上海万博のテーマソングが岡本真夜の曲と完全に一致でパクリほぼ確。上海市民「単なる偶然じゃね?」

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ドラフト(東京都)

動画:http://www.youtube.com/watch?v=LdD76ZeYJrA

上海万博の公式テーマソングに盗作疑惑!これって岡本真夜の歌じゃない?

上海万博の公式テーマソングが、日本のシンガーソングライダー岡本真夜さんの楽曲「そのままの君でいて」の盗作ではないかとの疑惑が浮上している。14日、騰訊網が伝えた。

  上海万博の公式テーマソングにはジャッキー・チェンやアンディ・ラウなど錚々(そうそう)たるメンバーが出演しており、
テーマソングの冒頭でジャッキー・チェンが「2010年、あなたが来るのを待っています。上海で世界が抱擁(ほうよう)する」と歌いだす。
しかし、そのメロディーは岡本真夜さんの「そのままの君でいて」の冒頭とほぼ同じと言っても過言ではない。

  中国ネット上では上海万博の公式テーマソングと「そのままの君でいて」を比較し、盗作疑惑を検証する動画も登場している。
動画を見た限りでは、いたる部分で盗作と指摘されても反論の余地がないほどに似ている。

  上海万博の開幕まで残り2週間という時期に浮上した盗作疑惑だが、テーマソングを制作しなおす時間はもう残されていない。
パビリオン建設の遅れも指摘されている上海万博は無事に開幕することができるのだろうか。(編集担当:畠山栄)

http://news.searchina.ne.jp/disp.cgi?y=2010&d=0415&f=national_0415_008.shtml

262 名前: 渡る世間は名無しばかり Mail: 投稿日: 2010/04/15(木) 23:25:08.23 ID: IcPg0xgX
参考にしても偶然です
この支離滅裂さが、この国のクオリティーです

267 名前: 渡る世間は名無しばかり Mail: 投稿日: 2010/04/15(木) 23:25:10.48 ID: m+OgERuk
「ただの偶然でしょ、良い曲なら参考にしても大丈夫でしょ」

偶然ならパクリの言い訳いらねーだろがwww
NEWS 23クロス 金曜日★1
http://live23.2ch.net/test/read.cgi/livetbs/1271338978/
2 時計皿(茨城県):2010/04/15(木) 23:35:05.36 ID:fxdg8+7o
tomorrowはkanonのパクリ
3 便箋(茨城県):2010/04/15(木) 23:35:09.03 ID:UjexvgzC
日本のアーティストも外国の歌パクリまくりだよね
4 ビーカー(アラバマ州):2010/04/15(木) 23:35:29.44 ID:4njgz0DW
5 彫刻刀(愛知県):2010/04/15(木) 23:35:34.86 ID:cIFarxak
パンダつながりか
6 ムーラン(大阪府):2010/04/15(木) 23:35:37.61 ID:fgs2y7Xw
ただの偶然と参考にするは一致しないw
7 画架(ネブラスカ州):2010/04/15(木) 23:35:50.59 ID:9oqb4rvB
偶然なら仕方ないな
8 カッター(福岡県):2010/04/15(木) 23:36:15.55 ID:MjqM4M/a
>>4
プニプニしたい
9 グラフ用紙(dion軍):2010/04/15(木) 23:36:20.78 ID:CmKEkRFY
坂本真綾かと思った
10 オートクレーブ(奈良県):2010/04/15(木) 23:36:39.47 ID:fCVQN0XX
>上海万博の公式テーマソングにはジャッキー・チェンやアンディ・ラウなど錚々(そうそう)たるメンバーが出演しており、

