【俺たちの鳩山】  先端技術輸出&技術移転へ  新幹線・リニアモーターカー・原発など

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 昆布(神奈川県)

<先端技術>政府、輸出促進に官民共同組織発足へ 原発など


政府は、原子力発電プラントや新幹線など日本が得意とする先端技術の輸出を促進するため、
官民共同の協議会組織を発足させる方針を固めた。トップには鳩山由紀夫首相が就任する見通し。
政府主導のトップセールスを強化し、インフラ関連の大型輸出を通じて国内経済を活性化させる狙い。
政府は6月にまとめる新成長戦略に盛り込む意向で、民主党は今夏の参院選のマニフェスト(政権公約)の
目玉の一つにしたい考えだ。

【関連写真特集】これは斬新な角形だ JR東海リニア試験車両を展開図でみる

 協議会は、国家戦略室が司令塔となり、原発分野からは経済産業省を中心にプラントメーカーや電力会社、
新幹線分野からは国土交通省を中心に車両メーカーやJR各社などが参加する。
JR東海が意欲を示す新幹線やリニアモーターカー技術の米国への輸出を支援するほか、
原発と新幹線をセットにして途上国に輸出し、技術移転することも視野に入れる。

 日本企業は、昨年12月にアラブ首長国連邦(UAE)の原発受注競争で韓国企業連合に敗れ、
今年2月にはベトナムでの受注競争でもロシア国営企業に敗北した。いずれも受注の決め手は、
李明博・韓国大統領やプーチン露首相によるトップセールスだったとされる。
日本は民間企業が中心となり受注競争に臨んできたが、政府は「首脳外交を含めた政府としての
取り組みに差があった」(経産省幹部)ため後れを取ったとして、
鳩山首相をトップに据え、官民共同で受注を獲得するための本格的な体制整備に乗り出すことにした。


http://img.news.yahoo.co.jp/images/20100421/mai/20100421-00000040-mai-bus_all-thum-000.jpg
新型リニア試験車両=山梨県都留市の山梨リニア実験線で2009年4月、石井諭撮影

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100421-00000040-mai-bus_all
2 ばね(東京都):2010/04/21(水) 21:51:02.31 ID:9PBSlZOR
韓国に技術流出させたソニーみたいになるのか
3 絵具(catv?):2010/04/21(水) 21:51:09.46 ID:38y2j+6V
また三重スレかと思ったら・・・
4 シュレッダー(岡山県):2010/04/21(水) 21:51:10.20 ID:JQb+CP02
【大審議中】
     ∧,,∧  ∧,,∧         ∧,,∧  ∧,,∧
  ∧ (´・ω・) (・ω・`) ∧∧  ∧ (´・ω・) (・ω・`) ∧∧
 ( ´・ω) U) ( つと ノ(ω・` )( ´・ω) U) ( つと ノ(ω・` )
 | U (  ´・) (・`  ) と ノ | U (  ´・) (・`  ) と ノ
  u-u (l     ∧,,∧  ∧,,∧ u-u (l    ) (∧,,∧   /⌒ヽ
      `u-∧ (´・ω・) (・ω・`) ∧∧`u-∧ (´・ω・) (・ω・`) ∧∧
       ( ´・ω) U) ( つと ノ(ω・` )( ´・ω) U) ( つと ノ(ω・` )
       | U (  ´・) (・`  ) と ノ| U (  ´・) (・`  )と ノ
    ∧,,∧u-∧,,∧   ) (   ノu ∧,,∧-u∧,,∧  ) (   ノu ∧,,∧  ∧,,∧
  ∧ (´・ω・) (・ω・`) ∧∧  ∧ (´・ω・) (・ω・`) ∧∧-u'∧ (´・ω・) (・ω・`) ∧∧
 ( ´・ω) U) ( つと ノ(ω・` )( ´・ω) U) ( つと ノ(ω・` ) ( ´・ω) U) ( つと ノ(ω・` )
 | U (  ´・) (・`  ) と ノ | U (  ´・) (・`  ) と ノ | U (  ´・) (・`  )と ノ
  u-u (l     ∧,,∧  ∧,,∧ u-u (l    ) (∩,,∩   /⌒ヽ -u (l    ) (   ノu-u
      `u-∧ (´・ω・) (・ω・`) ∧∧`u-∧ (´・ x ・) (・ω・`) ∧∧`u-u' `u-u'
       ( ´・ω) U) ( つと ノ(ω・` )( ´・ω) U) ( つと ノ(ω・` )
       | U (  ´・) (・`  ) と ノ| U (  ´・) (・`  ) と ノ
    ∧,,∧u-∧,,∧   ) (   ノu ∧,,∧-u∧,,∧  ) (   ノu-u
  ∧ (´・ω・) (・ω・`) ∧∧  ∧ (´・ω・) (・ω・`) ∧∧-u'
 ( ´・ω) U) ( つと ノ(ω・` )( ´・ω) U) ( つと ノ(ω・` )
 | U (  ´・) (・`  ) と ノ | U (  ´・) (・`  ) と ノ 
  u-u (l    ) (   ノu-u  u-u (l    ) (   ノu-u 
      `u-u'. `u-u'         `u-u'. `u-u'
5 鑿(dion軍):2010/04/21(水) 21:51:40.71 ID:4JfyhyZq
焦土政策
6 オーブン(栃木県):2010/04/21(水) 21:52:07.55 ID:5j6EpXIh
早く辞任しろ
7 画架(神奈川県):2010/04/21(水) 21:52:21.88 ID:c1WQaL+W
まーた流出させるのかよ
先端技術は輸出したら全く意味ないだろjk
8 串(福岡県):2010/04/21(水) 21:52:31.63 ID:Fuc+32Ve
マジで取り返しの付かないことになるな
9 修正液(catv?):2010/04/21(水) 21:52:45.03 ID:KmC1sewb
どうせただで技術提供するだけだろ
10 インク(東京都):2010/04/21(水) 21:53:03.93 ID:MLPKXjso
国家大即売会
11 メスピペット(茨城県):2010/04/21(水) 21:53:04.96 ID:GCj5cIAW
麻生がやった→麻生さんの外交力により外貨ゲットカッケー!!!!!!!!!!!

