングマット(catv?):2010/04/24(土) 01:52:04.93 ID:RFd/0Eou
iMiEVで東京から新潟まで行ったらしいけど
http://www.yomiuri.co.jp/eco/news/20100422-OYT1T00069.htm

三国にしろ清水にしろ当然どこかしらの峠はこえてるだろ
結構勾配きつかったと思うが
331 コイル(西日本):2010/04/24(土) 01:52:59.95 ID:pSJinjJy
ボディは全面太陽電池で覆えばいいのに
332 ガラス管(大阪府):2010/04/24(土) 01:53:26.43 ID:4BgISr6W
>>327
もう既存エンジンでの燃費向上は限界になりつつあると思うんだが。
燃費向上よりもコストの安いエネルギーに代替させるほうが現実的でしょ。
333 画鋲(愛媛県):2010/04/24(土) 01:56:43.94 ID:0IwzmIkz
>>332
どうせガソリンは自動車の燃料くらいにしか用途がないんだから
ガソリン車のままでいいじゃん
わざわざクソ高い電池積んでまで自動車を走らせることはない
334 カッター(大阪府):2010/04/24(土) 01:57:31.33 ID:4f2TpXh1
新日本石油がミドリムシからバイオ燃料を作る方法を
開発したから、これが実用化されれば日本のガソリン価格も
安くなると思うね。
335 額縁(埼玉県):2010/04/24(土) 01:58:18.08 ID:SwqZyGkT
プリウスの技術的な「落しどころ」は絶妙だと思う
これを超えるのはかなり難しいでしょ
336 手帳(東京都):2010/04/24(土) 02:02:45.33 ID:nDDw8gyc
充電のためだけにロータリーエンジンを積む電気自動車。
http://response.jp/article/2010/03/02/137089.html
337 漁網(不明なsoftbank):2010/04/24(土) 02:03:59.98 ID:umkl7il5
>>328
>だが、45キロあった走行可能距離が、上りに入ると急激に減り始めた。2分間で
>9キロも減り、にわかに焦る。小田原の急速充電器で充電すべきだった……。

よくある勘違いなんだよね。

この走行可能距離は、直前の走行パターンによって大きく変化する。つまり「今の
走り方を続けると、あとXXキロ走れますよ」ということ。

例えば最初に平坦な道を走っていて、その時の電力消費からあと45キロ走れる
と計算していたとすると、その後に急な登りになって電力消費が2割増えれば、
走行可能距離も2割(=9キロ)少ない36キロと表示される。

ところが運転している人は燃料計と同じイメージで走行可能距離を見ているから、
2分で9キロ減るペースなら残り8分で電池が空になるんじゃないかと思ってしまう。
338 真空ポンプ(dion軍):2010/04/24(土) 02:05:01.71 ID:lFz6EQQC
電解コンデンサ(キャパシタ)を使ったのはハイブリットトラックや
鉄道の回生ブレーキで余った電気を貯めておくので実用済みだよな...
339 綴じ紐(dion軍):2010/04/24(土) 02:07:49.04 ID:DNc3NTSJ
バッテリーをもう一個積めばいいじゃない
簡単だよ
340 スクリーントーン(-長野):2010/04/24(土) 02:08:01.39 ID:3ZB1LKt0
>>327
将来的にはスチールに替わって複合材料で造るって意見が多い
まだコスト面や安全面に不安は残るけど
車体を軽くするってのは大事
341 印章(北海道):2010/04/24(土) 02:08:30.41 ID:B6Vu/UVI
どっちにしても今の電気自動車はガソリン車の代替えにはならない。
技術革新が必要なんだろ。
342 額縁(dion軍):2010/04/24(土) 02:09:35.60 ID:wTW4Esbj
良くわかんないんだけど
上り坂を登るときのガソリンと電気のエネルギーの使い方が違うってこと?
343 カッター(大阪府):2010/04/24(土) 02:11:32.83 ID:4f2TpXh1
>>340
スチールから変えるのは難しいだろ、
いくら軽くてもぶつける度に割れたりしたら
そのたびに丸々交換しないといけない、鉄みたいに
板金できないと修理代で目玉が飛び出すよ。保険料も上がる。
344 カーボン紙(茨城県):2010/04/24(土) 02:12:10.05 ID:5VIbZXvW
初期型プリウスも峠で切れて大変だった
最悪だった
345 スタンド(アラバマ州):2010/04/24(土) 02:12:37.69 ID:2V0sSjhm
充電しながら走ればいいじゃん
346 スタンド(アラバマ州):2010/04/24(土) 02:14:55.74 ID:2V0sSjhm
電車みたく上にパンタグラフ付けて供電する
347 カーボン紙(茨城県):2010/04/24(土) 02:15:46.34 ID:5VIbZXvW
>>345 そうそう 全車トロリーバス形式にしちゃえばすべて解決
348 レポート用紙(埼玉県):2010/04/24(土) 02:16:51.23 ID:5IXO8weY
つまりまとめると、電気自動車は都内、つまり平坦な道でしか走れなくて、
普通の道は、やっぱガソリン車じゃないと駄目ということか。
電気自動車は今買うな。時期が悪い。
349 モンドリ(アラバマ州):2010/04/24(土) 02:17:27.65 ID:lhM9BvcQ
電波で電気流せる仕組み構築すればストップレスで走れる
350 ダーマトグラフ(関東・甲信越):2010/04/24(土) 02:17:35.73 ID:l5yV7RG8
電化自動車=電化製品だとしたら数年後には半額以下のお値段?
351 手帳(東京都):2010/04/24(土) 02:19:23.44 ID:nDDw8gyc
今の電車は歩く速度以下までモーター回生してて
ブレーキシューなんか停止寸前だけだもんな。
プリウスも同じ仕組みだっけか。
どちらも緊急ブレーキ時は別として。
352 和紙(ネブラスカ州):2010/04/24(土) 02:20:03.24 ID:tHZWrq80
どこで充電すればいいんだよ
練馬のガスタンクの水素ステーションとかか?
353 巾着(catv?):2010/04/24(土) 02:20:12.49 ID:uVnvVWlq
こんなの積んで発電しながら走れば無限に走れるじゃん。
ttp://www.e-294.jp/product/55
354 バールのようなもの(アラバマ州):2010/04/24(土) 02:20:32.06 ID:ryWbnVAc
充電ゾーン設けて一瞬で充電させればいい
スイカみたいな装置
355 スクリーントーン(-長野):2010/04/24(土) 02:21:42.09 ID:3ZB1LKt0
>>>351
同時にバルブコントロールもしてるよ
356 カッター(大阪府):2010/04/24(土) 02:21:55.73 ID:4f2TpXh1
>>353
それ何かドイツだったかがやろうとしてるとかニュースで見たような、
俺も以前同じことを思って2chで書いたら無駄だとか叩かれたが。
357 漁網(不明なsoftbank):2010/04/24(土) 02:23:11.60 ID:umkl7il5
>>350
電気自動車固有の部分は、そうなっても不思議ではない。
ガソリン車と共通の部分は、ほとんど変わらないだろうね。
358 額縁(関西地方):2010/04/24(土) 02:23:24.78 ID:7akxWHGK
>>137
じっさい中国とかそこねらってるよ
359 ガムテープ(アラバマ州):2010/04/24(土) 02:24:16.42 ID:F79Tf31E
EV車はワイヤレス充電方式が理想
360 カッター(大阪府):2010/04/24(土) 02:25:51.89 ID:4f2TpXh1
アナログ家電最強の日本がデジタル家電で韓国にボロクソに負けた
みたいに、ガソリン自動車最強日本が、高性能バッテリー登場してから
中国韓国に負けるかもしれない。
361 ダーマトグラフ(アラバマ州):2010/04/24(土) 02:26:00.66 ID:lXIEB+l8
道路に非接触型電源埋めろ
362 漁網(不明なsoftbank):2010/04/24(土) 02:26:39.57 ID:umkl7il5
>>353
>本機周囲7m地点で60dB(A)の低騒音で、しかもソフトな音質ですから
>周囲を気にせずご使用いただけます。

屋外で7m離れて60dBAだと、1〜2mなら高架下並みの轟音だよ。
363 ばくだん(東京都):2010/04/24(土) 02:27:21.90 ID:emAWNKRt
>>122
無名大学にフルボッコにされそうだな
364 額縁(長屋):2010/04/24(土) 02:28:43.04 ID:YZkk5w10
せめて箱根駅伝の審判車とかに使ってもらえる性能があれば宣伝になったのにね
365 カッター(大阪府):2010/04/24(土) 02:28:59.16 ID:4f2TpXh1
新日本石油がミドリムシ燃料を大量生産できるようになれば
電気自動車とか必要なくなるから、ミドリムシの二酸化炭素吸収量は
木の30倍らしいからな。
366 レポート用紙(埼玉県):2010/04/24(土) 02:33:00.41 ID:5IXO8weY
ガキの頃、原子力発電所を見学したときのおっちゃんの言葉が忘れられん。
いつか原子力発電が発展していけば、ガソリンなしで車や飛行機が飛ぶんだよっと。期待してたんだがな・・・
367 綴じ紐(catv?):2010/04/24(土) 02:33:43.88 ID:WBQvxPC7
昔のマツダキャロルもそうだったから問題無い
368 ニッパ(catv?):2010/04/24(土) 02:36:24.15 ID:P8uVNDg1
箱根新道だっけ?あんなんで有料ってマジっすか?
369 両面テープ(catv?):2010/04/24(土) 02:36:28.05 ID:AbXME89D
>>366
ラジコンの世界では電動ヘリコプターが大流行で
隔世の感ありなんだが
370 漁網(不明なsoftbank):2010/04/24(土) 02:37:12.63 ID:umkl7il5
>>362
>せめて箱根駅伝の審判車とかに使ってもらえる性能があれば宣伝になったのにね

そういえば、i-MiEVは箱根駅伝の先導車に使われていたね。
371 ロープ(岐阜県):2010/04/24(土) 02:42:47.09 ID:WXXgCqJp
>>366
プルトニウムでも使って車走らせるか
走る核爆弾だな
372 ばくだん(神奈川県):2010/04/24(土) 02:47:52.67 ID:ggfNQD15
箱根はエコではないという事だな
仕分けるべき
373 スケッチブック(東京都):2010/04/24(土) 02:54:44.73 ID:dzxivDRw
>>369
取り扱いが圧倒的に楽だから。
エンジン機なんて、燃料、スターターとかが電動より増えるしメンテもあるし、五月蠅いし。
まー何せ飛ばしたり走らせたりする場所が少なくて。
374 ガムテープ(catv?):2010/04/24(土) 03:11:00.75 ID:TjCnEm2G
車の中に自転車取り付けて漕いで発電すれば永久に走れるんじゃね
375 ファイル(関西地方):2010/04/24(土) 03:16:10.98 ID:Op8+9SJx
>>366
ファイアーフラッシュ号・・・

>>369
リポとブラシレスの組み合わせで初めて走らせた時は衝撃だったな
モーターサイズが1ランク下でも今までよりパワーある感じだし
376 てこ(埼玉県):2010/04/24(土) 03:33:45.77 ID:W3gywbm6
>>88
国産の初期なんだよwwwwww
377 モンドリ(埼玉県):2010/04/24(土) 04:31:42.15 ID:LHguNJLG
たま電気自動車を今こそ!
378 豆腐(dion軍):2010/04/24(土) 04:41:32.80 ID:hnvKMvJT
>不安になって途中で引き返してしまった
「想定外だった」なんて否定的な記事を書くなら
実際に越えられるか試さないとダメでしょ

「越えられなかったらレッカー移動じゃん
そんな予算ねーよ!」と言われるかも知れないが
だったら聞いた話でダメ出しするなと
379 モンドリ(埼玉県):2010/04/24(土) 04:46:38.36 ID:LHguNJLG
新車情報がまだあったら、いつもの山坂道で…
380 鉋(アラバマ州):2010/04/24(土) 04:47:38.95 ID:16CLf4/m
だからエレベータはやめて、エスカレータにしろと
381 ちくわ(東京都):2010/04/24(土) 04:48:30.42 ID:Jm7hFefS
バッテリーの残量表示ってイマイチ信用できないよな
382 烏口(北海道):2010/04/24(土) 04:48:55.31 ID:WDensg6E
エアカーはいつ出来るんだろう
383 しらたき(東京都):2010/04/24(土) 04:59:00.35 ID:IulQK2Wt
僕のバッテリーも放電しそうです(><)
384 滑車(長野県):2010/04/24(土) 04:59:48.16 ID:ykzRObeN
>>382
21世紀になったんだからそろそろチューブの中を走るエアカーが出来てもおかしくないな
385 電子レンジ(長屋):2010/04/24(土) 05:01:06.03 ID:/GZSE2H1 BE:3662744797-2BP(2152)
>>384
21世紀になったらみんな歩かないでロケットパックで移動するんだと思ってたよ
386 マジックインキ(四国):2010/04/24(土) 05:02:13.51 ID:fvFsVNM4
100年繰り返してきた燃焼サイクルを簡単に変えられるわけない
情弱にHV売った金で水素燃料電池車つくれや
387 ハンマー(大阪府):2010/04/24(土) 05:07:33.92 ID:WdyLQ8H8
だからガソリンで動かす発電機で電気つくってそれで走れよ
あんなのトランクに積めるぐらいのでかさだろ
ホムセン行ってみてこいよ
388 銛(茨城県):2010/04/24(土) 05:15:42.85 ID:hTr98wKG
>国内では376万円からの価格設定で発売し、政府による購入補助金を利用することで、
>購入者の負担は299万円になる

ゴミに税金を使うのやめろよ。
エコだけが先行して実用性ないオナニーアイテムだろ。
389 フェルトペン(栃木県):2010/04/24(土) 05:16:10.91 ID:fIOrzyG5
中国じゃ電力が主に石炭だから、EVだとガソリン燃やすより最終的にCO2が多くなるw
アメリカも結構ギリギリ、日本と欧州は余裕
390 まな板(西日本):2010/04/24(土) 05:39:56.34 ID:gNVCMYpo
i-MIEV 東京〜名古屋@
http://www.youtube.com/watch?v=g28C0Yvme1Q
i-MIEV 東京〜名古屋A
http://www.youtube.com/watch?v=VWMGkpRm6Kw
391 のり(北海道):2010/04/24(土) 05:43:06.73 ID:TkHo83Dk
人力車雇えよ
392 フェルトペン(関東):2010/04/24(土) 05:47:35.76 ID:jyUv7D6m
>>389
テスラとは何だったのか、って思っちゃうね。
393 アリーン冷却器(長屋):2010/04/24(土) 05:51:00.28 ID:iKjQdRyV
PHV最強他は糞
異論は認めねーわこれが現実だからー
394 トレス台(catv?):2010/04/24(土) 05:55:37.36 ID:i9fxjVBx
なんというプロジェクトX スバル360
395 額縁(静岡県):2010/04/24(土) 06:15:02.52 ID:xKP6ZYfJ
今のバッテリーじゃ自動車は無理。
早くバッテリー革命が起きないと。
396 ろう石(長屋):2010/04/24(土) 06:19:45.59 ID:CE4pKwNk
逆に考えるんだ。山に行かなければいいんだ、と。
397 釣り竿(大阪府):2010/04/24(土) 06:21:53.94 ID:iaIqxAKY
トロリーバス最強
398 墨壺(岐阜県):2010/04/24(土) 06:28:48.15 ID:fxpTy3fI
まぁ夏場になれば路上に電池切れの車がごろごろでるわけだが
399 ラジオペンチ(アラバマ州):2010/04/24(土) 06:29:19.80 ID:GvjLir/5
これはまだ市販レベルに達してないんだろうな

