WikipediaがPDFに出来るようになるらしい[要出典]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ぴこふぁらど ◆Yuno.A.C1WtQ

インターネットを利用するにあたって欠かせないサービスのひとつにWikipediaがある。
Wikipediaにまとめられている膨大な情報は調べ物をするときに便利に活用できる。
これまでWikipediaでなんらかの情報を調べたユーザは少なくないだろう。
Wikipediaに掲載されている記事で、たとえば必要になるものだけをまとめて自分だけの書籍や雑誌が作れるとしたら、これはなかなか便利なことだ。

Download & Print Multiple Wikipedia Articles to a Single PDF Fileにおいてそれを実現する方法が紹介されている。
Wikipediaに実験的に導入されている機能を使って、複数の記事をひとつのPDFファイルにまとめるというものだ。
ブラウザにエクステンションやプラグインをインストールする必要がなく、Wikipediaが提供している機能だけで実現できる。
ネットに接続できない移動中に読むコンテンツとしてPDFを作成したり、資料としてまとめておくなど広い活用シーンが考えられる。

ひとつ残念なことは、日本語で提供されているコンテンツにはまだこの機能が提供されていないことだ。
今のところ英語版で同機能が提供されている。しかし便利な機能なので、ここで取り上げておきたい。
作業内容自体はWikipediaのベータ機能である『Book creator』を使うというもの。
Wikipediaにログインしてベータ機能を有効にしたらBook creatorから同機能を起動する。
同機能を起動すると記事の上部にBook creatorのガジェットが表示されるようになるため、PDFにまとめたい記事を表示させて随時追加していけばいい。

まとめたい記事を追加し終わったら「Show book」をクリックして作成ページへ。
タイトルとサブタイトルの入力を終えたら右下にある「Download」ボタンを押す。
PDFファイルの生成作業が開始され、生成が完了するとダウンロードできるようになる。
英語記事に対して提供されているベータ機能だが、どうやら日本語を含む記事もPDFへの変換自身はできるようだ。


ウィキペディアの記事をPDFブックにする方法 | 経営 | マイコミジャーナル
http://journal.mycom.co.jp/news/2010/04/22/015/index.html
2 ノート(群馬県):2010/04/22(木) 08:50:20.01 ID:WokwVL+S
PDF叩く奴って何なの?
3 便箋(東京都):2010/04/22(木) 08:51:17.30 ID:M4+SitKF
サーバー大丈夫か?
4 便箋(アラバマ州):2010/04/22(木) 08:53:38.92 ID:nrEmPILS
日本人は寄付少なかったので実装しません。
5 指矩(関西地方):2010/04/22(木) 08:54:55.17 ID:c+Q1Wb8d
PDF叩くのは昔のパソコンの人かな・・・
今のPCは重いとか大分減ったよな
ただただ便利になったもんだよ、PDFも
6 便箋(アラバマ州):2010/04/22(木) 08:57:20.53 ID:nrEmPILS
クライアントじゃなくサーバーの問題じゃなかった?
7 セロハンテープ(dion軍):2010/04/22(木) 08:57:48.75 ID:qRHol81d
低スペックの糞マシーン使ってる奴ってpdf叩くよね
8 便箋(アラバマ州):2010/04/22(木) 08:58:30.48 ID:Mn9lcGs/
firefoxでFoxit Readerプラグイン使うと固まる
9 石綿金網(長屋):2010/04/22(木) 08:59:34.36 ID:RlmJwCDG
HTML=サーバー→ブラウザ→ユーザー
PDF=サーバー→ブラウザ→Adobe Reader→ユーザー
10 串(兵庫県):2010/04/22(木) 09:02:57.46 ID:8Rsp0Gvr
なんでワザワザ使いにくい形式にするのだろう
11 リール(長野県):2010/04/22(木) 09:07:57.80 ID:Mk3oniqL
good readerで落として貯めまくるか
楽しみだわー
12 フライパン(東京都):2010/04/22(木) 09:19:49.19 ID:TBRPb/eb
pdfちゃんだけはやめろ
13 便箋(東京都):2010/04/22(木) 09:21:44.01 ID:LP+Ir6rQ
Opera死亡
14 チョーク(長野県):2010/04/22(木) 11:04:56.81 ID:o7kkn/Gw
誰得
15 丸天(チリ):2010/04/22(木) 11:05:52.47 ID:QvsStFJC
>>1スレタイ上手いね
16 ガスレンジ(長野県):2010/04/22(木) 11:07:29.53 ID:8QqQz3GF
PDF開くと100パーセント落ちるんだが>Opera
17 黒板(埼玉県):2010/04/22(木) 11:09:15.36 ID:s66MGuR/
Wikipediaは荒らし防止のため書き込みできなくなっています
18 エバポレーター(静岡県):2010/04/22(木) 11:11:04.35 ID:1w/tgtTt
[誰?]
19 ろうと(関西地方):2010/04/22(木) 11:11:49.89 ID:a7s3aKX+
[要出典]は判るけど
[誰?]ってなんだよ
20 黒板(埼玉県):2010/04/22(木) 11:12:40.49 ID:s66MGuR/
>>8
Acrobat 6あたりが一番重かったかなぁ
いまじゃたいして重くない。むしろFoxit Readerあたりのサードパーティの方が重くなってる
21 乳鉢(千葉県):2010/04/22(木) 11:12:43.01 ID:DPvNoSKc
pdfってなんのために存在するの?
22 ばんじゅう(東京都):2010/04/22(木) 11:12:58.38 ID:hhOJCThN
スレタイいいな
23 筆箱(広島県):2010/04/22(木) 11:14:36.19 ID:FLLTM7Ks
[要出展]のタグを貼らないとソースも無い聞いたことのあるレベルの話とか
ただの個人の持論レベルのことをもっともらしく書いてしまうバカで溢れるからだろ
24 ハンドニブラ(dion軍):2010/04/22(木) 11:15:16.91 ID:P0RKBPvZ
>>19
なんか上から目線だよな
25 スプーン(大阪府):2010/04/22(木) 11:22:59.96 ID:aZX+yXnE
>>21
働くようになったらわかるよ
26 ライトボックス(catv?):2010/04/22(木) 11:42:08.35 ID:t7Hm+htP
誰得
その都度書き換え可能なのに
pdfにしたらいちいち書き換えないといけないじゃん
27 エビ巻き(福岡県):2010/04/22(木) 11:46:31.60 ID:jQslkXTr
部分的にコピペすることはあっても、まるまるPDFで読むもんでもなかろう
28 顕微鏡(宮崎県)
downloadページにいけば4GBほどに固めた全データが置いてあるから自分でpdfにすればよろしい