【日銀総裁】 消費税引き上げに言及

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 包丁(神奈川県)

日銀総裁がNYで講演、消費税引き上げに言及


日本銀行の白川方明総裁は22日、ニューヨーク市内で講演し、消費税について
「欧州諸国の平均税率20%に対し日本は5%で、十分引き上げの余地がある」と述べ、
財政健全化に向け、消費税率の引き上げが有力な選択肢の一つとの認識を示した。

 鳩山首相は任期中の消費税率引き上げを否定しており、消費税を巡る日銀と政府の意見の食い違いが、
今後、論議を呼びそうだ。

 白川総裁は、2008年秋以降の金融危機について、「影響が一巡したとは言えない」と述べ、
先行きに慎重な見方を示した。

 さらに、今回の危機では「良好な経済状況が過剰な自信をもたらし、民間のリスク管理も、
中央銀行や政策当局の監督・規制もうまく作動しなかった」と分析。
その上で、「個々のリスク特性に応じた監督」が有効との見解を示し、
中央銀行や監督当局には「適度な裁量が必要」と強調した。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100423-00001129-yom-bus_all
2 トレス台(福島県):2010/04/23(金) 18:15:10.64 ID:TRu2sqeZ
行政のムダをなくしてからにしろ
3 ボンベ(宮城県):2010/04/23(金) 18:15:47.34 ID:bz3qW6Bo
財政健全化の引換えに
国民生活窮乏って
歴史教科書によく出てくるパターンだな
4 ホールピペット(神奈川県):2010/04/23(金) 18:16:01.63 ID:ID3cUsby
えええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええ
5 フラスコ(東京都):2010/04/23(金) 18:16:28.54 ID:kTue/Q/y
老人税にすればいいのに
どうせ死ぬんだし
6 集気ビン(茨城県):2010/04/23(金) 18:16:57.28 ID:Gdj4jNQd
何で政治家じゃない奴が政治しようとしてるの?w
7 画架(アラバマ州):2010/04/23(金) 18:17:10.66 ID:Y+NFOIBu
米が高くなるな・・・
8 画架(東京都):2010/04/23(金) 18:17:46.24 ID:O0X07OQ/
国会議員全員の給料を半分に減らして、
その他の国家公務員全員の給料も30%減らせば、かなり金が浮くだろ
9 振り子(大阪府):2010/04/23(金) 18:18:24.19 ID:Kk4D+ogc
増税する前に国債のデフォルトしないとな
10 付箋(関西地方):2010/04/23(金) 18:18:58.88 ID:kIp8Y5v5
金をジャンジャン刷れよ。
資産が目減りする事は実質的な増税。
しかもこちらでは増税の他に日本国の借金が目減りする副作用つき。
11 レンチ(愛知県):2010/04/23(金) 18:19:02.74 ID:cCNxBYZ6
日銀の独立性(笑)
12 指矩(空):2010/04/23(金) 18:19:32.34 ID:+PDKpLqs
ったくてめえの無能っぷりをすぐ下民から搾取して帳尻合わせやがって
どいつもこいつも首だーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
13 筆ペン(東京都):2010/04/23(金) 18:19:44.06 ID:bX94lj05
なんで日銀が税制に口出すんだよ
14 鉛筆(dion軍):2010/04/23(金) 18:20:12.68 ID:UGaDu+w0
あれれ、物価以外に責任ないんじゃなかったの。
なに税制に首突っ込んでんの。
じゃあ景気にも責任負えよ死ねボケ!
15 包丁(神奈川県):2010/04/23(金) 18:20:35.97 ID:FDvIgL9V
>>6
政治家が無能だからじゃね

