Web2.0とは一体何だったのか

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 マスキングテープ(愛媛県)

【INSIGHT NOW!】F.M.O特集企画:エッジの立った企業へのインタビュー第33弾 発行!
<株式会社jig.jp 代表取締役社長CEO 福野泰介様>

【テーマ】
WEB2.0時代のオンラインビジネス情報誌『INSIGHT NOW!』の好評特集企画。
"Secrets of First. Most. Only" 〜なぜ、あの企業は「日本初・日本一・日本独自」なのか?
〜第33弾は、株式会社jig.jp 代表取締役社長CEO 福野泰介氏にインタビューし、
世界初のケータイ用DL型フルブラウザ『jig(ジグ)ブラウザ』を開発したプロセスを紹介します。

世界初の携帯用DL型フルブラウザは、なぜ福井で開発されたのか

【概要】
わずか4人のチームで、開発期間もたったの4ヶ月。
世界初のケータイ用DL型フルブラウザ『jig(ジグ)ブラウザ』は福井で開発された。
各社がしのぎを削るブラウザ争いの中でもjigブラウザは、価格や使い勝手で圧倒的な強みを持つ。
あえて福井での開発にこだわる創業者の思いは何だろうか。

http://www.dreamnews.jp/?action_press=1&pid=0000015922
2 ルアー(長屋):2010/04/20(火) 17:52:09.40 ID:BVSddofo
DoCoMo禁止
3 手枷(神奈川県):2010/04/20(火) 17:52:14.11 ID:B5tZKS3f BE:134784533-PLT(12072)

ウェブ
4 すり鉢(愛知県):2010/04/20(火) 17:52:50.24 ID:v6/a9rJN
キャピタルラグナロク
5 ホールピペット(長屋):2010/04/20(火) 17:53:15.45 ID:AomCZIWe
docomo2.0
6 ろうと(アラバマ州):2010/04/20(火) 17:53:18.50 ID:+b1tqUzQ
PSP Goとは何だったのか
7 モンキーレンチ(中部地方):2010/04/20(火) 17:55:51.08 ID:UOaMxyiR
クラウドとは何だったのか
8 セラミック金網(アラビア):2010/04/20(火) 17:55:52.63 ID:m25DAsw2
Web2.0って単に本を売りたかったからでっち上げただけの概念
そんなのに振り回されてた世の中は情弱すぎ
9 さつまあげ(神奈川県):2010/04/20(火) 17:56:11.65 ID:4Q/GL8JA
auの庭=auのニワ=auの2.0
10 蛍光ペン(西日本):2010/04/20(火) 17:57:21.41 ID:7TOFM+W1
さっき本屋いったら、twitterの本が溢れてた
11 レポート用紙(東日本):2010/04/20(火) 17:59:07.40 ID:AYikVpnZ
流行らせたくてスベってるの多いな
12 手枷(長屋):2010/04/20(火) 18:02:44.42 ID:hE4pqgYc
別に気にしなくても仕事ができたWEBデザイナーであった。
13 のり(東京都):2010/04/20(火) 18:02:50.36 ID:+B8hvAki
でもまだ3.0って感じでもないからな
14 黒板(catv?):2010/04/20(火) 18:03:35.95 ID:PNhlF3Kp
そろそろ本気出していいですか?(笑)
15 ホワイトボード(埼玉県):2010/04/20(火) 18:04:31.73 ID:qNm3W8FD
企業がお金集める為の方便。
言い換えの需要。
ラップをヒップホップって言ったり、
デザートをスウィーツって言ったりするのと変わらないと思う。
16 足枷(catv?):2010/04/20(火) 18:08:54.84 ID:RagTIxpq
"Web2.0(笑)" に一致する日本語のページ 約 433,000 件中 1 - 100 件目 (0.66 秒)
17 ガスレンジ(神奈川県):2010/04/20(火) 18:18:11.50 ID:zUDTPjU8
今は "Internet of Things" ですよ
18 テープ(神奈川県):2010/04/20(火) 18:22:47.52 ID:nvnIzXre
そもそもなにが2.0なのか
2じゃない理由とはなんなのか イミフ
19 ロープ(大阪府):2010/04/20(火) 18:24:05.45 ID:prk736RJ
>>10
一体何を教える本なんだ
20 シール(西日本):2010/04/20(火) 18:24:40.65 ID:xg2H36w2
ユビキタス
web2.0
クラウド
21 チョーク(関東・甲信越):2010/04/20(火) 18:36:27.16 ID:FsCiFByy
概念が浸透しただけだろ
ビジネスも成立してるし
22 スタンド(catv?):2010/04/20(火) 18:39:08.32 ID:qfnQ/zXd
上場詐欺の道具
23 セラミック金網(アラビア):2010/04/20(火) 18:39:09.99 ID:m25DAsw2
Web2.0なんて、そもそも概念そのものが曖昧すぎだし(結局なんでも広義のWeb2,0)
ビジネスが成功といっても、単に情弱企業がWeb業界に吸い上げられただけ
24 カラムクロマトグラフィー(西日本):2010/04/20(火) 18:44:48.75 ID:T/TQ5r57
>>20
その並びにクラウドはちょっと違うんじゃないか?
25 画板(dion軍):2010/04/20(火) 19:01:04.11 ID:AOnGOYx3
ウィキペやウィキが普及したんだからいいんじゃね?
26 ブンゼンバーナー(埼玉県):2010/04/20(火) 19:34:00.86 ID:ELAmdEkG
かつて「Web2.0がどうのこうの・・・」って言ってた連中は今は「クラウドがどうのこうの・・・」って言ってる
今は世界中でクラウドコンピューティング旋風が吹き荒れてるけど
たぶん2年後くらいには「クラウドとは一体何だったのか?」というスレが2chで頻繁に立てられてると思う
27 大根(チリ):2010/04/20(火) 19:36:16.76 ID:KzwvGQ9P
つか結局Web2.0ってどういう意味?定義?だったの?
28 インパクトレンチ(茨城県):2010/04/20(火) 19:37:19.24 ID:dULcJUVA
>>27
たいした中身は無い
29 ガスレンジ(神奈川県):2010/04/20(火) 19:37:27.65 ID:zUDTPjU8
What Is Web 2.0 - O'Reilly Media
ttp://oreilly.com/web2/archive/what-is-web-20.html
30 アスピレーター(新潟県):2010/04/20(火) 19:44:14.23 ID:wEhACUbK
>>27
グラーデーションがかったアイコンをみればもうそれはWeb2.0
31 インク(東日本):2010/04/20(火) 19:44:45.64 ID:bbdRjxW3
売り込み文句
32 大根(チリ):2010/04/20(火) 19:46:23.22 ID:KzwvGQ9P
あぁ、wikiやblogは一応Web2.0に当てはまるのか
要はWeb上の新しい手法はなんでもWeb2.0なのか
33 カッター(アラバマ州):2010/04/20(火) 19:52:05.06 ID:W9c6z4i1
web2.0がとりわけ酷いバズワードの筆頭であったというだけであって
クラウド信者が一緒にされたくない気持ちは分からないでもないが
バズワードである事に何ら変わりはない
34 レポート用紙(福岡県):2010/04/20(火) 19:55:17.98 ID:i3rgL3bT
こんどはクラウドだな
35 れんげ(アラバマ州):2010/04/20(火) 19:57:43.38 ID://JLipfu
なんでネットビジネスではバズワードが氾濫するの?
36 黒板(東京都):2010/04/20(火) 19:58:54.94 ID:IxaKwlvu
>>35
ネットに限らずIT全般だと思うよw
37 ヌッチェ(長屋):2010/04/20(火) 20:03:45.86 ID:2IbK57wW
Web2.0とは:簡単に言うとWEB上のアプリ同士の連携であり、動画サイトがtwitter等の連携サービスを展開しているので気づかないところで存在する。
クラウドとは:簡単に言えばWEB上にローカルデータを置くことで、HDDにインストールという作業を実質無くす思想で、現在は人柱版のChrome OSが配布されている事から、Googleが主導して行く模様。
38 やかん(新潟県):2010/04/20(火) 20:07:09.37 ID:6j9rBgtU
>>37
Web2.0ってそうなの?