東京→大阪 途中無充電EVの旅|日本EVクラブ
http://www.jevc.gr.jp/no-charge/
http://response.jp/article/2009/11/17/132582.html
ベースはお前らが好きな、ミラバン
http://www.jevc.gr.jp/no-charge/evcar.html
400 ピンセット(北海道):2010/04/24(土) 06:41:34.15 ID:qcUZicd6
韓国の先端技術使って街全体を電子レンジにするといいじゃん
401 額縁(東京都):2010/04/24(土) 06:43:04.58 ID:6ck17NFq
>>1
マジかよ糞箱根売ってくる
402 製図ペン(関東・甲信越):2010/04/24(土) 06:45:06.09 ID:vKSr9XyR
箱根越えはカブから続く伝統なのに
403 回折格子(東京都):2010/04/24(土) 06:45:30.43 ID:W2xpsnN1
昨日、原チャ乗ってたら電気自動車に煽られた
意外と早くてビックリしたなぁ〜もぅ
404 指サック(アラバマ州):2010/04/24(土) 06:46:45.13 ID:zIval4N/
なんで電気自動車で峠越えようなんて考えてんだ
あれは街乗り用だろ
405 インパクトレンチ(大阪府):2010/04/24(土) 06:51:02.03 ID:Lz+e1pgl
大井川も越せそうに無いな
406 釣り竿(大阪府):2010/04/24(土) 06:51:43.04 ID:iaIqxAKY
>>402
河島喜好 DREAM E
407 プリズム(東京都):2010/04/24(土) 06:57:03.81 ID:jPFByxPZ
どっち側かにもよるけど、箱根の坂なんてそんな急なところもないのに
408 まな板(西日本):2010/04/24(土) 07:00:25.05 ID:gNVCMYpo
>>407
>営業車にEVの導入を検討している不動産会社の担当者は次のように語る。
>「EVを借りて箱根を走った。峠道を上り始めると、みるみるうちにバッテリー残量が減り、
>不安になって途中で引き返してしまった」
http://www.j-cast.com/2010/04/23065031.html

実際に箱根が超えられなかったのではなく、「不安になって途中で引き返した」だから。
しかも、記事を書いた記者の体験ではなく、「不動産会社の担当者」の話。

>>1のスレタイは思い込み。
409 ローラーボール(dion軍):2010/04/24(土) 07:06:40.76 ID:0HaN0VMs
日本は狭いくせに山ばっかりだからな。ガソリン車でも味付けが大陸基準とかなり違うから
輸出仕様と国内仕様で足回りやATの細かい仕様が違うし
410 石綿金網(岡山県):2010/04/24(土) 07:09:53.37 ID:XOy8YKSJ
バッテリーの寿命が伸びれば解決なんでしょ?
空間から電子を取り出せれば半永久的に走れるし
ビックバンクラスの超絶エネルギーで電磁場を振動させて電子生産すればいいじゃない
411 プリズム(東京都):2010/04/24(土) 07:10:17.13 ID:jPFByxPZ
>>408
なるほどね。

なんなら峠道に電線張って、トロリーバスみたいにして電源供給すればいいじゃない
とっても時代に逆行してるように見えるけど
412 石綿金網(岡山県):2010/04/24(土) 07:14:20.02 ID:XOy8YKSJ
実際、路面から電気を供給するシステムはやろうと思えば出来るんでないの?
電線を地中化する動きもあるし、接点のついた特殊タイヤ履けばいいわけだし
全路面に電気流すのは無理だろうから要所要所にエフゼロみたいな供給ポイント設置して
413 烏口(関東):2010/04/24(土) 07:20:43.70 ID:kSrNvrLC
>>410
実際、空間に漂う電波をエネルギーに変換する研究はあるっぽい
まぁ充電の必要のない携帯電話くらいが限界だとは思うが
414 白金耳(千葉県):2010/04/24(土) 07:22:03.27 ID:jOfSv4ec
箱根なんだからアンビリカブルケーブル配置しろ。
415 振り子(長野県):2010/04/24(土) 07:23:27.91 ID:n22CJxYe
マジか
山国で雪国の俺んちじゃまだ使えないか・・・。
416 朱肉(関東・甲信越):2010/04/24(土) 07:29:13.38 ID:c7zkzudz
スバル360以下ってことか(´・ω・`)
417( ● ´ ー ` ● )/:2010/04/24(土) 07:30:41.43 ID:rvC+MesX BE:4495542-PLT(12001)

わかり易い電池自動車解説

リーフを満充電したときのエネルギー量 86Mジュール 
ガソリン2キログラムだけ積んだ車のエネルギー量 84Mジュール
(一般的なガソリン車 1600Mジュール)


※電池を増やせば走行距離は解決するが、電池を増やせば増やすほど燃費が悪化し価格が急上昇するジレンマがある。
※燃費が安いといっても価格が価格なので補助金ありでもまず元は取れない。
※ガソリン税を払ってないので現状は電池自動車は道路インフラにタダ乗りしている状態
※電池自動車の割合が増えると公共の道路を維持できなくなる
418 墨壺(岐阜県):2010/04/24(土) 07:32:54.44 ID:fxpTy3fI
エステバリス作ればいいじゃん
419 プライヤ(アラバマ州):2010/04/24(土) 07:37:37.32 ID:g874XCHq
碓氷のEF63みたいに補機を連結してもらえばいいんじゃない?
420 カッター(神奈川県):2010/04/24(土) 07:38:09.27 ID:vHiuKRTh
>>368
来年国土交通省管理になって無料開放されるよ
421 額縁(千葉県):2010/04/24(土) 07:39:53.69 ID:J1v2N/YV
そこでカートレインですよー

電池自動車なら
貨車に乗る際の燃料抜きの必要がないから、すぐ乗れる
422 すりこぎ(関東地方):2010/04/24(土) 07:45:50.59 ID:xU2o/YH4
423 絵具(catv?):2010/04/24(土) 07:47:45.28 ID:WJE6YzMA
>418
システム自体は実用段階まで来てるんだぜ
磁界共鳴型送電
424 フードプロセッサー(愛知県):2010/04/24(土) 07:50:29.61 ID:Ho8uaWuV
ソースみたけど
なんだよこのナマズというのか魚類系の見てくれ
クールすぎだろ
425 ばくだん(愛知県):2010/04/24(土) 08:08:51.11 ID:P5xx503R
発電用に補助エンジン積めば解決じゃん
426 石綿金網(岡山県):2010/04/24(土) 08:16:15.82 ID:XOy8YKSJ
モーターでドリルまわして、山にトンネルほって直進すれば坂道をスルーできる
427 ノギス(北海道):2010/04/24(土) 09:05:38.46 ID:tiAi8Sqf
ガソリンと比べてエネルギー密度はどうなんだ
428 額縁(京都府):2010/04/24(土) 09:10:14.77 ID:zbR8TtU5
電動チャリでも途中でバッテリー切れおこして酷い目にあったよ
バッテリー上がると滅茶苦茶重くなる
429 レーザー(空):2010/04/24(土) 09:20:51.79 ID:TD8YkHPp
EVはまだまだ未来が約束された技術とは言えないだろ。
充電池の能力が格段に上がるという保証がない。ないなら、
さらに充電スタンドの拡充がこの先約束されていないという
ことにも繋がる。
430 額縁(宮崎県):2010/04/24(土) 09:39:41.70 ID:+ZZrnQ8K
>>429
だから交換バッテリーのインフラのほうが実現可能性高いと思うんだよなあ。
431 モンキーレンチ(catv?):2010/04/24(土) 09:42:27.55 ID:2QbUQQml
>>417
頭悪いのは知っていたけど、そこまで悪いと生きているの辛いでしょ?
432 スタンド(USA):2010/04/24(土) 09:53:35.57 ID:PBSplMBq
運転手が車内で自家発電すれば?
433 リール(長屋):2010/04/24(土) 10:00:03.10 ID:DB2ZxhsV
盆地に住んでいるので、ほぼ全方向山越えなんですが・・・
買うなということですね
434 石綿金網(岡山県):2010/04/24(土) 10:09:37.79 ID:XOy8YKSJ
>>432
車内に自家発電用クランク付けて、箱根にインド人とかアフリカ人を大量に移民させれば解決だな
435 墨(東京都):2010/04/24(土) 10:12:59.87 ID:Gb48KXaa BE:101871937-PLT(15841)

>>431
いやマジで電気の弱点はそこなんすよ。
長距離を走ろうと電池を大きくすればするほど、それが長距離無駄な荷物を運ぶということになる。
これは「電気で移動する」という行動が抱える宿命。

言い換えれば、炭素の高密度パッケージであるガソリンが
「燃料を捨てながら移動する」という、環境に配慮しないやりかたが優秀(悪質?)なわけで、
たぶん、これ以上の方法はエネルギー3大法則のどれかを打ち破らない限りありえない。
んでもって人類に原油を作る能力はない。だから原油が枯渇したときが怖い。

と、言うわけで、未知のエネルギーが開発されるまで
おまえら自転車に乗れ。バカかおめーら。
436 マントルヒーター(東京都):2010/04/24(土) 10:17:58.43 ID:HNqg2LEX
ペダルつけて脚でこげよエコだろ
437 画板(dion軍):2010/04/24(土) 10:22:21.65 ID:sOuWzdvt
富士5合目の上り口に大量の電気スタンドが・・・
438 土鍋(神奈川県):2010/04/24(土) 10:23:07.38 ID:NZZs6FJa
ハイブリッドですら、10年以上経ってやっと今の普及率だ。しかもまだ高い。
電気自動車なんて10年、20年先のもの
439 アスピレーター(鳥取県):2010/04/24(土) 10:24:51.58 ID:XcEJPg+z
>>1
自転車ですら超えられるというのに・・・・・・・・・・
しかしわからないでもない
自転車でも平地と坂道では負荷が別世界だしな
440 ルアー(千葉県):2010/04/24(土) 10:29:22.60 ID:vjAWbFiL
>>418
車に限らず無線充電製品とかまるで出て来ないよね
ニュースだけは聞くのに製品が無い
441 プライヤ(大阪府):2010/04/24(土) 10:30:02.24 ID:ux6hVnLy
周波数が違うから?
442 集魚灯(dion軍):2010/04/24(土) 10:30:37.12 ID:NZ6eDBll
>>72
ちょっくら携帯電話を充電してくるわ
443 ラチェットレンチ(catv?):2010/04/24(土) 10:33:10.90 ID:TBeL/swB
自転車が一番エコな乗り物だろ
中国人みたいに自転車こぎこぎしろよ
444 コイル(神奈川県):2010/04/24(土) 10:33:27.61 ID:Z5EbtVz9
エアコン、冷暖房使えるの?
445 石綿金網(岡山県):2010/04/24(土) 10:35:30.00 ID:XOy8YKSJ
自転車って坂道だと立ちこぎするっしょ、モーター立てればいいんじゃね?
446 墨(東京都):2010/04/24(土) 10:36:02.13 ID:Gb48KXaa BE:218295959-PLT(15841)

日本人の共通理解のママチャリではない、10万円以上のスポーツ自転車は、
「歩くよりもスピードを出すための道具」という考えを捨てて、
「二足移動時より抵抗をなくす道具」と考えれば、まさに坂を上るための道具だと言える。

速度を出さず、歩くのと同じか、少し速い速度なら、
箱根ぐらいの坂を越える時の自転車でかかる負荷は、歩くより少ないのだ。

3時間ぐらいかかるけど、心拍計120キープで登ることも可能で、そのときはもう驚くほど負荷が少ない。
ほんとに二度と足で歩きたくないと思えるほどだ。
447 サインペン(東海):2010/04/24(土) 10:36:31.74 ID:GW+pG0Qr
スバル360ですらガンガン登ったのに
448 アルコールランプ(東京都):2010/04/24(土) 10:38:41.78 ID:2RBLdE8V
箱根がダメなら裏街道の246号回ればいいんじゃない
449 プリズム(東京都):2010/04/24(土) 10:41:41.62 ID:jPFByxPZ
>>446
箱根登るのにチャリで3時間掛かるんだったら、普通に歩くのとそんな変わらないじゃん
ちょっとマラソンやってる人なら1時間15分もあれば登ると思うし
450 額縁(宮崎県):2010/04/24(土) 10:43:19.67 ID:+ZZrnQ8K
>>446
お前が自転車好きなのはよくわかったが、
そのレスで自転車嫌い増やしたと思うぞ
451 指錠(catv?):2010/04/24(土) 10:45:09.34 ID:WeMB3umq
トヨタが出さない時点で実用化は難しいと察するべし
452 乳鉢(東京都):2010/04/24(土) 10:49:38.21 ID:SMMbYJ8G
いろは坂とかも無理なのかな
453 てこ(兵庫県):2010/04/24(土) 10:50:14.74 ID:eZvwXHAU
CR-Zも箱根で電池切れてFITに余裕で抜かれたりするんだろうかw
454 パステル(富山県):2010/04/24(土) 10:53:36.98 ID:KS+++us/
都市部市街地を中心に、レンタルサイクルのような使い方をする分には全く問題ないんじゃないのか
元々の設計思想が町乗りに重点置いたもんじゃないの?
455 げんのう(宮城県):2010/04/24(土) 10:54:38.22 ID:Kl55MGfn BE:58709636-2BP(4545)
スバル360の方がマシ
456 げんのう(宮城県):2010/04/24(土) 10:55:53.97 ID:Kl55MGfn BE:88064339-2BP(4545)
チェックポイントごとに車置いておいて、次々乗り換えていけばいい。
箱根だし駅伝方式でいいだろ。
457 乳棒(静岡県):2010/04/24(土) 11:04:21.32 ID:LDAyqhAF
地元の工業高校の連中が作った電気自動車は箱根越え成功してたぞ。
見せてもらったけど、エンジンをモーターに乗せ替えただけなので
ミッションはそのままでマニュアル4速だった。モーターなのにギアチェンジ
しながら乗るんですか?と聞いたら、そうですよと言って普通に走って
行ってワロタw
458 石綿金網(岡山県):2010/04/24(土) 11:05:22.64 ID:XOy8YKSJ
電気自動車が普及しすぎたら、さいとう・たかを先生のルルルルル…が無くなって寂しいな
459 プリズム(東京都):2010/04/24(土) 11:07:33.15 ID:jPFByxPZ
>>452
あれは平均斜度5%弱で、実は全然きつい坂じゃない
下りの第二いろは坂のバンク状になってる路面のせいで、必要以上に急坂と認識されているだけ
460 スプーン(鹿児島県):2010/04/24(土) 11:09:38.90 ID:oBK/N7cp
461 レーザーポインター(アラバマ州):2010/04/24(土) 11:10:26.12 ID:v1y5KYSH
スバル360でさえ箱根余裕なのに
462 ガスレンジ(神奈川県):2010/04/24(土) 11:13:34.58 ID:YDTXrao6
322 : 修正液(関東・甲信越) : 2010/04/24(土) 01:43:22.49 (p)ID:YYkrcRle(2)
246号線を走るという発想はないのか?
沼津―厚木ならなおさら、小田原に用があるなら迂回路があるだろ