もうプロジェクトAのテーマでいいじゃん。
11 じゃがいも(長屋):2010/04/15(木) 23:37:59.11 ID:vBXy4pAQ
岡本真夜を消してなかった事にしようぜ
12 バール(中国地方):2010/04/15(木) 23:38:10.32 ID:noSHHomw
上海万博とか誰も興味がないだろ
13 ノート(東京都):2010/04/15(木) 23:38:46.40 ID:oEtspBBY
TOMORROWパクれよ
14 アルコールランプ(山口県):2010/04/15(木) 23:38:53.88 ID:G5tsXx3Y
これは日本が悪いな
韓国に謝罪と保障すべき
15 浮子(愛知県):2010/04/15(木) 23:39:04.90 ID:34OcEIxl
平成の歌姫岡本真夜の名を久しぶりに聞いた
16 バカ:2010/04/15(木) 23:39:08.40 ID:TqGKPb0u
中国は分裂しないし、上海万博なんてなくなっちまえ!
17 ペトリ皿(北海道):2010/04/15(木) 23:39:25.91 ID:Gw1HgxtN
音楽のパクリを主張する奴は神聖の基地外
18 ろう石(長屋):2010/04/15(木) 23:40:06.58 ID:Pl2ltA+z
どうでもいいわ
19 アルバム(関東):2010/04/15(木) 23:40:33.42 ID:mUHch7o9
偶然だな
20 チョーク(埼玉県):2010/04/15(木) 23:40:43.89 ID:EpGj5mov
国民性をよく表していて良いと思います。さすが万博ですね。
21 木炭(アラバマ州):2010/04/15(木) 23:41:32.75 ID:kVk3HcOW
カスラックの真価が試される時
22 トレス台(ネブラスカ州):2010/04/15(木) 23:41:32.71 ID:FUcGxoPG
竹島は日本領と認めて下さった中国様に楯突くとは
23 IH調理器(愛知県):2010/04/15(木) 23:41:44.16 ID:ghrbyQwK
韓国はさっさと起源を主張しろよ
24 リール(群馬県):2010/04/15(木) 23:42:13.57 ID:fWr17/Ii
いつもの支那クオリティ
25 ハンドニブラ(富山県):2010/04/15(木) 23:42:38.95 ID:SY2w+dWw
これのほうが盛り上がるよ
http://www.youtube.com/watch?v=9ftubjRzKys
26 ペトリ皿(北海道):2010/04/15(木) 23:42:46.34 ID:Gw1HgxtN
オレンジレンジやグリーンのパクリ比較聞いても
全然わかんないな
スパロボとエストポリスの比較もよくわからない
パクリ叩きの耳はすごいなぁ
27 セラミック金網(岡山県):2010/04/15(木) 23:43:11.31 ID:M6WUB91T
岡本真夜は顔が残念だから代わりに歌ってあげただけアル
28 木炭(アラバマ州):2010/04/15(木) 23:43:15.70 ID:kVk3HcOW
つんぼ乙
29 セロハンテープ(千葉県):2010/04/15(木) 23:43:35.11 ID:63QK/epS
中国らしさを表現してみただけだろ
30 ろうと台(神奈川県):2010/04/15(木) 23:43:42.91 ID:vGSkJpNU
冒頭部分が一致?
おかしいな、サビを越えてもまだ一致してるように聞こえる。
31 電卓(ネブラスカ州):2010/04/15(木) 23:44:39.15 ID:kxj7GQAx
顔露出して無い頃はスゲー話題だったのに、露出したとたん消えたよね、岡本真夜
32 グラフ用紙(アラバマ州):2010/04/15(木) 23:44:58.78 ID:A3iUIGR/
いつもの光景だ
33 二又アダプター(ネブラスカ州):2010/04/15(木) 23:45:04.97 ID:FKGR8QFP
中国はパクリを悪いと思ってないから何いっても無駄
34 レンチ(コネチカット州):2010/04/15(木) 23:45:45.88 ID:TYdUfO/M
TBS見てた。これは盗作だな♪
35 モンキーレンチ(アラバマ州):2010/04/15(木) 23:46:32.96 ID:/4i+yCqk
>>4
焼き払え〜
36 浮子(愛知県):2010/04/15(木) 23:48:41.66 ID:34OcEIxl
2010 等イ尓来, Right Here Waiting for You 2010
http://www.youtube.com/watch?v=lijrVXnCstQ

岡本真夜「そのままの君でいて」【PV】
http://www.youtube.com/watch?v=hax6v5GcB-w
37 クレヨン(関東・甲信越):2010/04/15(木) 23:49:12.16 ID:dyh5bglz
なんでこうゆうケチのつくことわざわざするのかね。自分たちのイベントで。 こうゆうとこがまだまだ土人だな中国
38 色鉛筆(福岡県):2010/04/15(木) 23:50:48.61 ID:JW+YylSy
お決まりの事故に見せかけた広告ですね、わかります。
39 上皿天秤(神奈川県):2010/04/15(木) 23:52:21.30 ID:4s8mdFi+
涙の数だけ強くなれ
40 猿轡(catv?):2010/04/15(木) 23:53:06.04 ID:1QBl2aTB
41 グラフ用紙(dion軍):2010/04/15(木) 23:53:51.98 ID:CmKEkRFY
>>40
どこの有明だこれは
42 オートクレーブ(奈良県):2010/04/15(木) 23:54:32.04 ID:fCVQN0XX
>>37
手放しにホルホルマンセーしないだけいいと思うけどな。
43 マスキングテープ(千葉県):2010/04/15(木) 23:55:00.15 ID:evhQhRa/

上海万博のテーマソング、岡本真夜の曲のパクリ疑惑
http://www.nicovideo.jp/watch/sm10387914

http://www.nicovideo.jp/watch/sm10395706
44 グラフ用紙(中部地方):2010/04/15(木) 23:55:45.38 ID:+VgD4096
聴き比べたけど
似てると言われれば似てるわなぁ
って程度だなwww
こんなの探せば海外でいくらでも出てきそう
元歌がまったく売れてないからバレないと思ったのかなww

騒ぐほどのことじゃないな
手塚治虫の漫画がアイザック・アシモフの小説のパクリって言われる程度のことだ
45 浮子(愛知県):2010/04/15(木) 23:56:53.94 ID:34OcEIxl
やっぱ、岡本真夜より辛島美登里の方がいいよね
46 泡箱(鹿児島県):2010/04/15(木) 23:56:55.41 ID:wynu9Aj6 BE:578210696-2BP(3363)

岡本真夜ならサヨナラ一択
次点でこの星空の彼方
47 印章(長屋):2010/04/15(木) 23:57:01.54 ID:wlzovIhR
>>36
何で上海万博の宣伝に桑田出てんだ?
48 霧箱(北海道):2010/04/15(木) 23:57:05.36 ID:UzNtVBms
中国ってWHOの会議開いた時も日本のAVパッケージから写真パクってた国だもの
49 カッター(コネチカット州):2010/04/15(木) 23:58:28.08 ID:IcT1d9LB
似てるような気もするけど
そもそも誰でもすぐ浮かびそうなメロディーだね
50 ガラス管(長屋):2010/04/16(金) 00:00:19.79 ID:kvNO1OkM
中国らしくていいじゃない
51 土鍋(関東):2010/04/16(金) 00:01:27.43 ID:eD7ekN2H
オカマ、パクられる
52 パイプレンチ(千葉県):2010/04/16(金) 00:02:51.91 ID:XCEctyZm
>>36
俺はむしろ真夜の曲を聴いた時に、どこかで聴いたことあるよなきがした
53 テープ(埼玉県):2010/04/16(金) 00:03:26.73 ID:EvdY3o0k
あっちのポップソングは大体日本のパクリじゃねーか。
じゃなきゃ欧米のわからんやつを消化不良にやってるか。
54 万年筆(東京都):2010/04/16(金) 00:03:42.83 ID:2gtiHtKi
>>36
老けたウッチャンと整形したようなナンチャンと禿げた谷村っぽいのが歌ってる。
あと2分40秒くらいに蛭子さんの絵っぽいのもあるな
55 マジックインキ(dion軍):2010/04/16(金) 00:03:44.77 ID:eHQ3sJWA
ケツ毛バーガーの人か
56 コイル(北海道):2010/04/16(金) 00:03:45.42 ID:mVPnbq6z
北京五輪のパンフ思い出すな

