なぜジャップには同一労働同一賃金が理解出来ないのか?同じ仕事してるのに身分で給料が違うとかアホ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 そろばん(静岡県)

【派遣のホンネ】同一労働・同一処遇を

 ある日、当社で働く若い派遣社員が、突然ロンゲ(長髪)を虎刈りの丸刈りにしてきた。
散髪屋にいくお金がもったいないから自分で丸刈りにしたという。彼は若くして結婚し、子供と奥さんとの3人暮らし。
自身の稼ぎで一家の生計を担っている責任感からか、彼の仕事の吸収力、職場を共にする人との協調性、そして何よりも仕事に対する姿勢は驚くほど強いものがある。

 労働組合は組合員の権利を守り、労働条件改善に取り組んできた。この低成長の時代、組合員の処遇改善に力を入れれば、
全体のパイが増えないなかで、非正規社員にそのしわ寄せがいくことは事実だ。働き方の多様化と言っても、
地方の若い人にとって、派遣という働き方を自ら選んだわけでなく、その選択肢しかなかったのである。その派遣という働き方で生計を立てている。だから派遣がすべて悪だとは思えない。

 労働者派遣法の改正がなされる。規制緩和で雨後の竹の子のように派遣会社が乱立し、結果、派遣社員の賃金デフレがあったことも忘れてはならない。
好況になったとき同じ轍を踏まないためにも、規制強化と労働組合の監視を必要と考える。
しかし、はたして規制強化だけが非正規社員の処遇改善に結びつくのか疑問だ。これからも公正・公平な社会づくり、
企業においては同一労働・同一処遇の観点から労働組合の力量が問われることを肝に銘じたい。(派遣先労働組合 48歳 男性)

http://www.sankeibiz.jp/econome/news/100415/ecc1004150502002-n1.htm
2 鍋(東京都):2010/04/18(日) 01:19:00.21 ID:Fc1kYKmt
どうせ派遣叩きになるよこのスレ。
3 カンナ(埼玉県):2010/04/18(日) 01:19:55.41 ID:VOn4eeWe
        ___
       /     \     あれ?
     /   /    \\  ネットに繋がらないお?
   /    (●)  (●) \
    |       (__人__)    |    ___________
   \      ` ⌒´   ,/    | |             |
__/           `ヽ      | |             |
| | /   ,.            i      | |             |
| | /   /         i | .     | |             |
| | | ⌒ ーnnn        | |    |_|___________|
 ̄ \__、("二) ̄ ̄ ̄ ̄ ̄l二二l二二  _|_|__|_
4 砥石(大阪府):2010/04/18(日) 01:20:42.56 ID:Etake+C8
この国に儒教が伝わったのが不幸の始まり。
5 落とし蓋(東京都):2010/04/18(日) 01:20:47.04 ID:lTqTZz75
だからって殺すなよ?
6 ラジオペンチ(埼玉県):2010/04/18(日) 01:21:20.73 ID:Bn7zTSLP
ジャンプに見えた
7 オシロスコープ(catv?):2010/04/18(日) 01:21:31.61 ID:Tib6HxvF
「奥さんに切って貰えよ」
8 ノート(dion軍):2010/04/18(日) 01:21:44.54 ID:MDmA8wY1
労働組合が職業別じゃなく企業別だから、
会社が組織ではなく、新卒至上主義で年功序列で
イニシエーションがあったりする会社共同体だから。
9 げんのう(静岡県):2010/04/18(日) 01:21:53.98 ID:bqWo7VwV
同一条件なら正社員じゃん
派遣だから違うんだろ?
意味分からねえよ
10 ノート(岡山県):2010/04/18(日) 01:22:02.07 ID:fpm9q8dV
誰も勉強しなくなる→日本あぼん  ってなるから
11 ローラーボール(大阪府):2010/04/18(日) 01:23:04.73 ID:fsUmWg5G
同じ仕事でも成果は違うこともあるけどな。
12 蒸し器(catv?):2010/04/18(日) 01:23:08.43 ID:mIMk1UP7
むしろ正社員雇用を禁止にしちゃおうぜ
期間の定めのない雇用契約は禁止
13 ペーパーナイフ(栃木県):2010/04/18(日) 01:23:23.87 ID:EuzVvzPA
http://www.youtube.com/watch?v=XAx-CYN7cgQ&feature=related
心の豊かさの方が大事だお
14 ろう石(関東・甲信越):2010/04/18(日) 01:23:40.26 ID:yRRFzW5a
出世しても給料変わらないとか、やる気でんわ
使えない奴と同じ賃金てのも勘弁してくれ
15 滑車(神奈川県):2010/04/18(日) 01:24:45.17 ID:5q3z2IFA
バイトと同じ賃金でいいの?
16 鉤(dion軍):2010/04/18(日) 01:24:45.17 ID:dgqche34
使えないオッサンに高い給料を払うために、若者が不安定な雇用で犠牲になってるのが日本だからな。
17 れんげ(富山県):2010/04/18(日) 01:24:47.40 ID:v7Ovxf8u
同一成果同一賃金なら、わかる
18 絵具(関東・甲信越):2010/04/18(日) 01:25:09.23 ID:PULeLu2Y
>>1
民度の問題ですにゃ
経済学、法学ともに同一労働同一賃金を支持してるのにね……
19 オシロスコープ(catv?):2010/04/18(日) 01:25:21.59 ID:Tib6HxvF
>>14
その「使えない」人も、「頑張っても上がらないなら無駄じゃね」と思っててその位置にいるのかもな
20 虫ピン(関東):2010/04/18(日) 01:25:27.02 ID:41C+8tYc
面白いスレタイが思い浮かばない時にとりあえず「ジャップ」ってつけるやつ多いな
21 ノート(新潟県):2010/04/18(日) 01:25:27.11 ID:it/SIVQI BE:551333434-2BP(2011)

雇用先が違うんだから、同一労働でも同一賃金はないだろ。
22 ノート(dion軍):2010/04/18(日) 01:25:37.86 ID:MDmA8wY1
職業ではなく、会社で判断されるのが日本です。
23 ノート(静岡県):2010/04/18(日) 01:25:56.61 ID:rW4ehlAN
>>9
ヨーロッパだと同じAという仕事をしてるなら
正社員だろうと派遣だろうとアルバイトだろうと
同じだけの給料がもらえるのが当たり前
24 鉤(dion軍):2010/04/18(日) 01:26:06.87 ID:dgqche34
ほんと年功序列って右肩上がりでしかうまくいかないね。
不況なんだから無能な年よりはクビを切るのは難しくても給料は減らすべきだ。
じゃないとこれからの日本を支える若者が死亡する。
25 コイル(東京都):2010/04/18(日) 01:27:05.94 ID:uO5TNgdW
オランダのワークシェアリング
ttp://www.youtube.com/watch?v=dJTlrTVe4DI
26 ノート(新潟県):2010/04/18(日) 01:27:26.56 ID:it/SIVQI BE:3307997298-2BP(2011)

>>23
雇用先の経営状態とか関係なしに動労賃金が統一されてるの? すげぇな。
27 イカ巻き(栃木県):2010/04/18(日) 01:27:37.68 ID:ji12uY7j
男女雇用機会均等法を作ったときに賃金のことまで盛り込めなかったとか作ったおばさんが言ってたが
本当は経団連の要請に従っただけなんだろうな
28 スクリーントーン(ネブラスカ州):2010/04/18(日) 01:27:52.13 ID:rylu6YwV
年功序列だからな
年功序列やめろって三十年昔から言われてるがやめる気配がない
日本人の限界なんだろうな
29 グラフ用紙(北海道):2010/04/18(日) 01:28:03.97 ID:uEja2cj9
本当に同じ仕事してると思うのか?
30 カンナ(埼玉県):2010/04/18(日) 01:28:07.93 ID:VOn4eeWe
元気が出るオランダ動画
ttp://www.youtube.com/watch?v=dJTlrTVe4DI#t=4m30s
「そう、みんな時給は同じです」
「同じ仕事をすれば時給も同じ、当然じゃないですか」
「もし違ったら、不公平ですよ」
31 ビュレット(埼玉県):2010/04/18(日) 01:28:49.25 ID:fCcr904a
派遣にまで付き合い残業を求める上司がキチガイすぎる
32 指錠(岡山県):2010/04/18(日) 01:28:49.65 ID:W0DJJX70
【レス抽出】
対象スレ:なぜジャップには同一労働同一賃金が理解出来ないのか?同じ仕事してるのに身分で給料が違うとかアホ
キーワード:東日本



抽出レス数:0
33 ドリルドライバー(兵庫県):2010/04/18(日) 01:29:35.53 ID:Iho1ZMxB
年功序列廃止して実力主義にするとかほざいてた割に
自分らの都合に併せて二枚舌が使えるようになっただけだな
34 鉤(dion軍):2010/04/18(日) 01:29:52.53 ID:dgqche34
>>28
不況が続けば変わると思う。
だって無理だもん。
35 乾燥管(大阪府):2010/04/18(日) 01:30:10.89 ID:b/lB4thd
丸刈りのくだりはどこに繋がってるの?
36 ノート(宮崎県):2010/04/18(日) 01:30:23.52 ID:xcTiO+ho
なぜ派遣を続けるのか
所得保障のある農家になれよ
37 消しゴム(神奈川県):2010/04/18(日) 01:30:32.39 ID:KeaJh+VK
同一な労働ができる能力がありながら
同一な賃金じゃないのは何故か?
それはどこか労働に限らず違うところがあるからじゃねーの?
じゃなきゃ、その賃金が高いほうを選択できるでしょ
38 ヌッチェ(アラバマ州):2010/04/18(日) 01:30:51.60 ID:Li4MBYF1
>>30
オランダはそれでいて失業率が低い方だしな。
http://www2.ttcn.ne.jp/honkawa/images/3080.gif
39 コイル(東京都):2010/04/18(日) 01:31:07.31 ID:uO5TNgdW
年功序列はこういう人口ピラミッドじゃないと成り立たないからな

1960年
ttp://www.ipss.go.jp/site-ad/TopPageData/1960.gif
1970年
ttp://www.ipss.go.jp/site-ad/TopPageData/1970.gif


2010年
ttp://www.ipss.go.jp/site-ad/TopPageData/2010.gif
40 ノート(dion軍):2010/04/18(日) 01:31:52.35 ID:MDmA8wY1
>>26
労働者自身が、資格制度を設計してたり、学校を運営して技術教育をしてたり
賃金体系を設定してたりするよ。
41 はさみ(千葉県):2010/04/18(日) 01:32:11.42 ID:zBTKx16k
若い人の方が動作が機敏だし仕事できるだろ
42 砥石(dion軍):2010/04/18(日) 01:32:27.01 ID:SJcaeuA3
正直今のゆとりには期待している
今の日本に変化をもたらせるのは彼らしかいないよ
43 ノート(dion軍):2010/04/18(日) 01:33:11.55 ID:Gfl+s26P
同じ仕事してないから。
44 ノート(熊本県):2010/04/18(日) 01:33:52.21 ID:Pbc457re
>>36
派遣なので床屋に行く金も節約してるってことじゃないかな
45 カーボン紙(宮崎県):2010/04/18(日) 01:34:03.19 ID:YfeHoNFU
もう面倒だから
さっさと民主党は派遣禁止にして
こいつ無職にしてやれよ
46 ハンドニブラ(千葉県):2010/04/18(日) 01:34:44.24 ID:7yP4r+Yi
>>39
寒気がした
47 プライヤ(東海):2010/04/18(日) 01:35:46.31 ID:s5PsMlhm
一度日本は終わったほうが若者は気楽かもな
48 ノート(新潟県):2010/04/18(日) 01:36:10.78 ID:it/SIVQI BE:827000429-2BP(2011)

>>40
いや、企業間のコスト競争とかどうなってんの?
公務員限定ならわかるけど、企業は技術やら資本やら状況はバラバラじゃない。
49 メスシリンダー(山口県):2010/04/18(日) 01:36:59.34 ID:4FUKSwhd
>>38
オランダすげぇな
何作ってんだ?
チューリップと武器?
50 ノート(大阪府):2010/04/18(日) 01:37:29.28 ID:AZnZUJe2
派遣には正社員より高い金を払ってるだろ。派遣会社に。福利厚生も派遣会社から受けてるんだからいらないだろ。恨むなら派遣会社を恨めよ。お門違いだ。
51 加速器(catv?):2010/04/18(日) 01:37:32.67 ID:e/0859VM
派遣と正社員は同一価値の労働してるといえるのか
目に見える部部が労働の対価でも無い
いくら払うかは使用者が自由に決められる、嫌なら辞めろ
52 ろう石(関東・甲信越):2010/04/18(日) 01:38:05.49 ID:n9O9IFjq
>>23
それはそれで不公平だ
いつでも切られる契約社員と、正社員が賃金一緒じゃ釣り合わない

ITドカタで額面六十、厚生年金とか抜いて五十三の契約社員やってるけど、正社員なら三十かそこらのはず

・・・日本の場合、正社員のが高給とか、何でその条件で契約成り立つのか理解出来ない職種多いけどさ・・・

53 接着剤(愛知県):2010/04/18(日) 01:38:44.71 ID:FPmKFeQU BE:1180592339-2BP(1241)

これ前に動画もはられて絶賛されてたけど俺はどうにも今後うまくいくとは思えん
この制度が通用するならとっくに共産主義が浸透してたはず
人間の本質に相容れない制度だと思う
54 シール(北海道):2010/04/18(日) 01:39:19.16 ID:KCGf4J0R
>>49
資源国なのが一番でかい。日本にはマネできん
55 マイクロピペット(ネブラスカ州):2010/04/18(日) 01:39:30.81 ID:hcqrue1x
東京にも原爆を落として日本をリセットするべきだったな
アメリカは詰めが甘い
56 カーボン紙(宮崎県):2010/04/18(日) 01:39:49.08 ID:YfeHoNFU
>>50
禿同
それを分かってない派遣がアホwww
同一賃金にしたら
今より給料下がるぞwwwwwwww
57 マイクロピペット(東京都):2010/04/18(日) 01:39:53.53 ID:FQz0CziJ
>>23
それって労働者の手取りも同じなの?
派遣だったら派遣会社の取り分どうなるんだろ
58 ろう石(福島県):2010/04/18(日) 01:40:11.23 ID:oBPWH01d
正社員の方を下げろってことを言いたいんだろ
59 ノート(静岡県):2010/04/18(日) 01:40:21.05 ID:rW4ehlAN
>>39
何か胸が熱くなるな。
新しい日本の夜明けを見ているようだ
60 めがねレンチ(愛媛県):2010/04/18(日) 01:40:32.41 ID:Z4BbHneE
オランダのワーシェアって隙がなさ過ぎなんだけど、どっかに弱点ねーのかよ。
61 カンナ(北海道):2010/04/18(日) 01:40:35.18 ID:U95SA+YG
しょうじき、ちょっと悪い条件でも我慢して食いついちゃう奴らがいるから企業が調子乗った結果が今
62 ノート(dion軍):2010/04/18(日) 01:41:37.23 ID:MDmA8wY1
>>48
基本、ルーチンワーク化されてる部分の賃金だよ
あとは年俸制や+αで評価される。
63 ノート(dion軍):2010/04/18(日) 01:41:40.06 ID:Gfl+s26P
てか、派遣と同じ仕事を正社員にやらせる会社なんて実在するのか?
どんだけコスパ悪いんだよ。
64 カーボン紙(宮崎県):2010/04/18(日) 01:42:00.93 ID:YfeHoNFU
派遣会社を間に通すからダメなんだよww
文句あるなら自分で仕事先見つけろよwwww
65 ノート(catv?):2010/04/18(日) 01:42:37.63 ID:uW4pO6sn
泥棒は誰かな?
66 トースター(コネチカット州):2010/04/18(日) 01:43:00.25 ID:bpayCWn0
>>49
オランダって、警察官もパートタイマーなんだろ
67 メスシリンダー(山口県):2010/04/18(日) 01:43:22.45 ID:4FUKSwhd
>>39
0歳が今の30歳の50パーセント以下かよ
マジで子供うまない、産めない世界になってるな
68 めがねレンチ(愛媛県):2010/04/18(日) 01:45:23.79 ID:Z4BbHneE
労基法が形骸化してるのが一番ダメだわ。
最強の後ろ盾である法律が機能不全なんだもん。
69 ノート(静岡県):2010/04/18(日) 01:45:59.53 ID:rW4ehlAN
>>52
そんなことを言い出したらいくらでも額面に色を付けたり
差し引いたりできるから同じ仕事をしてる限りは同じ給料を払おうっていう簡潔な考え方
70 シール(北海道):2010/04/18(日) 01:46:13.09 ID:KCGf4J0R
>>60
資源が枯れること。
オランダは超劣化サウジと考えるとわかりやすい。
71 オシロスコープ(catv?):2010/04/18(日) 01:46:24.89 ID:Tib6HxvF
>>68
労基署の働きが地方格差ありすぎ
72 ビーカー(東京都):2010/04/18(日) 01:47:22.28 ID:iVTAl/Iu
俺のひとつ上はつづり方もできない低能だが、年俸は
俺の15培だ。
73 封筒(東海):2010/04/18(日) 01:47:30.05 ID:/LswOPKi
★連合・労組が、日本の物価下落・デフレの原因
■消費しない理由は2つ
 ▽同一労働・同一賃金でなく、解雇規制が強いための賃金下落 ▽国債発行による将来不安
■[WBS 2009/12/21]で白川方明(まさあき)・日銀総裁が、「日本で物価下落が続く要因の一つ」として「日本は雇用を維持する代わりに、給与を減らす」ことを挙げた。
 このことからも解るように、『連合・労組が、日本の物価下落・デフレの原因』。
■日本特有の事情として、《雇用維持優先の日本型雇用がデフレを誘発する》
▼解雇規制が強い
 解雇規制が弱い他の国は、解雇する代わりに雇用継続の人の給与は下がらない。解雇規制が強い日本は、雇用継続の代わりに給与を下げる。
 よって、他国に比べて日本は、労働者全体の所得がより下がり、消費もより落ちる。
▼日本の「相対的貧困率」=「年齢別の所得格差」が高い理由でもある、収入が「日本型の年功序列賃金体系」であることの副作用
 日本は「人に」賃金を付ける。欧米は「仕事に」賃金を付ける。
 「日本型の年功序列賃金体系」とは、《職能給》=「年齢給・定期昇給・勤続年数や年齢などに応じて上昇」=「日本では正社員の賃金体系」。
 一方、日本以外のほとんどの国は、《職務給》=「仕事の内容に応じて給料が決まる」=「日本では非正規雇用の賃金体系」。
◆「職務給」vs「職能給」その違いとメリットとは? | R25 http://r25.jp/b/honshi/a/ranking_review_details/id/1112009041604?vos=nr25gn0000001

■連合は、同一労働同一賃金をやる気がないと判明
 裁判所の判決で、「同一労働同一賃金をやるには、労組(つまり連合)の合意が必要」となっている。
 しかし、「働くカタチ・同一労働同一賃金は可能か?」[WBS 2009/11/26]において、
『「オランダは正社員の給与を下げて同一労働同一賃金を実現したが、連合にその覚悟はあるのか?」という質問に対し、連合の古賀伸明・会長は「正社員の給与は下げない」と明言』。
 連合は、同一労働同一賃金をやる気がないと判明。

74 ノート(新潟県):2010/04/18(日) 01:47:43.61 ID:it/SIVQI BE:367555924-2BP(2011)

>>62
アルバイトやパートならわかるけど、正社員まで一緒というのがワカンネ。
きっと正社員という雇用体系がないんじゃないのかな。
75 ノート(長屋):2010/04/18(日) 01:48:07.02 ID:zdkCfxWa
日本はILOの均等待遇条項に批准してるので
同じ仕事をしてれば同じ給料ですよ^^
差別なんてありませんから^^
76 ノート(東京都):2010/04/18(日) 01:48:18.92 ID:V3BA2IBT
>>39
今の日本はタコが自分の足を食べているようなもんだな
77 メスピペット(ネブラスカ州):2010/04/18(日) 01:48:57.70 ID:lr4jzR0N
当然だろ
1000万稼いでる奴が300万稼いでる奴の3倍の仕事してるとでも思ってるの?
金を稼ぐってのは労働に対する対価では無いんだよ
78 フラスコ(福島県):2010/04/18(日) 01:49:02.61 ID:vuobiXf+ BE:20228494-PLT(12001)

結局、労組が力持ちすぎるとJAL、GM化しちゃうんだよな…
って東海さんかよw
79 トースター(コネチカット州):2010/04/18(日) 01:49:11.58 ID:bpayCWn0
派遣社員って、常に何か勘違いしてるよな
賃金にしろ派遣切りにしろ、お前らが文句言うべき相手は派遣元(派遣会社)であって
派遣先企業じゃない
80 メスシリンダー(山口県):2010/04/18(日) 01:49:47.89 ID:4FUKSwhd
>>62
ん〜、それだと結局合理化がすすめば
ルーチン作業は完全バイト化
その他専門業務を正社員で別れるだけで
今の日本とあまりかわらないような
81 封筒(京都府):2010/04/18(日) 01:50:01.46 ID:pBScebxY
というか正社員とか派遣とか一度そういうの取っ払ってみればいい
契約社員だけでいいよ
82 黒板(広島県):2010/04/18(日) 01:50:04.91 ID:Wl5A5dZe
ゼネコンとそれを真似したIT業界見ればわかるだろう。
派遣会社を見ればわかるだろう。
所詮この世は搾取したもん勝ちだってことを。
○○○○○○の社員が高給なのはなぜなのか。

同一労働、同一賃金なんて言ってたら人件費の安い海外と比較されて
日本の労働者の賃金は買い叩かれる。
日本人にしかできない仕事なんてかなり減ってるんだよ。

それから派遣は安いから使われてる。
自社に無い技術を持ってるからと呼ばれる派遣は少ないよ。
同一賃金なら派遣を切って社員に猛残業させるだろう。そっちの方が安いから。

ま、でも派遣会社には結構な金払ってるんだけどね。同一賃金可能なくらい。
ピンハネされ過ぎなのは派遣先の問題ではない。
83 ノート(dion軍):2010/04/18(日) 01:50:17.88 ID:MDmA8wY1
>>74
ないよ。
パートタイムか、フルタイムかの区別しかない。
84 包装紙(九州):2010/04/18(日) 01:51:55.60 ID:ZzItVx3R
>>1
つか同一労働じゃねえから
85 ゆで卵(富山県):2010/04/18(日) 01:52:18.36 ID:Bv77+djU
普通は、同一作業レベルなら、
波動雇用の一時雇用(派遣)の方が労務賃が高くなるべきなんだけど、
この国は、真逆だからな。
>>63
給与体系が違う、子会社の社員にさせるレベルなら普通にある。
86 ノート(dion軍):2010/04/18(日) 01:52:51.14 ID:MDmA8wY1
>>80
違うのはみんな、保険年金にはいってて
労働市場が整備されていて、
再教育制度が整備されているって点かな。
87 時計皿(千葉県):2010/04/18(日) 01:53:00.28 ID:Sn1qpS2+

オランダのワークシェアリング
http://www.youtube.com/watch?v=dJTlrTVe4DI

正社員もパートも平等、オランダのセーフティーネット
http://www.youtube.com/watch?v=XAx-CYN7cgQ

非正規労働者のセーフティネット-日本とオランダの違い
http://www.youtube.com/watch?v=c5PvcrSL5ps
http://www.youtube.com/watch?v=-mz2bitoAY8
http://www.youtube.com/watch?v=jQd1wffH-2w

BBCの報じる格差社会 日本
http://www.youtube.com/watch?v=hAFLeNNAdV8
http://www.youtube.com/watch?v=ZeS-cYc7jhE

ロルちゃん・社会コーナー・ドイツの労働事情又はその条件・ビデオNo.023
http://www.youtube.com/watch?v=MWW3XdD-L2M
88 黒板消し(アラバマ州):2010/04/18(日) 01:53:16.07 ID:ntWLv8dJ
同じ賃金じゃなきゃ嫌ならそこで働かなきゃいいじゃん。
その賃金で納得して働いてるんだろ?
89 シール(北海道):2010/04/18(日) 01:54:21.47 ID:KCGf4J0R
>>83
それは馬鹿のやる仕事なんだけどな。
上層は年俸か年数契約で働く。
基本的に、アルバイトが結束して出来た制度だと思って間違いない。

日本でそれやると製造業全部潰れるか海外逃げるがな。
90 鉋(関東):2010/04/18(日) 01:55:03.00 ID:DvhAfTc/
>>76
足だけ生き残っちゃうけどな
91( ● ´ ー ` ● )/:2010/04/18(日) 01:56:20.46 ID:vuobiXf+ BE:35962188-PLT(12001)

>88
だから今はそういう制度なんだろうけど、
こういう椅子取りゲームでしかないものは不毛で無駄に不平等なだけだから
改善しようって動きがでるのもわからないでもないと思う。
92 シャーレ(アラバマ州):2010/04/18(日) 01:57:11.94 ID:ryhRNkuH
>>83
こうなってくれれば、ニートの俺も週3だけ働いてあとは質素に遊ぶって生活を堂々とできるのに
93 ノート(dion軍):2010/04/18(日) 01:57:49.65 ID:MDmA8wY1
>>89
というよりも向こうは、管理職は本当にマネージメントはマネージメントの仕事
技術は技術の仕事と、割り切ってる感がある。分業がうまく言ってるんだよ。
日本の管理職は、閑職だったりするから。
94 ノート(新潟県):2010/04/18(日) 01:58:22.83 ID:it/SIVQI BE:2251276177-2BP(2011)

結局のところ、企業も正社員という立場で人の囲い込みをしたいんだよね。
95 画用紙(関東・甲信越):2010/04/18(日) 01:59:01.42 ID:xScbcUy9
>>88
ガキはさっさと寝ろ
96 れんげ(神奈川県):2010/04/18(日) 02:00:50.78 ID:X/c6psin
関東大地震がくれば少しは日本も住みやすくなるかね?
97 接着剤(広島県):2010/04/18(日) 02:00:54.11 ID:UbS0MlHp
今そんなこといったって低い水準で合わせられるだけだから派遣の待遇がよくなるなんてことは絶対に無い
98 ろう石(関東・甲信越):2010/04/18(日) 02:01:06.44 ID:n9O9IFjq
>>69
それだと、極論言えば企業側には正社員を取るリターンがないし、個人は正社員以外になる理由が見当たらない気がする

