ジョジョ5部は壊れ性能のスタンドが多すぎ グリーンデイなんてボスが時間ブッ飛ばしても瞬殺じゃん…

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 シャープペンシル(茨城県)

「岸部露伴 ルーブルへ」世界一の美術館のプロジェクトに荒木飛呂彦が参加!

人気漫画家・荒木飛呂彦さんが、
世界一と評される美術館・フランスのルーブル美術館の漫画プロジェクトに参加する事が決定!
http://www.terrafor.net/files/857/f33763bfc2e29f559db90b0427aa9690.jpg

その参加内容とは、荒木さんの代表作・「ジョジョの奇妙な冒険」第四部に登場するキャラクター、
岸部露伴が主人公となる。タイトルは「岸部露伴 ルーブルへ行く(Rohan au Louvre)」。

この漫画はフランスでの刊行となる。全123Pの大作だが、日本では見れないのか……?
と思われたが、それに合わせ、月刊ウルトラジャンプにて全3回の短期連載の形で読める。
フルカラー作品だが、このウルトラジャンプでは残念だがモノクロ。しかし読む価値は十分にある!

ルーブルといえば、ダヴィンチのモナリザなど、有名な作品が勢揃いしている世界最大の美術館。
全長約15キロで、全て回るには2日かかるという………。
映画の舞台にもなる、謎めいたこの美術館に、露伴はどんな形で関わっていくのか……?!

http://www.terrafor.net/files/849/eec804ab40bc73e911fded86ea16da2a.jpg
http://www.terrafor.net/news_7eH6vCiws.html?right
2 画架(茨城県):2010/04/23(金) 19:20:26.64 ID:zlEyuzGL
強すぎてリストラされたフーゴには同情する
3 ガスクロマトグラフィー(大阪府):2010/04/23(金) 19:20:29.29 ID:RcK32JhC
赤くなれ
4 オープナー(長崎県):2010/04/23(金) 19:20:34.72 ID:FAjGUc1+
勃起・・・しちゃいましてね
5 鉋(中部地方):2010/04/23(金) 19:20:38.13 ID:EJjrqbpC
>>5
6 ルアー(USA):2010/04/23(金) 19:20:55.36 ID:CdSHtuTy
チョコラータ先生はガチで最強のスタンド
7 白金耳(京都府):2010/04/23(金) 19:21:33.70 ID:RjreB+ec
もう赤くならない
8 ラチェットレンチ(dion軍):2010/04/23(金) 19:21:40.43 ID:tfWn4mQU
ジャンプ漫画の強さ比較してる連中ってさ
話進むごとに破綻していく強さの定義に諦念覚えたりしないのかね
9 ジューサー(dion軍):2010/04/23(金) 19:21:48.01 ID:gWMBZadw
今日行ったら明日か明後日からなんですよって言われて絶望した
10 アルコールランプ(三重県):2010/04/23(金) 19:21:59.36 ID:oshrQaRD
花京院はマン・イン・ザ・ミラーと戦ったら
現実を直視できずに無様に殺されるんだろうな
11 メスピペット(熊本県):2010/04/23(金) 19:22:16.64 ID:6bmIG2vw
いるーぞお
12 画架(dion軍):2010/04/23(金) 19:22:23.65 ID:/GnMprnY
グリーンデイってどんな能力?
13 画架(大阪府):2010/04/23(金) 19:22:25.60 ID:tCuW32Qv
2010年4月4日 19:00
14 消しゴム(群馬県):2010/04/23(金) 19:22:46.55 ID:kJP3AmTa
今日発売の5部の一番くじやった?
俺ストラップとグラスばっかりだよwwwwwwww

http://www.1kuji.com/jojo_dai5bu
15 鑢(石川県):2010/04/23(金) 19:22:53.16 ID:f5m/vS5c
リゾット対ドッピオや吉良対ストレイキャットにしても
第三者同士のバトルってすごく面白いよね
16 ブンゼンバーナー(アラバマ州):2010/04/23(金) 19:22:53.40 ID:d16q8RJA
グリーンデイの役どころはフーゴがやった方が盛り上がったはず
17 下敷き(神奈川県):2010/04/23(金) 19:23:27.64 ID:/2LiOd9w
チョコラータはスタンド云々以上に中の人の身体能力が高すぎる
18 包丁(神奈川県):2010/04/23(金) 19:23:47.09 ID:FDvIgL9V
最高のスタンド ルーピー
19 マイクロメータ(大阪府):2010/04/23(金) 19:24:00.37 ID:dLM4TBFu
>>12
カビの奴。下に降りたらカビになる。
20 筆箱(愛知県):2010/04/23(金) 19:24:08.70 ID:8XGRxsWt
いまだにキングクリムゾンの能力が理解できない
時間吹き飛ばすのはいいけどその間血飛ばすくらいしかできないなら雑魚じゃねーか
21 レーザー(長屋):2010/04/23(金) 19:24:12.51 ID:KewGQSut
>>2
フーゴ、いいキャラだったのにな。
切られたのはやっぱスタンドがやばすぎて使いづらかったからか。
5部は設定的に全員ブチキレだから、ジョルノの陰が薄かったよな。
22 鉋(中部地方):2010/04/23(金) 19:24:15.33 ID:EJjrqbpC
>>12
燃えるゴミは月・水・金
23 画架(関西地方):2010/04/23(金) 19:24:30.48 ID:RUN3T5Wd
>>8
DBの戦闘力がどうのこうの議論を続けられる人は尊敬する
あんな壊れた世界観でよくもまぁ
24 dカチ(長崎県):2010/04/23(金) 19:24:35.20 ID:40cFQHvn
グリーンデイとオアシスっていい曲多いよね
25 お玉(愛知県):2010/04/23(金) 19:24:54.78 ID:IegcbwOi
お前らもちろん一番くじは引いてきたよな
26 巾着(千葉県):2010/04/23(金) 19:25:33.62 ID:6rxF4H9P
ジョルノの相手の攻撃反射する能力って何時の間にか無くなってたな
27 カッターナイフ(東京都):2010/04/23(金) 19:25:35.11 ID:43kLzfPv
5回でキンクリ当てたった
ジッパーストラップもいいね
28 画架(dion軍):2010/04/23(金) 19:25:51.33 ID:/GnMprnY
>>23
単なる妄想なのにニコ動で「ほぼ公式です」と言って動画上げてたキチガイとか
もうあの辺の住人は池沼MAXレベルだからな
29 炊飯器(沖縄県):2010/04/23(金) 19:26:20.31 ID:oaxOcXXw
やっぱザ・ワールドが一番デザイン良いよね
30 マイクロメータ(関東・甲信越):2010/04/23(金) 19:26:22.02 ID:+ifDzUca
今さらだけど洋楽バンド名や曲名ってダサすぎないか?
31 画架(catv?):2010/04/23(金) 19:26:34.45 ID:liDfNHdt BE:282460695-2BP(1427)

これは荒らしてもいいスレ
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死
32 マイクロメータ(大阪府):2010/04/23(金) 19:27:15.48 ID:dLM4TBFu
洋楽アルバム曲とかをスタンドの名前にしてるのってよく考えたら痛いよね。
日本Verだと「これが俺の能力…“千の風になって”…!」とか言ってるようなもんだし。
33 画架(catv?):2010/04/23(金) 19:27:16.42 ID:yfpLZ1Un
評価は低いけど好きだぜ五部。
34 シャープペンシル(茨城県):2010/04/23(金) 19:27:24.83 ID:q3zWO+te
・ゴールドエクスペリエンスレクイエム
・パープルヘイズ
・クラフトワーク
・ホワイトアルバム
・メタリカ
・キングクリムゾン

どれもこれも強すぎ
ブチャラティなんてあんな能力なのにボスといい勝負してるなんて奇跡だろ
35 画架(アラバマ州):2010/04/23(金) 19:27:28.26 ID:EHBfsISl
>>26
レクイエム版はもろにその攻撃反射能力を反映した力になってるじゃん
36 鉛筆(大阪府):2010/04/23(金) 19:27:40.31 ID:NAkRqjSv
カビのやつや時間止められるやつに比べて
舌に憑いて嘘を吐かすスタンドとか不遇すぎる
もし矢に貫かれて痛い思いをして手に入れたのなら可哀そうにも程がある
37 画架(大阪府):2010/04/23(金) 19:28:20.32 ID:aqa0suYC
5部から絵柄と構図が最悪に見難くなった
3部最強
4部は厨
38 蛸壺(東京都):2010/04/23(金) 19:28:27.09 ID:+FNDQsqn
治療系のスタンド居ると緊迫感が無くなって萎えるって言う人いるけど
けっこう、ヤバい怪我でも治療関係無しに次のページいくと塞がってたりするから関係無い
39 包丁(神奈川県):2010/04/23(金) 19:28:33.49 ID:FDvIgL9V
40 筆箱(愛知県):2010/04/23(金) 19:29:07.55 ID:8XGRxsWt
超像可動の吉良とキラークィーンはまだか
41 下敷き(神奈川県):2010/04/23(金) 19:29:10.35 ID:/2LiOd9w
>>36
でも日常生活で使い勝手がいいのは圧倒的にトーキングヘッズの方だけどな
42 豆腐(関西地方):2010/04/23(金) 19:29:10.44 ID:WwhxDqwZ
>>2で終わってるな
43 画架(dion軍):2010/04/23(金) 19:29:13.93 ID:/GnMprnY
>>38
3部なんかも毎回ひどい傷負うけど次の話では治ってるからね
44 拘束衣(東京都):2010/04/23(金) 19:29:27.17 ID:9JYd1Iqz
花教員の鏡の中の世界の話は
「スタンドはスタンドで攻撃できるなら、鏡にうつったハングドマンを攻撃できないのはおかしい、
故にアレは鏡の中の世界から攻撃してるのではない」って意味だろ。
マンインザミラーは鏡を出入り口にしてスタンドが作った空間に出入りさせる能力じゃん。
デス13の「夢の中」につれてくるのと同じ。
45 メスピペット(熊本県):2010/04/23(金) 19:29:30.09 ID:6bmIG2vw
>>38
手足が破裂しても次回には切り傷程度になってるもんな
46 画架(アラバマ州):2010/04/23(金) 19:30:01.94 ID:EHBfsISl
結局3部が一番完成してるよね
3部好きはニワカが多いって言われるけど、
それは逆に広い層に支持されてるって事になるし
47 足枷(東京都):2010/04/23(金) 19:30:06.42 ID:/QzphL/g
グリーンデイとオアシスの本体のゲスっぷりを考えると荒木は
90年代の洋楽は好きじゃないのかなと思う。レッチリの本体も小物だったし
48 クリップ(静岡県):2010/04/23(金) 19:30:20.48 ID:9BZJmGYa
ノトーリアスBIGだっけ?死んでから発動するスタンドが一番ハズレだな
49 和紙(静岡県):2010/04/23(金) 19:30:29.10 ID:r+XJEnzi
グリーンデイは卑怯すぎるだろ
ボクの考えた最強MSレベル
あんな能力誰も勝てねえよ
50 レーザー(長屋):2010/04/23(金) 19:30:36.25 ID:KewGQSut
>>36
あのシーンはナランチャ泣いてるのに、さすがにみんな気づけよって思ったけど、
ナランチャがもともとアホだから、ハラハラしながらもおかしかったな。
51 指矩(栃木県):2010/04/23(金) 19:30:56.33 ID:cHIavyqd
>>36
4部のトニオさんとかもし戦闘中にスタンドが発現したとしても
あんなんじゃ即終わりだよな
52 マイクロメータ(大阪府):2010/04/23(金) 19:30:57.20 ID:dLM4TBFu
アパッキオが死んだ時の元同僚の台詞
『わたしは「結果」だけを求めてはいない。「結果」だけを求めていると、人は近道をしたがるものだ…』が
ラスボスのスタンド「過程をすっ飛ばし結果のみを手に入れる能力」の敗北への伏線になってるのは良かったよね。
53 ラチェットレンチ(dion軍):2010/04/23(金) 19:31:00.76 ID:tfWn4mQU
>>46
3部以降トリッキーなスタンド増やしすぎてワケが分からなくなった所為だな
54 コイル(アラバマ州):2010/04/23(金) 19:31:08.68 ID:IhZs7qtf
>>32
なんかハンターハンターででてきそうじゃん
55 輪ゴム(鹿児島県):2010/04/23(金) 19:31:09.41 ID:tyqT8Fjh
>>45
花京院が目をやられて入院したのが不思議なくらいだ
56 加速器(静岡県):2010/04/23(金) 19:31:23.32 ID:NXfwbmOd
>>34
クラフトワークってモノを固定する能力だろ。半端なくカス能力だろ。
57 目打ち(北海道):2010/04/23(金) 19:31:46.07 ID:HIkFYSyr
アナスイ「カエルの脳と追跡センサーを繋いだ(キリッ」

これが一番酷いと思ったw
このあとの神父vsジョリーンは最高に面白いんだけど
58 画架(アラバマ州):2010/04/23(金) 19:31:56.78 ID:EHBfsISl
シビルウォーとか頭おかしいんじゃないの
59 ろう石(愛知県):2010/04/23(金) 19:32:08.22 ID:hupRJ38l
満員ザミラーにかった方法がイマイチ納得できない
60 ジューサー(dion軍):2010/04/23(金) 19:32:20.37 ID:gWMBZadw
飛行機とかガンプラ作ってたら絶対1度はクラフトワーク欲しくなるよな
61 魚群探知機(北海道):2010/04/23(金) 19:32:23.99 ID:/mWNhsvQ
>>56
殴り合いじゃ勝ち目ねーぞ
モノ考えてからしゃべれド低脳が
62 画架(大阪府):2010/04/23(金) 19:32:38.36 ID:MWgPXnYh
三度マンではなくサウンドマンだったのだよ!!!!!
63 ブンゼンバーナー(アラバマ州):2010/04/23(金) 19:32:44.96 ID:d16q8RJA
暗殺チームの名前がみんな食べ物
日本で言ったらおにぎりとか肉とか魚とか味噌汁みたいな名前
荒木酷すぎ
64 画鋲(東京都):2010/04/23(金) 19:32:47.01 ID:1Uwf5eLt
時間操作型能力者は広範囲攻撃型能力者に弱い
65 カンナ(茨城県):2010/04/23(金) 19:32:54.13 ID:P3T/Py9h
>>60
スタープラチナでいいじゃん
66 メスピペット(熊本県):2010/04/23(金) 19:33:16.58 ID:6bmIG2vw
カビも相当あれだったけど
ヘビーウェザーほど酷い絵は無いだろ
少年誌であんなトラウマようやったわ
67 ガラス管(東京都):2010/04/23(金) 19:33:30.95 ID:wg4KV4XD
病原菌だの老化させるだのおおげさなスタンドが多いけど
最強なのは温度を操るという古典的な能力の持ち主のギアッチョだよな
68 万年筆(東海):2010/04/23(金) 19:33:32.74 ID:WT/q5Beh
ペッシがゲス扱いされたのには未だに納得がいかない
69 コイル(アラバマ州):2010/04/23(金) 19:33:34.97 ID:IhZs7qtf
>>61
そういやあれって人間も固定できんの?
70 ミキサー(福岡県):2010/04/23(金) 19:33:39.60 ID:IvD+1Zz9
マンインザミラーって鏡に入っちゃったらムーディブルースみたいな変身能力のあるスタンドか
射程距離が長い虐殺タイプのスタンドじゃないと勝てなくね?
71 画架(アラバマ州):2010/04/23(金) 19:33:48.26 ID:EHBfsISl
時間止め能力に覚醒される前のスタープラチナが最悪のカス能力
72 下敷き(神奈川県):2010/04/23(金) 19:33:48.95 ID:/2LiOd9w
>>63
日本語でいったら全員おでんの種みたいな感じになるんだろうな。
73 オープナー(兵庫県):2010/04/23(金) 19:33:53.20 ID:vbzpmdq3
スタンド使いって全員ゴルゴに軽く殺されるだろ
74 ラチェットレンチ(dion軍):2010/04/23(金) 19:33:54.03 ID:tfWn4mQU
>>65
精密動作性 - A だもんな
75 加速器(静岡県):2010/04/23(金) 19:34:03.70 ID:NXfwbmOd
>>62
当初はいろんなキャラの視点で物語進めたかったんだろうな。
作者自身処理できなくて投げたっぽい。ポコロコも。
76 カンナ(茨城県):2010/04/23(金) 19:34:26.09 ID:P3T/Py9h
>>64
くらえッ! DIOッ! 半径20mエメラルドスプラッシュをーーーッ!
77 スクリーントーン(栃木県):2010/04/23(金) 19:34:26.09 ID:oc/m09PK
クラフトワークってなんだか忘れたけど
ドラえもんの物を紙みたいにペラペラにして持ち運べる道具みたいなスタンドだっけ
78 オートクレーブ(dion軍):2010/04/23(金) 19:34:39.37 ID:3H/ujMRh
一番ほしいのはヘブンズドアだろ
79 ホールピペット(東京都):2010/04/23(金) 19:34:47.06 ID:8rjT3Y1N
もう一番くじ出てるんだっけ?
80 画架(茨城県):2010/04/23(金) 19:34:49.79 ID:zlEyuzGL
>>56
一回でも触れられたらほぼ死亡確定だろ
81 筆箱(愛知県):2010/04/23(金) 19:35:02.90 ID:8XGRxsWt
スタンド編になってずっと時間を操るやつがラスボスなんだけど
いま連載してるやつのラスボスもそうなの?
82 梁(岡山県):2010/04/23(金) 19:35:19.20 ID:a9SjnTKI
主人公がDIOの血統でもジョースターの血統でもなかったことで有名な5部か
83 指矩(栃木県):2010/04/23(金) 19:35:21.80 ID:cHIavyqd
>>77
ソフト・マシーン
84 和紙(静岡県):2010/04/23(金) 19:35:24.75 ID:r+XJEnzi
>>67
うろ覚えだが老化のヤツって冷たいところでは効果ないんだっけ?
カビも寒いところでは動き悪いだろうしあいつの能力って最強に近いよな
85 画架(catv?):2010/04/23(金) 19:35:29.51 ID:0OBUC0fe
なんでメタリカで脳や心臓に流れる鉄分で殺さなかったのか
なんでホワイトアルバムでとげとげの鎧にしなかったのか
86 カンナ(茨城県):2010/04/23(金) 19:35:29.60 ID:P3T/Py9h
>>81
いいえ
87 ろう石(愛知県):2010/04/23(金) 19:35:32.94 ID:hupRJ38l
>>15
そもそもその時初登場のリゾットとドッピオのバトルが盛り上がるってあり得んよなぁ
88 コイル(アラバマ州):2010/04/23(金) 19:35:34.97 ID:IhZs7qtf
>>77
それはエニグマだ。あれ便利だよな
89 ジムロート冷却器(京都府):2010/04/23(金) 19:35:38.31 ID:KwuJeEN8
>>20
時間飛ばしてる間にミニ戦闘機出す奴が串刺しにされたりしてたろ
あと自分への攻撃をすべてすり抜けたりしてる
90 シャープペンシル(茨城県):2010/04/23(金) 19:35:42.79 ID:q3zWO+te
>>69
トラック運転手固定してた
91 画架(大阪府):2010/04/23(金) 19:35:52.36 ID:MWgPXnYh
>>75
最近読んでないんだけどこの前立ち読みしたら大統領と戦ってたけど
ポコロコってどうなったの?あと東方のりすけ?だったかの日本人
92 ブンゼンバーナー(アラバマ州):2010/04/23(金) 19:35:52.42 ID:d16q8RJA
ボロボロになった兄貴がスタンドを再発動させたときは感動したよね
93 蛸壺(catv?):2010/04/23(金) 19:36:10.01 ID:13in8IsO
>>77
それエニグマな
94 下敷き(神奈川県):2010/04/23(金) 19:36:10.45 ID:/2LiOd9w
いまだにアンダーワールドが負けたのだけは納得いかない。
ありゃ絶対負けようがないだろ。
95 足枷(東京都):2010/04/23(金) 19:36:12.01 ID:/QzphL/g
ウェザーが実はホワイトスネイクの幻影だった!!

これで俺はジョジョを見限った。
96 目打ち(北海道):2010/04/23(金) 19:36:49.30 ID:HIkFYSyr
>>83
エニグマじゃね?
97 画架(アラバマ州):2010/04/23(金) 19:36:55.71 ID:EHBfsISl
>>81
空間の狭間を移動しながら並行世界を行き来し自分に振りかかる不幸を他人になすりつける能力
98 モンキーレンチ(独):2010/04/23(金) 19:37:09.74 ID:5jOIV2LQ
>>63
シュトロハイムってストローの意味だよ
99 カンナ(茨城県):2010/04/23(金) 19:37:22.46 ID:P3T/Py9h
>>78
ボヘミアンラプソディーだって言ってんだろ
100 コイル(アラバマ州):2010/04/23(金) 19:37:27.48 ID:IhZs7qtf
>>90
おお、そうだった。ありがとう。
あれ人間とんとんし続けたら面白そうだよな
101 下敷き(神奈川県):2010/04/23(金) 19:37:42.13 ID:/2LiOd9w
>>96
いやソフトマシーンだべ
102 拘束衣(東京都):2010/04/23(金) 19:37:49.17 ID:9JYd1Iqz
グリーンデイのカビはマジシャンズレッドの炎で焼き尽くすことができるだろうか
103 筆箱(愛知県):2010/04/23(金) 19:37:54.36 ID:8XGRxsWt
>>89
あれどうやって串刺しにしたんだろうな
時間飛ばすと何も触れないはずなのに
104 加速器(静岡県):2010/04/23(金) 19:37:57.13 ID:NXfwbmOd
ウェザーの過去エピソードを読んでも
記憶を戻った途端ハイテンションになる理由が見当たらない。
105 画架(アラバマ州):2010/04/23(金) 19:38:04.08 ID:EHBfsISl
>>20
自分の頭上に核爆弾が投下された時とかはザ・ワールドより強い
106 ガスクロマトグラフィー(大阪府):2010/04/23(金) 19:38:17.49 ID:RcK32JhC
>>14
ディアボロきめーな
107 スクリーントーン(新潟県):2010/04/23(金) 19:38:38.69 ID:qeUcFdUO
>>85
リゾットはドッピオがどういう奴か調べる必要があったからだろ
108 画架(dion軍):2010/04/23(金) 19:38:49.79 ID:/GnMprnY
>>105
飛ばせる時間なんてたかが知れてるんだから同じじゃん
109 万年筆(東海):2010/04/23(金) 19:38:50.67 ID:WT/q5Beh
ソフトマシーンとクラフトワークはどうも混同しやすい
ペーパークラフトなる物があるからペラペラにする=クラフトって印象になる
110 画架(鳥取県):2010/04/23(金) 19:38:50.70 ID:apnwWsSC
>>94
あれは能力じゃなくて状況(ヘビーウェザーカタツムリ地獄)に負けた感じだな。
111 ミキサー(福岡県):2010/04/23(金) 19:38:54.79 ID:IvD+1Zz9
>>76
誰が本体かわからないくらいの距離から無差別に攻撃できる奴のことじゃない?
グリーンディとか。
関係ないけどディオって吸血鬼じゃなかったらポルナレフの不意打ちの段階で
死んでたよな。
キンクリの予知は間違いなく不死身能力の代わりだろ。
112 魚群探知機(北海道):2010/04/23(金) 19:39:04.49 ID:/mWNhsvQ
>>103
飛ばされた時間の中を自由に動けるのがボスの能力じゃなかったっけ
113 電子レンジ(埼玉県):2010/04/23(金) 19:39:08.63 ID:zt0EfuWn
逆に、スタンドの能力がイマイチだけど、工夫次第で色々と出来るタイプが
バトルでの逆転劇に使いやすいから優遇される傾向にあるんじゃないの?
三部のジョセフやポルナレフとか、五部のミスタとか。
114 画架(千葉県):2010/04/23(金) 19:39:41.63 ID:Wv6fOnih
デザインが一番かっこいいスタンドはスタープラチナだよね
115 ノギス(埼玉県):2010/04/23(金) 19:39:55.82 ID:m0456NNP
>>65
完成したプラモを空中に固定したいんだよ!ド低能が
116 画架(アラバマ州):2010/04/23(金) 19:39:57.29 ID:fgPjWFcX
男と女をハッキリ区別できるほどの体温の違いって本当にあるの?
117 画架(catv?):2010/04/23(金) 19:39:59.56 ID:0OBUC0fe
マジシャンズレッドってポルナレフの剣圧で消されるくらいだから
相当温度低いと思うよ
118 指矩(栃木県):2010/04/23(金) 19:40:10.48 ID:cHIavyqd
ピストルズは色々便利そうだよな
話し相手にもなってくれそうだし
119 ジューサー(dion軍):2010/04/23(金) 19:40:19.08 ID:gWMBZadw
未だに船は二つあったとキングクリムゾンの能力が理解できてない
120 拘束衣(東京都):2010/04/23(金) 19:40:36.37 ID:9JYd1Iqz
>>85
心臓は血液の流れが急だから血液中の鉄をうまく固められない
脳は毛細血管が多くて鉄の量がまとまらない