鳩山が日銀が消費税上げろというなら仕方ないというためか?
16 レンチ(愛知県):2010/04/23(金) 18:20:50.74 ID:cCNxBYZ6
>>13
つまり政府は日銀の金融政策に口出してオッケーと言いたいんだろ、日銀は。
なかなか気が利くようになってきたな日銀w
17 ちくわ(北海道):2010/04/23(金) 18:21:57.77 ID:SZcQsHOK
一気に20%まで上げれば、率を少しずつ上げたり同じままにしたりで
もめなくてすむので、一気に20%まで上げてもらいたい
18 霧箱(東京都):2010/04/23(金) 18:21:59.59 ID:SjyxKaNH
日銀 デフレ 捨てたい
19 顕微鏡(愛知県):2010/04/23(金) 18:22:39.87 ID:Wz+cH/eS
マジで国家転覆さすぞ
20 モンキーレンチ(アラバマ州):2010/04/23(金) 18:22:52.27 ID:Gq1m5AFD
読売ソースだから信用できるか怪しい
日航再建問題に関する記事とかメチャクチャだったし。
21 トレス台(福島県):2010/04/23(金) 18:23:25.25 ID:TRu2sqeZ
鳩山がアホ過ぎて
各重要ポジションが
独自に動き始めてる印象
22 バールのようなもの(栃木県):2010/04/23(金) 18:23:34.73 ID:Dl6Yf9a6
実際15〜20%にしないと無理なんだよ
23 ゴボ天(関西地方):2010/04/23(金) 18:23:49.50 ID:wU9rJxNT
消費税あげるまえにてめぇらはやることあるだろ
24 じゃがいも(関東・甲信越):2010/04/23(金) 18:24:41.71 ID:/nj6pq6B
流石日銀何が何でも景気回復を阻止するつもりらしいな
25 万年筆(東京都):2010/04/23(金) 18:24:46.12 ID:+9qfbUw5
弱小企業が死ぬぞw
26 ルーズリーフ(神奈川県):2010/04/23(金) 18:26:20.96 ID:aqjc2i1e
いやおまえは金利を考えておくのが仕事
27 カーボン紙(長野県):2010/04/23(金) 18:26:25.05 ID:b2F089VJ
まずデフレを解決してから偉そうな事を言え
28 和紙(大阪府):2010/04/23(金) 18:26:26.20 ID:e6Avch6w
これまで日銀は2000年と2006年、まだインフレが
進んだとは言えない段階であっさりとゼロ金利・量的緩和を終了し、金利引き
上げを行ったことだろう。2000年にはどの数値を見てもインフレ率はマイナス
だったし、2006年にも少しもインフレ傾向を示すような状態にはなかった
にもかかわらず、日銀があっさりと金利を引き上げたことから「日銀はインフレ
が進む前に、インフレ率が少しでもプラスに転換したら金利引き上げを行う」という
予測が社会に成立してしまった可能性がある。デフレ下では個人は消費
を、企業は投資を抑制することがそれぞれにとっての最適な戦略となる。一
方、インフレ下では個人は消費を、企業は投資を促進することが有利となる。
その上、個人も企業も「将来の価格」を予測して行動することから、将来もインフレ
が続くとの予測が成立しなければ消費も投資も拡大を望めない
それなのに、どうやらこの国の中央銀行(日銀)はなにがなんでも
インフレだけは食い止めようとしてきた(いる)のだ
http://philnews.seesaa.net/article/134476364.html
29 足枷(東京都):2010/04/23(金) 18:27:42.54 ID:hu+mqf0T
税金上がっても、国民に恩恵が少なく、天下りしてるカスに行くシステムを徹底的にぶっ壊せよ

税率だけ他国と比較しったって、納得出来るわけねーだろカス
30 グラフ用紙(東京都):2010/04/23(金) 18:28:58.85 ID:NuBoDeyA
やっぱ白川さんの頭の中にはインフレの抑制しかねーんだなw
デフレ退治して景気を良くする考えなんてない。
このままだとスタグフレ突入決定だなw
うまく行っても盛大に逆噴射してデフレに逆戻りw
駄目だこりゃw
31 パステル(関東・甲信越):2010/04/23(金) 18:31:09.42 ID:Ni1V/AHv
カネするのめんどくさいんかな
32 ゴボ天(関西地方):2010/04/23(金) 18:32:07.03 ID:wU9rJxNT
デフレ解消する気ないくせに増税とか抜かすなクソが
33 画架(アラバマ州):2010/04/23(金) 18:38:49.80 ID:MBef4cHm
たかが日銀総裁が税制に口出ししてくるとは・・・
34 ハンマー(dion軍):2010/04/23(金) 18:40:39.39 ID:bEXvIVdv
何かもう民主も自民も消費税増は規定路線みたいだし諦めたわ