高額貰って必要とされる期間だけ参加する。のか、少額だけどずっと長居出来る安定性を取るのかで住み分けた方が良いと思うけどね

99 万年筆(愛知県):2010/04/18(日) 02:01:16.52 ID:nXR08pAU
派遣と正社員が同一労働だなんて馬鹿丸出し
派遣は臨時の使い捨て
正社員は将来の管理職候補でしょ
今の段階では同じ仕事をしてたとしても、正社員は現場でノウハウを吸収して15年後には管理職になることを期待してるわけで
「将来が期待できるだけのポテンシャルを秘めた奴」を正社員として雇ってるわけだ
今の仕事だけを見て同一労働同一賃金だとかアホ丸出しなんだが
100 シャーレ(アラバマ州):2010/04/18(日) 02:01:24.48 ID:ryhRNkuH
ワッセナー合意だっけ・・・あれなんか違うかも
みたいに国がマジで傾く5秒前!ってくらい官民が危機意識持たない限りしばらくこのまんまだよね

ここだけの話みんなどれくらい今のガラパゴス雇用形態が続くと思う?
101 ノート(dion軍):2010/04/18(日) 02:03:07.25 ID:Gfl+s26P
>>100
移民受け入れが始まるまでは続くよ。
移民の受け入れ後は底辺が底辺を血で血を洗うカオス状態へ。
楽しみだなあ。
102 烏口(西日本):2010/04/18(日) 02:03:21.33 ID:3w3vwjag
>>1
まあ、浮気がばれて嫁に命令されたのかもしれん。
>>89
そういう言い方なら、
世の中の仕事って馬鹿がやる仕事の方が多いじゃん。
103 シール(北海道):2010/04/18(日) 02:03:37.64 ID:KCGf4J0R
>>93
いや、技術と呼べる技術者は年俸で働くのが大半。
技術者と言う名の単純労働者が基本的におまえさんの言う制度で働く。
そしてそれが出来る根底は、その制度を受け入れられる経済と国家の状況。
日本が脱製造業して石油でも掘り当てて、完全食料自給するんでない限り、全く比較する意味がない。
ま、金融立国(笑)って手もあるがね。イギリスは悲惨だよ。
104 ビュレット(埼玉県):2010/04/18(日) 02:04:33.59 ID:fCcr904a
>>100
日立しか知らんが30代後半〜40代後半ぐらいが定年でいなくなるまで変わりそうも無い
30以下は結構意識が変わってきてる
105 ノート(dion軍):2010/04/18(日) 02:05:14.67 ID:MDmA8wY1
たとえば、この資格や技術を取得すれば、
賃金はこれだけアップするっていうのが
普遍的に決められていて、明示されているとする。

そうすると、その資格をとるため再教育制度を利用して
努力して技術を身につけようとする。
企業は労働市場を通じて熟練した技術者を補充することができる。

同一労働同一賃金というのはそういう仕組みだよ
106 ペーパーナイフ(大阪府):2010/04/18(日) 02:05:29.08 ID:mYZ66Ca0
専門職で1年契約で働いている者です。
うちの分野に限って言えば
むしろ正社員は素人で
単年度契約をするほうがスキルだけで食ってる専門家です。
107 シャーレ(アラバマ州):2010/04/18(日) 02:06:22.84 ID:ryhRNkuH
>>101
実は俺も怖いもの見たさで移民楽しみなんだよね
といってもどうせお隣から押し寄せてくるだけで住みづらい世の中になるんだろうけど
108 ノート(静岡県):2010/04/18(日) 02:06:27.03 ID:rW4ehlAN
>>98
>>25の動画見れば分かるけど同一労働同一賃金を採用して
働きたいだけ働くのが一番だと俺は思うよ

主義主張は色々あるだろうけどこのままの制度を維持してれば
日本は凋落して行く一方だというのは間違いないよ

109 ノート(dion軍):2010/04/18(日) 02:07:23.05 ID:Gfl+s26P
>>106
それは特定派遣と同じ立ち居地だろ。
元々の派遣はフリーランスのスペシャリストで高給取り。
110 シール(北海道):2010/04/18(日) 02:07:25.48 ID:KCGf4J0R
>>100
日本最高の就職先の一つである我が社は若手人材の流出に苦しんでます。
二十代がやばい、よく勉強するくせに帰属意識皆無。
留学食い逃げに告訴するか上が検討始めた。
111 エリ(栃木県):2010/04/18(日) 02:07:28.26 ID:ah8kqVZK BE:1400889964-PLT(12666)

>>25
素晴らしい
112 シャーレ(アラバマ州):2010/04/18(日) 02:08:23.70 ID:ryhRNkuH
>>104
となると俺はしばらく職につくことはなさそうだな
やっぱりネットの影響なのかな
113 両面テープ(東京都):2010/04/18(日) 02:08:47.98 ID:Q7KSp39f
同一労働同一賃金なんて日本でやったらそれこそ終わりだろ
日本人ってクズしかいないから
114 ノート(dion軍):2010/04/18(日) 02:09:35.45 ID:MDmA8wY1
>>103
イメージされる技術者、IT技術者や、知識労働者は年俸制だよ。
でも、自分が言ってる技術者は例えば電気の整備士とかをイメージもらえるとわかり易い。
115 試験管(埼玉県):2010/04/18(日) 02:10:16.53 ID:mnpU9hgV
>>109
>>106みたいな形態の所もあるよ、専門分野では。
特定派遣とか出すあたり知識レベル低そうだけど
116 回折格子(アラバマ州):2010/04/18(日) 02:11:05.34 ID:RrEPPcnm
企業に派遣会社が営業に回って
正社員より低コストだのアピールして求人出すの防いでるからな
悪質極まりない
117 バールのようなもの(福島県):2010/04/18(日) 02:11:24.70 ID:KOUHl19b
>>99
そのアホ丸出しのことを世界中がやってるわけで。
118 ペーパーナイフ(大阪府):2010/04/18(日) 02:11:46.38 ID:mYZ66Ca0
>>109
でも、正社員の素人のほうが給料が高いんですよ。
単年度契約のスキル持ちは失業保険もないし
次の年度は仕事がないかもしれないという不安にいつも脅かされている。
それに、そもそも仕事の出来を評価するのが
専門分野について素人の正社員管理職なので
いくら持っているスキルを最大限に発揮して働いても
それが評価されるかどうかは管理職の気分次第という
まったくデタラメな職場の環境です。
119 ノート(dion軍):2010/04/18(日) 02:12:09.67 ID:Gfl+s26P
>>115
?だから派遣で言えば特定派遣と同じ位置付けでしょってことだけど。
そこでは正社員より能力が高いのは別に不思議じゃないってことだよ。
だからもちろん給与も高いと。
120 ノート(神奈川県):2010/04/18(日) 02:12:52.03 ID:4S5LCTh4
クズジャップに倫理や道徳を期待しても無駄だからな
負担は若者に押し付ければいいと思ってやがる
121 シール(北海道):2010/04/18(日) 02:13:38.64 ID:KCGf4J0R
>>114
んなもん技術者とは言わん。
補充もくそもはした金で幾らでも取れる存在だろ。
今なんか手取り18くらいで取れる。その人材に無駄コストの上載せって
日本を更に空洞化させるだけだろ。インドでも中国でもいいんだから。

結局、あんたは日本と諸外国の差を理解してない。
イギリス辺り見てこいよ
122 ノート(dion軍):2010/04/18(日) 02:13:39.08 ID:Gfl+s26P
>>118
それはあんまりだな。大変だけど独立なんかもいいんでない?
なんにせよ手に職がある人は羨ましいね。
123 すり鉢(チリ):2010/04/18(日) 02:13:42.55 ID:k8vgLSxA
同じ仕事してる!って、そもそも錯覚なんじゃね?
124 ノート(中部地方):2010/04/18(日) 02:13:51.76 ID:I1m/rr54
正社員って言葉がどうも気に食わないんだよね、従業員だろ?
125 ノート(神奈川県):2010/04/18(日) 02:14:36.86 ID:4S5LCTh4
新卒一括採用、年功序列に終身雇用って経済が成長するって前提でしか機能しないじゃん
もう高度成長なんてとっくの昔に終わってるのにいつまでこの腐ったシステム続けるの?
民間企業って本当に低能しかいないんだなwクズジャップが
126 ろう石(関東・甲信越):2010/04/18(日) 02:15:34.39 ID:n9O9IFjq
>>108
このままだとダメなのは激しく同意だ
ついでに、どう転んでもダメにしかならなそうな気がするよ

主に、人口的な意味で

127 じゃがいも(-長野):2010/04/18(日) 02:15:36.54 ID:SLHdMDRl
社員てもともと株主の事だっけ
128 フライパン(神奈川県):2010/04/18(日) 02:16:02.07 ID:YQ9RmD2D
日本人は一見温厚で協調性に富んでいるようにみえるが実際はひがみ根性バッチリ、自分さえよけりゃって奴ばっかだから仕方ない。
129 ノート(静岡県):2010/04/18(日) 02:16:32.20 ID:rW4ehlAN
>>110
北海道にある最高の就職先とか言われても
北海道電力ぐらいしか思い浮かばないわ
130京 ◆SsSSsSsSSs :2010/04/18(日) 02:16:40.29 ID:O3hd4Juq
>>1
スレタイまとも?
同一業務レヴェル中カーストがあるのって日本だけ?
131 ノート(アラバマ州):2010/04/18(日) 02:17:14.39 ID:amf7sJgr
^^;
132京 ◆SsSSsSsSSs :2010/04/18(日) 02:17:23.73 ID:O3hd4Juq
>>39
そういえばそうだな
133 シール(北海道):2010/04/18(日) 02:17:27.32 ID:KCGf4J0R
>>125
うちは十年かけて育てないと使えない職場なので。
正社員をとるのにはそういう事情もある。

ただ、全ての会社がそうする必要はないわな。
世の中の九割くらいは誰でも出来る仕事してるんだし。
134 ビュレット(埼玉県):2010/04/18(日) 02:17:37.44 ID:fCcr904a
>>110
単純に会社の体質が古いんじゃないの?
成果を挙げる事と同じぐらい飲みニケーションが出世に影響してたり。
この会社はダメだな、と思ったら利用できるだけしてすぐに離れるのが今の若者
135 ノート(dion軍):2010/04/18(日) 02:18:12.94 ID:MDmA8wY1
>>121
いや、普通に技術者だから。
136 カーボン紙(宮崎県):2010/04/18(日) 02:18:29.81 ID:YfeHoNFU
特定派遣は派遣会社の正社員でしょ
137 シャーレ(アラバマ州):2010/04/18(日) 02:19:07.72 ID:ryhRNkuH
はやく失業率20%くらいにならないかなー
138 ノート(関西地方):2010/04/18(日) 02:19:21.46 ID:/Z3mI23p
日本人の癖にジャップとか使うν速が終わってる
かなり痛い
139 ゴボ天(三重県):2010/04/18(日) 02:19:29.76 ID:s/WguP7/
ジャップは皆殺しにすべきだった
原爆2つじゃ足りなかった
140 手枷(神奈川県):2010/04/18(日) 02:20:08.92 ID:+2Kc6Ppi
>>110
お前みたいに他に行き場が無い奴しか定着しないんじゃ
経営陣もやってられんな
141 テンプレート(ネブラスカ州):2010/04/18(日) 02:20:50.31 ID:MC99j8wE
オランダの動画見たけど幸せそうだなぁ
資源がある国だからできるらしいから日本じゃ無理だよねら
オランダに生まれたかった
142 ゴボ天(三重県):2010/04/18(日) 02:21:01.41 ID:s/WguP7/
ゴミ民族早く滅亡しろ
お前らジャップがいるだけで世界が不幸になる
世界中がジャップの絶滅を願っている
143 烏口(西日本):2010/04/18(日) 02:21:07.93 ID:3w3vwjag
>>113
オランダも酷いと思うけどなあ。
144 シール(北海道):2010/04/18(日) 02:21:25.32 ID:KCGf4J0R
>>129
ああ、こないだまで函館支店配属だったからな、その時契約した携帯なもんで。
うちは若手が全国ドサ周りを経て中央勤務になるんだけど
最近の若手はさくっと転職するから困る。
五年や十年で辞められると大損だから厚遇してるのに
留学制度と職歴を食い逃げする奴が後をたたない。正社員制度じゃないと回らないのに。
145 ノート(神奈川県):2010/04/18(日) 02:21:27.38 ID:4S5LCTh4
戦争末期に学生から特攻させまくってたのがジャップの本質だよ
今がまさにその状況w
中高年の男性正社員の雇用、高給、退職金とタンマリ貯めこんでる金持ち老害の長生きのために犠牲になる若者
ジャップは子孫のことなんてどうでもいいらしいwまさにクズ
146 パイプレンチ(コネチカット州):2010/04/18(日) 02:22:40.01 ID:xv3/Vx+u
役職違うのに同じ仕事とかそうそうないだろ
147 ノート(dion軍):2010/04/18(日) 02:22:52.09 ID:Gfl+s26P
>>126
せいかーい、目の前の小事を親の敵のように非難して、
これだから日本はダメになるというのはアホいね。
雇用形態を変えたくらいで日本が浮上する?なんてことはない。
148 ノート(宮崎県):2010/04/18(日) 02:22:55.98 ID:xcTiO+ho
なんか派遣の底辺が沸いてきたな
149 めがねレンチ(愛媛県):2010/04/18(日) 02:23:05.20 ID:Z4BbHneE
>>126
メンタリティの面でもまず構造変化は望めないな…。
現在は敗戦前夜かよ。

藻から石油作る技術で資源無双できないかなぁ。
150 ゴボ天(三重県):2010/04/18(日) 02:23:05.93 ID:s/WguP7/
不細工奇形劣等猿に吸わせる空気は無い
自分の首を絞めて早く自殺しろニホンザルども
151 シャーレ(アラバマ州):2010/04/18(日) 02:23:36.50 ID:ryhRNkuH
>>141
でもオランダって色々と大変らしいよ。
どの他人に対しても寛容で許せないとダメらしいし。
こうなる前に一度崖っぷちまで追い込まれてから20年はかかったとかどうとか
152 定規(兵庫県):2010/04/18(日) 02:24:21.53 ID:ULlo8fd8
同じ部屋にいて同じように机に座ってるだけで、同じ仕事してると思われたら困る
153 シール(北海道):2010/04/18(日) 02:24:27.49 ID:KCGf4J0R
>>134
つか、一番の原因は外資勤めの一般化。そして若手がリスクを取るようになったこと。

信用のある勤め先で定年までなんて考えはなく、条件のいいところにガンガン移る。
それはそれで立派だけど、マジで人事は辛い。
154 指サック(北海道):2010/04/18(日) 02:25:12.23 ID:l7Br0nI+
嫌なら出てけよ
155 シャーレ(アラバマ州):2010/04/18(日) 02:25:30.71 ID:ryhRNkuH
>>144
究極的に割に合わないってことだろう
156 餌(東京都):2010/04/18(日) 02:26:20.63 ID:oWLn6aJC
>>153
甘えんなカス 潰れちまえ
157 ミリペン(長屋):2010/04/18(日) 02:28:12.97 ID:De019Qx4
まあ、正社員の方を下げて同一賃金ですwってオチだろw
158 ノート(中部地方):2010/04/18(日) 02:28:15.66 ID:I1m/rr54
会社への帰属意識とか命削って奉公したのに
切りまくられるおっさんども見てて育つわけねぇだろ
159 ノート(dion軍):2010/04/18(日) 02:28:50.17 ID:MDmA8wY1
>>158
ですよね。
160 シール(北海道):2010/04/18(日) 02:29:03.38 ID:KCGf4J0R
>>155
まぁ、そうなんだろうな。
正社員制度は上層でも下層でもそう長くは持たない気がする。
若手はもう、会社に帰属意識なんて全くないね。
それを理解して人雇わないといかん。
161 めがねレンチ(コネチカット州):2010/04/18(日) 02:29:44.30 ID:xnlrI+M8
派遣に帰属意識なんてないだろ・・・。
162 シール(北海道):2010/04/18(日) 02:30:21.32 ID:KCGf4J0R
>>156
うち潰れたら日本が物々交換に戻るからそういうわけにも。
163 るつぼ(岡山県):2010/04/18(日) 02:32:17.05 ID:ItgOPByS
同一労働同一賃金は実現していくべきなんじゃないか
どれだけ働いたらどれだけ貰えるってのがはっきりしたら、働く目安ができていいじゃないか
いままでみたいに正社員が中心ってわけにもいかないし、これからは非正社員を主におかないと
164 エバポレーター(神奈川県):2010/04/18(日) 02:32:18.28 ID:Pucq/n63
しかしこの天国オランダ動画のような改革を日本でもやろうぜっていってるのが
竹中なんだが…
信用していいの?
165 ビュレット(埼玉県):2010/04/18(日) 02:32:19.24 ID:fCcr904a
>>162
日銀だかしらんが
若手が全国ドサ周りを経て中央勤務
って条件は今の時代きついだろうな。
166 綴じ紐(東海・関東):2010/04/18(日) 02:33:12.46 ID:Ky8GHhx0
まずこれからだな無能な上司を作らない方法
「昇給はしても、むやみやたらに昇格はさせない」
で次はフリーターも社員と同じ仕事や責任を負わさられているのが現実なので
同一労働同一賃金だなこれは無能な社員を作らない方法
まあ会社がいかにフェアに人事評価をしてくれるかだわな
安く使いたいからフリーター大歓迎が本音で社員になったら奴隷って糞な会社が多いからな
167 便箋(東京都):2010/04/18(日) 02:33:18.04 ID:aCmteGlQ
同じ仕事は同じ給料、ってどうもピンと来ないんだけど。
長く勤める(可能性の高い)正社員はトータルで見たら教育コストも相対的に安くなるよな。
短い(可能性が非常に高い)非正規は、教育コストが高くなるよな。
その分は正社員に還元すべき、と考えれば同一賃金ってむしろ不公平だと思うんだけど。
確かにそのコストを正確に分配するのは不可能ではあるが。
168 餌(東京都):2010/04/18(日) 02:34:01.92 ID:oWLn6aJC
>>162
北海道から何ぬかしてんだよw
169 ノート(静岡県):2010/04/18(日) 02:34:17.81 ID:rW4ehlAN
>>162
>>165の言った通りに日銀なの?
170 封筒(東京都):2010/04/18(日) 02:34:24.26 ID:QNvDWKur
まだ学生だけど企業に帰属意識とか言われても(笑)としか反応できんわ
171 シャーレ(アラバマ州):2010/04/18(日) 02:34:34.24 ID:ryhRNkuH
>>158
ちなみに俺が育ってきた時代、常にテレビでは不況、リストラ、殺人の文字が躍っていたよ
過労死なんてのもあるよね
172 シール(北海道):2010/04/18(日) 02:35:07.98 ID:KCGf4J0R
>>165
しかし地方で経済調査の経験ない奴が政策運営したら怖いだろ。
給料上げたらおまえら超叩くし。若手が四割辞めるとかどういう時代なんだか。
173 餌(東京都):2010/04/18(日) 02:35:53.38 ID:oWLn6aJC
>>167
給与や待遇が派遣よりいいから正社員は長く勤める可能性が高いだけなので、その理屈はおかしいよ
同一賃金にしたらどっちも同じになる
174 ゆで卵(西日本):2010/04/18(日) 02:35:58.71 ID:uJCmwfI0
いわゆる負け組みの人たちが本気になって団結すれば
同一賃金同一労働も決して夢物語ではないと思う
175 エバポレーター(神奈川県):2010/04/18(日) 02:36:15.74 ID:Pucq/n63
BIなんかよりコッチを実現して欲しいわ。
176 ビュレット(茨城県):2010/04/18(日) 02:36:29.22 ID:PwKa0mqH
ここでウジ参詣によるネットアンケートの結果をどうぞ
177 シール(北海道):2010/04/18(日) 02:37:00.48 ID:KCGf4J0R
>>169
人事で若手を辞めさせるなと詰められてる日銀だよ。
やってらんねーよ。
ドサ周りやっと終わったのに。
178 ノート(dion軍):2010/04/18(日) 02:38:21.38 ID:MDmA8wY1
日銀は批判されまくりで、トップにカリスマ性がないから仕方ないんじゃないの。
自業自得だよ。カリスマ性がある経営者なら、賃金体系安くてもついて行こうと思うだろうけど。
179 お玉(東京都):2010/04/18(日) 02:38:39.89 ID:hTibOZg+
同一賃金同一労働とかより、成果に応じた適切な報酬を受け取れるようにならんもんかねえ
180 ヌッチェ(アラバマ州):2010/04/18(日) 02:38:44.07 ID:Li4MBYF1
派遣が安いのは派遣会社がピンはねしてるからだろ。
181 シャーレ(アラバマ州):2010/04/18(日) 02:38:58.54 ID:ryhRNkuH
>>167
フルタイム労働者とパートタイム労働者との間で、
時給、社会保険制度加入、雇用期間、昇進等の労働条件に格差をつけることを禁じるものである。



つまり・・・どういうことだってばよ?
182 餌(東京都):2010/04/18(日) 02:39:38.36 ID:oWLn6aJC
そもそも日銀は図体でかすぎ
一度解体して、FRBみたいな比較的機動力のある組織を再編成すれば言い
183 ノート(大阪府):2010/04/18(日) 02:40:18.38 ID:jBkGbwry
>>179
リスク殆どなしに成果だけ歩合ってのは無理じゃね
リスク背負う覚悟あるやつだけがそれに対する報酬得れるけど
サラリーマンで成果だけ見てもらおうとするのは無理だな
184 シール(北海道):2010/04/18(日) 02:40:29.26 ID:KCGf4J0R
>>178
白川さんは知識面では本気で凄いんだが、お顔と喋りがな。今年もバードウォッチングの話を長々聞かされるんだろう。
でも、歴代の中ではかなり有能な部類だよ。選出過程はアレだったが。
185 集気ビン(ネブラスカ州):2010/04/18(日) 02:40:39.75 ID:JPOXLMDZ
ジャップは土人だからだろ
186 ノート(静岡県):2010/04/18(日) 02:40:47.94 ID:rW4ehlAN
>>177
あれだな
優秀なのを取らずに「他に行ってもこいつダメだろうな」って言うのを取るしか無いな

どこ行っても活躍出来るようなどびっきり優秀な奴を集めておいてどこにも行くなは無理な話
187 烏口(埼玉県):2010/04/18(日) 02:41:15.58 ID:d1sOP4fc
結局の所、日本人って苦労して頑張っているから大丈夫だろうって希望的観測で働いてるんだよね
賃金減らされても、労働時間が増えても、休みがなくても、頑張っていれば報われるって言う・・・

良くも悪くも日本人の真面目さが、今の労働環境を作り出してるんだから
どんなに国力が衰退しても日本が労働環境を見直すことはないと思う

多分、結果が顕著に現れた未来でも、何であんなに苦労したのにこんな・・・って感じでずっと気付けないような気がする
188 磁石(埼玉県):2010/04/18(日) 02:42:24.58 ID:I92F9NvE
企業が社員を殺しても大して問題にもならない国だしな
189 電卓(関東):2010/04/18(日) 02:42:38.67 ID:qyPblHov
>>110国一財務省と日本銀行だとどっちがよりエリートなの?
190 IH調理器(コネチカット州):2010/04/18(日) 02:42:42.84 ID:lr4jzR0N
残念だが労働内容で賃金が決まるんじゃねーから
191 電卓(関東):2010/04/18(日) 02:42:52.50 ID:oP82mZUR
>>178
経営者にカリスマ性あるとワクワクできるから楽しい。
仕事が楽しければ、給料安くても我慢できるよな。
192 ノート(中部地方):2010/04/18(日) 02:42:54.85 ID:I1m/rr54
FRBみたいにってさ、それ民間に紙幣発行の権利を売れって言ってるのと同じだぜ
193 シャーレ(アラバマ州):2010/04/18(日) 02:43:57.51 ID:ryhRNkuH
>>187
さらっと読んだけど、これって悲しいなw

まるでニートの俺を持つ俺の親の心境のようだ
194 消しゴム(新潟県):2010/04/18(日) 02:44:25.90 ID:BLSt1mUL
いつまで高度経済成長〜バブルの幻想を追いかけてんだろうな。

底辺は生きるために働いて働いて働いて死ぬまで働くのさ。
195 ゴボ天(三重県):2010/04/18(日) 02:44:53.75 ID:s/WguP7/
>>187
大正解
196 シール(北海道):2010/04/18(日) 02:46:03.14 ID:KCGf4J0R
>>189
財務。出向の枠がガリガリ減らされて、最近はスパイすら中々入れられない。
大体、うちの予算に認可出すの財務だし。
197 餌(東京都):2010/04/18(日) 02:46:33.68 ID:oWLn6aJC
>>192
ここの北海道みたいのを飼ってる組織の恣意的な判断よりも、
民間資本にソーシャルフィルタリングされた判断のほうが俺は信頼できるけどなぁ
198 黒板消し(東京都):2010/04/18(日) 02:47:34.08 ID:M2W5akYh
同一労働同一賃金どころか
日本では派遣と正社員のように待遇が違うものが同一労働してるようなところでは
賃金が低い方が余計に働いてると思う
199 ビュレット(埼玉県):2010/04/18(日) 02:47:50.69 ID:fCcr904a
>>177
その立場は辛いな。
しかし例え給料を上げても辞める若者は大して減らないだろう
頭がいい奴ほど気軽に転職するし。
本当は将来の幹部候補だけじゃなくて
そこまで能力ないけど地道に働きそうな奴も同時に採用できればいいんだけどね。
そういう地味な人って役員面接で落とされるのが辛い
200 お玉(東京都):2010/04/18(日) 02:48:13.08 ID:hTibOZg+
結局のところ、とりあえず職にさえつければ金持ちにはなれなくても死にはしないし
別に金かけなくてもネットとかまあそれなりに楽しめることはあるし

なんだかんだ、日本という国が恵まれてるから色々としょうがないんだろうなぁ
201 さつまあげ(アラバマ州):2010/04/18(日) 02:49:23.66 ID:Xkvc+Pii
年寄りがさっさと死ぬ時代なら、年功序列でよかったんだろうけど
今は、なかなか年寄りが死なないからな
それではやっていけない
202 シール(北海道):2010/04/18(日) 02:49:50.13 ID:KCGf4J0R
>>182
うちはやってる仕事が手広い。500億くらいトラックに載せてあなたの町の銀行に運んでるのも我々ですよ。
紙幣の回収と発券もやるし、短観も書くし、経済情報も集める。オペだけやってるわけじゃない。
203 餌(東京都):2010/04/18(日) 02:51:41.73 ID:oWLn6aJC
>>202
紙幣運んだり回収したりする奴と、他のシンクタンクっぽいことやる奴らって年収いくらくらいちがうの?
204 電卓(関東):2010/04/18(日) 02:52:19.89 ID:oP82mZUR
>>194
そうだな。
生きるために飯を食って、飯を食うために働いてる。
底辺じゃなきゃ、働かなくても飯が食える。
205 便箋(東京都):2010/04/18(日) 02:52:51.33 ID:aCmteGlQ
>>173
最初から短期希望の場合は?