ttp://image.blog.livedoor.jp/dqnplus/imgs/5/e/5eb2fbc1.jpg
57 包装紙(東京都):2010/04/16(金) 00:03:51.47 ID:eqG/x3wD
┌─────┐
│偶 然 だ ぞ.│
└∩───∩┘
  ヽ(`・ω・´)ノ 
58 天秤ばかり(埼玉県):2010/04/16(金) 00:05:09.20 ID:9LHLVsCD
似てると言えば似てるけど、パクッたわけじゃないでしょ。
良いものが似るのはよくある事だし、むしろ自然の摂理だね。
あと、この公式ソングの方がテンポよくリズミカルで素敵かな。
少なくてもパクッたとか言う次元の話じゃない。
まぁこの素敵な曲を聴けば分かると思うけどね^^
59 ライトボックス(ネブラスカ州):2010/04/16(金) 00:06:46.84 ID:T3jQEfZJ
どこ縦?
60 天秤ばかり(埼玉県):2010/04/16(金) 00:07:37.02 ID:9LHLVsCD
あれ、名前欄に書いたのに反映されないんだ・・・

>>58に追加
って言い出すに100元
61 クリップ(関西・北陸):2010/04/16(金) 00:09:47.17 ID:HV+76NFY
>>60
お前どっから来たんだよ死ね
62 印章(コネチカット州):2010/04/16(金) 00:09:58.42 ID:SgCJf1de
一方、2015年万博テーマソング
http://www.youtube.com/watch?v=HORH2pejz4c
63 紙やすり(神奈川県):2010/04/16(金) 00:10:19.07 ID:EJ4I/3ZV
スレタイをみて変な言いがかり付けるのは恥ずかしいから止めろと言いに来たのに
まんまでワロタ。
せっかく一国に一度とも言って良いくらいの万博なのにテーマ曲にケチが付くなんて冗談抜きで可哀想だな。
64 画板(アラバマ州):2010/04/16(金) 00:12:01.28 ID:F8cveOgY
終わるまで黙っててやれよ・・・
65 レポート用紙(東京都):2010/04/16(金) 00:12:14.07 ID:ytFWrAC/
岡本真夜の「もっと笑ってよ」が聞きたいんだけど誰かもって無い?
66 はんぺん(東京都):2010/04/16(金) 00:14:10.53 ID:80LH6yV1
>>40
もうコミケやるしかないだろこれ

ロマンティック浮かれモード 歌:藤本美貴 作詞:つんく 作曲:つんく 発売:2002 9/4
http://www.youtube.com/watch?v=hpUYGR6do1U
Happy Sunny Weekend 歌:日向裕羅 作詞:AIAi 作曲:アッチョリケ 発売:2004 10/27
資料なし
ふんわかオレンジ 歌:野中藍 作詞:くまのきよみ 作曲:Rie 編曲:菊谷知樹 発売:2006 10/4
http://www.youtube.com/watch?v=skhY9r7qbAM
この三つ(特に上二つ、下は大したことないな)のイントロとサビが似てて怖い
これくらいはありなのかね?
67 ライトボックス(ネブラスカ州):2010/04/16(金) 00:20:55.58 ID:Rl4BNPbQ
パクパク
68 パステル(埼玉県):2010/04/16(金) 00:22:06.47 ID:W6Ze/wYU
うーん、確かに似てるといえば似てるな
最初の部分はどちらかというと福山雅治が松本とかいう女性に歌わせた
スコールに似ている気もする
69 グラフ用紙(愛知県):2010/04/16(金) 00:22:17.45 ID:zlKmkBjE
スタッフのなかに韓国系がいる可能性有り
70 ライトボックス(ネブラスカ州):2010/04/16(金) 00:22:36.57 ID:oi33PZzT
「夢をあきらめないで」の方が似てね?
71 ラベル(千葉県):2010/04/16(金) 00:27:17.55 ID:oyiekDLn
期間中この曲がメディアで流れば流れるほど指摘する声も大きくなるだろうな〜
どうやって火消しするんだろうw
72 ゴボ天(神奈川県):2010/04/16(金) 00:29:03.79 ID:Lm54Ap2c
譜割りも音程も同じじゃん。アウトすぎる。
73 ムーラン(catv?):2010/04/16(金) 00:30:41.42 ID:7Ub9KiXW
パクリ元がブスだからいいんじゃない?
74 ろう石(山梨県):2010/04/16(金) 00:38:49.01 ID:d6wiidzS
カラオケにしたら区別つかないだろ、コレ
75 砥石(新潟県):2010/04/16(金) 00:41:03.53 ID:eO+2sLR7
バブルボブルの件もある
勇み足は危険ですぞ
76 ラジオメーター(神奈川県):2010/04/16(金) 00:41:57.43 ID:7MoSR07a
77 アスピレーター(catv?):2010/04/16(金) 00:43:20.60 ID:hIpC+byS
>>75
そんなのあんのかよ
ドクターマリオの件は知ってるがw
78 イカ巻き(栃木県):2010/04/16(金) 00:44:27.28 ID:VKBKn8Ab
似てるなあでも中国だから様式美だろ
てよりもこの岡本さんて人はさ勇気があるよなこの顔のクオリティで人前に出て唄う気になったんだからさ
79 ゴボ天(神奈川県):2010/04/16(金) 00:47:21.69 ID:Lm54Ap2c
>>66
そのサビの進行は4,5,3,6またはカノンコードと言われ、Jポップのサビでよく使われる進行なんだよ。
80 大根(岡山県):2010/04/16(金) 00:48:00.63 ID:sV39hn1s
いたる部分って何だ?
そんな日本語あるのか?
81 天秤ばかり(アラバマ州):2010/04/16(金) 00:49:10.08 ID:Usted1MO
>>1 香港?の番組が検証
ttp://www.youtube.com/watch?v=LdD76ZeYJrA