448 : アルコールランプ(東京都) : 2010/04/24(土) 10:38:41.78 ID:2RBLdE8V
箱根がダメなら裏街道の246号回ればいいんじゃない



箱根に行くんじゃなけりゃ246使うよな。
463 額縁(dion軍):2010/04/24(土) 11:14:06.26 ID:gzBTbl5F
箱根越えずに早川口を左に曲がって熱海方面から行く
464 プリズム(東京都):2010/04/24(土) 11:19:47.78 ID:jPFByxPZ
ずっと登り続けるのと、アップダウンが連続するのとで、どれくらい負荷違うんだろう
465 ルーズリーフ(dion軍):2010/04/24(土) 11:24:08.85 ID:fPj+6TSk
JAFが充電器常備するくらいにならないと電気自動車は普及しないよね
466 石綿金網(埼玉県):2010/04/24(土) 11:28:11.91 ID:B4Zvq2xG
急傾斜地が苦手とか始めて聞いたんだけど
電気自動車不都合な情報隠しすぎ
467 てこ(兵庫県):2010/04/24(土) 11:33:33.95 ID:eZvwXHAU
>>466
豪雪地帯とかでも平気なんかね?って思うよね
468 ボウル(宮城県):2010/04/24(土) 11:34:40.79 ID:pzcEDRDL
エヴァスレ
469 額縁(宮崎県):2010/04/24(土) 11:37:25.70 ID:+ZZrnQ8K
>>467
寒いとバッテリー拗ねるだろうな
470 額縁(アラバマ州):2010/04/24(土) 11:38:46.71 ID:wgXusFav
悪魔の梯子段登れるようになるまで売っちゃダメだよな
471 スプーン(鹿児島県):2010/04/24(土) 11:38:47.15 ID:oBK/N7cp
人間の体に電極刺せば、バッテリーの代わりにならないかな?
472 レポート用紙(埼玉県):2010/04/24(土) 11:38:47.37 ID:5IXO8weY
>>390
現状ではこうなるわなw
まだインフラが十分でないし、スピードを上げるとバッテリーの消費も早くなるし、
さらには充電にも時間がかかる。都心以外では使い物にならないな。
473 インパクトドライバー(catv?):2010/04/24(土) 11:46:44.72 ID:gCkgqv4s
しっかしよくこんなもん売りに出すな・・・。
客に直接文句言われるのは販売店だから関係無いのか。

これ移動中にストップでもしたら面倒くさいだろうな。
474 カーボン紙(神奈川県):2010/04/24(土) 11:47:17.30 ID:8fm0iqIT
>>20
衛星軌道から、マイクロ波を照射させてそれを受けて走る感じで
475 ペーパーナイフ(大分県):2010/04/24(土) 11:49:35.63 ID:0SDX5Pcf
>>471
羽毛な程度の羽しか回せないけどイイ?
476 プリズム(東京都):2010/04/24(土) 11:49:57.23 ID:jPFByxPZ
本気で普及させたかたったら、
例えばレンタカーを全部電気自動車にして、トラブル起きたらすぐ何処でも代車持って来てくれるとか、
そんな形を目指すのがいいんじゃないかな
477 墨(東京都):2010/04/24(土) 11:51:21.72 ID:Gb48KXaa BE:58212162-PLT(15841)

>>449
バカ過ぎて絶句。

自転車なら1〜2時間のところを歩くより楽に登るという意味でだな…ああ、日本人は自転車に乗ったことがないからいくら説明しても無駄か…
478 滑車(熊本県):2010/04/24(土) 11:52:29.54 ID:HHgkJtjv
現状で買うのは物好きだけだからいいんじゃね
479 アルコールランプ(東日本):2010/04/24(土) 11:53:13.99 ID:IILBwn//
登りで電池へっても下りの回生で充電満タンになるんじゃない?
480 墨(東京都):2010/04/24(土) 11:53:24.90 ID:Gb48KXaa BE:72765735-PLT(15841)

自転車に乗ったことのない日本民族が、
輸送エネルギーについて論じることは出来ないよ。

ああ、こればっかりは話が通じないなあ。

参考スレ:
無知なクレーマーが来た時の恐怖。「アットマークって何? ああエーマルね」
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1272012648/
481 プリズム(東京都):2010/04/24(土) 11:54:02.72 ID:jPFByxPZ
>>477
いやだからさ、君は箱根をチャリで登ったことあるの?
482 チョーク(関東・甲信越):2010/04/24(土) 11:54:04.44 ID:1KjcIPdh
>>474
サテライトキャノン?
483 餌(東京都):2010/04/24(土) 11:54:11.83 ID:uBr4SsI3
箱根なんぞ10年前乗ってた360ccのホンダライフでも楽勝で往復できたぞ
ぜんぜん使い物にならんじゃないか
484 丸天(九州):2010/04/24(土) 11:54:29.75 ID:oCKMqDwl
テスラかと思ったらオッサン自動車か
485 マジックインキ(大阪府):2010/04/24(土) 11:55:21.37 ID:Fu8fjZAI
アメリカ製の1810万円の電気スポーツカーも箱根の山はダメかな。
486 餌(東京都):2010/04/24(土) 11:55:30.19 ID:uBr4SsI3
>>477
朝鮮人は自転車持ってるのがステータスなのかい?w
487 プリズム(東京都):2010/04/24(土) 11:56:43.49 ID:jPFByxPZ
>>471
なるけどさ、電極が溶けて有害イオンが組織内に入り込んでくるのは無視?
レモン電池で使ったレモンを食おうとしてた子を全力で阻止した科学クラブの思い出
488 スタンド(福島県):2010/04/24(土) 11:58:03.67 ID:xZQBDbD3
なんか一匹真性キチガイが混じってるな
ID:Gb48KXaaは何が言いたいのか意味不明
489 墨(東京都):2010/04/24(土) 11:58:10.71 ID:Gb48KXaa BE:77616544-PLT(15841)

>>481
http://ady.sblo.jp/article/5867923.html

箱根越えないと1泊二日で東京→名古屋までいけんだろ。
490 プリズム(東京都):2010/04/24(土) 11:58:21.85 ID:jPFByxPZ
チャリで思い出したけど、
実際チャリで登るなら三島側からのが全然楽だよね、斜度が均一で
小田原側は国1でも旧東海道でも何かちょっとキツイわ
491 額縁(catv?):2010/04/24(土) 11:58:38.99 ID:qm0+4lYc
>>472
都内のやつは、車乗るのは土日に、スーパーに行く時だけだよ。
100キロでまじで十分

おれもこれが200万ぐらいなら買うと思う。

つまり、批判してるやつはただのかっぺ
492 餌(アラバマ州):2010/04/24(土) 11:59:26.42 ID:HE/2uaD1
トヨタもEV出すけどな。
来年あたりかな・・・再来年かな

・・・プラグインハイブリッドプリウスも電気自動車扱いなんだけどね
493 額縁(アラバマ州):2010/04/24(土) 12:00:53.93 ID:wgXusFav
>>491
その都内にも急勾配の坂なんか幾らでもあるやろだべさ
494 アルコールランプ(東日本):2010/04/24(土) 12:01:36.85 ID:IILBwn//
箱根峠の頂上に充電設備があれば安心だな
495 プリズム(東京都):2010/04/24(土) 12:01:49.22 ID:jPFByxPZ
>>491
たまにガツンと遠出したい時とか困らない?
車持ってたら当然沸き起こる欲求だと思うんだけど
496 スプーン(鹿児島県):2010/04/24(土) 12:02:32.02 ID:oBK/N7cp
>>475
同乗者を直列に繋げば解決・・・・さ
>>487
昔家で塩水作ってそれにコンセント突っ込んだ事ある。
突っ込んだ瞬間沸騰したかのように泡が吹き出して、塩水が黄色くなったのも良い思い出
497 墨(東京都):2010/04/24(土) 12:02:41.33 ID:Gb48KXaa BE:116424083-PLT(15841)

俺の発言がキチガイに見えるのはしょうがない。
自転車が自動車やオートバイより性能いいことに気付いたから。
だからこそ普通自動二輪免許とって、SR400を買って、乗り比べてみた。
どう考えても自転車に敵う乗り物は地上には存在していない。
http://ady.at.infoseek.co.jp/img/RAPTOBIKEandSR400.jpg

まず、これから電気自動車を買う人は、10万円以上の自転車に乗ること。
これは法律で定めても良い。そうすれば、エネルギーがなんなのか分かる。
国民全員がママチャリでない、マトモな自転車に乗れば、
日本は次の時代で必ず勝てる。
498 額縁(宮崎県):2010/04/24(土) 12:04:46.93 ID:+ZZrnQ8K
>>497
自転車を使って日帰りで片道300kmの仕事が出来たら認めてやるからもう黙っとけな。
自転車乗りとしてお前恥ずかしすぎるわ
499 餌(アラバマ州):2010/04/24(土) 12:04:47.76 ID:HE/2uaD1
>>495
そんな使い方は電気自動車には難しいね。
まぁレンタカー借りるしか無いかな。現時点では。

街乗り用としては三菱が出すバッテリー減らして、
補助金込みで200万以下のiMiEV出すから・・・それでいいんじゃないかなぁ。
遠出はレンタカーという割り切りがあれば十分でしょ
500 餌(アラバマ州):2010/04/24(土) 12:05:45.73 ID:HE/2uaD1
>>497
リカンベントはキチガイ専用だろ。

ママチャリ的に使うことを考えたらフラットバーロードが限界
501 額縁(catv?):2010/04/24(土) 12:06:50.44 ID:fa7Rb2DA
おれみたいなデブが乗ったらすぐ上がるのだろうか?
想定重量はどれくらいなんだろう?
それによって走行距離って割り出されるんだろ?
デブには電気自動車は売ってくれないよな?
502 試験管(神奈川県):2010/04/24(土) 12:07:04.39 ID:31tFrn/1
雨降ったら使えない。風吹いたら使えない。自転車を褒めるな。
503 インパクトレンチ(西日本):2010/04/24(土) 12:07:22.39 ID:N5wSvzv1
>>497
自転車がエネルギー効率のいい乗り物なのはその通りだけど、
日本の風土にはあんまり自転車は向いてない。
山間地が多く平野が少ない、降雨量が多い、高温多湿の夏、などの理由。
オランダのように平地ばっかりなら、自転車は最適なんだけどね。
504 プリズム(東京都):2010/04/24(土) 12:09:23.20 ID:jPFByxPZ
日帰り片道300kmはチャリじゃ無理だろうなw
出張2週間、片道100kmを通ったことあるが、毎日となるとかなりキツかったわ
意地を張り過ぎるのもよくないよね^^;
505 試験管(神奈川県):2010/04/24(土) 12:10:26.88 ID:31tFrn/1
まぁ日本で開発されたのに日本の風土に合わない
電気自動車ってどうよ
506 ドライバー(栃木県):2010/04/24(土) 12:11:31.46 ID:POwT1sEk
これからの電気自動車はinwheel式だろ
507 墨(東京都):2010/04/24(土) 12:12:00.92 ID:Gb48KXaa BE:130978139-PLT(15841)

日帰り片道300kmみたいな仕事するなら金払ってなんか乗れwww

1億国民全員がそうなったら資源問題として地球規模で問題だが、
おまえ一人が日帰り片道300kmみたいなブラックな仕事しようが過労死しようがまるで関係ないわwww
508 オートクレーブ(岐阜県):2010/04/24(土) 12:12:02.24 ID:h6htglnT
東京って坂多いよね
どうすんの
509 ローラーボール(関西地方):2010/04/24(土) 12:12:10.18 ID:ylfsUuwz
だん吉は箱根峠越えたの?
510 餌(アラバマ州):2010/04/24(土) 12:12:26.24 ID:HE/2uaD1
てかクルマだろうがバイクだろうが日帰りで片道300kmの仕事ってキチガイすぎるw
511 石綿金網(岡山県):2010/04/24(土) 12:12:39.71 ID:XOy8YKSJ
>>504
片道300kmはぜったい無理でしょ
車バイクでも下道は平均時速40〜50kmくらいだし
512 画板(関東):2010/04/24(土) 12:13:41.96 ID:JGzDi3yW
自転車ブームになって自転車気違いが増えた
以前は自転車ヲタはいても自転車気違いはいなかった
513 額縁(宮崎県):2010/04/24(土) 12:13:58.24 ID:+ZZrnQ8K
自動車ならそれが出来て自転車だと出来ないんだろ?