これでどうだ
121 目打ち(北海道):2010/04/23(金) 19:40:37.15 ID:HIkFYSyr
PS2の5部ゲーはセッコとチョコラータに襲われながらビルの屋上を目指すステージが難しすぎる
122 画架(dion軍):2010/04/23(金) 19:40:46.04 ID:/GnMprnY
>>117
弾丸を一瞬で溶かすくらいの力があるんだから相当熱いと思うぞ
123 万年筆(東海):2010/04/23(金) 19:40:49.07 ID:WT/q5Beh
>>114
ザ・ハンドかっこいいだろ
124 額縁(福岡県):2010/04/23(金) 19:40:48.94 ID:9G8gH6qG
死人を蘇らすスタンドは何つったけ?
125 ラチェットレンチ(dion軍):2010/04/23(金) 19:40:50.75 ID:tfWn4mQU
>>116
男の方が体温が高いらしい
理由は忘れた
126 滑車(栃木県):2010/04/23(金) 19:41:03.75 ID:msjC+HjF
ホワイトアルバムとグレイトフルデッドで組ませろよ
127 加速器(静岡県):2010/04/23(金) 19:41:06.31 ID:NXfwbmOd
>>115
それハイエロファントグリーンとかチャリオッツでもいいだろ
これちょっと持っててって。
128 足枷(東京都):2010/04/23(金) 19:41:08.90 ID:/QzphL/g
・先生の作品は最高です。ますますガンバッテください。(中2男子)
・読み始めたらやめられない。サインください。(小5男子)
・気持ち悪いよ、あんたの絵!(21歳学生)
・毎週10回は読み返してます。(高1女子)
・見るだけでムカつくマンガ、とくにカラーが嫌いだ。(高3男子)
・これは不幸の手紙だ。明日までに99通出せ。(不明)
・イイ気になってんじゃねーぞ、ボケ!(不明)
・愛してます。結婚してください。(28歳OL)
129 下敷き(宮城県):2010/04/23(金) 19:41:23.43 ID:0C0iDU0E
>>121
ノトーリアスBIGもヤバイ
130 巾着(徳島県):2010/04/23(金) 19:41:27.38 ID:IL9lA/iD
アリアリアリ
ボラボラボラ
の知名度に比べて
WAAAANABEEEEEEE
がマイナーすぎる件
131 ガスクロマトグラフィー(岡山県):2010/04/23(金) 19:41:31.94 ID:igZeJUEo
生まれついてのスタンド使いとは何だったのか
132 指矩(栃木県):2010/04/23(金) 19:41:40.00 ID:cHIavyqd
>>124
ジャスティス
エンヤ婆が使ってたやつだな
133 三角架(石川県):2010/04/23(金) 19:41:55.29 ID:d4ywV7AV
>>116
脂肪の多さで体温の変化が違うとか抜かしてたけど
ピザデブなら生き残れそうだな
134 ろう石(新潟・東北):2010/04/23(金) 19:41:58.33 ID:H5ofz/I3
ジョジョ無双を早く出せ
135 ヌッチェ(岡山県):2010/04/23(金) 19:42:07.96 ID:EyNcjT/z
荒木の画力ならホラー漫画も描けるだろうに
大人になりきれない中年に向けたようなバトル漫画とかヤメて欲しい
136 スクリーントーン(新潟県):2010/04/23(金) 19:42:20.59 ID:qeUcFdUO
>>121
走ればいいだけだろw
それに比べてノトーリアスときたら…
137 画架(catv?):2010/04/23(金) 19:42:21.57 ID:0OBUC0fe
>>122
でも剣圧でフッだぜ
138 マイクロメータ(大阪府):2010/04/23(金) 19:42:29.20 ID:dLM4TBFu
ポルナレフを担いで延々階段を昇り降りしてるカリスマさんの悪口はやめろ
139 和紙(静岡県):2010/04/23(金) 19:42:42.60 ID:r+XJEnzi
赤ん坊の敵で夢の中で攻撃するやつ
あれもからくりが分からなかったら絶対勝てないよな
140 ろう石(愛知県):2010/04/23(金) 19:42:43.85 ID:hupRJ38l
ジョジョくじは4部のほうがよかったな
キラークイーンかっけーぜ
141 拘束衣(東京都):2010/04/23(金) 19:42:46.00 ID:9JYd1Iqz
みんな勘違いしてるけど
チャリオッツは剣できるだけの能力じゃなくて
あの剣先は空間ごと切り裂く特殊な剣だから。
幽白の桑原とおなじ能力だからな。
142 オシロスコープ(神奈川県):2010/04/23(金) 19:42:46.75 ID:VKNOVQDy
>>20
あれは未来予知能力の一種だと考えた方が分かりやすい。
一般的な漫画に出てくる能力を使ってジャンケンしたとする。
もし、相手がパーを出すと予知して、チョキを先出ししたらどうなるだろうか?
それを見た相手はチョキを出すから予知が外れることになるだろ?
キングクリムゾンの場合は、パーを出した瞬間まで時間がスキップする訳だ。
過程をすっ飛ばして結果に行ってしまうので、その間にディアボロがどう動こうが
結果に影響を与えることが無い。
ちなみに、結果が確定してしまうので、ディアボロ自身もそれに影響を与えることができない。
なので、スキップ中の時間の敵に攻撃することはできない訳だ。
143 IH調理器(アラバマ州):2010/04/23(金) 19:42:47.61 ID:KgyacHhP
そんで大統領には勝てそうなのか?
144 カラムクロマトグラフィー(富山県):2010/04/23(金) 19:42:48.88 ID:34Mb6jA/
3部はスタンドのスペックがチート
5部はスタンドの能力がチート
だよな
145 ミキサー(福岡県):2010/04/23(金) 19:43:02.54 ID:IvD+1Zz9
6部の最初のどろどろ幻覚は結局誰の能力だったの?
146 画架(アラバマ州):2010/04/23(金) 19:43:08.51 ID:EHBfsISl
>>143
もう倒したよ
147 カンナ(茨城県):2010/04/23(金) 19:43:10.74 ID:P3T/Py9h
>>124
ジャッジメント?
148 額縁(福岡県):2010/04/23(金) 19:43:15.54 ID:9G8gH6qG
>>132
いやもう一人居なかったか?
確か6部
149 ペーパーナイフ(秋田県):2010/04/23(金) 19:43:30.86 ID:h9YGxHPC
>>85
あんまり深いところはよくわからないから
表面に近い部分にだけ金属を出せる
ってよ
150 下敷き(神奈川県):2010/04/23(金) 19:43:42.63 ID:/2LiOd9w
>>148
リンプビズキット?
151 魚群探知機(北海道):2010/04/23(金) 19:43:58.61 ID:/mWNhsvQ
↓は次に>>138に向かって
「あれはスタンドが運んだいるんだろ」と言う
152 IH調理器(アラバマ州):2010/04/23(金) 19:44:09.51 ID:KgyacHhP
>>146
マジでか
3ヶ月くらい前に見たときはどうしようもねえだろこれと思ったが
153 炊飯器(沖縄県):2010/04/23(金) 19:44:12.45 ID:oaxOcXXw
>>138
DIOがやったにしてもザ・ワールドがやったにしてもなんか微笑ましいよね
154 石綿金網(京都府):2010/04/23(金) 19:44:14.84 ID:sIAHYhUH
>>124
リンプビズキット
155 墨(catv?):2010/04/23(金) 19:44:15.58 ID:5m5lK4yu
大乱闘ジョジョオールスターズだせよ
156 ハンマー(東海):2010/04/23(金) 19:44:23.64 ID:izLTlM9q
>>121
ホワイトアルバムも初見はきつかった
157 ノギス(埼玉県):2010/04/23(金) 19:44:28.61 ID:m0456NNP
>>127
スタンド使いが見たらバレバレじゃねーか
158 フラスコ(福島県):2010/04/23(金) 19:44:31.47 ID:wRMiu1so
>>14
このくじどこで売ってんだよ
福島にはなんでないの?バカ?
159 画架(大阪府):2010/04/23(金) 19:44:35.17 ID:MWgPXnYh
>>137
きっとポルナレフの剣圧で周囲の酸素がなんたらかんたらなんだよ
160 ビュレット(長屋):2010/04/23(金) 19:44:39.69 ID:PR/1u4Ye
ポルナレフってよっぽどDIOの階段がトラウマになったのか
階段の上にいるだけでディアボロより自分に優位があるような台詞吐いてたな
161 画架(長屋):2010/04/23(金) 19:44:44.63 ID:SBtYL/uY
一番くじジョジョの奇妙な冒険 第五部 黄金の風
http://www.1kuji.com/jojo_dai5bu
発売日:2010年4月発売予定
価格:1回500円(税込)

A賞 ジョルノ・ジョバァーナ&ゴールド・エクスペリエンスフィギュア
http://kuji-club.jp/bnp_prize_item/image/789/01_1.jpg
B賞 ディアボロ'sスタンドフィギュア
http://kuji-club.jp/bnp_prize_item/image/790/04_1.jpg
C賞 ミスタの弁当箱
http://kuji-club.jp/bnp_prize_item/image/791/05_3.jpg
D賞 アバッキオ'sスタンドクロック
http://kuji-club.jp/bnp_prize_item/image/792/07_1.jpg
E賞 携帯ストラップ
http://kuji-club.jp/bnp_prize_item/image/793/08_1.jpg
F賞 ハードカバーノート&シール
http://kuji-club.jp/bnp_prize_item/image/794/f_1.jpg
G賞 グラス
http://kuji-club.jp/bnp_prize_item/image/795/09_1.jpg
162 額縁(福岡県):2010/04/23(金) 19:44:54.05 ID:9G8gH6qG
>>150
それだ!!
163 足枷(東京都):2010/04/23(金) 19:44:58.07 ID:/QzphL/g
>>135
変人偏屈列伝と死刑執行中読んでみろよ
ほとんどオチのないジョジョみたいなもんだから
164 ミキサー(福岡県):2010/04/23(金) 19:45:04.33 ID:IvD+1Zz9
>>139
死神13は赤ん坊が手加減しなかったら時間系能力者ですら勝てないよな。
165 画架(アラバマ州):2010/04/23(金) 19:45:07.14 ID:fgPjWFcX
DIOは蜘蛛の巣を破らずにポルナレフの背後に回って
超スピードとかそんなもんじゃねーと恐れられたのに
花京院の時はハイエロファントグリーンの結界破りまくりだったよね・・・
166 スクリーントーン(新潟県):2010/04/23(金) 19:45:10.09 ID:qeUcFdUO
>>148
リンプピズキット
透明のゾンビ出す変な能力だろ?
167 フェルトペン(関西・北陸):2010/04/23(金) 19:45:28.56 ID:Z77f8Vzb
第4部の少し変わった日常をもっとみたい
トニオさんの短編とか康一短編とか
168 ウィンナー巻き(広島県):2010/04/23(金) 19:45:33.10 ID:w5FruKad
壊れ性能のやつが多すぎじゃなくて
ギャングの世界でしょぼいスタンドのやつはガンガン殺されていくのは当たり前
寧ろしょぼい能力なのに生き残ってることを不思議に思うべき
169 拘束衣(東京都):2010/04/23(金) 19:45:36.43 ID:9JYd1Iqz
>>145
神父の能力だよ
自分の正体をばらしたくない時はドロドロの罠の部屋でゆっくりディスク作成する
正体ばれてもいいときは直接触れてすぐにディスク作れる
170 目打ち(北海道):2010/04/23(金) 19:45:43.24 ID:HIkFYSyr
>>129
そこも難しいな
つかノトーリアスBIGってバイオ2のラスボスの影響受けてそう
荒木ってバイオ好きらしいし
171 カラムクロマトグラフィー(富山県):2010/04/23(金) 19:45:51.10 ID:34Mb6jA/
トーキングヘッドを発言力のある人につけたらやばそう
172 筆箱(愛知県):2010/04/23(金) 19:46:12.81 ID:8XGRxsWt
なんでポルナレフはディアボロ戦で承り太郎にヘルプ頼まなかったん?
173 黒板(東京都):2010/04/23(金) 19:46:29.11 ID:7llAufNN
プラネットウェイブスが一番かっこいい。なんだよ隕石で攻撃って
174 ガスクロマトグラフィー(大阪府):2010/04/23(金) 19:46:29.79 ID:RcK32JhC
近づいたら小さくなる緑の赤ちゃんも勝てないだろあれ
透明赤ちゃんもそうだが赤ん坊のスタンド能力はチート
175 炊飯器(沖縄県):2010/04/23(金) 19:46:31.13 ID:oaxOcXXw
>>167
一応今露伴でルーブル編やってるな
176 焜炉(静岡県):2010/04/23(金) 19:46:41.37 ID:esrwYtZx
>>163
死刑執行中って荒木作品でもトップレベルに綺麗なオチだったじゃん
177 ドラフト(兵庫県):2010/04/23(金) 19:46:54.18 ID:2hv56kpn
スタンドの名前洋楽のバンド名が多いな
178 ニッパ(コネチカット州):2010/04/23(金) 19:46:59.75 ID:doD72dc0
一番くじスレじゃないのか
179 滑車(栃木県):2010/04/23(金) 19:47:04.30 ID:msjC+HjF
>>168
アバッキオの事か
180 ノギス(埼玉県):2010/04/23(金) 19:47:08.00 ID:m0456NNP
>>165
クモの巣はホルホースじゃね
181 画架(dion軍):2010/04/23(金) 19:47:09.45 ID:/GnMprnY
>>172
既に組織に包囲されてて連絡できなかったとか解説あっただろ
182 加速器(静岡県):2010/04/23(金) 19:47:14.27 ID:NXfwbmOd
神父の能力ってドロドロできてスタンド奪ってスタンド持ってない奴に移植できて
更にヘブンズドアーも兼ねてるからずるいよな。
183 乳鉢(青森県):2010/04/23(金) 19:47:24.75 ID:XBlxlRdT
>>172
ヘルプとして送ったのが広瀬康一君だから
184 コンニャク(長野県):2010/04/23(金) 19:47:38.50 ID:L43hUCOt
>>171
ルーピーは関係ないだろ
185 スプーン(アラバマ州):2010/04/23(金) 19:47:44.93 ID:xU4E+1ly
未だにキングクリムゾンの時間を飛ばす意味が分からない
時間は経過してるけど他の人たちはそれを知覚できず
そのままの行動をを取り続けてるってことかい?
186 ロープ(catv?):2010/04/23(金) 19:47:51.10 ID:bhO18aav
女の人気が出すぎて承り太郎と康一くん出してたけど

あれ出す意味あんの?
ポルナレフも出す意味ないだろ
意味ない登場が多すぎだわ
187 ブンゼンバーナー(アラバマ州):2010/04/23(金) 19:48:08.62 ID:d16q8RJA
>>181
2戦目の時は死んだと思われてたんだからヘルプ頼む余裕あっただろ
188 画架(大阪府):2010/04/23(金) 19:48:12.95 ID:MWgPXnYh
>>158
ふぐすまでジョジョくじ売ってるとこはこれでわかるっぽいよ
ttp://kuji-club.jp/ssc/city/7?item=183
189 ろうと(山形県):2010/04/23(金) 19:48:25.32 ID:yusqBLWy
>>181
それは最初にやられたときじゃね?
190 額縁(福岡県):2010/04/23(金) 19:48:41.08 ID:9G8gH6qG
風水じじいはあっけなかったなぁ
191 ビュレット(長屋):2010/04/23(金) 19:48:59.21 ID:PR/1u4Ye
ジョ太郎のスタンドに矢刺したらどうなるの?
192 烏口(三重県):2010/04/23(金) 19:49:08.77 ID:3KyqgjeZ
デザイン最優秀賞はキラークイーン
193 画架(長屋):2010/04/23(金) 19:49:42.32 ID:SBtYL/uY
http://kuji-club.jp/bnp_prize_item/image/789/giogio09_1.jpg
一番くじジョジョの奇妙な冒険 第五部 黄金の風
http://www.1kuji.com/jojo_dai5bu
発売日:2010年4月発売予定
価格:1回500円(税込)

A賞 ジョルノ・ジョバァーナ&ゴールド・エクスペリエンスフィギュア
http://kuji-club.jp/bnp_prize_item/image/789/giogio09_1.jpg
B賞 ディアボロ'sスタンドフィギュア
http://kuji-club.jp/bnp_prize_item/image/790/IMG_7754_1.jpg
C賞 ミスタの弁当箱
http://kuji-club.jp/bnp_prize_item/image/791/IMG_7779_1.jpg
D賞 アバッキオ'sスタンドクロック
http://kuji-club.jp/bnp_prize_item/image/792/IMG_7769_1.jpg
E賞 携帯ストラップ
http://kuji-club.jp/bnp_prize_item/image/793/giogio_st_pkg_all_1.jpg
F賞 ハードカバーノート&シール
http://kuji-club.jp/bnp_prize_item/image/794/RIMG9914_1.jpg
G賞 グラス
http://kuji-club.jp/bnp_prize_item/image/795/G.jpg
194 白金耳(京都府):2010/04/23(金) 19:49:47.04 ID:RjreB+ec
ホワイトアルバムが攻守最強
195 ろう石(愛知県):2010/04/23(金) 19:49:53.34 ID:hupRJ38l
196 ミリペン(東海):2010/04/23(金) 19:50:04.89 ID:kxFnnJUn
5部ってイタリアでの話しか? 初めは康一や財団も絡んでる風だったのに
途中から全く関係なくなったよなw
197 炊飯器(沖縄県):2010/04/23(金) 19:50:08.82 ID:oaxOcXXw
そういやジョルノも序盤矢刺さってたけど何も無かったな
198 拘束衣(東京都):2010/04/23(金) 19:50:10.99 ID:9JYd1Iqz
いやイエローテンパランスだろ
199 巾着(徳島県):2010/04/23(金) 19:50:12.03 ID:IL9lA/iD
>>185
>>142が解説してくれてる。
200 画架(catv?):2010/04/23(金) 19:50:15.75 ID:0OBUC0fe
そういや透明の赤ちゃんが大人になったらマジで時間系の能力と言えども
暗殺されるだろ
201 画架(アラバマ州):2010/04/23(金) 19:50:16.34 ID:EHBfsISl
時代設定忘れて億泰が携帯でカメラ撮り始めた時は
流石にもうこいつ終わったなと思った
202 画架(関東・甲信越):2010/04/23(金) 19:50:19.12 ID:82Eld/Oz
>>185
過程無視して結果だけが残る
203 平天(神奈川県):2010/04/23(金) 19:50:28.17 ID:u4dbIcFK
キンクリの能力はディアボロ以外の世界が未来にタイムスリップする
ディアボロは消えた時間を見ることができる
204 画架(埼玉県):2010/04/23(金) 19:50:33.51 ID:chLvtX6f
>>190
あいつ結構好きだったのにな
ドラゴンのキャラとかみ合ってて良かったのに
205 ばんじゅう(新潟県):2010/04/23(金) 19:50:34.87 ID:QNccEdm7
>>177
6部までスタンドは洋楽ばっかだぞ
洋楽以外は丈太郎のすきな歌手、承り父貞夫、うぇかぴぽ、
マジェンタマジェンタ?、チョコレイトディスコだけ
206 ハンドニブラ(鹿児島県):2010/04/23(金) 19:50:40.72 ID:s6S4IsWJ
さっき2枚引いてきてキング・クリムゾン当たったぜ
207 ガスクロマトグラフィー(大阪府):2010/04/23(金) 19:50:42.58 ID:RcK32JhC
>>193
ジョルノの顔がいかついな
208 ジムロート冷却器(京都府):2010/04/23(金) 19:50:46.00 ID:KwuJeEN8
>>182
ドロドロって神父自身の能力なの?
DISKじゃなくて?
209 足枷(東京都):2010/04/23(金) 19:50:50.85 ID:/QzphL/g
キングクリムゾンの能力なんて承太郎が持ってた3部パーティ
全員集合写真の前では霞むよ
210 ミキサー(福岡県):2010/04/23(金) 19:51:02.71 ID:IvD+1Zz9
>>169
神父強すぎワラタwあれ地味に射程も20mあるだろ?
何なのアレ。
211 烏口(富山県):2010/04/23(金) 19:51:15.37 ID:/z8sNBFE
対エニグマ戦で紙から復活した直後のこういちくんが最高にかっこいい
あのすげークールな表情
212 画架(アラバマ州):2010/04/23(金) 19:51:18.58 ID:fgPjWFcX
>>180
そうだったw

康一君は結局何しに行ったったのって感じだったな。
いつの間にか話から消えちゃった。
3部の途中まで付いてった女の子とか。
213 画架(catv?):2010/04/23(金) 19:51:44.86 ID:0OBUC0fe
>>201
だよな。すげー萎えたわ
214 画架(鳥取県):2010/04/23(金) 19:51:48.85 ID:apnwWsSC
>>186
ポルナレフの場合は「あそこで新キャラ出すのもなあ」ってノリらしいよ。
215 画架(アラバマ州):2010/04/23(金) 19:51:49.23 ID:c0G5sWyi
尿カフェ飲まされそうになってたとき
たぶん尿を蝶かなんかに変えて手品みたいに済ますのかと思ったら
歯に飲ませてて面食らった。結局飲んでるじゃん
216 画架(東京都):2010/04/23(金) 19:51:51.33 ID:Log1/1Ex
食べるだけで体が治る薬膳料理出すイタリア人最強だろ
217 画架(大阪府):2010/04/23(金) 19:51:54.42 ID:MWgPXnYh
>>193
当たりはグラスですよね
218 ガスクロマトグラフィー(大阪府):2010/04/23(金) 19:51:56.74 ID:RcK32JhC
すべての能力を無効にするスタンドまだー
219 ろう石(愛知県):2010/04/23(金) 19:52:19.16 ID:hupRJ38l
スタンドはちょっとインフレしすぎだよな
220 画架(アラバマ州):2010/04/23(金) 19:52:23.80 ID:EHBfsISl
何故こんな矛盾点だらけの漫画をマンセーするくせに
ワンピ・ハンタの矛盾点にはやたら厳しく当たる連中がいるのか
221 蛸壺(dion軍):2010/04/23(金) 19:52:52.82 ID:DBvEnRPB
4部が好きっていう人となかなか巡り会えない。
あの日常から突然スピード感溢れる展開に突入する感じが好きだった。
222 炊飯器(沖縄県):2010/04/23(金) 19:52:58.38 ID:oaxOcXXw
4部から5部の移り変わりって事で康一出したんだろうけど
もう少し出番多くしても良かったと思うw
223 ウィンナー巻き(広島県):2010/04/23(金) 19:53:09.03 ID:w5FruKad
康一は何しに言ったも何も最初からジョルノの正体を見極めに承り太郎が使いに出しただけだろ
んで、スタンド使いでしたって無事お使いを終わらせたから春休み終わる前に日本に戻った
224 ビュレット(長屋):2010/04/23(金) 19:53:14.91 ID:PR/1u4Ye
サバイバーのスタンドって結構標準装備してる奴いるよね( ´∀` )
225 硯(catv?):2010/04/23(金) 19:53:15.88 ID:5m5lK4yu
フーゴはチョコラータあたりと相打ちさせてかっこよく退場させればよかった
226 クレパス(大阪府):2010/04/23(金) 19:53:22.55 ID:NeOY4QSK
ミスタは弾丸の数が決まってるが
ホルホースは無限に打てるのか?
227 カラムクロマトグラフィー(兵庫県):2010/04/23(金) 19:53:48.22 ID:R4bKPX8L
>>31
そこは無駄無駄だろ
228 炊飯器(沖縄県):2010/04/23(金) 19:53:53.98 ID:oaxOcXXw
>>218
ジョルノは違うのか?
229 画架(dion軍):2010/04/23(金) 19:54:02.46 ID:v0OFW65S
779 名前:ぼくらはトイ名無しキッズ[sage] 投稿日:2010/04/23(金) 18:57:38 ID:NKus0AtiO [4/4]
勢いに任せて15000円突っ込んで今すげー憂鬱だわwww
Bもゲットできなかったし、あーあなにしてんだ俺


くじこええ
230 振り子(東京都):2010/04/23(金) 19:54:03.83 ID:MjZFLWIP
一番くじ1000円かったらキングクリムゾン当たった
置く場所ないから転売するしかないか相場いくらくらいなの
231 カンナ(茨城県):2010/04/23(金) 19:54:07.05 ID:P3T/Py9h
>>220
ハンタはそんな批判とかされてないだろ
ワンピは信者が伏線伏線っていって暴れ回ってるから
232 るつぼ(愛知県):2010/04/23(金) 19:54:12.28 ID:vpps75iD
>>3,7
どんな気持ち?
233 コイル(アラバマ州):2010/04/23(金) 19:54:16.34 ID:IhZs7qtf
>>211
康一は愛されるキャラだよな
234 加速器(静岡県):2010/04/23(金) 19:54:16.53 ID:NXfwbmOd
エニグマの奴ってどうみてもつえ助の能力じゃもう修復不可能だろ。
いたずらが過ぎたから懲らしめたってレベルじゃねえよな。
235 筆箱(愛知県):2010/04/23(金) 19:54:18.06 ID:8XGRxsWt
考えるのやめたり岩と融合したり本になったり永遠に死に続けたり
けっこう嫌な最後をむかえた敵連中多いよな
236 スプーン(アラバマ州):2010/04/23(金) 19:54:18.59 ID:xU4E+1ly
>>199,202
分かった
要は相手の結果を確定させて自分はそれに対処した行動を取れる訳か
237 額縁(福岡県):2010/04/23(金) 19:54:19.40 ID:9G8gH6qG
>>192
デス13の方がカコイイ
238 筆ペン(北海道):2010/04/23(金) 19:54:28.73 ID:DQu7HibL
小説読んでないんだけど
フーゴのスタンドって確か成長する可能性がどうたらこうたらって書いてった気がするんだけど
何か変わったの?
239 ボウル(dion軍):2010/04/23(金) 19:54:33.38 ID:AXmTiZOu
温度のやつ以降は難解すぎな奴が多すぎ
240 ろう石(愛知県):2010/04/23(金) 19:54:34.53 ID:hupRJ38l
>>221
一般的に何部が人気なんだ?
3部か5部?
241 炊飯器(沖縄県):2010/04/23(金) 19:54:49.29 ID:oaxOcXXw
>>240
3と4だと思う
242 ビュレット(長屋):2010/04/23(金) 19:54:51.00 ID:PR/1u4Ye
5部はスタンド能力がかなり雑魚いミスタが生き残ったのが以外だった
ああゆう性格のキャラは殺さないようにしてるのかな
243 カンナ(茨城県):2010/04/23(金) 19:54:55.73 ID:P3T/Py9h
>>226
ホルホースは射程距離短いし
244 足枷(東京都):2010/04/23(金) 19:55:01.80 ID:/QzphL/g
>>225
というか裏切ったフーゴ出せなかったから
チョコラータにしtんだろ?
245 飯盒(神奈川県):2010/04/23(金) 19:55:14.15 ID:lRwUsNz1
>>221
わかるわw
日常の中にある奇妙さがたまらないよな
246 ルーズリーフ(関東・甲信越):2010/04/23(金) 19:55:16.05 ID:2oiuUC/s
>>221
俺も好きだぜ
謎がトンネルとか小路とか身近に潜んでる感じがいいよな
247 スケッチブック(愛知県):2010/04/23(金) 19:55:48.44 ID:0lvyy5BH
>>221
四部とか結構人気な方じゃないか?
俺もちょうど今ハイウェイスター戦読んでたよ。
248 目打ち(北海道):2010/04/23(金) 19:56:06.02 ID:HIkFYSyr
荒木って6部のウルトラセキュリティ懲罰房編描いてたときバキにハマってたんじゃないかと思うw
249 画架(東京都):2010/04/23(金) 19:56:24.03 ID:Log1/1Ex
4部は徹頭徹尾、平凡な日常の範囲内で異常なことが進行しているという雰囲気がいいよな
ラスボスの目的がただ静かに暮らしたいだけってw
250 ロープ(catv?):2010/04/23(金) 19:56:32.50 ID:bhO18aav
>>221
4部好きって人はたくさんいるだろ
南海キャンディーズのしずちゃんも好きって言ってたぞ
251 画架(鳥取県):2010/04/23(金) 19:56:33.63 ID:apnwWsSC
ザ・ワールドは元々空間移動能力のつもりだったらしいね。
だからこそのホル・ホースのクモの巣演出だったのに、時間停止能力にしたばっかりに