俺は、例えば「ウェブサイト構築→ブログ」みたいな、
専門的知識がなくてもインターネットに情報を発信できるようになったこと、みたいなことだと思ってたけど・・・
まぁ専門的知識がなくても、掲示板とか情報発信の方法はいっぱいあったけどね、昔から・・・

クラウドってどうなの?
ぶっちゃけ俺は、自分のデータをどこにあるかも分からない、謎のコンピュータ群に預ける気はさらさらないし、
あんなのネットが破壊されたらすぐ死亡じゃん、リスクありすぎるだろ・・・
この前の某国のアメリカ合衆国企業に対するサイバーテロじゃないけどさ・・・
39 黒板(東京都):2010/04/20(火) 20:09:03.53 ID:IxaKwlvu
>>38
クラウドって利用してる人結構いるんじゃないかな
webメールなんて最たる例だよ

メールクライアントは必要ないしメールそのものはどこかにあるサーバーに置かれてるし
40 マスキングテープ(愛媛県):2010/04/20(火) 20:09:54.12 ID:06WiJvg4
>>38
HDDもいつ壊れるかわからないじゃないか
と考えるとどっかにデータを預けるのはある意味では最適なのかもしれない
Webメールとかもその概念なんだろうし
41 篭(石川県):2010/04/20(火) 20:10:05.11 ID:Yr6eTlSP
今は普通になってて新しくもなんともなくなった、それだけ
42 インパクトレンチ(茨城県):2010/04/20(火) 20:11:48.36 ID:dULcJUVA
単なるキャッチコピーで厳格な定義なんてないんじゃね?
せいぜい双方向であることくらいだろ
2ちゃんだってWeb2.0だよw
43 おろし金(富山県):2010/04/20(火) 20:12:09.33 ID:vc9at6Tj
クラウドもweb2.0も顧客を騙すための詐欺用語だろ
44 紙やすり(静岡県):2010/04/20(火) 20:12:45.43 ID:LyIQrNuT
その昔docomo2.0というのがあってだな・・・
45 黒板(東京都):2010/04/20(火) 20:13:09.96 ID:IxaKwlvu
>>43
クラウドって言葉は最近の造語だけどクラウドが目指すシステムの原型は
80年代のメインフレーム時代にあったんだよw
46 れんげ(アラバマ州):2010/04/20(火) 20:14:54.94 ID://JLipfu
>>45
大学にいたとき、NTTのお偉いさんがやる出前講義で
そんなこと言ってた気がする
47 包装紙(東京都):2010/04/20(火) 20:18:03.22 ID:YxlQGymZ
2.0とか駄目だよなたいてい

後ICT
はやらねーよw
48 包装紙(東京都):2010/04/20(火) 20:18:50.51 ID:YxlQGymZ
>>45−46
そう言うのは知識を更新できないメインフレーマーOrコボラーの戯言だよw
騙されんな
49 黒板(東京都):2010/04/20(火) 20:20:36.91 ID:IxaKwlvu
>>48
でも実際のところそうだと思うけどな

CPU、メモリ、記憶媒体

これを貸し出すんだろ?
何が違う?