俺も自転車好きだがお前みたいなやつは自転車に乗らないで欲しいと思う。
自転車乗りの面汚しだ
514 スプーン(鹿児島県):2010/04/24(土) 12:15:55.82 ID:oBK/N7cp
>>504
バイクで日帰り700kmツーリングしたことあるけど
ほぼ一日中走りまくって死にそう疲れてやっとなんだよね
それを考えたら自転車で600km走破は不可能
515 プリズム(東京都):2010/04/24(土) 12:16:28.61 ID:jPFByxPZ
>>501
運転者の体重よりは車体重量のが多分ずっと重いだろうし、
あんまり気に病まなくても大丈夫なんじゃなかろうかと思うのです
516 ラジオメーター(アラバマ州):2010/04/24(土) 12:16:33.61 ID:FAIieXPM
>>509
だん吉は結構上り坂で止まってるねえw まあそもそも海沿いばっかり走ってるから坂に当たることがないんだけどな
517 墨(東京都):2010/04/24(土) 12:16:44.64 ID:Gb48KXaa BE:58212634-PLT(15841)

>>503
ようやくマトモなレスだ。

そもそも、坂登るのに自転車は楽だぞ、だけどそれはママチャリじゃ体験できないけどなってのが最初の俺の発言なんだよ!
そして、
1970年代やら昔の自転車ブームで先進国面してた日本で自転車が発達しなかったのは舗装路が少なかったからだ。
今はどんな山道も舗装されてるからまさに自転車天国。自動車で整備されたインフラをいかすべき時代が、まさに今、始まりつつある。
518 画板(関東):2010/04/24(土) 12:17:41.68 ID:JGzDi3yW
自板で東京〜大阪を24時間で走った強者がいたな
519 額縁(アラバマ州):2010/04/24(土) 12:18:25.21 ID:wgXusFav
自転車はブームになってたのか。鉄道も含めもっと自転車専用のインフラが整備されてもいい
とはおもうけど、バイクは渋滞と無縁な代わりに雨風凌いで空間移動や荷物運びできないもんなー

520 ラジオペンチ(神奈川県):2010/04/24(土) 12:18:42.93 ID:sEFa0BvZ
521 墨(東京都):2010/04/24(土) 12:18:46.89 ID:Gb48KXaa BE:271656678-PLT(15841)

>>514
そういう人に言いたいのだが、
SR400で200km走るのと、
マトモなロード自転車で200km走るのとでは、
明らかに自転車のほうが楽だぞ。

日本人は35歳までにいっぺん自転車に10万円ぐらいかけて長距離乗ってみるべき。
522 餌(アラバマ州):2010/04/24(土) 12:18:58.32 ID:HE/2uaD1
楽に坂登れるったって・・・楽と感じるようなギアじゃマトモに前に進まんだろ
523 プリズム(東京都):2010/04/24(土) 12:20:07.12 ID:jPFByxPZ
平均時速を考えたらチャリで600kmどうやっても無理だ罠、
たとえ乗れたとしても仕事する時間が割けぬw

どうでもいいけどママチャリ馬鹿にしてるってのが、自転車好きとしては許せないわ
524 額縁(アラバマ州):2010/04/24(土) 12:21:07.65 ID:NpZKT+jt
なぁなぁ。
ブリヂストンのママチャリしか乗った事ないけど、
GIANTのSCR2買えば幸せになれるのか
525 額縁(dion軍):2010/04/24(土) 12:21:07.75 ID:gzBTbl5F
薄皮あんぱんを折りにふれ補給し続ければどこまでも行ける
526 墨(東京都):2010/04/24(土) 12:21:19.13 ID:Gb48KXaa BE:232848386-PLT(15841)

>>518
それ日本の法律が邪魔してwwwで長い時間おおっぴらに公開できないんすよ。

高速道路を自転車専用に公開してくれないかな。俺でも東京→大阪24時間挑戦してみたいし、
プロなら15時間切るのは確実。10時間ちょっとで走るバケモノも居ると思う。
527 ラジオメーター(アラバマ州):2010/04/24(土) 12:21:36.46 ID:FAIieXPM
>>519
自転車は手荷物扱いになるのが利点だな。輪行袋入れておけば+500円くらいでフェリーに載せられる
バイクは一般客+1人くらいの金がかかる
ただ俺は自転車は乗ってても大して面白いと思わないから、バイクか車の方が好きだ
528 プリズム(東京都):2010/04/24(土) 12:22:09.08 ID:jPFByxPZ
>>525
ν速に薄皮星人がいたなんてちょっとびっくり
529 リール(関西地方):2010/04/24(土) 12:22:34.03 ID:/rPOhaE0
>上り坂でのバッテリーの減り方「ガソリン車の比ではない」

電動自転車でもそうだったが、やっぱりか
530 餌(アラバマ州):2010/04/24(土) 12:22:45.26 ID:HE/2uaD1
SpeedProTTなら手荷物扱いになるかね?
531 額縁(宮崎県):2010/04/24(土) 12:23:12.03 ID:+ZZrnQ8K
>>521
もういいからニワカは黙っとけよ。たかが5、6年乗ったくらいで何がわかるんだよ?
自転車乗りはずっと自転車って趣味を大事にしてきたのにお前みたいなニワカがぶち壊すんだよ。
さっさと自転車降りろ
532 ラジオメーター(アラバマ州):2010/04/24(土) 12:23:40.33 ID:FAIieXPM
>>521
俺は昔自転車で北海道縦断したことあったけど、1週間も滞在期間取ったのにバイクと違ってほとんど移動時間にとられて観光まったく出来なかった
それに坂道が見えるたびに絶望したし、バイクのほうが坂道楽でいいや
533 浮子(三重県):2010/04/24(土) 12:23:59.24 ID:h5NCVCVD
軽のがマシって一体・・・
存在価値ないわ
534 額縁(dion軍):2010/04/24(土) 12:24:29.20 ID:gzBTbl5F
東京→大阪 10時間ちょいって鈍行列車並じゃん
535 画板(関東):2010/04/24(土) 12:25:03.79 ID:JGzDi3yW
>>526
15時間とかランスでも無理だろw
536 試験管(神奈川県):2010/04/24(土) 12:26:11.49 ID:31tFrn/1
そもそもオフロードバイクと比べない時点で
537 額縁(アラバマ州):2010/04/24(土) 12:26:43.09 ID:NpZKT+jt
日本EV協会が作ったEVミラバン(ビルシュタインサス、レカロシート、Li18650x8300)
なら余裕で箱根超えられるよな
538 スプーン(鹿児島県):2010/04/24(土) 12:28:34.46 ID:oBK/N7cp
>>521
平地限定ですか?100歩譲ってそうだったにしても1時間で進める距離は遙かにバイクの方が上だろ
片道300kmつーことは1日600km、自転車の癖にどんだけスピード出してんだよ
539 絵具(catv?):2010/04/24(土) 12:28:52.43 ID:WJE6YzMA
>537
高級車価格の壁も余裕で超えちゃってるけどね
540 ラジオメーター(アラバマ州):2010/04/24(土) 12:28:59.13 ID:FAIieXPM
つーかETCで土日千円で往復できちゃうこのご時世に無理して下の道を長距離走る利点ないんてねーな
東京から西日本行こうとすると、静岡県の横長さにまいど気が狂いそうになる
なんで静岡てのはあんなにどこまでも長いんだよ!走っても走ってもいつまでたっても静岡県内で頭おかしくなってくるわ
あれは新手の嫌がらせなのかよ
541 墨(東京都):2010/04/24(土) 12:29:02.40 ID:Gb48KXaa BE:174636566-PLT(15841)

>>531
俺は自転車が趣味だとは思ってないぜ!

自転車は神であり、宗教、いやそれ以上の存在。天皇そのものだ。

自転車から見える風景こそが、日本の本当の景色であり、
自転車のみによって、私は真のふるさとに帰ることができる。
自転車は第二の父であり、第二の母だ。
自転車は私の目だ。
542 プリズム(東京都):2010/04/24(土) 12:29:34.06 ID:jPFByxPZ
江戸時代の飛脚は、江戸-京都を2日半で走った。しかも中山道経由の500km
明治時代の人力車の車夫は、日本橋-日光140kmを客乗せて10時間半で走った

まあ人力ってのは意外とやるね、ってことだ
543 テンプレート(神奈川県):2010/04/24(土) 12:29:38.16 ID:dQ7ESyPj
箱根で早朝マラソンしてたら、朝刊配達してるスーパーカブが
エスカレーター並みの急坂を登ってきたから、びっくりして何分か見つめてしまった
544 木炭(関東・甲信越):2010/04/24(土) 12:32:46.62 ID:dUI2g3K2
>>535
チームアシストありならいけるかもしれん
単独はまず無理
545 額縁(東京都):2010/04/24(土) 12:33:37.97 ID:zaT4+bVz
日本の自動車産業黎明期の頃、性能アピールとして「箱根峠超え」をやったんだよね。
546 ろう石(長屋):2010/04/24(土) 12:35:59.61 ID:S5vhVGQN
回生充電が出来るなら、上りがあれば下りもあるんだから大丈夫じゃないの。
547 額縁(アラバマ州):2010/04/24(土) 12:36:45.57 ID:NpZKT+jt
>>539
バッテリーだけで600万はするみたいだな・・・計算してみたら
高級車っすなー
548 カンナ(福岡県):2010/04/24(土) 12:38:39.69 ID:caeh1uy3
越えられないとは書いて無いじゃん
549 ろう石(長屋):2010/04/24(土) 12:39:17.33 ID:S5vhVGQN
最近燃料電池の話全く聞かなくなったけど、何も進展無くて廃れたの?
550 白金耳(長屋):2010/04/24(土) 12:39:31.96 ID:jNqbjRX0
風車つけて走りながら発電すれば永久に走れるぞ
551 ボウル(大阪府):2010/04/24(土) 12:40:49.66 ID:T/4mVr/5
>>542
記録が間違ってるだけだろ
552 石綿金網(岡山県):2010/04/24(土) 12:41:19.31 ID:XOy8YKSJ
なんかちょっと前にバッテリーの材料が変わってものすごく長持ちする記事をみたおぼえがあるが
携帯、ノートPCだと数ヶ月使えるレベルのやつ
553 彫刻刀(長屋):2010/04/24(土) 12:50:02.08 ID:f38QdW7V
エコに対するアプローチがまったくダメだな、話にならん
どうすれば箱根を越えなくて済むようになるかを考えろよ
554 鏡(東京都):2010/04/24(土) 12:57:17.40 ID:P8pf4Y+7
これじゃないけど、電気自動車とテーブルでドラックレースしてテーブルが勝ってたな
555 額縁(宮崎県):2010/04/24(土) 13:03:39.94 ID:+ZZrnQ8K
>>552
研究室レベルではいろいろある。
でもどれも研究室を出てこないw
556 ウィンナー巻き(愛知県):2010/04/24(土) 13:11:18.88 ID:03NmCeEp
人が上を歩くと発電するシートがある。
これを車に搭載すれば路面のオウトツで発電。
電気なくなりそうになった車で搭乗者が飛び跳ねる滑稽な光景が見られることになるだろう。
557 餌(アラバマ州):2010/04/24(土) 13:13:13.44 ID:HE/2uaD1
あんなのLED点灯させるぐらいが限界だしw
558 エリ(静岡県):2010/04/24(土) 13:21:54.00 ID:IXpaU+Q9
>>556
>>557さんが書いてるが、あれって橋全体を通過する大型トラックや一般車の
振動で、わずかばかりのLEDのライトアップがかろうじて点灯するレベルだぜ。
559 スプーン(鹿児島県):2010/04/24(土) 13:25:23.36 ID:oBK/N7cp
>>556
そんなんで発電出来るわけないだろwwwwwwwwwww
もうちょっと頭使えよwwwwwwwww
560 ラジオメーター(アラバマ州):2010/04/24(土) 13:37:54.59 ID:FAIieXPM
>>556
>>559
自転車の発電機を、自動車の運転席に搭載すればどうか?
561 フェルトペン(栃木県):2010/04/24(土) 13:44:20.48 ID:fIOrzyG5
ガソリン発電機積んでEV走行するのがレンジエクステンダー
562 鉤(長屋):2010/04/24(土) 13:45:29.20 ID:aK63jbH5
走行しながらダイナモで充電していくんじゃないの?
走行中はバッテリー減る一方なの?
563 額縁(宮崎県):2010/04/24(土) 13:47:15.67 ID:+ZZrnQ8K
>>562
こういうやつって理科の授業寝てたんだろうか?
564 釣り竿(大阪府):2010/04/24(土) 13:49:24.82 ID:iaIqxAKY
リニアモーターカーはマダー?
565 ウィンナー巻き(愛知県):2010/04/24(土) 13:49:25.12 ID:03NmCeEp
>>557-560
ネタにレスしてくれてどうもw
でも重いボディーが上下するのは結構なエネルギーだし、効率上げれば搭載の可能性はあるだろww
動力になるほどじゃないけどね。
566 鉛筆削り(埼玉県):2010/04/24(土) 14:37:09.52 ID:TcY89Ft/
発売前から欠陥車確定
567 てこ(兵庫県):2010/04/24(土) 15:06:10.31 ID:eZvwXHAU
>>541
自転車の最大の欠点が「一人乗り」ってことだ
お前みたいに相手してくれる嫁や友達がいないやつには関係ないだろうがなw
はい論破
568 集魚灯(東京都):2010/04/24(土) 15:15:39.73 ID:9ac0l/Az
ダンパーの上下動を利用して発電できないか?
569 付箋(東京都):2010/04/24(土) 15:16:55.60 ID:91BI27I/
50ccの原付とか非力の軽自動車も峠越えは怪しい
570 木炭(関東・甲信越):2010/04/24(土) 15:18:09.08 ID:yiZXsoMn
山坂道で三本さん激怒確実
571 プリズム(東京都):2010/04/24(土) 15:19:38.01 ID:jPFByxPZ
箱根が駄目ならふじあざみラインとか確実に駄目だろうな
572 電卓(大阪府):2010/04/24(土) 15:21:11.03 ID:52CvjAQs
箱根の山は天下の険
韓国観もものならず
573 ばね(dion軍):2010/04/24(土) 15:21:53.53 ID:WjlBz5WS
電気自動車はプラグインHVが流行った後だろう
どう考えても時期が悪い
574 ゴボ天(大阪府):2010/04/24(土) 15:22:16.04 ID:k+oO1oys
御殿場線経由で行けばおk
575 付箋(福岡県):2010/04/24(土) 15:23:13.73 ID:gJdPLKm/
箱根超える時は馬と併用で
576 両面テープ(埼玉県):2010/04/24(土) 15:23:52.75 ID:x94el8n7
>>572
やっぱり大阪民国
言う事がいちいち朝鮮人っぽいww
577 土鍋(埼玉県):2010/04/24(土) 15:26:47.48 ID:J1qkf+x/
山なんて行かねーし、それより街乗りはどうなの
寒い雨の日にエアコン入れて、ワイパー動かして、ライト点けて、オーディオ聞いて
ながーい渋滞のなかどれだけ走れるの
578 シュレッダー(西日本):2010/04/24(土) 15:29:49.66 ID:pAjkyfRz
緊急用外部電源接続端子を車につけて小型エンジンの発電機セットをアクセリ販売すればいいんじゃない?
ってか面倒なんで普段は完全に切り離せるガソリン発電機を緊急用につけとけば全く問題ないんだろうけど、
重量で燃費が悪化するってか。
579 液体クロマトグラフィー(神奈川県):2010/04/24(土) 15:31:33.86 ID:gPDyYoWa
三菱のEVで名古屋に主婦二人が行くの見てゲンナリした。
高速で速度出せばあっという間に充電量が減っていく、、、

一般道の登りも高速と同じように減っていく。

充電はごく限られた場所でしかできず、しかも急速充電所はそのまた一部だけ。
で、急速充電とは言っても、飯喰うなどして時間を潰さなければならないほどかかる。
さらに、その充電も全容量の80%程度。 100%充電するには一晩かけての充電が必要。
それでもまだバッテリーが新しいうちはいい。古くなったら簡単に容量は80%ぐらいまで減る。
80% X 80%=64% 古くなったら半分少々の容量しか充電できない事になる。

途中でエアコン止めたりしても、結局ガス欠ならぬ電欠になって人が押していた。
民家でコンセント借りてなんとかかんとか少しだけ走れたようだけど、あんなのちょっと
郊外に出てなったらどうしようもない。

せめて空気二重層コンデンサなみの充電時間じゃないと話にならない。
580 画板(dion軍):2010/04/24(土) 15:33:42.81 ID:sOuWzdvt
>>494
頂上に作っても無意味っしょ。
くだりで充電できるんだシィ
581 液体クロマトグラフィー(神奈川県):2010/04/24(土) 15:34:28.80 ID:gPDyYoWa
>>578氏の言うセットは、まさに本来、車体に装備されるべきもの。
それこそ50ccの4ストエンジンを超ロングストロークにして補充電専用の
発電機として搭載するべき。
582 エリ(静岡県):2010/04/24(土) 15:34:29.99 ID:IXpaU+Q9
>>578
それを突き詰めて行くとハイブリッド車にならね?