鳩山がやった→中韓に技術が盗まれたブサヨガートンスルガーネトルくぁwせdrftgyふじこlp@;「: !!!!
12 ばね(東京都):2010/04/21(水) 21:53:05.48 ID:9PBSlZOR
てかそれなら軍備を売れよ
13 ガスレンジ(埼玉県):2010/04/21(水) 21:53:15.53 ID:/AtHcoAr
技術移転ってよく考えたら意味不明な言葉だな
14 ゆで卵(東京都):2010/04/21(水) 21:53:30.73 ID:vgP+taxU
自分は馬鹿丸出しの分際で他人が作った技術を売ることだけは得意だな
15 液体クロマトグラフィー(東京都):2010/04/21(水) 21:53:52.06 ID:KxLHMT3h
中国の新幹線技術がどうなったか忘れたのか?
16 フェルトペン(岐阜県):2010/04/21(水) 21:53:53.24 ID:n5K87JpI
JR東は中国が新幹線は独自技術で作りました(キリッって言ったときどんな顔したんだろう
17 ホワイトボード(東京都):2010/04/21(水) 21:54:04.71 ID:quTBSDXU
輸出はいいことだが技術移転したらダメだろ。
18 冷却管(神奈川県):2010/04/21(水) 21:54:24.52 ID:8LPHjyC6
> 昨年12月にアラブ首長国連邦(UAE)の原発受注競争で韓国企業連合に敗れ

通常元総理級が行くところを、鳩山の知り合いの普通の人が行ったから
向こうは起こって、受注の目が無くなったろ

技術移転は新たな競争相手を作るだけだからな
19 錐(西日本):2010/04/21(水) 21:54:28.38 ID:ptwbI0d9
ここで直ぐ流出とかさも分った様に使う奴は
何も分ってない
20 るつぼ(東京都):2010/04/21(水) 21:54:33.30 ID:Gsux3bOz
鳩山「死ぬまでにやれるだけ売国を!」
21 ばくだん(アラバマ州):2010/04/21(水) 21:55:16.69 ID:pa/886X3
もう技術者だけで新しい国作らせて独立させてあげて><
22 錐(西日本):2010/04/21(水) 21:55:38.95 ID:ptwbI0d9
何でもかんでも鳩山と見れば反対してるから
ネ ト ウ ヨと呼ばれる

全てを鳩山がやってる訳でもないのに

つか、そう言う短絡思考がバカそのもの
23 サインペン(千葉県):2010/04/21(水) 21:56:17.78 ID:tvej4J5h
スレタイ捏造はよくないよ
24 乳棒(神奈川県):2010/04/21(水) 21:56:37.57 ID:+k/LL2Zw
日本の技術で作った製品を売れよ
25 昆布(神奈川県):2010/04/21(水) 21:57:20.71 ID:JR8xJopa
>>15
10日前のスレ



【中国版新幹線】 米国に輸出へ 技術は全て中国で特許問題なし 中国政府・米CA・GEが協議締結
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1270990809/


中国版新幹線、米国への輸出目指す=特許問題も「技術はすべて中国のもの」と断言―中国紙


2010年4月9日、網易は記事「ニューヨークタイムズ電:世界をリードする中国の高速鉄道=
あるいは米国の鉄道建設の助けに」を掲載した。150年前、数多くの中国人労働者が
米国西部の鉄道建設に従事した。そして今、中国は再び米国の鉄道建設に力を貸そうとしている。
ただしその役回りは全く異なるものとなる。今回、中国が提供するのは労働者ではなく、技術と設備、そしてエンジニアだ。

中国政府と米カリフォルニア州、ゼネラル・エレクトリック(GE)は米高速鉄道建設に関する協力協議を締結した。
協議はまだ初期段階のものだが、中国が渇望する高速鉄道技術の輸出大国への道程が開かれた。