似てる、じゃなくて全く同じだ。
82 アスピレーター(catv?):2010/04/16(金) 00:49:28.71 ID:hIpC+byS
>>80
部位としてはアゴ・・・かな
83 イカ巻き(栃木県):2010/04/16(金) 00:51:24.68 ID:VKBKn8Ab
日本でもわりかし有名な曲引っ張ってきてテーマソングにするんだからさ
もう最初からこうなることは予想してて別にそれでも気にしねーしってことなんだろな中国様としては
84 マイクロシリンジ(アラバマ州):2010/04/16(金) 00:53:15.77 ID:geU3mwVT
  ク    ク   || プ  / ク   ク  || プ  /
  ス  ク ス _  | | │ //. ス ク ス _ | | │ //
  / ス   ─  | | ッ // /  ス   ─ | | ッ //
  / _____  // /          //
.  /   l⌒l l⌒l \  ))   ____
. / / ̄| ,=| |=、| ̄ヾ   / ____ヽ
/ ̄/ ̄.  ー'●ー'  ̄l ̄ |  | /, −、, -、l  ))
| ̄l ̄ ̄  __ |.    ̄l ̄.| _| -| ,=|=、 ||
|. ̄| ̄ ̄  `Y⌒l__ ̄ノ ̄ (6.   ー っ-´、}
ヽ  ヽ    人_(  ヾ    ヽ    `Y⌒l_ノ
  >〓〓〓〓〓〓-イ   /ヽ  人_(  ヽ
/   /  Θ  ヽ|  /    ̄ ̄ ̄ ヽ-イ
85 紙やすり(千葉県):2010/04/16(金) 00:58:29.62 ID:u9av1bcs
パクリですか
中国らしさが出てて良い宣伝じゃないですかw
86 猿轡(岡山県):2010/04/16(金) 01:01:04.15 ID:BlDwEqnh
オレも逆に中国らしくて良いと思うよ
87 シャープペンシル(関東・甲信越):2010/04/16(金) 01:04:22.88 ID:OZXaiHZB
中華人民共パク国
88 レポート用紙(catv?):2010/04/16(金) 01:08:13.40 ID:aoVrdTYR
アスファルトに咲く花のように
89 レポート用紙(dion軍):2010/04/16(金) 01:22:15.81 ID:85moMWWb
すげー
まるっきり同じ曲だ…
90 猿轡(岡山県):2010/04/16(金) 01:35:16.57 ID:dTElqTu7
コカコーラのCM的でもある
91 天秤ばかり(アラバマ州):2010/04/16(金) 01:35:24.05 ID:Usted1MO
92 そろばん(福岡県):2010/04/16(金) 01:37:45.85 ID:+PTxmDmm
シナ名物毒餃子万博
93 ホールピペット(ネブラスカ州):2010/04/16(金) 01:40:21.12 ID:XpYJRM3+
多分だけど、じゃあ漢字使うな!とか言ってくると予想するよ
94 画板(アラバマ州):2010/04/16(金) 01:58:54.74 ID:F8cveOgY
このスレ翻訳されて「2ちゃんの反応」とか紹介されるんだろうな
95 クレパス(関東・甲信越):2010/04/16(金) 02:02:55.27 ID:LRxkeIEd
パクりの曲を歌ってる奴らの身にもなってやれよ。本当に間抜けに見えるんだから
96 グラインダー(長屋):2010/04/16(金) 02:03:11.02 ID:ChMxQHEy
>>91
軽やかなテンポ(のある曲のメロディを)取り入れた
97 ローラーボール(千葉県):2010/04/16(金) 02:15:16.01 ID:acXeQzs/
ジャッキーかわいそすwww
98 ろう石(愛知県):2010/04/16(金) 02:15:45.40 ID:+sEjKQAT
パクリが文化の国の万博だろ
テーマソングもパクリなのが当たり前
おまえら、なに騒いでんだwwwwwwwwwwwwwwwwww
99 ウィンナー巻き(兵庫県):2010/04/16(金) 02:17:16.43 ID:ZqExIpSV
むしろ何故パクルんだwww
100 インパクトレンチ(アラバマ州):2010/04/16(金) 02:17:33.52 ID:uiyzmVYj
岡本真夜がこのテーマソング歌って発売しねーかなw
101 ガラス管(アラバマ州):2010/04/16(金) 02:18:08.42 ID:lOkV4WS5
おもっくそパクりやんwwwwwwwwwwwwwww
102 インパクトレンチ(アラバマ州):2010/04/16(金) 02:18:38.85 ID:uiyzmVYj
103 レポート用紙(東京都):2010/04/16(金) 02:24:11.10 ID:sjRAopjI
まあ寛大にみてやれ
あまり発狂すると韓国人くさいぞ
104 ペーパーナイフ(ネブラスカ州):2010/04/16(金) 02:27:25.66 ID:VgAtrcUx
誰が一番得したかといったら岡本マヤだろwww