ちなみに、シボレーボルト(発電機付きEV)に使用するエンジンって、
なんだかんだで大きくなって、最終的には1400ccになってもうたw
583 画板(dion軍):2010/04/24(土) 15:35:43.96 ID:sOuWzdvt
>>581
灯油発電機で充電すると・・・脱税?
584 シュレッダー(西日本):2010/04/24(土) 15:43:09.32 ID:pAjkyfRz
>>582 もし、発電機搭載を義務化&発電機の排気量に対しての税金は無税となれば
ものすごいパワーをもったモンスター電気自動車が発売される悪寒。
585 大根(栃木県):2010/04/24(土) 15:44:08.48 ID:FszMaGQf
オプションで箱根越えバッテリ拡張キットとか作れば解決
※ただし後部座席がつぶれる
586 液体クロマトグラフィー(神奈川県):2010/04/24(土) 15:45:03.84 ID:gPDyYoWa
>>583 本来、それ自体で走行しないのだから(停車時に限る)非課税の筈なんだけど、
色々拡大解釈して課税されるのがオチなんでしょうな。(例:発泡酒)
岩谷のカセットコンロ用ガスで動く耕運機がバカ売れなのであれもやられたら
冬のナベも課税対象w

エコラン競技者はこういう分野で活躍してほしいね!
587 スプーン(鹿児島県):2010/04/24(土) 15:46:14.71 ID:oBK/N7cp
>>585
追加バッテリーの重量増で尚更登れなくなったりしてw
588 エリ(静岡県):2010/04/24(土) 15:50:14.73 ID:IXpaU+Q9
>>584
だったら初めからエンジン一本で行った方がよくね?

・車の性能にとって軽量化がもたらす恩恵は計り知れない。
・多少の税金よりバッテリーの値段の方がはるかに高い。
589 製図ペン(関東):2010/04/24(土) 15:51:11.43 ID:5XXfiQMk
スバル360は箱根を登れるかでテストしたんだっけ
590 木炭(愛知県):2010/04/24(土) 15:51:15.47 ID:YxWoLBoV
こうやって発電機を積んで走れと・・・・w

http://www.evinfo.org/modules/xpwiki/68.html

591 ハンドニブラ(群馬県):2010/04/24(土) 15:53:21.05 ID:POILEvG4
安全性を無視して軽量化すれば問題ないだろ
なんで最近の車は1000kgオーバーが多いんだよ
昔の1.5Lクラスの車なんか、今のトールワゴンタイプの軽よりも軽かったぞ
592 てこ(兵庫県):2010/04/24(土) 15:53:44.70 ID:eZvwXHAU
>>583
エコモード時は燃費や排出ガスは少ないだろうけど
常時スポーツモードでその基準に達しなかったら脱税?
593 じゃがいも(埼玉県):2010/04/24(土) 15:55:26.44 ID:yRj0RWQF
携帯のバッテリーで充電とかできないの?
594 エリ(静岡県):2010/04/24(土) 15:56:57.86 ID:IXpaU+Q9
>>591
>>589のスバル360の車重に至っては385Kgとなってますな。
衝突安全性は・・・・・・だけど、まぁバイクとでも思えばw
595 てこ(静岡県):2010/04/24(土) 15:57:42.65 ID:QCnpmrAk
じゃぁローソン第三新東京市店に行けないじゃないか!
596 スプーン(鹿児島県):2010/04/24(土) 15:57:43.58 ID:oBK/N7cp
>>591
基準を満たせなきゃ公道を走れなくなるだろ
597 シュレッダー(西日本):2010/04/24(土) 15:58:28.51 ID:pAjkyfRz
>>588 まぁそうなんだけどモーターのほうが簡単に高出力の車がつくれるみたいだからさ。
598 ハンドニブラ(群馬県):2010/04/24(土) 16:01:23.60 ID:POILEvG4
>>596
いくら基準っていってもJAFとかのテストでALL5つ★である必要ないわけだろ?
599 ガスクロマトグラフィー(神奈川県):2010/04/24(土) 16:03:28.46 ID:61jWH194
原付だって昔は箱根越えられなかったんだぜ
600 スプーン(鹿児島県):2010/04/24(土) 16:03:43.28 ID:oBK/N7cp
>>598
その最低の基準で>>1なんじゃないの?
601 エリ(静岡県):2010/04/24(土) 16:05:50.12 ID:IXpaU+Q9
>>593
>携帯のバッテリーで充電とかできないの?
テスラロードスターがノートPC用バッテリー8000本ってことなので、
携帯電池をその1/3と考えると、えーと2万本もあれば、満充電でき
るんでねーかな?
602 付箋(北海道):2010/04/24(土) 16:05:57.66 ID:IXkZn+KU
真冬の日勝峠を走ったら死ぬだろうな
603 カッター(神奈川県):2010/04/24(土) 16:08:10.56 ID:vHiuKRTh
>>594
0.5tより軽いのか!
すげー車だな
604 インパクトドライバー(東京都):2010/04/24(土) 16:08:39.98 ID:aAR9ZOb1
>>8
ぶっちゃけそれだね。
オプションで内燃機関付け外しできるセミ電気自動車が主流になると思う。
そして内燃機関(エンジン)から燃料電池へ緩やかに移行していくんじゃね?
605 和紙(catv?):2010/04/24(土) 16:09:54.39 ID:dmFRLWY2
頭文字Dごっこができないじゃない
606 エリ(静岡県):2010/04/24(土) 16:11:13.33 ID:IXpaU+Q9
>>597
>モーターのほうが簡単に高出力の車がつくれるみたいだからさ。
例えばエリーカなんてのは800馬力(100馬力×8)もあって、どえらい
性能を持ってるし、新幹線なぞをみてもモーターのパワーってのはすごい。
http://japan.discovery.com/we/we003/index.html

ただ、電源さえあれば、その通りなんだけど、その電源が問題なんだ。
これをバッテリーで賄おうとすると数百キロの重量になり、性能としてなり
たたない。

それは前出のエリーカも同じで、全開時の走行時間は5分程度だったりする。
607 霧箱(神奈川県):2010/04/24(土) 16:14:00.55 ID:8v8ye3w6
カセットコンロ用耕耘機改造して自転車につけた
608 スプーン(鹿児島県):2010/04/24(土) 16:16:19.69 ID:oBK/N7cp
>>607
あれ燃費いいの?
609 てこ(兵庫県):2010/04/24(土) 16:17:15.41 ID:eZvwXHAU
>>607
高くつくだろ、電動自転車余裕で買えるぞ
610 餌(アラバマ州):2010/04/24(土) 16:17:33.14 ID:HE/2uaD1
>>582
いや。最初は新設計で発電用エンジン作るはずだったんだけど、
コスト削減のため今あるシボレー・クルーズの1.4Lエンジンを流用することにした
611 印章(静岡県):2010/04/24(土) 16:19:20.24 ID:j3i4FRYp
プラグインハイブリッドでバッテリーと燃料タンク少なめに搭載して
追加で燃料タンクかバッテリーか選べるってのどうよ?
遠出するときは燃料タンクで普段の通勤ではバッテリーのみで
夜間充電だけでまかなうとか
612 エリ(静岡県):2010/04/24(土) 16:25:25.48 ID:IXpaU+Q9
>>610
当初は純粋EVだったんだけど、ここの議論に似た感じで
発電機をつける流れになったんだよね。(排気量失念=500cc?)

なんだかんだで固まったアイデアが、恐らく>>610さんのイメージ
してるヤツで、1000ccロータリーターボってヤツ ← 普段は使わ
ないので燃費はどうでも良く、軽量ハイパワーが一番だろうと言うアイデア。

その後は、コストだの会社の傾き具合だのの問題で、シボレークルーズ用
エンジン案に至るw
613 シュレッダー(西日本):2010/04/24(土) 16:27:18.76 ID:pAjkyfRz
いいこと思いついた。今のハイブリッド車をコンセントで充電できるようにして、
普段は極力バッテリーのみで走行するモードで走る。これでまたハイブリッド売れるな。
614 鉛筆削り(埼玉県):2010/04/24(土) 16:27:45.99 ID:TcY89Ft/
発売早々「走行能力不足」によるリコールが確定してるのに、買う情弱金持ちって何なの?
615 餌(アラバマ州):2010/04/24(土) 16:28:35.75 ID:HE/2uaD1
スズキに頭下げて660ccエンジンにすれば良かったのにな
616 包装紙(長屋):2010/04/24(土) 16:28:44.00 ID:dTgGC2Qz
>>613
それは来年?だか年末にトヨタ様がやる予定です
617 エリ(静岡県):2010/04/24(土) 16:29:28.13 ID:IXpaU+Q9
>>613
PHV(プラグインハイブリッド)ってヤツですなw
バッテリー走行距離15Km程度のハイブリが一番効率がいい気がする。
618 餌(アラバマ州):2010/04/24(土) 16:30:00.61 ID:HE/2uaD1
>>613
つシボレー・ボルト
つプリウス プラグインハイブリッド

プリウスPHVは一般発売予定あり。
てか4代目プリウスは全車PHVにするという噂もある
619 シュレッダー(西日本):2010/04/24(土) 16:32:43.08 ID:pAjkyfRz
>>616-618 なんだ。しらんかったわ。みんな車詳しいんだね。
620 エリ(静岡県):2010/04/24(土) 16:36:08.97 ID:IXpaU+Q9
>>615
>スズキに頭下げて660ccエンジンにすれば良かったのにな

「緩やかな登りを高速巡航した後に急坂を登る」なんてシチュエーション、
例えば東京から御殿場ICに到達した後に箱根に上がるなんてケース
を想定すると、相当なバッテリーを搭載していても御殿場でゼロに近く
なっちゃう。

この状況から箱根を登る場合は、発電機のパワーで登ることになる。

重量級のEVに660ccではとても無理、せめて1400ccなくては・・ ←シボレー・ボルトがこれ
621 色鉛筆(catv?):2010/04/24(土) 16:36:48.52 ID:TTgqz2ZL
時代はクリーンディーゼルとプラグインハイブリッド
622 額縁(アラバマ州):2010/04/24(土) 16:39:07.63 ID:NpZKT+jt
>>620
・・・しばらく駐車して充電すればいいと思うな。

普段重いエンジンぶら下げてるなんて無駄じゃんか
623 下敷き(静岡県):2010/04/24(土) 16:43:11.20 ID:zSnckgen


ガソリン車 レギュラーガソリン1リットル 130円で燃費25km
リーフ    夜間電気代        120円ぶんで平地1000km走れる


燃費がハンパネーその差40倍スゲー
624 印章(静岡県):2010/04/24(土) 16:43:14.77 ID:j3i4FRYp
>>620
ただ、そういう状況になった場合
内燃機関で発生した運動エネルギーを
発電機で電気エネルギーに変換して
電動機で運動エネルギーに変換する
と、効率的にプリウス的な内燃機関の動力そのまま
タイヤに伝えたほうがいいんじゃないかと思う
625 マントルヒーター(大分県):2010/04/24(土) 16:45:21.01 ID:1zubyw+J
自動販売機みたいにあちこちスタンドが出来るな
626 冷却管(東京都):2010/04/24(土) 16:48:53.67 ID:0v+DDx4f
急坂の手前に「電気自動車通行不可」とか標識立つようになるんだろうな
627 アスピレーター(鳥取県):2010/04/24(土) 16:55:25.33 ID:XcEJPg+z
>>567
タンデムがあるだろう。
それに輸送車両以外の自動車の一人乗りとか
無駄に面積占有してて邪魔だという意見もあるぐらいだ。
自転車ならバイクより専有面積少ないしな。
628 電卓(東京都):2010/04/24(土) 16:59:09.93 ID:2+s08N1a
>>625
パナソニック電工とか分電盤メーカー数社が近々発売を始める様だ
629 乳鉢(長屋):2010/04/24(土) 17:01:28.92 ID:k27VhhcW
>>102
駅伝のランナーのように足がつって棄権して泣き出して
おいおいどう声かけりゃいいんだよって雰囲気作らない分電気自動車のほうがマシだな。
630 ファイル(関西地方):2010/04/24(土) 17:02:32.52 ID:Op8+9SJx
>>625
三菱はそのためにローソン買ったんだろ
631 漁網(長屋):2010/04/24(土) 17:04:18.53 ID:W2UsXdak
>>390
一般人とか店に電気代払わせて糞だな
632 エリ(静岡県):2010/04/24(土) 17:04:24.09 ID:IXpaU+Q9
>>622
>・・・しばらく駐車して充電すればいいと思うな。
それは、例えば、箱根を登る場合は、途中でエンジン冷やさないと
オーバーヒートするぞって言う車が売れるか?って話じゃない? 
昭和30年台のスバル360に負けてるわけでww  >>9参照

>>624
プリウスがまさにそれですな。
633 ホッチキス(dion軍):2010/04/24(土) 17:10:47.93 ID:bNT1OmWE
EVの燃費が凄いと言っても
バッテリーは徐々にヘタっていくから
数年毎に高いカネ出して交換せにゃならん

んで「バッテリーを共通規格にして
充電の代わりに交換すれば良い」という構想を
TVでやってて面白かった
634 白金耳(愛知県):2010/04/24(土) 17:14:21.94 ID:jQT1DU4c
だから充電プラグにしろ、さっさと規格統一してくれないとな。
635 ハンドニブラ(群馬県):2010/04/24(土) 17:15:09.64 ID:POILEvG4
>>633
バッテリーの性能がすべてともいえるEVで共通化するっていうのはエンジンを共通化するってのと同じ発想な気がする・・・
636 土鍋(兵庫県):2010/04/24(土) 17:16:12.01 ID:wJfb1QU1
発電機を載せて走ればいいんじゃね?
露天とかで使うようなちっこいエンジンのヤツ
637 れんげ(アラバマ州):2010/04/24(土) 17:16:21.24 ID:lcjzCK4l
電気自動車にガソリンエンジン積めばいいんじゃね?
638 集魚灯(東京都):2010/04/24(土) 17:19:54.88 ID:9ac0l/Az
EVって変速機は付いてないだろ!
モーターを小型な物にして変速機を付けた方が走行距離は延ばせるんじゃない?
又はバッテリー容量を少なくすればコストダウン出来るんじゃない?
639 印章(関西地方):2010/04/24(土) 17:21:08.01 ID:KEeeZI3a
>>638
モーターはトルクがフラットなので変速機のメリットはない
640 集魚灯(東京都):2010/04/24(土) 17:23:17.73 ID:9ac0l/Az
>>639
モーターをより小型に出来ないか?
641 インパクトドライバー(東京都):2010/04/24(土) 17:24:27.27 ID:aAR9ZOb1
>>622
電磁誘導で路面から充電できるシステムがあるから
急坂だけそういうの敷設したらいいよ
642 印章(関西地方):2010/04/24(土) 17:25:12.29 ID:KEeeZI3a
>>640
変速機分重くならないか
643 スケッチブック(東京都):2010/04/24(土) 17:28:32.36 ID:dzxivDRw
>>640
小型モーター=低出力=動かない
644 集魚灯(東京都):2010/04/24(土) 17:31:36.15 ID:9ac0l/Az
プリウスのリダクションギアのような考え方だ。
低速域をパワフルにすると高速ではモーターの回転数が頭打ちになるだろ?
645 エリ(静岡県):2010/04/24(土) 17:35:51.92 ID:IXpaU+Q9
>>639
メリットが無いワケでもなくて、例えばテスラロードスターなぞは
2速の変速機が付いてる(正確には付いてた)。 ←エコとスポーツ。

やめちゃったのは特許侵害訴訟。つか、ここのメーカーって訴訟だらけw
646 マイクロメータ(東京都):2010/04/24(土) 17:37:28.01 ID:ibxxdZX3
柏原>>>>リーフ
647 ノート(関東):2010/04/24(土) 17:37:53.41 ID:IehnkAN8
駅伝選手より弱っちいのかよ
648 れんげ(静岡県):2010/04/24(土) 17:52:20.42 ID:m1uWfEyN
みんなハイブリッドハイブリッドって言ってるけど
環境にいいのは絶対に水素自動車だと思う
649 白金耳(愛知県):2010/04/24(土) 17:52:37.66 ID:jQT1DU4c
>>635
外寸と電圧、コネクターを合わせればいいんじゃないかな。
性能はランク付けして値段を変える。
650 エリ(静岡県):2010/04/24(土) 17:59:50.70 ID:IXpaU+Q9
>>648
>環境にいいのは絶対に水素自動車だと思う
つか、それは「エンジンとして何がベストか?」って話題であって、
ハイブリか水素かって話題とは別なんでね?