「驚かすために時間を止めたあとクモの巣を慎重に交わして後ろに回り込んだDIO様」

なんてことになってしまった…
252 炊飯器(沖縄県):2010/04/23(金) 19:56:50.31 ID:oaxOcXXw
4部はレストランや露伴と賭けしたりとか戦闘関係無い話が好きだな
スタンド使いの日常って感じがして楽しかった
253 ジムロート冷却器(京都府):2010/04/23(金) 19:57:02.11 ID:KwuJeEN8
>>243
短いか?
パイプ菅伝って飛び出て時計台の高さ辺りでUターンして戻ってきてるし
結構長そうだが
254 オシロスコープ(catv?):2010/04/23(金) 19:57:02.18 ID:ohEC3JD6
4部は他ならぬ荒木本人が好きだろ
一番好きなジョジョは仗助って言ってたし
スピンオフも4部だけいくつもある
255 下敷き(神奈川県):2010/04/23(金) 19:57:02.51 ID:/2LiOd9w
>>250
しずちゃんといえばハイウェイスターだな
256 ペーパーナイフ(秋田県):2010/04/23(金) 19:57:11.69 ID:h9YGxHPC
アクアネックレス戦はジョジョ全部とおしても5位ぐらいに入る良バトルだと思う
257 ビュレット(熊本県):2010/04/23(金) 19:57:14.99 ID:tKYhM680
クラフトワークはブチャラティと同じくシンプルな能力で本体が巧者だからかっこいいな
258 カーボン紙(東京都):2010/04/23(金) 19:57:28.00 ID:tioYUpzL
>>192
うむ
259 コイル(アラバマ州):2010/04/23(金) 19:57:43.33 ID:IhZs7qtf
>>251
ポルポル君を運ぶ姿といい最高に微笑ましいな
260 画架(dion軍):2010/04/23(金) 19:57:46.87 ID:/GnMprnY
俺も4部好きだけどね。5部6部みたいに設定破綻しきってる作品を
好きとか言う奴よりよっぽど理解できる。
261 乳鉢(青森県):2010/04/23(金) 19:57:56.16 ID:XBlxlRdT
>>221
イ文助がバイクバラバラにして障害物超えるシーンが圧倒的にかっこいい。
あのシーンだけで二次創作でイラスト描いたくらいかっこいいな。
フィギュア能力があればあのシーン再現したい。
262 筆(東京都):2010/04/23(金) 19:58:19.99 ID:FP9vND4c
少年漫画としては4部が一番完成してるんじゃないの?
263 ミキサー(福岡県):2010/04/23(金) 19:58:20.64 ID:IvD+1Zz9
そういえばザ・フーとキンクスに関連したスタンドって出てたっけ?
ビートルズとストーンズに並ぶ60年代UK四大バンドのわりに
ジョジョではあんまり覚えがない…。
264 加速器(静岡県):2010/04/23(金) 19:58:20.73 ID:NXfwbmOd
>>251
元々はワールド21って言う今まで出てきた21人のスタンド能力を使えるって設定だったけど
最強すぎるから却下されたんだよ。
265 滑車(栃木県):2010/04/23(金) 19:58:26.88 ID:msjC+HjF
>>242
でもあれ相手が人間なら普通に強くね?
266 スクリーントーン(新潟・東北):2010/04/23(金) 19:58:35.27 ID:fuFYGFBL
ポッポポッポハトポッポーズも強い
267 画架(東京都):2010/04/23(金) 19:58:39.60 ID:Log1/1Ex
直接攻撃系のスタンドって結局普通の武器持ってるのと同じじゃんという感覚が
作者にもあったのかイマイチ雑魚化していく傾向があったな
ミスタとかナランチャとか
268 炊飯器(沖縄県):2010/04/23(金) 19:58:45.83 ID:oaxOcXXw
>>251
全部のスタンドの能力を使えるんじゃ無かったけ
269 カラムクロマトグラフィー(兵庫県):2010/04/23(金) 19:59:01.85 ID:R4bKPX8L
クラフトワークは防御力5
270 足枷(東京都):2010/04/23(金) 19:59:07.17 ID:/QzphL/g
4部は主要メンバー誰ひとり死んでないのに最後の喪失感が
描かれてるのがいい
271 両面テープ(dion軍):2010/04/23(金) 19:59:07.65 ID:9CMyrHXJ
>>253
飛ばせるけど精度威力が落ちるらしい
まあ普通のスタンドの射程距離とちょっとちがうな
272 ハンドニブラ(鹿児島県):2010/04/23(金) 19:59:11.90 ID:s6S4IsWJ
>>230
ヤフオク見たら9000円ついてた

キング・クリムゾンってよく見たらダサいよな
273 偏光フィルター(dion軍):2010/04/23(金) 19:59:12.04 ID:WQPPBPRq
>>261
スピードキングの音楽が似合う話だったな
274 画架(dion軍):2010/04/23(金) 19:59:24.45 ID:v0OFW65S
G.Eに殴られると 感覚が暴走する という設定はどこへ消えたのか
275 マイクロメータ(大阪府):2010/04/23(金) 19:59:34.33 ID:dLM4TBFu
>>231
ワンピはガブリオンとかがスレ立てして批判しまくってる方が目立つわ。
信者が暴れまくってるのなんて殆どみねーなν即じゃ。
276 炊飯器(沖縄県):2010/04/23(金) 19:59:40.81 ID:oaxOcXXw
>>262
1部じゃないの
277 筆ペン(北海道):2010/04/23(金) 19:59:56.10 ID:DQu7HibL
仗助のかっこいいシーンって
「出せよ・・・てめーの・・・キラークイーンを」って言ってる所だろ
278 カンナ(茨城県):2010/04/23(金) 19:59:57.04 ID:P3T/Py9h
>>253
距離自体は長いけど
ちょっと離れるとパワーが無くなるって感じじゃなかった?
ちょっと遠くの車に対してこれじゃあ当てても意味ねえ的な事言ってたし
279 カラムクロマトグラフィー(富山県):2010/04/23(金) 20:00:17.38 ID:34Mb6jA/
>>272
千原兄は関係ないだろ
280 試験管(アラバマ州):2010/04/23(金) 20:00:24.37 ID:L9s1gSWA
世界って大アルカナの一枚でしかないのに他のスタンドの上位ってのはおかしいもんな
281 串(チリ):2010/04/23(金) 20:00:29.77 ID:H4eH7eou
SBRつまらん
いつになったら終わるんだよ
早く8部描け
282 綴じ紐(関西・北陸):2010/04/23(金) 20:00:37.86 ID:9TDK19sr
>>63
DBはどうなんだ
283 シャープペンシル(茨城県):2010/04/23(金) 20:00:44.41 ID:q3zWO+te
>>261
あのシーンはマジで鳥肌もんだわ
ブッ飛びながらの「なおすっ!」が最高
284 焜炉(静岡県):2010/04/23(金) 20:01:00.94 ID:esrwYtZx
4部が人気あるのは当然だろ
3部ではまだ能力バトルをスタンドが代わりにやってる感じが多かったけど
4部になってから能力が「治す」「重くする」など定義がシンプルで応用力が効くものが多くて
ジョジョのバトルの魅力である「戦略」がすごく生きた
5部になってからはネタ切れしてきて限定的な能力が増えてしまった
そういう意味ではスパイスガールの「柔らかくする」はかなり4部的だと思った
285 画架(dion軍):2010/04/23(金) 20:01:04.64 ID:/GnMprnY
DIOって本来スタンド無しでもものすごい怪力で、人をぶん殴って吹っ飛ばして、
その吹っ飛んだ人にぶつかった人の体がさらに吹き飛んでミンチになるくらい
パワーあるはずだけど、3部だとそういうことしないよね
286 マイクロメータ(大阪府):2010/04/23(金) 20:01:08.11 ID:dLM4TBFu
ブチャラティはジッパーであれだけ強いんだからスタープラチナ持ってたら最強だったな。
287 コイル(アラバマ州):2010/04/23(金) 20:01:11.82 ID:IhZs7qtf
こういうの好きだなシンプルで イタリアンの味ってスタンドだよな
288 ろう石(愛知県):2010/04/23(金) 20:01:18.77 ID:hupRJ38l
4部は完成度が高いよな
日常感、箱庭感、インフレがない
魅力的なキャラ、荒木が一番輝いてた絵柄
289 ビュレット(長屋):2010/04/23(金) 20:01:23.03 ID:PR/1u4Ye
何でDIOと承太郎のスタンド同じ能力なの?
290 ラチェットレンチ(石川県):2010/04/23(金) 20:01:37.16 ID:pPR7uVt6
>>213
あれ伏線だぞ
291 オシロスコープ(catv?):2010/04/23(金) 20:01:37.98 ID:ohEC3JD6
仗助は死んだ億泰を引きずって「こいつとは気が合うんだ」って言ってるところとか最高
292 蛸壺(dion軍):2010/04/23(金) 20:01:55.28 ID:DBvEnRPB
>>247,261
俺もあのバイクで移動しながら戦闘するシーン大好きだわ。
あのスピード感はすごい。
293 画架(アラバマ州):2010/04/23(金) 20:02:13.73 ID:EHBfsISl
>>290
じゃあそれでいいからお前は「今後一切あらゆる漫画の矛盾点を匿名掲示板で批判しません」と手書きで書いた紙を
今日の日付とID付けてうpろだに上げろ
294 画架(関西地方):2010/04/23(金) 20:02:14.66 ID:mPahpD8Z
>>285
一般人相手になら怪力発揮してた
295 オシロスコープ(catv?):2010/04/23(金) 20:02:25.29 ID:ohEC3JD6
>>285
目からビーム撃ったりもしなくなったしな
ゲームではやってたが
296 カラムクロマトグラフィー(富山県):2010/04/23(金) 20:02:33.91 ID:34Mb6jA/
>>289
DIOの体はジョナサン
297 ガラス管(愛知県):2010/04/23(金) 20:02:45.58 ID:cY4gNoIj
どんなに負傷しても治せるから大丈夫みたいな風潮
298 マントルヒーター(大阪府):2010/04/23(金) 20:02:49.98 ID:fKT3jFix
>>267
ナランチャの強みはレーダーだろ
299 クリップ(静岡県):2010/04/23(金) 20:02:51.54 ID:9BZJmGYa
5部ゲーじゃジョルノの声が朴路美だったな
もう少し低くて男らしい声を想像してたのに、まんまハガレンのエドだった
300 るつぼ(catv?):2010/04/23(金) 20:02:51.46 ID:LX6intkg
ところで北斗の拳のリンって幼女のとき何回くらいレイプされたの?
301 炊飯器(沖縄県):2010/04/23(金) 20:03:02.65 ID:oaxOcXXw
あのバイクの話好きな人多いんだな
サザエさんが大きい物を治す時の絵はかっこ良いわ
302 画架(dion軍):2010/04/23(金) 20:03:14.47 ID:/GnMprnY
>>294
1部見る限りスタンドよりよっぽど怪力なんだけどね。
時間止める以外スタンドに頼る必要性を感じないわ。
303 両面テープ(福岡県):2010/04/23(金) 20:03:23.62 ID:w74yZzKM
ホワイトアルバムが最強
304 ドラフト(兵庫県):2010/04/23(金) 20:03:25.74 ID:2hv56kpn
そういや4部に宇宙人いたな
305 黒板(関西・北陸):2010/04/23(金) 20:03:36.77 ID:zEYTA0K2
ポルポルとかあんなしょぼいスタンドで5部の超性能連中をよく敵に回せたな
306 色鉛筆(埼玉県):2010/04/23(金) 20:03:37.83 ID:nEVY39gM
>>52
今気づいた
307 画架(東京都):2010/04/23(金) 20:03:38.63 ID:Log1/1Ex
スタンドパワーは本人の個性と精神力に比例するとか言われてた気がしたが
波紋パワーだけでカーズを撃退した勇者ジョセフのスタンドがツルで念写する
能力だったのにはずっこけた
308 カーボン紙(東京都):2010/04/23(金) 20:03:38.76 ID:tioYUpzL
4部は話が一本道じゃないのもいい。本筋と全く関係ない話とかあるし
あと吉良が最高にかっこいい
309 カンナ(茨城県):2010/04/23(金) 20:03:42.38 ID:P3T/Py9h
>>302
体がなじんでないからだよ
310 マイクロメータ(大阪府):2010/04/23(金) 20:03:43.29 ID:dLM4TBFu
ミスタの雑魚臭というかヤムチャ臭は凄かったな
311 スプーン(アラバマ州):2010/04/23(金) 20:03:51.04 ID:xU4E+1ly
>>296
ジョセフディスってんじゃねーよ
312 エバポレーター(千葉県):2010/04/23(金) 20:03:51.82 ID:5NwXRBIw
>>290
何の伏線?
313 サインペン(埼玉県):2010/04/23(金) 20:03:53.71 ID:PG0ESCRP
>>285
そんなこと言ったらジョセフもだろ
314 加速器(静岡県):2010/04/23(金) 20:03:57.80 ID:NXfwbmOd
ディオって3部じゃ「ウリィィ俺って最強!世界の王になる!!」とか言ってたくせに
6部じゃ天国に行くんだ、ウフフフとかってクールなお兄さんぶってるのが歯痒いわ。
315 コイル(アラバマ州):2010/04/23(金) 20:04:01.77 ID:IhZs7qtf
>>302
スタンドでどれだけやれるか試したかったんじゃね?
316 るつぼ(catv?):2010/04/23(金) 20:04:17.13 ID:LX6intkg
>>296
ジョセフの意味がわからなくなる。念写は三部初期のDIOも使ってたっぽいが。
317 おろし金(四国):2010/04/23(金) 20:04:17.68 ID:qd2kc6hF
>>274
描写がないだけで消えてないだろ
ブチャラティ以降はブラックサバスみたいな自動型やら
トドメで殴ってたからわからないだけで
318 拘束衣(東京都):2010/04/23(金) 20:04:22.93 ID:9JYd1Iqz
露伴が乗ってたバイクがゼファーっぽいのがイメージ違ったわ
トライアンフとかだろ露伴は
319 炊飯器(沖縄県):2010/04/23(金) 20:04:26.51 ID:oaxOcXXw
>>285
ロードローラーぶん投げて無かったか
320 ロープ(catv?):2010/04/23(金) 20:04:31.19 ID:bhO18aav
8部って4部の続きって本当?
静・ジョースターが主役って噂だけど
321 電卓(関西・北陸):2010/04/23(金) 20:04:34.81 ID:yqRxy68R
          /;;;;\;;;;;;/;;;;\ 
      /\|  \  /   |/\    ええ!
    //\| (●) (●)  |/\\  5部といえば俺のスタンド、クラフトワークが 
    //\|   ↓      |/\\      ムンムン強いじゃあねーかッ!
    /   /\  ー-   /\   \    おいッ!
          |      |
322 偏光フィルター(dion軍):2010/04/23(金) 20:04:47.51 ID:WQPPBPRq
ワンピとNARUTOの能力が
欲しいと言う人はあまり見かけないな
323 画架(dion軍):2010/04/23(金) 20:04:51.32 ID:/GnMprnY
>>313
ジョセフは波紋使えるだけのただの人だろ。おじいちゃんだし。
324 マントルヒーター(大阪府):2010/04/23(金) 20:04:52.90 ID:fKT3jFix
メタリカ、ホワイトアルバム、グリーンデイあたりはおかしい
とくにメタリカ
325 乳鉢(青森県):2010/04/23(金) 20:04:53.14 ID:XBlxlRdT
>>285
エメラルドスプラッシュを弾いたりしてた。
326 画架(catv?):2010/04/23(金) 20:05:02.59 ID:yY5S1MJW
>>193
なにこれほしい
327 カラムクロマトグラフィー(富山県):2010/04/23(金) 20:05:06.92 ID:34Mb6jA/
>>307
策士のジョセフらしいと思ったがなあ
328 画架(東京都):2010/04/23(金) 20:05:12.13 ID:Log1/1Ex
>>297
ドラゴンボールで悟空が「人間が一旦滅亡するけどシェンロンに蘇らせて貰えばOKだ!」
とか言ってたときのなんかイヤな感覚とかぶるな
329 ラチェットレンチ(石川県):2010/04/23(金) 20:05:20.50 ID:pPR7uVt6
>>268
ジョースター家のスタンドが使えるスタンドらしいね。
だからハーミットパープルで「貴様見ているな!」ができたし、
時を止める能力も本当はスタープラチナの能力だったわけで、
プッチの足を治したのもクレイジーダイヤモンドの能力だったって噂。
330 コイル(アラバマ州):2010/04/23(金) 20:05:21.93 ID:IhZs7qtf
>>310
いやそれワキガだろ
331 蛸壺(catv?):2010/04/23(金) 20:05:22.34 ID:13in8IsO
>>316
ザ・ワールドは全てのスタンドの能力を使えると思ってた
332 プライヤ(神奈川県):2010/04/23(金) 20:05:28.69 ID:mfSU8rKq
チョコラータだっけ
あいつへのすさまじい無駄無駄ラッシュはスカッとする
333 輪ゴム(岩手県):2010/04/23(金) 20:05:36.82 ID:lBTudtDu
お前らって時を止める能力手に入れられても
すごいせこい事にしか使わなそうだよね
334 砥石(長崎県):2010/04/23(金) 20:05:42.60 ID:9Z0Z8zr7
プロシュート兄貴こそ上司にしたい人ナンバーワン。
335 るつぼ(catv?):2010/04/23(金) 20:05:45.48 ID:LX6intkg
>>298
ナランチャがもう少し頭がよければ、あのレーダーは使いようもあっただろうに。
アホだからスタンド能力を活かせてなかった。

ついでに言えば、ナランチャさえいなければ、ボスはメタリカのリゾットに殺されてたのに。
336 エバポレーター(千葉県):2010/04/23(金) 20:05:45.38 ID:5NwXRBIw
ジョジョ1部ってジョナサンとディオが相打ちで終わったものとばかり思ってたけど
後々考えれば負けてるよね
337 画架(愛知県):2010/04/23(金) 20:05:49.65 ID:650oroMB
今月号に出てきたジャイロのスタンドの名前予想しようぜ
338 下敷き(神奈川県):2010/04/23(金) 20:05:59.87 ID:/2LiOd9w
おれも4部好きだし
中でも送電鉄塔に住む男が一番好きなんだ。
339 画架(鳥取県):2010/04/23(金) 20:06:14.97 ID:apnwWsSC
>>302
ジョナサンボディになったおかげでパワーダウンしたのかもしれんぞ。
340 烏口(富山県):2010/04/23(金) 20:06:15.38 ID:/z8sNBFE
111 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2005/05/22(日)21:56
ジョースター家のスタンドって鉱物が多いよな
スタープラチナとかストーンフリーとかクレイジーダイヤモンドとか

112 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2005/05/22(日)21:57
>>111
ジョセフ以外はな

122 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2005/05/22(日)22:00
ジョースター家って生涯一人の女性しか愛さないんだろ?
聖人みたいだなw

123 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2005/05/22(日)22:02
>>122
ジョセフ以外はな

128 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2005/05/22(日)22:05
ジョースター家って短命だよな

129 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2005/05/22(日)22:06
>>128
ジョセフ以外はな
341 ローラーボール(東京都):2010/04/23(金) 20:06:15.52 ID:avkAvRvD
俺中ニだからヴァニラアイス大好きっす
342 カラムクロマトグラフィー(兵庫県):2010/04/23(金) 20:06:22.06 ID:R4bKPX8L
クレイジーDは攻撃力7
343 おろし金(四国):2010/04/23(金) 20:06:38.10 ID:qd2kc6hF
>>299
エドみたいにしゃがれ気味な声じゃなかったような
無駄無駄ァの発音は上手かった
344 るつぼ(宮城県):2010/04/23(金) 20:06:40.18 ID:zHZ2Kpn8
他の一族はみんな鉱石の名前がスタンド名に入ってるのに
なんでジョセフだけ入ってないの?
345 試験管(アラバマ州):2010/04/23(金) 20:06:46.48 ID:L9s1gSWA
承り太郎って時止め発現しなかったらその辺の高校生のスタンドにパワーも使い勝手も負けてるよね
346 るつぼ(catv?):2010/04/23(金) 20:06:52.90 ID:LX6intkg
>>307
浮気とかしてるから精神力下がってたんだろ。

>>309
だな。
347 額縁(福岡県):2010/04/23(金) 20:07:01.10 ID:9G8gH6qG
>>311
何言ってるの?
348 画用紙(群馬県):2010/04/23(金) 20:07:13.72 ID:eu8VgnlP
>>307
波紋使いなのに老けちゃってるしなぁ
個人的にはDIOへのトドメはジョセフの波紋か
コッソリ波紋の修行をしていた承太郎の一撃とか
やって欲しかった…まぁスタンドも幽波紋だけどさ
349 蛸壺(dion軍):2010/04/23(金) 20:07:16.81 ID:DBvEnRPB
>>333
スカートの中覗く以外に使い道が思い浮かばん
350 回折格子(大阪府):2010/04/23(金) 20:07:21.91 ID:GtSOcBNd
4部は現代日本が舞台なのが面白かったな、普通は外国が舞台のジョジョだと異色で
10部くらいでまた現代(?)日本来ないものか
351 るつぼ(catv?):2010/04/23(金) 20:07:36.72 ID:LX6intkg
>>331
それだったら、面白かったな。
352 画架(catv?):2010/04/23(金) 20:07:40.48 ID:yY5S1MJW
>>251
(3部)全てのスタンドが使える設定だぞ
だから手からハーミット出てる
353 焜炉(静岡県):2010/04/23(金) 20:08:09.41 ID:esrwYtZx
>>312
伏線っていうか「この話は現代を舞台に進行しますよ」という注意書きだろ
それをあのシーンを使って表現したんだろ
そんくらい読み取ってやれよ
354 烏口(三重県):2010/04/23(金) 20:08:15.09 ID:3KyqgjeZ
・館の階段でポルナレフにワールドを見せるシーン
・半径20スプラッシュを打ち破る一連のシーン
・重ちーにキラークイーンを見せるシーン

ディアボロとプッチのスタンドは
能力がねちっこいだけで格好良いシーンがない
355 レーザーポインター(鳥取県):2010/04/23(金) 20:08:15.56 ID:NYKepXDJ
>>278
ストーンフリーとなんか似てるな
356 ばんじゅう(新潟県):2010/04/23(金) 20:08:16.23 ID:QNccEdm7
>>344
一番嫌いな言葉が努力で次がガンバル
そして唯一息子を見るまで黄金の精神といえるものがなかった人
頭脳はあったけど
357 和紙(アラバマ州):2010/04/23(金) 20:08:16.45 ID:ztjKNAfd
>>333
そもそも最長でも10秒じゃたいしたことはできんだろ
358 乳鉢(青森県):2010/04/23(金) 20:08:19.76 ID:XBlxlRdT
>>348
筋と一緒に老いるためにあまり波紋を使わなかった
ていうか吸血鬼倒したし。
359 足枷(東京都):2010/04/23(金) 20:08:21.52 ID:/QzphL/g
>>349
せめて早撃ちマックくらいのことしろよ…
360 消しゴム(関西地方):2010/04/23(金) 20:08:23.18 ID:4Z4Im6Fd
ジョジョくじ高すぎだろ
学生舐めてんのか
361 指矩(栃木県):2010/04/23(金) 20:08:24.15 ID:cHIavyqd
そろそろカーズが宇宙から帰ってこないかな
362 カラムクロマトグラフィー(兵庫県):2010/04/23(金) 20:08:49.62 ID:R4bKPX8L
>>345
本体の性能が高いだろ
ダービー戦とかまじかっこいい
363 ボンベ(アラバマ州):2010/04/23(金) 20:08:50.29 ID:oRBMKNwH
レクイエムがいまだに理解できない
歩ルナレフのも序る野もの
364 るつぼ(catv?):2010/04/23(金) 20:08:51.97 ID:LX6intkg
>>324
5部の途中はネタ切れ感があったな。5部一番好きな俺でもそう思う。
365 蛸壺(dion軍):2010/04/23(金) 20:08:54.47 ID:DBvEnRPB
>>352
だとするとあれは誰のスタンド能力でやったんだ?
366 筆ペン(北海道):2010/04/23(金) 20:09:06.49 ID:DQu7HibL
ジョセフが承太郎に説明してる時にスタンドって名付けたのに
何故敵でさえも決まってたみたいにスタンドって言ってるんだ
367 画架(catv?):2010/04/23(金) 20:09:12.83 ID:0OBUC0fe
仮に自分がサラリーマンだとして、
ジョジョに出てくるスタンドで欲しいのは何よ?
やっぱ吉良吉影のミスっても1時間時を戻すが人気なのかな
発動条件は緩和するとして
368 試験管(大阪府):2010/04/23(金) 20:09:13.41 ID:rh5Hm3nb
杜王町が一番つまらねぇ。幽遊白書に出てくるのと能力的に変わらねぇ。
唯一 キラークイーンだけが好きだ。
369 エバポレーター(千葉県):2010/04/23(金) 20:09:20.47 ID:5NwXRBIw
何か一つスタンド使えるとしたら何がいいだろう?
殺人も世界征服もする気ないからドラえもんの道具的なものがいいよな
370 梁(岡山県):2010/04/23(金) 20:09:30.48 ID:a9SjnTKI
くじ買ってくるか
371 オシロスコープ(神奈川県):2010/04/23(金) 20:09:42.31 ID:VKNOVQDy
ミスタとホルホースはどっちが強いの?
372 るつぼ(catv?):2010/04/23(金) 20:09:46.41 ID:LX6intkg
>>352
>>329
それ公式設定なの?ソースは?
373 画架(catv?):2010/04/23(金) 20:10:06.28 ID:yY5S1MJW
>>359
振り向いたら既に射精している彼はスタンド使いだったのか
374 加速器(秋田県):2010/04/23(金) 20:10:06.91 ID:Rf2XyBm/
一番かっこいいスタンドはハイウェイスター
375 カンナ(茨城県):2010/04/23(金) 20:10:13.21 ID:P3T/Py9h
>>365
ジョナサンのスタンドって事にしとけ
376 コイル(アラバマ州):2010/04/23(金) 20:10:17.74 ID:IhZs7qtf
>>368
あの箱庭感とかテリトリーとか似てるよな
377 オシロスコープ(catv?):2010/04/23(金) 20:10:23.27 ID:ohEC3JD6
結果だけを求めてはいない警官
結果だけを残すキンクリ
GEのせいで結果に辿りつけず永遠に過程だけを繰り返すディアボロ
凶石にブチャの死という結果を見せつけられても必死に運命に抗うエピローグのミスタ