米国の高速鉄道計画に興味を抱いているのは中国だけではない。日本、ドイツ、韓国、スペイン、フランス、
イタリアもカリフォルニア州と接触している。しかしこれらの国々と比べても中国の技術はまったく遜色ないと
カリフォルニア州関係者は語る。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100411-00000016-rcdc-cn
26 カンナ(愛知県):2010/04/21(水) 21:57:31.95 ID:sLdTw8fH
>>22 反鳩山がネトウヨなの?
27 落とし蓋(栃木県):2010/04/21(水) 21:57:42.49 ID:iLETGYoP
バカだからネトウヨなんかやってるんだろ
28 メスシリンダー(アラバマ州):2010/04/21(水) 21:58:23.73 ID:D9SKP59+
輸出はいいことじゃん
29 鑢(奈良県):2010/04/21(水) 21:58:26.71 ID:EBv0YsVj
ISSも予算削減されるようだな

もう技術者は全員日本から出て行けっていうのが
民主党の基本方針なんだろう
30 指サック(徳島県):2010/04/21(水) 21:58:27.22 ID:enhU/x+U
ゴルゴはまだか?
31 るつぼ(東京都):2010/04/21(水) 21:58:55.03 ID:Gsux3bOz
鳩山「ククw日本人の悲鳴が心地よい」
32 千枚通し(関西地方):2010/04/21(水) 21:59:09.12 ID:5vuvEHfM
さすが理系首相wwww
33 駒込ピペット(dion軍):2010/04/21(水) 21:59:30.26 ID:9JQ9eorp
頼むからもう国政に関わらんでくれ
どうせ友愛の名のもとに、技術をばらまいて
賞賛を浴びたいんだろうが
34 拘束衣(愛知県):2010/04/21(水) 22:00:30.42 ID:MD17mW2H
ベトナムの原発は暗黙の軍事協力とセットらしいというが、UAEのほうは韓国利益だせるんだろか
建設予定地が変わったとかライセンス関係で見切り発車してるとか報道されてるけど
35 リール(滋賀県):2010/04/21(水) 22:00:41.32 ID:HtDsx8LJ
鳩山さんは世界市民なんだよ
世界で共有当然じゃないか
36 筆(dion軍):2010/04/21(水) 22:00:41.56 ID:w3wzQSM5
最近鳩山もネトウヨっぽくなってきたな
37 さつまあげ(アラバマ州):2010/04/21(水) 22:00:51.87 ID:T7apAP4Q
>>18
結果どうとかは脇に置いといても
福田元総理を行かせず岩國てつんどをいかせるなんて頭おかしいとしかいいようがない
38 画架(神奈川県):2010/04/21(水) 22:01:26.56 ID:c1WQaL+W
技術を切り売りして無駄削減の元に研究開発凍結
浮いた金と借金でやったことと言えば子供手当
無駄はなくせとは思うがゼロにしてどうするのか

あー10年後が楽しみだね―
日本がウリになる分野って残ってるのかね
ホント楽しみだわ
39 錐(西日本):2010/04/21(水) 22:01:27.47 ID:ptwbI0d9
>>26
>反鳩山がネトウヨなの?

反鳩山=ネトウヨ
と単純に考えるのがネトウヨ


40 定規(宮城県):2010/04/21(水) 22:02:49.73 ID:lv7BXMGP
ブサヨキチガいすぎるORZ
41 落とし蓋(栃木県):2010/04/21(水) 22:03:20.38 ID:iLETGYoP
カスウヨはさっさと死ね
42 錐(西日本):2010/04/21(水) 22:03:25.05 ID:ptwbI0d9
流出とか、本当したり顔で言うバカか


どのみち、国内でそう言うモノ作ってるメーカは
国内市場の端境期や減退期には海外にデなけりゃ
社員の飯は食わしていけないのに

そう言うのをすっぽかして考えるのはのータリンだろ?
43 カンナ(愛知県):2010/04/21(水) 22:03:29.32 ID:sLdTw8fH
>>39 つまりネトウヨってなに?
44 セラミック金網(アラバマ州):2010/04/21(水) 22:04:21.50 ID:B9dm5Cls
輸出でなく流出だろ
45 ダーマトグラフ(関東・甲信越):2010/04/21(水) 22:05:05.53 ID:ycx1h9z0
反鳩山は正常な日本人
愛国主義者なんかとは無関係
ネトウヨは、はしゃがないように
46 錐(西日本):2010/04/21(水) 22:05:34.99 ID:ptwbI0d9
>>43 ネットスラングの為、明確な定義はない