プレマシーハイドロジェンREハイブリッド(水素エンジンハイブリッド車)

http://trendy.nikkeibp.co.jp/article/news/20071024/1003820/
651 製図ペン(奈良県):2010/04/24(土) 18:05:17.87 ID:KDSSZa61
箱根越えってよくわからんけど
伊吹山ドライブウエイくらいの感じ?
652 墨壺(奈良県):2010/04/24(土) 18:08:30.47 ID:ONivDrhO
チャリに乗った俺よりもしょぼいのかよwww

箱根越えた事ないけど。
653 筆箱(大阪府):2010/04/24(土) 18:09:06.77 ID:EhbVo0z9
でもどうせ電気自動車が普及しそうになったら
充電に税金かけるか、自動車税そのものを大幅値上げしたりするんだろ。
それだったら電気に変わるありがたみが半減だ。
654 エリ(静岡県):2010/04/24(土) 18:12:05.77 ID:IXpaU+Q9
>>651
静岡県人(箱根の麓民)としては伊吹山ドライブウェイが良くわからん。
箱根って感じか? wwww

標高差で1000m弱、三島からだと普通に走って頂上まで20分。急坂では
無いけど、そこそこ速度が出る登りなので負荷は高いと思う。

斜度的にキツいのは東京方面から上がるターンパイクだけど、EV的に考え
ると、東名高速の登りに後に訪れる乙女峠越えが最悪だと思う。>>620参照
655 ガラス管(神奈川県):2010/04/24(土) 18:13:38.53 ID:ZDMpmvvb
>>651
箱根峠で標高846mだからそれほどじゃない
関西だと六甲山ぐらいじゃないかな
656 集魚灯(東京都):2010/04/24(土) 18:13:55.34 ID:9ac0l/Az
変速機を付けないならプリウスのように2モーターにして[半分の出力のを]
加速時と巡航時でモーターの使用数を変えれば電力消費を抑えられて
走行できる距離を延ばしたり、又は距離はそのままで電池を小さくして価格を下げられるんじゃない?
657 額縁(宮崎県):2010/04/24(土) 18:16:29.70 ID:+ZZrnQ8K
>>649
モジュール化して大きい車ほどいっぱい電池載せられるようにしたらどうかな?
軽クラスは2個で高級セダンクラスは5個とか
658 るつぼ(不明なsoftbank):2010/04/24(土) 18:20:41.93 ID:M12BFLkU
>>9
箱根じゃなく赤城山だ
659 画鋲(愛媛県):2010/04/24(土) 18:21:20.08 ID:0IwzmIkz
一方、ガソリン車は246で沼津まで行った
660 エリ(静岡県):2010/04/24(土) 18:33:30.13 ID:IXpaU+Q9
>>656
モーターの利点のひとつに、大出力モーターを低出力で使っても効率が良く、
さして燃費(電費?)が悪くならないってのがあるんです。

ですので、小型モーター2台を速度によって分けて使えば効率が良いっつー
ものではないんですな。
(4個ホイルインしたり、前後に配置して4WD化とかはこれまた別の観点です)

ちなみにプリウスの2モーターシステムも、小型モーター2個で進むのではなく、
1基は発電用のモーターとなってます。

発電機と呼んでないのはエンジンスタート時にモーターとして使ってるからです。
661 集魚灯(東京都):2010/04/24(土) 18:34:05.45 ID:9ac0l/Az
停車中はエンジン掛かってないのが静かでエコっぽいのと
出だしから暫くはモーター走行が出来るのが面白いって理由で、
これからHVを買う人って益々増えていくと思うけど。
高速をモーターのみで走りたい人ってあまりいなそうじゃない?
俺は高速ではエンジンで走りたいけど。
662 硯(東京都):2010/04/24(土) 18:34:56.07 ID:NBBhm/h8
箱根八里は馬でも越すが越すに越せいない三遊間
663 餌(アラバマ州):2010/04/24(土) 18:35:11.23 ID:HE/2uaD1
>>648
それこそ実用的じゃねーよ

インフラ作るの難しすぎる
664 集魚灯(東京都):2010/04/24(土) 18:37:28.09 ID:9ac0l/Az
>>660
でもそれだとゆっくり走っても急加速しても
走行できる距離は変わらないって事にならない?
665 クッキングヒーター(茨城県):2010/04/24(土) 18:42:49.96 ID:Tf6oUw7h
箱根ほどじゃないにせよ、勾配のある道路は日本じゃ珍しくないからな
現状の性能では、まだ実用に耐えないように思える

メーカーの、一層の努力を求む
666 ホールピペット(京都府):2010/04/24(土) 18:44:35.96 ID:5+dwQKpF
日テレのだん吉に交代だな
あれはかなりの道を行ってたはず
667 冷却管(奈良県):2010/04/24(土) 18:45:51.48 ID:2mokOYdo
ヤマハとかの小型発電機とガソリン積んで
道の駅とかで充電すればいいじゃん
668 フェルトペン(栃木県):2010/04/24(土) 18:45:57.40 ID:fIOrzyG5
とりあえず市街地想定でも神戸の坂を上れるくらいの性能がないと・・・
669 エリ(静岡県):2010/04/24(土) 18:51:27.61 ID:IXpaU+Q9
>>664
いろんなロスや熱損失やモーターの回転特性があるんで、もちろん
異なるわけだけど、あくまでも「ガソリンエンジンと比較して」なら
そこんトコ(低負荷から高負荷まで高効率)がモーター車の利点です。

まず、ガソリン車の場合ポンピングロスってのがあって、アクセルを
緩めて巡航すると効率が悪くなる。つまりゆったりドライブで思ったほど
距離が伸びない。

逆に、ガソリン車で急加速時をする時にはパワー空燃比と言う、排ガス
に燃料が残る燃料配分を使うため、急激に燃費が悪くなる。

すなわち、ゆったりでもダメ、急だともっとダメがガソリン車の特徴。

逆に言えば、ここをカバーしてあげるのがハイブリだったりするワケです。
670 集魚灯(東京都):2010/04/24(土) 19:05:10.62 ID:9ac0l/Az
>>669
ガソとの比較じゃなくEV車のより効率アップを考えてたんだけどね。
太田哲也氏はi-MiEVを急加速で走らせると走行距離が50kmになるって
ホリデーオートでいっててね。
加速力が同じならモーターは小さい方が消費を抑えられて距離を稼げるに決まってる。
671 鑿(catv?):2010/04/24(土) 19:06:59.13 ID:oPTNSUBl
静岡県は説明上手
672 エリ(静岡県):2010/04/24(土) 19:17:20.77 ID:IXpaU+Q9
>>670
その記事を読んでないのが残念だけど、急加速の後、どう扱ったかが興味ある。
例えば、急減速すると回生効率が極端に落ちるから、ラフに扱えば電費は恐ろ
しく悪くなる。

「急加速したけど、最高速は同じで、ゆっくり減速した」でも「50Kmしか走れなか
った」ってんなら、高負荷時の効率そのものの低下が予想以上にひどいってことになる。

これは興味があるな。
673 餌(アラバマ州):2010/04/24(土) 19:27:40.55 ID:HE/2uaD1
>>670
いや。10・15モードで160kmしか走れないiMiEVが、
急加速しても余裕を持って50km走れるってことは凄いんじゃないか?
メーターの走行可能距離はかなり厳しめだから実際はもっと走るはず
674 集魚灯(東京都):2010/04/24(土) 19:30:08.17 ID:9ac0l/Az
>>672
i-MiEVはエンブレみたいな回生はあるけど回生ブレーキは付いてないよ。
ちなみに国沢氏はトヨタの回生ブレーキをi-MiEVに付けると
10%以上距離を延ばせるだろうって言ってるね。
675 エリ(静岡県):2010/04/24(土) 19:36:31.96 ID:IXpaU+Q9
>>670
>加速力が同じならモーターは小さい方が消費を抑えられて距離を稼げるに決まってる。

ソースがWikipediaなので申し訳ないけど、ひとつの例として・・・
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%A8%E3%83%AA%E3%83%BC%E3%82%AB

 【エリーカ】
   モーター出力:800馬力
   車両重量:2400Kg
   バッテリー容量:31KwH
   航続距離:200Km (10.15)

 【iMiev】
   モーター出力:64馬力
   車両重量:1110Kg
   バッテリー容量:16KwH
   航続距離:160Km (10.15)

モーター出力で1/12倍、重量で半分以下のiMievはエリーカーの
1.55倍しか航続距離が無い。

上記は極端な例だけど、大モーターを低出力で扱っても、さして
効率が下がらないと言う例にはなると思ったりする。
676 下敷き(catv?):2010/04/24(土) 19:36:43.94 ID:QSEKnOTE
走りながら、充電すれば良いじゃん
677 白金耳(東日本):2010/04/24(土) 19:37:52.59 ID:ji6YFZBN
柏原君を積めば解決
678 ろう石(愛媛県):2010/04/24(土) 19:39:55.81 ID:UrAbVteV
>>673
そんなアイミーブも、数年経つと10・15モードで100km走れなくなるかもね
バッテリーの扱い方次第だけど
679 額縁(catv?):2010/04/24(土) 19:50:23.12 ID:qm0+4lYc
>>675
インホイールは効率が良いのだよ。

まだ、市販出来るレベルではないがね。
680 餌(アラバマ州):2010/04/24(土) 19:57:54.25 ID:HE/2uaD1
>>678
お前EVのバッテリー制御舐めてるだろ。

そんな簡単に劣化しないよ
681 集魚灯(東京都):2010/04/24(土) 19:59:16.15 ID:9ac0l/Az
>>675
エリーかには回生ブレーキと変速機が付いてるよね!?
682 エリ(静岡県):2010/04/24(土) 20:00:34.77 ID:IXpaU+Q9
>>679
iMievには1段変速ギアが採用されてるんで、駆動ロスがあるワケだけど、
回転特性を最適化できるメリットと合わせると、それほどべらぼうなロスに
はならないと思うです。

>まだ、市販出来るレベルではないがね。
インホイールモーターはバネ下重量による乗り心地の悪さが課題でしょうな。
683 ろう石(愛媛県):2010/04/24(土) 20:02:55.71 ID:UrAbVteV
>>680
いくら制御したって原理的にバッテリーが劣化するのは事実でしょう
特に距離を乗る場合はいとも簡単に劣化する
684 餌(アラバマ州):2010/04/24(土) 20:05:28.07 ID:HE/2uaD1
>>683
バッテリーを限界まで使うわけじゃないからなー<iMiEV

そこまでは悪くならないと思うよ?
685 エリ(静岡県):2010/04/24(土) 20:06:48.13 ID:IXpaU+Q9
>>681
回生はしてるけど、変速機は無いです。(インホイールモーター)

ちなみにiMievは回生してますよ。
http://car.watch.impress.co.jp/docs/news/20090605_212086.html

後、回生方式や、インホイルとギアの存在など、細かい差が話題になるの
を嫌って、800馬力と64馬力と言う極端な差をテーマとしやしたww

12倍も差がでねーだろって話で・・・・
686 集魚灯(東京都):2010/04/24(土) 20:20:38.15 ID:9ac0l/Az
>>685
各車輪には変速ギアが搭載されてるって載ってるが?
あと8モーターだね!!
1モーターだとどうだろうね?
687 ルアー(千葉県):2010/04/24(土) 20:21:55.51 ID:vjAWbFiL
箱根の道路の狭さは異常
大型バスのギリギリ具合がマジキチ
688 集魚灯(東京都):2010/04/24(土) 20:22:20.92 ID:9ac0l/Az
通常走行で8モーター全て駆動してるのかな?
689 丸天(石川県):2010/04/24(土) 20:24:54.74 ID:DHjIg0qj
自動車用の電池に関しては中国がトップを走っていることから
将来的には日本沈没して中国が躍り出るな
690 印章(北海道):2010/04/24(土) 20:25:52.59 ID:B6Vu/UVI
これって、もしかしてだん吉よりダメじゃないのか?
691( ● ´ ー ` ● )/:2010/04/24(土) 20:26:57.24 ID:rvC+MesX BE:30342896-PLT(12001)