確かに端末側がパソコンになったのでリッチなUIが可能になったってのは大きいが
根底にある概念はなんらかわってない
50 レポート用紙(福岡県):2010/04/20(火) 20:21:44.83 ID:i3rgL3bT
仮想化サーバ群で統一しろ
サービスどうこう言い出してユビキタスをクラウドとか言い出したやつは詐欺師
51 包装紙(東京都):2010/04/20(火) 20:22:56.71 ID:YxlQGymZ
>>49
集約→分散→分散にして集約

単に一台で頑張ってた時代とは違うのよ

おっさんの上司とかはそういうんだろうなーw
やだやだ
52 篭(石川県):2010/04/20(火) 20:22:58.22 ID:Yr6eTlSP
ICTは無いわなw

クラウドもWeb2.0もそれなりに意味はあるんだけど、
既存の概念や技術からの連続した進化と複合だから
新しいものであり新しいものではない
53 包装紙(東京都):2010/04/20(火) 20:24:34.19 ID:YxlQGymZ
>>52
ICT事業部なんて作っちゃった会社があるんだよw
54 黒板(東京都):2010/04/20(火) 20:25:52.91 ID:IxaKwlvu
>>51
あほか
グーグルが中で分散処理してようが何しようが
使う側から見ればグーグルに処理依頼してるだろうが

お前こそそういう無理やりなこじつけで語るのがおかしいだろ
あくまでイメージや概念をいってるだけだ

メインフレームに似てるねっていってるだけなのに
メインフレーム=1台のサーバーでさばいてると思ってるプ
とか言う方がおかしいわ
55 鑢(石川県):2010/04/20(火) 20:26:42.24 ID:t78T2zYR
Web2.0?今俺の横で寝ているよ
56 包装紙(東京都):2010/04/20(火) 20:26:56.81 ID:YxlQGymZ
>>54
でたメインフレーマーww
その辺の考え方の違いがわからないのがバカの壁
57 黒板(東京都):2010/04/20(火) 20:27:56.06 ID:IxaKwlvu
>>56
ほう
じゃあ何が違うのか説明よろしく
人を馬鹿にした以上はきっちり説明していけよ
58 包装紙(東京都):2010/04/20(火) 20:28:54.23 ID:YxlQGymZ
>>57
上に書いたじゃん
あんたこそ、同じだって説明しなよw
まさか、貸し出してるのが同じってだけ?
59 コンニャク(広島県):2010/04/20(火) 20:29:28.32 ID:W4tfQno6
IT発展途上国の日本には関係の無いこと
60 黒板(東京都):2010/04/20(火) 20:30:13.53 ID:IxaKwlvu
>>58
説明ってそれだけ?
それは説明になってないよ
61 レポート用紙(福岡県):2010/04/20(火) 20:30:15.53 ID:i3rgL3bT
>>54
こういうバカが技術面を無視してセールストークにクラウドとか言い出して収集がつかなくなったのが現状だろ
62 首輪(兵庫県):2010/04/20(火) 20:30:22.90 ID:YC5vL2S+
ただのバズワードだったな
63 ジムロート冷却器(東京都):2010/04/20(火) 20:31:03.64 ID:1lO4BKrZ
というか、ずっと前からネトゲとかの大規模サービスは分散構造だよな
64 包装紙(東京都):2010/04/20(火) 20:32:04.05 ID:YxlQGymZ
>>60

ハード・地域・ソフトの制約からの開放、柔軟なシステム構成。所有から利用への転換
わからんかなー?w

こういうコボラーの頭の固いおっさんがIT業界にいると話が始まらないんだよな

はい、説明したからおまえも説明プリーズ
まさか逃げるとか?w
65 黒板(東京都):2010/04/20(火) 20:32:44.75 ID:IxaKwlvu
>>64
そういうのは説明じゃないよ
煽りっていうの

ほらちゃんと説明して
66 ミリペン(東京都):2010/04/20(火) 20:33:26.62 ID:U8ze7IAL BE:3799108297-2BP(0)

HTML5が主流になったらそれがWeb2.0ってことでいいだろ
67 カッターナイフ(空):2010/04/20(火) 20:34:30.28 ID:9LFrUqkn
>>64
クラウドって言葉はもっと広義になっているよ。

amazonなんかじゃ、MySQLサーバーのレンタルもクラウドって言ってるし。
68 泡箱(群馬県):2010/04/20(火) 20:35:37.02 ID:8SVqTn7p
Evangelion: 2.0 You Can (Not) Advance