要するに、何が「バカ」なの?と聞いてるのと同じ。

俺的には、短絡思考や過激な受売り思想とか
適当にその辺指してる。明確には決めてないけど、罵倒の一種
47 ホワイトボード(東京都):2010/04/21(水) 22:06:23.74 ID:quTBSDXU
>42
技術移転は流出だろう。完成品だけ輸出した方が企業に有利なのになんらかの理由でそれが出来なかったわけだから。
48 液体クロマトグラフィー(東京都):2010/04/21(水) 22:06:34.83 ID:KxLHMT3h
>>25
ああ、もうクソ土鳩は何を考えて技術移転とか抜かしているんだか(涙)。
49 ジューサー(東京都):2010/04/21(水) 22:06:50.38 ID:EniNi5Q4
技術のガラパゴス化は防ぐことが出来るだろ
売り込んで日本の規格をスタンダードにして更に儲けられればいいんだが
50 電子レンジ(長屋):2010/04/21(水) 22:08:05.09 ID:H/NgYeiS
自分があまりに裕福だと「国を守る」って事とかどうでもいいんだろな。
日本の価値が下がる事は自分の持ってる資産が減る事と同じなのにそれすら理解出来ないんだろう
51 ばね(東京都):2010/04/21(水) 22:08:34.88 ID:9PBSlZOR
┃  │  │  │  │  │  │  │  │  ┃
┠─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┨
┃文│文│文│文│文│文│文│文│文┃
┠─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┨
┃  │理│  │  │  │  │  │理│  ┃
┠─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┨
┃理│理│理│文│文│文│理│理│理┃
┗━┷━┷━┷━┷━┷━┷━┷━┷━┛



┃  │  │  │  │  │  │  │  │  ┃
┠─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┨
┃文│文│文│文│文│文│文│文│文┃
┠─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┨
┃  │  │  │  │  │  │  │  │  ┃
┠─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┨
┃  │  │  │文│文│文│  │  │  ┃
┗━┷━┷━┷━┷━┷━┷━┷━┷━┛
52 包装紙(西日本):2010/04/21(水) 22:08:39.72 ID:AMZJdedr
494 名前: ジューサー(アラバマ州)[] 投稿日:2010/04/21(水) 18:22:30.84 ID:R5CBdaMO
鳩山「機内でおくつろぎ中のお客様にお知らせがございます。
    私は飛行機の操縦が下手かもしれません」
乗客「おいふざけんな交代しろ」
鳩山「一生懸命やっていきますので交代はいたしません」
乗客「死ぬならお前だけ死ね! 俺たちを巻き込むな!」
鳩山「がんばれという叱咤、応援の声と受け取っている」
乗客「応援じゃねーよ! 下手なら操縦するな!」
鳩山「そういうつもりで言ったのではない。下手かもしれないという
    仮定の話をしただけで、下手だと決定したわけではない」
    下手かどうかは着陸してみればわかる」

559 名前: ジューサー(アラバマ州)[] 投稿日:2010/04/21(水) 18:43:17.77 ID:R5CBdaMO
鳩山「燃料が無くなる前に着陸する」
乗客「どこに? どこの空港も燃料持たないでしょ?」
鳩山「腹案がある」
乗客「どんな?」
鳩山「それは申し上げられない」
乗客「管制塔に許可貰った?」
鳩山「飛行経路も含め、これからゼロベースで考える段階」
乗客「それじゃ考えてる間に墜落しちゃうじゃん」
鳩山「燃料が無くなる前に必ず着陸する」
乗客「だからどこに!!」
鳩山「それは申し上げられない」
53 画架(神奈川県):2010/04/21(水) 22:08:40.68 ID:c1WQaL+W
>>49
それができる国ならここまで反対されてないだろ…
54 蛸壺(アラバマ州):2010/04/21(水) 22:09:14.24 ID:t+mCfhGl
別に輸出するのは大いに結構だけど、
単純に技術供与するのはどうなのかね。
「日本規格で囲い込み、その先の世界標準化を狙う」とか戦略ある供与ならともかく。
この国には、そういう戦略なんてないでしょ。
ましてバカぽっぽじゃね…。
55 ボールペン(佐賀県):2010/04/21(水) 22:09:28.60 ID:D5rKCxpi
軍隊常駐させてでも特許料やライセンス料絶対とらないとただの損
56 蛸壺(西日本):2010/04/21(水) 22:10:24.37 ID:eNciAvwv
>>52
ワロタ死ね
57 昆布(神奈川県):2010/04/21(水) 22:10:32.12 ID:JR8xJopa
>>52
やべえ
笑っちゃった
58 錐(西日本):2010/04/21(水) 22:10:44.84 ID:ptwbI0d9
>>47
>技術移転は流出だろう。完成品だけ輸出した方が企業に有利なのになんらかの理由でそれが出来なかったわけだから。

正直、技術移転の中身を見ないと何とも言えないんだよな
そこを付くべきだとは思う

ただ、>>1に有る様なモノって、どの国も「完成品売って、ハイ、さよなら」
って成るメーカ、ねーだろ?