>>17
余計に揉めるだろうしハードルは高いが段階的に上げた方がその時点で消費を焦るから
消費へのインパクトを小さく出来るんじゃないかって学者も居るね
35 ガラス管(東京都):2010/04/23(金) 18:41:14.17 ID:IiTHkSW2
矢口真里、日銀新総裁就任会見にて
「子供の頃からマクロ経済学が大好きで、はっきり言ってオタクレベルです。
一日中買いオペして過ごす日も多々あります。かなりマニアックな金融政策も好きで、
特に好きなのは量的緩和です。マイルドなインフレにしたいです。」
36 ピンセット(大阪府):2010/04/23(金) 18:42:04.17 ID:N4Q0udwD
1.不況下では財政支出(公共事業)を減らしてはいけない
2.不況下では増税をしてはいけない
3.デフレ脱出のためには、インフレが長期持続していないうちに利上げをしてはいけない

の3つだと言える。どれもものすごく簡単な話なのだが、日本はこの20年に渡って、このやってはいけないことを繰り返し、わざわざデフレ・不況を持続させてきた

白川ってわざとデフレ不況にしたいんだな、もう日本に帰ってくんなよ
白川の年収は3500万、退職金は3億、そりゃ庶民がどうなろうと
知ったことじゃない
37 ルーズリーフ(神奈川県):2010/04/23(金) 18:43:11.13 ID:aqjc2i1e
「最初っから白川さんが消費税に言及するってわかってました」
38 鉛筆(dion軍):2010/04/23(金) 18:44:01.98 ID:UGaDu+w0
>>35
なんと頼もしい
39 画架(アラバマ州):2010/04/23(金) 18:45:29.84 ID:MBef4cHm
>>35
くそwwwwwwwこんな改変コピペでwwwwww
40 便箋(鳥取県):2010/04/23(金) 18:51:26.58 ID:nvpt5nun
>>35
ほぅ 尊敬した
41 オシロスコープ(神奈川県):2010/04/23(金) 19:15:09.62 ID:zjzOu1pu
ほらほら、財務省と日銀が日本の癌なんだよ。
民主がどうしたとか、守旧派がどうしたとか、
そういう次元じゃない。

ちなみに記者クラブで利権が守られているマスコミも
財務省と日銀に有利な報道しかしません。

この辺が理解できているかどうかで、その人の知性がわかるね。
42 三脚(宮城県):2010/04/23(金) 19:22:22.38 ID:zI92IQnp
白川は税に関して素人。
消費税は税収全体に占める割合はEUと変わりない。
EUは最終商品に一度だけ。
日本は、原材料、運送、卸売り、小売と何重にもかけているので、
5%というのは表面的な数字。
43 ちくわ(長屋):2010/04/23(金) 19:26:28.99 ID:PGgYzjRk
貯蓄は敵だ!消費しろって言ってる先から
何で消費するとペナルティー引き上げるの?ww
44 画架(catv?):2010/04/23(金) 19:28:36.23 ID:epoeTFij
原則的にまずいだろ?

税制に口出した初の総裁じゃないのか?
45 ラジオメーター(神奈川県):2010/04/23(金) 19:31:04.20 ID:npLS1bfV
お前が言うな、じゃなくて
お前は言っちゃイカンだろ
46 のり(秋田県):2010/04/23(金) 19:32:41.75 ID:qnBKe19R
思うんだが、消費税引き上げなんてすると消費冷え込むんじゃない?
おれなんて確実にモノ買い控えるけどな

家電なんて壊れるギリギリまで我慢するだろうし、酒とかの嗜好品も控えると思う
マンガとかCDとかも買う頻度下がるだろうし、衣服も買わないだろう

っていうか、みんなこんな感じになるか、消費税20%程度もいったら
47 便箋(神奈川県):2010/04/23(金) 19:34:39.87 ID:rFH1u9SO
税が上がれば税金逃れをするのは自然な事、消費税が上げれば消費しないことで税金逃れが起きるのは当然の流れだよ
48(・Å・):2010/04/23(金) 19:37:02.81 ID:hj8lDCqn
民主党政権ならやってのけるからj困る。
49 ホールピペット(山口県):2010/04/23(金) 19:37:41.44 ID:O5y807MW
デフレで消費税うpですか…
50 ちくわ(長屋):2010/04/23(金) 19:37:44.20 ID:PGgYzjRk
あ、読めた