5部はスタンドこそ破綻気味だけどテーマは少年誌的でとてもよかった
378 硯箱(東京都):2010/04/23(金) 20:10:24.10 ID:vcyd8LKM
最近ボスを強くしすぎだろ
まぐれみたいな形で主人公側が勝ってもつまんねえ
あと、ピンチを切りぬけるやり方が年々無理やりになってきてる
379 拘束衣(東京都):2010/04/23(金) 20:10:23.88 ID:9JYd1Iqz
ディオの手から出たハーミットパープル風の植物スタンドはディオの体のジョナサンのスタンドだって
荒木本人が書いてるからそれでいいんじゃないか
380 撹拌棒(鹿児島県):2010/04/23(金) 20:10:26.64 ID:SJfus0S5
>>183ワロタ
381 シュレッダー(群馬県):2010/04/23(金) 20:10:32.11 ID:FEoGi9bV
>>2
初期の脚本では、チョコラータではなく裏切りフーゴという設定だった。
なので能力も少し似てる(カビとウィルス)。
でもアラーキーが裏切り設定がイヤだったので、チョコラータに差し替えたとかなんとか。
382 画架(dion軍):2010/04/23(金) 20:10:35.14 ID:v0OFW65S
>>360
金のない学生は引くなってことだろ
言わせんなよ恥ずかしい
383 試験管(アラバマ州):2010/04/23(金) 20:10:36.14 ID:L9s1gSWA
ジョセフにはイバラを集めて人型にするという発想力が足りなかった
384 ばんじゅう(新潟県):2010/04/23(金) 20:10:36.63 ID:QNccEdm7
>>354
キングクリムゾンは「依然として」のくだりが
ホワイトスネイクはそんなものなかった
385 裏漉し器(埼玉県):2010/04/23(金) 20:10:52.25 ID:ueaG1Fw3
あたあたあたあたあたあたあたあた
あたあたあたあたあたあたあたあた
あたあたあたあたあたあたあたあた
あたあたあたあたあたあたあたあた
あたあたあたあたあたあたあたあた
あたあたあたあたあたあたあたあた
あたあたあたあたあたあたあたあた
あたあたあたあたあたあたあたあた
あたあたあたあたあたあたあたあた
あたあたあたあたあたあたあたあた
あたあたあたあたあたあたあたあたーーーーーー
386 画架(catv?):2010/04/23(金) 20:10:56.95 ID:yY5S1MJW
>>372
ggrks
387 マイクロメータ(大阪府):2010/04/23(金) 20:11:03.51 ID:dLM4TBFu
>>369
露伴しかないだろ
388 鉛筆(大阪府):2010/04/23(金) 20:11:12.56 ID:NAkRqjSv
10秒も時間が止められるなら
暴走車に撥ねられそうな巨大企業の会長の孫娘を無事救出して
会長に痛く気に入られて跡継ぎとして孫娘と結婚させられるぞ
389 マジックインキ(静岡県):2010/04/23(金) 20:11:32.06 ID:txg+3UAw
>>335
掛け算できないくせにアレだけ使いこなせれば十分だろ
390 炊飯器(沖縄県):2010/04/23(金) 20:11:33.83 ID:oaxOcXXw
>>354
キンクリは顔のインパクト凄かった
格好良いかは知らん
391 カラムクロマトグラフィー(兵庫県):2010/04/23(金) 20:11:39.40 ID:R4bKPX8L
やっぱりスタープラチナ
最強の完成されたスタンド
392 画架(catv?):2010/04/23(金) 20:11:44.70 ID:0OBUC0fe
>>361
マジでやってほしいよな
8部で宇宙ゴミにぶつかって軌道が変わって地球に降ってくる
393 指矩(栃木県):2010/04/23(金) 20:11:47.02 ID:cHIavyqd
>>369
ハーヴェスト一確だろJK
394 るつぼ(catv?):2010/04/23(金) 20:11:58.79 ID:LX6intkg
>>386
キーワードくらい言えkz
395 エバポレーター(千葉県):2010/04/23(金) 20:12:12.39 ID:5NwXRBIw
>>353
サンクス、そもそもそのシーン覚えてないから読み取るも何もなかったわ
4部でタロット名関係なくなったしスタンドは一人一体とかってのもなくなったし
396 フードプロセッサー(東京都):2010/04/23(金) 20:12:14.14 ID:TREpqEgv
カビでコーティングしてるから切断しても動けるとか
ある意味ゆで理論よりひどい
397 消しゴム(関西地方):2010/04/23(金) 20:12:16.77 ID:4Z4Im6Fd
五部はフーゴが裏切ってボスの能力に更なるチート能力じゃなく作戦で勝ってたら神漫画だった
398 マイクロピペット(宮城県):2010/04/23(金) 20:12:22.00 ID:4Xne9UX7
>>388
そもそも一呼吸おいて何回でも使用できるなら、まさに世界を支配する能力だろ
ただし暗殺に弱い
399 ろうと(山形県):2010/04/23(金) 20:12:23.32 ID:yusqBLWy
>>369
ウェザーリポートがほしい
400 ガスクロマトグラフィー(大阪府):2010/04/23(金) 20:12:24.96 ID:RcK32JhC
10秒止められたらレジの金ぐらいなら盗めれそう
401 試験管(大阪府):2010/04/23(金) 20:12:28.21 ID:rh5Hm3nb
ドッピオがつまらねぇ
402 オシロスコープ(catv?):2010/04/23(金) 20:12:28.46 ID:ohEC3JD6
スージーと一緒に老いるため波紋やめたジョセフっていう
後付はいつできたんだろう
昔はスレでその話出しても諸説あったし
荒木もインタビューで「気の持ちようでしょ?」とか言ってた
403 炊飯器(沖縄県):2010/04/23(金) 20:12:36.84 ID:oaxOcXXw
>>369
6部の掘り起こす奴
あれなんでも出来そうな気がする
404 マントルヒーター(大阪府):2010/04/23(金) 20:12:40.17 ID:fKT3jFix
>>364
おかげで敵が異常に強くてバトルに緊迫感あったけどな
405 るつぼ(catv?):2010/04/23(金) 20:12:46.11 ID:LX6intkg
>>379
だよな。

>>386
やっぱ、ウソじゃん。
406 カラムクロマトグラフィー(兵庫県):2010/04/23(金) 20:12:48.22 ID:R4bKPX8L
>>383
目からウロコだ
407 ビュレット(長屋):2010/04/23(金) 20:12:53.00 ID:PR/1u4Ye
スカイフィッシュ操る謎の能力が一番いらない
408 ペーパーナイフ(秋田県):2010/04/23(金) 20:12:54.80 ID:h9YGxHPC
>>391
スナイパーライフルに手も足も出ない無敵のスタープラチナ(笑)
409 レンチ(関西地方):2010/04/23(金) 20:13:13.48 ID:wnSKRjOh
ポルナレフの階段下ろしはネタにされてるけど、実際に時間止めてせっせと下ろしてるシーンも
荒木だったらいかにもジョジョらしいノリで面白く描いたと思う
410 画架(宮崎県):2010/04/23(金) 20:13:21.94 ID:74WvQFWM
なんでこんなもんにハマってたのか分からない
411 カンナ(茨城県):2010/04/23(金) 20:13:26.72 ID:P3T/Py9h
>>392
プラネットウェイブスでカーズが戻ってくると思ったのに
412 オシロスコープ(静岡県):2010/04/23(金) 20:13:31.27 ID:spyiBFQ6
キラークイーンフィギュア買ったわ吉良とセットで
413 るつぼ(catv?):2010/04/23(金) 20:13:42.11 ID:LX6intkg
>>395
スタンド名は、そもそもタロット名なんていうネタ切れ間近なネタで開始するから悪かったよね。
414 サインペン(京都府):2010/04/23(金) 20:13:56.35 ID:OImJZknL
馬を長方形になるように走らせろとかふざけんなよw
415 ガラス管(愛知県):2010/04/23(金) 20:14:01.80 ID:cY4gNoIj
メタリカが負ける展開は流石に苦笑した
416 画架(dion軍):2010/04/23(金) 20:14:09.68 ID:jRyUTPeK
>>410
あるある
417 オシロスコープ(catv?):2010/04/23(金) 20:14:13.06 ID:ohEC3JD6
スタプラは単純に戦闘力は無敵っていう天井を敢えて明言して作って
それでも戦い方次第で負けますよってのがいい
418 カラムクロマトグラフィー(兵庫県):2010/04/23(金) 20:14:14.04 ID:R4bKPX8L
>>397
仲間のピンチに颯爽と来て欲しかったなぁーと
419 オシロスコープ(静岡県):2010/04/23(金) 20:14:18.92 ID:spyiBFQ6
>>392
サンタナが何かの拍子に復活だろ
420 コイル(アラバマ州):2010/04/23(金) 20:14:22.47 ID:IhZs7qtf
>>391
あれは承り太郎含めてのカッコよさだろ
421 るつぼ(catv?):2010/04/23(金) 20:14:38.96 ID:LX6intkg
>>397
同意。だがキャラは5部が一番好きな俺。

>>404
作者がバテてるのが伝わってきたよね。とはいえ、一番好きなスタンドはGERだが。
422 カラムクロマトグラフィー(富山県):2010/04/23(金) 20:14:39.81 ID:34Mb6jA/
>>396
何故バラバラになってるのに制御できたんだろうか
423 ノート(東京都):2010/04/23(金) 20:14:46.70 ID:uD02ssTS
馬がクセをだすときに加速するって・・・
424 ドラフト(沖縄県):2010/04/23(金) 20:14:47.36 ID:Li/jQl0+
ヤバイ「DISC(ディスク)」がIN(イン)!!
425 消しゴム(関西地方):2010/04/23(金) 20:14:48.74 ID:4Z4Im6Fd
>>410
二年に一回くらいハマリ期が来て全巻通して読む
426 マントルヒーター(大阪府):2010/04/23(金) 20:14:51.13 ID:fKT3jFix
スタンドデザインなら、エアロスミス、キラークイーンあたりかな
特にキラークイーンに妙な色気を感じる
427 綴じ紐(中国地方):2010/04/23(金) 20:14:53.27 ID:1OYZn3s7
ちょっと待て
一番くじってもう始まってるの?
428 ミキサー(福岡県):2010/04/23(金) 20:14:53.55 ID:IvD+1Zz9
>>392
スタンド使いなら何とか出来る気がするが、そうすると
数話で終わっちゃうからカーズにもスタンド能力をつけたが、
今度は強すぎて倒す方法が見つからないとかになったら面白いな。
しかしスタンドのダメージは精神のダメージだから不死身の肉体でも意味ないか。
429 シール(関西・北陸):2010/04/23(金) 20:14:56.11 ID:PXjEc+1T
百人一首でやってたら良かったんだな。
430 回折格子(大阪府):2010/04/23(金) 20:15:03.31 ID:GtSOcBNd
>>369
ボヘミアンラプソディで二次元キャラ召喚しまくり
ただスケールが大きすぎて制御できなそうだけど
431 足枷(dion軍):2010/04/23(金) 20:15:04.12 ID:EdEChcYW
岸部露伴 ルーブルへ行くの露伴の顔が時々気持ち悪すぎるときがある
康一とおくやすもなんか変な顔だったし
4部あたりの絵柄に戻してほしいわ・・・
432 画架(アラバマ州):2010/04/23(金) 20:15:07.05 ID:fgPjWFcX
>>392
6部でケープカナベラルとかの名前が出てきた時点で
もしかしてカーズ再登場かと思った事もありました・・・
433 ローラーボール(関西・北陸):2010/04/23(金) 20:15:16.94 ID:Gt18ombg
>>423
あれはわろたな
いくらなんでもめちゃくちゃすぎ
434 乳鉢(青森県):2010/04/23(金) 20:15:18.98 ID:XBlxlRdT
>>411
生物なら、ジョルノが生み出すことも可能なのでは
435 るつぼ(catv?):2010/04/23(金) 20:15:21.16 ID:LX6intkg
>>410
わかるわかる
特にJOJO立ちとかやるDQNが入ってきた頃だな。

>>418
小説が駄作だった時点でもうね。
436 画架(dion軍):2010/04/23(金) 20:15:28.01 ID:v0OFW65S
承太郎は4部まで
6部のは別人
437 レーザーポインター(鳥取県):2010/04/23(金) 20:15:28.69 ID:NYKepXDJ
>>361
なんかの特集で記者がカーズについて聞いたら
「あぁ、そういえばそんなこともあったねぇ」って忘れてたらしいぞ
438 加速器(静岡県):2010/04/23(金) 20:15:28.78 ID:NXfwbmOd
そのタロットカードもネタ切れになって起源カードまで出したけど
じゃあヴァニラアイスの能力はなんなんだよって話になるよな。3部で終わってたら。
439 ジムロート冷却器(京都府):2010/04/23(金) 20:15:31.58 ID:KwuJeEN8
>>335
ナランチャいなければボスは怪しまれずそのままリゾット暗殺できてただろ
440 オシロスコープ(catv?):2010/04/23(金) 20:15:35.45 ID:ohEC3JD6
俺はお前に
近づかない

が妙にかっこいい
441 画架(鳥取県):2010/04/23(金) 20:15:39.47 ID:apnwWsSC
>>407
あれってスカイフィッシュがいるというあの辺(アリゾナだっけ)限定なのかなw
442 電子レンジ(香川県):2010/04/23(金) 20:15:42.62 ID:Jzez4Bo9
>>293
何熱くなっちゃってんの
そもそも露伴の性格がなんか違うし
一巡後の世界なんだろ
443 画架(catv?):2010/04/23(金) 20:15:56.38 ID:0OBUC0fe
>>407
パンツめくりほうだいだぞ!
444 画架(関西地方):2010/04/23(金) 20:15:56.44 ID:mPahpD8Z
やっぱフーゴってジョルノがボスになったからには左遷させられる運命なの?
445 オシロスコープ(神奈川県):2010/04/23(金) 20:16:14.58 ID:VKNOVQDy
承りは極めて強いキャラだが、それはスタープラチナの能力ゆえではなく、
承り本人の精神が強いからだってのがカッコイイ
446 るつぼ(catv?):2010/04/23(金) 20:16:19.49 ID:LX6intkg
>>415
むしろ、メタリカが勝ってしまったら、面白かったのにな。

>>419
7部でただの風に成り下がったサンタナさんはもう出番ないだろ。
447 マイクロピペット(宮城県):2010/04/23(金) 20:16:20.69 ID:4Xne9UX7
よく考えたらスタンド能力はチートじみてるけど、みんな本体性能は人間並みなんだよな
暗殺に強いスタンドってあるか?
448 鉤(catv?):2010/04/23(金) 20:16:24.46 ID:xBbSI0+J
>>2
ハンターでいうノブさんもそのポジション
449 画架(東京都):2010/04/23(金) 20:16:37.49 ID:Log1/1Ex
スタンドの強さは戦い方次第だからどれが強い弱いはありませんと荒木が言ってたが
最強神父が窒息死したり、スタンド能力だけ見たらかなり強いはずの
億泰がいまいち活躍できなかったりしてるの見るとうなずけるな
450 ざる(チリ):2010/04/23(金) 20:16:40.53 ID:ri0+uPz0
康一のスタンドは退化してるだろ
451 オシロスコープ(catv?):2010/04/23(金) 20:16:47.63 ID:ohEC3JD6
>>445
スタンドは強いのに本人のせいでカスな億泰くん
452 グラインダー(山陰地方):2010/04/23(金) 20:16:54.20 ID:65MxfYKP
>>369
4部の料理人、けっこうすきだぁ
453 額縁(埼玉県):2010/04/23(金) 20:17:04.06 ID:lSarA6Qh
帝王はこの俺だ!
454 試験管(アラバマ州):2010/04/23(金) 20:17:05.69 ID:L9s1gSWA
いくらスタンド使いが欲しいからってそこらのサルを味方にするDIO様って
455 炊飯器(沖縄県):2010/04/23(金) 20:17:08.31 ID:oaxOcXXw
エニグマ戦のような少年漫画らしいけどジョジョらしい展開が大好きです
456 るつぼ(catv?):2010/04/23(金) 20:17:09.74 ID:LX6intkg
>>447
そもそも暗殺って衆目の場で殺害が実行されてもいいから、どんなスタンドでもおkな気がするが。
457 ドラフト(沖縄県):2010/04/23(金) 20:17:26.54 ID:Li/jQl0+
エンポリオが邪魔!!
458 オシロスコープ(静岡県):2010/04/23(金) 20:17:26.60 ID:spyiBFQ6
クレイジーダイヤモンドの能力がわからない
直す能力なのにアンジェロを岩と融合させたりでわけわからん
459 ペーパーナイフ(秋田県):2010/04/23(金) 20:17:27.21 ID:h9YGxHPC
>>447
サバイバーは常時発動だから
暗殺者がネズミとかとケンカして仕事できなさそう
460 コイル(アラバマ州):2010/04/23(金) 20:17:46.61 ID:IhZs7qtf
>>451
億泰いい奴じゃないか。つか4部はキャラがいいなどいつもこいつも
461 泡立て器(アラバマ州):2010/04/23(金) 20:17:46.93 ID:kK+7wnHT
>>193
ナランチャはボラボラボラじゃないのか
462 るつぼ(catv?):2010/04/23(金) 20:17:52.69 ID:LX6intkg
イエローテンパランスは使い方次第でもう少し強くなれたと思うんだ。
463 画架(dion軍):2010/04/23(金) 20:17:53.87 ID:v0OFW65S
>>450
自由にact1から3まで使えるから進化
464 マントルヒーター(大阪府):2010/04/23(金) 20:17:55.78 ID:fKT3jFix
純粋戦闘ならドラゴンズドリームも相当強いよな
465 加速器(静岡県):2010/04/23(金) 20:17:57.64 ID:NXfwbmOd
>>450
重くするなんてact2で「ドシッ」とか書けばいいもんな。、
466 オシロスコープ(catv?):2010/04/23(金) 20:18:04.93 ID:ohEC3JD6
エニグマ少年ってあそこまでされるこっちゃないよな
殺人鬼並の末路にされて
467 ドラフト(沖縄県):2010/04/23(金) 20:18:12.07 ID:Li/jQl0+
あの舌に引っ付くスタンドに小さい鮫みたいなスタンドは弱すぎないか
468 マイクロピペット(宮城県):2010/04/23(金) 20:18:26.21 ID:4Xne9UX7
>>456
じゃなくてされるほうで
469 るつぼ(catv?):2010/04/23(金) 20:18:35.49 ID:LX6intkg
>>193
それより、なんかのプライズのジョルノとGEのフィギュアが出来よかったよ。1500円くらいのやつ。
470 筆ペン(北海道):2010/04/23(金) 20:18:40.86 ID:DQu7HibL
            /´ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄`ヽ
            {` ̄~¨¨""'''''''''''''"´}
              ヽ},.▽ヒ..[互].ご.L._/
             {ヽ._____ノ}
            r_Y ヘ..__、 ,_,,. ヘVヽ
           {ハ| ニf:i.   ,!iエ' |ハ.}
             ヾ,l "   i   " |ン′   家に帰って
             ',    `'´    /   かあさんの料理の方がいいな
              ヽ  `二´ , '|
              __}.\____/__,|_
            __|「  ̄`|| ̄  ,!|,_
  /{´了`ヾ ̄ ̄ ̄  ``  〇 '"´  , `¨ ̄ ̄ ̄`}ヽ
  {  |   `        `ヽ ! ‐'乙 '´   _ ⌒ ,' }
  V  ',                        _二    / ハ
  ノ  ヽ            __○__             / / ノ
  /    ヽ.__,,, -‐ __二 -―-  ̄二__ー- _/ ノ (
 〈ノ    ノヽ-一''"            `'ー-イ /   〉
471 ミキサー(福岡県):2010/04/23(金) 20:18:44.28 ID:IvD+1Zz9
>>451
4部のラストでその異常な強さの真価を存分に発揮できたからいいじゃないか。
472 鑢(千葉県):2010/04/23(金) 20:18:45.56 ID:rRWbJmod
俺の頭では第6部読んでると気が狂いそうになる
473 オシロスコープ(catv?):2010/04/23(金) 20:18:54.78 ID:ohEC3JD6
>>458
最初の頃はまともに治ることのが少なかったな
474 ガラス管(東京都):2010/04/23(金) 20:19:02.10 ID:wg4KV4XD
act2で「くぱぁ」って書いたらどうなるのっと
475 画架(dion軍):2010/04/23(金) 20:19:04.51 ID:v0OFW65S
>>458
2つの異なる物質を融合させてるからなぁ
人間生きたままだしw
476 回折格子(大阪府):2010/04/23(金) 20:19:17.01 ID:GtSOcBNd
>>458
あれは怒ってる時に発動する変形修復の応用なんじゃないかな?
477 るつぼ(catv?):2010/04/23(金) 20:19:18.93 ID:LX6intkg
>>468
守るほうか。リトルフィートなんて防御に徹すれば強いと思うが。
478 ラベル(関西地方):2010/04/23(金) 20:19:36.75 ID:9pHk+PKu
グリーンデイもパープルヘイズと同じで汎用性皆無だからなぁ
479 ばんじゅう(新潟県):2010/04/23(金) 20:19:45.15 ID:QNccEdm7
>>466
荒木がよっぽど変態嫌いなだけだろ
やたらロリコン野郎とかいうしついにはショタコンまで出てきた
480 画架(関東・甲信越):2010/04/23(金) 20:19:49.46 ID:QmoaF2AE
トリッシュのスタンド強すぎだろ
481 オシロスコープ(静岡県):2010/04/23(金) 20:20:14.25 ID:spyiBFQ6
>>471
猫草取り上げたくらいじゃん
482 液体クロマトグラフィー(長屋):2010/04/23(金) 20:20:25.93 ID:0oyJdyK7
キンクリの能力って「時を消し飛ばす」とか意味不明なこと言ってるけど
「自分を切り離す」って言った方がわかりやすい気がする
483 乾燥管(兵庫県):2010/04/23(金) 20:20:29.49 ID:Li7bDQJg
4部のネズミ戦くらいがいいわ
シンプルだしキャラも立ってる
484 るつぼ(catv?):2010/04/23(金) 20:20:30.67 ID:LX6intkg
>>480
トリッシュ以外かわいい女を描けなかった荒木。
485 カラムクロマトグラフィー(兵庫県):2010/04/23(金) 20:20:33.94 ID:R4bKPX8L
エコーズact5とか見てみたい
486 画架(catv?):2010/04/23(金) 20:20:34.89 ID:0OBUC0fe
act2で「どくっどくっ」って書いたらどうなるのっと
487 マイクロメータ(大阪府):2010/04/23(金) 20:20:35.21 ID:dLM4TBFu
そもそも康一くんや吉良の「スタンドが進化したのでスタンドは1人1つの法則には反してません」ってのはどうなんだ。
488 加速器(静岡県):2010/04/23(金) 20:20:40.64 ID:NXfwbmOd
一時期クソみたいに信者化してたな。ジョジョアゴーゴーとか言うクソ高い豪華本も買ったりフィギュア集めたり。
今じゃすっかり熱も冷めてSBR6巻で止まってるわ。
489 炊飯器(沖縄県):2010/04/23(金) 20:20:55.80 ID:oaxOcXXw
前に誰か書いてたが作者は何食ったら大統領の能力が思い浮かんだんだろうか
490 マイクロピペット(宮城県):2010/04/23(金) 20:20:58.49 ID:4Xne9UX7
>>477
エニグマなんかもつえーなと思ったけど広範囲の爆撃系統でも生きられるような
無敵のスタンドなんかあったかな
491 豆腐(catv?):2010/04/23(金) 20:20:58.88 ID:X28auqtW
バニラ(3部)、ハーベスト(4部)、グリーンデイ(5部)が各最強
492 トースター(神奈川県):2010/04/23(金) 20:20:59.47 ID:f8OUnMZT
ジョジョは北斗の拳みたいに突っ込みながら読むもんだからな
493 画架(アラバマ州):2010/04/23(金) 20:21:05.87 ID:fgPjWFcX
億泰兄弟は何でジョウスケと出合った時に
「こいつの能力なら父親を助けられるかも」って考えなかったんだろう。
ジョウスケも何でそれ思いつかなかったんだろう。
494 アリーン冷却器(神奈川県):2010/04/23(金) 20:21:04.73 ID:lCT1+Aio
>>19
ふと思ったんだが、チョコラータとDIOがコンビ組めば最強なんじゃね。
グリーンデイ発動したらDIOが時止めて敵を下に移動させるの。