とは何だったのか
69 包装紙(東京都):2010/04/20(火) 20:35:43.39 ID:YxlQGymZ
>>65
煽りとかww
逃げんなよ

分散データセンターとメインフレームが一緒とかw

こういう新しい知識を理解しない奴が同じ職場にいたらと思うと寒気がする。
どうせコボラーのおっさんだろw。パソ通とクラウドが一緒というんだろ

あんたも説明しなよ。言うだけで終わり?
70 音叉(アラバマ州):2010/04/20(火) 20:35:46.75 ID:6eJ8KJQd
クラウドってFF7の?なぜ今
71 れんげ(アラバマ州):2010/04/20(火) 20:35:54.41 ID://JLipfu
よくわからんけど
SaaSとか言って煽っとけばいいんだろう
72 包装紙(東京都):2010/04/20(火) 20:36:33.04 ID:YxlQGymZ
>>67
いやいや俺に突っ込むなってw
クラウド=メインフレームとか言ってもって狭い奴に言ってよww
73 ビュレット(富山県):2010/04/20(火) 20:36:56.68 ID:05YbTim9
最近ユビキタスって聞かなくなったな
74 パイプレンチ(宮城県):2010/04/20(火) 20:37:13.13 ID:tdAwi1A0
興味ないね
75 鉛筆(関西地方):2010/04/20(火) 20:37:16.10 ID:CgtAE8v4
youtubeやtwitterやmixiになったんだろ?
76 マイクロシリンジ(東京都):2010/04/20(火) 20:37:19.35 ID:VrXtrxXH
バカに説明できない低脳ほど厄介なものは無いな
77 包装紙(東京都):2010/04/20(火) 20:37:53.52 ID:YxlQGymZ
あーあ煽るだけで逃げちゃったw
78 滑車(宮崎県):2010/04/20(火) 20:38:17.15 ID:despAjTw
USB3.0一択
79 黒板(dion軍):2010/04/20(火) 20:39:10.04 ID:AKqoCcQs
クラウドも臭いな
80 ガラス管(関西地方):2010/04/20(火) 20:39:19.16 ID:TnLjSL13
>>40
金融機関が重要なデータをクラウドで扱うか?
81 カッターナイフ(空):2010/04/20(火) 20:39:42.32 ID:9LFrUqkn
>>72
でも目指しているところで被っているところはあるでしょ。
完全にイコールって向こうの人が言ってるわけじゃないんだし。

もちっとクーリングオフしようぜ。
82 包装紙(東京都):2010/04/20(火) 20:40:06.39 ID:YxlQGymZ
>>80
プライベートクラウドって知ってる?

>>76
単発で書くだけの池沼w
83 カッターナイフ(空):2010/04/20(火) 20:40:58.92 ID:9LFrUqkn
>>80
データのおき場所はお仕事により様々。

例えば、Webベースで作品を発表している作家がいて、
そこから作品を販売してたとしても、原稿はまた別のところに
とっておくでしょう。
84 黒板(東京都):2010/04/20(火) 20:41:18.88 ID:IxaKwlvu
>>77
クラウドを分かりやすく説明するのに似たような概念の物があったよね
ってことでメインフレームという言葉で説明したけど
君の説明だとクラウドが何かは一般の人は分からないと思うよ

方便とかもうちょっと学んだ方がいい

俺もあれとまったく同じとは言ってないから
あとp2で書き込んでるのでレス遅れるよ
今p2込んでるみたいだし
85 黒板(東京都):2010/04/20(火) 20:42:48.82 ID:99nnkAWf
クラウドだって今まで散々やってた仮想化統合化の延長線上にあるだけ
86 包装紙(東京都):2010/04/20(火) 20:43:01.21 ID:YxlQGymZ
>>84
あはは、誰もメインフレームなんかで説明しねーよw
IBMかよww

上みたいな説明でわからないってのもIT業界の人間にとっては致命的だよ
おっさんが素人なら別だけどな。
87 カッターナイフ(空):2010/04/20(火) 20:43:31.91 ID:9LFrUqkn
みんな苦労人
88 包装紙(東京都):2010/04/20(火) 20:43:51.41 ID:YxlQGymZ
>>85
その言い方ならまだいいな
よりによってメインフレームとかw
89 ペン(神奈川県):2010/04/20(火) 20:44:07.90 ID:AJNoz0Sl
アニメ2.0っていうのもあってだな・・・
90 黒板(東京都):2010/04/20(火) 20:44:29.37 ID:IxaKwlvu
>>86
あほか
このスレを見てるのは技術屋ばっかりかっての
91 二又アダプター(西日本):2010/04/20(火) 20:44:34.26 ID:pnG8C7b5
USB2.0もそろそろ降板の時期だな
92 包装紙(東京都):2010/04/20(火) 20:45:35.78 ID:YxlQGymZ
>>90
なになに?
あんたは素人にクラウドはメインフレームみたいなもん
って説明してしまうの?
とんだ詐欺師だな。てかIBM系の人間かい?メインフレームに仮想化Linuxでクラウドですとかw
93 ヌッチェ(長屋):2010/04/20(火) 20:45:47.70 ID:2IbK57wW
クラウドの原型はコンピュータやサーバをレンタルする事だけど
現在はコンピュータはネットカフェ等の物理的アクセスが可能になったし
有料サービスでサーバをレンタルもできるわけだけど
自分の所有しているものにはならないわけでアクセスも難しい
それを自分の端末から、PCやサーバを立ち上げられるという思想が現在のクラウド
もちろん遠いどこかにHDDがあるわけだけど
それをWEBで繋げることでメモリに読むだけで実行可能なアプリを作って
直感的な操作のみで容易にPCを使ったりサーバを立てたりをするためのもの
恐らくギガビット以上のネットワーク回線やブロードバンド会社等の連携も必要なので
国によっては先進国でも無理だったりするわけで
今現在Googleが海底ネットワーク回線を作ったりとこっそり進めている
94 エバポレーター(宮城県):2010/04/20(火) 20:46:00.30 ID:aEd8vqBj
イーサネットとかユビキタスとか
指し示すモノはあるのだろうが
名前なんてのは単なるイメージだな
95 鑢(石川県):2010/04/20(火) 20:46:30.23 ID:t78T2zYR
ブログもWeb2.0なの?
96 黒板(京都府):2010/04/20(火) 20:47:11.84 ID:0o/nMhPK
ユビキタスってのは実現しつつあるから取り立てて騒がないだけだろ。
97 黒板(東京都):2010/04/20(火) 20:47:49.52 ID:IxaKwlvu
>>92
とにかく突っかかってこないと気がすまないみたいだね
そんなに嫌な思いしてるの?
俺に当たっても仕方ないよw
98 ホッチキス(関西地方):2010/04/20(火) 20:48:04.59 ID:HMNTkGEY
そろそろ3.0が出てもいいころ
99 カッターナイフ(空):2010/04/20(火) 20:48:09.01 ID:9LFrUqkn
>>94
芸がない芸人のちょっとした長所にリアクション芸とか名前をつけるようなもんだw
100 カッターナイフ(空):2010/04/20(火) 20:48:52.23 ID:9LFrUqkn
>>98
その前にサービスパックをだな・・・・。
101 鑢(石川県):2010/04/20(火) 20:48:53.51 ID:t78T2zYR
>>96 逆に電子タグとかのイメージあるから個人情報搾取のイメージが拭いきれずに他の言葉に置き換わってるんだと
俺個人は思ってる
102 包装紙(東京都):2010/04/20(火) 20:50:17.38 ID:YxlQGymZ
>>97
なんだ逃げるのねw