本音は、貯金させて銀行・郵貯経由で国債買わせたいわけか^^
消費が減ればGDP減って金利下がって利払いも減らせるし。

やっぱこいつらちゃんと考えてるわw
51 画架(アラバマ州):2010/04/23(金) 19:37:53.83 ID:FjHvHnUS
日本全体の個人金融資産の八割を有している老人に若者から今以上に絞りとって
その金をくれてやるために消費税増税とか勘弁してくれ。いい加減若者搾取税に名前変えろよ
老人自体は払っても自分たちに還元されてるんだから老人より先に若いやつがしんでしまうわ
52 フェルトペン(catv?):2010/04/23(金) 19:38:11.61 ID:Rb/Gn2IN
買い控えるほど物を買ってないな
53 トレス台(福島県):2010/04/23(金) 19:38:30.57 ID:TRu2sqeZ
段階的に20パーセントまであげるよーって言われたら
消費はふえるだろ
税金上がる前に買い替え予定のもの前倒しだーって

3%から5%に上がるときですら大騒ぎだったよ
54 しらたき(東京都):2010/04/23(金) 19:38:36.65 ID:ZAmBR4zn
さっさとインフレにしてくれ
55 画架(catv?):2010/04/23(金) 19:44:05.90 ID:KqDUvYzN
日銀が金を刷って政府に渡せば済むことじゃないの?
なんで庶民から奪おうとするの?
56 ちくわ(長屋):2010/04/23(金) 19:46:16.27 ID:PGgYzjRk
>>55
担保の裏付けのない通貨は信用されなくなっちゃうの♪
57 乾燥管(石川県):2010/04/23(金) 19:52:16.51 ID:ftUbHsE8
その前にデフレなんとかしろ、ボケ
58 便箋(神奈川県):2010/04/23(金) 19:55:53.74 ID:rFH1u9SO
日本銀行 個人消費関連指標
ttp://www.boj.or.jp/type/exp/seisaku/data/pcon.pdf

97年に5%になる前、勃起上げしているように駆け込み需要はあるよ でも消費は増えない減るだけ
3%を導入した97年以前はどうなんだと言う事になるけど、資料探すのがめんどいので自分で探してくれ
59 黒板(北海道):2010/04/23(金) 19:56:27.31 ID:n0+RTGpd
確かに消費税は上げなきゃなんないんだけど…最悪のタイミングだなw
60 羽根ペン(関東・甲信越):2010/04/23(金) 20:00:27.42 ID:Q/GYJEew
日銀の総裁の発言としては最悪

政治的中立を守れ
61 ホールピペット(catv?):2010/04/23(金) 20:00:45.16 ID:3+JLE1Xt
>>29
まだそんな馬鹿なこといってるのか
他国に比較するなら官僚の給料今の三倍ぐらいだぞ
62 羽根ペン(関東・甲信越):2010/04/23(金) 20:04:58.67 ID:Q/GYJEew
>>61
身分保障が日本並み、かつ、給料が日本以上の官僚制度の国なんてねーよ
アメリカとかの高級官僚は政権交代ごとに代わるんだぜ
63 裏漉し器(東日本):2010/04/23(金) 20:06:24.85 ID:ml3nkcGr
消費税なんてやらなかった時代はなんで上手く行っていたのか
64 黒板(北海道):2010/04/23(金) 20:07:31.30 ID:n0+RTGpd
>>63
日本がガンガン伸びてた時代だったからなあ…
65 はんぺん(埼玉県):2010/04/23(金) 20:07:56.40 ID:WG5CYXoc
>>63
社会保障費がほとんど必要なかったから。
66 画架(大阪府):2010/04/23(金) 20:09:26.89 ID:HnIyPQrU
消費税なんか上げたら余計物が売れなくなって日本経済終了だバカ
67 釣り針(dion軍):2010/04/23(金) 20:10:50.79 ID:Z/elUJFC
日銀の独立性とはなんだったのか?
68 筆ペン(千葉県):2010/04/23(金) 20:13:17.42 ID:j1p2BVht
>>1
インフレ起こすほうが先だろバカか?
69 釣り針(dion軍):2010/04/23(金) 20:18:05.23 ID:Z/elUJFC
10年デフレによって 長期不況だから 消費税の一つも上げられんのだよ。