         ,. -‐'''''""¨¨¨ヽ
         (.___,,,... -ァァフ|          あ…ありのまま 今 起こった事を話すぜ!
          |i i|    }! }} //|
         |l、{   j} /,,ィ//|       『おれは奴の前で階段を登っていたと
        i|:!ヾ、_ノ/ u {:}//ヘ        思ったらいつのまにか降りていた』
        |リ u' }  ,ノ _,!V,ハ |
       /´fト、_{ル{,ィ'eラ , タ人        な… 何を言ってるのか わからねーと思うが
     /'   ヾ|宀| {´,)⌒`/ |<ヽトiゝ        おれも何をされたのかわからなかった
    ,゙  / )ヽ iLレ  u' | | ヾlトハ〉
     |/_/  ハ !ニ⊇ '/:}  V:::::ヽ        超スピードだとか催眠術だとか
    // 二二二7'T'' /u' __ /:::::::/`ヽ    そんなチャチなもんじゃあ 断じてねえ
   /'´r -―一ァ‐゙T´ '"´ /::::/-‐  \    
   / //   广¨´  /'   /:::::/´ ̄`ヽ ⌒ヽ  もっと恐ろしいものの片鱗を味わったぜ…って
  ノ ' /  ノ:::::`ー-、___/::::://       ヽ  }
_/`丶 /:::::::::::::::::::::::::: ̄`ー-{:::...       イ  うわああ体がカビで崩れていくなんだこれえええええええええ
495 サインペン(埼玉県):2010/04/23(金) 20:21:10.21 ID:PG0ESCRP
>>470
子供にされた時すでに今の丈太郎だった的な流れが気に食わん
496 るつぼ(catv?):2010/04/23(金) 20:21:13.84 ID:LX6intkg
>>482
自分だけ別次元(平行世界)に飛んだっていうほうが正しいよね。あれは。
497 コイル(アラバマ州):2010/04/23(金) 20:21:19.20 ID:IhZs7qtf
>>474
あれ「ピタァ」って書いたら対象はとまるんかね
498 オシロスコープ(神奈川県):2010/04/23(金) 20:21:33.16 ID:VKNOVQDy
荒木は何気にギャグが上手いよね。
ミキタカの能力で露伴を騙そうとする話が最高に笑えた。
サイコロが「うりゃあ!」って叫びながらビタン!って着地したりw
499 画架(鳥取県):2010/04/23(金) 20:21:37.11 ID:apnwWsSC
21世紀少年…
500 ボウル(dion軍):2010/04/23(金) 20:21:37.01 ID:AXmTiZOu
いまだに大統領の能力が理解できない
501 足枷(東京都):2010/04/23(金) 20:21:43.65 ID:/QzphL/g
>>466
吉良の親父の刺客ってみんな結構イイ奴だったが
あいつだけはゲス野郎のにおいがプンプンする。杖助は正しい
502 おろし金(四国):2010/04/23(金) 20:21:44.14 ID:qd2kc6hF
>>484
FF可愛いだろ
503 オシロスコープ(catv?):2010/04/23(金) 20:21:46.87 ID:ohEC3JD6
>>495
安定期とか色々あったんだよ
504 回折格子(大阪府):2010/04/23(金) 20:21:51.96 ID:GtSOcBNd
>>481
猛威を振るった空気弾をあっさり無効化出来るようにしたのも追加で
505 ブンゼンバーナー(アラバマ州):2010/04/23(金) 20:21:54.45 ID:d16q8RJA
>>484
アナスイ女Verを忘れるな
506 マントルヒーター(大阪府):2010/04/23(金) 20:21:56.47 ID:fKT3jFix
>>467
チームを潰すには使えるよ
情報をコントロールできるわけだから
507 加速器(埼玉県):2010/04/23(金) 20:21:56.87 ID:ZE7W6Uu4
本体の性能に差がありすぎて結局柱の男どもが最強な気がするんだけどどうなの
508 ラベル(関西地方):2010/04/23(金) 20:22:03.55 ID:9pHk+PKu
康一はともかく吉良は明らかに能力複数だよな?
509 プライヤ(神奈川県):2010/04/23(金) 20:22:13.13 ID:mfSU8rKq
なんで今日のジョジョスレはこんな流れ速いの?
510 るつぼ(catv?):2010/04/23(金) 20:22:13.24 ID:LX6intkg
>>488
SBRがストイックに馬と銃と鉄球だけの世界だったら、良かったと思うんだ。
またスタンドかよってなった時点で俺も冷めて読まなくなった。大統領のスタンドをν速で見て、余計がっかりした。
511 ロープ(catv?):2010/04/23(金) 20:22:14.89 ID:bhO18aav
>>360
>>382
そこで「ハーヴェスト」ですよ
512 試験管(アラバマ州):2010/04/23(金) 20:22:19.87 ID:L9s1gSWA
スタンドのルールなんてエンヤ婆とかアブドゥルが勝手に言ってただけだろ
513 オシロスコープ(catv?):2010/04/23(金) 20:22:26.62 ID:ohEC3JD6
>>498
ミキタカ関係は全部面白い
514 加速器(静岡県):2010/04/23(金) 20:22:29.18 ID:NXfwbmOd
3部のラストのホリィさんは病み上がりだとしてもブサイクすぎると思う。描きなおせ。
515 コイル(アラバマ州):2010/04/23(金) 20:22:33.28 ID:IhZs7qtf
>>490
ヴァニラアイスなんか亜空間にいるから無敵じゃね
516 画架(catv?):2010/04/23(金) 20:22:35.03 ID:0OBUC0fe
>>489
SBR読んでないんだけど、大統領に相当苦戦したらしいな
どういう能力なの?
517 カラムクロマトグラフィー(兵庫県):2010/04/23(金) 20:22:36.10 ID:R4bKPX8L
>>490
ペットショップ
ザ フール
518 ろうと(山形県):2010/04/23(金) 20:22:49.94 ID:yusqBLWy
>>490
20thC.B.とか?不意打ちされたらどうしようもないけど
519 るつぼ(catv?):2010/04/23(金) 20:22:57.22 ID:LX6intkg
>>490
GERを反則とするなら、何が良いだろうな。
520 画架(神奈川県):2010/04/23(金) 20:23:07.98 ID:9vBsrjmB
ラスボスの能力のコピペが結構分かりやすかった気がする

3部 一時停止
4部 指定の位置まで巻き戻し
5部 スキップ

こんな感じの
521 オシロスコープ(catv?):2010/04/23(金) 20:23:09.08 ID:ohEC3JD6
>>512
スタンド使いは引かれ合うなんてのは間田さんが言い出した設定だしな
522 画架(大阪府):2010/04/23(金) 20:23:10.10 ID:TckbHrwE
なぜ同じパワータイプなら時を止めれると承太郎は思ったんだろうな…
すごい不思議
523 鑢(千葉県):2010/04/23(金) 20:23:12.63 ID:rRWbJmod
結局ジョリーンも承り太郎も死んで、
一巡した世界ではちょっと違う名前で生まれ変わってるんでしょ
なんかそれがショックなんだけど
524 ウケ(東日本):2010/04/23(金) 20:23:17.40 ID:WVFUaGl6
現実世界ならヘブンズ・ドアあれば世界征服できる
他のスタントじゃ無理
525 製図ペン(石川県):2010/04/23(金) 20:23:23.17 ID:whj8JgN9
>>262
IDが「いともたやすく行われるえげつない行為」だな

D4Cってよく考えたら1〜6部の従来のスタンドに近い?
526 目打ち(北海道):2010/04/23(金) 20:23:35.17 ID:HIkFYSyr
>>466
あいつ、お前のパンティーだ!ってどんなツラして書いたんだろう
527 るつぼ(catv?):2010/04/23(金) 20:23:40.10 ID:LX6intkg
>>505
それはノーカンだが
>>502
FFはトリッシュと別の意味でペットかわいい
528 エバポレーター(千葉県):2010/04/23(金) 20:23:41.69 ID:5NwXRBIw
>>498
この前たまたまその話読み直して爆笑したわ
最初読んだ時もめちゃくちゃ笑った気がする
529 ビュレット(熊本県):2010/04/23(金) 20:23:44.41 ID:tKYhM680
トリッシュのスタンドって結局ノトーリアスBIGのとき一回使ったっきりじゃなかったか
530 振り子(東京都):2010/04/23(金) 20:23:45.58 ID:KFqnN6oY
ザ・ハンドが一番好きだ
かっこいいし単純でいて応用効くし
531 フードプロセッサー(東京都):2010/04/23(金) 20:24:14.34 ID:TREpqEgv
5部はボスの性格が期待外れというかなんか普通過ぎた
532 炊飯器(沖縄県):2010/04/23(金) 20:24:14.93 ID:oaxOcXXw
>>516
簡単に言うとイケメンになる
533 烏口(神奈川県):2010/04/23(金) 20:24:20.55 ID:X7fCyPFN
ジョルノの「受けた攻撃をそのまま相手に返す能力」はいつから無くなったの?
534 マイクロピペット(宮城県):2010/04/23(金) 20:24:23.78 ID:4Xne9UX7
>>515
ああそうだあいつが一番無敵だ
防御に廻ったら誰も倒せないな
あれこそまさに世界を支配するスタンドだと思うが
どうしたらDIOに忠誠を誓ったんだろうか
535 るつぼ(catv?):2010/04/23(金) 20:24:28.26 ID:LX6intkg
>>512
>>521
ワロタw

全然関係ないけど6部で良かったのはFFだけだな。あと天気マンのとこが少し良かった。
536 レーザーポインター(鳥取県):2010/04/23(金) 20:24:46.66 ID:NYKepXDJ
>>521
引かれ合うって言うけど、3部なんてあんだけ長距離旅してりゃ出会う確率も上がるだろ
537 ミキサー(福岡県):2010/04/23(金) 20:24:48.81 ID:IvD+1Zz9
>>481
空気弾をスカッと消してたじゃん。あれがあったから
ザハンドとコンビ組んで戦うことが出来てたら
楽勝だったろうなーと思えた。
538 お玉(アラバマ州):2010/04/23(金) 20:25:00.66 ID:ehGKLrHJ
正直クレイジーダイヤモンドってダサいよね
539 綴じ紐(神奈川県):2010/04/23(金) 20:25:03.03 ID:RmsYAEz0
>>520

6部は早送りなw
540 消しゴム(関西地方):2010/04/23(金) 20:25:05.51 ID:4Z4Im6Fd
>>520
3部 一時停止
4部 巻き戻し
5部 スキップ
6部 早送り
7部 二画面表示
541 綴じ紐(中国地方):2010/04/23(金) 20:25:09.06 ID:1OYZn3s7
鳩山首相は婦人のスタンド「トーキングヘッド」を付けられて苦しんでいます
542 るつぼ(catv?):2010/04/23(金) 20:25:10.61 ID:LX6intkg
>>534
100年ぶりだねぇ。
宗教的なやつが一番困るってのはApple信者と任天堂信者とゲハを見ればわかる。
543 加速器(静岡県):2010/04/23(金) 20:25:14.57 ID:NXfwbmOd
大統領の側近の無口の奴って結局なんなの?
544 試験管(アラバマ州):2010/04/23(金) 20:25:16.78 ID:1z+67Phx
>>2>>16>>21
フーゴはブチャ達と敵対すること前提で創ったんだとさ
(一人だけ、あからさまに殺傷に突出してるのはそのため)
けど、いざブチャ達から離脱する段になって、ブチャ達に報復として倒されてしまうのは
読者の心象としてよくない、とフェードアウトという形にしたそう
(荒木センセが五部ゲー攻略本のインタビューで、そんな旨を語ってた)
545 消しゴム(群馬県):2010/04/23(金) 20:25:18.40 ID:kJP3AmTa
くじまたやってきた・・
またストラップ達だお・・・
546 シール(新潟・東北):2010/04/23(金) 20:25:27.93 ID:zCjnyegp
>>426
オレはバニラアイスが好きだ
本体がブルマってとこも良い
547 カラムクロマトグラフィー(兵庫県):2010/04/23(金) 20:25:28.75 ID:R4bKPX8L
Wanabeeeeeeeeee
548 がんもどき(北海道):2010/04/23(金) 20:25:37.74 ID:KqQf0cLj BE:613527629-PLT(12000)

ブチャラティVSボスとその後の自分自身の命令で護衛する!のくだりがしびれる
549 回折格子(大阪府):2010/04/23(金) 20:25:39.69 ID:GtSOcBNd
ヴァニラ・アイスが消えてる空間にザ・ハンドの削り取りやったらどうなるの、っと
550 鑢(千葉県):2010/04/23(金) 20:25:46.44 ID:rRWbJmod
あとダービー兄に勝つのはジョセフであるべきだったと思います
551 綴じ紐(熊本県):2010/04/23(金) 20:25:50.26 ID:qzhT0jB3
どの部もあー荒木飽きたなって折り返し点があるよな
552 ガスクロマトグラフィー(大阪府):2010/04/23(金) 20:25:56.42 ID:RcK32JhC
>>540
8部は3Dだな
553 ペンチ(埼玉県):2010/04/23(金) 20:25:57.75 ID:+INZyeJ+
7部は途中でちょっと巻き戻しがあったな
554 足枷(東京都):2010/04/23(金) 20:26:07.17 ID:/QzphL/g
ジョルノよりブチャラティ、ディアボロよりドッピオの方がキャラ立ってるよね
555 コイル(愛知県):2010/04/23(金) 20:26:15.42 ID:bFDLNtFR
>>531
基本的に小心者だしな。
556 エバポレーター(千葉県):2010/04/23(金) 20:26:40.94 ID:5NwXRBIw
>>544
せめてピンチに助けにきてくれればよかったのにな
と思ったがあの能力じゃどうしようもないか
557 オシロスコープ(catv?):2010/04/23(金) 20:26:46.10 ID:ohEC3JD6
ディアボロはかなりヘタレだしな
隠れてばっかいたような記憶しかない
558 ボールペン(宮城県):2010/04/23(金) 20:26:52.50 ID:2IZrwBVu
フーゴは最後にちょろっと出て来たからまあいいほう
559 おろし金(四国):2010/04/23(金) 20:26:59.35 ID:qd2kc6hF
>>522
世界の能力を理解した上で
承太郎が「DIOを倒したい」という執念で成り立ったんじゃね?
560 オシロスコープ(静岡県):2010/04/23(金) 20:27:05.04 ID:spyiBFQ6
>>537
早人が居なかったら空気弾と億泰爆弾化で負けてたろ
561 マントルヒーター(大阪府):2010/04/23(金) 20:27:09.90 ID:fKT3jFix
>>520
巻き戻しって考えたら最強だな
勝てるまでやり直せばいいわけで
562 しらたき(東京都):2010/04/23(金) 20:27:19.01 ID:unbPzDxp
>>384
プッチ神父は最後のほうこの人かっけぇとか思ったけどな
だってあの人全人類のために動いてたんだぜ?
563 画架(大阪府):2010/04/23(金) 20:27:22.76 ID:TckbHrwE
ジョルノってディオの息子だから
悪者の主人公になるのかと思ったけど
全然そんなことなかったぜ
564 加速器(静岡県):2010/04/23(金) 20:27:24.50 ID:NXfwbmOd
ディアボロはなんで髪の毛にカビはえてるの?
565 マイクロメータ(神奈川県):2010/04/23(金) 20:27:26.66 ID:TtTatxA3
パープルヘイズとグリーンディって人殺し以外に使い道あるの
エアロスミスは応用できそうだが
566 手帳(山陽):2010/04/23(金) 20:27:43.62 ID:+4oezgPE
>>550
あれは世代交代でしょ
567 るつぼ(catv?):2010/04/23(金) 20:27:57.16 ID:LX6intkg
>>520
>>539
ワロタ
568 マイクロピペット(宮城県):2010/04/23(金) 20:27:58.10 ID:4Xne9UX7
>>540
7部はどっちかっていうとサムネイル表示ってかんじかな
569 ラベル(関西地方):2010/04/23(金) 20:28:04.41 ID:9pHk+PKu
ボスはドッピオのままで良かったよ、性格だけ変わるだけで良かった
見た目まで変える必要あったのかと・・・
570 画架(大阪府):2010/04/23(金) 20:28:31.38 ID:TckbHrwE
>>559
なるほどスタンドを進化させたってことか…
571 紙(関東・甲信越):2010/04/23(金) 20:28:33.56 ID:/Air8HGt
荒木は猫好きなのか猫嫌いなのかどっちなんだろう
572 るつぼ(catv?):2010/04/23(金) 20:28:39.64 ID:LX6intkg
>>540
>>568
7部に違和感があるな。
573 画架(福岡県):2010/04/23(金) 20:28:41.10 ID:5QdHRuc8
5部を読んだ記憶がすっ飛んでるんだけど
誰だよ飛ばしたの
574 ミキサー(福岡県):2010/04/23(金) 20:29:13.04 ID:IvD+1Zz9
>>560
ほとんど不意打ちみたいなもんだったからな。
575 フラスコ(東京都):2010/04/23(金) 20:29:14.95 ID:aHqTkuoq
>>114
ザ•ワールドだったけど、キラークイーンになり、D4Cになった
576 試験管(アラバマ州):2010/04/23(金) 20:29:17.30 ID:L9s1gSWA
お前ら当然五部ゲーはプレイ済みだよな
577 マジックインキ(静岡県):2010/04/23(金) 20:29:19.95 ID:txg+3UAw
>>561
吉良もある意味その発想だったんだがな
578 るつぼ(catv?):2010/04/23(金) 20:29:22.09 ID:LX6intkg
>>573
お前の学歴がすっ飛んでるんじゃね?
579 ガスクロマトグラフィー(大阪府):2010/04/23(金) 20:29:27.63 ID:RcK32JhC
>>565
医療には役に立ちそう
580 手錠(愛知県):2010/04/23(金) 20:29:31.30 ID:64CSlRY6
神父のスタンドがジェンプ掲載時はステアウエイトゥヘブンだったのに
単行本で見たらメイドインヘブンってくそだせえ名前になってた

俺のくすぐられた中二ハートを返せよ
581 両面テープ(dion軍):2010/04/23(金) 20:29:45.32 ID:9CMyrHXJ
>>571
担当が猫好きだから意地悪して楽しんでるんじゃなかったっけ
死刑執行中脱獄進行中の後書きになんか書いてあったよな
582 オシロスコープ(静岡県):2010/04/23(金) 20:29:58.44 ID:spyiBFQ6
5部はミスタが戦うだけで名勝負になる
クラフトワークやビーチボーイにホワイトアルバム戦は良かった
583 液体クロマトグラフィー(長屋):2010/04/23(金) 20:29:59.90 ID:0oyJdyK7
>>576
音楽は良かった
584 画架(神奈川県):2010/04/23(金) 20:30:00.18 ID:9vBsrjmB
>>576
エアロスミス無双?
585 炊飯器(沖縄県):2010/04/23(金) 20:30:06.25 ID:oaxOcXXw
自分のクローン的な存在が大量にいる
別の世界に行く事も出来て連れて行く事も出来る
ラッキーマン
大統領がこんなにふざけた能力とは思ってませんでした
586 消しゴム(関西地方):2010/04/23(金) 20:30:06.54 ID:4Z4Im6Fd
>>580
荒木クイーン大好きだからな
587 カラムクロマトグラフィー(富山県):2010/04/23(金) 20:30:14.68 ID:34Mb6jA/
ディアボロはブチャ達が帰ったあとにゆっくりとトリッシュ始末すればよかったのに
せっかちなんだから
588 るつぼ(catv?):2010/04/23(金) 20:30:15.93 ID:LX6intkg
>>569
それは言えてる。引きこもりのドッピオっていう感じのボスで良かったと思う。どうもディアボロは描写不足が重なってどんどん酷くなったんだよな。
589 回折格子(大阪府):2010/04/23(金) 20:30:26.67 ID:GtSOcBNd
>>580
メイドインヘブンだと歌詞が6部っぽいらしいね
590 ウケ(東日本):2010/04/23(金) 20:30:48.85 ID:WVFUaGl6
海藤のタブーも相当強かったよな
ワールドでもキング・クリムゾンでも歯が立たないだろう
591 がんもどき(北海道):2010/04/23(金) 20:30:57.48 ID:KqQf0cLj BE:204509232-PLT(12000)

五部ゲーはセッコにイラつきすぎた
592 るつぼ(catv?):2010/04/23(金) 20:30:59.25 ID:LX6intkg
>>576
メタリカ的な意味で、いろいろ足りないが、満足できる出来だったな。
593 ビュレット(熊本県):2010/04/23(金) 20:30:59.02 ID:tKYhM680
>>580
隕石のも連載時は名前違ったよな確か
594 マジックインキ(静岡県):2010/04/23(金) 20:31:03.47 ID:txg+3UAw
>>562
殺される瞬間まで人類のことを案じてたからな
神父に相応しいキャラだった
595 フードプロセッサー(東京都):2010/04/23(金) 20:31:08.99 ID:TREpqEgv
>>555
ペリーコロがあそこまで狂信的な忠誠を誓ってたり
出生のエピソードから、もっと『悪魔』的なボスを想像してたのに
荒木が飽きたかめんどくさくなったとしか思えない
596 オシロスコープ(catv?):2010/04/23(金) 20:31:24.33 ID:ohEC3JD6
ホワイトアルバムは強かったなあ
ギアッチョも濃いし
597 目打ち(北海道):2010/04/23(金) 20:31:32.63 ID:HIkFYSyr
5部ゲー最強は素手のアバッキオ
598 スパナ(アラバマ州):2010/04/23(金) 20:31:45.76 ID:rC9vwhze
>>544
文庫の巻末にも書いてあった
599 電子レンジ(香川県):2010/04/23(金) 20:31:50.78 ID:Jzez4Bo9
>>542
ν速に出張しにくるゲハ系統の信者はウザイ
つーか任天堂信者もゲハ系統じゃないか
600 スプリッター(大阪府):2010/04/23(金) 20:31:57.00 ID:6mYPWxr1
>>221
は?
4部が一番人気だろカス