かわいそうだね、若い技術者に「あのおっさんまだあんなこと言ってるよ」
って思われてるよ。
103 れんげ(アラバマ州):2010/04/20(火) 20:51:50.25 ID://JLipfu
>>92
全く門外漢だから分からないんだけど
IBMってIT屋さんには忌み嫌われる存在なの?

知り合いのIBMに勤めている人は
幸か不幸か良い人ばかりだからあんまり実感ないんだけど
104 黒板消し(東京都):2010/04/20(火) 20:51:50.70 ID:HcpeHAh+
商売上都合がいいように定義が曖昧にされてる物を明確にしようとすることに無理がある
105 ラジオペンチ(dion軍):2010/04/20(火) 20:52:45.46 ID:Ciaj/yfe
Web2.0とは
・角が落ちた
・ナチュラルだ
・光沢がある
・余白を考えている
106 飯盒(アラバマ州):2010/04/20(火) 20:57:44.70 ID:AUOtbf2L
>>39
webメール以外のクラウドってなんかある?
107 れんげ(アラバマ州):2010/04/20(火) 20:58:23.95 ID://JLipfu
>>106
SNSとか?
あとgoogleのサービスはたいていそうじゃない?
カレンダーとか
108 篭(石川県):2010/04/20(火) 20:58:37.74 ID:Yr6eTlSP
共通点だけを見て同じだというのは簡単なこと
109 黒板(東京都):2010/04/20(火) 21:00:08.31 ID:99nnkAWf
おれIBM社員なんだけど……
110 黒板(京都府):2010/04/20(火) 21:00:20.77 ID:0o/nMhPK
Evernoteとか
111 カッターナイフ(空):2010/04/20(火) 21:00:27.47 ID:9LFrUqkn
>>103
俺はIBM好きだよ。

IBMの5500(プリンター)はいまでも宝物だし、
IBM時代のThinkPadは、いまも2台使ってる。
いま書き込んでいるPCもそう。
112 篭(石川県):2010/04/20(火) 21:00:49.85 ID:Yr6eTlSP
>>106
Google Docs は俺にとってクラウドの象徴的存在
OepnOfficeすら要らなくなってしまった
113 カッターナイフ(空):2010/04/20(火) 21:03:32.37 ID:9LFrUqkn
まぁ、お前ら、コンピュータがどんどん生活やお仕事に入り込んできて、
それもネットワークでコミュニケーションの密度が高くなるってお話して
いるんだからさ、喧嘩はやめようぜ。このスレが日常業務用のコンピュータ
サービスの世界だったら職場全体が崩壊しかねない勢いだぞw
114 黒板(東京都):2010/04/20(火) 21:07:20.59 ID:IxaKwlvu
>>113
ちょっとした例えで出したメインフレームという言葉にアレルギーを持ってる方がいてね・・・・

デカイマシンをみんなで共有してたか、複数のマシンをソフトウェアで仮想化して
膨大な演算能力、記憶領域などとして共有するかの違いはあれど
利用者側からすればCPU資源、メモリ資源、ストレージ資源を借りてるだけなのはかわらんのにねw

あと当時は専用線で実現してたがそれがインターネット回線に置き換えただけだし
115 包装紙(東京都):2010/04/20(火) 21:08:31.99 ID:YxlQGymZ
>>114
おっさんやめちまえよw
下が迷惑だよw