好況時ならホイホイ上げても・・・まー影響は少ないだろうし。
70 画架(東京都):2010/04/23(金) 20:20:46.33 ID:15xsWNaE
3%で伸びが止まり、5%で氷河期となり、10%で・・・
71 画架(catv?):2010/04/23(金) 20:23:02.88 ID:wfnMUIyp
国民負担率を根拠に「日本は税金と社会保障費をもっと納めるべきだ!」みたいな論調よく見るけど、
社会保障給付率と併せて見ると、スウェーデンなんかは高負担高給付、日本は低負担低給付で実質負担は大差無いのよな。
72 黒板(北海道):2010/04/23(金) 20:27:37.46 ID:n0+RTGpd
消費税は最終手段だからな。
これやると簡単に効率的に税収が見込めるので、政府にとっては実に美味しいんだよ。
ただ、タイミングが問題。国民の購買意欲が落ち込んでいる今、消費税を上げることは
どうかと思う。
73 トレス台(福島県):2010/04/23(金) 20:31:53.67 ID:TRu2sqeZ
消費税増税
国債発行
量的緩和

経済的な狙いがあってやるならいいんだけど
税収不足の解決にこれらを使うのは無能の証明
74 画架(東京都):2010/04/23(金) 20:32:51.15 ID:15xsWNaE
>>72
上げた分はほとんどすべて法人税に消える。
何も残らない。
75 ハンマー(東京都):2010/04/23(金) 20:33:54.53 ID:yusqBLWy
細川ん時に10%あげときゃよかったんだよ
76 アルコールランプ(群馬県):2010/04/23(金) 20:39:15.47 ID:C6cdDIRu
上げるならルーピー政権のうちだな
後の時代に評価されることを1つだけ出来るとすればそれしかない
77 スクリーントーン(茨城県):2010/04/23(金) 20:41:04.18 ID:8gD/TOY4
>>76 あんたガチで政治の才能あるよ
78 付箋(愛知県):2010/04/23(金) 20:44:01.18 ID:j4xrY2iz
公共サービスのインフレ率はうなぎのぼりや
79 釣り針(dion軍):2010/04/23(金) 20:49:54.42 ID:Z/elUJFC
まず、日銀はマネタリーベースを200〜300兆円レベルにまで引き上げるべきだ。それで確実にインフレとなる。
デフレを終わらせる事で、日本経済は好況となるから 消費税率を上げても消費への影響は少なくなる。
順序として、始めに強力な金融緩和政策を実施し、経済をインフレに誘導した後に 景気状況を見ながら増税、がベストなのだ。

財政健全化のために、消費税率引き上げを
デフレ不況の現状で行うとすれば
日本は90年代を繰り返してしまうことになるだろう
80 墨(愛知県):2010/04/23(金) 20:57:53.99 ID:c0DhNxYa
独立性を盾に日本を焼け野原にしようとしてる日銀様が消費税に口出すとは
青年将校どもはいったいなにをやっておるのだ!黒ヒゲ危機一髪のごとく銃剣を針山のように突き刺してこい!
81 画架(dion軍):2010/04/23(金) 21:00:09.02 ID:1MaMeiqh
白河法皇、頭おかしい。
日銀総裁の仕事ってなんだっけw
82 画架(catv?):2010/04/23(金) 21:26:50.20 ID:liPxE02e
日本で唯一上げられる余地が有る税金が消費税だからな
ちびちび上げるのは却って万人に迷惑になるから
いっそのこと一気に上げてしまえば良い
83 手錠(鹿児島県):2010/04/23(金) 21:52:46.60 ID:fNjb9ozB
後、どれくらい増税したらトントンになるのか知りたい。
それがどれくらい困難な事なのか知らないと
不要な物も削れない気がする
84 シャーレ(福岡県):2010/04/23(金) 22:12:29.40 ID:wSjORqnm
>>2
小泉があれだけやってそれでも足りないのか。
麻生がわたり潰して、もはやほとんど死角ないだろ。