てゆうか大塚愛みたいにミックスしてパクれば良いのに
105 蛍光ペン(関東・甲信越):2010/04/16(金) 02:33:49.76 ID:xHWSfmrc
Q.これ盗作じゃないの?
A.なんで? 盗作じゃないよ 
Q.なんで? だって岡本真夜の曲とそっくりだよ?
A.違うよ。全然違うよ。
Q.でも、これまでの曲調とも全然違うよ
A.あー、そういう先入観が一番困るよ。でも、この曲は自分の新しい一面が反映された傑作と思っているよ。
106 丸天(東京都):2010/04/16(金) 02:41:14.62 ID:e74N/bxR
>>3
またいつものキムチ納豆か
107 墨(東京都):2010/04/16(金) 02:43:12.54 ID:ZxEh93bU
ジャッキーが唄うならあれでいいじゃん
東京〜サタデナ〜イ♪
108 めがねレンチ(コネチカット州):2010/04/16(金) 02:46:32.91 ID:7ueAcCTu
>>102
関係ないが、綺麗な街だな…
109 マイクロシリンジ(北海道):2010/04/16(金) 03:20:49.15 ID:1QeA4AjI
自国の国のパクリなら良かったろうに
110 紙やすり(神奈川県):2010/04/16(金) 03:24:47.04 ID:EJ4I/3ZV
一つ良い方法がある。今から金出して引用を同意のものとすればパクリじゃなくなる。
111 指錠(東京都):2010/04/16(金) 03:31:05.47 ID://OIjgOp
まるで同じ歌だ
開幕前に差し替え出来るんじゃね?と思ったが
あれだけ大物沢山使ってたらきついな
なぜわざわざこういうことするのか
112 カーボン紙(大阪府):2010/04/16(金) 05:23:06.67 ID:83dwjoRB
抱きしめてる思い出とかプライドとか捨てたらまたいいことあるから
113 コンニャク(catv?):2010/04/16(金) 06:16:23.73 ID:kcLy4byM
そもそも岡本真夜の曲自体が誰でも作れる過去のあるあるの詰め合わせみたいなもんだしな
114 ばくだん(兵庫県):2010/04/16(金) 07:14:17.29 ID:rUy4/+le
俺の中でジャッキーのイメージが悪くなる一方だ
115 ラジオペンチ(千葉県):2010/04/16(金) 07:21:10.89 ID:4UikCpm5
日本には菅野よう子がいるから何も言えない

ttp://www.youtube.com/watch?v=eOy3AuB5PtI&feature=fvw
116 クリップ(東海・関東):2010/04/16(金) 07:40:39.74 ID:G4QFQwWv
仏人「中国には新しいもの作り出す力がある!」
117 プリズム(不明なsoftbank):2010/04/16(金) 07:41:55.76 ID:Z0viGI3f
原曲がカノンコードだから
118 泡立て器(長屋):2010/04/16(金) 07:44:43.73 ID:RQixGlry
>>102
道が広くて羨ましい
119 トレス台(広島県):2010/04/16(金) 07:53:50.76 ID:r5VrcqtP
>>115
意味わからん
両方たたけよ
120 レポート用紙(アラバマ州):2010/04/16(金) 07:59:49.63 ID:wb8GfOmz
>>108
綺麗なのは観光スポットや高級ホテルの周辺だけで
一歩裏通りに入ったらスラム街みたいだぞ

ゴミを拾って綺麗にしようじゃなくて
ゴミは見えないところに寄せて隠そうって国だから
121 筆箱(新潟・東北):2010/04/16(金) 08:00:08.87 ID:b6pcvnBd BE:783322548-PLT(12680)