レス欲しいからって適当な嘘こいてんじゃんねーぞボケ
601 オープナー(埼玉県):2010/04/23(金) 20:32:03.28 ID:g1v4dOqW
大統領ラスボスじゃなかったの?
602 烏口(富山県):2010/04/23(金) 20:32:55.34 ID:/z8sNBFE
>>534
とりあえず移動してる場所はわかるんだから
そこザハンドで削ったらどうなるの?
603 メスピペット(熊本県):2010/04/23(金) 20:33:03.62 ID:6bmIG2vw
なんで大統領は急にイケメンになったの
604 裏漉し器(兵庫県):2010/04/23(金) 20:33:06.01 ID:9k7nkWRb
605 ミキサー(福岡県):2010/04/23(金) 20:33:06.45 ID:IvD+1Zz9
ディアボロの過去の話はなにを表してたのかさっぱり分からん。
606 画架(神奈川県):2010/04/23(金) 20:33:14.31 ID:9vBsrjmB
じゃあ逆に一番人気ないのは何部なんだよ
6部か?
607 エバポレーター(千葉県):2010/04/23(金) 20:33:18.75 ID:5NwXRBIw
最初の頃の小便飲むシーン
歯をクラゲに変えてやり過ごしてたけど
あれどう見ても回避しきれてないよな
608 下敷き(宮城県):2010/04/23(金) 20:33:28.05 ID:0C0iDU0E
>>601
遺体争奪戦のラスボスは大統領
レースの敵はポコロコ
たぶんな
609 オシロスコープ(静岡県):2010/04/23(金) 20:33:32.08 ID:spyiBFQ6
>>606
1部
610 るつぼ(catv?):2010/04/23(金) 20:33:40.09 ID:LX6intkg
>>595
ペリーコロさんがもったいなかったよね。
実はペリーコロさんがボスでも良かった。ありがちだけど、あの手抜きボロよりは・・・
いっそミスタがボスでもよかったよ。
611 マントルヒーター(大阪府):2010/04/23(金) 20:33:40.39 ID:fKT3jFix
>>582
スタンドとのやり取りがあるからな
それだけ戦略を練れる
612 ジムロート冷却器(京都府):2010/04/23(金) 20:33:54.24 ID:KwuJeEN8
>>550
太陽のスタンドのやつもジョセフが最初に気づくべきだった
ポルポルが気づかない役でいいじゃん
613 銛(宮城県):2010/04/23(金) 20:33:59.46 ID:R9RCXC9h
>>602
防御能力でいうなら緑の赤ん坊ですよねー
614 オシロスコープ(catv?):2010/04/23(金) 20:34:02.22 ID:ohEC3JD6
でも一部は引用されるAAやらセリフは多いよな
615 カーボン紙(東京都):2010/04/23(金) 20:34:16.48 ID:tioYUpzL
>>593
アースウィンド&ファイヤーだった、確か
616 るつぼ(catv?):2010/04/23(金) 20:34:22.79 ID:LX6intkg
>>599
その手のウザさをヴァニラアイスには感じる。
617 モンキーレンチ(独):2010/04/23(金) 20:34:34.84 ID:5jOIV2LQ
>>605
思いついちゃったんだから仕方ないだろ
618 がんもどき(関西・北陸):2010/04/23(金) 20:34:36.22 ID:BMo95JNZ
キッスが一番いらないだろ
なんの使い道もねーわ
619 画架(鳥取県):2010/04/23(金) 20:34:41.84 ID:apnwWsSC
>>589
メイド・イン・ヘブン=天の意思 って感じだからな。
620 焜炉(静岡県):2010/04/23(金) 20:34:46.62 ID:esrwYtZx
>>602
飲み込んでいる空間があの球体であってバニラアイス本体ではないよなあアレ
最強の矛と盾の話になってしまうのかな
621 電子レンジ(香川県):2010/04/23(金) 20:34:48.64 ID:Jzez4Bo9
>>488
ハマる時期間違えてるな
フィギュアとか今じゃ3000円代である程度デキのいい可動物が買えるのに
622 蛸壺(dion軍):2010/04/23(金) 20:35:02.08 ID:DBvEnRPB
>>593
アースウィンドアンドファイアだっけ
623 しらたき(東京都):2010/04/23(金) 20:35:13.70 ID:unbPzDxp
>>593
アースウインドアンドファイアーな
これいつの間にかミキタカの能力名になってた
624 オシロスコープ(catv?):2010/04/23(金) 20:35:23.13 ID:ohEC3JD6
>>618
能力評価だとAばっかで強いはずなんだけどなw
625 るつぼ(catv?):2010/04/23(金) 20:35:32.61 ID:LX6intkg
>>605
5部の荒木は全く脳が働いてなかったと思う。
6部7部と行くにつれてダメになっていったが。
だが、5部キャラは好きだ。トリッシュもエロいし。
626 鑢(千葉県):2010/04/23(金) 20:35:36.67 ID:rRWbJmod
骨肉弾、リローデッド!!
627 炊飯器(沖縄県):2010/04/23(金) 20:35:40.01 ID:oaxOcXXw
6部の中盤が全く思い出せん
628 ラベル(関西地方):2010/04/23(金) 20:35:54.07 ID:9pHk+PKu
5部はボスとリゾット戦が絶頂
あそこは異常に興奮した
629 筆ペン(北海道):2010/04/23(金) 20:36:08.10 ID:DQu7HibL
630 インパクトレンチ(兵庫県):2010/04/23(金) 20:36:09.12 ID:a7T5OvFo
6部は何度も読んでると面白いと感じるようになる
631 乳鉢(青森県):2010/04/23(金) 20:36:09.75 ID:XBlxlRdT
>>512
一人一体の設定はタロットと九栄神に限った話だな
632 コイル(愛知県):2010/04/23(金) 20:36:19.91 ID:bFDLNtFR
>>607
・・・と見せかけてやっぱり飲んだ。
633 和紙(アラバマ州):2010/04/23(金) 20:36:28.85 ID:ztjKNAfd
結局ミキタカは宇宙人かスタンド使いかどっちなんだよ
634 るつぼ(catv?):2010/04/23(金) 20:36:29.67 ID:LX6intkg
>>624
>>618
次元系の能力だからオクヤスみたいに成長すれば何とかなってたんじゃないかなあ。
ついでに言えば重力あやつってたコーイチくんも、空を飛ぶ能力とかに育つ可能性はあったし。
次元系や重力系は素質はあるんじゃね?
635 エバポレーター(千葉県):2010/04/23(金) 20:36:30.89 ID:5NwXRBIw
あんまりパワーないスタンドでも生身の人間くらいならあっさりフッ飛ばしたりしてるよな
636 両面テープ(関西):2010/04/23(金) 20:36:35.27 ID:U+ZAmpts
一部はドラクエ1みたいなもんじゃねえの
人気はないかもしれんが大筋の原点なのは誰も異論ないみたいな
637 足枷(東京都):2010/04/23(金) 20:36:43.41 ID:/QzphL/g
>>618
チンコとタマキンにシール貼り付けて両手オナニーできるだろ
638 画架(東京都):2010/04/23(金) 20:36:44.66 ID:m0cEHDkk
スタープラチナは実は時を止めてないとか聞いた気がする
639 試験管(アラバマ州):2010/04/23(金) 20:36:49.68 ID:L9s1gSWA
ストーンフリーは糸出してる時は体が崩れていくのに
糸を集めてるはずの人型スタンド使ってる時は五体満足なのはなぜなんだぜ
640 画架(鳥取県):2010/04/23(金) 20:37:02.62 ID:apnwWsSC
>>593
コミックスでも直ってないw(最近の版では直ってるかも)
でも空きページプロフィールではちゃんとプラネットウェイブスになってる。
641 インク(愛媛県):2010/04/23(金) 20:37:02.88 ID:GAF0JD82
ガチると一番強いのは承太郎みたいだけどガチらねーからなこの糞漫画
642 モンキーレンチ(独):2010/04/23(金) 20:37:19.95 ID:5jOIV2LQ
荒木の描く女のくちびるが大好き
643 電子レンジ(香川県):2010/04/23(金) 20:37:20.15 ID:Jzez4Bo9
>>616
でもヴァニラアイスはDIOに自分の命授けてもいいほどの狂信者だからな
ゲーム機ごときで煽り合いしてるゲハの奴らなんてまだまだよ
644 オシロスコープ(静岡県):2010/04/23(金) 20:37:22.05 ID:spyiBFQ6
>>637
シール取れたらどうするんだ
645 筆ペン(北海道):2010/04/23(金) 20:37:28.80 ID:DQu7HibL
>>637
シール剥した後が地獄じゃねえかw
646 しらたき(東京都):2010/04/23(金) 20:37:30.68 ID:unbPzDxp
>>618
元に戻るときに破壊を伴うってのが痛いよな
使えないことなさそうだけど
647 るつぼ(catv?):2010/04/23(金) 20:37:42.81 ID:LX6intkg
>>607
アレ、歯に戻した段階で、アバ茶で黄色くなった歯を一生使うってことだもんな。
まあ、成長した能力で、アバ死後に、何かを歯に変えて、黄色歯抜いて入れ替えるか、
アバの思い出のために黄色歯を記念に置いておくか、どっちか。
648 オシロスコープ(神奈川県):2010/04/23(金) 20:37:48.50 ID:VKNOVQDy
>>637
永久にダブルチンコで生きる気かよ
649 シャーレ(東京都):2010/04/23(金) 20:37:49.94 ID:qMofRen7
キンクリ当たらない(´;ω;`)
650 ガスクロマトグラフィー(大阪府):2010/04/23(金) 20:37:50.76 ID:RcK32JhC
>>638
超スピードで動いてるから他が止まって見える
651 付箋(アラバマ州):2010/04/23(金) 20:38:05.37 ID:gf2A3/td
SBRがつまらなさすぎる
ラストバトルが一番盛り上がらないとか
652 乾燥管(長屋):2010/04/23(金) 20:38:12.97 ID:i8na54U/
>>4
お前だろうな 赤くならないのは
653 ブンゼンバーナー(アラバマ州):2010/04/23(金) 20:38:22.14 ID:d16q8RJA
1部の映画ってDVD化されてたっけ?
まだ見てないぞ俺
654 るつぼ(catv?):2010/04/23(金) 20:38:32.89 ID:LX6intkg
>>644-645
ワロタw

>>637
お前みたいに軽率に思いつきだけで行動したらチンコえらいことになるだろ
655 烏口(富山県):2010/04/23(金) 20:38:35.79 ID:/z8sNBFE
>>580
あれ何で名前変えたの
連載時の方がかっこいいのに
656 炊飯器(沖縄県):2010/04/23(金) 20:38:44.01 ID:oaxOcXXw
DIOvs大統領は中々良かったと思うんだがなぁ
657 ばくだん(広島県):2010/04/23(金) 20:38:47.94 ID:lQi8GKo9
トリッシュがスタンド身につけたときはスゲー興奮して
この後康一くん見たいにすげー活躍するんだろうなと期待したのに…。
それにトリッシュのスタンドがボスの能力のヒントになるかもしれないとか
言ってたのに全く関係なかったしな。
658 カーボン紙(東京都):2010/04/23(金) 20:38:57.16 ID:tioYUpzL
6部は連載時はイミフだったがまとめて読むと面白いぞ
659 しらたき(東京都):2010/04/23(金) 20:39:09.36 ID:unbPzDxp
>>651
2人ともストイックすぎるのがいけないと思う
だんだんサブキャラも減ってったし
660 メスピペット(熊本県):2010/04/23(金) 20:39:15.61 ID:6bmIG2vw
ヨットをもう一艇被せてたとかの発想は無かった
661 乾燥管(長屋):2010/04/23(金) 20:39:20.51 ID:i8na54U/
ディオのナイフが止まった謎はまだ解明されてないよね
662 るつぼ(catv?):2010/04/23(金) 20:39:30.22 ID:LX6intkg
>>621>>643
5部の可動フィギュアが欲しいっつーのに、どうして3部ばかり。
663 ラベル(関西地方):2010/04/23(金) 20:39:38.81 ID:9pHk+PKu
>>637
元に戻す時ゴクリ・・・
664 鑢(千葉県):2010/04/23(金) 20:39:44.76 ID:rRWbJmod
SBR全然読んでないけど
仗助は出てきたの?
665 撹拌棒(神奈川県):2010/04/23(金) 20:39:47.19 ID:wT0QDjoF
Bite a dust?ぐらいから正直、スタンド能力がいまいち把握できてない
SBRにいたっては主人公の能力すら何ができて何ができないかよくわからん
666 画架(鳥取県):2010/04/23(金) 20:39:59.11 ID:apnwWsSC
667 紙(関東・甲信越):2010/04/23(金) 20:40:01.73 ID:/Air8HGt
>>581
そうなんだ
ありがとう
668 電子レンジ(香川県):2010/04/23(金) 20:40:03.45 ID:Jzez4Bo9
>>605
どんくさそうな少年=ドッピオ
669 下敷き(神奈川県):2010/04/23(金) 20:40:07.97 ID:/2LiOd9w
はじめて読んだ時
宝くじを交換しにいったときの銀行の警備員は絶対スタンド使いだと思ったよな?
あと、ヨーヨーマッ!の名前がまだわからない頃、絶対こいつの名前はファットボーイスリムだと思ったよな?
670 スプリッター(兵庫県):2010/04/23(金) 20:40:15.75 ID:frxHIePB
5部スレとはタイムリーだな
丁度そろそろ5部一番くじが出るけどもう買えた奴居る?
671 るつぼ(catv?):2010/04/23(金) 20:40:15.99 ID:LX6intkg
>>660
何度読んでもアレは苦し紛れ過ぎる。
672 和紙(アラバマ州):2010/04/23(金) 20:40:26.12 ID:ztjKNAfd
ポコロコとかノリスケとか思わせぶりな割に
結局何の活躍も無かったな
673 下敷き(宮城県):2010/04/23(金) 20:40:30.72 ID:0C0iDU0E
SBRは数年後には5部並の評価をされているはず
欠点は多いけど、カッコいいところがそれ以上に多い
674 パステル(関東・甲信越):2010/04/23(金) 20:40:44.78 ID:doDWlSEg
戦い方さえ間違えなければ、イルーゾォやデス13最強
675 ミキサー(福岡県):2010/04/23(金) 20:40:46.81 ID:IvD+1Zz9
>>617
好青年かと思ったら
母親を地面の中に押し込んで殺さない程度に生かしてましたとか
マジで意味分からん。誰得すぎる。
トリッシュは普通にいい子だし…。
676 両面テープ(dion軍):2010/04/23(金) 20:40:50.88 ID:9CMyrHXJ
>>655
大人はウソつきではないのです。まちがいをするだけなのです。
677 足枷(東京都):2010/04/23(金) 20:40:51.31 ID:/QzphL/g
>>657
それを言ったらアバッキオのデスマスクの別人レベルは…
>>569の通りディアボロの顔はドッピオのままでデスマスクがドッピオの顔だったら震えたな
678 修正テープ(関東・甲信越):2010/04/23(金) 20:41:01.24 ID:+iOS+r9S
花京院のハイエロファント・グリーンって
ジャンプ連載時はハイエロファント・エメラルドじゃなかったっけ?
679 るつぼ(catv?):2010/04/23(金) 20:41:05.34 ID:LX6intkg
>>673
ないない。それだけはない。
680 グラインダー(茨城県):2010/04/23(金) 20:41:13.42 ID:c2lmGZBs
お前ら十年以上前の漫画いつまで引っ張ってんだよ
そんなだからダメなんだよ
681 梁(岡山県):2010/04/23(金) 20:41:14.74 ID:a9SjnTKI
ストラップ×2 本×3 ムーディーブルース×1で力尽きた
682 回折格子(大阪府):2010/04/23(金) 20:41:23.62 ID:GtSOcBNd
>>658
ジャンプで読んでた時は最終回のラストページが「あれ、もう終わり?」的な不完全燃焼感あったんだけど、
単行本だと最後に見開きページが加筆されてたのが良かった
683 ラベル(関西地方):2010/04/23(金) 20:41:37.70 ID:9pHk+PKu
>>699
まさかアレがヨーヨーマッだと思わんかったわw
684 裏漉し器(兵庫県):2010/04/23(金) 20:41:40.14 ID:9k7nkWRb
>>673
リンゴォ以外カス
異論はない
685 綴じ紐(神奈川県):2010/04/23(金) 20:41:47.63 ID:RmsYAEz0
荒木の漫画ほど犬や猫が惨殺される漫画はないよね?
686 砥石(宮城県):2010/04/23(金) 20:41:49.31 ID:DUiNCb64
>>653
そんなものはなかった
687 試験管(アラバマ州):2010/04/23(金) 20:41:57.48 ID:1z+67Phx
>>556
一応、小説では影ながらブチャ達の逃走を影ながら支援してたという描写はあるんだけどね
もったいないキャラだったなぁフーゴ
688 スパナ(アラバマ州):2010/04/23(金) 20:42:03.49 ID:rC9vwhze
>>673
リンゴォだけじゃね?
689 オシロスコープ(catv?):2010/04/23(金) 20:42:04.61 ID:ohEC3JD6
荒木はウソつきではないのです。忘れてしまうだけなのです。
690 撹拌棒(埼玉県):2010/04/23(金) 20:42:07.78 ID:keO79JOs
>>2
同じ展開の話しか作れないだろうし
691 オシロスコープ(神奈川県):2010/04/23(金) 20:42:08.64 ID:VKNOVQDy
>>661
DIOの身体に触れてる物は時間が流れるんだろ。
じゃないと時間が止まってる物体には干渉できん。
手に持ってるナイフには時間が流れてるが、投げて手を離れると時間が止まる
692 るつぼ(catv?):2010/04/23(金) 20:42:11.59 ID:LX6intkg
>>680
自称情報強者の薦める漫画を言ってくれ。

>>684
そのとおり。リンゴォ以外はカスだった。
693 マジックインキ(静岡県):2010/04/23(金) 20:42:28.34 ID:txg+3UAw
SBRの絵柄は好き、凍った河を逆さまに描いたりだとか
普通にレースしてたなら傑作だったろうに
694 電子レンジ(香川県):2010/04/23(金) 20:42:34.86 ID:Jzez4Bo9
>>662
順番が四部の次は二部、次は六部、そして五部になっちゃったね
まぁジョジョは三〜五部が全盛期だし、部の順番ずつ出してたら先細りする可能性がある
695 砥石(宮城県):2010/04/23(金) 20:42:42.92 ID:DUiNCb64
>>685
猫は荒木が嫌いだから扱いが悪い
696 炊飯器(沖縄県):2010/04/23(金) 20:42:46.70 ID:oaxOcXXw
サウンドマン
697 るつぼ(catv?):2010/04/23(金) 20:43:02.17 ID:LX6intkg
>>688
逆にリンゴォだけは完璧だったよな。

>>687
びっくりするほど駄文だったからなぁ、小説。
698 オーブン(徳島県):2010/04/23(金) 20:43:03.29 ID:7i1D23/l
雨使いも好きだよ俺は
699 しらたき(東京都):2010/04/23(金) 20:43:32.53 ID:unbPzDxp
個人的にブラックモアはかっこいいと思う
700 真空ポンプ(香川県):2010/04/23(金) 20:43:52.01 ID:cm3hhjf7
今日のジョジョスレはえらい伸びてるな
701 手錠(愛知県):2010/04/23(金) 20:43:58.88 ID:64CSlRY6
SBRっていつのまにかレースがポイント制になっててがっかりしたけど
掲載誌が変わったらそもそもレースやってなくて余計がっかりした
702 ラベル(関西地方):2010/04/23(金) 20:44:08.81 ID:9pHk+PKu
SBRは風呂敷広げ過ぎた
703 乾燥管(長屋):2010/04/23(金) 20:44:10.06 ID:i8na54U/
>>691
丈太郎の直前で止まってなかった?
その理屈なら投げた瞬間に止まらないと
704 綴じ紐(中国地方):2010/04/23(金) 20:44:14.47 ID:1OYZn3s7
もし俺も漫画描けたらジョジョみたいにある一族の物語にするな
こいつはあいつの孫の孫なんだなあとしみじみできる
705 おろし金(四国):2010/04/23(金) 20:44:14.88 ID:qd2kc6hF
>>641
スタンドに強い弱いの概念は無い
706 硯箱(新潟・東北):2010/04/23(金) 20:44:21.17 ID:afJD96uz
FPSやってるとピストルズって便利だろうなって思う
707 るつぼ(catv?):2010/04/23(金) 20:44:24.53 ID:LX6intkg
>>694
5部可動フィギュアは必ず出ると信じて待っている。出たら全キャラ買うよ。それくらい5部キャラ好きだ。
逆に他の部のキャラの可動フィギュアはどうでもいいんだよなあ・・・
まあ、後から出るほうが可動とか上手く出来てると祈るとするわ。
708 乳鉢(青森県):2010/04/23(金) 20:44:44.44 ID:XBlxlRdT
>>696
白人たちがそう呼び始めた=異次元大統領!の伏線!
709 首輪(鹿児島県):2010/04/23(金) 20:44:55.17 ID:HYy1GIaR
SBR今どうなってんだよ?ルーシーがミイラになったとこまでは見たが
710 マントルヒーター(大阪府):2010/04/23(金) 20:45:00.38 ID:fKT3jFix
SBRなんてリンゴォ戦だけじゃねーかw
711 下敷き(宮城県):2010/04/23(金) 20:45:02.53 ID:0C0iDU0E
>>679
>>684
>>688
お前ら今日の事は一生忘れるなよ
数年後を楽しみにしてるわ
712 チョーク(大阪府):2010/04/23(金) 20:45:07.22 ID:dJTjNZmo
結局実用性の一番高いスタンドってどれだよ
713 オシロスコープ(catv?):2010/04/23(金) 20:45:24.15 ID:ohEC3JD6
>>712
ヘブンズドアー
714 るつぼ(catv?):2010/04/23(金) 20:45:25.54 ID:LX6intkg
>>699
ブラックモアのところの雰囲気は良かったな。リンゴォほどのふるえる感動はなかったが。

>>702
畳めなかった風呂敷が多すぎるんだよな。風呂敷が広がったっつーより、多数の風呂敷を広げてしまって、畳まない風呂敷を散らかした感じ。
715 モンキーレンチ(独):2010/04/23(金) 20:45:31.63 ID:5jOIV2LQ
オー!ロンサムミーのオー!はいらないだろどう考えても。
716 ペーパーナイフ(鹿児島県):2010/04/23(金) 20:45:31.45 ID:HKE7xFgI
PS3で3部みたいな格ゲー出してくれよ
大体のキャラ登場させればバランスとかどうでもいいからさ
717 オシロスコープ(神奈川県):2010/04/23(金) 20:45:33.29 ID:VKNOVQDy
>>685
どんなのがあったっけ?
・ジョナサンの飼い犬が焼却炉へ
・猫バーガー
・アーノルド(幽霊犬)
これぐらいしか思いつかん
718 ミキサー(福岡県):2010/04/23(金) 20:45:33.57 ID:IvD+1Zz9
>>661
ある程度任意で物体の時の時間停止を選ぶことが出来るんだろ。
そもそもすべての時間が完全にとまってたら
空気も動かないから自分自身も動けないだろ。
719 画架(dion軍):2010/04/23(金) 20:45:34.19 ID:v0OFW65S
>>696
部族のやつらもサンドマンって呼んでたのにな・・・
720 焜炉(埼玉県):2010/04/23(金) 20:45:40.71 ID:lV9/M2kE
5部の敵はスタンド使い抱えてる組織の暗殺チームというだけあって
その強さに説得力が有るのが多かったな
721 トースター(神奈川県):2010/04/23(金) 20:45:46.87 ID:f8OUnMZT
SBRはDioが恐竜になったところとリンゴォ以外は覚えてない
722 和紙(アラバマ州):2010/04/23(金) 20:46:03.99 ID:ztjKNAfd
>>712
ハーヴェストかチリペッパー
723 るつぼ(catv?):2010/04/23(金) 20:46:10.51 ID:LX6intkg
>>711
上がらない株を買ったやつが、お前。
724 ラベル(関西地方):2010/04/23(金) 20:46:25.95 ID:9pHk+PKu
>>713
もう変態にとっては至高の能力だなw
725 下敷き(神奈川県):2010/04/23(金) 20:46:30.07 ID:/2LiOd9w
ブラックモアは擬音がヨロ ヨロとかトン トンなのがいいな。
726 グラフ用紙(滋賀県):2010/04/23(金) 20:46:32.63 ID:oWYsUdhJ
なぜポップは好かれて康一は嫌われるのか
ジャンプ7不思議の一つ
727 ブンゼンバーナー(愛知県):2010/04/23(金) 20:46:35.09 ID:F3wlaZ4P
>>712
ホワイトアルバム
728 烏口(富山県):2010/04/23(金) 20:46:47.54 ID:/z8sNBFE
>>715
死に際はすげーかっこよかった
729 オシロスコープ(catv?):2010/04/23(金) 20:46:56.69 ID:ohEC3JD6
>>717
猫瓶詰め
730 ガラス管(愛知県):2010/04/23(金) 20:46:56.81 ID:cY4gNoIj
数年後はSBRの優勝がポコロコかよって袋叩きになってるかもしれんぞ
731 両面テープ(dion軍):2010/04/23(金) 20:47:00.95 ID:9CMyrHXJ
>>711
俺はお前を支持するぜ
ジョニィの 人は美しい物が好きだピカピカに新しければ〜 のモノローグ最高だよな
732 消しゴム(関西地方):2010/04/23(金) 20:47:09.54 ID:4Z4Im6Fd
SBR最高峰はDioVS大統領だろ
733 試験管(アラバマ州):2010/04/23(金) 20:47:18.46 ID:L9s1gSWA
五部ゲーのミスタの弱さ
734 炊飯器(沖縄県):2010/04/23(金) 20:47:23.66 ID:oaxOcXXw
ウルジャンを見てみたらバスタードがアナル合戦してた
一体どういう事なの
735 スパナ(アラバマ州):2010/04/23(金) 20:47:24.28 ID:rC9vwhze
>>727
実用性は皆無だけど一番好きだわ
736 るつぼ(catv?):2010/04/23(金) 20:47:33.06 ID:LX6intkg
>>716
AC北斗の拳(PS2)くらいでいいんだよな。

>>720
一撃必殺みたいなスタンドが多かったな。暗殺チーム。
つーか、暗殺チームのせいでボスが影薄いんだよな。
せめて親衛隊がもう少し。
737 オシロスコープ(神奈川県):2010/04/23(金) 20:47:36.28 ID:VKNOVQDy
>>703
身体から離れて再び時間が停止するのに僅かなタイムラグがあるんだろ
738 画架(dion軍):2010/04/23(金) 20:47:38.41 ID:jRyUTPeK
SBRの糞さはフォローしようが無い
739 オシロスコープ(catv?):2010/04/23(金) 20:47:52.06 ID:ohEC3JD6
バスタードは話進むどころか前に戻ったらしいな
740 乾燥管(長屋):2010/04/23(金) 20:47:55.53 ID:i8na54U/
>>718
その辺は>>691で解決できそうだが
ナイフは丈太郎を止めたままさせばよくね?投げたのが止まった意味が分からない
741 グラインダー(神奈川県):2010/04/23(金) 20:48:10.86 ID:qnVki9WN
一番くじ2枚引いてきたぜ
グラス×2
やっほう(´;ω;`)
742 マントルヒーター(大阪府):2010/04/23(金) 20:48:24.18 ID:fKT3jFix
>>726
言うほど強くないから か?
743 輪ゴム(愛知県):2010/04/23(金) 20:48:25.41 ID:6vjX8K2a
1.2部が過大評価されすぎてる
俺に言わせればあれはジョジョシリーズに入れて欲しくないくらいの駄作
744 ドライバー(関西・北陸):2010/04/23(金) 20:48:26.18 ID:a5cjlvg6
くじぜんぜんダメだったなぁ
745 画架(関東・甲信越):2010/04/23(金) 20:48:28.67 ID:QmoaF2AE
SBR終わったらしばらく露伴やれよ
746 拘束衣(東京都):2010/04/23(金) 20:48:33.96 ID:9JYd1Iqz
SBR面白いよなあ
左側失調とかアイディアも画の見せ方も荒木ならではじゃん
747 烏口(富山県):2010/04/23(金) 20:48:35.04 ID:/z8sNBFE
>>739
箱船のその後とかまだ残ってるし
もっと戻ってもらわねば困る
同人とかみとめん
748 るつぼ(catv?):2010/04/23(金) 20:48:38.31 ID:LX6intkg
>>731
キャラ自体は5部もSBRも悪くないんだよ。シナリオとかスタンドが終わってるのがSBR
749 電子レンジ(香川県):2010/04/23(金) 20:48:40.94 ID:Jzez4Bo9
>>677
ボスどうみてもあれ厚化粧してる顔だし
すっぴんはデスマスクの顔なんだろ
一応ドッピオともディアボロともとれそうな面影あるし(目とかそばかすとか)
750 がんもどき(北海道):2010/04/23(金) 20:48:43.38 ID:KqQf0cLj BE:2147343179-PLT(12000)