そんな連中にかかるコストを、長く働く意識のあるやつが肩代わりしないといけないのかな。
それがものすごくおかしいとは思ってないが、ただそれはそれで不公平だと。
206 ノート(静岡県):2010/04/18(日) 02:52:54.32 ID:rW4ehlAN
ギリシャは転んでもEUが助けてくれるけど
日本は誰も助けてくれないだろうな
207 ノート(中部地方):2010/04/18(日) 02:53:10.53 ID:I1m/rr54
>>197
それは無いわ、国民が民間企業から永遠に搾取され続けるって事だぞ
通貨発行権を売り渡した国がどういう状態になってるか一回調べてみろよ
208 色鉛筆(関東・甲信越):2010/04/18(日) 02:54:00.72 ID:uyNPme7W
日本は、同一労働同一賃金だと発展しない。
何故だかわかるかい?
思春期君にはわかるまい。
209 シール(北海道):2010/04/18(日) 02:54:21.46 ID:KCGf4J0R
>>197
民間資本じゃ規模不足。
俺みたいなの飼ってるのは汚点としても、短期コール市場を操作する規模を民間に渡すってことは
国の支配を明け渡すってことになるよ。
財務の首輪があるうちじゃないと危なくて無理
210 餌(東京都):2010/04/18(日) 02:54:27.41 ID:oWLn6aJC
>>205
>>最初から短期希望の場合は?

明確に期間の希望がわかってるならお前の言う理屈もわからんでもないが、
同一賃金同一労働で問題になってるのは、そーいう派遣やパートじゃないから
211 ノート(中部地方):2010/04/18(日) 02:54:28.15 ID:I1m/rr54
>>205
勘違いしてるみたいだが向こうでも長く働いてると昇給するぞ
212 ボールペン(関東):2010/04/18(日) 02:54:41.69 ID:0oizUJ6a
>>206
ここぞとばかりにちょつかい出してくる奴なら
213 電卓(関東):2010/04/18(日) 02:54:44.19 ID:oP82mZUR
>>201
医療の進歩について考えさせられるな
214 付箋(関東・甲信越):2010/04/18(日) 02:55:09.13 ID:VPS2buQ5
ノンキャリ(笑)官僚が全て悪い(笑)派遣(笑)ワーキングプア(笑)ネットカフェ難民(笑)社会主義(笑)共産主義(笑)プロレタリアート革命(笑)労働団体(笑)小泉路線は悪(笑)自分の待遇を特アのせいにするネトウヨ(笑)革命や社会主義に頼るブサヨ(笑)
215 鍋(東京都):2010/04/18(日) 02:55:39.48 ID:Fc1kYKmt
>>208
思春期とっくに過ぎたおっさんだがわからん。言ってご覧よ。
216 シール(山陽):2010/04/18(日) 02:56:19.57 ID:i6aJ2l1n
行き詰まった日本型システムにしがみつく日本人
そりゃ没落していくわな
217 電卓(関東):2010/04/18(日) 02:56:24.31 ID:qyPblHov
>>196財務省ってすごいんだなー
218 ノート(中部地方):2010/04/18(日) 02:56:31.19 ID:I1m/rr54
ギリシャ助けるのは単にユーロの信用維持のためで
今税率もガンガン上がってるし、最終的にインフラまで押さえられるんじゃないの
219 餌(東京都):2010/04/18(日) 02:56:49.09 ID:oWLn6aJC
>>207
公務員から搾取され続ける現状よりは俺は納得できるが

>>209
なんか日本が素晴らしい国でアメリカがそうではない国みたいなよくわからんドグマを持ってるんだな
220 シール(北海道):2010/04/18(日) 02:57:45.62 ID:KCGf4J0R
>>203
四倍くらい。
現金輸送してる人は自衛隊上がりが多い。危ないし。
発券の現場は総合職は少ないから、彼らは平均800くらいかな。
221 シャーレ(アラバマ州):2010/04/18(日) 02:58:08.47 ID:ryhRNkuH
>>208
教えてくだはい
222 漁網(群馬県):2010/04/18(日) 02:58:45.35 ID:zZ44c7ka
>>208
日本には資源がないのでみんなで切磋琢磨して優れたものを開発しないとダメだから、とか?
223 ヌッチェ(埼玉県):2010/04/18(日) 02:59:21.75 ID:/Vco73EI
4,50代でバンバン首切れる官僚のシステムは完璧なんだが
224 シール(北海道):2010/04/18(日) 03:00:05.72 ID:KCGf4J0R
>>208
資源ないからな。
競争原理が働いてないとまず死ぬ。定量的発展の難しい国だ。
225 ノート(中部地方):2010/04/18(日) 03:00:31.66 ID:I1m/rr54
>>219
Let me issue and control a nation's money and I care not who writes the laws.
226 餌(東京都):2010/04/18(日) 03:01:07.23 ID:oWLn6aJC
>>223
民間に下って利益誘導型の税金寄生エンジンになるだけだから害悪だろ
退職金渡してあらゆる労働・事業活動を禁止するとかしない限り防げない
227 電卓(関東):2010/04/18(日) 03:01:36.62 ID:oP82mZUR
>>220
現金輸送って強盗きたりするの?
そんなニュース見たこと無いからわかんないけど報道規制してるの?
228 セラミック金網(鹿児島県):2010/04/18(日) 03:01:50.77 ID:hpQiJTyw
正社員の単純労働者とかいらんだろ
229 餌(東京都):2010/04/18(日) 03:01:56.28 ID:oWLn6aJC
>>225
はいはい、陰謀厨乙 中学生でつか?
230 コンニャク(九州):2010/04/18(日) 03:02:29.86 ID:m7q6whxp
>>224
同一労働同一賃金導入しても競争原理は働くけど
231 ノート(中部地方):2010/04/18(日) 03:02:54.97 ID:I1m/rr54
日本が製造業に固執するなら2流国に転落するだろうな
高付加価値の新たな産業を切り開くしかない
232 ミリペン(長屋):2010/04/18(日) 03:04:06.84 ID:De019Qx4
>>225
ユダヤの淫棒や!
233 ノート(catv?):2010/04/18(日) 03:04:22.59 ID:ZCekirvj
派遣と同じ労働してるのは、使えないと烙印を押された人達。
欧米ならクビになるけど、日本の法律では解雇できない。
234 ノート(dion軍):2010/04/18(日) 03:04:35.62 ID:MDmA8wY1
白川総裁とか岩田規久男とか八代尚宏とか
小宮ゼミの門下生は、ネットに出てきて、論戦してほしいんだけど。
いつまで田中秀臣と、池田信夫の論戦見てればいいんだって話。
235 ノート(中部地方):2010/04/18(日) 03:04:43.56 ID:I1m/rr54
>>229
別に陰謀でもなんでもなく、紙幣の発行と管理の権利を持つという事は
国を支配するに等しいというごく当たり前のことを言ってるだけだが
236 シール(北海道):2010/04/18(日) 03:05:55.38 ID:KCGf4J0R
>>219
んー。
どう読めばそう取れるのかわからんが。日銀は民間銀行の集合体で、普通に稼いでるんだぞ?
仮に民間に明け渡したところで、それは新しい日銀が出来るだけ。
あらゆる銀行、企業の中にヅカヅカ踏み込む日銀より
情報力に優れた組織は存在しないと思うが。
237 ばくだん(福井県):2010/04/18(日) 03:06:02.66 ID:SudA5dqi
これもあれも全てバブル崩壊時にまともな不況対策をしなかったツケだ
238 お玉(東京都):2010/04/18(日) 03:06:43.88 ID:hTibOZg+
便利になればなるほどどんどん人間が要らなくなるジレンマ
239 餌(東京都):2010/04/18(日) 03:07:19.80 ID:oWLn6aJC
>>235
つまり、日本は公務員に国が牛耳られているわけかw
俺も同意見だよww
240 めがねレンチ(愛媛県):2010/04/18(日) 03:07:36.30 ID:Z4BbHneE
こういう時代なんだから、コミーの連中が台頭してもいいじゃないかなぁ、と思ってる。
でも完全空気だな。
241 餌(東京都):2010/04/18(日) 03:08:43.29 ID:oWLn6aJC
>>236
政府資本が5割超えてる法人が民間面するんじゃねぇよ
242 手枷(神奈川県):2010/04/18(日) 03:08:54.68 ID:+2Kc6Ppi
>>231
高付加価値の新たな産業って何?
243 消しゴム(新潟県):2010/04/18(日) 03:08:57.36 ID:BLSt1mUL
時給50円くらいで半日以上も酷使して大量に生産してる国が隣にあるのに、
それより役立たずの日本の底辺労働者に時給1000円とか無理だから、うん。
244 ミリペン(長屋):2010/04/18(日) 03:09:56.32 ID:De019Qx4
>>241
精子発射人形の製造
245 シール(北海道):2010/04/18(日) 03:10:05.99 ID:KCGf4J0R
>>227
セキュリティーが半端ないからそうは無い。
輸送のルートや車は当然報道規制されてるよ。
仮に襲われても映像は出ないだろう。

準備金が世に出たら経済吹き飛ぶからな。リフレってレベルじゃない。
246 ペンチ(大阪府):2010/04/18(日) 03:10:28.00 ID:KFyTKIJA
資源資源って言ってるけど
シンガポールとかどうなるの?
247 ミリペン(長屋):2010/04/18(日) 03:10:45.68 ID:De019Qx4
248 電卓(関東):2010/04/18(日) 03:11:37.59 ID:oP82mZUR
>>236
日銀て情報力すごいのか。
財務省にスパイが入り込めないってのは日銀のスパイがら財務省へ入れないってことか
249 ノート(中部地方):2010/04/18(日) 03:11:52.62 ID:I1m/rr54
>>242
バイオ ナノテク 再生医療 あたりじゃね
250 ミリペン(長屋):2010/04/18(日) 03:12:53.95 ID:De019Qx4
>>245
800億ぐらいで?
子供手当てとかもう激ヤバなん?
ハイパーインフレおきちゃうん?俺らしぬん?
251 烏口(西日本):2010/04/18(日) 03:13:00.24 ID:3w3vwjag
製造業全部が外貨獲得のためのものじゃないし、
工員が高付加価値の商品を開発するわけでもないだろ。
オランダの動画にしてもパン工場の従業員の話をしてるわけだし、
時給1500円ぐらいもらってるみたいだが、日本のパン工場で働いてる期間工はいくらなんだろう。
252 シール(北海道):2010/04/18(日) 03:13:53.38 ID:KCGf4J0R
>>241
資本金一億の51パーセントは政府だが、現在うちは政府に金貸す側ですよ。
あと公務員でもないよ。

基本的に日本がある限り儲かるシステムではあるけど
去年赤字で給料削られてますがな。資本金はあんまり関係ない。
大体、資本が民間のみの中央銀行なんて危なすぎでしょ。
253 分度器(東京都):2010/04/18(日) 03:14:36.93 ID:BAmsrRb/
中抜きの上限設定でこの辺かなり改善されるはずなのに
どの党もここに踏み込まんのよね。
254 試験管立て(大阪府):2010/04/18(日) 03:14:48.98 ID:0KF457yi
アメリカは仕事に金払う
日本は人に金払う

って何処かで見た
255 ノート(中部地方):2010/04/18(日) 03:15:26.87 ID:tfs+wRnD
突然入ってきた使えない中国人がお前と一緒の給料だったらブチギレだろ?
256 餌(東京都):2010/04/18(日) 03:15:50.25 ID:oWLn6aJC
>>252
株主が制度上どこまで中央銀行の政策に関与できるかを限定すれば危なくないよ
FRBは危ないのか?
257 電卓(関東):2010/04/18(日) 03:16:31.85 ID:oP82mZUR
>>245
レスありがとう。
「そうはない」てことは、強奪事件は0ではないってことか。
どんな事件があったのか調べられたら面白そうだ。
不謹慎だけど。
258 餌(東京都):2010/04/18(日) 03:17:10.91 ID:oWLn6aJC
>>255
使えない奴がお前と一緒の労働こなしてるなら、お前も多分使えない奴なんだろう
259 シール(北海道):2010/04/18(日) 03:17:13.14 ID:KCGf4J0R
>>250
800億とか小指一本にもならんくらいの金を守るセキュリティー。

でも一地域にそんな金が逝ったら流石にやばいな。
260 硯箱(新潟・東北):2010/04/18(日) 03:18:27.70 ID:oM2IAyd6
>>254
日本の管理職は「仕事」ではなく「人」を管理しようとするから糞ウザい
261 餌(東京都):2010/04/18(日) 03:20:39.63 ID:oWLn6aJC
>>260
人を管理できないと責任取らされるから仕方ないだろw
262 試験管立て(大阪府):2010/04/18(日) 03:20:46.18 ID:0KF457yi
>>260
宗教がないから労働観に宗教を見出す人が多いんじゃね
263 シュレッダー(石川県):2010/04/18(日) 03:20:58.43 ID:Mv49+Som
同一労働同一賃金って共産主義だろ
場所や情況によって物の値段は変わりうるってのが資本主義。
264 ノート(神奈川県):2010/04/18(日) 03:21:10.61 ID:4S5LCTh4
クズジャップ早く全滅しろ
クズジャップの思考
=今の自分の待遇を下げるくらいなら採用を減らせばいい、内定を取り消せばいい、
安くて不安定な仕事は若者に押し付ければいい、10年後のことなんて知らない、退職金さえゲット出来れば後のことはどうでもいい
職を得られなかった若者のことなんてどうでもいい、一生派遣、フリーターでもやってろ
教育なんか受けさせない、職業訓練の機会なんか与えない、全部自己責任、勝手に死ね
これがジャップの精神性なんだよ
よくここまで放置してきたなークソども
はやく滅びろカス
265 シール(北海道):2010/04/18(日) 03:21:54.05 ID:KCGf4J0R
>>256
いや、うちの資本は特殊な証券で、資本家はどうせ口出しできないけど。
そうではなく、政府の首輪がついてることが大事なわけで。
財務と日銀は一蓮托生ってシステムに歴史の経緯でなったわけです。
そして、一応日銀は民間の集合体としての形を持ってる。
全体が一元化されてるメリットを捨てて、発券制度を作り直すコストとリスクを買うのは
理にかなってるとは思えないなぁ。発券の暴走はまじやばいから今のシステムになったわけで
266 餌(東京都):2010/04/18(日) 03:22:38.16 ID:oWLn6aJC
>>264
というか、労働者が自己の利益を最大化させようとするのは、どこの国でも同じだよ
この国は公務員のリテラシがアフリカの最貧国レベルだから、
社会システムの調整が失敗してるだけ。
267 ノート(神奈川県):2010/04/18(日) 03:23:30.80 ID:4S5LCTh4
市場原理が働けば同一労働・同一賃金は当たり前
日本で市場原理が働かないのは初期手持ち量で全てが決まるから+未開人のジャップには倫理も道徳感情も備わってないから
あーはやく滅びねえかなこのクソ国家
268 餌(東京都):2010/04/18(日) 03:24:08.82 ID:oWLn6aJC
>>265
政府の首輪は中央銀行法で調整すればいいだろっつってんの
269 シール(北海道):2010/04/18(日) 03:24:58.23 ID:KCGf4J0R
>>264
それは日本人の問題じゃなくて人間の問題でしょ。
ゲーム理論は世界中どこでも機能するよ。

その思考の先には共産主義か宗教しかない
270 ノート(神奈川県):2010/04/18(日) 03:25:12.79 ID:4S5LCTh4
>>266
役人をコントロールすべき政治家がカスだからだろ
で、政治家を選んでるのは国民
つまりジャップが低能土人のクズ野郎なのが一番悪い
271 烏口(西日本):2010/04/18(日) 03:25:58.18 ID:3w3vwjag
>>252
黒字だと給料増えるの?
>>255
単純肉体労働の場合は、当然と考えるだろ。
272 餌(東京都):2010/04/18(日) 03:26:22.16 ID:oWLn6aJC
>>270
政治家の能力なんぞどこの国でも大した差は無いよ
というか、政治家の能力に社会が依存している国家なんて早晩滅びる
273 コンニャク(九州):2010/04/18(日) 03:26:57.48 ID:m7q6whxp
>>263
全然違うわ
274 シール(北海道):2010/04/18(日) 03:27:43.39 ID:KCGf4J0R
>>268
いやだから、それやるメリットは?
現在の日銀ネット、発券の網、各種企業との繋がり、全銀システム、省庁との繋がりやパワーバランス。
これらから手綱はなすって、狂気の沙汰じゃない?

オペ一年はやれないだろうし。下手したら滅ぶよこの国。
275 漁網(群馬県):2010/04/18(日) 03:29:19.46 ID:zZ44c7ka
>>270
土人っていうかむしろ下手に民度高いのが問題じゃないか?
ほんとうの土人なら金持ちとか年寄りブチ殺して金奪ってくから
金持ちももう少し自重するはず
276 シール(北海道):2010/04/18(日) 03:29:25.25 ID:KCGf4J0R
>>271
増えない。ここ十年右肩下がり。
それでも皆さんには叩かれる水準だけどね。

若手がまた逃げる・・
277 ノート(中部地方):2010/04/18(日) 03:30:09.30 ID:I1m/rr54
何も考えずに思いつきでレスしてるやつを相手にしてもしょうがない
278 ノート(神奈川県):2010/04/18(日) 03:30:46.91 ID:4S5LCTh4
日本は民主主義国家だから全ての問題を先送りにしてきたジャップの不作為が全ての原因だからな
増税するくらいなら借金すればいい、基本的に負担は子孫に押し付け
何も考えてこなかった低能クズの集団がジャップ
10年かかる改革は10年前から始めないといけない、そのことすら分かってない未開人なんだよ
279 餌(東京都):2010/04/18(日) 03:31:18.35 ID:oWLn6aJC
>>274
あのさー制度改革に対して「コストが高いからやらない」 って馬鹿だろ?
じゃあ日銀の運営のコストも高いから今すぐ解体しろよ メリットは日本銀行の総資産を解体により
そっくりそのまま国庫に納められることだな 今だと借金が1/3返済できる
280 試験管立て(大阪府):2010/04/18(日) 03:31:24.29 ID:0KF457yi
突き詰めると日本人の気質に問題がある気がしてならんわ
281 分度器(東京都):2010/04/18(日) 03:32:00.13 ID:BAmsrRb/
蔑称書き込んで議論しようとかどうなんだろう?
282 ノート(アラバマ州):2010/04/18(日) 03:32:51.06 ID:KDCh1OvJ
奉公気質
283 篭(新潟県):2010/04/18(日) 03:35:42.51 ID:exS2De1j
【世界の常識 vs 日本の常識】PART 2

世界の常識:政治に不満があるならデモをしよう
日本人:政治に不満があるぐらいでデモするなんておかしい

世界の常識:挑戦してみて、失敗したら反省すればいいさ
日本人:失敗して反省するくらいなら何もしないほうがいい

世界の常識:良かれと思ってした事なら失敗しても許そう
日本人:失敗したら自殺しろ 善意なんか関係ない 死ね

世界の常識:みんなで幸福になろう せめて自分だけでも幸福になろう
日本人:人に抜け駆けされるくらいなら皆で地獄に落ちるほうがいい

世界の常識:格差社会は先進国の恥だ 解決策を考えよう
日本人:格差は自己責任、弱者を叩いて問題を忘れよう

世界の常識:まずいことになった 何かいい方法は?
日本人:まずいことになった 死のう 何かいい方法は?
284 ろう石(関東・甲信越):2010/04/18(日) 03:35:51.17 ID:n9O9IFjq
>>274
その程度で潰れる国ではないと思うよ

何か特別な仕事してる!て意識は、はたから見ると滑稽だから止めた方が良いね

誰でもすぐ出来る仕事なんてそうはないし、特定の人じゃないと出来ない仕事なんて皆無だ

285 餌(東京都):2010/04/18(日) 03:37:39.49 ID:oWLn6aJC
>>283
安保闘争で警察に権力与えすぎたアホの団塊どもが一番悪いな
286 シール(北海道):2010/04/18(日) 03:38:23.76 ID:KCGf4J0R
>>279
うちの運営、税金はかかってないけど。
つか、うち解体ってことは数十兆の国債を解き放つの?
間違いなく、国債暴落で来年から借金出来ないよ?
おまけにコール市場も止まって短期資金と信用秩序も吹っ飛び全ての銀行が取り付け騒ぎ。
ワンミスで日本経済吹き飛ぶよ。コスト面で日銀は負の面がほとんどないはずだけど。
287 朱肉(ネブラスカ州):2010/04/18(日) 03:39:24.29 ID:0VYnVGY5
上澄みを除いた文系なんて同一労働しかできないじゃん
288 ノート(中部地方):2010/04/18(日) 03:40:05.42 ID:I1m/rr54
団塊のなんちゃって左翼やエセ右翼は
政治活動の印象を地に落としたからな責任を取るべき
289 霧箱(福井県):2010/04/18(日) 03:40:13.91 ID:VGshatRY
諸悪の根源日銀を解体すべき
290 ノート(大阪府):2010/04/18(日) 03:40:21.16 ID:jBkGbwry
2chしてないで頑張れよそこまでその「うち」が凄いなら・・・
291 餌(東京都):2010/04/18(日) 03:40:58.64 ID:oWLn6aJC
>>286
解体=ハードランディングって捉え方しかできないのかよ
徐々に移行するとかやりかたがあるだろ
292 シール(北海道):2010/04/18(日) 03:41:47.51 ID:KCGf4J0R
>>284
そりゃ国の定義によるけど。
あなたの預金は消えてなくなるとは思う。
俺は人事だから特別な仕事はしてないしな。

まー国はそうそうなくならんね。セントラルバンクがトんだアイスランドだってあるし。
293 霧箱(福井県):2010/04/18(日) 03:43:27.78 ID:VGshatRY
若手が逃げる=未来が見えない

日本銀行あぶないな
294 シール(北海道):2010/04/18(日) 03:43:28.81 ID:KCGf4J0R
>>289
やれやれ。
若手が辞める度に詰め腹切らせようとする組織なんて焼き払え
295 餌(東京都):2010/04/18(日) 03:44:20.32 ID:oWLn6aJC
>>284
スグ辞めるやつを見抜けずにろくに調べもせずに内定してるお前の責任だろ
296 ノート(中部地方):2010/04/18(日) 03:44:54.11 ID:I1m/rr54
なぜ国が監督してる権利を民間に渡す必要があるのか誰も言わないのはどうなの
297 和紙(新潟・東北):2010/04/18(日) 03:45:56.65 ID:vUbzJ8GJ
成果の上がらない賃上げ闘争に対するフラストレーションが
若者たちをネット上のちんシュ闘争に駆り立てているのだろう
298 シール(北海道):2010/04/18(日) 03:46:03.43 ID:KCGf4J0R
>>295
採用やってる人と採用決める人は違うんだぜ。

司法資格持った奴を4人な、とか指示がね・・。
299 餌(東京都):2010/04/18(日) 03:46:04.85 ID:oWLn6aJC
>>296
国で働いている人間が信用できないから
300 お玉(東京都):2010/04/18(日) 03:46:52.90 ID:hTibOZg+
日銀入れるくらい優秀な奴なら好条件の転職先なんていくらでもあるだろうし
すげー激務で糞大変なのにテレビとかこうやって叩かれるとか、まあ辞めたくなるよなぁ
301 ノート(新潟県):2010/04/18(日) 03:47:12.52 ID:it/SIVQI BE:1286444047-2BP(2011)

こんな夜更けに難しい話をしているでござる。
302 ノート(神奈川県):2010/04/18(日) 03:48:37.16 ID:4S5LCTh4
未開人のジャップには道徳感情も倫理も備わってないから資本主義は難しすぎたんだな
アダム・スミスは利己心を、マックス・ヴェーバーは利他心を資本主義の原動力だと考えが
どっちも言ってることは同じで市場が機能する前提は参加者が「良い人」であること
スミスは利己心を肯定したけど、それは自己の利益を最大化しようとする個人が自らの欲望を道徳感情でセーブできることが前提だからね
基本的にクズのジャップには道徳も倫理も備わっていないので資本主義なんて扱えなかったんだよ
仕事内容じゃなく勤めた年数で報酬が決まるという資本主義からかけ離れたシステムがジャップの本質
同一労働同一賃金なんてムリ
303 シール(北海道):2010/04/18(日) 03:50:19.38 ID:KCGf4J0R
>>291
ま、まぁいいんだけど、現在のかなりローコストな日銀システムを
多大な犠牲を払ってまで解体する理由は?