ぜってー保守とか、不具合対応とかついて回るだろ?
技術指導も無しに顧客が保守・管理出来る訳無いし。
保守も契約取るというのはあるけど、それでもシステムの動きくらいまでは指導するのでは。
装置の中の構成とかは流石にブラックボックスで良いけど
59 包装紙(西日本):2010/04/21(水) 22:10:52.18 ID:AMZJdedr
725 名前:名無しさん@十周年[] 投稿日:2010/04/21(水) 21:35:19 ID:5XG5lsA70
>>704
乗客「大体最初から到着地決まってんだろうが!」
鳩山「本当に当初の目的地につけばよかったんでしょうか。一時的には楽しい旅行と
    思っても、実は楽しくない場所だったかもしれない。」

乗客「出るときには決まってたんだ!やっと直通になったんだぞ!」
鳩山「直通になったからといって楽になるとは思わない。旅行の負担を飛行機にだけ
    かけることはできない。乗客全員で分かち合うべき」
乗客「だからどこに着陸するんだよ!」

鳩山「着陸地を言うとCAが煽って乗客も騒ぎ出すから今は言えない。腹案がある」
乗客「当初の目的地に着けばいいんだよ!」
鳩山「果たしてそれがよい結果になるだろうか、私はそうは思わない。今は努力している最中だ。
    管制と話ができたら着陸したものと信じている。」
乗客「着陸してから完了だろうがボケが!!」

726 名前:名無しさん@十周年[] 投稿日:2010/04/21(水) 21:40:33 ID:FrXTHpqO0
>>725
客室乗務員「お客様の中に操縦士の方はいらっしゃいますか?」
60 指錠(catv?):2010/04/21(水) 22:12:36.24 ID:l+9ebTwS
移転て・・・
そんな柔らかい表現使わずはっきりあげるって言えや
61 ラベル(栃木県):2010/04/21(水) 22:12:42.63 ID:NL01P7Le
>>52
全然笑えねーだろワロタとかレスしてる奴は頭の中どうなってんだよ
62 ゆで卵(静岡県):2010/04/21(水) 22:13:16.03 ID:Wv5j34V9
本当のアホだ
63 ホワイトボード(ネブラスカ州):2010/04/21(水) 22:14:19.03 ID:ukBU1SHe
>>49
日本が作り出した規格の物を世界規格にしようしたら欧米に妨害される
64 昆布(神奈川県):2010/04/21(水) 22:14:28.66 ID:JR8xJopa
>>61
ルーピーズの俺がいうのもなんだがおもしろい

>>59も笑ったよ
65 包装紙(西日本):2010/04/21(水) 22:15:27.77 ID:AMZJdedr
735 名前:名無しさん@十周年[] 投稿日:2010/04/21(水) 21:55:11 ID:5XG5lsA70
>>726
鳩山「みなさんが無駄に騒ぐから高度が下がる。」
乗客「お前の操縦が下手なだけだろうが!」
鳩山「乗客から操縦士を探すなどと言っているが、よし、わかったがんばれ。という
    思いをいただいたと信じている。がんばって続けたい。」
乗客「やめろって言ってんだろ!」

鳩山「誰か徳之島に降りるように言ってくれ」
滝野「徳之島管制、降りてもよいか」
徳ノ島「無理。つかなんで故障もしてないのにこっち来るの?」
乗客「いきなり降りられるわけないだろ!違うところ行くなや!」
鳩山「私は副操縦士が着陸地と言った場所はどういう思いで言ったのかわからない。」
乗客「お前が降りるっつったんだろ!」

鳩山「大体この飛行機が当初の目的地には着陸できる状態じゃなかったじゃないですか。」
乗客「定期便になったんだろうが!決まってるから離陸してんだふざけんな!」
鳩山「前の機長は全く着陸の同意を得ていなかった。だから私が苦労している。」
乗客「お前が違うところに降りるって言うからだろ!!」
鳩山「腹案がある。今は努力しているところだ。必ず期限には着陸できると信じている。」
乗客「信じるんじゃなくてちゃんと操縦しろ!!元のところへ降りろ!!」
66 エバポレーター(岩手県):2010/04/21(水) 22:16:26.12 ID:4EcqmHng
三菱東芝日立は怒っていい
67 ろうと(埼玉県):2010/04/21(水) 22:16:48.03 ID:ksrOWoyG
ひょっとして日本人って学習能力が無いんじゃ・・・・・?
68 フラスコ(石川県):2010/04/21(水) 22:16:56.94 ID:9r8JcRb2
さすがネガティブ速報だな
流出するとしか考えてない
技術はどんどん売っていけばいいんだよ
さらに新しい技術を俺らが作っていけばいいだけの話だからな
69 錐(西日本):2010/04/21(水) 22:17:10.66 ID:ptwbI0d9
>>63 妨害されるから止める、ってのが日本人だなwww
戦うんじゃなくて

>>66 別に怒ってねーだろ?
どの企業も海外進出するって言ってるだろ?
70 マイクロメータ(宮崎県):2010/04/21(水) 22:17:18.36 ID:IrSTvqlK
>技術移転
71 シュレッダー(dion軍):2010/04/21(水) 22:17:58.02 ID:Rh60pQ7B
なにこのナイスコピペスレw
72 千枚通し(関西地方):2010/04/21(水) 22:18:02.26 ID:5vuvEHfM
おいおい中国様が、原発なんかどうでもいいから
ブリヂストンの先端技術よこせって言ってるぞwww
73 ルーズリーフ(愛知県):2010/04/21(水) 22:18:37.62 ID:2u6GNYGT
原発はどうなんだろ
止まりまくってる印象しか無い
74 蛸壺(アラバマ州):2010/04/21(水) 22:20:50.72 ID:t+mCfhGl
日立→電車売りたい
東芝→原発売りたい