つべのコメント見てたらもう十三年前?
嘘だろ
岡本真夜って他にもたくさんいい曲書いてたよな
122 レポート用紙(埼玉県):2010/04/16(金) 08:02:46.79 ID:7soxNlaL
中国にはいい曲いっぱいあるんだからそういうの歌えばいいのに
この曲パクリ以前にダサイし安っぽい
北京五輪の開会式で歌ったやつとかいいじゃん
あのトゥーランドットみたいなやつ
123 銛(京都府):2010/04/16(金) 08:04:56.09 ID:odoCt+Ug
燃えよドラゴンのテーマでいいじゃん
124 さつまあげ(東京都):2010/04/16(金) 08:05:12.36 ID:HPNc8dMB
ありきたりな曲じゃん
125 鉛筆削り(catv?):2010/04/16(金) 08:06:35.80 ID:hyjIHP6s
普段メンツ、メンツ言ってる割にこういうことする神経がわからん
バレたらメンツ丸つぶれじゃん
126 銛(京都府):2010/04/16(金) 08:09:11.75 ID:odoCt+Ug
127 紙(アラバマ州):2010/04/16(金) 08:10:03.24 ID:sEfjsNsY
作曲してれば数小節くらいは既存の作品と似ることがあるけど。
同じ旋律部分が多すぎ&長すぎるからなぁ。まあ、パクリだろ
128 フードプロセッサー(アラバマ州):2010/04/16(金) 08:10:23.57 ID:7r1CSZ2k
岡本真夜って10年ぐらいテレビで見てない
129 銛(京都府):2010/04/16(金) 08:11:25.71 ID:odoCt+Ug
130 ロープ(大阪府):2010/04/16(金) 08:12:24.28 ID:2VOJ5h9W
さすがパクリ大国
131 ホールピペット(北海道):2010/04/16(金) 08:19:10.29 ID:7v4Aj8cn
十二国記とパイレーツオブカリビアンのテーマそっくりだけど
ほぼ同時(若干十二国記の方が早いけど)ってことを知って
偶然ってのも有り得なくは無いということを知った。
132 串(長屋):2010/04/16(金) 08:20:49.99 ID:+Vq/240d
ただの偶然だろ。
こんなのでいちいち騒ぐ、せこい国民にはなりたくないな
133 包装紙(ネブラスカ州):2010/04/16(金) 08:22:44.53 ID:RR54ZtVi
シャオパイロン歌えばよいじゃない
134 時計皿(アラバマ州):2010/04/16(金) 08:25:11.75 ID:wAUnTMVo
>>劉さん?
135 フライパン(九州):2010/04/16(金) 08:28:56.53 ID:jT4GM2Q+
坂本真綾と間違うわ
改名しろ
136 ばくだん(東京都):2010/04/16(金) 08:29:49.98 ID:HCsln9Wb
まあコード進行なんてほとんどの曲が一緒だしな
似たような曲だらけになるのは仕方のないこと
137 スターラー(大分県):2010/04/16(金) 08:38:18.16 ID:WNmQ80Es
聴いたらフルパクリでワロタw
サビだけならまだしも、Aメロとかも一緒だし・・・

しかし、未だに中国と香港と上海の違いがわからん
国なのか?ただの都市なのか?誰か説明してくれ
138 レポート用紙(神奈川県):2010/04/16(金) 08:38:23.43 ID:xjktor85
似てる部分がある、じゃなくて曲全体通してほぼ同じだからな
これをパクリじゃないとか言ってるやつって何なの
139 ダーマトグラフ(関東・甲信越):2010/04/16(金) 08:44:59.32 ID:HflbWspg
まさか、2010年にもなってν速で真夜スレを見ることが出来ようとは・・・・
140 鍋(千葉県):2010/04/16(金) 08:56:18.47 ID:iMoI85wD
誰とは言わないが洋楽まんま拝借の居るから
どうこう言えないね
141 レポート用紙(アラバマ州):2010/04/16(金) 08:58:48.18 ID:fqTZgUEb
でもよ、涙の数だけ弱くなるのが現実だよな
142 ラチェットレンチ(コネチカット州):2010/04/16(金) 08:59:13.98 ID:z12HxKh1
木村カエラのもこんな話題あったな
143 ライトボックス(ネブラスカ州):2010/04/16(金) 08:59:57.71 ID:540z8JzY
参考にした偶然です
144 バール(千葉県):2010/04/16(金) 09:01:32.30 ID:8xtq1rYM
145 コンニャク(愛知県):2010/04/16(金) 09:06:34.04 ID:mOywn5Y+
>>1
詳しい解説サンクス
これじゃ韓国が激怒するのも仕方ない気がする
146 マイクロメータ(dion軍):2010/04/16(金) 09:10:56.54 ID:1r+cY2r5
147 そろばん(アラバマ州):2010/04/16(金) 09:27:29.44 ID:q0+EU+m0
テレ朝で言っていたけど、一部の中国メディアは
「岡本マヤがドラえもんのタイムマシーンで2010年にやってきて、
上海万博のテーマソングをパクって1980年に発表した」
って書いているらしいぞ
148 筆箱(長野県):2010/04/16(金) 09:44:16.15 ID:q2HiSyHt
149 オートクレーブ(東京都):2010/04/16(金) 10:04:00.07 ID:KZIpTPTF
>>147
すごい皮肉だな
150 シャープペンシル(関東・甲信越):2010/04/16(金) 10:20:59.60 ID:OZXaiHZB
>>147
それが本当なら凄い発明を岡本真夜がしているな
151 漁網(滋賀県):2010/04/16(金) 10:29:47.89 ID:y2oePvF5

パクリがお似合いです

むしろパクらないほうが不自然
152 ダーマトグラフ(神奈川県):2010/04/16(金) 10:39:41.40 ID:LQX6AqZE
>>147
こういうのってどう考えられるんだ?
岡本が未来に行ってパクれば現在の中国でパクれるわけだが、
そうするとそれをパクりに岡本が来るのだから誰も曲をつくらないのに
曲が生まれることになるよな。
あくまでも参考にする程度にしてもループするわけだから参考の参考で
2曲が変り続けて・・・いや2曲ともどこかに収束するのか?
153 シャープペンシル(西日本):2010/04/16(金) 10:52:40.93 ID:ufzbB428
>>4
ポン酢かけてズルズルっと食べたい
154 トースター(東海):2010/04/16(金) 11:41:43.70 ID:6bRIkJG1
ジャッキー・・・
155 厚揚げ(兵庫県):2010/04/16(金) 11:42:40.63 ID:AqXNlxTP
今、テレビで観たが、同じすぎてビックリしたわw
156 釜(神奈川県):2010/04/16(金) 11:43:15.91 ID:Sqla6wy/
ドラえもんってワールドワイドだな
157 額縁(ネブラスカ州):2010/04/16(金) 11:46:50.86 ID:25xj8bPg
プリキュアは三つ目がとおるのパクり
158 レンチ(USA):2010/04/16(金) 11:49:26.32 ID:76ryuT/L
159 銛(石川県):2010/04/16(金) 11:51:40.76 ID:S01bL3VG
>>137
もう一回中学生からやり直そうな
160 トースター(東海):2010/04/16(金) 11:54:23.89 ID:6bRIkJG1
こういうのって途中で誰も気付かないの?
161 土鍋(dion軍):2010/04/16(金) 12:12:21.89 ID:bS6zItQy
>>137
香港
アヘン戦争→清朝敗北→大英帝國の植民地→中国に返還