>>726
恐らくいいんじゃあないかの顔
751 しらたき(東京都):2010/04/23(金) 20:48:47.51 ID:unbPzDxp
>>712
エニグマ
752 ミキサー(福岡県):2010/04/23(金) 20:48:53.13 ID:IvD+1Zz9
>>668
ディアボロの人格はいつ生まれたのか、それともドッピオの人格があとに生まれたのか
そしてどんな理由で二重人格になったのか、そこら辺が知りたかった…。
753 下敷き(宮城県):2010/04/23(金) 20:48:53.48 ID:0C0iDU0E
>>717
二部でジョセフにイジメられた猫
754 足枷(東京都):2010/04/23(金) 20:48:58.21 ID:/QzphL/g
>>726
スケベさが足りないから共感を得ないんだよ
755 ペーパーナイフ(鹿児島県):2010/04/23(金) 20:49:17.50 ID:HKE7xFgI
>>736
ほんとにそんぐらいでいいから出して欲しい
北斗みたいに一撃必殺みたいなのつけてもある意味面白いかもしれん
756 グラフ用紙(滋賀県):2010/04/23(金) 20:49:21.05 ID:oWYsUdhJ
>>740
近づきたくなかったんだよ
DIO様は臆病だからな
雰囲気で誤魔化してるけど、承太郎戦だけ見たらDIOってかなりの小物だよ
757 るつぼ(catv?):2010/04/23(金) 20:49:36.92 ID:LX6intkg
>>754
あー
758 和紙(アラバマ州):2010/04/23(金) 20:49:41.01 ID:ztjKNAfd
>>733
ミスタは実際あんまり強くなかっただろ
プロシュート兄貴の時も、ホワイトアルバムの時も、チョコラータの時もやられ役で
とどめはブチャラティやジョルノに持っていかれたし
759 炊飯器(沖縄県):2010/04/23(金) 20:49:44.17 ID:oaxOcXXw
>>726
小さ過ぎるくせに無駄にイケメンになるからだな
760 手錠(愛知県):2010/04/23(金) 20:49:46.11 ID:64CSlRY6
久しぶりにウルジャンでSBRみたらジャイロと大統領がラスとバトルやってた
黄金の回転がどうたらとか意味不明なこといってて、カルト宗教の本かと思ったわ
761 巾着(静岡県):2010/04/23(金) 20:50:19.34 ID:i525n/j2
5部がいちばんつまんねえよな
762 るつぼ(catv?):2010/04/23(金) 20:50:20.69 ID:LX6intkg
>>755
AC北斗の拳はゲームバランスは悪かったが、キャラゲーとしては良かったんだよなー。
763 メスピペット(熊本県):2010/04/23(金) 20:50:21.00 ID:6bmIG2vw
バッドカンパニーにハーヴェスト的な雑用をさせたい
けど射程距離無いんだっけ
764 オシロスコープ(catv?):2010/04/23(金) 20:50:23.74 ID:ohEC3JD6
>>726
リア充だから
765 シャープペンシル(東京都):2010/04/23(金) 20:50:31.08 ID:gnS5BWdi
ヘブンズドアー使えたらお前らなにするんだよ
766 オーブン(東京都):2010/04/23(金) 20:50:37.08 ID:5El6Ixh7
歴代ボスは時間をあやつるのに大統領はあの能力でいいのか?
767 ラベル(関西地方):2010/04/23(金) 20:50:48.04 ID:9pHk+PKu
康一はリア充だからじゃね?
彼女持ちあいつだけじゃんよ
768 フードプロセッサー(東京都):2010/04/23(金) 20:50:48.18 ID:TREpqEgv
>>726
康一の覚醒シーンてなんかすごい取って付けたような違和感があるんだよ
769 ボウル(dion軍):2010/04/23(金) 20:50:49.45 ID:AXmTiZOu
SBRは最初の方は面白かった、1レース目が終わるあたりまでは
ただまた途中から難解スタンドバトルが始まって萎えてきて、更にラスボスの大統領の能力がわけわかめでさらに萎えた
770 両面テープ(dion軍):2010/04/23(金) 20:51:04.67 ID:9CMyrHXJ
>>754
嫌われてるなんて初めて聞いたが
言われてみればリア充すぎて嫌われるのかもしれんな
771 オートクレーブ(dion軍):2010/04/23(金) 20:51:07.92 ID:3H/ujMRh
>>717
3部で鳥のスタンド使いに惨殺された犬
772 加速器(秋田県):2010/04/23(金) 20:51:26.04 ID:Rf2XyBm/
ミキタカって結局宇宙人だったの?
773 シャープペンシル(茨城県):2010/04/23(金) 20:51:26.56 ID:q3zWO+te
>>765
かわいい女の子に好きになってもらう
774 ブンゼンバーナー(アラバマ州):2010/04/23(金) 20:51:27.09 ID:d16q8RJA
>>726
彼女もちだから
775 裏漉し器(兵庫県):2010/04/23(金) 20:51:45.50 ID:9k7nkWRb
>>717
このド畜生がッ!!!
776 印章(福岡県):2010/04/23(金) 20:51:48.61 ID:wrhpaH6z
しげちーぐらいのスタンドがあれば、一生ニートしてられるのになあ
777 グラフ用紙(滋賀県):2010/04/23(金) 20:52:05.56 ID:oWYsUdhJ
>>765
かわいい女の子に好きになってもらう
778 電子レンジ(香川県):2010/04/23(金) 20:52:09.42 ID:Jzez4Bo9
>>752
そこを掘り下げないのが荒木
DIOが部下集めて組織作ったところとか、吉良の生い立ちやら
779 マイクロピペット(宮城県):2010/04/23(金) 20:52:19.49 ID:4Xne9UX7
>>755
たしかに本体はだいたい人間なんだからあの能力でまともにやりあったら一撃でもなんらおかしくないからな
スタンドゲージとうまく組み合わせるといいかも
780 るつぼ(catv?):2010/04/23(金) 20:52:24.63 ID:LX6intkg
>>769
それだよな。素直に西部劇っぽく銃と剣と馬と鉄球でよかったのにな!
781 試験管(アラバマ州):2010/04/23(金) 20:52:26.46 ID:L9s1gSWA
逆にドルチは最初から最後まで猫讃美だった……ような気がする
782 マントルヒーター(大阪府):2010/04/23(金) 20:52:27.25 ID:fKT3jFix
>>765
日本中の科学者にハゲの特効薬を作らせる
783 乳鉢(青森県):2010/04/23(金) 20:52:29.42 ID:XBlxlRdT
>>756
だから時を認識してる=ボタンが動く でDIOが警戒したんだもんな。
磁石のトリックが冷静に考えればミスリードなのに、そこで安心してしまったのが
精神戦の敗北という描写なんだ。
784 ペーパーナイフ(鹿児島県):2010/04/23(金) 20:52:33.17 ID:HKE7xFgI
>>762
北斗無双みたいに声変えてなかったしね
785 サインペン(埼玉県):2010/04/23(金) 20:52:34.13 ID:PG0ESCRP
>>773
あーマジでヘブンズドアー欲しい
786 炊飯器(沖縄県):2010/04/23(金) 20:52:58.70 ID:oaxOcXXw
ミキタカは好きだけど正体不明の方がいいな
787 ガラス管(愛知県):2010/04/23(金) 20:53:11.44 ID:cY4gNoIj
ヘブンズドアで杉本鈴美を調べるシーンには大満足だよね?
788 下敷き(宮城県):2010/04/23(金) 20:53:15.88 ID:0C0iDU0E
>>748
シナリオのつながりは悪いとは思う
なんか出会い方が自然じゃないのが多いきがする
スタンドに関しては悪くないと思う
能力が意味分からないのは前からだし、単純な能力のほうが多い
デザインは今までのどの部より好き
タスク第二形態とかD4C最高
789 画架(東京都):2010/04/23(金) 20:53:26.71 ID:tZTJIo6v
お前らは「部屋から外に出られない」ってスタンド使いだよな。鉄塔の奴みたいに
790 メスピペット(熊本県):2010/04/23(金) 20:53:46.94 ID:6bmIG2vw
黄金長方形なんたらの話がかっこよかったので
その時モニタを16:9に変えた思い出
791 るつぼ(catv?):2010/04/23(金) 20:53:57.84 ID:LX6intkg
>>788
雰囲気キャラゲーだからなSBRも5部も
792 鉋(catv?):2010/04/23(金) 20:54:02.37 ID:m8/uWzWj
>>778
たしか吉良は母親に虐待に近い愛情を受けて育って歪んだんだっけ?
793 ろうと(山形県):2010/04/23(金) 20:54:07.29 ID:yusqBLWy
ヘブンズドアーは信頼できる奴に使ってもらったほうがいい
794 鑢(宮城県):2010/04/23(金) 20:54:07.90 ID:kDDlHi1d
>>789
しかしどうやっても他人に移すことはできない
795 画架(東京都):2010/04/23(金) 20:54:08.23 ID:IQJ5pJY0
>>712
俺ならムーディブルースで名探偵になるよ。
796 ラベル(関西地方):2010/04/23(金) 20:54:18.09 ID:9pHk+PKu
次回作は4部の続きで、ボスは変態露伴でいいよ
797 ルアー(チリ):2010/04/23(金) 20:54:19.28 ID:iUSd8FdA
>>778
吉良の生い立ちはある程度考えたけど書かなかったってどこかで見たな
798 夫婦茶碗(dion軍):2010/04/23(金) 20:54:20.85 ID:rxRN7TGo
>>778
そこを読者に想像させる余地を残すだけが一番いいよな
ドラクエ3や4もそうだけどあれくらいが面白い
799 シャープペンシル(東京都):2010/04/23(金) 20:54:23.96 ID:gnS5BWdi
>>782
運命は変えられないんじゃなかったっけ?
800 和紙(アラバマ州):2010/04/23(金) 20:54:27.05 ID:ztjKNAfd
>>765
冨樫に毎週連載させる
801 チョーク(大阪府):2010/04/23(金) 20:54:31.24 ID:dJTjNZmo
今晩の布団の中での妄想はヘブンズドアーに決まりました
ありがとうそしてお休み
802 るつぼ(catv?):2010/04/23(金) 20:54:55.56 ID:LX6intkg
>>788
>>能力が意味分からないのは前からだし、
これを許しちゃダメだと思うんだよな。
803 オシロスコープ(神奈川県):2010/04/23(金) 20:54:59.71 ID:VKNOVQDy
>>795
誰も居ない女子更衣室で巻き戻しだろ、常識的に考えて
804 グラフ用紙(滋賀県):2010/04/23(金) 20:55:00.97 ID:oWYsUdhJ
>>795
真実を知れても証拠がないじゃん
805 白金耳(東京都):2010/04/23(金) 20:55:10.03 ID:HPA/OYdy
億康とアブドゥルって味方になってから単独で戦った回ってないよな?
806 フードプロセッサー(東京都):2010/04/23(金) 20:55:32.96 ID:TREpqEgv
>>795
本当に賢い犯人は一番目に名探偵を殺す
807 炊飯器(沖縄県):2010/04/23(金) 20:55:33.20 ID:oaxOcXXw
色々あるけどハイウェイスター戦が一番好きだ
バイクがたまらん
808 るつぼ(catv?):2010/04/23(金) 20:55:37.96 ID:LX6intkg
>>795
しかし依頼者はお前のブサイク顔を見たとたんに帰ってしまうのであった。完
809 オシロスコープ(catv?):2010/04/23(金) 20:55:42.99 ID:ohEC3JD6
キモヲタ間田くんはあんな能力でかわいそう
せっかくのスタンド能力なのに好きな女に使えないとか
810 下敷き(宮城県):2010/04/23(金) 20:55:43.06 ID:0C0iDU0E
>>792
そして父親の吉良への献身は、それを止められなかった罪悪感からきてるんだっけか
811 ラベル(関西地方):2010/04/23(金) 20:55:56.56 ID:9pHk+PKu
>>803
目から鱗だわwwwwwwww
つうかヘブンズドアーの方が早いだろwwwwwwwwww
812 和紙(兵庫県):2010/04/23(金) 20:56:00.65 ID:e72SXyDa
813 銛(宮城県):2010/04/23(金) 20:56:07.10 ID:R9RCXC9h
>>780
はだかのおっさんが銃撃ちまくったり
鉄球でキャッチボールしてるミドリのマキバオーを想像してください
814 るつぼ(catv?):2010/04/23(金) 20:56:43.99 ID:LX6intkg
>>813
荒木に残った唯一の魅力の絵まで捨てさせるなよ。
815 シャープペンシル(茨城県):2010/04/23(金) 20:57:07.41 ID:q3zWO+te
>>812
ほんとフーゴはいいキャラだよな
816 グラフ用紙(滋賀県):2010/04/23(金) 20:57:18.60 ID:oWYsUdhJ
スタンド使える時点で万引き、窃盗し放題なんだから
金欲しいからってマフィアみたいな危険な仕事やる必要ないのにな
817 モンキーレンチ(独):2010/04/23(金) 20:57:20.01 ID:5jOIV2LQ
>>785
ヘブンズドア発現できるくらいの精神力があればかわいい女の子に好きになってもらえるよ
卑小な人間なら間田みたいなのが限界なんだろうな
818 画架(神奈川県):2010/04/23(金) 20:57:23.98 ID:ocsln+MT
>>34
メタリカの暗殺力は異常だよな。あんな能力もってたら暗殺し放題だし。幹部ってのも納得だわ
819 鑢(宮城県):2010/04/23(金) 20:57:24.62 ID:kDDlHi1d
>>809
はあ?嫌がる相手をレイプするっていうシチュをいくら楽しんでも罪にならないとかスゲー能力だろ
820 るつぼ(catv?):2010/04/23(金) 20:57:46.63 ID:LX6intkg
>>817
でも間田の能力も汎用性ありそうなんだよな。
821 電子レンジ(香川県):2010/04/23(金) 20:57:56.88 ID:Jzez4Bo9
>>803
女子更衣室なんて
どうせ女同士の陰険な悪口しか再生されないだろうから期待すんな
822 白金耳(東京都):2010/04/23(金) 20:58:04.50 ID:HPA/OYdy
5部あたりから作中の外国語が日本語表記になってるのが萎える
823 封筒(京都府):2010/04/23(金) 20:58:35.61 ID:UINpZD0C
ジョジョ歴10年以上だけど未だにキンクリの正確な理解ができてない
メタリカとの対決時の解説は分かりやすかったが、飛んでる間は人間の判断力や意識は介在しないの?
824 オシロスコープ(catv?):2010/04/23(金) 20:58:39.41 ID:ohEC3JD6
>>812
クサレ脳みそがどうのこうの
825 るつぼ(catv?):2010/04/23(金) 20:58:40.73 ID:LX6intkg
>>821
そうだな。ラブホでリプレイしないと、ムーディーブルースの意味ないよな。
826 試験管(アラバマ州):2010/04/23(金) 20:58:45.91 ID:L9s1gSWA
ジッパーで高速移動ってわけわかんねえ
どんだけ長いジッパー作れるんだよ
827 下敷き(宮城県):2010/04/23(金) 20:58:46.68 ID:0C0iDU0E
>>802
読み手次第だな
俺はジョジョに関しては雰囲気に凄味があれば、そこら辺は許せる
とにかく理解したい人には辛いだろう
828 ミキサー(福岡県):2010/04/23(金) 20:58:48.48 ID:IvD+1Zz9
>>720
暗殺チームはなぜ敵もスタンド使いのチームだと知っていながら単独で
戦いを挑む奴らが多かったのか…。
単独でも異常に強かったベイビィ・フェイス、ホワイト・アルバム、マン・イン・ザ・ミラーのうち
二人同時に責めてきたら主人公側かなり勝率低くなってただろ。
829 乳鉢(青森県):2010/04/23(金) 20:58:48.77 ID:XBlxlRdT
川尻しのぶを守るために戦う吉良さんがかっこいい過ぎる
死ぬかもしれんトシだしの〜のジジイも最高だ
パパとママを守るどっ!もものすごくいい。
830 ボールペン(関西地方):2010/04/23(金) 20:58:51.13 ID:VZaqEs1A
一番くじとかやったことないんだけどその場で物くれんの?
お前らコンビニのレジで一喜一憂してんの?
831 ジューサー(dion軍):2010/04/23(金) 20:58:52.35 ID:gWMBZadw
5部ベストバウトはホワイトアルバムかドッピオ対リゾット
電車あたりもいいけど
832 ラベル(catv?):2010/04/23(金) 20:58:58.01 ID:Zjv9xWNW
>>812
なんでド低脳がァー!!ってセリフ消えたの?
833 両面テープ(dion軍):2010/04/23(金) 20:59:05.70 ID:9CMyrHXJ
>>819
あれはやっぱクロッキー人形だから硬いんだよな
シリコンダッチをいかにして女に触らせるかが今後の課題だな
834 ウケ(東日本):2010/04/23(金) 20:59:27.18 ID:WVFUaGl6
ヘヴンズドア、ハーヴェストのぼん用性の高さは異常
835 画架(鳥取県):2010/04/23(金) 20:59:29.27 ID:apnwWsSC
ド低脳よりクサレ脳みその方がひどくね?
836 ラチェットレンチ(長屋):2010/04/23(金) 20:59:37.96 ID:1LJZd1UY
マンインザミラーなんて能力に目覚めたら、ギャングなんかやめて鏡の世界でマッタリした人生送るわ
837 スパナ(アラバマ州):2010/04/23(金) 20:59:38.54 ID:rC9vwhze
最近荒木が旧キャラ描いたじゃん
康一くんが死刑囚の少年みたいになってた
どうなってるのよおおおおお
838 紙(関東・甲信越):2010/04/23(金) 20:59:41.05 ID:/Air8HGt
カエルは割と重要なシーンに登場してる
波紋の実演、空から大量に降る、携帯電話役
亀はVIP待遇
839 カーボン紙(東京都):2010/04/23(金) 21:00:00.24 ID:tioYUpzL
>>825
後でどれほどの鬱に襲われるんだよそれ
840 マントルヒーター(大阪府):2010/04/23(金) 21:00:05.08 ID:fKT3jFix
>>817
後ろ向きに激しい精神力でもすごいのが発現しそうだけどな
敵がリア充なほどこちらの戦闘力が増す能力
履いてるパンツがブルマに見える能力
841 るつぼ(catv?):2010/04/23(金) 21:00:05.84 ID:LX6intkg
>>827
いや、最近の絵は凄みは失われたよ。
というか、脳内補完でいいなら、作家なんて要らんよ。
想像力皆無の人には、媒体がないとダメなんだろうけれど。
842 下敷き(宮城県):2010/04/23(金) 21:00:16.15 ID:0C0iDU0E
>>803
コンビニとかの、男女どっちも使うトイレで巻き戻しとかどうだろうか・・・
843 画架(関東・甲信越):2010/04/23(金) 21:00:42.47 ID:82Eld/Oz
>>712
ハーヴェスト
844 マイクロメータ(岩手県):2010/04/23(金) 21:00:47.04 ID:HU0BJlb+
フーゴってピストルズに殺されて終わりじゃね?
845 るつぼ(catv?):2010/04/23(金) 21:00:57.91 ID:LX6intkg
>>830
一番くじなんて欲しけりゃヤフオクするもんだよ。

>>833
そこでコーイチくんのボヨヨーンですよ
846 グラフ用紙(滋賀県):2010/04/23(金) 21:01:05.04 ID:oWYsUdhJ
アバッキオはよくあんな能力でデカい態度取れてたな
要所は活躍できるんだろうけど
ヘタにメンバー怒らせたらブッ殺されるだろw
847 ろうと(山形県):2010/04/23(金) 21:01:07.51 ID:yusqBLWy
>>828
ギアッチョは仲間も巻き込む可能性高そう
848 下敷き(関西地方):2010/04/23(金) 21:01:10.25 ID:wcGsujfn
>>712
ホワイトスネイク
849 マジックインキ(静岡県):2010/04/23(金) 21:01:20.31 ID:txg+3UAw
>>828
強いからだろ
850 指矩(熊本県):2010/04/23(金) 21:01:29.01 ID:1T1RZtXl
ベイビィフェイスのやられ方が気に入らない
安全圏からそこそこ強スタンド送り込めるんだから相当強いだろ
851 ジムロート冷却器(京都府):2010/04/23(金) 21:01:37.45 ID:KwuJeEN8
>>805
億康はレッチリとタイマンしてる
852 オシロスコープ(神奈川県):2010/04/23(金) 21:01:40.44 ID:VKNOVQDy
マンインザミラーってフーゴ以外だったら結構楽勝じゃね?
鏡の外の物体を動かすと、鏡の中でも動く訳だよね?
それなら外のスタンドに石とか投げさせて倒せばよくね?
853 るつぼ(catv?):2010/04/23(金) 21:01:44.34 ID:LX6intkg
>>842
かわいい女の子をストーキングすればいいわけだな。
854 乳鉢(青森県):2010/04/23(金) 21:01:52.49 ID:XBlxlRdT
おまえらのムーディの使い方
記憶読んだ露伴とかプッチが絶望しそうだな
855 画架(東京都):2010/04/23(金) 21:02:01.07 ID:tZTJIo6v
>>828
手を組むのが嫌いなんじゃね?
強い奴二人で組んだ所で2倍になるどころか弱くなるのは
バキ×シコルスキー柳でも証明されてるし。
856 そろばん(静岡県):2010/04/23(金) 21:02:05.81 ID:I4Vx7CJd
>>823
>人間の判断力や意識
それごと含めた経緯を吹っ飛ばすんじゃね?
あとはドンシンク!フィール!
857 下敷き(宮城県):2010/04/23(金) 21:02:25.45 ID:0C0iDU0E
>>841
むしろ今の絵が1番好きなんだけど
858 るつぼ(catv?):2010/04/23(金) 21:02:40.82 ID:LX6intkg
>>844
そういやそうだな。でも、銃の弾くらいははじき返せるし、射程に入ったらナンバー5あたりが死ぬんじゃないの。
859 足枷(東京都):2010/04/23(金) 21:02:44.03 ID:/QzphL/g
>>846
あの能力は警官向きなのにギャングになって使えるようになったって
偶然とはいえ良くできた皮肉
860 ラベル(関西地方):2010/04/23(金) 21:02:44.28 ID:9pHk+PKu
>>848
メンバー中最凶の能力なのはみんなのレスみたらわかるだろw
弱み握りまくりじゃん
861 ボンベ(関西地方):2010/04/23(金) 21:02:57.55 ID:m9twANcL
ジョジョで唯一不人気主人公のジョルノか
ブチャラティに全てもっていかれてたよな
862 マントルヒーター(大阪府):2010/04/23(金) 21:03:10.42 ID:fKT3jFix
>>828
俺が暗殺チームの一員でも粋がってる新入りにマンインザミラーが負けるわけないと思うから一人で行かせるわw
863 るつぼ(catv?):2010/04/23(金) 21:03:24.89 ID:LX6intkg
>>823
単に自分が隣の次元に行くのがキンクリだと思う。スキップ機能
864 画架(神奈川県):2010/04/23(金) 21:03:32.97 ID:ocsln+MT
>>812
意味不明なキレ方するジョジョキャラでは正当なキレ方をするフーゴは貴重だよなw
865 そろばん(静岡県):2010/04/23(金) 21:03:49.35 ID:I4Vx7CJd
>>846
スタンドなしの喧嘩自体はチーム最強らしい
866 封筒(関西・北陸):2010/04/23(金) 21:04:12.09 ID:Y9QGHLGm
>>846
アバッキオは喧嘩が強いからな
867 鑢(宮城県):2010/04/23(金) 21:04:23.88 ID:kDDlHi1d
>>865
五部ゲーのヤクザキック強かったな
868 画架(鳥取県):2010/04/23(金) 21:04:26.14 ID:apnwWsSC
>>846
ステゴロだとチーム最強らしいぞw
869 るつぼ(catv?):2010/04/23(金) 21:04:26.30 ID:LX6intkg
>>857
すごみだけで言うなら2部とかだよ。
あとはお前の想像力の欠如かな。
書き込みが増えただけで、デザインぼかしてるからなあ。
あれはニコニコ動画のカラオケがオケ重ねまくってるのと一緒。
想像力を削る絵だよ。
870 封筒(京都府):2010/04/23(金) 21:04:35.49 ID:UINpZD0C
スピードワゴン−ジョセフ−ポルナレフ−億泰−ミスタ−エルメェス


の系譜
871 画架(dion軍):2010/04/23(金) 21:04:43.52 ID:jRyUTPeK
>>846
ザコもいいとこだよな
872 フードプロセッサー(東京都):2010/04/23(金) 21:05:01.64 ID:TREpqEgv
>>861
俺はジョルノ好きだよ
いい人間のふりした鬼畜外道だから
873 試験管(アラバマ州):2010/04/23(金) 21:05:05.80 ID:L9s1gSWA
つーか人前でアバ茶ジョロジョロやってる時点で
874 グラフ用紙(滋賀県):2010/04/23(金) 21:05:09.00 ID:oWYsUdhJ
>>859
偶然じゃないぞ
スタンドは本人の深層意識が関わってくる
875 るつぼ(catv?):2010/04/23(金) 21:05:15.51 ID:LX6intkg
>>861
アホか、JOJOの中で一番好きだっつーの。
ただし、5部はJOJOシリーズよりカッコいいキャラばっかりだっただけだ。
リンゴォよりカッコいいJOJOもいないわけだし。
876 画架(関東・甲信越):2010/04/23(金) 21:05:21.54 ID:82Eld/Oz
>>828
もし敵倒して自分が瀕死になったら殺されるからだろ
877 ミキサー(福岡県):2010/04/23(金) 21:05:54.96 ID:IvD+1Zz9
>>847
鏡にギアッチョ入れるだけで結構やばいし、
ベイビィフェイスも能力を少しとばせる?とかいうわけ分からん長所があるから
それを生かせば大丈夫じゃないか?
878 インパクトレンチ(東京都):2010/04/23(金) 21:06:02.48 ID:iu1RoQXs
時間を止めてポルをせっせと階段の下へ降ろすディオ
879 ろうと(山形県):2010/04/23(金) 21:06:06.93 ID:yusqBLWy
>>861
でもジョルノは歴代ジョジョたちの中ではかなりかっこいい部類に入ると思う
880 ペンチ(埼玉県):2010/04/23(金) 21:06:15.54 ID:+INZyeJ+
至高のスタンドはセト神だろjk
881 画架(東京都):2010/04/23(金) 21:06:32.02 ID:tZTJIo6v
つーか時止めるのはいいけどホントに凄いのはスタンドじゃなくてオラオラの部分だろ。
882 モンキーレンチ(独):2010/04/23(金) 21:06:42.36 ID:5jOIV2LQ
>>840
>履いてるパンツがブルマに見える能力