アメリカ・イギリス・ブラジル・ベトナム・インド→電車買いたい、原発買いたい

シーメンス・GM・アルストム・ボンバルディア等→日本ウゼー、出てくんなカス
75 るつぼ(東京都):2010/04/21(水) 22:22:28.47 ID:Gsux3bOz
>>68
成長戦略民主が止めてるのに馬鹿か?
76 二又アダプター(ネブラスカ州):2010/04/21(水) 22:22:22.37 ID:21iyZ1gd BE:79899629-2BP(2230)

>>69
海外進出はしても、民主党に協力する企業なんて、京セラ以外にいるのか?
77 錐(西日本):2010/04/21(水) 22:24:34.88 ID:ptwbI0d9
>>73 印象何て簡単に作れるだろ?
マスコミがどう報道するかだけだし

>>54 問題はそこだよな。
政治家がちょっと着いて言って、営業役してくるだけなんだろうな
欲しいのは国のお墨付であり、規格や標準の保護であるのに。
あと、パテント合戦に対する攻防の為の用意
78 錐(西日本):2010/04/21(水) 22:25:36.98 ID:ptwbI0d9
>>76 企業は民主党に協力するのじゃなくて
「政府に」協力するの
政府が民主党政権下に有るだけ

民主党に協力って一体何?
79 二又アダプター(ネブラスカ州):2010/04/21(水) 22:26:09.21 ID:21iyZ1gd BE:199746959-2BP(2230)

>>77
民主党に営業ができると思うか?
80 フラスコ(石川県):2010/04/21(水) 22:28:00.88 ID:9r8JcRb2
>>75
どこらへんが止められてるの?
電車に関しちゃ知らないけど原発はいけいけどんどんじゃないか
東芝なんてそこででかいのバンバンとってきてるし
81 錐(西日本):2010/04/21(水) 22:28:19.83 ID:ptwbI0d9
>>79 それは知らんww

ま、顔つなぎくらいは出来るんじゃね?どのレベルかは知らないけど

俺的には自民党の方が良かったとは思ってるけどね。
とは言え、国民が民主党を圧倒的多数で選んだんで
俺がどうこう言っても最早生姜無いんだけどさww
82 二又アダプター(ネブラスカ州):2010/04/21(水) 22:31:05.70 ID:21iyZ1gd BE:44388252-2BP(2230)

>>81
コネも信頼もない奴が行っても無駄だろうな。
引き継ぎもないし。
83 夫婦茶碗(愛知県):2010/04/21(水) 22:31:23.48 ID:u0D6gZga
リニアとかの途上国への技術移転だけはやめとけ
日本死ぬぞ! 特に中国とか絶対にやめろ
84 錐(西日本):2010/04/21(水) 22:33:13.55 ID:ptwbI0d9
>>74
海外勢は規格とかドキュメントとかはすんごく沢山、きっちり作ってくるけど
実際のものはどうなんだろうね

そこの辺りで、将来日本も戦える所が有るんじゃないかな

>>82 外務省や外資企業出身とかくらい居ないの?
>>83 何がどう死ぬんだ?
85 串(大阪府):2010/04/21(水) 22:35:08.31 ID:30AGVhZZ
麻生と同じ路線かよしね
86 ジューサー(東京都):2010/04/21(水) 22:35:45.04 ID:EniNi5Q4
売るにしても超ブラックボックス化しないとな
ハニトラにあっさり引っかかりそうだがw
87 るつぼ(東京都):2010/04/21(水) 22:37:15.66 ID:Gsux3bOz
>>80
え・・・
88 砥石(岩手県):2010/04/21(水) 22:37:46.29 ID:YX4P96im
>>4
馬鹿が。6人をゴテゴテ並べただけじゃねーか。すっこんでろ
89 乳鉢(香川県):2010/04/21(水) 22:38:28.17 ID:9Q+xtCzU
>>78
政府が支援するんじゃないのか?
90 ジムロート冷却器(神奈川県):2010/04/21(水) 22:38:58.60 ID:/gwgse+0
uwうわああああああああああああああああああああああ
91 やっとこ(茨城県):2010/04/21(水) 22:40:49.77 ID:rJBwELG6
また技術流出か
92 鑿(三重県):2010/04/21(水) 22:42:10.22 ID:ST7Eqt31
>政府主導のトップセールス

ルーピーには無理。はぶられてるからGWも外遊なしなんだろうし。
93 飯盒(catv?):2010/04/21(水) 22:42:41.41 ID:ZbS62559
日本は戦略的な売り方が下手だからなぁ。
受注に成功しても技術だけ奪われて終わってしまいそう。