台湾
日清戦争→清朝敗北→日本の植民地→大日本帝國破滅→蒋介石/国民党・中華民国
居座る→国共内戦で国民党敗走→依然として居座ったまま。現、馬英九政権
162 包装紙(コネチカット州):2010/04/16(金) 12:20:35.25 ID:20h6fyUC
ちょっと似てるだけかと思ったら、同じ曲過ぎてびっくりしたw

これは素直に岡本真夜作曲と認めた方がいい
163 アルコールランプ(catv?):2010/04/16(金) 12:21:18.24 ID:QTOeHzsa
なんでわざわざパクるんだ。
めんどくさいことになるのに。
164 ノート(北海道):2010/04/16(金) 12:22:32.12 ID:CZovYQhv
ここまで○朴李の偶然が起きる確率は? まさに奇跡だろ。
165 蒸し器(山梨県):2010/04/16(金) 12:25:26.09 ID:TVqiqI5f
パクらなければダサい歌でも流行ったかもしれないのにな
166 時計皿(大阪府):2010/04/16(金) 12:26:46.88 ID:zLhcSjCT
中国人って馬鹿しかいないのか
167 霧箱(大阪府):2010/04/16(金) 12:31:02.52 ID:kqaHqhYN
こいつ粛清されるんだろうな・・・

ttp://para-site.net/up/data/26593.jpg
168 マイクロメータ(dion軍):2010/04/16(金) 12:31:05.91 ID:1r+cY2r5
ヤフートップに来た
169 ろうと台(富山県):2010/04/16(金) 12:34:46.60 ID:/9qePnH+
上海万博のテーマは作曲者が6歳の頃の作品らしい。
170 ボンベ(広島県):2010/04/16(金) 12:35:28.93 ID:JUaO9Cxt
パクリは韓国が起源ニダ
宗主国様がパクリをパクッたニダ
韓国は偉大だ 
ホルホル
171 ボウル(東京都):2010/04/16(金) 12:37:12.51 ID:gdnLX6H3
俺は怒ってないからそのまま使っていいぞ
172 ラチェットレンチ(コネチカット州):2010/04/16(金) 12:39:01.64 ID:oTqfuINu
「良い曲だからこそ一部が採用された!万博テーマという大舞台で使われる事をむしろ誇りに思うべき!」
とか言いだしそう彼らならw
173 ノート(関東):2010/04/16(金) 12:40:37.74 ID:iSU8Oo47
パクリの数だけ強くなれるよ
アスファルトの様に
174 フライパン(dion軍):2010/04/16(金) 12:44:26.63 ID:KXVDyRro
岡本真夜さん採用おめでとうございます
175 ダーマトグラフ(アラバマ州):2010/04/16(金) 12:46:40.15 ID:lheifzXd
岡本真夜はbluestarが一番良い
なんでカップリングなんだ
176 画板(アラバマ州):2010/04/16(金) 12:48:18.57 ID:F8cveOgY
>>173
アスファルトに咲くファイブミニプラスのようにでしょ
177 土鍋(dion軍):2010/04/16(金) 12:48:50.76 ID:bS6zItQy
中国人の感覚:
「岡本真夜さん採用おめでとうございます」
「大中国様にパクられただけでも有難く思え」
178 がんもどき(大阪府):2010/04/16(金) 12:53:15.13 ID:q/sPdDoU
展示物もパクリばっかりなんだろうな
179 ばね(茨城県):2010/04/16(金) 12:54:29.08 ID:guckALta
Zガンダムのエマ・シーン、ガンダムZZのリィナ・アーシタの声優さんだよね?
180 じゃがいも(北海道):2010/04/16(金) 12:55:00.76 ID:1o2584o9
もう開き直ってパクリのミッキーとかも展示しちゃえよ
181 オシロスコープ(徳島県):2010/04/16(金) 12:58:16.86 ID:Pihiop+V
ひでえ
182 浮子(東京都):2010/04/16(金) 12:59:19.02 ID:exfFmZ82
偶然ぱくっただけだろ
183 鋸(大阪府):2010/04/16(金) 12:59:45.85 ID:S0g/y7QP
中国はパクリでいいじゃん。中国に著作権なんてないんだよ。
で、日本にも著作権なんてないよ。
>>36を見ればわかる
youtubeで検索すりゃほとんどの曲が聴ける状態
CD買う奴なんて馬鹿
ネットでアニメや音楽視聴してる日本人が中国の著作権侵害叩くなよっと
中国の1曲のパクリより、youtube叩いて潰せよ
184 ルーズリーフ(関東・甲信越):2010/04/16(金) 12:59:53.91 ID:cSZVQcNR
ν速民が好きそうなネタなのに、なんでこのスレ伸びないんだ?
185 IH調理器(愛媛県):2010/04/16(金) 13:04:31.11 ID:G45Pmoln
嘘偽りのない生の中国を世界へアピールするには調度いい題材だな
186 真空ポンプ(福井県):2010/04/16(金) 13:05:16.91 ID:TkeUs4NZ
>>184
アニソンなら伸びてた。
187 分度器(愛知県):2010/04/16(金) 13:05:43.82 ID:VPwamXlu
多分、中国人もわかってるだろ
中国人が一番信用してないのは中国人だし
188 冷却管(ネブラスカ州):2010/04/16(金) 13:06:19.15 ID:Sdv5u/wk
岡本真夜再評価か。胸が熱くなるな
189 土鍋(dion軍):2010/04/16(金) 13:06:41.03 ID:bS6zItQy
原曲♪
「中島美雪」や「K・KUWATA」みたいに、香港や台湾を見習って原作者を正直に
表記すればよかったんだ・・隠すと韓国みたいに後で恥掻く。
190 包装紙(アラバマ州):2010/04/16(金) 13:06:49.27 ID:imJ/DklK
ここまであからさまにパクられてると岡本真夜の歌の良さが
再認識されて逆に良かったんじゃないかとさえ思える
191 分度器(愛知県):2010/04/16(金) 13:07:28.08 ID:VPwamXlu
ところでPVに東野でてないか?
192 修正テープ(東日本):2010/04/16(金) 13:07:31.63 ID:OXhXiQln BE:275610252-2BP(2010)