仕分けで独立行政法人を絞るより、ガンガン省庁の機能を
独立行政法人に落としまくったほうがよさそうだ
85 黒板(北海道):2010/04/23(金) 22:13:16.92 ID:n0+RTGpd
消費税は、いずれは上げなければならない。
ただ、今のタイミングではない。
86 画架(北海道):2010/04/23(金) 22:14:54.12 ID:mmfhofXK
日銀てそんな仕事もしてたのか 勉強不足だった
87 グラインダー(関東・甲信越):2010/04/23(金) 22:16:24.79 ID:h/hQsyLQ
さすが三重野さんの教えを忠実に守ってるだけあるな
キチガイ度はトップクラスだ
88 コンニャク(関西地方):2010/04/23(金) 22:16:55.03 ID:9HSDmgWr
消費税が上がると消費が落ち込むのではないか?
89 黒板(北海道):2010/04/23(金) 22:19:26.59 ID:n0+RTGpd
>>88
その通り。だから今はタイミングが悪い。
景気が上向きに軌道に乗ってから消費税を上げるべきで、今いきなり上げるのは
逆効果だろうと思う。
90 裏漉し器(東日本):2010/04/23(金) 22:31:13.43 ID:ml3nkcGr
橋龍がな
91 シール(宮城県):2010/04/23(金) 22:32:42.54 ID:2ntE9l6Q
>日銀総裁がNYで講演、消費税引き上げに言及

先進国中で圧倒的に能無しな日銀の総裁が講演???

恥ずかしいこと止めとけよwww
92 足枷(栃木県):2010/04/23(金) 22:34:07.25 ID:P/WwoM3b
日本経済に害をなす政策は積極的にやるのか
93 蛸壺(東日本):2010/04/23(金) 22:35:28.94 ID:p3MRiXSs
日本は需要不足供給過多だというのに
消費税増税で需要(民間消費)を抑制して。供給側(企業)を法人税減税で優遇する政策を打ち出すとか
意地でも国を滅ぼしたい奴が政治の舵を握ってるとしか思えん
94 裏漉し器(東日本):2010/04/23(金) 22:36:36.26 ID:ml3nkcGr
なんでも先進諸国がやっているからって税導入しても食品への低率課税とかは知らんふりしてさ
95 インパクトレンチ(北海道):2010/04/23(金) 22:39:42.55 ID:bPixK0da
インフレ起こしたところで給料上がるわけない
給料が上がらないからインフレ継続させるのも無理
96 じゃがいも(関東・甲信越):2010/04/23(金) 22:41:30.26 ID:/nj6pq6B
与党も野党も中央銀行も国民すら消費税増税に賛成なんだからもう増税は決まったようなもんだ
97 グラインダー(関東・甲信越):2010/04/23(金) 22:49:06.80 ID:h/hQsyLQ
労働需要が高まれば賃金なんてすぐに上がる
98 ミリペン(関西・北陸):2010/04/23(金) 22:49:51.98 ID:ofFRRRzB
デフレで不況なのに増税とかキチガイかこれ
99 じゃがいも(関東・甲信越):2010/04/23(金) 22:51:42.22 ID:/nj6pq6B
>>97
どうやって高めるの?
100 画架(北海道):2010/04/23(金) 22:52:14.97 ID:mmfhofXK
税収が足りなくて公務員の給料上げにくい状況だからなあ
101 グラインダー(関東・甲信越):2010/04/23(金) 22:57:01.81 ID:h/hQsyLQ
>>99
期待インフレ率を上昇させて投資意欲を高める
102 黒板(東京都):2010/04/23(金) 22:57:21.82 ID:AGxYgcay
日銀関係者はどいつもこいつも消費税を引き上げろといいやがるし驚かんわ
というか有識者間では「消費税引き上げないなんてバカじゃないの」って引き上げ厨が多数と占めている
日銀をバッシングしている岩田規久男教授ですら引き上げろといってる
消費税反対厨のお前らには勝ち目はない 諦めろ
103 インパクトレンチ(北海道):2010/04/23(金) 22:59:41.54 ID:bPixK0da
バブル崩壊後のトラウマから政府が現金ばら撒いても貯蓄しちまうんだから投資意欲とか絵空事過ぎる
104 黒板(東京都):2010/04/23(金) 23:03:54.54 ID:AGxYgcay
政府が無闇に財政赤字を垂れ流したまま国債発行するのは、日銀としても負担になるので牽制してんだろう
日銀「糞政府は安定した税収である消費税を引き上げて財政赤字を抑えて新発を控えろ 俺らのためにな 法人税は引き下げた方がいいね」
105 画架(東京都):2010/04/23(金) 23:08:30.30 ID:15xsWNaE
>>104
消費税引き上げた分そっくりそのまま法人税。
もう2回も騙されて、これからまた騙されるのは馬鹿しかいねぇよ
106 グラインダー(関東・甲信越):2010/04/23(金) 23:09:17.89 ID:h/hQsyLQ
こんな深刻な不況のときですら企業の設備投資は行われている
金融緩和やればそれが増えると考えるのは自然だろ
107 包装紙(北海道):2010/04/23(金) 23:37:29.85 ID:y3BtPiik
俺もいよいよ職を失うことになるのか
108 黒板(東京都):2010/04/23(金) 23:37:47.84 ID:AGxYgcay
>>105
法人税は40%だけど、ここ数年間14兆円から5兆円にまで落ち込んじゃって依存するにはリスクだと織り込まれている
そしてビルトインスタビライザが機能しない消費税(5%10兆円)を引き上げて、税収の安定化を図りましょうってのは、なかなか利口だと思うんだがな
109 蛸壺(東日本):2010/04/23(金) 23:46:39.80 ID:p3MRiXSs
>>108
不況から脱出するには減税が最も確実な手段なんだから、不況時に税負担が重くなる消費税なんて
強化したらますます消費が減退し不況が深刻化するだろ
税の使い道によっては不況から脱出する事もできるとか言っても、現在の政治行政制度の下では
不況時に税金で救済されるのは再生産性の低い不労者や貧民の救済が主になるから景気押し上げ効果はどうしても低くなる
消費税で不況でも税収が確保されて喜ぶのは給与が確保される公務員とそれに群がる寄生虫どもだけだ
110 顕微鏡(愛知県):2010/04/23(金) 23:47:48.39 ID:Wz+cH/eS
生保も公務員の給与もポケットは同じなわけで
貰わないと損じゃん
111 カーボン紙(catv?):2010/04/23(金) 23:52:17.42 ID:gIeKjIpP
消費が減るだろっていってる奴
大企業の経営者もそんなこととっくにわかってるよ