技術開示する餌の部分と、絶対に開示しない利益の源泉技術をきっちり分けて取り組めるかなぁ。

心配だ・・・。
94 シュレッダー(宮城県):2010/04/21(水) 22:43:42.46 ID:Lkn/GyzN
なんでこいつなんだよ
95 裏漉し器(埼玉県):2010/04/21(水) 22:43:53.85 ID:PWGEKr9f
>>11
ルーピーズ必死だなw
96 フラスコ(石川県):2010/04/21(水) 22:44:01.84 ID:9r8JcRb2
>>87
俺の発言がどうおかしいのか知らないけど
レス返すならちゃんといってくれないと
この件に関して議論できんぞ
97 トースター(アラバマ州):2010/04/21(水) 23:28:46.45 ID:/zpJEtjv
>>73
確か日本の電力の三割くらいをまかなっていたはず
98 巻き簀(アラバマ州):2010/04/21(水) 23:33:39.95 ID:ecVoj5fL
外交がんばれや!
99 砥石(アラバマ州):2010/04/21(水) 23:42:49.64 ID:JwH6WQeb
>>98
もともとその能力も無いものに、頑張れといっても無意味
100 修正液(鳥取県):2010/04/21(水) 23:51:42.60 ID:JInVBWur
なんで技術移転がセットになってるんだよ。
フランスみたいに、保守管理で餌付けするのが途上国ビジネスの常識だろボケ。
101 薬さじ(東日本):2010/04/21(水) 23:52:26.14 ID:obhgS+bI
当然のことながら、日本の原発は素晴らしい技術であるということは言うまでもありません
あるいは、運用するのが難しいという思いもあるかもしれませんが
ある意味、まさに旧政権とは異なり、しっかりと協力しようじゃないかと、一緒にやっていこうじゃないかと
こういった思いで協力していこうという思いであります
どうぞ、安心してご決断ください、そう思っております
102 蛸壺(アラバマ州):2010/04/21(水) 23:52:30.93 ID:t+mCfhGl
例えば円借款をするとき、
日本企業に優先交渉権を与えるとか、条件をつけるとか、やり方はあるはずだが、
バカぽっぽとお仲間じゃ、普通に「仲良しだからタダであげちゃう」とか言い出しかねないからね。
103 dカチ(catv?):2010/04/22(木) 01:11:44.47 ID:0sO8aHId
>>98
何もしないのが一番いいんじゃね?
104 便箋(愛知県):2010/04/22(木) 03:18:50.57 ID:+v0noAC5
もはや売国でなく棄国
105 昆布(アラバマ州):2010/04/22(木) 08:17:15.22 ID:V4/rAhVD
レーダー関連の技術も流失か。
106 黒板消し(関東・甲信越):2010/04/22(木) 08:23:18.64 ID:lnbnIOXb
果たして民主党に技術移転に関するレベルの
線引きの指導とかできるんだろうか
107 駒込ピペット(長崎県):2010/04/22(木) 08:26:36.40 ID:DOe19ZIa
先端技術をウリに仕事とってこいや
108 おろし金(山梨県):2010/04/22(木) 08:27:44.53 ID:lt4hyG4e
鳩山は公開処刑しても足りないな
109 浮子(catv?):2010/04/22(木) 08:35:53.09 ID:lpZhXLQ3
もちろんタダじゃないですよ?
技術を輸出してCO2排出権を買うよ!
110 硯(アラバマ州):2010/04/22(木) 08:51:26.77 ID:wqa9r404
民主党って下手な飛び込み営業社員みたい。
こういう営業は100回でも飛び込んでようやく一件取る営業。
それなのに数回飛び込んでダメだったからすぐ諦める社員。
自民党は、コネとバックアップ体制を準備してからのチーム営業なのにね。
111 アリーン冷却器(長屋):2010/04/22(木) 08:58:07.84 ID:IFkX9693
在日中国人だけど今度、中国がアメリカに日本技術を用いた新幹線を売るんだが
もしアメリカに何かあった場合(事故など)、そのときの責任は日本人って決められてるから
そこんとこよろしく
112 錘(千葉県):2010/04/22(木) 08:59:41.06 ID:pqzs6Jpn
また売国か
113 クレヨン(dion軍):2010/04/22(木) 09:02:28.78 ID:8C56str0
おれたちの鷺山
114 マイクロシリンジ(大阪府):2010/04/22(木) 09:15:17.12 ID:QSN4YzCI
ここんところ国が力入れてる韓国に入札に敗れてきたから、日本も国が海外入札の後押しをしようって話じゃないの?
115 クレヨン(東京都):2010/04/22(木) 09:19:15.78 ID:vcuCHuY1
>>114
いい加減、民主党が日本のために動くって考えは捨てろよ
116 マイクロシリンジ(大阪府):2010/04/22(木) 09:25:36.62 ID:QSN4YzCI
>>115
何でもかんでも批判すりゃいいってもんでもない
これはいい方向だろ
117 ジムロート冷却器(アラバマ州):2010/04/22(木) 09:30:33.72 ID:HO4bZxcs
民主党はアホか!
118 便箋(大阪府):2010/04/22(木) 09:35:11.06 ID:oGbtoMlX
<ヽ`∀´> ウリが起源が増えたニダ
119 修正液(catv?):2010/04/22(木) 09:41:00.11 ID:gDhzFqPX
見るからに素晴らしく、他とは隔絶しているなんて条件でもなければ
技術移転ゼロで売れるわけないだろ。アホらしい。
120 クレヨン(東京都):2010/04/22(木) 09:41:14.10 ID:vcuCHuY1
>>116
なんでいつまでもそうやって、この政党にすがるのかねぇ
総理が日本は日本の物じゃないとかいったり、韓国の竹島の不法占拠を不法占拠と言えず
外人に選挙権やろうとして、外人に子供手当て支給して、外人に金ばらまくような政党なのに
これも、チョン企業がもっと受注競争に勝てるように日本も支援しますよ  って考えた方が自然だろう