>あと当時は専用線で実現してたがそれがインターネット回線に置き換えただけだし

こんなこと言ってるようじゃなー
世間って動いてるんだよ?ご老人さん
116 黒板(東京都):2010/04/20(火) 21:09:11.40 ID:IxaKwlvu
>>113
117 包装紙(東京都):2010/04/20(火) 21:10:09.24 ID:YxlQGymZ
>>116
負け犬っすなぁ
118 れんげ(アラバマ州):2010/04/20(火) 21:10:40.86 ID://JLipfu
IT屋さんって煽り好きが多いのかな
119 黒板(東京都):2010/04/20(火) 21:11:48.94 ID:IxaKwlvu
>>117
>>115で突っ込みいれたんだからそれも説明していけよ
煽りだけか?
120 包装紙(東京都):2010/04/20(火) 21:12:16.13 ID:YxlQGymZ
まじでメインフレームで例えられると思ってるのかw
こりゃ駄目だ
121 カッターナイフ(空):2010/04/20(火) 21:12:24.80 ID:9LFrUqkn
>>118
でもIT屋って、あらゆる業種のお客さんと対面して付き合わなきゃいけないからそれじゃイカンのだけどw
122 包装紙(東京都):2010/04/20(火) 21:13:21.08 ID:YxlQGymZ
>>119
おいおい俺は上で説明してるだろw

ちゃんとクラウド=メインフレームを説明しろよ、あんたこそ
まさかリソースの共有だけとか?まじ?
123 黒板(東京都):2010/04/20(火) 21:13:33.30 ID:IxaKwlvu
>>120
煽りはいいから説明しなよ
スレを見てる一般人はお前が因縁つけて絡んでるだけに見得てるよ
124 れんげ(アラバマ州):2010/04/20(火) 21:13:36.47 ID://JLipfu
>>121
へー
でも実際IBMの人は商社でもメーカーの営業でも通用しそうなぐらい
コミュニケーション力ある人だったわ
独立しちゃったけど
125 包装紙(東京都):2010/04/20(火) 21:14:49.58 ID:YxlQGymZ
>>118
頭の固い奴とは戦わないといかんのよ
この移り変わりの激しいIT業界で「〜は昔の〜と同じ。俺は知ってる」って奴らと
126 篭(石川県):2010/04/20(火) 21:15:12.63 ID:Yr6eTlSP
>>125
aruaru
127 鑢(石川県):2010/04/20(火) 21:16:16.09 ID:t78T2zYR
ID:YxlQGymZ [19/19]

100レスそこそこでこれはないだろう、おっさん。
128 黒板(東京都):2010/04/20(火) 21:17:00.13 ID:IxaKwlvu
>>125
戦うなら分かりやすく説明していきなよ
突っかかって来たのに説明責任果たしてないよ
129 黒板(京都府):2010/04/20(火) 21:17:14.36 ID:0o/nMhPK
IBMなどトップの企業はコミュニケーション能力を活かしてうまいこと商売するが、
その人達に使われる立場の人はあいつら儲けやがってという感じでねたんでるんじゃないの?
130 包装紙(東京都):2010/04/20(火) 21:19:46.99 ID:YxlQGymZ
>>128
え?まだ理解できてないとか?
じゃあ聞くけど、クラウドの本質はリソースの共有ってあんたは思ってるわけ?
131 カッターナイフ(空):2010/04/20(火) 21:19:52.86 ID:9LFrUqkn
>>124
IBMは商社もやっているし、業務システムの受注もしているし、
ハードウェア製品自体の販促もやっているもの。
営業的なセンスも必要だし、技術者も渉外することも結構あると思うよ。
132 包装紙(東京都):2010/04/20(火) 21:20:51.78 ID:YxlQGymZ
つかIBMって商社だよ
プロジェクトを丸投げだしな
自分では何も作らない
133 篭(長野県):2010/04/20(火) 21:21:52.41 ID:LMY+PPLu
クラウドは牽引してる方はまともにやってるけど
ドジョウどもが言ったもん勝ちでバズワード化させてる
134 鑢(石川県):2010/04/20(火) 21:22:12.80 ID:t78T2zYR
IBMは中華に支配されたんじゃなかったっけ?
135 篭(石川県):2010/04/20(火) 21:23:31.52 ID:Yr6eTlSP
>>134
PC部門をLenovoに売っただけ
136 カッターナイフ(空):2010/04/20(火) 21:24:09.48 ID:9LFrUqkn
>>132
大手だから一括で請けて部分部分の案件にバラして流すってのはよくあるよ。

大手企業やお役所からの受注とかね。けど、丸投げってされる方が思っても、
そうじゃない案件も実は結構ある。上位ロジックを統一するための設計を行なっ
て前提条件を作ってからそれ以降を投げても下請けには丸投げに見られるとかさ。

あと、IBMは人買い商売だけじゃなくて、保守サービスとかも請け負ってるでしょ。
それに、IBMが直にもの作ることも結構ある。有名な案件は大抵海外のIBMが
やっているだろうけどさ。全く技術屋が動かないなんてことは決してない。
137 黒板(京都府):2010/04/20(火) 21:25:21.19 ID:0o/nMhPK
丸投げだったら技術者なんか一人もいらないんじゃ?
138 包装紙(東京都):2010/04/20(火) 21:27:13.50 ID:YxlQGymZ
>>137
今内製ってなって慌ててるの大手SIerなんだよ
まじで技術力泣い