普段の街乗りは電池自動車、遠出するときはカーシェアリングってのが
推奨スタイルなんじゃない。
692 霧箱(神奈川県):2010/04/24(土) 20:28:46.86 ID:8v8ye3w6
バッテリシェアが普通になると思う。
エネルギースタンドではバッテリ交換のみ
スタンド側で充電保管
693 虫ピン(富山県):2010/04/24(土) 20:29:16.56 ID:TyM3m87B
テスラコイルで空中放電させて充電するってのは?
694 集魚灯(東京都):2010/04/24(土) 20:29:32.12 ID:9ac0l/Az
>>685
あとi-MiEVのインプレを観ると判るけど
通常の回生ブレーキじゃないよ。
エンジンブレーキの役目しかしないショボイものだよ。
695 めがねレンチ(新潟県):2010/04/24(土) 20:33:43.96 ID:0zotflVh
これで峠攻めする予定だったのにひどいなこりゃ
買わない!
696 画用紙(愛知県):2010/04/24(土) 20:34:20.52 ID:AnwQmu2Y
エリーカは記録ためのものだよな。
エンジン積んだ車より速いというパフォーマンスを見せるために、とんでもないコストかけて
市販車じゃありえない設計で作られた。
697 額縁(catv?):2010/04/24(土) 20:34:35.87 ID:qm0+4lYc
>>692
日産だっけ?
バッテリーはリースだから、維持費は今のガソリンと変わりません。って胸はってたの。
698 エリ(静岡県):2010/04/24(土) 20:42:48.81 ID:IXpaU+Q9
>>686
変速機っつーか減速ギアですな。

iMievもこれ(減速ギアあり)です。この点では同じですが、1モーターの
iMievはデフもあるんで、若干複雑な構造になってます。

>1モーターだとどうだろうね?
バネ下重量が楽になるから乗り心地が良くなるだろうけど、800馬力
に耐えるデフと駆動系がいるんで構造的に無理が出るかと・・・・

>通常走行で8モーター全て駆動してるのかな?
2.4トンの車を少数輪で駆動するのは大変なので、8モーター全てを駆動
してます。やればリア4輪とかもできるんだろうけど意味がない。

そもそもエリーカってのは、モーターでも400Km/Hが目指せるし、800馬力も
あるモーターなのに燃費良好 ⇒ 電気自動車ってすごい可能性があるでしょ?
ってのを証明しようとした車なんですよね。
699 テープ(東京都):2010/04/24(土) 20:54:13.98 ID:qOo/9zfB
あと5年もすれば電気自動車のシェアは3割を超えるだろな
700 マイクロシリンジ(愛知県):2010/04/24(土) 21:04:31.26 ID:H6nzssR8
インフラ無いのに5年でそれはない。
未だに軽クラスが300万円だし航続距離も少ない。
701 集魚灯(東京都):2010/04/24(土) 21:06:44.71 ID:9ac0l/Az
>>698
変速機も変速ギアも「変速も減速も一緒!」結局目的は同じなんだから、
加速と最高速を両立するには変速が必要なんでしょ?
変速させずに両立させようとすると電費が悪化するよね。
「変速ギアは必要だけど変速機はいらないっていうのは屁理屈みたいなもの」

通常走行で8モーター全て駆動させたり、もしくは1モーターだったら
電費は相当悪くなるだろうね!!
702 包装紙(長屋):2010/04/24(土) 21:15:14.32 ID:dTgGC2Qz
モータに変速機が必要なのはモータは高回転になればなるほど
逆起電力が生じてトルクが下がる
っていうかモータは回ってない状態くらいが一番トルクが大きい
だからスピードが上がれば上がるほどモータの美味しいトルクを使うために
変速機が必要になってくる
だから新幹線にも変速機が付いてる
703 スプリッター(catv?):2010/04/24(土) 21:16:38.02 ID:mMD1ncUz
電池はまだ進化できる
いずれは広まるだろう・・・・いつだかしらんが
704 釣り竿(大阪府):2010/04/24(土) 21:21:35.33 ID:iaIqxAKY
>>703
進化から後の量産効果まで待つとすると・・
ああ・・
705 目打ち(愛知県):2010/04/24(土) 21:33:52.71 ID:uEHdMwMZ
このスレは勉強になるな。
車スレなんて変速機が不要ということになってたことあったし。
706 額縁(宮崎県):2010/04/24(土) 21:36:39.60 ID:+ZZrnQ8K
変速機と変速ギアを一緒に考えてるやつがいて面白いなw
707 両面テープ(静岡県):2010/04/24(土) 21:55:42.04 ID:A6wPiNUx
nurupo
708 漁網(不明なsoftbank):2010/04/24(土) 22:09:56.87 ID:umkl7il5
>>705
車の最高速でも効率があまり落ちないように、モーターと変速比を選べば
変速機はいらないよ。

日立の車載用モーターだと62kWでも重量は15.5sしかないから、多少サイズに
余裕を持たせても、エンジン+ATより遥かに小型軽量にできる。
709 スタンド(東京都):2010/04/24(土) 22:10:07.39 ID:7eeL4/Wb
>>702
減速機。変速しない。
710 レンチ(埼玉県):2010/04/24(土) 22:30:00.90 ID:5EE99YS5
>>707
ガッ
711 集魚灯(東京都):2010/04/24(土) 22:33:51.12 ID:9ac0l/Az
そもそもねぇ!
EVが2台あったとして、
価格と走行距離が同じなら、より動力性能を上げるにはどうしたらいいか?
または!
動力性能と走行距離が同じならどうすれば価格を下げられるか?
って思っててね。

そう思うと結局のところ変速させるしかないんじゃん?って思ったんだよね!

あとホイールインモーターだけど。
前に三菱の技術者のインタビューで、「砂漠とか走らせるとどうしても砂が入ってしまう」
って話してたなぁ。
あとさぁ、多分振動が凄すぎて、それに耐えられるか?ってのもあるよね?
712 額縁(catv?):2010/04/24(土) 22:36:16.87 ID:eiz2Ywad
[ ::━◎]ノ スバル360大勝利やん.
713 スタンド(東京都):2010/04/24(土) 22:37:05.26 ID:7eeL4/Wb
>>711
>そう思うと結局のところ変速させるしかないんじゃん?って思ったんだよね!
そこが間違い。
714 ガラス管(京都府):2010/04/24(土) 22:37:07.30 ID:7pEKo7AO
電気自動車だろ?素朴な疑問なんだがそんなものを「自動車」と呼んでいいのか?
「自動車」ってのは昭和18年だかの車両法によって規定された呼称なんだろ?

呼び方としてEV車はOK、電気車もオケ。でも「自動車」と呼ぶんだったら
燃料が続く限りは公道は走れないとダメだし、大型車規制みたいな別の規制を
入れないと走らせちゃなんじゃないの? セグヴェイはまさにそうだったのに。
715 リービッヒ冷却器(アラバマ州):2010/04/24(土) 22:38:19.73 ID:0BmjEFtl
箱根のエヴァコンビニで充電しろよ




ヲタ分を
716 スタンド(東京都):2010/04/24(土) 22:39:13.82 ID:7eeL4/Wb
>>714
自動車とは、
 原動機の動力によって推進し、軌条によらないで進路を変更できる、車(車輪で接地し陸上を移動する輸送機械)である
だそうな。
717 液体クロマトグラフィー(神奈川県):2010/04/24(土) 22:39:44.76 ID:gPDyYoWa
>>708 そのデータシートとか情報はどうやって手に入れたらいい?
すっげー興味あるんだけど、品番すら分からない・・・
718 ガラス管(京都府):2010/04/24(土) 22:43:58.21 ID:7pEKo7AO
>>716
いやそうなんだけどさ、プリウスだって実験車だったのを突然大衆車として
売り出したから「何が大衆車だ、ブレーキが抜けるだろ」とかさんざん書か
れたわけじゃん。電気「自動車」って言い方に同じモノを感じる。

たとえば高速を原付で走るのはダメなんだよ。原付だと50km/hは
出せないから。でも自動二輪車は自動車じゃないが専用の規制をもって
高速を走っていいことになってる。電気自動車もいわば特殊自動車と
して専用の規制を設けないうちに公道を走らせるのはダメだろってこと。
719 スタンド(東京都):2010/04/24(土) 22:45:42.59 ID:7eeL4/Wb
>>718
言葉の定義と分類の定義を同列で扱うなよ。
720 漁網(不明なsoftbank):2010/04/24(土) 22:45:46.44 ID:umkl7il5
>>711
電自動車の場合、ガソリン車と比べてあまり差がないのは高速走行時の動力性能。

Hiギアを追加すれば、使用するのは高速走行時だから、比較的劣っているトルクが
さらに少なくなる。Loギアを追加しなくても、低速時のトルクは十分以上にある。
721 集魚灯(東京都):2010/04/24(土) 22:52:39.41 ID:9ac0l/Az
>>720
しかしLoギアがあれば消費電力を抑える事ができる。
i-MiEVにECOモードが付いてるが消費電力を抑えるかわり、加速の落ちる。
でもLoギアがあれば、もっと消費を抑えつつ加速の落ち込みを押さえられる。
722 乳棒(青森県):2010/04/24(土) 22:54:12.69 ID:Vejn/JJl
箱根の途中に充電所付きモール作ればいいんじゃね
723 スタンド(東京都):2010/04/24(土) 22:57:48.51 ID:7eeL4/Wb
>>721
んなわけないじゃん。ガソリンエンジンじゃないんだよ。
モーターを勉強しろよ。
724 額縁(宮崎県):2010/04/24(土) 23:08:20.25 ID:+ZZrnQ8K
>>711
ホイールインモーターは必ずしもホイールの中に着ける必要もないんだよ。
シャシー側に搭載してドライブシャフトを伸ばすことも出来る。
搭載方法に自由が聞くから車体デザインが自由に出来るのが最大のメリット。
725 漁網(不明なsoftbank):2010/04/24(土) 23:27:21.22 ID:umkl7il5
>>721
Loギアを選ぶとモーターの回転数は増えるんですよ。
今より回転数が増えて、消費電力が減るということはありませんよ。
726 額縁(宮崎県):2010/04/24(土) 23:35:06.56 ID:+ZZrnQ8K
>>725
走りながらギアを変えるにはクラッチ要るし、
変速できるギアボックス積めばその分重くなって設計の自由度少なくなるし、
結果として無駄にエネルギー食うことになる
電気自動車に変速機着けるメリットなんて全然ないと思うけどなあ。
727 鉛筆削り(埼玉県):2010/04/24(土) 23:41:08.27 ID:TcY89Ft/
発売前に欠陥車だと分かっていて何故売る?
728 チョーク(埼玉県):2010/04/24(土) 23:43:31.89 ID:9xo4ukgd
>>726
でも電車だってひゅいーひゅいーひゅいーって鳴ってるから歯車箱詰んでるよね
メリットあんじゃねーの
729 集魚灯(東京都):2010/04/24(土) 23:44:12.07 ID:9ac0l/Az
>>725
回転数と消費電力がイコールなら、
高トルクを生かして高速域ではハイギアード化すれば回転数を抑えられて
消費電力を少なく出来るんですよね。
でも、そのギア比のままだと、発進時に満足のいく加速力は得られないかもしれない。
↑のほうでは回転数は関係ないとかなんとか言ってる人もいたけど。

モーターには変速機は要らないっていう一般論は理解してるけど、それだけじゃ
納得いかない部分もあるんだよ。車の場合はね!!
730 すりこぎ(大阪府):2010/04/24(土) 23:47:26.84 ID:Wtq83JQl
>>721
>>しかしLoギアがあれば消費電力を抑える事ができる。
この根拠は?
電動機を高トルク動作させたら鉄損が増えるとでも言うの?
731 集魚灯(東京都):2010/04/24(土) 23:48:18.38 ID:9ac0l/Az
>>726
同じ走りで消費電力を抑えられれば電池を少なめに出来るんじゃないかと!
732 漁網(不明なsoftbank):2010/04/24(土) 23:52:06.56 ID:umkl7il5
>>729
>回転数と消費電力がイコールなら、

基本的には、回転数×トルク÷効率=消費電力。

高回転になると鉄損によって効率が下がり、同じトルクなら消費電力が増える。
極低回転だと銅損も問題になるけど、普通の走行パターンならほとんど影響しない。
733 モンキーレンチ(catv?):2010/04/24(土) 23:55:51.63 ID:2QbUQQml
>>728
モーターの回転と車輪の回転が同じでなくてはいけないとか思っているの?
734 モンキーレンチ(catv?):2010/04/24(土) 23:57:11.14 ID:2QbUQQml
ID:9ac0l/Azはなんでそう妄想乙でいられるのだろう
きちんと自分で調べてから妄想した方がいいよ?
735 画板(宮崎県):2010/04/25(日) 00:14:22.60 ID:SibdOrUY
>>728
そのギア比が固定されてる場合と変更できる場合とで話してるんだけど、
基本的な機械の知識がないとわかんないかな
736 ラジオメーター(愛知県):2010/04/25(日) 00:16:01.23 ID:WER19+Xs
f-zeroみたいに走りながら充電
737 筆(東京都):2010/04/25(日) 00:38:04.74 ID:kh9LPkCa

変速機を付けるメリットあるぞ!!
回生効率をアップできる(キリッ!
738 画板(宮崎県):2010/04/25(日) 00:41:46.37 ID:SibdOrUY
>>737
回生で発生するエネルギーを捨てない努力をするほうが先だな
739 筆(東京都):2010/04/25(日) 00:45:21.30 ID:kh9LPkCa
日本EVクラブのミラEVは5MTで回生に役立ってる!!
プリウスは回生時、変速している(キリッ!
740 ろうと(大阪府):2010/04/25(日) 00:49:44.82 ID:4ALuIoBM
てんとう虫でも登れたんだろ
741 ブンゼンバーナー(東京都):2010/04/25(日) 00:52:35.45 ID:k29OIKF3
五街道の箱根、碓井、栗橋、八王子の手前までしか逝けないってことでfa
742 セラミック金網(埼玉県):2010/04/25(日) 00:54:13.01 ID:+kRQWWcU
インバーターでなんとでもできるし、変速機なんていらない。
743 釣り針(大阪府):2010/04/25(日) 01:41:39.01 ID:0HUfF3o2
>>740
今とは違って未舗装の箱根で4人乗っても登ったんだと
744 画板(宮崎県):2010/04/25(日) 01:45:12.84 ID:SibdOrUY
>>743
今とは基準が違って「越えられたら大殊勲」
運転手が気を使いながらオーバーヒートせずに下りに入れたらおkっていういい時代だったのさ
745 ホッチキス(埼玉県):2010/04/25(日) 01:57:27.96 ID:EvSEyDmY
こういうことがあるからやっぱり安くないと意味ないなEVは
746 裏漉し器(大阪府):2010/04/25(日) 02:13:27.21 ID:M/AvxL9+
効率や使用形態、補助設備の事を考えたら都市部の路線バスあたりから導入するのが良さそうに思えるが
あまりきつくない負荷で数十分間営業運転した後、基地で小休止の時に充電できるし
747 画板(宮崎県):2010/04/25(日) 02:17:49.75 ID:SibdOrUY
>>746
止まっても別に誰も困らない宮崎交通バスにやらせりゃいい。
つかさっさと宮交つぶせ
748 筆(東京都):2010/04/25(日) 02:22:39.07 ID:kh9LPkCa
誰も好きこのんで遠出の出来ないシティコミューターに総額300数十万円は出さないな。
コミコミ200万円以下だろ。
もしくはレクサスCT200hやRVRみたいなデザインじゃないと。
こんなムツゴロウみたいなの売れないw
749 筆(東京都):2010/04/25(日) 02:36:48.17 ID:kh9LPkCa
それに引き換え、テスラ・モデルSは蕩けるほどカッコイイし全長5mもある車としては格安!
日本で748マソでの販売らしいから補助金で恐らく600マソ+。
これなら冒険してみようという気にもなる。