民間の一流どころは総裁報酬程度では絶対働かない気がするが。
人件費一桁上がるよなぁ
304 筆箱(兵庫県):2010/04/18(日) 03:50:34.49 ID:LRJBBOIN
日本の労組なんてほとんど機能不全だからな

今年のメーデー(笑)はゴールデンウィーク中なんだが若手で駆り出される予定
労働者の日w寝かせてくれw
305 餌(東京都):2010/04/18(日) 03:53:01.22 ID:oWLn6aJC
>>303
おいおい、FRB議長報酬は2000万円未満なんだぜ
何ボけたこといってんだ
306 メスシリンダー(神奈川県):2010/04/18(日) 03:53:04.02 ID:uMQbwjYl
差別大国だから
307 餌(東京都):2010/04/18(日) 03:53:58.13 ID:oWLn6aJC
ちなみに日銀総裁の年収は3000万円以上

これだけでも、どれだけ日銀がカスな仕組みかよくわかる
308 ノート(中部地方):2010/04/18(日) 03:55:37.51 ID:I1m/rr54
>>299
あなたの不満はどうやっても解消されない
制限を加えて監督するなら新組織も日銀と同じような形態になるし
制限を加えないのであれば企業は利益を追求して個民の負担は増える

日本の労組なんてもう経営側とべったりで機能してないだろ
309 シール(北海道):2010/04/18(日) 03:56:13.18 ID:KCGf4J0R
>>305
ここ日本だし。
だって民間大手の役員以上の人材を引っ張り出して
現在一千万台の理事や相談役と首すげかえるんだろ?

そんなことやっても混乱と出費しか残らない。
メリットは何なの?
310 餌(東京都):2010/04/18(日) 03:56:58.01 ID:oWLn6aJC
>>308
今ほど政府よりではないが、無秩序に民間資本の強制力を受け入れるわけではない
俺が何回もFRBって書き込んでるのに何言ってんだお前は?
311 霧箱(福井県):2010/04/18(日) 03:57:23.14 ID:VGshatRY
ダメだ日銀お勤めのお方は完全に洗脳されておりまする・・・
312 黒板消し(大阪府):2010/04/18(日) 03:57:54.49 ID:GsG4oBb1
派遣先労働組合 48歳 男性は結局何が言いたいの??
313 餌(東京都):2010/04/18(日) 03:58:02.53 ID:oWLn6aJC
>>309
おいおいw、詭弁はやめろよ
FRB議長は非情に徳が高いお方なので安い報酬でも働いているのですか?
314 鉛筆削り(愛知県):2010/04/18(日) 03:58:16.03 ID:tT/RfJ1X
派遣しか選択肢がない?若いヤツでそんなのはただの低学歴かヤンキーあがりだろ
315 シール(北海道):2010/04/18(日) 03:59:31.13 ID:KCGf4J0R
>>307
日銀の仕事は100倍くらいあって
発券から金融インフラまでやってるんだが。
政策とオペしかやらんわけでは。

別組織作るより安くね?
316 ノート(中部地方):2010/04/18(日) 03:59:46.95 ID:I1m/rr54
>>310
政府寄りではないが民間資本の強制力を受け入れないって
もうこの文章自体が矛盾に満ち満ちてるでしょ、結局誰がコントロールするんだよ
317 餌(東京都):2010/04/18(日) 04:01:10.25 ID:oWLn6aJC
>>315
>>日銀の仕事は100倍くらいあって

はいはい、大変でちゅねーwww過労死するまで働け、カス


>>316
つまりFRBは矛盾してるのでこの世には存在しないわけかww
お前話にナンねーな
318 筆箱(兵庫県):2010/04/18(日) 04:02:02.63 ID:LRJBBOIN
先に火病った奴が負けだろ
319 シール(北海道):2010/04/18(日) 04:04:00.72 ID:KCGf4J0R
>>317
業務の幅が大きい組織だって話で
おまとめされて安くなってるけど。話ずれてね?
320 餌(東京都):2010/04/18(日) 04:06:39.91 ID:oWLn6aJC
>>319
あのさ、単純な質問するよ

A:FRB議長と日銀総裁の仕事量って100倍チガウの?
B:FRB議長と日銀総裁の仕事量って1.5倍ちがうの?
321 スクリーントーン(アラバマ州):2010/04/18(日) 04:07:46.10 ID:Fw8af/bp
>>312
共産主義最高!!

じゃね?
322 シール(北海道):2010/04/18(日) 04:08:24.18 ID:KCGf4J0R
アメリカは12の発券機能を持つ地区連銀があって
それぞれ総裁がいる。FRBは意志決定機関でしょ。コストが分散されてるだけ。

それに地区銀だって民間ではないが・・。だたっ広い国だから細分化されてるだけで
全体のインフラコストは結構かかってるよ
323 鉛筆削り(愛知県):2010/04/18(日) 04:08:27.63 ID:tT/RfJ1X
絡まれたら負け
324 ノート(神奈川県):2010/04/18(日) 04:08:49.96 ID:4S5LCTh4
道徳感情もプロテスタンティズムの倫理も備わっていない自己中で同感概念を持たない未開人のジャップが
資本主義の元で自分の欲望を満たせればそれでいいと勘違いしたのが全ての原因だな
こいつらにはフェアプレイをしようなんて発想はまずない
自分がどこに生まれるかなんて自分で決められないんだから初期手持ち量を一定にすることが公平で正義にかなうはず
その程度の想像力すらないのがジャップ
正義や公平の概念が通用しない
景気循環は人為的にコントロールできないので
所与の条件と初期手持ち量で全てが決まる運ゲーが就活だけど、それを何年も放置し続けてきた
他者への想像力・同感概念皆無の自己中ジャップに同一労働・同一賃金なんてムリだよ
自分の待遇を下げるくらいなら貧困を固定化しようとする
それがジャップがこの10年間でやってきたこと
なぜジャップには同一労働同一賃金が理解出来ないのか?それはジャップが倫理も道徳も持ち合わせていない土人だから
325 餌(東京都):2010/04/18(日) 04:10:13.95 ID:oWLn6aJC
>>322
そもそも俺の当初の主張は日銀は図体がでかすぎて機動性が無い と言う内容だから、
お前の意見とさほど差は無いよw

まぁ、人事がんばってくれ
326 シール(北海道):2010/04/18(日) 04:12:00.12 ID:KCGf4J0R
総裁報酬が従量賃金って発想が理解しがたいが・・。

組織としての日銀の業務量は100倍以上ある。その総裁の賃金をどう決めるべきかはわからんが。
押した判子の数か、時給か、どうするべきかね
327 ノート(中部地方):2010/04/18(日) 04:12:12.61 ID:I1m/rr54
>>317
いやいや君が書き込んだ
>>今ほど政府よりではないが、無秩序に民間資本の強制力を受け入れるわけではない
こんなものは幻想で、実際のFRBは資本の影響を多大に受けていると言いたいだけ
そしてそれは現在の日本銀行の支配よりも危ういという簡単な話
328 カーボン紙(東京都):2010/04/18(日) 04:12:45.62 ID:MwLmZBow
身分で、って言っても派遣>社員にしないと来ないし・・・
329 餌(東京都):2010/04/18(日) 04:13:01.77 ID:oWLn6aJC
>>そしてそれは現在の日本銀行の支配よりも危ういという簡単な話

だから、お前の愛国主義的なドグマと陰謀史観には興味ねぇよ
330 羽根ペン(佐賀県):2010/04/18(日) 04:13:57.38 ID:6elWaolB
>>103
やたらイギリス悲惨連呼する奴いるが金融以外にもデザイン、服飾、ソフト産業や官業を民間に効率的にアウトソージング
したり、外人資本への積極的な開放政策をとってそれを成功させた。金融はそれの一部分でしかない
実際GDPは日本より落ちなかった、しかも建設業界がそうとうな回復を見込めそうだというのもすごい
普通は最後にくるだろう業界がこれだ
331 バカ:2010/04/18(日) 04:14:27.52 ID:6d2NWYbN
ほぼ仕事を教わったことのない先輩にやり方教えて、
できることこっちの方が多いのに給料少ないのはどうなんだろうと思う時はあるなぁ。
332 シール(北海道):2010/04/18(日) 04:15:03.31 ID:KCGf4J0R
>>327
正確に言えば、発券機能を持つ地区銀への資本の影響が大きいね。
それを緩和するために出来たのがFRBってところもある。
しかし、発券機能そのものは日本に比べて相当危うさがあるね。
FRBと発券機能を離して身軽になったのはいいが、手綱がとりにくくなった。
333 餌(東京都):2010/04/18(日) 04:16:13.41 ID:oWLn6aJC
>>332
客観的に見てどう考えても、FRBと米国政府のほうが日本国政府と日銀より協調してるんだが
334 烏口(関東):2010/04/18(日) 04:17:01.69 ID:kjPfFc+P
金貰ったら責任発生するのは当たり前。正社員も派遣も一緒。


経営者が考えなしにこう言い出したら、
皆派遣になっちゃったってだけだ。
もうこの流れは止まらないと思うよ。
335 羽根ペン(佐賀県):2010/04/18(日) 04:18:51.27 ID:6elWaolB
しかも金融すらアメの投資銀行をはじめ儲けすぎで非難の的にすらなってるしな
金融立国(笑)いまだこんな認識なんて泣けるね、日本は未来永劫発展途上国と同じ仕事してヒィヒィ言ってそう
唯一のメジャーである原発ぐらいか、戦略的であるのは
336 シール(北海道):2010/04/18(日) 04:19:14.19 ID:KCGf4J0R
FRBの良さは、機能を絞って仕事を減らしたことだけど
総裁からのトップダウン性が落ちたし、組織のリゾーム化は避けがたい。

国家の礎は通貨の信用だから、ある意味非常に危うい面もある。
強烈な信認のバックボーンを持つアメリカの離れ業。
337 試験管立て(大阪府):2010/04/18(日) 04:19:20.05 ID:0KF457yi
例えば社内で人事異動があって開発→営業になったとする
開発の知識があったとしても、営業は素人レベル

本来なら、営業に配属された新人と同じくらいの給料でいいんだけど何故か同じままなんだよな
仕事の出来で見てるのではなく「誰がやったか」で見てるんだろうね
338 IH調理器(コネチカット州):2010/04/18(日) 04:20:13.04 ID:6tlmiuaW
frbを話題にしたりして気味が悪い。いよいよか…
339 シャーレ(東京都):2010/04/18(日) 04:22:40.84 ID:5QhLK9yg
実際は開発の知識がある営業ってだけでもかなり貴重な人材なんだけどね
340 シール(北海道):2010/04/18(日) 04:23:42.82 ID:KCGf4J0R
>>333
そりゃそうでしょ。政府のキモ入りなんだから。FRBは地区銀の独立性への手綱だよ。

最近の日銀と政府の連携の取れなさを日銀に求められると、ちょっと辛いな。
それでも紙幣発券の独立性、堅確性で日銀はFRBより高いよ。
341 試験管立て(大阪府):2010/04/18(日) 04:24:36.42 ID:0KF457yi
>>339
その通りだから同じ「くらい」と書いた
新人の営業が20貰ってるなら、仕事の出来だけで見るのなら最初は23くらいが妥当
342 餌(東京都):2010/04/18(日) 04:25:46.21 ID:oWLn6aJC
紙幣発券の独立性、堅確性とか、中央銀行性善説で成り立ってるわけじゃねーだろ
>>340
政治家の責任にしてる場合じゃねぇぞ、働けよ
343 セラミック金網(東京都):2010/04/18(日) 04:27:37.40 ID:7o9qW1O9
なんで日銀の話になってるか解らんけど日銀のコールレート操作能力だけは世界一
344 シール(北海道):2010/04/18(日) 04:29:12.40 ID:KCGf4J0R
>>337
いや、それは各部署を知って幹部になる人材を育ててるわけで。
そこで給料下げて辞められたら大損でしょ。

あるいは経験をいかして新しい部署に行くなら、その功績は営業成績だけでは計れない。
どんだけ発想が永遠のアルバイトなんだよ。
345 シール(北海道):2010/04/18(日) 04:32:33.98 ID:KCGf4J0R
>>342
だから、財務の首輪と法で縛られて経済的には独立してるわけで。
発券業務は最低限度これはいる。

あと、守秘義務的に愚痴れないが、政治家の愚痴は言いたい。
あの内閣と協調とか・・
346 ビーカー(東京都):2010/04/18(日) 04:33:30.55 ID:iVTAl/Iu
いまどき『プロ倫』を大上段から講釈してるバカなんて初めて見た
347 餌(東京都):2010/04/18(日) 04:34:05.48 ID:oWLn6aJC
え、守秘義務とか寝ボケてんの?
日銀の人しか知らない情報くれなきゃそもそも日銀勤務とか認めないし
348 ビュレット(埼玉県):2010/04/18(日) 04:34:39.84 ID:fCcr904a
>>344
たぶん元の部署で使えなくて異動してきた類の人に対して言ってるんじゃないかな
日本は使えない人も切れない、1人だけ給料も下げられないからね。
幹部候補の人ってどこに行ってもそれなりに使えるし。
349 筆箱(兵庫県):2010/04/18(日) 04:37:14.40 ID:LRJBBOIN
>>346
最近お勉強したのかなと思った
大学1年生くらいかな

日本で同一賃金同一労働が出来ない理由が
道徳と倫理観が無いからっていうのはちょっとなあw
350 リール(福岡県):2010/04/18(日) 04:37:51.43 ID:iqU8/tjj
同一労働同一賃金は変だろ、一例で車のボディ凹ませて板金頼んで
何処の修理工でも同一労働同一賃金としてすべて同じに仕上がるか?
同一賃金ならヘタクソの手抜き板金屋には車を持っていかない
351 ノート(中部地方):2010/04/18(日) 04:37:56.29 ID:I1m/rr54
http://jp.reuters.com/article/topNews/idJPJAPAN-13303220100112

とりあえずFRBの純利益だけでも調べるべきだな、そして配当金にも注目しろ
352 シール(北海道):2010/04/18(日) 04:37:56.39 ID:KCGf4J0R
>>347
内部情報流しても誰も裏取れないだろ

353 ドライバー(コネチカット州):2010/04/18(日) 04:39:14.86 ID:N7g3wFU4
>>1
働けよカス
354 餌(東京都):2010/04/18(日) 04:42:56.72 ID:oWLn6aJC
>>352
フフフそうとも限らんさ
355 シール(北海道):2010/04/18(日) 04:43:01.31 ID:KCGf4J0R
このデフレのなかで日銀が金利上げたらみんな死ぬが。

利益出そうと思えば幾らでも出せるし、買いオペやりゃ出せるが。
それでもサブプラ後に二足三文で市場から吸収したものを、FRBの手柄には出来ないだろ。
景気回復に伴った当然の利益。
356 餌(東京都):2010/04/18(日) 04:45:44.54 ID:oWLn6aJC
じゃあ思い切ってマイナス金利政策やろうぜ
あずけておくとどんどん減ってくの
357 釣り竿(東京都):2010/04/18(日) 04:46:56.68 ID:1Jd18iMe
>>350
さすが福岡、例え方も内容もカッペ丸出しの馬鹿だな
358 フライパン(コネチカット州):2010/04/18(日) 04:49:07.81 ID:NVyM9CsA
ヒント:責任
359 シール(北海道):2010/04/18(日) 04:49:42.05 ID:KCGf4J0R
>>352
カレーの話とか定食の話するべきか。

日銀の資産増加は10兆を超える年がおおいし、国庫に納めてるはずなんだがな。まさか、利子収入を食いつぶすとでも思われてるのか
360 リール(福岡県):2010/04/18(日) 04:52:32.45 ID:iqU8/tjj
>>357
おまえマイホーム建てるとして業者選定するだろ、悪徳業者にかかると
大変だぞ、まあ貧乏人のお前が一戸建てなど考えもしないだろうがなw
361 電子レンジ(コネチカット州):2010/04/18(日) 04:53:39.60 ID:j5OFSzVT
>>356
>>357
なんという偶然!
釣れますか?と言わざるを得ないな

…で俺の名前は何になってるんだろな
362 ノート(東京都):2010/04/18(日) 04:53:56.29 ID:xqv5B8rY
自惚れんなよ クズが
363 ノート(神奈川県):2010/04/18(日) 04:54:39.27 ID:4S5LCTh4
ジャップ早く視ね
364 餌(東京都):2010/04/18(日) 04:54:39.61 ID:oWLn6aJC
あのー日銀の人に聞きたいのですが、短期的に為替市場はどう推移すると予測されてますか
日本での記録的な寒気とアイスランド噴火の影響を考慮の上、

ドル円
ポンド円
オーストラリアドル円

それぞれお答えくだしあ
365 メスシリンダー(秋田県):2010/04/18(日) 04:54:50.01 ID:mcgB0rpM
前に派遣で勤めてたけど正直社員より派遣のほうが仕事出来て職場の雰囲気が悪かった
366 ミリペン(長屋):2010/04/18(日) 04:56:50.64 ID:De019Qx4
また円高に振れてきたけど大丈夫なんか?
367 ノート(神奈川県):2010/04/18(日) 04:57:17.53 ID:4S5LCTh4
仕事が出来るか?じゃなくて
どこに所属しているか?何年正社員として勤めたか?で報酬が決まるクソ国家だからな日本は
いくら無能でも長く勤めた中高年の男性正社員の待遇を守るのが全てにおいて最優先される
368 筆ペン(神奈川県):2010/04/18(日) 05:00:03.17 ID:G9ab7Y66
共産主義国に引っ越せ
っていっても、もう純粋な共産主義国家なんてのこってないけどな

中国なんて日本より資本主義化してる
369 リール(福岡県):2010/04/18(日) 05:00:27.84 ID:iqU8/tjj
仕事出来ても日雇いに販売後のアフターサービス行う責任はない
結果に責任を持てばアフターサービスは必要
それは責任者にかかってくる
それで日雇いも現場責任者も賃金が同じって不公平だろ
370 ノート(神奈川県):2010/04/18(日) 05:01:01.15 ID:4S5LCTh4
日本が市場原理の働かない共産国なのにこれ以上どこに引っ越すんだよアホか
371 餌(東京都):2010/04/18(日) 05:01:46.40 ID:oWLn6aJC
>>369
意味不明 アフターサービスをどちらかしかやらないなら同一労働じゃないだろ
372 ノート(中部地方):2010/04/18(日) 05:01:58.66 ID:I1m/rr54
共産主義も党幹部が貴族化して新たな階級が生まれるだけですし
373 リール(福岡県):2010/04/18(日) 05:04:46.34 ID:iqU8/tjj
>>371
責任が掛かってくるから最初から同一労働とか有り得ない
374 ノート(神奈川県):2010/04/18(日) 05:04:46.49 ID:4S5LCTh4
年功賃金を守るために競争から逃げ続けるのがクソジャップの精神性
競争しないので生産性もあがらず先進国最低クラス
年功で報酬が決まり仕事内容で評価されない共産国が日本
375 餌(東京都):2010/04/18(日) 05:06:01.76 ID:oWLn6aJC
>>373
実際の労働に反映されない責任なんてものはただのいいわけだよ
376 試験管立て(大阪府):2010/04/18(日) 05:07:33.97 ID:0KF457yi
>>373
その代わり正社員は安定を手に入れてるのではなくて?
377 リール(福岡県):2010/04/18(日) 05:08:50.44 ID:iqU8/tjj
>>375
ただ働けばいい底辺労働者と一緒にしてはいけないって話
378 餌(東京都):2010/04/18(日) 05:09:47.16 ID:oWLn6aJC
>>377
だから、底辺労働者と一緒の仕事しかしないなら給料は一緒
そうでないなら給料は違う
なんでこんなカンタンなことに納得できないの?
379 ノート(神奈川県):2010/04/18(日) 05:11:18.62 ID:4S5LCTh4
「仕事の成果が同じなら報酬も同じ」
この程度の常識すら理解できない土人だからなジャップは
身分で報酬が決まったほうが無能の土人どもには都合がいいもんなあ
380 リール(福岡県):2010/04/18(日) 05:12:22.25 ID:iqU8/tjj
>>378
全然違う、底辺でも何段階も技術ランクが有るんだよ、味噌もクソも一緒にするなよ
381 ノート(神奈川県):2010/04/18(日) 05:16:21.93 ID:4S5LCTh4
「報酬は身分で決まる」という近代以前の価値観しか持ってない土人のクソジャップに資本主義は早すぎた
未開人に同一労働同一賃金なんて理解できるわけないよね
382 リール(福岡県):2010/04/18(日) 05:17:26.68 ID:iqU8/tjj
給与を公平にしたら公務員みたいに頑張って働いても手抜きして働いても
給与は同じなら、ひとり頑張って働くと周囲から白い目でみられるな
おまえひとり頑張ったら他がサボってるみたいだろ、皆に合わせろボケ
383 ノート(神奈川県):2010/04/18(日) 05:18:36.71 ID:4S5LCTh4
仕事内容じゃなく身分で報酬が決まるのでいくらでも手を抜くのがカスジャップ
労働時間の長さと生産性の低さがそれを証明してる
384 画架(北海道):2010/04/18(日) 05:18:54.72 ID:weSIRBnw
結局、日本はケツ叩いて仕事させないと駄目なんだろうな
385 分度器(東京都):2010/04/18(日) 05:19:34.10 ID:BAmsrRb/
ライン工とか手抜きしてる隙なんかなさそうだw
386 試験管立て(大阪府):2010/04/18(日) 05:21:31.89 ID:0KF457yi
>>384
その仕事がないのにどうやって
「仕事」というのが目的になっちゃだめだよ
あくまで仕事は金を回すための手段なんだから、需要不足なんだったら需要が増えるよう働きかければいい
387 泡箱(東京都):2010/04/18(日) 05:22:21.94 ID:a//OH6/N
>>381
言葉は悪いが俺はお前のレスに全面同意出来るわ
働かざるもの食うべからずとか土人の思想を今も本気で思ってる奴が多数だしな
資本主義は本当に早すぎたんだろうな
388 テープ(関西):2010/04/18(日) 05:22:33.00 ID:HvthGuBY
派遣ごときが同じ仕事してるだなんて思い上がり甚だしい
所詮は使い捨てカイロみたいなもんなんだから、立場弁えて会社の懐をせっせと温めろよww
389 カッター(コネチカット州):2010/04/18(日) 05:23:52.87 ID:W+em2BJs
>>380
同じ仕事をしてる熟練者とそうでない者が賃率が違うのは、こなせる仕事量が違うから当然。
でも両者を正社員と非正規に分ける必要あんのかって話。
390 ノート(catv?):2010/04/18(日) 05:24:38.01 ID:8vClDgTG
身分で全て決まるのは昔からの慣わしだろ
空気と呼ばれる目に見えないものを利用した五人組相互監視システムも未だ健在
391 リール(福岡県):2010/04/18(日) 05:24:39.67 ID:iqU8/tjj
だから腕がよくて仕事の能率もすば抜けて早い労働者は
給与に差をつけてあげないとな、その辺のカスと一緒の給与なら
カスと同じ仕事しかしなくなる
392 鉛筆削り(愛知県):2010/04/18(日) 05:26:09.18 ID:tT/RfJ1X
神奈川さんから工場派遣の臭いがプンプンと
393 リール(福岡県):2010/04/18(日) 05:30:30.71 ID:iqU8/tjj
この仕事は正規の受注額より安く叩かれたから
おまえらそんなに念を入れて仕上げなくていいよ、
職人の腕は一級だけど、ほどほどで済ませるように奨励する社長w
394 セラミック金網(鹿児島県):2010/04/18(日) 05:31:14.53 ID:hpQiJTyw
男女格差もなくなるしいいんじゃね?
395 釣り竿(東京都):2010/04/18(日) 05:33:30.99 ID:1Jd18iMe
>>393
お前が根本的に田舎もので馬鹿なのはわかったから。
そもそも同一労働同一賃金の基本は、同組織内の同職務の話だ
396 ビュレット(埼玉県):2010/04/18(日) 05:33:43.08 ID:fCcr904a
>>391
うちがまさにその状態w
仕事の能率をあげても仕事が増えるだけだからみんな手を抜いてる。
毎日定時で帰ると課長クラスに嫌味言われるから
週に2日ぐらいは無駄に残業して残業代を稼いでる。
397 ファイル(関西):2010/04/18(日) 05:34:50.56 ID:7T+er6R7
能力で評価しろとか言っておいて
雇用形態で差別して、責任がどうとか言い出すからな
その時点で無理だと思う
398 分度器(東京都):2010/04/18(日) 05:36:10.84 ID:BAmsrRb/
>>395
学生とかなんじゃね?
399 釣り竿(東京都):2010/04/18(日) 05:39:02.07 ID:1Jd18iMe
>>398
言われてみれば学生っつーか生徒っぽいな
パパンの受け売りみたいなことばっか言っておる
400 テープ(関西):2010/04/18(日) 05:40:54.69 ID:HvthGuBY
派遣だけど賃金を社員と同じレベルにしろって言う奴は自分の上の奴隷商人にまず文句言えよな
あいつらの中抜きの所為で単時間あたりの人件費コストは派遣の方が社員より上
福利厚生まで含めてやっとイーブン
本当に仕事の出来る奴は引き抜いて社員登用してるし
401 チョーク(関東・甲信越):2010/04/18(日) 05:50:37.98 ID:hhCBO8J/
ニホンの労働環境ってインフラ以外はインドや東南アジアの新興国より劣悪だよなw
国自体がブラック、立派な土人国家だろw
402 セラミック金網(茨城県):2010/04/18(日) 05:52:41.77 ID:fQBILI1r
日本が同一賃金同一労働の比較対象にすべき相手は、
インドとか中国とか東南アジアだから。
その覚悟があるのかな?
403 ノート(東京都):2010/04/18(日) 06:00:34.57 ID:Bd+w7n7O
お前らみたいなクズを将来的に下につけることを見越して一時的に現場の仕事やらせてるだけだろ
404 リール(福岡県):2010/04/18(日) 06:03:33.17 ID:iqU8/tjj
>>395
おまえ社会をわかってないな、引きこもりだろ
405 カーボン紙(宮城県):2010/04/18(日) 06:04:08.68 ID:uO4zZEfL
仕事しないのに派遣より裕福な生活保護者よりいいだろ
406 リール(福岡県):2010/04/18(日) 06:05:18.00 ID:iqU8/tjj
東京で引きこもりってCPが低すぎてアホみたいだな、アホだからやってられるんだろう
407 ばんじゅう(アラバマ州):2010/04/18(日) 06:29:09.31 ID:ifKpIC2O
派遣会社が抜く分あるから同じにはならん
408 ざる(東京都):2010/04/18(日) 06:35:00.55 ID:kuBsXSgv
オランダとかに生まれたかった
409 リール(福岡県):2010/04/18(日) 06:41:18.73 ID:iqU8/tjj
なぜジャップには同一労働同一賃金が理解出来ないのか?
同じ狭い日本で仕事してるのに東京と地方で給料が2倍も違うとかアホ