>>136
PJによるか。大規模とかは流石にPMが頑張ってるな
139 黒板(東京都):2010/04/20(火) 21:27:14.43 ID:IxaKwlvu
>>130
だからね
思ってるわけ?
じゃなくて突っかかってきたんだから俺はクラウドをこういうサービスってまとめて説明しなって
140 包装紙(東京都):2010/04/20(火) 21:28:32.09 ID:YxlQGymZ
>>139
俺が馬鹿なあんたに言えるのは
クラウドとメインフレームとは違う考えってこと

そうやって逃げるんだよねw
141 黒板(東京都):2010/04/20(火) 21:29:52.13 ID:IxaKwlvu
>>140
違うって言いたいのはわかる
俺も同じ物とは言ってないから
でも君は突っかかってきたんだからこのスレに説明文を残していきなさいと言ってるんだよ
142 包装紙(東京都):2010/04/20(火) 21:32:19.92 ID:YxlQGymZ
>>141
やっと違うのは認めたのねw

仮想化技術を利用し、物理的には分散、論理的には集中構成をとる。物理に縛られない柔軟で
スケールアウトが可能な構成を基板とし、アプリケーションや基板を所有することから利用することへの転換するサービスだよ
143 ブンゼンバーナー(北海道):2010/04/20(火) 21:33:52.84 ID:1hmIaiZ5
マルチメディアの事、たまにでいいんで思い出してあげてください。
144 カッターナイフ(空):2010/04/20(火) 21:34:53.35 ID:9LFrUqkn
>>143
萌え漫画を無理に実写ドラマ実写映画深夜アニメ映画アニメテレビゲームWeb会員サービスに展開するというアレですね!
145 鑢(石川県):2010/04/20(火) 21:35:04.08 ID:t78T2zYR
クラウドの本質はリソース共有でいいんじゃないの?
それに付随してリソースを増やせるとかボタンポッチリネット側で処理だとか使った分だけの課金計算が楽だとかいろいろ付随してるけど。

アマゾンのクラウドしか見聞きしたことねぇからわかんねぇや
146 黒板(東京都):2010/04/20(火) 21:35:46.05 ID:IxaKwlvu
>>142
勝ち誇ってるけどIDでログみればいいとおもうけど似てるねとは言ったけど同じとはいってないぞw
147 篭(石川県):2010/04/20(火) 21:36:33.59 ID:Yr6eTlSP
マルチメディアw
これほど中身のない言葉は他に知らない。思い出すと笑えるな
148 包装紙(東京都):2010/04/20(火) 21:38:25.61 ID:YxlQGymZ
>>146

まああんたもIT業界の人なら新しコトも勉強しなさいってことだ。
149 筆箱(catv?):2010/04/20(火) 21:38:26.11 ID:ID1bTTPt
Web2.0やクラウドがもたらしたのは
よくわからないからこそありがたく思えるっていうイノベーションだな
150 黒板(東京都):2010/04/20(火) 21:38:49.99 ID:IxaKwlvu
>>145
まあそういうことなんだよね
151 包装紙(東京都):2010/04/20(火) 21:39:32.22 ID:YxlQGymZ
>>150
だからちげーよw
なんだよ、この頭が固いおっさんw
152 黒板(東京都):2010/04/20(火) 21:39:43.23 ID:IxaKwlvu
まあwebメールより一番恩恵受けてるのは地図か
ローカルで持つ必要がなくなったもんな
153 テープ(不明なsoftbank):2010/04/20(火) 21:40:26.93 ID:vR+LxgJu
docomo2.0を思い出す
154 黒板(東京都):2010/04/20(火) 21:41:07.57 ID:IxaKwlvu
>>151
だからさー

利用者視点で見た場合と技術者視点で見た場合両方存在することを考えろよ
155 包装紙(東京都):2010/04/20(火) 21:41:59.34 ID:YxlQGymZ
>>154
説明しろ説明と言って説明しても
こんな状態かw
職場にこんなバカがいないことに感謝しないとなw

別に利用者にとって共用してようがかんけーねーよw
156 原稿用紙(アラバマ州):2010/04/20(火) 21:42:40.46 ID:ScJyrGNT
平行線ってこういうこと言うんだろうな
157 がんもどき(不明なsoftbank):2010/04/20(火) 21:44:12.60 ID:xKem+1+6
梅田なんちゃらによれば既存のサービスをAPIなどによって一般人が利用できるようになることだったはず
158 筆箱(catv?):2010/04/20(火) 21:44:49.29 ID:ID1bTTPt
別にクラウドなんで革命でもなんでもなくて
ただリソース共有したらローカルに置いとくより、いろんな部分で多少利便性が
ありますよっていうだけで、利便性が当てはまる使い方だとすごく有効な場合があるってだけなのに
それをわかりにくい言葉でありがたそうに説明することでクライアントを騙せるっていうのが革新的なんだよ
159 黒板(東京都):2010/04/20(火) 21:45:25.31 ID:IxaKwlvu
>>155
顧客にシステムリソース使わせるんだからかわらねーだろw

お前が行ってるのはサービサー側がどうやってクラウドを実現してるかって実装の話だろ
160 丸天(愛知県):2010/04/20(火) 21:46:16.17 ID:sP7YVATU
言葉は消えたけど、仕組みはきちんと使われてるけどな。
twitterとかソーシャルブックマークとか、g-mailとか
161 鑢(石川県):2010/04/20(火) 21:48:20.59 ID:t78T2zYR
ここまできて言うのもなんなのだが