日本での消費が減るのはもう規定路線だから...
はなから興味もないし痛くもないんだろ
112 黒板(東京都):2010/04/23(金) 23:53:29.85 ID:AGxYgcay
>>109
俺に言ったってしょうがない 諦めろ どうせ数年内に引き上げられるからそれまでに頑張って貯金しとくんだぞ
113 顕微鏡(愛知県):2010/04/23(金) 23:55:53.18 ID:Wz+cH/eS
もう死ねと言わんばかりだな
114 グラインダー(関東・甲信越):2010/04/23(金) 23:59:06.56 ID:h/hQsyLQ
こうしてデフレはより一層深刻化していくのであった
ぶっちゃけデフレ脱却するまでは日銀の国債引き受けっていう
打ち出の小槌が使えると思うがどうよ
115 顕微鏡(愛知県):2010/04/23(金) 23:59:16.80 ID:Wz+cH/eS
しかも死ぬのは若年層やワープアばかりというw
116 墨(アラバマ州):2010/04/24(土) 00:02:13.87 ID:95fz50uM
ここまで口を出されても財務大臣は素人だから沈黙せざるをえない
117 硯(愛知県):2010/04/24(土) 00:24:31.97 ID:98/RlnZT
白川の講演だったら高い金払ってでも聞きたいだろうな
言ってることの逆やれば景気回復するんだから
118 レンチ(大阪府)
白川語録
・1番恐いのはインフレを引き起こす賃金上昇
・金融無効論
・マネーサプライの増減は金融緩和と関係ない
・デフレは民間の生産性が低いから起きてる、生産性上げないとデフレ脱却できない
・実質金利は難しく把握できない