それは仕方ないとして全国統一の公共料金も2倍の格差つけろよ
410 クリップ(東海・関東):2010/04/18(日) 06:45:17.35 ID:k2/MsCLj
最近は社員登用制度のある会社も増えてきたね。
411 冷却管(東京都):2010/04/18(日) 06:45:23.42 ID:1cPGvTv4
>>39
ジジババ大杉笑えない
412 鉛筆(宮城県):2010/04/18(日) 06:45:34.27 ID:djZQU/Zr
時給じゃなくて、仕事内容によって賃金を決めて欲しい
413 ざる(東京都):2010/04/18(日) 06:46:11.47 ID:kuBsXSgv
避妊具販売中止
中絶禁止にして人口増加させようぜ
414 パイプレンチ(神奈川県):2010/04/18(日) 06:48:47.15 ID:XgHbNRHV
人の倍働いてるのに給料同じなのが納得いかない
415 リール(福岡県):2010/04/18(日) 06:49:20.88 ID:iqU8/tjj
>>413
人口減少は避妊具のせいなのか?
416 リール(福岡県):2010/04/18(日) 06:52:44.68 ID:iqU8/tjj
愚痴と要望をいうスレに変わりました
417 巻き簀(長野県):2010/04/18(日) 06:59:11.53 ID:7SQ82UGk
オランダで働きたい。労組なんてクソの役にも立たない。
418 スターラー(埼玉県):2010/04/18(日) 07:08:05.12 ID:Ar5/QUTt
正社員と派遣社員を同じ仕事をさせているとは!!!
その会社のセンスをうたがうわ。
普通は社員に出来ない仕事の為に派遣社員を求めるだろう。
(コスト的なのか技術的なのかは置いてをくとして)

一見、同じ仕事をしている様にみえても正社員には管理・仕事にたいする責任
がついてまわるだろう。

派遣社員にそこまで求められないだろう。
419 ジューサー(アラバマ州):2010/04/18(日) 07:11:26.72 ID:kgmV8TiB
仕事の内容や能力で賃金を決定するようになると
仕事の内容や能力関係無しにどれだけシャチョさんとかブチョーさんをヨイショするかが
評価対象そして決定になってしまうからです
なので年功序列の方が数倍マシ

それが義理と人情の国(笑)日本の企業なのです
420 リール(福岡県):2010/04/18(日) 07:22:33.65 ID:iqU8/tjj
>>414
その場合一般企業では基本給をみんなと横並びにして
手当を別にどーんと支給するわけだ、ボーナスも多く支給する、
それなら格差がついて納得するだろ?
421 砥石(catv?):2010/04/18(日) 07:25:41.32 ID:WfbaCgge
外国では職種ごとに労働組合があったりもするし
422 ばくだん(愛知県):2010/04/18(日) 07:26:17.53 ID:HgjkOw57
>>36
元手もないのに農家になろうとか無理
機材どころか、そもそもの土地すら用意できんだろ
423 烏口(九州):2010/04/18(日) 07:31:09.52 ID:+mZVUQ/D
椅子に座ってピーナッツ食べる仕事の人たちの給料が激減する
424 シャープペンシル(関東・甲信越):2010/04/18(日) 07:42:43.49 ID:lZA0nyJK
正社員は会社と運命を共にしている
だから正社員は高給

例えるなら
正社員=国民
非正規社員=在日外国人

同待遇がほしかったら正社員になれ=参政権が欲しかったら帰化しろ

正社員と非正規を同じ待遇にしろという主張=国民と在日外国人を同じ待遇にしろという主張
425 絵具(関東・甲信越):2010/04/18(日) 07:49:45.69 ID:PULeLu2Y
>>424
会社と運命を共にしているのは株主

だから
株主=国民
従業員(正社員含む)=外人

正社員は会社と運命を共にしているんだから好待遇にしろという主張=在日韓国人は日本に深く生活を依存してるから参政権を与えろという主張
426 クレパス(関東・甲信越):2010/04/18(日) 08:28:17.58 ID:pdNhlijm
前にテレビで、年満退職したジジィが第二の人生とかいって再就職する特集組んでたんだけど、「私は月80万貰わんと生活出来ん」って言ってるのがいて愕然としたな。
427 アリーン冷却器(神奈川県):2010/04/18(日) 08:37:39.71 ID:K0VHXdo6
>>36
田舎のしめつけは厳しい。
428 シャープペンシル(関東・甲信越):2010/04/18(日) 09:18:20.52 ID:lZA0nyJK
>>426
>年満退職
誤変換は考えられないし、間違って覚えてるんだろうな
429 ノート(埼玉県):2010/04/18(日) 09:20:08.37 ID:68OFHFOK
給料の格差が無いと仕事やらないカスが出てくるだろ
怠け者が増える
オランダでもそれは問題になってるよ
430 ドラフト(千葉県):2010/04/18(日) 09:21:21.36 ID:YHxe3vw0
選択1)他人がたくさん儲けて、自分もそこそこ儲ける
選択2)他人は儲からないが、自分も儲からない

この2つの選択を、上手に隠してアンケートすると、日本人は選択2を選ぶ
ケースが多いようです。自分の利益を捨ててでも他人の儲けを阻止したがる
人が多いとの事。自分の利益最大化を考えた場合の合理的行動は選択1なん
ですが、他人の利益が自分にとってはマイナスの評価となるのかな。

行動経済学という分野で、見つかった、人間の非合理性ですね。ちなみに、
調査対象は日本人。日本人固有なのかは知らない。子供はほとんどが選択1
なのに年齢を重ねるにつれて選択2を選ぶ人が増えるそうで、学習によって
このような非合理性を体得していくみたいです。
http://pack4news.blog57.fc2.com/blog-entry-266.html


431 セロハンテープ(九州・沖縄):2010/04/18(日) 09:27:04.96 ID:9PvG68jm
>>424
帰化できないからこうなってる件
432 印章(大阪府):2010/04/18(日) 09:33:10.36 ID:iTGiPYip
ていうか昔はバイトはバイトの仕事、社員は社員の仕事と、ちゃんと住み分けが
されてたよな
433 鏡(新潟県):2010/04/18(日) 09:38:01.53 ID:YH6avtI/
「派遣と正社員が同一労働だと思ってんのか」的なレス混じってるけど
そういう話じゃなよなあ
もし8割の仕事してるなら賃金も8割であるべき、3割なのはおかしいぞ
ってことだろ?
434 はんぺん(アラバマ州):2010/04/18(日) 09:44:12.32 ID:cc1vY4lQ
能力、成果分は基本給にプラスしていく形でおk
435 パステル(関東・甲信越):2010/04/18(日) 09:49:17.94 ID:0p7jzW8V
>>36
土地買って農業始める行動力があれば派遣にはならない
436 炊飯器(長野県):2010/04/18(日) 09:53:26.39 ID:EGEFJ4it
オランダは同一賃金かつ適切な年功序列で回してるんだっけ
日本じゃ絶対無理だわな
正社員の時給換算が1000円の仕事をバイト・派遣が750円でやってるなんてざらだし
派遣の方もそれが当然と思い込んで思考停止して現状を受け入れちゃってるし
437 ラベル(埼玉県):2010/04/18(日) 09:56:30.96 ID:R6uQ4aBw
日本はイスラム教国化すれば絶対に労働環境良くなる
未来に希望もちたきゃイスラム入れ
438 巾着(大阪府):2010/04/18(日) 10:00:24.17 ID:Kc3nkgQF
>>437
案外それ良いかもな。
社員「いや、午後にはアッラーの神にお祈りをしなければ」
社長「ふざけんな、首にするぞ」
       ↓
仲間のイスラム教徒が押しかける

日本の労働ユニオンより役に立ちそうだw
439 両面テープ(関西):2010/04/18(日) 10:02:40.47 ID:aoi/bSCf
>>425
いや
そりゃ
間違いだわ
440 筆(関東・甲信越):2010/04/18(日) 10:04:45.08 ID:ySx5fWps
これが一番良いのに
民主は言わなくなったら
あとはピンハネ率を10%以下にする

今なんて40とるとこがある
例えば会社が2000円払っても1200円しか払われない

社会保険があってもそんなにとられない
441 筆(関東・甲信越):2010/04/18(日) 10:05:51.11 ID:ySx5fWps
法律で規制しないと働いちゃうのは日本人と韓国人だけ

442 巾着(大阪府):2010/04/18(日) 10:06:30.25 ID:Kc3nkgQF
民主って、政権とる前には派遣については
厳格に対応するとか言ってたような気がするけど、
何か一つでもできてたっけ?
443 アルバム(関西・北陸):2010/04/18(日) 10:08:59.16 ID:GRSnB8Tc
日本(経団連)の為に死ぬまで働けよ奴隷ども
444 丸天(東京都):2010/04/18(日) 10:15:19.53 ID:p//Ve4lB
文句言うなら起業して同じ給料払う会社作ればいいじゃん
445 ノート(静岡県):2010/04/18(日) 10:21:09.04 ID:rW4ehlAN
>>437
儒教に洗脳されて目上の人間を敬えなんて
無根拠な幻想を信じてるから無理でしょ
しかもそれを宗教じゃなくて常識だと思い込んでるからタチが悪い
446 試験管挟み(埼玉県):2010/04/18(日) 10:24:25.86 ID:4K8at0w9
現実厳し過ぎるし、俺も何か宗教信じてみるか。
447 印章(大阪府):2010/04/18(日) 10:33:34.33 ID:iTGiPYip
ようは理屈でなく安く使えりゃなんでもいいんだろ
448 泡箱(埼玉県):2010/04/18(日) 10:47:00.77 ID:fMLouJZo
つまり共産党にいれろってこと?
449 ペーパーナイフ(大阪府):2010/04/18(日) 12:31:52.72 ID:mYZ66Ca0
わ〜ここ夜中におもしろい人が来てたんだね。
シール(北海道)だけ検索して読んじゃったよ。
450 リール(福岡県):2010/04/18(日) 13:18:07.90 ID:iqU8/tjj
選択1)他人がたくさん儲けて、自分もそこそこ儲ける
選択2)他人は儲からないが、自分も儲からない
選択3)他人を叩き潰して、自分だけ儲ける → 1例JAL
451 ノート(神奈川県):2010/04/18(日) 13:32:02.83 ID:tciotE71
俺の働く工場は派遣・直接雇用の契約社員・社員がごっちゃに混ざって働いている
派遣の人間の方がベテランで重要な工程を負かされているんだけど時給は1400円(派遣会社が中から2割搾取)
契約社員は1800円以上
社員は多分もっと高いかも(ベースが高いので残業や休日出勤を控えさせられているくらいだから)
派遣会社に文句を言ったら「我慢してくれ」「嫌なら辞めるしかない」だそうだ
派遣の人は年配が多いので辞めさせられて次が見つかるか不安なので我慢してキツイ仕事をこなしている
これが派遣イジメの現実ですわ
452 ペーパーナイフ(大阪府):2010/04/18(日) 13:40:53.13 ID:mYZ66Ca0
労組がないからなあ。
それにストライキしたら首になって外国人労働者で補いやがる。
外国人労働者を規制する法案を政府が作らないと駄目だ。
453 三角架(西日本):2010/04/18(日) 13:40:57.57 ID:WJb/ZXFj
>>449
プロファイリングすると
どっかの金融機関を首になったエンジニアで、今はデイトレーダーとみた。
454 ペーパーナイフ(大阪府):2010/04/18(日) 13:42:27.74 ID:mYZ66Ca0
>>453
なるほど。ほんものの日銀マンではないと。まあそうだろうねw
455 砂鉄(東京都):2010/04/18(日) 13:44:40.56 ID:TwGvl9DH
自動車工場なんかだと、
正社員・期間工・派遣
が同一のラインで仕事をしているからな。

当然仕事は同じ。
なのに身分によって給料が全然違う。
456 滑車(長屋):2010/04/18(日) 13:46:09.81 ID:b1lmwPYN
労働者を階級化して管理しやすくする
457 砂鉄(東京都):2010/04/18(日) 13:46:46.42 ID:TwGvl9DH
>>418
トヨタなんかが同じ仕事をさせているよ。
458 土鍋(コネチカット州):2010/04/18(日) 13:50:24.95 ID:hG0SbIsd
今はパートと正社員の境界線があってないような感じなんだろ?
賃金は天地の差があるが
459 画架(神奈川県):2010/04/18(日) 13:55:29.63 ID:ZrlQnOzA
馬鹿は適当に仕事して2ch三昧
エリートn速民は猛烈に仕事して金を稼ぎまくる

日本じゃ文字通り貧乏暇無し状態。それで内需が回復するかよw
460 リール(福岡県):2010/04/18(日) 13:57:54.04 ID:iqU8/tjj
>>455
派遣 は正社員の仕事の出来栄えをチェックしないだろうけど
正社員は派遣の仕事をチェックするだろ、責任があるし同じじゃない

当然仕事は違ってくるし。
なので身分によって給料が全然違う。
461 包装紙(ネブラスカ州):2010/04/18(日) 13:58:31.45 ID:8eljJ9/l
>>451
お前を見て
『派遣で十分だ』
と会社が判断したって事
(。・ω・。)
462 オーブン(神奈川県):2010/04/18(日) 14:01:25.65 ID:tgQI5Vaq
同じ仕事してると思っちゃう程度のアタマだから、派遣なんだろう。
463 ノート(鹿児島県):2010/04/18(日) 14:03:31.29 ID:nBnOAUOL
奴隷根性がしみついてるやつばっかりだな。
同じ仕事なのに、賃金が違うのは単に搾取されてるだけだろ。
464 電卓(不明なsoftbank):2010/04/18(日) 14:03:51.31 ID:7srXccp/
年功序列なくなったせいで入社8年目だけど一度もベースアップ無いんだけどw
465 餌(東京都):2010/04/18(日) 14:04:51.16 ID:oWLn6aJC
>>460
出たw責任w
無能な社員の言い訳にしか使われない単語w
466 砂鉄(東京都):2010/04/18(日) 14:05:08.97 ID:TwGvl9DH
>>460
チェックするのはまた別の人間だろ。
組み立てながらチェックなんかしないよ。
467 リール(福岡県):2010/04/18(日) 14:05:57.39 ID:iqU8/tjj
正社員は現場の作業日報を記入する仕事があるからな、
それを会社の事務所に提出、これが仕事の合間(昼休み時間とか
就業後)とかに記入する、残業時間など正確に記入、結構面倒な仕事だ
現場現場で専属事務員を置いて欲しいくらい忙しい
468 画架(神奈川県):2010/04/18(日) 14:06:14.97 ID:ZrlQnOzA
>>460
その辺の役割がうやむやになってるって事だろ。
リーダーはリーダーで別に居るんだし。
生産ラインじゃない設計請負などでもよくあること。
469 餌(東京都):2010/04/18(日) 14:07:01.35 ID:oWLn6aJC
日報ワロタw
470 ノート(東京都):2010/04/18(日) 14:07:09.54 ID:T0uuFDb3
正社員は優遇されすぎている。
搾取される派遣社員と、搾取する正社員、の対立構造がある限り日本に未来はない。
特権階級の正社員を引きずり下ろして、格差を解消し平等な社会にしないといけない。
471 ノート(鹿児島県):2010/04/18(日) 14:09:41.53 ID:nBnOAUOL
>>470
>搾取される派遣社員と、搾取する正社員、の対立構造がある限り日本に未来はない。

自分だって搾取されてるのに、搾取してると思ってる正社員。

472 カンナ(埼玉県):2010/04/18(日) 14:12:48.34 ID:VOn4eeWe
作業日報は派遣もバイトも全員提出(もしくは端末に入力)が普通
みんなの分をやらされてるとしたら、それはただのパシリですよ
473 餌(東京都):2010/04/18(日) 14:16:02.75 ID:oWLn6aJC
福岡民の勤務先が相当ブラックってことはよくわかるなw
474 砂鉄(東京都):2010/04/18(日) 14:16:27.31 ID:TwGvl9DH
福岡はずいぶんレベルの低い仕事をしているんだな
475 リール(福岡県):2010/04/18(日) 14:18:41.74 ID:iqU8/tjj
>>472
仕事はハイテク機器設置した工場だけじゃないからな
それが全てみたいない言い草だな
自己申告なら時間を操作できるし、ちゃんと正社員が日報に記入する
476 和紙(東京都):2010/04/18(日) 14:20:46.82 ID:fU2jVNFN
個人の能率だけの問題であれば、周りと合わせて同じ様な能率で働けば良いじゃない
企業側からもそういう歯車として採用されてんだからさ
うちみたいなベンチャーだと、企画の内容一つで売り上げが倍がけで変わってくるから
そういう企画力のある人を他と一緒の給与にしたら問題あるけどもさ
477 リール(福岡県):2010/04/18(日) 14:24:42.31 ID:iqU8/tjj
工場の流れ作業しか経験のない東京は思考回路の幅も狭いな
478 砂鉄(東京都):2010/04/18(日) 14:25:54.89 ID:TwGvl9DH
>>477
いや、工場経験なんて無いし、派遣と一緒に仕事をした経験もないわw
479 白金耳(奈良県):2010/04/18(日) 14:26:39.01 ID:+dazMwEQ
同一労働賃金を実践すると企業は助かるだろうな。
480 リール(福岡県):2010/04/18(日) 14:28:11.53 ID:iqU8/tjj
あ、上で暴れてた引きこもりか、いちいちID変えずに当たってこいよ
481 餌(東京都):2010/04/18(日) 14:28:42.74 ID:oWLn6aJC
福岡県の労働環境の悪さはよくわかったw
482 包装紙(コネチカット州):2010/04/18(日) 14:34:34.69 ID:cbBc7mLR
アメリカの社員は、自分が請け負った仕事しかしない。だからやった成果に対して給料が支払われる。
日本の社員は、自分が本来するべき仕事以外も要求される。技術者として入った者が営業や経理、人事に回される事がある様に。
アメリカ型は好景気の時は良いけど、不景気になると他に融通がきかないから、真っ先にクビを切られる。
どちらが良いとは一概に言えないな。
483 リール(福岡県):2010/04/18(日) 14:35:04.81 ID:iqU8/tjj
環境というより規模だろうな、零細企業など様々な分野の仕事やってる
そうしないと食っていけないからな、百姓も農業だけでは食えないので
出稼ぎするわけで、好環境、劣悪環境環境じゃなく、農業の規模

零細企業だけじゃないか、大企業でも副業してるな
ある大手製鉄所がテーマパーク始めたり、大失敗に終わったが
484 画架(神奈川県):2010/04/18(日) 14:36:03.44 ID:ZrlQnOzA
>>479
日本だと企業の都合の良い方向にしか進まないのは目に見えてるからなw
労働者側が、労働を提供してやってる位のノリにならないと無理だな
485 砂鉄(東京都):2010/04/18(日) 14:39:45.77 ID:TwGvl9DH
>>480
お前は誰と戦っているんだ
486 リール(福岡県):2010/04/18(日) 14:41:03.16 ID:iqU8/tjj
ジャップを批判するなら、じゃあメジャーリーグも同チームで同仕事
してる選手を同一ギャラにしろよ、できねーだろ、一般職種も同じこと
487 万年筆(関東・甲信越):2010/04/18(日) 14:50:55.99 ID:p7a6gffb
日本は見かけは憲法を備えた民主国家だけど、
中身は身分社会全盛の土人国家だもん。
日本が、ってより儒教マンセーしてる国がなんだけど。
488 餌(東京都):2010/04/18(日) 14:51:55.01 ID:oWLn6aJC
>>486
メジャーは誰にでもわかる数値という実績があるだろ
お前が言うような目に見えない言い訳にしか使えない責任なんか誰も評価しないよ
489 さつまあげ(京都府):2010/04/18(日) 14:52:56.35 ID:8E9qYyam
ここが労働厨の巣窟か
お前ら頑張って仕事しろよ
490 吸引ビン(大阪府):2010/04/18(日) 14:53:21.57 ID:hzE9q2ed
>>486
メジャーリーグの選手は個人事業主だ。サラリーマンとは違う。
491 エバポレーター(神奈川県):2010/04/18(日) 14:53:52.85 ID:Pucq/n63
BIなんて要らないからコレ実現しろ
492 餌(東京都):2010/04/18(日) 14:55:26.36 ID:oWLn6aJC
>>491
これ実現するために一番コストかからないのがBIなんだよ
結局、日本の現行制度でやろうとすると「同一労働かどうか判断する労働」とかいう無駄なものが必要になる
493 画架(神奈川県):2010/04/18(日) 14:55:52.96 ID:ZrlQnOzA
>>486
メジャーリーグ選手を例に出すとはダメだろ。
あそこの結束力は最強クラス
494 ゆで卵(東海・関東):2010/04/18(日) 14:57:39.15 ID:TiDtZV5q
スポーツ選手は成績を数値化できるからわかりやすいだろ馬鹿
495 ノート(神奈川県):2010/04/18(日) 14:58:18.98 ID:tciotE71
>>460
今は何処の会社も苦しいせいか社員でも出向やら移動やらで畑違いの人が良く来るので派遣が仕事を教えていたりする
社員の仕事を派遣がチェックしている感じ
勿論素人なので一番簡単な作業をやらせてるんだけど給料は派遣の倍近くw
社員曰くこんな仕事はしたくないが今会社辞めたら退職金の額が大きく違ってくるのでしがみつくしかないそうな
そんな40代50代が結構工場に回されてくるねえ
496 リール(福岡県):2010/04/18(日) 15:00:36.39 ID:iqU8/tjj
>>490
労働者も労働力を商品として売る商売人、事業主だが?
企業とギャラが合わなければ契約しない(商品を売らない)
497 ゆで卵(アラバマ州):2010/04/18(日) 15:02:16.02 ID:+msMvIv6
中抜き無くせば同一どころか正社員よりもいいぐらいだろ
派遣元に文句言え
498 リール(福岡県):2010/04/18(日) 15:02:55.29 ID:iqU8/tjj
>>494
じゃあセールスマンは?
499 砥石(神奈川県):2010/04/18(日) 15:05:13.98 ID:izvasL91
下層同士の争いを煽るのが好きだな
500 吸引ビン(大阪府):2010/04/18(日) 15:13:37.67 ID:hzE9q2ed
>>496
個人事業主は、自分で仕事をしてお金を稼ぐことができる。自分のした儲けがすべて自分の収入になる。
いくら働いたとしても儲けがでないと+にはならない。

給料をもらってるサラリーマンは、自分が利益をいくらだしたからといってその利益そのものをそのまま
収入になるものではない。その面で大きく違う。
だから、あなたのいうメジャーリーグも同一賃金にしろという論理は破綻している。
501 めがねレンチ(コネチカット州):2010/04/18(日) 15:16:44.03 ID:dF6z++to
常識で考えて君と僕は違うんだから、同一はありえない。
もし同一の仕事があるなら、個性を必要としない仕事だけだ。
502 餌(東京都):2010/04/18(日) 15:17:26.41 ID:oWLn6aJC
>>501
労働の9割以上がそういうものだから、議論がされてるわけでして
503 リール(福岡県):2010/04/18(日) 15:17:44.04 ID:iqU8/tjj
メジャーも会社も一丸となっていくチームプレイだからな
それで良い商品を生み出す、中身は一緒じゃん
504 ノート(神奈川県):2010/04/18(日) 15:19:45.56 ID:tciotE71
この福岡すげえなw
505 リール(福岡県):2010/04/18(日) 15:20:14.05 ID:iqU8/tjj
>>501
労働者は奴隷じゃなく商品だからな
自身の商品を企業に高く売るためにどうするか、
せっせと勉強して一流大学へ、高学歴などの肩書きを持つ
低学歴とどーんと商品に差がつく
それで給与同じにしろとかなら根本を変えないと
506 シャープペンシル(関東・甲信越):2010/04/18(日) 15:21:41.24 ID:lZA0nyJK
>>438
逆に社長の首が飛ぶなw 物理的な意味で
507 餌(東京都):2010/04/18(日) 15:22:33.56 ID:oWLn6aJC
>>504
制度や法律上明確に異なるとされているものでさえ、
俺ルールだと同じ で反論できてると思い込んでるくらいだから、
超低学歴だよ
508 シャープペンシル(関東・甲信越):2010/04/18(日) 15:24:38.34 ID:lZA0nyJK
>>445
儒教は孔子の教えを悪用して、支配者に服従するよう洗脳するためのものだからな
509 エバポレーター(神奈川県):2010/04/18(日) 15:42:29.16 ID:Pucq/n63
>>492
>日本の現行制度で
変えようよ現行制度
510 リール(福岡県):2010/04/18(日) 16:11:44.22 ID:iqU8/tjj
>給料をもらってるサラリーマンは、自分が利益をいくらだしたからと
 いってその利益そのものをそのまま収入になるものではない。その
 面で大きく違う。