クラウドこのスレに関係ねーだろ
162 篭(石川県):2010/04/20(火) 21:48:41.12 ID:Yr6eTlSP
インターネット経由で、データだけではなくアプリケーションも配信&利用すること
「遠隔リソースの共有」なんてのは説明にすらなっていない。
163 墨壺(西日本):2010/04/20(火) 21:50:27.91 ID:O+8vGb8G
twitter本って意味不明だよな
何を教わるんだよ
164 紙やすり(栃木県):2010/04/20(火) 21:51:08.40 ID:hBktbNk4
バージョン○.○○っていうのがダサい
特に個人でもないのにむやみにアップデートする企業が
165 カッターナイフ(空):2010/04/20(火) 21:51:25.13 ID:9LFrUqkn
日本は90年代にあれだけ発達したチャットシステムを、Twitter目指してくちゃくちゃに作るべき
166 黒板(東京都):2010/04/20(火) 21:51:29.09 ID:IxaKwlvu
>>162
アプリケーションも共有してるじゃん
個別にインストールしてないだろ?
167 篭(石川県):2010/04/20(火) 21:53:28.29 ID:Yr6eTlSP
>>166
???
168 ガラス管(青森県):2010/04/20(火) 21:54:21.63 ID:28iuQbau
クラウドは今までにあったものの言い換えや組み合わせだなあってわかるけど
Web2.0は中身がなくてわかりようがない
169 鑢(石川県):2010/04/20(火) 21:57:11.16 ID:t78T2zYR
Web2.0って結局
前まではHPつくりましたーみてください、終了 1.0
だったのが
ブログ含めたWebアプリケーションですー 2.0

ってことだよな。そういう範囲に含まれてないことってなんかある?
170 カッターナイフ(空):2010/04/20(火) 21:58:42.72 ID:9LFrUqkn
誰か与党2.0の再設計してください。
171 篭(石川県):2010/04/20(火) 21:59:53.49 ID:Yr6eTlSP
>>166
遠隔リソースの共有はそりゃクラウドの根本にあることだけど、
クラウドは"それをどうやって実現してるか"ってところにある言葉だろ

クラウドの本質はリソース共有だ!ってのは
「ネットブックって何?」って聞かれて「ただのパソコンさ」って答えるに等しい
172 黒板(東京都):2010/04/20(火) 22:04:08.51 ID:IxaKwlvu
>>171
>クラウドは"それをどうやって実現してるか"ってところにある言葉だろ
これがちゃんと見得たらクラウドって言葉は使えないでしょw

どこにあるかわからんところデータを処理するためのソフトウェアが送られてきて
サーバー上にあるメールが見れたり、地図が閲覧できたりするすばらしいサービスが
クラウドですよって濁してるのにw
173 筆箱(catv?):2010/04/20(火) 22:05:38.07 ID:ID1bTTPt
>>162
単純に、「共有すると便利になる」部分があるってことだろ?

「どこまで共有するのか?」において「アプリケーションも配信&利用まで共有する」っていうだけであって
「共有すると便利になる」っていうことと同列の利便性にすぎない

だから根本的には、「共有すると便利になる」っていうことの延長線上にしかクラウドの利便性っていうのは存在しない
174 篭(石川県):2010/04/20(火) 22:12:20.88 ID:Yr6eTlSP
>>173
根本大好きだなー。まぁ大切な事だし、根本はそうで相違ないよ。
だけどその
> 「どこまで共有するのか?」において「アプリケーションも配信&利用まで共有する」っていうだけ
の本質でない部分こそが「クラウド」とその根本の違いだって事を言いたい。
175 黒板(東京都):2010/04/20(火) 22:15:15.13 ID:IxaKwlvu
http://code.google.com/intl/ja/appengine/docs/billing.html
でもこの料金体系みてるとなんで似てるねといって否定されるかわからん
176 篭(石川県):2010/04/20(火) 22:24:19.90 ID:Yr6eTlSP
>>175
利用者から見れば同じだ、技術者視点なんて利用者は知らん、だから同じだ
みたいな事いうから(だと俺は感じた
177 黒板(岡山県):2010/04/20(火) 22:33:24.95 ID:jqJn8rWW
何かこのスレきもい
ちゃんとクラウドやらWeb2.0について説明してくれよ・・・
178 鑢(石川県):2010/04/20(火) 22:35:46.83 ID:t78T2zYR
2.0 Webアプリケーション
クラウド ネットに置けや

終了
179 硯(東京都):2010/04/20(火) 22:37:39.55 ID:EJp2E5Qc
HTMLは5になってるし
世の中すすんでるんだな
180 黒板(アラバマ州):2010/04/20(火) 23:06:11.68 ID:LgBaC4yJ
ただの言ったもん勝ちのマジックワード
こういう言葉に騙される方がおかしい
181 ブンゼンバーナー(埼玉県):2010/04/20(火) 23:36:00.63 ID:ELAmdEkG
>>180
「クラウドコンピューティングEXPO」なんてものが
東京ビッグサイトで開催されるくらいにまでになってるしな
言葉だけがどんどん独り歩きしちゃってるよ
182 時計皿(千葉県):2010/04/21(水) 00:23:36.55 ID:e8FrGZWy
うちの学科ICT基礎っていう講義があるんだが・・
183 試験管(千葉県)
具体例を表示して欲しい。
というか、具体的にできる事柄・サービスが自分にとって有意義か、それだけが問題だな。
IT業界全体を見渡して云々したところで、批評家口叩きたい者でもなければ、意味がない。