客観的に見て、この政党は日本のために動くと考える方が無理がある
121 駒込ピペット(熊本県):2010/04/22(木) 09:42:07.46 ID:p3bEkmXy
製品を売るんじゃなしに技術移転
122 マジックインキ(長屋):2010/04/22(木) 09:42:12.55 ID:/YyMboWP
インフラが弱いアジアに金貸して作ってやれよ
123 便箋(アラバマ州):2010/04/22(木) 09:44:07.41 ID:WmVg+mXn BE:19570032-2BP(4545)
技術を輸出してどうする。
124 修正液(関東・甲信越):2010/04/22(木) 09:50:55.05 ID:CiAuUK5m
移転しちゃダメだろ
商品として売ったり、パテント料やライセンス料とか取らないと
125 ろう石(関東・甲信越):2010/04/22(木) 09:53:23.52 ID:MWHaJAqW
自民党だって日本のために働いたことないだろ
126 筆箱(関西地方):2010/04/22(木) 09:54:30.37 ID:gm5DFwhi
技術移転は絶対に駄目だ。
>>25みたいになるのがオチ。
製品だけ売るのであればいいだろう。
もちろん製造は日本国内でな。
127 げんのう(神奈川県):2010/04/22(木) 09:59:37.16 ID:8Uy4J0IX
民主党って本気で日本を潰すことしか考えてないだろ

あんだけ民主持ち上げまくった勝谷ですら民主党は日本を分断しようとしてるって切れてたもんな
128 マイクロメータ(東京都):2010/04/22(木) 10:11:26.51 ID:Ze19NK17
>>126
アメリカだってパチモン買うほど馬鹿じゃない。
事故って補償問題になったらヤヴァイし
129 クレヨン(東京都):2010/04/22(木) 10:16:56.05 ID:vcuCHuY1
>>125
自民党は、日本企業が稼いできた金で私服を肥やしてノーパンしゃぶしゃぶしてただけ
民主党は、率先して売国行為して私服を肥やしてる

この差は大きい
130 錘(アラバマ州):2010/04/22(木) 13:02:30.53 ID:LEkvZiff
余計なオマケまで付けちゃいそうだな
それが重大な損失だと気付く事もなく
我々はなんて太っ腹なんだ、相手国も感謝してくれている、
と勝手に解釈、勘違いして自画自賛、自己満足に浸りまくるんだろ
131 やっとこ(dion軍):2010/04/22(木) 13:03:53.75 ID:9NvbceNy
韓国式の原発とかまじ震えてきやがった・・・怖いです
132 撹拌棒(長屋):2010/04/22(木) 13:05:47.39 ID:hZ/U7RdV
>>129
そこにアメリカのけつを舐めてたって入れろよ
結論は大差ない いつまで自民のチンポしゃぶるつもり?
133 プライヤ(愛知県):2010/04/22(木) 13:06:08.88 ID:/XaM7Qv/
死ね

マジで死ね
134 天秤ばかり(東京都):2010/04/22(木) 14:55:53.22 ID:E8nEEaTz


これで鳩山政権、外資「法人税ゼロ」検討 6月にまとめる成長戦略の目玉として 
入国手続の簡素化だっていうんだから、どうしようもない。
日本企業は、国内市場でも外資に勝てず全部死ぬな。あるいは体力減らしたところで
外資の敵対的買収の餌食になる。
135 鑿(長野県):2010/04/22(木) 14:56:39.16 ID:PRNE/9q3
技術を売り込むんじゃなくて移転するのかよ(´・ω・`)
136 天秤ばかり(東京都):2010/04/22(木) 15:02:58.15 ID:E8nEEaTz
技術立国で食べている国が、技術の源泉を移転するなんてありえないんだが。
特許でも食べていけなくなるぞ。
137 フライパン(東京都):2010/04/22(木) 15:36:22.48 ID:iZrZvhMZ
これで、郵貯資産も海外にばら撒くんだから恐れ入る。

【金融】郵政資金をアジアなどの海外インフラに投資…原口総務相、資金運用改革案を発表 [04/20]
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1271763268/
138 すり鉢(東京都):2010/04/22(木) 18:24:18.70 ID:K0uA9f9q
成長戦略の答えがこれかw
139 猿轡(関西地方):2010/04/22(木) 19:18:35.27 ID:vAOm3UM7
技術移転(笑)
流出だろふざけんなカス
140 すり鉢(東京都)
本当に、売国奴とは民主党のヤツラのことだな。