給料をもらってる大相撲力士は、自分が利益をいくらだしたからといって
その利益そのものをそのまま収入になるものではない。その面で大きく違う。

給料をもらってるモーニング娘。は、自分が利益をいくらだしたからと
いってその利益そのものをそのまま収入になるものではない。
その面で大きく違う。
511 ハンドニブラ(神奈川県):2010/04/18(日) 16:12:30.40 ID:qfyLGWW8
日本(笑)
512 リール(福岡県):2010/04/18(日) 16:22:31.71 ID:iqU8/tjj
一匹狼のプロゴルファーは少し違うな
プロは企業契約などで収入はあるだろうけど、本業でいくら死ぬほど
働いても賞金を獲得できる訳じゃない、予選通過も難しい
これこそ真の競争社会だなあ

イチローだと新記録や数字残せても優勝に絡めてないし
メジャーは一般企業と同じ最終的にチームプレーってことだな
513 リール(福岡県):2010/04/18(日) 16:47:13.90 ID:iqU8/tjj
正社員クラスになると得意先の接待も仕事だからな
自社PR活動に接待ゴルフもできないような正社員じゃぁ使えない
臨時雇や派遣にゴルフが出来る奴がいてもそれは別問題、得意先に失礼
514 リール(福岡県):2010/04/18(日) 16:54:33.42 ID:iqU8/tjj
中小企業の社長の息子が家業従事そっちのけで
ゴルフしたり飲み屋でどんちゃん騒ぎしたり遊びまわってる、
実はあれは接待を想定しての仕事なんだな
底辺労働者にはバカ息子が遊んでらあとしか映らない
515 ノート(神奈川県):2010/04/18(日) 16:57:33.79 ID:tciotE71
怖いよこの福岡
516 セラミック金網(鹿児島県):2010/04/18(日) 17:02:59.22 ID:hpQiJTyw
製造業なんかは本当に同じ仕事で給料が倍ぐらい違うから考えた方がいいよな
517 吸引ビン(大阪府):2010/04/18(日) 17:28:50.30 ID:hzE9q2ed
>>510
大相撲力士は労働基準法の対象ではないし、

芸能人も労働基準法が適用されない個人事業主と法律できまっています。

労基法とは雇用された労働者に対して適用されるものですから、芸能人や大相撲力士との契約で
給料に対する取り決めがされているので違反ではないので給与所得者とあなたがあげた人々は
一概に同様とは比較できません。

書き込みするときはもっと法律的な知識を理解したほうがよいですよ。
518 ブンゼンバーナー(東日本):2010/04/18(日) 17:33:10.95 ID:hyvxsrqC
いま見たんだけど、すげー偉そうなこと言ってた、この人ID:rW4ehlANが
朝になって消えちゃったあたり、すげーニートくさくて笑えるww
519 吸引ビン(大阪府):2010/04/18(日) 17:33:51.29 ID:hzE9q2ed
おそらく、ここで書き込みしてる方がいわれてる同一労働同一賃金というのはおもに製造業での
派遣、契約社員、正社員のことで主にブルーカラー的な仕事のことを言われてるわけです。

そのことをリール(福岡県)さんは理解していないと思います。

同一賃金同一労働に関しては下の動画をみればわかりやすいでしょう。
http://www.youtube.com/watch?v=dJTlrTVe4DI
520 木炭(愛知県):2010/04/18(日) 17:39:30.90 ID:B5ZtsJ6J
Aの仕事、Bの仕事、Cの仕事、全部こなせる人がBの仕事してるのと、
Bの仕事しかできない人がBの仕事してるのとはその人の希少価値が違うよな。
521 鏡(東京都):2010/04/18(日) 17:40:43.83 ID:3d4OED3i
ヤマト運輸はひどいよ
正社員(社内用語でマネージ社員)は本当に働かないから
1年契約の契約社員の方がよっぽど働くそれで給料は半分以下
これで今までの故小倉昌男氏の頃と同じ品質が保てるって信じている馬鹿経営陣とか本社の馬鹿とかどうにかした方がいいよ
522 セラミック金網(鹿児島県):2010/04/18(日) 17:40:58.37 ID:hpQiJTyw
>>520
多能工の育成は正社員に限った事じゃない
523 リール(福岡県):2010/04/18(日) 17:41:11.30 ID:iqU8/tjj
>芸能人も労働基準法が適用されない個人事業主と法律できまっています。
芸能人でも子供タレントなどは労働基準法で夜間遅くなど営業禁止
じゃないの、法の専門家じゃないので断定出来ないけど、社会では
そうなってる、じゃあ労働基準法が適用されてるじゃん
そこのとろこ専門家の意見どうぞ

例外はあるよー、とかいうなら前言撤回しろよ
524 リール(福岡県):2010/04/18(日) 17:47:31.73 ID:iqU8/tjj
労働基準法では健康診断を受けさせるとか、ある程度の従業員数に昇ると
専属の産業医を認定するとかあるわけで、大相撲でも労働基準法の精神
できっちり定期的に健康診断を受けてるなあ、法は素人意見だけど
525 カッターナイフ(東京都):2010/04/18(日) 17:50:26.53 ID:WuVtmQBV
うちの銀行は派遣は切られず正社員から整理されていった。
526 ニッパ(兵庫県):2010/04/18(日) 17:55:43.83 ID:puI8ow5A
>>520
機会の少ない業務を長い期間いる人間に
雑用として押し付けるだけで給料にも反映させず希少価値も把握されず
いざ人員整理したら業務こなせる人間いないって修羅場も多いけどな
527 集気ビン(千葉県):2010/04/18(日) 17:58:44.82 ID:H3xDs5W5
>>39
年功序列=ジジババが得するだけの搾取詐欺システム
528 リール(福岡県):2010/04/18(日) 18:01:56.20 ID:iqU8/tjj
>>519
表面じゃなくてもっと掘り下げて話してる
お前が社長だとして、重要な仕事を従業員に任せる時に
何もかも熟知してる従業員に託すだろ、臨時雇などに託して
大失敗したら会社も大損、取引先にも信用なくす
なので同一労働なんて表面上の話
529 加速器(神奈川県):2010/04/18(日) 18:06:34.42 ID:dCgP9Oux
同一労働同一賃金には異論無し
派遣社員は自分の雇用主である派遣会社に対して
派遣先の正社員と賃金が違うのはおかしいと言うべき
530 ブンゼンバーナー(東日本):2010/04/18(日) 18:07:50.85 ID:hyvxsrqC
>>528
君の意見はいろいろと浅いと思います

社長が末端の同一賃金fr労働してるような人間に仕事を託すような機会はそうそうないでしょ
部長だったり課長だったりがいて、その下にいる人間の話じゃないの?

まさか取締役の仕事まで同一賃金でってことじゃないよね?
531 ドリルドライバー(岐阜県):2010/04/18(日) 18:09:03.67 ID:TjTegt2v
派遣はプロジェクトにかかわらない会社の間接業務が免除されていることを知らない
正社員と同じ仕事してるわけじゃない
532 カラムクロマトグラフィー(東京都):2010/04/18(日) 18:09:23.86 ID:O4Y//wki
正社員とバイトだと同一労働でも時給が倍くらい違うからな
533 烏口(アラバマ州):2010/04/18(日) 18:09:50.50 ID:4wOGoTN2
中国人スレ
534 リール(福岡県):2010/04/18(日) 18:11:08.90 ID:iqU8/tjj
>>529
そんなこと言ったら入札制度はどうなるの?
企業側は少しでも安い労働力を得たいだろ
535 インク(アラバマ州):2010/04/18(日) 18:11:34.83 ID:NJgT2SCe
処遇は改善されるだろうが、雇用が激減するから
町は失業者で溢れかえるよ(^o^)ノ
536 リール(福岡県):2010/04/18(日) 18:14:15.01 ID:iqU8/tjj
>>530
年商うん百億円?のジャパネットたかた社長でも最前線で働いてるやん
だから消費者から信用されるんだよ
537 レンチ(山梨県):2010/04/18(日) 18:18:17.71 ID:XLjzfUCG
ホントに完全に差がないのであれば同一賃金でいいけど
現実さー、残業、休出でかり出されるの社員だったり
重要な場面は社員に任せたりして結構差があるから
なんつーか機械的に同一賃金にするのは考えて欲しいね。
538 しらたき(岡山県):2010/04/18(日) 18:23:45.78 ID:CiASPXSc
土人だからだよ。
金の流動性をなくして消費を縮小させ
外資に滅ぼされる土人国家。
539 リール(福岡県):2010/04/18(日) 18:33:41.40 ID:iqU8/tjj
専務はイケメンで口達者なので外交へ、
社長は非常に人望があついので従業員と共に働く(社長人気スター)
常務は身内の者で金銭の扱いや事務を一手に引きうけさせる、
こんな会社もあるよね、俺なら優しそうな社長の下で働きたい
540 フラスコ(東京都):2010/04/18(日) 18:40:37.23 ID:nop7rj/n
ttp://d.hatena.ne.jp/smcallister/
↑読むとニッポンの異常っぷりがよく分かるよ・・・・・
541 ノート(catv?):2010/04/18(日) 18:41:40.85 ID:LcRG6Awz
責任の所在が全然違う
542 裏漉し器(東京都):2010/04/18(日) 18:42:06.78 ID:w6rAq+uY
本当に同じ業務で同じ責任なら、まあ同じ賃金でもいいけどね。
でも多くの場合、それは派遣側の勝手な思い込みだったりする。
543 絵具(関東):2010/04/18(日) 18:44:58.82 ID:dSpNO55s
派遣の方が短期で企業のメリットが高いから高賃金が普通


まあ自民党の2年間お試し雇用で正社員も派遣も大して変わらなくなるからいいかw
544 インパクトレンチ(東京都):2010/04/18(日) 18:45:41.27 ID:t+B0Qkfd
派遣IT土方なんて一切責任取らないし
言われたことしかしないし楽なもんだろ
545 集気ビン(ネブラスカ州):2010/04/18(日) 18:46:38.32 ID:+oBQO1g1
熟練労働は勤続年数で差を付ける必要はあるだろ
ただし同一賃金からの変動において
546 リール(福岡県):2010/04/18(日) 18:52:04.14 ID:iqU8/tjj
人材派遣会社って1社じゃないし、この業界も競争入札で仕事をとって
きてるんだろ
最も低賃金を提示した入札者が選ばれるのは競争の原理であって
それで派遣先の社員と同じ給与じゃないと変だとか、おかしな話だ
547 エビ巻き(大分県):2010/04/18(日) 18:53:19.15 ID:pf6c8Z38
簡単な話や。w
民主党の支持母体連合が反対するからや
548 便箋(catv?):2010/04/18(日) 18:53:41.65 ID:fZAyE/KB
派遣のくせに、家族持つなよw
549 集気ビン(ネブラスカ州):2010/04/18(日) 18:55:33.00 ID:+oBQO1g1
書き込みの随所にごく自然に身分差別的発想が埋め込まれてるね
大半の日本人が無意識にそうなってるんだから現状は変えようがないか
550 ホワイトボード(福島県):2010/04/18(日) 19:00:55.73 ID:3w1bKPNH
景気よくなってから派遣を規制すればいいってだけだろ
551 セラミック金網(鹿児島県):2010/04/18(日) 19:02:50.29 ID:hpQiJTyw
>>550
一度甘い汁を吸ったらもっと欲しくなる
552 集気ビン(栃木県):2010/04/18(日) 19:06:50.75 ID:bafJ6xfr
>>550
派遣が規制されても派遣会社が潰れるだけじゃん。

正規社員の解雇が容易にならない限り、企業が正規社員の雇用を増やす事はできない。
553 筆箱(コネチカット州):2010/04/18(日) 19:07:00.06 ID:0Kd9Lv+3
正社員の給料が高すぎるんじゃね?
554 黒板消し(福島県):2010/04/18(日) 19:08:40.53 ID:7Meos0+b
例えばどの会社の話よ
555 ノート(関西地方):2010/04/18(日) 19:09:06.63 ID:g0l2B3gF
>>553
会社によるだろ
俺なんか残業なんぼしても手取り18弱だぜ 30なのに
バイトのがなんぼかマシだと思う 
556 ホワイトボード(福島県):2010/04/18(日) 19:09:08.29 ID:3w1bKPNH
解雇が容易になったなら
直接雇用である正社員と契約社員に差なんてないだろ
557 ペンチ(東海):2010/04/18(日) 19:11:27.37 ID:/A62OzPK
ていうか海外は同一労働同一賃金なのか
558 ホワイトボード(福島県):2010/04/18(日) 19:13:58.25 ID:3w1bKPNH
資本主義の弊害を理解した国は
同一労働同一賃金にしてるみたいね

バブル崩壊前の日本には必要なかったことだけど
今は必要だろう
559 ノート(アラバマ州):2010/04/18(日) 19:20:47.92 ID:hjeVLvif
派遣と正社員に限らず、不公平なんてこの世の中にあふれてるだろ。

今の日本に存在する不公平問題の中では、同一労働同一賃金なんて二の次三の次の問題だよ。
560 パイプレンチ(神奈川県):2010/04/18(日) 19:24:44.65 ID:H5ray3e+
論点が低学歴はエリートにひれ伏せといういつもの流れになってるのが笑えるw
中国ですら5時になったらさっさと帰るぞ。
561 チョーク(関東・甲信越):2010/04/18(日) 19:26:07.51 ID:gMd9kXs5
派遣で働く人間は責任感がない奴が多い
同一労働同一賃金とは言うが、派遣はねぇ・・・
正社員経験が無い派遣しか経験の無い奴は
作業はできても仕事は出来ないよね
562 セラミック金網(鹿児島県):2010/04/18(日) 19:30:42.87 ID:hpQiJTyw
>>561
ピグマリオン効果って奴じゃないか?
563 パイプレンチ(神奈川県):2010/04/18(日) 19:31:19.46 ID:H5ray3e+
>>561
今の派遣制度じゃそうなるのも仕方がない。
低賃金で責任ばっかり押しつける方がどうかとおもうが。
564 ホワイトボード(福島県):2010/04/18(日) 19:32:57.79 ID:3w1bKPNH
派遣でも
それなりの賃金と責任を負わせれば
遜色なく働くよ

それでも仕事できないって言うなら
採用の段階で派遣だしこんなのでもいいやって考えで採っているんだろう
565 飯盒(宮城県):2010/04/18(日) 19:33:42.41 ID:JfxssGbS
村社会日本には法律やコンプライアンスなんかより空気が優先されるから
日本猿に高度な社会の仕組みは理解できない
566 下敷き(ネブラスカ州):2010/04/18(日) 19:33:50.97 ID:T8qThx2z
>>555
なんでそんな低いんだ?大卒じゃないとかってオチ?
俺は新社会人だけど初任給手取りで20越えたぞ
567 リービッヒ冷却器(佐賀県):2010/04/18(日) 19:34:15.61 ID:r4KafnVH
なら失敗した時の責任も同じな
568 ビーカー(東京都):2010/04/18(日) 19:35:48.70 ID:XkcF4/2s
売国小泉が売国企業と手を組んで奴隷労働者の量産化をしたせいで同一労働同一賃金は無視された
569 チョーク(関東・甲信越):2010/04/18(日) 19:35:55.54 ID:gMd9kXs5
責任感と言う「もの」は、押し付けられるのではなく
自ら持つものだからねぇ・・・
派遣はそれが無いし解っていない
570 スターラー(神奈川県):2010/04/18(日) 19:36:48.93 ID:teFgD0BQ
>>567
責任て何かね
正社員なら責任とらされてクビになる?
571 筆(関西・北陸):2010/04/18(日) 19:38:03.13 ID:pc+8BbP0
>>569
こういう考えのバカがいるから・・・
572 ノート(アラバマ州):2010/04/18(日) 19:39:41.04 ID:hjeVLvif
てか、工場のラインや庶務系の業務ならともかく、
開発や企画みたいな職場だと、重要な企業秘密に関わることは正社員にしか触れさせないだろ。
その時点でもう同一労働じゃなくなってる。
573 ホワイトボード(福島県):2010/04/18(日) 19:40:01.16 ID:3w1bKPNH
責任感の話なら
それなりの賃金を渡せばいいだろう

同じ仕事してるのに圧倒的に待遇が違ったら
責任感なんてわくはずもなし
574 画板(埼玉県):2010/04/18(日) 19:40:03.40 ID:zZ6MIePb
責任とか言って論点ずらしてるやつは丸子警報機裁判知らんのか
判例読めるからググれ
575 ホワイトボード(福島県):2010/04/18(日) 19:41:09.88 ID:3w1bKPNH
同一労働じゃないんなら
賃金違っても問題ないんじゃね
576 餌(東京都):2010/04/18(日) 19:43:43.06 ID:oWLn6aJC
そろそろ責任厨は努力厨と同じように叩くか
577 鏡(新潟県):2010/04/18(日) 19:47:56.89 ID:YH6avtI/
>>575
それはそう
ただ労働の違い以上に賃金が大きく違うのはおかしい
578 リール(福岡県):2010/04/18(日) 19:48:00.64 ID:iqU8/tjj
>責任て何かね
納期までにきっちり間に合わせる責任
その責任は派遣にはないけれど社員にはある
579 餌(東京都):2010/04/18(日) 19:51:00.08 ID:oWLn6aJC
>>578
だから具体的な業務内容言えよカスw
580 電子レンジ(コネチカット州):2010/04/18(日) 19:51:33.08 ID:+P6i9eIP
子会社から出向なら給料安くて同一労働ですが
581 プライヤ(神奈川県):2010/04/18(日) 19:51:52.47 ID:lUD2IlMl
派遣もいろいろ
社員もいろいろ
会社もいろいろ

一緒くたにして議論しても揉めるだけだな
582 ペーパーナイフ(ネブラスカ州):2010/04/18(日) 19:53:19.64 ID:8XNjoKKh
出来高だ
583 スターラー(神奈川県):2010/04/18(日) 19:54:09.11 ID:teFgD0BQ
>>578
担当責任者って意味なのか?
584 シュレッダー(埼玉県):2010/04/18(日) 19:54:40.96 ID:AL7IfUy7
イレギュラーに対する対応とか、そういう部分も賃金に上乗せされてるとか考えないの?
585 ホワイトボード(福島県):2010/04/18(日) 19:54:43.45 ID:3w1bKPNH
製造業なんかだと
納期に間に合わないから
間に合わせるために早出、残業ってなるんだけど
社員の場合、無給でもなんでもとにかくやり遂げるってことができるけれど
派遣だと会社同士の事情でそのへんシビアにやらないといけないからできない
みたいな事情があったりするな
586 ノート(神奈川県):2010/04/18(日) 19:57:10.01 ID:tciotE71
責任責任と言っているが製造業の社員は余剰人員だらけで
派遣や期間工と全く同じかそれ以下の仕事をこなす人を多数抱えているのが現状なんだよ
そんなど素人同然の社員に任せるわけには行かないから派遣などに責任が押し付けられている所も決して少なくないんですよ
企業が工場閉鎖をしても社員はまた別の工場に移動→また閉鎖で移動ってのをここ10年ほど繰り返しているからね
587 ペン(東海):2010/04/18(日) 20:00:48.79 ID:8OXIKxID
派遣でどう責任取るんだよ
588 ホワイトボード(福島県):2010/04/18(日) 20:01:16.04 ID:3w1bKPNH
正社員ならどう責任とるんだ?
589 ノート(神奈川県):2010/04/18(日) 20:08:03.86 ID:tciotE71
>>587
うちの場合は納期に間に合わせるのに派遣と期間工だけ残業や休日出勤したりね
後製品の品質検査は派遣任せだね
590 餌(東京都):2010/04/18(日) 20:31:46.15 ID:oWLn6aJC
責任に伴う具体的な業務があれば、業務がちがうので賃金が違ってもよい
無ければ、勝手に責任感じてる脳弱

どっちにしろ責任厨は詰みw
591 ロープ(山梨県):2010/04/18(日) 20:36:25.81 ID:DLbW66Zb
正社員は責任取るとか言ってるけど、どうすんの
自分の給料差し出すの?タダ働きでもすんの?
しないよね、ダメだぞぉメッ!で終わりだよね
派遣連中は失敗したえい、効率悪かったら即効クビ切られるよね
アレ?ソッコークビになる方が責任とってねぇか?
592 ノート(アラバマ州):2010/04/18(日) 20:39:51.47 ID:Ud4pxIIH
そもそもジャップってフェアトレードの精神すらないからな
自分のことしか考えないから安いものしか求めない
安いってことはそれなりに理由があるんだがそれを知ろうともしない
マジで乞食だろ
593 がんもどき(関西・北陸):2010/04/18(日) 20:42:04.50 ID:1AALa2KC
奴隷がいるからエリートν速民は良い暮らしができるんだよ。
594 鉛筆(関東・甲信越):2010/04/18(日) 20:45:39.74 ID:BEluzW6m
責任は誰にあるのかという話をしてるのに、
罰の話にすり替える>>591アホ杉w
595 白金耳(アラバマ州):2010/04/18(日) 20:46:11.67 ID:XCQFVkZd
同一労働同一賃金を共産主義と勘違いしてる低脳が多すぎてうんざりする
596 スターラー(群馬県):2010/04/18(日) 20:47:42.72 ID:j0+1scW3
なんか日本って働く事に対して肩肘張りすぎなんだよな
もっとみんなが楽しく働ければGDPだって回復するんじゃないかと思うが
団塊世代とかの悪しき風習をひきずったまんまだから

やっぱり政治に対して真剣になってどんどん声を上げていくことが必要なんじゃないか
597 ロープ(山梨県):2010/04/18(日) 20:47:52.41 ID:DLbW66Zb
>>594
責任取るなんて、口じゃ何でも言える事
問題は、責任とってどうするか?だろ
せいぜい進退程度だろ、賠償しますとか言わないだろw
598 鏡(東京都):2010/04/18(日) 20:49:26.31 ID:3d4OED3i
ヤマト運輸の正社員は全然責任とらないぞ
契約社員やパートやバイトに全部仕事かぶせるぞ
599 鉛筆(関東・甲信越):2010/04/18(日) 20:53:14.30 ID:BEluzW6m
>>597
お前学生だろ?
「罰」って概念とセットじゃないと「責任」を理解できないなんて、
おもろすぐるw
600 白金耳(アラバマ州):2010/04/18(日) 20:55:12.57 ID:XCQFVkZd
日本の正社員ほど責任をとらないのはいないぞ
何たって解雇規制によって守られてるからな
整理解雇の4要件がすごい
何たって、正社員が重大なミスをして会社に大きな損害をもたらしたとしても首にする為には派遣を解雇しないといけないことになってるからな
601 ロープ(山梨県):2010/04/18(日) 20:55:15.34 ID:DLbW66Zb
>>599
他人を馬鹿にするだけなら何とでも言えるな
自分の意見を出してみれば、批判が怖けりゃ出せないだろうが
602 試験管立て(埼玉県):2010/04/18(日) 20:56:05.72 ID:eoW/6qvs
誰が取るって責任者に決まってるだろ
603 白金耳(アラバマ州):2010/04/18(日) 20:58:40.84 ID:XCQFVkZd
同一労働同一賃金は経済学的には一物一価の法則を労働市場に当て嵌めたもので、資本主義なら当たり前のこと
日本の労働市場はいまだに封建主義で成り立ってる
604 鉛筆(関東・甲信越):2010/04/18(日) 20:59:30.66 ID:BEluzW6m
>>601
まあ、自分の食い扶持くらい自分で稼ぐようになってから、
社会について論じろよw

それまでは、何をもっともらしく講釈たれても、
おみそ扱いだぞ。
605 お玉(長崎県):2010/04/18(日) 20:59:41.36 ID:O4Y//wki
働いたら負けかなと思ってる
606 ロープ(山梨県):2010/04/18(日) 21:02:56.22 ID:DLbW66Zb
>>604
あぁ怖くて自分の意見は出せないか
他人を批判するだけの人間なんて、碌な仕事出来ないだろうな
607 白金耳(アラバマ州):2010/04/18(日) 21:05:17.00 ID:XCQFVkZd
>>604
具体的に責任、責任をとるということを説明しろよ
608 集気ビン(栃木県):2010/04/18(日) 21:05:48.22 ID:bafJ6xfr
派遣社員の給与 「労働報酬のみ」
(報酬額が不満なら辞めてください。代わりはいくらでもいます)

正規社員の給与 「労働報酬+@」
(君達は当社にとって大切な将来の幹部候補です。報酬への上乗せを考慮します)
609 釣り針(愛知県):2010/04/18(日) 21:06:26.98 ID:W4clvKso
結局のところコストカットに使われるだけだから、期待はしない。今より細かい職級とか手当とかが増えてインセンティブを持たせるようにしていくんじゃないの?
610 ホワイトボード(福島県):2010/04/18(日) 21:11:28.53 ID:3w1bKPNH
労基法を徹底させて
違反した企業にはでかいデメリットを課するようにするだけで
だいぶまともになるんだけどな
611 フラスコ(東京都):2010/04/18(日) 21:11:40.32 ID:nop7rj/n
しかしこの国の参入障壁の高さは異常だな。

転職然り、各種商工業然り、起業然り。

一流の学校に入れた、或いは大企業正社員になれたとしても
一度ドロップアウトすれば復帰の目すら出させて貰えずにあとは転げ落ちるだけだし。

にしても有能なやり手が派遣で冷遇されて
無能な口八丁手八丁が正社員として厚遇されるってのもな。
612 ホワイトボード(福島県):2010/04/18(日) 21:13:12.27 ID:3w1bKPNH
有能なやり手なら
冷遇されるような派遣では働かないだろw
613 ノート(東京都):2010/04/18(日) 21:40:25.18 ID:op36egJv
有能な人から正社員になってるなら
解雇を法律で規制することなんか必要ないだろw
614 アスピレーター(アラバマ州):2010/04/18(日) 21:49:15.95 ID:HfpHhP9i
こういうスレではいつも正社員には責任があるって意見がでるけど
具体的にどういう責任があるのかを説明する奴はいないな
615 朱肉(コネチカット州):2010/04/18(日) 22:13:39.82 ID:rGaf94bY
>>610
ならない
まともかどうかの観点で言えば労基法の労働者というか正社員保護は異常
おかげでリストラがすすまない
616 試験管挟み(愛知県):2010/04/18(日) 22:17:33.42 ID:GcV0Dv0u
労働は人を自由にする
617 絵具(関東・甲信越):2010/04/18(日) 22:19:36.14 ID:PULeLu2Y
>>613
なんという正論
618 硯箱(コネチカット州):2010/04/18(日) 22:33:03.48 ID:+oBQO1g1
>>616
アウシュビッツのゲートにある言葉だっけ
619 ハンドニブラ(アラバマ州):2010/04/18(日) 22:37:52.30 ID:dENGru4k
Arbeiten macht frei
620 シャープペンシル(関東・甲信越):2010/04/18(日) 23:03:06.63 ID:lZA0nyJK
結局、日本は世襲の天皇と国民という身分制度があるからかも知れないな。
この身分制度を維持するために、学校から社会まで、身分の差を自覚させ、上に素直に服従するように仕付ける。日本に根付いた儒教は当然これに利用されている。