見えるだけなら単なる妄想力だろ。
お前らの半分くらいは持ってそうな能力だな。
883 画架(大阪府):2010/04/23(金) 21:06:45.32 ID:TckbHrwE
ジョルノってディオの性格あんまり受け継いでないな
ディオも草葉の影で泣いてるだろ
884 鑢(宮城県):2010/04/23(金) 21:06:47.15 ID:kDDlHi1d
>>878
世界の射程距離は10mあるからディオは動く必要ないよ
885 電子レンジ(香川県):2010/04/23(金) 21:07:01.15 ID:Jzez4Bo9
>>828
暗殺チームは元からバラバラに行動してた説が高い
一斉で攻めるのは確かにいいけど、もしあてが外れたらそこで終了だからな
886 試験管(アラバマ州):2010/04/23(金) 21:07:40.88 ID:L9s1gSWA
サーレーとはなんだったのか
887 画架(関東・甲信越):2010/04/23(金) 21:07:42.21 ID:82Eld/Oz
パープルヘイズってフーゴも死ぬなら使う機会なくね?
888 ラチェットレンチ(長屋):2010/04/23(金) 21:07:46.43 ID:1LJZd1UY
ディオのオチンチンはジョナサンだしな
889 ミキサー(福岡県):2010/04/23(金) 21:07:51.54 ID:IvD+1Zz9
>>848
戦闘以外の汎用性ならトップクラスだからな。
案外重用されてたんだろ。
890 スプリッター(兵庫県):2010/04/23(金) 21:08:22.15 ID:frxHIePB
勢い早過ぎだろ
直球ジョジョスレ凄いな
891 指矩(栃木県):2010/04/23(金) 21:08:24.96 ID:cHIavyqd
>>888
黄金の精子ですねわかります
892 画架(神奈川県):2010/04/23(金) 21:08:28.39 ID:ocsln+MT
アバッキオは警察のころの回想録がすごい好きだな。「アバッキオの未来はそこで終わった」のシーンはかなり
気に入ってる。死んだときの殉職警官との対話もかなりいい
893 筆ペン(北海道):2010/04/23(金) 21:08:49.14 ID:DQu7HibL
ジョルノって近くに強大なスタンド使いがいたからスタンド発現したんだろ
ボスがいたのか?
894 オシロスコープ(神奈川県):2010/04/23(金) 21:08:56.49 ID:VKNOVQDy
>>887
ほとんど制御不能という点を考慮すると、射程距離が結構長いんじゃないのか?
895 封筒(京都府):2010/04/23(金) 21:09:02.87 ID:UINpZD0C
>>878
だからそれはスタンドにやらせればいいだろ
896 薬さじ(東京都):2010/04/23(金) 21:09:09.22 ID:ukfOb+CV
>>34
こうしてみるとミスタの拳銃バキューンなんてゴミに見えるなw
897 和紙(dion軍):2010/04/23(金) 21:09:09.92 ID:MIp2g4O+
シルバーチャリオッツとか無能力の上にレクイエムになってもショッパイ能力だったな
898 ミキサー(福岡県):2010/04/23(金) 21:09:16.77 ID:IvD+1Zz9
>>848

>>846だった。

>>888
そのわりに6部の息子どもは…
899 足枷(東京都):2010/04/23(金) 21:09:22.12 ID:/QzphL/g
ジョルノはディオのDNAが混ざってるから
JOJOの主人公らしさが欠ける
900 鑢(宮城県):2010/04/23(金) 21:09:29.05 ID:kDDlHi1d
>>886
          /;;;;\;;;;;;/;;;;\ 
      /\|  \  /   |/\    ええ!
    //\| (●) (●)  |/\\   希望とやる気が
    //\|   ↓      |/\\     ムンムンわいてくるじゃあねーかッ!
    /   /\  ー-   /\   \      おいッ!
          |      |
901 クレヨン(栃木県):2010/04/23(金) 21:09:30.27 ID:B732F8i1
>>883
首から下はジョナサンだし
遺伝子はジョースター家のもののみなのか?
902 ミリペン(dion軍):2010/04/23(金) 21:09:35.76 ID:nESyhEx9
洋楽は聴くけれど、ジョジョを読んだ事の無い俺には
このスレの内容がチンプンカンプンだwwwwwww
903 鑢(千葉県):2010/04/23(金) 21:09:44.81 ID:rRWbJmod
>>878
時間を止めて蜘蛛の巣を壊さないようにソーッとホルホースの後ろに回るディオ
904 画架(関東・甲信越):2010/04/23(金) 21:09:56.68 ID:82Eld/Oz
>>896
銃がなきゃ何もできないしな
905 マイクロピペット(宮城県):2010/04/23(金) 21:10:37.31 ID:4Xne9UX7
>>900
やめろ
906 鑢(宮城県):2010/04/23(金) 21:10:44.71 ID:kDDlHi1d
>>904
ピストルズの蹴りを人間が食らえば粉砕骨折は確実なくらい力あるぞあいつら
907 るつぼ(catv?):2010/04/23(金) 21:10:53.19 ID:LX6intkg
>>898
ジョナサンとディオの悪いところだけ遺伝したみたいな息子どもだったな。
908 指矩(栃木県):2010/04/23(金) 21:10:54.62 ID:cHIavyqd
>>904
ピストルズに蹴らせりゃ
そこらの小石でも代用できんじゃね?
909 封筒(京都府):2010/04/23(金) 21:11:15.30 ID:UINpZD0C
>>887
スタンドは自分には効かないんじゃないの?
910 ビーカー(埼玉県):2010/04/23(金) 21:11:28.63 ID:ICDWa7Vs
仲間にいたら便利だけど自分は欲しくない能力
それがムーディーブルース
911 シャープペンシル(東京都):2010/04/23(金) 21:11:41.72 ID:gnS5BWdi
>>883
チンコはジョナサンだし
912 マントルヒーター(大阪府):2010/04/23(金) 21:11:52.43 ID:fKT3jFix
>>885
つかギャングだからな
荒っぽいキチガイばっかだし協力なんて大嫌いだろ
913 下敷き(宮城県):2010/04/23(金) 21:12:10.22 ID:0C0iDU0E
ヘブンズドアー→エッチしてくれるように書き込む
ムーディーブルース→色んなところで再生、カワイイ子のアレやコレを見る
メタリカ→温泉、更衣室、トイレに忍び込める
サーフィス→レイプする
エコーズACT1→エッチな言葉を染み込ませる
エコーズACT2→『ドピュッ!』
エコーズACT3→ズボン、スカート等を重くしてずり下げる
カメのスタンド→部屋の中からスカートの内部を見ることができる
キッス→チンコ増殖
スパイスガール→おっぱいの感触!!
914 マジックインキ(静岡県):2010/04/23(金) 21:12:19.24 ID:txg+3UAw
>>906
オレの能力は弾丸操作だ! こんな重いものを動かすエネルギーは持っていない!
915 カッターナイフ(東京都):2010/04/23(金) 21:12:23.32 ID:u+OZwpo5
ホワイトアルバムはちょっとチートすぎた
916 薬さじ(東京都):2010/04/23(金) 21:12:36.94 ID:ukfOb+CV
>>906
チャリオットレクイエムの時暴走した奴がミスタの顔面に蹴りいれてたけど
やめろ痛いだけで終わってたぞ
917 そろばん(静岡県):2010/04/23(金) 21:13:02.96 ID:I4Vx7CJd
>>909
効くらしい

本誌連載時のオマケページかなんかで
フーゴが冷蔵庫内に隠れた状態でスタンド発動させて
ウィルスで敵を倒したって内容のものがある
918 スケッチブック(アラバマ州):2010/04/23(金) 21:13:06.03 ID:6Ul2p0bG
         |ヽ./              ∨ レ´|    ⊂_ヽ、
       ' 「      ´               }  l     \\∧_∧  
      |  |   :::::::::::::::             |  |        ( ´∀`)
       ' 「      ´               }  l        /   /ヽ_つ 
      |  |   :::::::::::::::             |  |       /  ノ  
       ' 「      ´               }  l      ノ / \ ⌒l
      |  |   :::::::::::::::             |  |      (_/    し'
       |  !   :::::::::::::::                |  |
      | │   :::::::::::::::             〈   !
      | |/ノ二__‐──ァ   ヽニニ二二二ヾ } ,'⌒ヽ   
     /⌒!|  =彳o。ト ̄ヽ     '´ !o_シ`ヾ | i/ ヽ !    
     ! ハ!|  ー─ '  i  !    `'   '' "   ||ヽ l |
    | | /ヽ!   ::::::::::::::::: |            |ヽ i !
    ヽ {  |    :::::::::::::  !           |ノ  /
     ヽ  |   :::::::::::::::::      _   ,、     ! , ′
      \ !         '-゙ ‐ ゙        レ'
        `!                    /
        ヽ     ゙  ̄   ̄ `     / | 
            |\      ー ─‐       , ′ !
           |  \             /   |
      _ -‐┤ ゙、 \           /  ! l  |`ーr─-  _
 _ -‐ '"   / |  ゙、   ヽ ____  '´   '│  !  |     ゙''‐- 、,_
http://viploader.net/anime/i/vlanime019558.jpg
919 平天(神奈川県):2010/04/23(金) 21:13:08.63 ID:u4dbIcFK
ていうかスタンドに投石させれば大砲になるよね
920 鑢(宮城県):2010/04/23(金) 21:13:09.11 ID:kDDlHi1d
>>914
弾丸蹴るときだけ凄い力だろって意味?
921 オシロスコープ(神奈川県):2010/04/23(金) 21:13:15.21 ID:VKNOVQDy
>>910
むしろ、そんなのが仲間に居たら落ち着かん。
秘密やウソが通じないわけだから。
922 るつぼ(catv?):2010/04/23(金) 21:13:18.91 ID:LX6intkg
>>904
>>914
矛盾してるよねー
923 銛(宮城県):2010/04/23(金) 21:13:26.43 ID:R9RCXC9h
>>882
妄想だけなら誰にでもできる確かにそうだ
だが真実を見る事ができる この差は僅かだが絶対だ
この能力があれば天国へいく方法もみつかるかもしれないと私は思う
924 指矩(栃木県):2010/04/23(金) 21:13:31.16 ID:cHIavyqd
>>913
スパイスガールはやつのおっぱいを触ればいいだろ
925 オシロスコープ(catv?):2010/04/23(金) 21:13:46.32 ID:ohEC3JD6
>>915
制約がなさすぎたな
空気穴とかも結局いらなくなってたし
926 はんぺん(神奈川県):2010/04/23(金) 21:13:49.96 ID:0N4hTChd
なんだかんだでポコロコの能力が一番幸せだよな。
ホルホースの能力なんて貰っても日本じゃ何の価値もない。
927 マイクロメータ(神奈川県):2010/04/23(金) 21:13:50.62 ID:TtTatxA3
>>812
下手なギャグ漫画より笑える俺はどうかしてる
928 マントルヒーター(大阪府):2010/04/23(金) 21:13:53.93 ID:fKT3jFix
ピストルズの長所は銃弾の軌道を変える事よりも情報伝達力だろ
929 シャープペンシル(東京都):2010/04/23(金) 21:14:01.38 ID:gnS5BWdi
>>913
AVのネタにもなってるザ・ワールドがなんでないんだよ
930 消しゴム(dion軍):2010/04/23(金) 21:14:16.11 ID:SI4szkgw
        _,..、、,、,.、、,..,、,、.、
      .:´´:: :.,: ,:、:.  \ ヽ
     ( : ;..;;.; _ ::. :.,:./・\↓ ポルポの遺産奪いにいこうぜ!
      ヾ  (_) ヽ  ⌒ =
       r⌒ヽrヽ     |
      /  i/ |     \
     ./  /  /ズッケェロ )
     ./ /  /      //ヽ_   /;;;;\;;;;;;/;;;;\
    /   ./     / ̄、⌒)/\|   \  /  |/\ 6億は俺たちの物だ!!
    .ヽ、__./     / ⌒ヽ ̄ ./\|  /・\/・\ |/\\
        r    /     | //\|   ⌒ ↓ ⌒  |/\\
      /          ノ     /⌒ヽ,ー-   /\  \-⌒)
     /      /    /     /     |./一ー-._      _ノ
    ./    //   /i,    サーレー ノ        ̄ ̄ ̄
    /.   ./ ./  /、/ ヽ、_ /     /
   i   / ./ / .| ./   //   /
   i  ./ .ノ.^/  .ヽ、_./ ./   /
   i  ./  |_/       /  /
   i /           ノ.^ /
  / /           |__/┣¨ ┣¨ ┣¨ ┣¨ ┣¨ ┣¨ ┣¨ ┣¨ ┣¨ ┣¨ ┣¨ ┣¨
  (_/
931 グラフ用紙(滋賀県):2010/04/23(金) 21:14:19.67 ID:oWYsUdhJ
>>922
矛盾してないだろ
弾丸の操作が能力、それだけ。
932 錘(東京都):2010/04/23(金) 21:14:34.92 ID:AmMHX9cy
>>828
ぶっちゃけ、ホワイトアルバムは防御力が高いだけで、弱いと思う。
933 オシロスコープ(catv?):2010/04/23(金) 21:14:37.00 ID:ohEC3JD6
>>926
ホルホースは銃自分で発言できるから便利だろ
934 色鉛筆(catv?):2010/04/23(金) 21:14:38.01 ID:3vQ8c/IQ
5部はホモ臭いのがやだ
935 マジックインキ(静岡県):2010/04/23(金) 21:14:39.78 ID:txg+3UAw
>>917
あれは確かクイズだろ
936 画架(東京都):2010/04/23(金) 21:14:56.16 ID:tZTJIo6v
っていうかお前ら的に一番欲しいのはマネキンの奴じゃねぇの?
937 電子レンジ(香川県):2010/04/23(金) 21:14:56.81 ID:Jzez4Bo9
ピストルズは名前の通り、ピストルの弾はじくときはパワー出るけど
それ以外の物は貧弱になっちまうんだろ
938 封筒(京都府):2010/04/23(金) 21:14:59.76 ID:UINpZD0C
6月下旬、ってまだまだ先じゃねーか
と思ったら4部は今日既に発売してるんだな
939 足枷(東京都):2010/04/23(金) 21:15:10.27 ID:/QzphL/g
>>914
>>916
つまりピストルズは複数いて人格のあるマンハッタン・トランスファーみたいなものなんだな
弾丸を蹴る描写はパワーじゃなくてあくまで能力
940 画架(神奈川県):2010/04/23(金) 21:15:20.56 ID:ocsln+MT
>>913
おまえはキッスのシールをあそこにはって取らなきゃいけないとき戦慄しないのか?
941 オシロスコープ(catv?):2010/04/23(金) 21:15:25.82 ID:ohEC3JD6
>>936
固いからやだ
942 グラフ用紙(滋賀県):2010/04/23(金) 21:15:37.35 ID:oWYsUdhJ
>>933
ホルホースは射程が短いし、あんま離れると殺傷性が薄れる
どっちもどっちやね
943 筆ペン(北海道):2010/04/23(金) 21:16:00.19 ID:DQu7HibL
ジョルノ 体の部品を作ったり感覚を超鋭敏にさせる
ブチャ  ジッパーをつけて高速移動やら体を切り離せたり
フーゴ  殺人ウイルスまき散らして殺傷力ナンバー1
ナランチャ 戦闘機飛ばして機銃やら爆弾落としたりレーダー探知有り
ミスタ  銃ぶっぱなして軌道変える
アバ  その場所の記録を見れる


下二人が微妙すぎる
944 ガスレンジ(広島県):2010/04/23(金) 21:16:00.64 ID:pDiM0u8m
>>193 4部の欲しかったのにどこいってもやってなかったんだよなぁ・・・

http://www.1kuji.com/jo1.5
945 ドライバー(関西・北陸):2010/04/23(金) 21:16:05.88 ID:a5cjlvg6
>>927
フツーに面白い
946 画架(関東・甲信越):2010/04/23(金) 21:16:10.28 ID:82Eld/Oz
>>926
エンペラーとか暗殺し放題じゃねえか
拳銃自体がスタンドだから証拠もでないし
947 そろばん(静岡県):2010/04/23(金) 21:16:18.71 ID:I4Vx7CJd
>>935
あ〜、クイズだっけか

自身も同じ室内にいる状態で、どうやってウィルスで敵倒したかったって
問題だっけ
948 乳鉢(青森県):2010/04/23(金) 21:16:27.92 ID:XBlxlRdT
弾丸もスタンドのホル・ホースのが便利そうだな壁貫通するし。
でもピストルズはミスタが撃った弾丸である必要は無いか
949 はんぺん(神奈川県):2010/04/23(金) 21:16:50.61 ID:0N4hTChd
最近のジョジョは、
回転でかわした、黄金長方形で倒したとか、
なんか納得いかない。
950 オシロスコープ(神奈川県):2010/04/23(金) 21:16:53.35 ID:VKNOVQDy
>>933
ピストルズなら他人が自分に向けて撃った弾丸も蹴り返せるんじゃないか?
951 画架(東京都):2010/04/23(金) 21:16:57.14 ID:tZTJIo6v
>>941
どうせ触る勇気もないんだから見てシコるだけでいいじゃん
952 カッターナイフ(東京都):2010/04/23(金) 21:16:57.90 ID:u+OZwpo5
ジッパー付けるだけのクセに強くてカッコよかった
953 ラチェットレンチ(長屋):2010/04/23(金) 21:17:11.26 ID:1LJZd1UY
サーフィスは間田に反抗的過ぎてウケる
954 封筒(京都府):2010/04/23(金) 21:17:12.42 ID:UINpZD0C
1,2,3部のも以前発売されたの?もう入手できないの
955 チョーク(大阪府):2010/04/23(金) 21:17:14.78 ID:dJTjNZmo
ピストルズは寂しいときの話し相手になってくれるだろ
956 ラベル(catv?):2010/04/23(金) 21:17:32.53 ID:Zjv9xWNW
ミスタって正直銃撃ってるだけの糞野郎だよね
がんばってるのはピストルズなわけだし
957 ペトリ皿(神奈川県):2010/04/23(金) 21:17:41.53 ID:Er5gVGI+
>>661
できると思ったことは何でもできる世界
958 鑢(千葉県):2010/04/23(金) 21:17:44.06 ID:rRWbJmod
最初の頃のブチャラティはよく笑うぶっとんだキャラだったのに
どうして
959 画架(関東・甲信越):2010/04/23(金) 21:17:46.42 ID:82Eld/Oz
>>940
しかも壊れる
960 鑢(宮城県):2010/04/23(金) 21:17:49.75 ID:kDDlHi1d
>>955
あんなのと話してたらストレス溜まるだろ…
961 錘(東京都):2010/04/23(金) 21:17:52.07 ID:AmMHX9cy
>それに合わせ、月刊ウルトラジャンプにて全3回の短期連載の形で読める。 

先月から始まってるから、この記事読んでから買っても序盤がないじゃんw
962 オシロスコープ(catv?):2010/04/23(金) 21:17:52.72 ID:ohEC3JD6
>>950
能力どうのこうのより日本じゃ銃手に入らないし
ピストルズもらっても仕方がない
963 モンキーレンチ(独):2010/04/23(金) 21:17:56.85 ID:5jOIV2LQ
>>904
話相手
964 サインペン(埼玉県):2010/04/23(金) 21:18:06.15 ID:PG0ESCRP
>>946
それに一般人には見えないんだよな
965 試験管(アラバマ州):2010/04/23(金) 21:18:06.88 ID:L9s1gSWA
サーフィス使って好きな子に変えたところで反抗されておわりじゃねーの?
966 マジックインキ(静岡県):2010/04/23(金) 21:18:31.51 ID:txg+3UAw
>>947
同じようなので、ムーディーブルースの問題もあったな
本人を再生すること無しに、夜の繁華街で飛び降り自殺した男の死亡時刻を調べろ、みたいな
967 液体クロマトグラフィー(長屋):2010/04/23(金) 21:18:37.17 ID:0oyJdyK7
>>930
誰がこんなの作ったんだよ
968 マイクロメータ(神奈川県):2010/04/23(金) 21:18:49.76 ID:TtTatxA3
トリッシュってぜんぜん話題に上がらないな
969 鑢(宮城県):2010/04/23(金) 21:18:54.45 ID:kDDlHi1d
>>965
だから無理矢理やるのを楽しむんだろ
970 シャープペンシル(茨城県):2010/04/23(金) 21:19:06.81 ID:q3zWO+te
ピストルズは話し相手になってくれるしNo5は可愛いし発現したら楽しいだろうな
ドラゴンズドリームも話してくれるし地震の時とかマジ助かる
971 乳鉢(青森県):2010/04/23(金) 21:19:08.40 ID:XBlxlRdT
>>956
でもピストルズとエンポエラーが戦ったら
メタ能力になってしまってエンペラが負けるかもよ。
972 綴じ紐(中国地方):2010/04/23(金) 21:19:11.57 ID:1OYZn3s7
ディオって毎晩ジョナサンのおちんぽシコシコしてたのかなぁ・・・
973 画架(神奈川県):2010/04/23(金) 21:19:17.69 ID:ocsln+MT
>>943
銃刀法のある日本だとミスタの能力はなんの役にも立たないなw
974 筆ペン(北海道):2010/04/23(金) 21:19:19.04 ID:DQu7HibL
>>965
間田がもろそんな感じだったろ
975 和紙(兵庫県):2010/04/23(金) 21:19:19.21 ID:e72SXyDa
「パンチの速度は時速300kmは出るぜ」
ttp://up3.viploader.net/pic/src/viploader1191432.jpg

「あああっ早いッ!」「露伴の原稿をとる動きの方がクレイジー・Dより」
ttp://up3.viploader.net/pic/src/viploader1191429.jpg
ttp://up3.viploader.net/pic/src/viploader1191430.jpg
ttp://up3.viploader.net/pic/src/viploader1191431.jpg

976 画架(東京都):2010/04/23(金) 21:19:52.26 ID:tZTJIo6v
でもピストルズがかわいい2次元キャラだったら?
977 ミキサー(福岡県):2010/04/23(金) 21:19:59.91 ID:IvD+1Zz9
>>941
マネキンは本体じゃないっぽいから
スレの上のほうで誰かが書いてたみたいに柔らかい材質で
変身させられるかもしれんだろ。
978 ウケ(アラバマ州):2010/04/23(金) 21:19:59.73 ID:GvyYwmw3
メタリカは酷い。回避不可能とかどうなのよ
979 メスピペット(熊本県):2010/04/23(金) 21:20:10.87 ID:6bmIG2vw
スカイハイとか最高に欲しくないわ
980 オシロスコープ(catv?):2010/04/23(金) 21:20:10.45 ID:ohEC3JD6
>>975
まあメイドインヘブンについていける人だし
981 炊飯器(沖縄県):2010/04/23(金) 21:20:23.06 ID:oaxOcXXw
>>861
なんか暑苦しさを感じない
982 鋸(東京都):2010/04/23(金) 21:20:23.57 ID:pyFL7jXu
5部ってジャンプ連載時は全く人気なくて毎回巻末に近かった
それなのにスポットライトがあたったのは完全にしょこたんのおかげ
983 ミリペン(catv?):2010/04/23(金) 21:20:23.78 ID:SnJW4ap/
コンビニくじってすぐ売れちゃうの?
グラス二個当たれば満足なんだけど
984 電子レンジ(香川県):2010/04/23(金) 21:20:30.76 ID:Jzez4Bo9
>>972
イケメンなのでDIOはそこいらの女を使いました
こうして四人の息子ができたのです
985 ビュレット(茨城県):2010/04/23(金) 21:20:30.91 ID:CWXuURpm
>>970
オナニーするときどうするんだよ
スタンドも自分の一部みたいなもんだから見られて平気なのか
986 ラベル(catv?):2010/04/23(金) 21:21:09.65 ID:Zjv9xWNW
>>985
手伝ってもらうに決まってんだろ
987 モンキーレンチ(独):2010/04/23(金) 21:21:32.62 ID:5jOIV2LQ
>>969
まんこも固いぞ
988 墨壺(不明なsoftbank):2010/04/23(金) 21:22:10.94 ID:rlN+Hfeu
>>985
成長したんだよ
989 足枷(東京都):2010/04/23(金) 21:22:11.65 ID:/QzphL/g
>>987
オナホール装着させれば問題ないだろ
990 鑢(千葉県):2010/04/23(金) 21:22:14.22 ID:rRWbJmod
>>975
続きは知ってるのについ読みたくなってしまう
991 画架(関東・甲信越):2010/04/23(金) 21:22:17.19 ID:82Eld/Oz
>>976
ピストルズはそのままでも可愛い
992 ラチェットレンチ(長屋):2010/04/23(金) 21:22:30.27 ID:1LJZd1UY
>>986
銃みたいなもんだしな
993 マジックインキ(静岡県):2010/04/23(金) 21:22:44.34 ID:txg+3UAw
1000ならポコロコ優勝
994 マントルヒーター(大阪府):2010/04/23(金) 21:22:45.19 ID:fKT3jFix
>>978
しかも隠れれる
接触する必要もなく隠れて一方的に必中攻撃
995 烏口(富山県):2010/04/23(金) 21:22:59.15 ID:/z8sNBFE
1000なら一番クジでグラスが当たる
996 鑢(宮城県):2010/04/23(金) 21:23:03.79 ID:kDDlHi1d
5部のテーマは『避妊』

ディアボロが避妊してれば絶頂のままでいられたし
DIOが避妊してればジョルノにディアボロが倒される事もなかった
997 封筒(京都府):2010/04/23(金) 21:23:33.32 ID:UINpZD0C
次スレたてて
998 ろうと(山形県):2010/04/23(金) 21:23:33.45 ID:yusqBLWy
>>992
発射したのちゃんと制御できんのかね
999 シャープペンシル(茨城県):2010/04/23(金) 21:23:52.63 ID:q3zWO+te
1000なら明日一番くじ買いに行く
1000 おろし金(四国):2010/04/23(金) 21:24:03.73 ID:qd2kc6hF
ザ・ワールド!時よ止まれッ!
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しい職を探して下さい。。。

                            ニュース速報
              http://www.hellowork.go.jp/