リーフも本気で売りたいなら冒険してみようという気になる
蕩けるようなデザインにしろっちゅうの。
750 ドライバー(catv?):2010/04/25(日) 02:58:47.02 ID:amq8qyN4
バスは元から2000-3000万なので、EV対応が出来るかも知れないな
751 ざる(愛知県):2010/04/25(日) 03:11:17.84 ID:EGQZfAL2
国は2020年までに販売台数の半分をエコ車にするとかいってるからそうとうの優遇措置ができるんだろうね。
その分対象外のくるまから取るだろうし。
752 スターラー(東日本):2010/04/25(日) 06:04:40.61 ID:hhdfEbyp
ゴミみてえな車だなwwwwwwwwww
753 ペトリ皿(大阪府):2010/04/25(日) 06:10:51.72 ID:wcdiwAtU
普通の段差は?
754 ノート(三重県):2010/04/25(日) 06:11:42.60 ID:pzQwEyqd
これで夏場にクーラーでガンガンに冷房をかけまくったら
簡単にバッテリー切れを起こしそうだなwww
だから俺は前から電気自動車は遠出が出来ないから実用的ではない。と言って来たのにw
テレビでは電気自動車の長所しか言わないからみんな騙されるんだよな。
755 はさみ(神奈川県):2010/04/25(日) 06:12:31.44 ID:uEJncffv
坂を下るときに発電してそれを充電したりできないのかね
756 おろし金(東京都):2010/04/25(日) 06:13:41.13 ID:QtIDG6eL
>>27
非常用の三角のやつを出しといたら切られない。
出してなかったら切られる。
757 画板(神奈川県):2010/04/25(日) 06:14:24.76 ID:Ri8BII9v
このスレで分かったのはID:9ac0l/Azがしったかってことだけ
箱根を超えられるかもわからないんでしょ?
758 シャープペンシル(dion軍):2010/04/25(日) 06:32:11.16 ID:fgkNlgS3
結局電気自動車はデジモノ人柱と一緒
環境・エコを謳ってユーザーを人柱にしてる最中。

将来、電気自動車はかなりのシェアを占めることになるのは間違いない。
それが5年後か500年後かは神のみぞ知るセカイ。

>>754
知人が会社の社用車でアイミーブ使ってるけど
エアコンは使わないって。曇消しにエアコンオンにすると
途端に航続予想距離が減るから安心して運転できないって。

>>755
できるけど発生する電力は微々たるモンだよ。
下り坂があるということは負荷のかかる上り坂があるわけだから、
できるだけ平坦な市街地で走ってくれというのがメーカーの本音だろうね。
759 修正テープ(大阪府):2010/04/25(日) 06:55:33.90 ID:O7yrITUo
電車とか何百キロも走ってるんだから
電気自動車も路面から給電すればよくね?
760 アスピレーター(岡山県):2010/04/25(日) 06:58:00.31 ID:dFi3EC20
国産自家用車開発の目標が峠越えだったとかの話を思い出した
761 蒸し器(東京都):2010/04/25(日) 06:58:17.01 ID:K3VtEDvE
発発積んで走ればいいだろ
762 インク(神奈川県):2010/04/25(日) 06:59:10.43 ID:KrHUa6My
>>119
充電したバッテリー持ってくればいいだろ
763 釣り竿(不明なsoftbank):2010/04/25(日) 07:28:11.42 ID:+SJnOFdZ
昨年の11月からi-MiEVを使っている会社の、社員の人達の感想は、

>慣れたためか、充電のことを気にせず乗って行ける。
>ヒーターもよく効く
>音が静か、
>加速感がいい
>ガソリンの軽自動車より馬力があるように思える

>車体が重たい分、安定感がある
>遠出ができない
>車の形状か雨汚れが目立つ
>目立ちすぎて人目を気になる
>話題性があり、ちょっとして話のネタになる

>充電時雨が降ると怖い(感電するわけではないが目に見えないため)
>急速充電設備がないので充電に時間がかかる
>坂道でのハンドブレーキとギアのショックが大きいことがある
>充電ケーブルは、いつも延長ケーブルをつながないととどかない

ということのようですね。
764 釣り竿(不明なsoftbank):2010/04/25(日) 07:29:09.73 ID:+SJnOFdZ
走行可能距離より短い移動距離でしか利用していないので、通常ヒーターはMAXで使用。

一度、往復93.8qを走った時にはヒーターオンで走行可能距離が90キロ以下と
表示されたため、ヒーターを切って走ったとのこと。

>料金所まで 5KM程度の上り坂 急激に 電池残量がへり 残走行距離 30KMまで
>ここから事業所まで、二十数キロ 本当にやばい状況

>料金所を越えて 長い下り坂  アクセルほとんどOFF状態  充電されていくのが見る見るわかるほど
>有料道を降りたとき(10kMほど)には、残走行 40KM に回復。
>ここからは、平道で10数キロ 安心して運転できる状況になりました。
765 シャープペンシル(dion軍):2010/04/25(日) 08:34:02.14 ID:fgkNlgS3
>>763

酷暑のエアコン時にアイミーブの恐ろしさを知ることになると思うよ。
エアコンOFFのエコランを強制的に実践させられるから・・
766 マスキングテープ(catv?):2010/04/25(日) 08:56:26.97 ID:gro7lv8y
エアコンをガンガン掛けても消費電力ってせいぜい1馬力(735ワット)程度じゃないのか?
クルマは数十馬力あるから数%しか変わらないはず。
767 ドラフト(西日本):2010/04/25(日) 09:01:09.38 ID:/vl/8+Zp
電気自動車は、エアコンよりヒーターのほうが消費電力大きいと聞いたがな
768 硯(東京都):2010/04/25(日) 09:24:50.36 ID:wrucG3eA BE:58212443-PLT(15841)

結論!!!

自転車最高他はゴミ!!!

http://ady.at.infoseek.co.jp/img/raptobike-zenpukujikoen.jpg

こいつなら箱根の下りで100km/hキープ!!

誰も追いつけないぜ!!
769 画板(アラバマ州):2010/04/25(日) 09:39:17.21 ID:EW3dVL8L
つーか、一回の充電で最大160kmしか走れないんだろ
近所への日帰りが精一杯だな
300万円のお買い物車って贅沢だよな
770 ドラフト(西日本):2010/04/25(日) 09:42:12.62 ID:/vl/8+Zp
>>768
こういうリカンベントだと目立つから、いちいち声をかけられて鬱陶しくない?
771 釣り竿(不明なsoftbank):2010/04/25(日) 09:46:09.64 ID:+SJnOFdZ
>>765
>目安として、市街地で時速40〜60km/h程度、空調無しで走行した場合には約120km、
>エアコン使用時は約100km、ヒーター使用時は約80km程度となります。

http://www.mitsubishi-motors.co.jp/reference/newmodelfaq/i-miev/4-1.html
772 画板(宮崎県):2010/04/25(日) 09:50:26.87 ID:SibdOrUY
>>768
自転車乗ってるのに何でそんなに太ってるんだ?
773 偏光フィルター(東京都):2010/04/25(日) 10:07:39.69 ID:vibpqWh3
>>772
乗り込んでないからに決まってるじゃん
774 電子レンジ(神奈川県):2010/04/25(日) 10:09:19.46 ID:UHezxDgE
>>772
下り坂ばっかりだからじゃね?
775 偏光フィルター(東京都):2010/04/25(日) 10:14:33.84 ID:vibpqWh3
>>771
市街地だとストップアンドゴーの繰り返しになるから、却ってエネルギー効率悪そうなんだよね
そういうのってどうなってるんだろう
776 鉛筆(関西地方):2010/04/25(日) 10:21:55.84 ID:CZXNAOUf
>>772
豚だからこんなチャリ乗るんだろ
メタボで腹つっかえるからアメリカンかスクーター乗るオッサンと同じじゃないの?
777 マジックインキ(東京都):2010/04/25(日) 10:35:25.78 ID:XLvYMnl8
エンジン積んでハイブリッドカーにすれば解決
778 釣り竿(不明なsoftbank):2010/04/25(日) 10:53:26.62 ID:+SJnOFdZ
>>775
10・15モードの走行可能距離が130qだった、i-MiEVの試験車両での
実証走行試験の結果。

>市街地での走行試験においては、渋滞や信号による発進・停止などの
>交通状況により、10・15モードと比較して平均14%程度の電費悪化となったが、
>少なくとも80km以上走行が可能であることを確認した。
>同様に山間路の走行では、市街地走行と比較して登坂やカーブによる
>加減速走行の条件が厳しくなるが、信号による発進・停車の頻度が
>減少することから全体では高トルク領域の使用頻度が減少し、結果的に
>市街地よりも電費は改善する。
779 目打ち(西日本):2010/04/25(日) 10:57:12.58 ID:EpGqgWO2
>>775
電気自動車はアイドリングがないから、ガソリン車の渋滞での燃費悪化よりはマシなはず。
780 篭(静岡県):2010/04/25(日) 11:04:20.81 ID:r58Eas70
>>766
>エアコンをガンガン掛けても消費電力ってせいぜい1馬力(735ワット)程度じゃないのか?
"カーエアコン 馬力"でググればカーエアコン屋さんのデータが出てくるけど、
概ね5〜10馬力位のパワー損失があるみたいですヨ。

家庭用と比較すると、恐ろしい位の馬力損失ですが、↓こんなあたりに
原因があるそうです。

・冷媒が異なる。
 ⇒カーエアコン用(例えばR-134a)はルームエアコン用(例えばR-410A)
   より低圧で使用でき、侵食や高熱に強いが、冷却効率が悪い。
・ルームエアコンを車に搭載するのはサイズ的に無理とすぐわかる。
 ⇒極めてコンパクトに作る必要があり、効率が犠牲にされる。
・車は温室構造でそもそも冷やしにくい。
781 スターラー(東日本):2010/04/25(日) 12:27:03.18 ID:hhdfEbyp
日産のクオリィティw
782 下敷き(東京都):2010/04/25(日) 12:55:01.13 ID:lY0hnMXE
蓮舫「なんでガソリンエンジンじゃだめだんですか」
783 ウケ(北海道):2010/04/25(日) 12:57:13.77 ID:XTJVF2P4
今日本で一番安いミニカライラ3ドア5MTの方が優秀
784 時計皿(徳島県):2010/04/25(日) 12:57:43.92 ID:NyBiWM7e
原動発電機積んで充電しながら走ればいいじゃん
785 ゆで卵(catv?):2010/04/25(日) 13:15:37.95 ID:QG2Sc6hK
エネループ沢山積めば楽勝じゃね?
屋根に太陽光充電機付けて。
786 朱肉(北海道):2010/04/25(日) 13:23:17.44 ID:BED0OIj1
まだ市販にゃ早いって事だ。
どの電気自動車も実用的ではまだないんだよ。
気付けよ。
787 画板(宮崎県):2010/04/25(日) 13:24:53.28 ID:SibdOrUY
>>786
しかしそろそろ市販して金稼いでくれなきゃ株主がうるさそう。
それに数が出ないとトラブルのあぶり出しも出来ないし。

まあ人柱募集中ってこったな
788 ドライバー(catv?):2010/04/25(日) 13:33:28.36 ID:amq8qyN4
蓄電池の開発と燃料電池の開発速度のどちらが早いかが問題だ
H2ロータリーエンジンは北欧でのテストで十二分に実用性があるのは確認されているが
これもスタンドの問題があるよな。また保存性もいろいろ問題だ
789 dカチ(宮城県):2010/04/25(日) 13:39:47.10 ID:WI52ofMD
タミヤがアトミックV2モーターを出せ。

790 乾燥管(dion軍):2010/04/25(日) 13:49:37.21 ID:+cO7VSzi
スクーターぐらいは値段さえなんとかなればすぐにでも電気に置き換えとかできそうだけど
メーカーとかに旨味は少なそうだからどこも本腰は入れんかな
791 ドライバー(catv?):2010/04/25(日) 14:02:55.72 ID:amq8qyN4
eスクーターはヤマハ出すよ
でも電動自転車の方が値段高いという不思議
792 偏光フィルター(東京都):2010/04/25(日) 14:07:16.94 ID:vibpqWh3
>>768
>こいつなら箱根の下りで100km/hキープ!!

(1)100km=100,000m:1時間に走る距離
(2)トップギア(44-11)でタイヤ周長2.007=8.03m:クランク1回まわして進む距離
→(1)/(2):1時間にクランクを回す数
→それをさらに60で割ったのが維持すべきケイデンス:207.56rpm/min

ちなみに三島側は黄色い縞模様の段差があるため、
漕がなくてもどんどん加速するという道の構造にはなっていません
平均斜度も6%弱です

ということで、チポ様並の追い込みを維持しながら坂降りてちょうだいね☆
8〜9分くらいあれば大体ふもとまで降りられるみたいだから
793 筆(東京都):2010/04/25(日) 14:11:59.94 ID:j+u/I9MM
回生失効している
794 マイクロシリンジ(愛知県):2010/04/25(日) 14:52:19.61 ID:ViNLyRsu
>>790
ホンダがこの前発表しなかったか?
795 シャープペンシル(dion軍):2010/04/25(日) 15:21:10.07 ID:fgkNlgS3
>>783
多分燃費もエコだし、あまり装備ないから製造時もエコ。
エアバックも付いてないからリサイクルもエコ。

隠れたエコカーかも。
796 カッターナイフ(東京都):2010/04/25(日) 16:34:03.21 ID:CFDTJqdv
>>724
それインホイールモーターって言わないから。
797 カッターナイフ(東京都):2010/04/25(日) 16:36:08.67 ID:CFDTJqdv
>>728
そもそも電車の音はギアノイズじゃないから。
798 指錠(長屋):2010/04/25(日) 17:53:24.54 ID:iCSMu/EN
手形が必要とか、そういうオチ?
799 マスキングテープ(catv?):2010/04/25(日) 18:58:11.80 ID:gro7lv8y
不安があるなら予備バッテリー持ってくだろJK
800 ヌッチェ(鳥取県):2010/04/25(日) 19:01:17.65 ID:/2iA+SEo
軽は排気量上限を上げるか、もっと規定を引き締めて貧乏人専用にしろよ。
660ccなのに内装を豪華にするあまり車重がどんどん重くなって、逆にエコノミーじゃなくなってるし。
一番いいのは、軽に重量制限800kgを付けた上で1500cc未満を税金1万程度にすればいい。
801 スパナ(埼玉県):2010/04/25(日) 19:09:20.16 ID:DD0KoRIM
>>800
>軽に重量制限800kgを付けた上で1500cc未満

それ、欲しいわマジでw
802 偏光フィルター(東京都):2010/04/25(日) 19:12:41.19 ID:vibpqWh3
age
803 ホールピペット(神奈川県):2010/04/25(日) 20:46:02.77 ID:h4qqDpLH
軽自動車二種を新設しろ
804 ヌッチェ(鳥取県)
>>801
後で見たら、自分でも訳分からん文でワラタ。
軽には800kg制限付けて、代わりに普通車のカテゴリでの1500cc以下は税金を1万にしろって意味ね。