国王のいるイギリスはどうなんだろ。
イギリスも社会生活で身分差を意識付けるのかな。
621 ミキサー(埼玉県):2010/04/18(日) 23:07:52.69 ID:ejUmOXjU
>>1
おれも、年齢じゃなくて仕事で給料決めるって案は良いと思う。
で、仕事のレイヤごとに募集すればいい。
って話を同期にしたら、「家族もできるから、同じ仕事でも給料上がらないと駄目だ」って言われた。
622 ハンドニブラ(アラバマ州):2010/04/18(日) 23:12:59.62 ID:dENGru4k
>>621
生活給って発想が共産主義だよな
623 蒸し器(関東・甲信越):2010/04/18(日) 23:54:36.08 ID:MfedM32h
>>621-622扶養手当てありでもいいんじゃないのそれは
624 カッティングマット(ネブラスカ州):2010/04/19(月) 00:02:36.15 ID:qCHvkSoJ
>619
なんだこの文法は
625 便箋(東京都):2010/04/19(月) 00:05:26.50 ID:oh2/dXqs
労基署、仕事しろよw
626 アリーン冷却器(茨城県):2010/04/19(月) 00:07:12.80 ID:WACzuMoG
賃金は労働に対してではなく労働力に対して支払われるべきである。

短期の労働力は長期の労働力に対して時間単価が高くなければならない。
安定した仕事にできないのであれば、仕事の無い期間も生活できるようにしなければならない。
昔の左官屋等はこの方式である。

家族持ち特に子供がいる者にはそのぶんを多く支払われるべきである。
子供は将来の社会を形作る源である。
627 夫婦茶碗(アラバマ州):2010/04/19(月) 00:40:10.03 ID:yMf7RRx4
>>626
日本の企業はそういうふうにしてるのに叩かれるよね
好況時と不況時で労働分配率が大きく変わるのはその証拠だし
さらに言えば内部保留を溜め込んでるのは赤字でも労働者をなかなか解雇しないように、普段どおりに給料を出すためだよね
628 首輪(アラバマ州):2010/04/19(月) 00:58:43.55 ID:vOS0EC1/
>>1
在日って仕事できねぇくせにこんなこと言ってるから嫌われるんだよ
629 アリーン冷却器(茨城県):2010/04/19(月) 01:00:57.10 ID:WACzuMoG
>>627
昔はそうだったが今は違うw
630 レンチ(関東・甲信越):2010/04/19(月) 01:10:14.45 ID:cSmkyZpW
特定派遣への報酬は年750万以上が相場だけど、本人にはいくら入ってるのかね。
単に上前跳ねられてるだけじゃん
631 夫婦茶碗(アラバマ州):2010/04/19(月) 01:12:10.22 ID:yMf7RRx4
>>629
違わないよ
そういう経営を続けてた結果、国際的な競争力が無くなってきてるけど変革しようとせずに維持してるでしょ
派遣を使って生産調整したりしてるけど、それもそういう経営を維持するためだからね
632 パイプレンチ(愛知県):2010/04/19(月) 01:12:57.97 ID:PIN9E3/p
別に仕事ができるから高収入になるわけじゃない
高収入を得られる利権を確保できるから得られるんだ
633 アリーン冷却器(茨城県):2010/04/19(月) 01:14:04.29 ID:WACzuMoG
派遣で調整しまくってるじゃねーかw
実質的人員削減

派遣の手取りを正社員の 2 倍くらいにする法案を考えた方が良いんじゃないか?
634 便箋(福島県):2010/04/19(月) 01:16:16.75 ID:tam60F3I
>>631
ごくごく一部の大企業だけの話だな
いまだに春闘とかやってるような
635 夫婦茶碗(アラバマ州):2010/04/19(月) 01:20:34.83 ID:yMf7RRx4
>>634
日本の中小企業の大半は大手の下請けだし、派遣と同じように調整弁の役割だしね
636 アリーン冷却器(茨城県):2010/04/19(月) 01:24:17.00 ID:WACzuMoG
今の春闘は正社員のためだけだぞ

下請けにしても、昔は育てていくという側面もあった
今は絞るだけ
637 ペーパーナイフ(ネブラスカ州):2010/04/19(月) 01:25:54.19 ID:9SVai7XZ
アラバマはもうちょい勉強して書き込め
638 鉤(福岡県):2010/04/19(月) 03:09:34.22 ID:vmzoZIBG
不況で就職難なのに、よぼよぼジジイも
元気ハツラツ若者も同じ給与で雇えってか、何で?
639 鉤(福岡県):2010/04/19(月) 03:13:09.21 ID:vmzoZIBG
同一労働同一賃金ありきで、よぼよぼジジイと元気ハツラツ若者を
一緒に働かしたら、爺さんはオーバーシュートに陥って死ぬと思う
640 付箋(神奈川県):2010/04/19(月) 03:19:58.44 ID:aMXD7PMy
ダメ正社員の俺が賞与貰ってるのに出来る派遣の人が賃金安いのは納得いかない。
641 手帳(コネチカット州):2010/04/19(月) 03:29:25.10 ID:u1/N7f6+
日本はもう終わり
データサンプルにしかならない
642 三脚(鹿児島県):2010/04/19(月) 03:42:18.33 ID:GsYa7KSh
非正規も組合に入れてやれば良いだけ
643 ガムテープ(千葉県):2010/04/19(月) 03:45:04.34 ID:IKpldCLl
つーか、役員が取りすぎ。
役員報酬を1/10にするように民主党へ要望したい。
鳩山坊ちゃんなら理解してくれるはず。
644 ハンマー(長屋):2010/04/19(月) 03:46:29.08 ID:ae2Hoj70
>>638
よぼよぼジジイのほうが高給取りの事実
これが年功序列
645 ジューサー(鹿児島県):2010/04/19(月) 03:51:55.14 ID:LTRVAD/8
一度東京と大阪と愛知に核を落として日本をリセットすべき
646 ムーラン(東京都):2010/04/19(月) 05:48:56.32 ID:GH7NVAJ/
>>614
現実に責任持ってる奴は当然みんな当たり前のようにわかってるし、
逆に派遣や学生は、いくら説明されてもどうせ理解できないからでしょ

説明を求めてるのって、>>591みたいなちょっと足りない奴ばっかじゃんw
647 フラスコ(ネブラスカ州):2010/04/19(月) 06:01:38.71 ID:GKMS6909
今の会社ではかなり働いてる方だと思うけど もしなんかあったとき 自分では責任取れないな
上に取って貰うしかないからね そーゆー意味ではその人たちより給料安いのは納得してるよ
648 額縁(西日本):2010/04/19(月) 06:28:32.76 ID:zH6uHYsD
同一労働・同一処遇って地位の高い人はそれなりの責任と実績があるし、そう単純な話じゃない

と言うか何コレ?日本解体論の一つ?
649 虫ピン(大阪府):2010/04/19(月) 06:59:41.05 ID:UjBXlEvj
儒教の国だからな
ほんとアホな宗教だぜw

日本なんてのは卑弥呼の時代から、ず〜〜〜と封建制度で、今でもそう
奴隷根性百姓根性が大衆にしみついてるから、支配されて安心するんだよ
650 包丁(関東・甲信越):2010/04/19(月) 07:21:05.40 ID:gjsqt5yM
>>648
>地位の高い人はそれなりの責任と実績があるし、

その時点で同一労働じゃない
反対派は大丈夫か
651 ろうと(神奈川県):2010/04/19(月) 07:26:12.01 ID:1gvj6ow4
派遣って必要な時だけ使えるというメリットがあるから
正社員よりずっと高い料金を派遣会社に払って借りてるんだぜ
なんで正社員と同一賃金で無いかは派遣会社に聞けよ
652 定規(新潟・東北):2010/04/19(月) 07:35:31.97 ID:LG3sjJea
欧米の階級社会は実は公平な仕組み
縦よりも横の繋がりが非常に強いからね
逆に儒教的な上下関係は一人一人にまで及ぶ縦に細長い構造
だから底辺が団結して権利を勝ち取るなんてことができない
それどころか足の引っ張り合いをしてしまう始末
653 スタンド(静岡県):2010/04/19(月) 07:37:16.22 ID:cPQ1SAxX
正社員には耳の痛い話だけど受け入れないとなあ
この板にも身分身分いってる土人がいるけど
そのうち駆逐されていくだろう
654 巾着(アラバマ州):2010/04/19(月) 08:47:39.73 ID:n7T0483O
俺にも鳩山と同じ議員報酬を貰う資格あると思うんだ
655 手帳(京都府):2010/04/19(月) 09:04:52.67 ID:wjPUp4oj
俺は普通の髪型だけど自分で切ってるよ
別に散髪代節約するのに丸刈りにする必要なんて無い
656 鉤(福岡県):2010/04/19(月) 10:25:47.88 ID:vmzoZIBG
正社員と派遣と賃金を就労時間で割ると大差ない件
正社員は会社が自宅みたいなものだから、会社に携わる時間は
トータルすると半端じゃない長時間に上る、その間も就労とみなす
657 ドリルドライバー(大阪府):2010/04/19(月) 10:29:57.59 ID:vfHCQy9c
>同一労働・同一処遇を

こんな事言うのって、底辺労働者だよねw
658 すりこぎ(関西地方):2010/04/19(月) 10:31:10.97 ID:pGueAPEY
俺は派遣だけど俺らがミスしたときに客に謝りに行くのはやっぱり正社員連中だしその辺は気楽
659 パイプレンチ(コネチカット州):2010/04/19(月) 10:35:33.76 ID:m8eiFbiR
お前らはまず働け
660 電子レンジ(愛媛県):2010/04/19(月) 10:36:51.12 ID:mBP3CoPG
会社内で同一労働同一賃金になったら、今度は会社間の賃金差をなくせって言うに100ペリカ
661 千枚通し(ネブラスカ州):2010/04/19(月) 10:37:18.05 ID:3iF0bWO6
積み上げてきたものが派遣と正社員じゃ全然違うだろ。

のんべんだらりと寝ながら大手企業への派遣を待ちました。

所詮、こんな連中だぞ。

派遣クズにはわからないんだろうがな。
カイジあたりでも読んでみたら馬鹿にも少しは理解出来るかね。
662 リール(愛知県):2010/04/19(月) 10:38:15.13 ID:EOu4kx2q
各種社会保険料の労使折半は甘え、既得権益、差別的待遇
663 グラフ用紙(東京都):2010/04/19(月) 10:39:52.30 ID:DOTfUppT
そんなこと言って小泉並に規制緩和したら、
日本型雇用を取り戻せってまた怒るくせに
664 大根(山梨県):2010/04/19(月) 10:47:30.32 ID:ppIg9YAQ
とりあえず、同一労働同一賃金と解雇規制緩和を同時にやればいいよ
責任ある重大な仕事をやってるなら、わざわざ反対しないよなw
665 アリーン冷却器(東京都):2010/04/19(月) 10:49:49.72 ID:oy5ivaHX
>>651
アホ、各種維持費や人事費を実務要因の給与に上乗せしてるだけだ
666 プリズム(東日本):2010/04/19(月) 10:50:43.25 ID:QDzeKjL2
日本がオランダ並みになるのっていつだろうな
俺が生きているうちは無理そうだな
667 チョーク(大分県):2010/04/19(月) 10:52:07.36 ID:VMcrgYUl
そんなもん民主党の支持母体の連合が受け入れるわけが無い。w
668 大根(山梨県):2010/04/19(月) 10:56:01.97 ID:ppIg9YAQ
自民も民主も自分達の既得権益と票を手放したくないから、解雇規制緩和なんざ絶対出来ないわな
自分達が先生と呼ばれるために、日本の雇用をぶっ壊したのが自民。
ザル派遣規制法でお茶を濁し、八方美人で媚を売るのが民主
どっちも、手前の事しか考えてないくせに、失政の責任は自己責任で国民に押し付けてくるからな
669 鉤(福岡県):2010/04/19(月) 11:35:44.18 ID:vmzoZIBG
>>665
派遣が自宅に戻ってまで仕事するか
家庭でも書類など持ち帰って仕事してるのが正社員な
お前は正社員ではない様だな
670 印章(滋賀県):2010/04/19(月) 11:39:41.96 ID:1v/H5uXr
組合も平均値以下を支えるには良いけど、そこから抜ける人が
居たら足を引っ張るからな。

その辺妬みをドウ叩き潰していくかも考えないと駄目だろ
671 串(アラバマ州):2010/04/19(月) 11:41:51.12 ID:DfmKxMxT
>>669
正社員なら雇用者は残業代を払わなくてもいいのか
ホワイトカラーエグゼンプションで年俸制が一般的なら同意してやるよ
672 ドリルドライバー(大阪府):2010/04/19(月) 11:42:53.12 ID:vfHCQy9c
派遣の分際で調子に乗るな
673 試験管挟み(埼玉県):2010/04/19(月) 11:43:38.77 ID:lrzRwbI4
>>669
前提がおかしすぎるwこれが社畜か
674 電子レンジ(愛媛県):2010/04/19(月) 11:48:26.16 ID:mBP3CoPG
>>673
最近は残業は何時までって決められちゃって
会社内で遅くまで仕事できないようなとこもあるよ
675 定規(コネチカット州):2010/04/19(月) 11:49:45.70 ID:m3XVE9FI
公私混同を平気で受け入れる
676 分度器(コネチカット州):2010/04/19(月) 11:55:17.65 ID:TWjn85yD
ミスしつても
まぁ派遣がやったことだから仕方ない

それで済まされてる事実がすべてです
677 ドリルドライバー(大阪府):2010/04/19(月) 11:56:25.14 ID:vfHCQy9c
派遣は調整弁
678 修正テープ(新潟・東北):2010/04/19(月) 11:56:53.58 ID:q6wUw32N
>>669

ν速に書き込んでる暇あるなら家に持ち帰る分さっさとやれw
679 ガムテープ(九州・沖縄):2010/04/19(月) 11:58:30.58 ID:iGpSdJ8p
>>669
熱心なやつはする
しないで人に押し付けるアホ社員もいる
680 鉤(福岡県):2010/04/19(月) 11:59:53.64 ID:vmzoZIBG
子供の作文にあったな
お父さんは会社から帰って食事中でも入浴中でも寝床についても
お仕事の電話が何度もかかってきて、電話に出て電話にお辞儀したり
してます
家庭でゆっくりできないお父さん
僕はあんなお父さんのようなお仕事はしたくないです

これって父親は派遣じゃないだろ
681 手帳(静岡県):2010/04/19(月) 12:05:03.12 ID:eRe/DGQ+
あと日本は何年持つかな
20年も持てばいいほうだと俺は思ってるけど
682 アスピレーター(dion軍):2010/04/19(月) 12:05:48.98 ID:2R720JD/
なんで苦労して就活して正社員になった俺が、底辺クズと同じ給料で働かなきゃいけないわけ?
給料上げて欲しかったら、大学でて就職しろよwwww

エリート社蓄様はこんな見解だろうし、底辺クズの方も奴隷根性で安く使われても文句言わないからな
日本で同一賃金なんて夢のまた夢や
683 アリーン冷却器(東京都):2010/04/19(月) 12:05:49.22 ID:oy5ivaHX
>>669
それはその会社がブラックなだけだ
684 黒板(関東・甲信越):2010/04/19(月) 12:06:49.42 ID:KewalYBJ
勉強しなかったのが悪い
一流大学に行かなかったのが悪い
全て自己責任だカス
685 大根(山梨県):2010/04/19(月) 12:07:19.34 ID:ppIg9YAQ
サビ残してるバカは自分が他人の仕事を奪ってる事に気づいて無い
しかも、本人は頑張ってるとか思い込んでるから性質が悪い
686 ダーマトグラフ(埼玉県):2010/04/19(月) 12:08:20.13 ID:7RCBEr/V
正社員と同一の労働してる派遣なんて実在してるの?
見たこと無いんだけどどこの業界に存在するの?
687 ガムテープ(九州・沖縄):2010/04/19(月) 12:09:41.95 ID:iGpSdJ8p
ハイパー社畜タイムはじまるよ
688 ファイル(千葉県):2010/04/19(月) 12:12:09.15 ID:CnOO3IyU
格差があるのは当然だろ
ロボットじゃないんだから違う人間が同一労働なんて出来るはずないじゃん
689 手帳(京都府):2010/04/19(月) 12:13:59.39 ID:WiorH7Oh
>>1
パートには責任が発生しない

終了
690 シール(関東・甲信越):2010/04/19(月) 12:15:03.60 ID:6V/3rCU1
社員と派遣には責任の有無と労働力の安定の違いがあるからな

雇う側からすれば、なにかあった時ちゃんと自分の責任取らせられる方がいいし、
いつ消える・変わるかわからない派遣とかバイトよりも長期間安定して労働力を提供する社員の方が扱いやすいし。

といって社員になるのも簡単ではないんだが。
691 [―{}@{}@{}-] 手帳(catv?):2010/04/19(月) 12:16:28.64 ID:LfYPTY5y
派遣のバカどもって正社員のマイナス面には触れないよな
忙しいとサー残休出だらけの奴隷なのに
692 フェルトペン(神奈川県):2010/04/19(月) 12:17:46.94 ID:OF2wmYPR
アホか
派遣に仕事を配るのが正社員の仕事だよ
693 トースター(コネチカット州):2010/04/19(月) 12:18:01.83 ID:SNsP6hU3
責任廚は責任とっつ腹でも切るの、それとも損失を賠償するの
俺には責任があるキリッって奴らって失敗したら責任とって辞める位すんだろーな
まさか、叱責とか進退だけで責任とったとか言わないよねw
694 手帳(京都府):2010/04/19(月) 12:19:11.36 ID:WiorH7Oh
ていうか、全く同じ労働してるとこってどこよ?派遣が人の管理とかしてるわけ?
695 手帳(京都府):2010/04/19(月) 12:20:14.19 ID:WiorH7Oh
同じ仕事をしてるという前提がおかしい
696 木炭(鳥取県):2010/04/19(月) 12:20:19.18 ID:lkas/kjP
派遣ばっかりして頭が腐ると、こんな考えになるのか。
バカは害だな。
飽きたのでサヨウナラって人生だといいね、責任無いし。
697 ドリルドライバー(大阪府):2010/04/19(月) 12:22:40.34 ID:vfHCQy9c
なんで派遣のやつって、派遣会社に文句言わないの?
698 マントルヒーター(神奈川県):2010/04/19(月) 12:24:07.60 ID:pufXb0pH
買うよりずっと割高なレンタカーだが、たまにしか乗らない人にはむしろ経済的
レンタカーが割高なのは車の購入からメンテナンス、税金といった
車を私有する場合と同じ費用と手間をレンタカー屋が全部負担しているから
私有車を正社員、レンタカーを派遣と考えれば当然、同一労働同一賃金でもおかしくない
もし、派遣社員の賃金が不当に安いとすれば、それは派遣会社のぼったくり
699 両面テープ(アラバマ州):2010/04/19(月) 12:26:54.16 ID:VduJWIdu
>>1
身分が違ったら仕事の内容も違うだろ。
同じプロジェクトでもリーダーと平ではやることは全然違う。

多分"身分"ではなくて"年齢"と言いたかったんだろうけど。
700みのる:2010/04/19(月) 12:29:45.81 ID:xENY2lb4 BE:6432269-2BP(3123)

ぶっちゃけ、派遣社員は他所の会社の人だし、バイトやパートさんに業務の責任を負わせる
わけにはいかんだろ。
701 印章(アラバマ州):2010/04/19(月) 12:30:03.32 ID:UqRQW8YR
経済学者、社会学者、法学者などは同一労働同一賃金が望ましいと考えてるのに反対してる人ってなんなの?
そんなに自分の能力に自信が無い無能なの?
702 フェルトペン(神奈川県):2010/04/19(月) 12:32:07.81 ID:OF2wmYPR
まず同一労働って何だよって話だ
703 鉤(福岡県):2010/04/19(月) 12:45:46.69 ID:vmzoZIBG
天災とか自社の近所で火災発生とか
なにか起きて真っ先に駆けつけるのは正社員
派遣が真っ先に駈けつけたら火事場泥棒と間違えられるw
704 集気ビン(ネブラスカ州):2010/04/19(月) 12:46:57.30 ID:SNsP6hU3
>>701
そうだな
同じ労働はしてない、俺には責任があるんだからキリッ
そういう自負があるなら、反対する理由は無いな
自分達は別に影響無い訳だからねぇ
705 ペン(関東):2010/04/19(月) 12:47:46.31 ID:Y9eMfSyW
オランダ、オランダ言ってる人が何人もいるけど、
オランダって、移民のせいで国が破綻しそうなんじゃなかったっけ?
だからオランダとかドイツの真似はしちゃいけないのでは?

ちなみにソースはニュー速+で何度か見たコピペ。
706 鉤(福岡県):2010/04/19(月) 12:49:45.00 ID:vmzoZIBG
会社の工場で火災発生!!
身を呈して消化に当たるのが正社員
やべえ、爆発するかも、屋外に避難して遠くで見物するのが派遣
707 アリーン冷却器(東京都):2010/04/19(月) 12:49:52.65 ID:oy5ivaHX
それネトウヨが「日本はチョンに支配されそうになっている!!」ってのと同レベルだから
708 手帳(東日本):2010/04/19(月) 12:54:03.93 ID:WeuzC0gb
>>706
派遣には責任がないんだから当たり前じゃん
正社員は責任取るためにいるんだから現場で氏ねよ
709 スターラー(アラバマ州):2010/04/19(月) 12:54:24.58 ID:uUZxX0us
>>705
オランダ、ドイツに比べると日本のほうが遙かに破綻の道を歩んでいます。
710みのる:2010/04/19(月) 12:58:38.85 ID:xENY2lb4 BE:2501273-2BP(3123)

>>708
それでいいんだよ。なので会社は正社員の待遇を優先するし、同一労働でも存在価値が
違うので給料も違ってくる。
711 鉤(福岡県):2010/04/19(月) 12:58:53.70 ID:vmzoZIBG
お前の会社、深夜の騒音何とかしろ、安眠妨害だゴルア
臭いぞ異臭がする、お前の会社は何か変なもの燃やしてるだろ

住民の苦情を謝りに行くのが正社員
住民と一緒になって苦情を言うのが派遣
712 メスシリンダー(東京都):2010/04/19(月) 13:02:40.75 ID:G72bDFaK
同一労働同一賃金はワークシェアとセットで考えるべきでは・・・・・

と言ってみるテスツ。
713みのる:2010/04/19(月) 13:09:14.41 ID:xENY2lb4 BE:7622988-2BP(3123)

>>712
派遣切りの後の正社員同士のワークシェアリングってことなら、立場を超えた話は必要かもね。
714 アリーン冷却器(東京都):2010/04/19(月) 13:10:16.42 ID:oy5ivaHX
責任感とかわめきちらしてロクに仕事もしてないやつが外部不経済になっていることはよくかわるよなw
715 鉤(福岡県):2010/04/19(月) 13:34:54.94 ID:vmzoZIBG
ワークシェアを実施したとして当然労働時間が短縮されるわけで
その場合、通勤に1時間前後かけてる通勤費が重くのしかかって来るはず
就労5時間でも10時間でも通勤費用は同じだからね
716 手帳(東日本):2010/04/19(月) 13:37:59.21 ID:WeuzC0gb
ID:vmzoZIBG
なんかいちいち変な例え出すなぁ
深夜も動いてる工場勤めの人?
717 駒込ピペット(徳島県):2010/04/19(月) 13:38:02.95 ID:Z1PQpUzG
>>715
確かに、そーなると東京は死亡ですよね
718 鉤(福岡県):2010/04/19(月) 13:41:20.63 ID:vmzoZIBG
>>716
変じゃないだろ、>>717の言うように郊外から通勤だと大問題だよ
通勤費の為に働くようなもの
719 スパナ(北海道):2010/04/19(月) 13:49:37.97 ID:neD4OR7A
政治家も既得権益にしがみつき
正社員も既得権益にしがみつく

駄目だこの国
720 マスキングテープ(東海):2010/04/19(月) 14:06:25.63 ID:cxv1h75+
つまりは結局、議論とその延長の民主主義が機能しないからこうなんだろうな
国民性がもうダメ、腐敗にしか進まない
教育を変えるしかない
教師の半分をアメリカ・ヨーロッパ人に、残りを長期留学経験者にしろ
昔に欧米に追い付け追い越せやった時のように、精神面を輸入したらいい
時間はかかるだろうが、これしか無いよな
721 鉤(福岡県):2010/04/19(月) 14:29:04.00 ID:vmzoZIBG
国家公務員 総数80万人、地方公務員総数310万人、特殊法人など
準公務員総数510万人以上、公務員は総数で約900万人もいる。
そのような公務員に対して、平均年俸で600万円もの多額な税金が支払
われている。

この公務員を対象にワークシェアを実施すれば良いんじゃないの?
公務員になりたい希望者は多いし、失業者は一気になくせる
900万人を倍の1800万人にして平均年俸は半分の300万円にする

話は簡単だけど、そうはいかない、国は破綻するなあ
増加した公務員の900万人の各種手当て、福利厚生、各種保険、
これは費用半額に出来ないので国は破綻する

これを企業に置き換えても同じこと、企業は破綻する
まあ一度ワークシェアを公務員で試験的にやってみれば?
722 黒板(広島県):2010/04/19(月) 14:54:43.27 ID:7+UuLKF7
>>719
早く日本から出てけ、バカなの?なんで住んでんのwww
723 駒込ピペット(徳島県):2010/04/19(月) 14:57:08.09 ID:Z1PQpUzG
隣の芝はなんとやらって事で良い面だけを見て
ワークシェアリングを叫ぶ人も多いのだけれど
セーフティネットを構築するためには高福祉高負担は否めない訳で
同一労働同一賃金を叫ぶ前に消費税20%にしろと叫べばいいんじゃないの
724 硯箱(ネブラスカ州):2010/04/19(月) 15:11:15.74 ID:SNsP6hU3
同一労働同一賃金
労基徹底
ワークシェア
解雇要件緩和
これ全部やんないと良くならない
725 ミキサー(愛知県):2010/04/19(月) 18:17:19.09 ID:yXD7t5Qm
世間だと自己責任乙wwで終わりだろうな
自己責任だ嫌なら出てけだとか言ってるから日本が終わってるのわかってんだろうか?
726 画板(京都府):2010/04/19(月) 18:19:09.99 ID:qvv1kVpD
自民党末期なんて
過労死は自己責任です
家族だんらん法でくたばって下さいだぜ
正気ではなかった
727 筆箱(アラバマ州):2010/04/19(月) 19:05:17.53 ID:/KqIGrjc
自己責任とかいうけど、日本の場合は卒業年度の景気によって生涯賃金が数千万単位で変化するんだぞ
生まれる年は流石に自己責任には出来ないだろ
728 ダーマトグラフ(京都府):2010/04/19(月) 19:13:12.78 ID:MfilM4OI

 抜け駆けと囲い込みの文化だから。

cf. 水争い
729 木炭(鳥取県):2010/04/19(月) 19:34:52.93 ID:lkas/kjP
昔は、派遣でスキルアップ!私らしく働く!ってキャッチフレーズで人夫集めしてたけど、
いまはどう宣伝して集めてるの?
730 ミキサー(愛知県):2010/04/19(月) 19:38:59.53 ID:yXD7t5Qm
>>727
でもゆとり馬鹿にしてるじゃん
731 消しゴム(愛知県):2010/04/19(月) 19:43:32.74 ID:1rUGV9sf
同一労働じゃないけどテレビ局社員は給料貰いすぎだろ
平均給料で1000万超とか、下は一体いくらぐらいで上は一体いくらまで貰ってるんだ

番組制作は下請け子会社に激安で注文して、ただの事務処理してる社員なんか普通の大手と同じぐらいの給料で十分だろ。最高でも700万ぐらいの平均500万前後でよ。

そんでその分番組制作会社に資金回してやれよ
732 アルコールランプ(鳥取県):2010/04/19(月) 19:51:29.06 ID:RRLHq+Qh
>>1
まったくだよな。公務員は無駄に貰いすぎだわ。人件費半額でいい。もっと有用な税金の使い道はいくらでもある。このままじゃ日本は沈没する。
733 鉛筆削り(東京都):2010/04/19(月) 19:54:02.88 ID:0xiEs3Bl
同一労働同一賃金の考えは、責任も同一なのかな?
ほら、アルバイトや派遣だとトラブルあったら正社員に丸投げじゃん。
同じように責任を取ってくれるなら同一賃金でもいいと思う。
734 手帳(広島県):2010/04/19(月) 19:58:59.52 ID:532WBgkm
年功序列で仕事内容でなく身分によって賃金が変わるということし続けてきた結果だな
735 鉤(福島県):2010/04/19(月) 19:59:20.28 ID:Zd/AyCTl
しょぼい
736 手帳(広島県):2010/04/19(月) 20:00:15.16 ID:532WBgkm
>>733
責任を取るのは経営者
労働者ではない
737 鉛筆削り(東京都):2010/04/19(月) 20:08:43.59 ID:0xiEs3Bl
>>736
経営の責任はそうだけど、クレーム対応やらの交渉ごとのこと。
だから、厳密には同じ仕事じゃないよな。
ケツを持つのは社員なんだから。
738 ホールピペット(埼玉県):2010/04/19(月) 20:09:06.07 ID:ecxJfNrX
とっとと糞病院潰れないかな
糞医者が
739 マイクロピペット(山梨県):2010/04/19(月) 20:38:05.65 ID:UnyWYPuf
>>736
まぁ、そうだわな
経営者は会社が潰れれば、下手すれば財産を失うが
社員はケツまくって逃げても良いしな、業務全般に言える事だけど
責任って言葉で、自分をがんじがらめにする奴が多いから、自殺が多いんだろうな
740 アリーン冷却器(東京都):2010/04/19(月) 20:49:01.16 ID:oy5ivaHX
>>737
クレーム対応が業務に無いのにサービス業無してるならただの馬鹿
741 鉤(福岡県):2010/04/19(月) 20:57:00.38 ID:vmzoZIBG
>>739
経営者は潰れて財産失うんじゃなく潰れる時点では財産はない
それどころか負債抱えてるし不渡り出して倒産、損をするのは債権者
742 マイクロピペット(山梨県):2010/04/19(月) 21:01:44.30 ID:UnyWYPuf
>>741
借金の抵当に入れてなきゃ財産は無事だろ
743みのる:2010/04/19(月) 21:04:30.21 ID:xENY2lb4 BE:6431696-2BP(3123)

なんで経営者が派遣と同じ仕事をしなきゃならんのだよ。
744 鉤(福岡県):2010/04/19(月) 21:24:40.41 ID:vmzoZIBG
>>742
それはまだ少し余裕があるばあいじゃないの
745 ラジオメーター(福岡県):2010/04/19(月) 21:35:08.18 ID:mbzJkyMQ
零細企業になると経営難で会社の危機を乗り切るために経営者は
給与ゼロ、役員給与カット、ボーナスゼロまでやってその場をしのぐ訳、
しかし従業員には仕事がなくても給与はちゃんと支払うわけで
最小限の従業員を解雇すると完全にストップするので解雇も出来ない
746 マイクロピペット(山梨県):2010/04/19(月) 21:48:24.85 ID:UnyWYPuf
>>744
別に経営者側に、財産を抵当に入れて会社を存続する義務は無いしな
たいていの経営者は、そうやって運用資金を得て会社を存続させようとするがな
747 ラジオメーター(福岡県):2010/04/19(月) 21:57:30.85 ID:mbzJkyMQ
>>746
>運用資金を得て会社を存続させようとする
会社が危機状態だと察知されたら融資は受けられない
それどころか貸しはがしまでやる金融機関だからな
結局経営者は自宅不動産を担保に借金するんだよ
しかし結局破綻して経営者は裸一貫になる、会社は完全に消滅
748みのる:2010/04/19(月) 21:59:34.64 ID:xENY2lb4 BE:5359695-2BP(3123)

>>745
社長なんてものは食い物がなくなれば寝ずに探してくるような存在だからねぇ・・・
従業員の皆さんやその家族を食わしていく責任がある。

食いぶちがなくならないよう良い組織作りをしないといけない。適材適所、役割分担。
分担したら担当する責任者を置かないと話が分散して誰もまとめられないし、決定権
が誰にあるのもかわからない。社長1人にやらせたら経営という本業に手が付かなく
なってしまう。ここら辺から賃金などの待遇に決定的な違いが出てくると思うね。
749 ラジオメーター(福岡県):2010/04/19(月) 22:08:15.98 ID:mbzJkyMQ
>>748
好景気の時に経営者が高給とってがっぽり蓄えてると
不景気になって仕事が途絶えても従業員に経営者の資産を
還元できるって形になるかもね
じゃあ社長も専務も社員も同一賃金ってことでは駄目だな
750 ローラーボール(埼玉県):2010/04/19(月) 22:12:09.15 ID:em9/HfZa
>>25
なんで日本ではこうならないんだろう?
日本人は弱者を助けみんなで努力できる民族じゃなかったの?
751みのる:2010/04/19(月) 22:18:12.10 ID:xENY2lb4 BE:2502037-2BP(3123)

>>749
不景気をピンチと思うかチャンスと思うかだね。好景気はチャンスだろうけどね。
規模や業種にもよるだろうけど、毎月の経費を考えると個人の蓄えでどれくらい
持つのかだが、派遣の雇用が多い製造業だとかなり厳しいと思うね。仕入れも
あるし人も多いし。
752 万年筆(埼玉県):2010/04/19(月) 22:25:49.90 ID:SlztHASt
若い労働者を安くコキ使うための方便だった訳だろ
753 マイクロピペット(山梨県):2010/04/19(月) 22:27:49.33 ID:UnyWYPuf
歪んだ労働環境を無理矢理延命するための生贄だよ、派遣は
まぁ、そのツケはそいつらが働けなくなった20年後に払うんだろうけどな
754みのる:2010/04/19(月) 22:28:57.62 ID:xENY2lb4 BE:3335074-2BP(3123)

>>752
まぁ、その通り。企業が労働力を自在にするための手段。
755 顕微鏡(東京都):2010/04/19(月) 22:42:16.25 ID:2T3pPhkl
亀井の郵政雇用の話しかと思った
756 音叉(福岡県):2010/04/20(火) 01:04:49.17 ID:KAqYJ28E
生産性の低い新入りを一人前に育てるまでの経費とか無視して古参と
同一賃金にするなら古参は高く買ってくれる会社に転職するんじゃないの
757 集気ビン(山梨県):2010/04/20(火) 01:08:27.69 ID:bovHoCUn
何のための分業細分化だよw
758 消しゴム(dion軍):2010/04/20(火) 01:10:23.17 ID:M1aGdheC
同じ仕事で給料違うとか、派遣、アルバイト差別だよな 階級の違いのような
759 フェルトペン(アラバマ州):2010/04/20(火) 01:10:25.89 ID:py6r48Xb
でもリストラされるのは給料の高い正社員じゃないだろうか。
安くて働くバイトやパートは切られにくいという面はない?派遣は別として。
760 さつまあげ(-長野):2010/04/20(火) 01:10:41.85 ID:CF4dlgpQ
退職金無くして医療費介護費タダにしたら?
761 画用紙(東京都):2010/04/20(火) 01:17:32.78 ID:IwcGxBS3
セルフカットは慣れるまで大変だからなw
その内、いろいろ自分で工夫出来るようになると面白いよw
762 音叉(福岡県):2010/04/20(火) 01:27:06.54 ID:KAqYJ28E
デフレで賃金が半減してるのに、それと連動しない職種、商品、公共料金
などがあるんじゃないの、これ放置してるとどうなる?

763 音叉(福岡県):2010/04/20(火) 02:47:42.64 ID:KAqYJ28E
全国統一価格のタバコで検証してみると
1箱300円のタバコは給与水準が半減してる現在では600円の重みがある
東京と沖縄では賃金格差が2倍だから600円の倍で沖縄では1200円の
重みがある


現在の給与水準は、昭和50年代の水準と同様です。即ち30年前です。
30年前のタバコ(ハイライト)は」150円でした、
今のタバコを30年間の値段に戻せば300円が150円、今の給与水準に
なります、タバコはぼったくり価格です
764 リービッヒ冷却器(京都府):2010/04/20(火) 04:48:16.64 ID:tXvMkB3o
>>1
イエローモンキーだからだろ
765 ヌッチェ(関西地方):2010/04/20(火) 05:06:30.30 ID:PA6kiZrk
新入社員に仕事教えるパートのおばちゃんが時給800円はおかしいだろ
766 黒板(京都府):2010/04/20(火) 05:35:38.79 ID:0o/nMhPK
ここで文句言ってる人は派遣?
767 ガスレンジ(東日本):2010/04/20(火) 10:31:10.72 ID:AE0EF9PR
同一労働って誰が言ってんだよ

768 包丁(アラバマ州):2010/04/20(火) 11:11:16.54 ID:bc/Up9R4
だれも違う労働の場合のことなんか言ってないだろ
769 そろばん(埼玉県):2010/04/20(火) 11:57:41.44 ID:Y5LbcCTp
イスラム教国化で日本から儒教的思想が一掃されることにより日本からサビ残や過労死などというものはなくなるであろう
・イスラム教国化とイスラム教徒独裁制導入
・天皇制廃止
・核武装
・ナショナリズム全否定運動(国旗国歌廃止)
これだけが日本救国唯一の道
770 クリップ(東京都):2010/04/20(火) 12:19:54.13 ID:gZRPjXtm
同じ戦争やってるんだから二等兵と軍曹同じ給料でいいだろって話?
771 クレヨン(東京都):2010/04/20(火) 15:16:38.23 ID:Jv0hG3BU
オッサン諸君、給料が足りないなら8時間ではなく16時間働けば良い。
それでも睡眠時間は5時間も確保できるし、ここのオッサンは定時定時と甘ったれすぎ。
772 黒板(東京都):2010/04/20(火) 15:21:53.01 ID:gv3Y85/J
定時なんて所詮戦後適当に決められたものに過ぎない。
今やバリバリ働きたい人の足かせでしかないので撤廃したほうが良いだろう。
773 巾着(北海道):2010/04/20(火) 15:24:15.42 ID:dhpWNREm
こんな時間に書き込んでないでバリバリ働いたらどうですか
774 彫刻刀(東京都):2010/04/20(火) 15:36:57.74 ID:TQTcScz0
>>771
16時間働いても給料は変わらんだろ。
月給は決まってるんだから。
775 ラベル(福岡県):2010/04/20(火) 16:00:50.36 ID:7V4U5+tK
同一労働同一賃金なら、おまえら底辺も高給貰うんだろうから
先輩グループにも飲食おごってやれよ、結構な金額になるけどケチるな
冠婚葬祭も上司なみにたっぷり包めよ
776 彫刻刀(東京都):2010/04/20(火) 16:11:34.85 ID:TQTcScz0
同一労働同一賃金って、単に人件費を削減する為の理由付けだよ。
熟練度や実績にかかわらず最低賃金に合わせるだけ。
派遣やアルバイトが正社員並に給料を貰えるというわけではない。
いくら真面目に長年勤めても昇給しないだけ。
だって同じ作業をしてるんだろ?
じゃぁ、アルバイトと同じ賃金でいいよな?
となる。
正社員を目指す理由がなくなるな。
777 ラベル(福岡県):2010/04/20(火) 16:16:03.27 ID:7V4U5+tK
同一労働同一賃金ってほぼその線で行われてるだろ、
その中で成績優秀な人は給与の他に手当がついたりボーナスが
多く成ったりする、それは当然のこと、サボリと一緒にできない
778 フェルトペン(dion軍):2010/04/20(火) 16:20:43.52 ID:yL1gL8ON
>>776だから正社員に高給渡すなら一緒に不幸になるのが当然だし
正社員を目指す理由なんかどうでも良いから地獄に来い。
779 そろばん(東京都):2010/04/20(火) 16:30:50.23 ID:HgeQ710c
そもそも「替え」が成り立つ職場なんてみんな脳なしのグズなんだから奴隷待遇で我慢しろよ^^^^^^
780 ラベル(福岡県):2010/04/20(火) 16:38:00.23 ID:7V4U5+tK
正社員になれば福利厚生で会社所有の軽井沢の高級別荘で過ごせるわ
けだろ、そこが派遣と正社員の違いだな
781 消しゴム(関東・甲信越):2010/04/20(火) 17:26:05.36 ID:REKOFeyW
派遣のオッサンを怒鳴り散らしてるゆとり正社員だけど
派遣はマジで無能、同待遇なんてありえないわ
嫌ならやめて生保でも申請してこい
782 黒板(dion軍):2010/04/20(火) 17:28:54.56 ID:hOZnR8xW
>>1
この原理原則から言えば、一年中会議だけで年収一千万以上もらってる
部長クラス以上の役職はありえないってことだねw
783 ラベル(福岡県):2010/04/20(火) 18:12:26.85 ID:7V4U5+tK
正社員は一旦決まった社内プロジェクトをきちんと計画通り遂行する責
任を負うけど、派遣はそんなことは考えなくていい、その日の時間が過ぎ
ればそれで良い、仕事量が少なくて体力消耗もしない1日なら儲けもの
784 木炭(関東・甲信越):2010/04/20(火) 18:22:52.71 ID:+AA0dkCJ
おれは年功序列というのは社会的に結構いいシステムだと思うけどね。

人の能力をきちんと評価するのはなかなか難しい。
もちろん、使わない能力はどうでもよくて、「成果」が問題なのだけれど、基本的には、より長く経験を積んだ者のほうが、より練達していてよりよい仕事をするはず。例外はもちろんある。

なにより、人生では、結婚→出産→家購入や子供の育成費 などと年齢が重なるごとに必要な金が増えていく。

今の少子化問題というのは、年功序列が崩れてきたからというのも、大きな一つの要因だと思っている。


785 黒板(静岡県):2010/04/20(火) 18:40:34.26 ID:Essdd0MO
そんないいシステムをなぜ欧米が採用してないかちょっと考えてみようね
786 木炭(関東・甲信越):2010/04/20(火) 18:49:08.00 ID:+AA0dkCJ
均一(と言ったら語弊があるが)な教育が前提になるからだろうさ。
あとほぼ内需で発展できるだけの大国だったからな日本は。

そんないいシステムがあったからこそ欧米から見て奇跡に見えるような発展を日本はしたと言える。
なんで欧米に合わせなきゃならんのさw
787 黒板(静岡県):2010/04/20(火) 18:52:06.00 ID:Essdd0MO
制度を維持出来ないんだったら変えるしか無いってことも分からんのか
788 丸天(アラバマ州):2010/04/20(火) 19:22:58.95 ID:H2Qs9i8w
マジでジャップと馬鹿にされても仕方ないな
既得権とともに死ね
日本はおわってるな
789 二又アダプター(千葉県):2010/04/20(火) 19:27:50.23 ID:cGTS2aTk
全員で声高に競争社会自己責任と叫びながら全員で沈んでいくのがジャップ
苦し紛れに金融あたりの高給取りを批判
790 ジムロート冷却器(東京都):2010/04/20(火) 19:28:58.27 ID:1lO4BKrZ
金融みたいなクズ商売が高給なのがそもそも欠陥システムだよw
791 さつまあげ(関西地方):2010/04/20(火) 19:32:56.95 ID:x6TpH7RM
今のままのシステムじゃやっていけないのはみんな分かりきってるよな
792 フードプロセッサー(愛知県):2010/04/20(火) 19:36:50.14 ID:gsA/LI+v
>>787
制度が維持できないのは底辺ゴミクズのせい!甘えんな!自己責任だ!
793 黒板(神奈川県):2010/04/20(火) 19:44:16.16 ID:64SYSNsQ
年功序列の利点は生涯賃金を適切に分配できるとこかな
金はないけど人生を通じて一番充実させたい30代に(結婚して子供ができて家を買って)
金はあるけどヒマを持て余すであろう60代の自分から安心して前借りできるのは年功序列ならでは
もちろんメリットがあればその分デメリットもあるのは当たり前
794 泡立て器(関西地方):2010/04/20(火) 19:49:03.09 ID:2uwp1t4A
>>793
少子化でそれが成立しなくなっている現状に気付かなきゃだめだ
795 集気ビン(山梨県):2010/04/20(火) 21:09:11.19 ID:bovHoCUn
同一労働同一賃金なんて、別に正社員には関係ないだろ
ちゃんと、派遣やらパートと違う責任ある仕事してるんなら、反対する理由無いだろうにw
796 黒板(東京都):2010/04/20(火) 22:20:03.65 ID:gv3Y85/J
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1271761570/
おいおい。。
中国は女性ですらこんだけ働いてるのに日本のオッサンと来たら甘ったれてやれサビ残がどうだ定時がどうだ…。
そりゃ中国にも追い抜かれるわw
一度日本のオッサンを中国に派遣して気合を入れてもらう必要があるな。
797 ボールペン(埼玉県):2010/04/20(火) 22:39:28.34 ID:zUDTPjU8
同一労働同一賃金とやらを国の枠外まで広げてみたらいいんじゃね。
それが素晴らしいものであったかどうかはその後わかるだろ。
798 集気ビン(山梨県):2010/04/20(火) 22:47:36.76 ID:bovHoCUn
>>797
まず国内からだろw
799 ボールペン(埼玉県):2010/04/20(火) 22:55:24.81 ID:zUDTPjU8
>>798
日本ってのは外圧で変わる事が多いように思うし、外から侵略されるように浸かって行く方が現実的な気がするんだ。
800 フードプロセッサー(愛知県):2010/04/20(火) 23:08:36.29 ID:gsA/LI+v
>>799
じゃあ侵略されないとな
801 集気ビン(山梨県):2010/04/20(火) 23:09:22.93 ID:bovHoCUn
>>800
すでに経済侵略されてますw
802 フードプロセッサー(愛知県):2010/04/20(火) 23:14:03.89 ID:gsA/LI+v
>>801
もっと完璧に乗っ取られないとだめだろ
803 集気ビン(山梨県):2010/04/20(火) 23:14:33.51 ID:bovHoCUn
>>802
ドコに?
804 フードプロセッサー(愛知県):2010/04/20(火) 23:22:52.41 ID:gsA/LI+v
>>803
オランダとかいいんじゃない?
労働環境いいらしいし
805 黒板(埼玉県):2010/04/20(火) 23:23:53.84 ID:HGafYYgo
派遣にせよ社員にせよずっとバイトみたいな仕事してる人間はマジ無能
高卒ばっかの現場とか管理職まで無能
ただし大卒ばっかの職場にいる高卒は鍛えられている可能性が高い
806 集気ビン(山梨県):2010/04/20(火) 23:24:10.15 ID:bovHoCUn
>>804
いいな、それw
安楽死も出来そうだしw
807 フードプロセッサー(愛知県):2010/04/20(火) 23:38:50.77 ID:gsA/LI+v
>>806
やつらに管理されて奴隷してたほうが絶対今より環境いいよな
アメリカの黒人奴隷は結構待遇よかったらしいし
808 ボールペン(埼玉県):2010/04/20(火) 23:43:58.61 ID:zUDTPjU8
何処に侵略とかじゃなくて同一労働同一賃金化で最底辺の労働者がこなせる仕事は皆そいつらが持っていく世界に変わるんだろ。
809 集気ビン(山梨県):2010/04/20(火) 23:46:05.10 ID:bovHoCUn
最底辺以外は反対しなくていいのに、何で必死こいて反対してる奴がいるんだって事w
このスレは最底辺ばかりなのかよw
810 ボールペン(埼玉県):2010/04/20(火) 23:59:16.57 ID:zUDTPjU8
日本国内で人並み程度のサラリー貰って生きてる連中の仕事なんて、巧くバラせば他所でできるものだらけだろうからねぇ。
811 吸引ビン(山梨県):2010/04/21(水) 00:00:06.80 ID:bovHoCUn
国内でってのがミソだよ
812 ホワイトボード(神奈川県):2010/04/21(水) 00:01:50.34 ID:wF3YAL+E
>>750
日本人は、しなくてもいい苦労を見つけ出して
わざわざ苦労をする民族だから
813 カッティングマット(三重県):2010/04/21(水) 00:02:47.82 ID:/ShHYpSO
労働組合って意味あるの?
民主、次回 
崩壊するし、
労働組合は解散し、
入る意味はなくなる。
これが、実際の経営論さ。
814 吸引ビン(山梨県):2010/04/21(水) 00:04:05.97 ID:bovHoCUn
>>812
責任だって、実際にはそんなにでかいもんじゃないのに
勝手に思い込んで偉ぶり、そして重圧で死んでいく
因果な民族だよ、愚かとしか言えんがw
815 ホワイトボード(神奈川県):2010/04/21(水) 00:05:00.09 ID:wF3YAL+E
>>799
EU「日本はサビ残などが慣例化している!」
米「不法な労働で品質の良いものを作り、しいては欧米の正常な労働環境を破壊するものだ!」
EU「国家をあげてのダンピングと言わざるを得ない!」
米「日本の労働環境は世界の悪!」

とかなんとか言って外圧かけろよな糞欧米
くっだらねえことばかり圧力かけやがって
816 吸引ビン(山梨県):2010/04/21(水) 00:08:03.94 ID:JuklasvS
>>815
外圧のおかげで週休二日とか改善してんだけどね
まだまだ、足りないわな
今、すき屋が売り上げ伸ばしまくってるが、そういう企業のほとんどが
バイト代払わないとかあるしな、未開な蛮族なんだよ
法を守ることが出来ない、隣の韓国と同じ情治国家なんだよな
817 ローラーボール(埼玉県):2010/04/21(水) 00:18:32.77 ID:4pmffqdq
労働時間ダンピングで無理矢理維持してる株価が軒並み激落ち位のことでも起きなけりゃ何も変わらん気がする。
818 焜炉(東京都):2010/04/21(水) 00:44:21.80 ID:6JRv443j
うちは同じ現場でも入った時期によって日当が違うよ。もちろん仕事内容は同じ。
ちなみに仕事が出来る出来ないには全く関係がない。とにかく入社日のみ。
819 ホワイトボード(茨城県):2010/04/21(水) 01:21:33.62 ID:0Pp99XGd
>>1 労組法で決められてるよ

第十七条 一の工場事業場に常時使用され
る同種の労働者の四分の三以上の数の労働
者が一の労働協約の適用を受けるに至つた
ときは、当該工場事業場に使用される他の
同種の労働者に関しても、当該労働協約が
適用されるものとする。
820 しらたき(福岡県):2010/04/21(水) 01:22:47.48 ID:BlnkrZgj
雇用条件で年いくら昇給って項目があるからね
昇給ゼロなら何年同じ職場で働いても親入りと同じわけで夢がないよな
821 ホワイトボード(京都府):2010/04/21(水) 06:01:16.62 ID:V3QAPdlF
ここで頑張ってる人ってリアル派遣?
822 おろし金(愛知県):2010/04/21(水) 06:30:05.71 ID:MND8PB/l
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1271759923/
ジャップどものガラパゴス思考についていけない
823 ホワイトボード(福岡県)
>>25
底辺工場ラインなんかこれでいいんだよ。社員に高いカネかけすぎ。
でも日本だと浮いた金は全部役員が貰うんだよな。腐ってるだろ日本