ヒゲがヨレヨレのネズミとかもいるんだろ
193 クッキングヒーター(コネチカット州):2010/04/16(金) 13:09:30.22 ID:/Pz4mXPQ
もし、中国の作曲者が1兆分の1くらいの確率で聴いたことのない「そのままの君でいて」と似た感じの曲を作っていたとしたら、おまえらどうするん?
194 オートクレーブ(東日本):2010/04/16(金) 13:10:11.37 ID:UlT+oVl3
都知事も出てるね、
195 エバポレーター(愛知県):2010/04/16(金) 13:10:25.48 ID:eEnSMh9C
なぜ岡本真夜なんだろうかw
196 ハンマー(千葉県):2010/04/16(金) 13:10:33.41 ID:fU0VtP1/
ビーズサザン
グリーンw

日本でも売れるのはパクリだから同レベルだな
197 土鍋(dion軍):2010/04/16(金) 13:11:00.34 ID:bS6zItQy
>中国人が一番信用してないのは中国人

中国の諺に
「一人で井戸を覗くな」ってぇのがある。
“誰かに突然、落とされる”という意味。
198 dカチ(京都府):2010/04/16(金) 13:11:04.43 ID:g/YbASNb
>また、中国ネット検索最大手の百度(バイドゥ)の岡本さんの紹介コーナーには、
>「岡本さんがドラえもんのタイムマシンに乗って2010年のメロディーを盗んだとの
>説もある」といった自嘲気味とも取れる記述も飛び出した。

[ ::━◎]ノ ワロタこれ書いたやつはセンスあるw.
199 IH調理器(愛媛県):2010/04/16(金) 13:11:30.98 ID:G45Pmoln
五輪の口パク騒動で口パクが規制されたんだからこの騒動で盗作も規制しろよな
200 土鍋(dion軍):2010/04/16(金) 13:15:47.63 ID:bS6zItQy
kiroro♪もパクりまくられてるけどね
中国留学するくらいの彼女らは、親中国なんで、あんま気にしないみたい
201 カラムクロマトグラフィー(熊本県):2010/04/16(金) 13:17:05.45 ID:u9LLlhb5
各曲を同じアーティストからつまむって、パクるにしても大胆すぎるだろw
202 トースター(神奈川県):2010/04/16(金) 13:17:17.75 ID:XaoY83wN
岡本がi 'll be thereから影響受けて曲作って
それをパクリなおしてi 'll be thereに戻した感じ
203 マスキングテープ(兵庫県):2010/04/16(金) 13:17:28.77 ID:v3yVCcWW
岡本も悪質だな。13年も前に万博ソングをバクるとは。
204 ドラフト(静岡県):2010/04/16(金) 13:19:21.44 ID:zdWRev2v
また君に恋してるとムーンチャイルドの方が似てる
205 ビーカー(アラバマ州):2010/04/16(金) 13:20:42.76 ID:HgWYj22F
なんかもう中国なら全世界からそういう目で見られてるんだからいいじゃんみたいな
そんな雰囲気だろ
206 ろう石(愛知県):2010/04/16(金) 13:20:48.88 ID:Qqo6+g5C
>>198
どこがだよ…
207 まな板(静岡県):2010/04/16(金) 13:21:11.22 ID:l9o0yE7Z
つーかこんな大行事なんだから気合入れていい曲作ろうとか思わんのがすごいな
208 土鍋(dion軍):2010/04/16(金) 13:21:44.90 ID:bS6zItQy
>>193
そうなん
確率の問題ではない。朴李はパクりなん
209 フライパン(愛知県):2010/04/16(金) 13:22:07.55 ID:ZaoxdD4k
落ち目歌手の売名行為キタ━━━━━m9( ゚∀゚)━━━━━ッ!!!!!
210 土鍋(dion軍):2010/04/16(金) 13:25:12.47 ID:bS6zItQy
著作権も無し。街は盗版だらけ。
全く儲からん。

誰が気合入れて良い曲♪作るもんか!
211 分度器(愛知県):2010/04/16(金) 13:26:25.37 ID:VPwamXlu
ドラゴンボールGTのやつにも少し似てるな
212 ドライバー(アラバマ州):2010/04/16(金) 13:28:26.21 ID:a72uQDly
中国語だと異常なまでに胡散臭くなるな
213 ろう石(愛知県):2010/04/16(金) 13:29:06.08 ID:Qqo6+g5C
>>211
フィールドオブビュウすかw
214 レポート用紙(長屋):2010/04/16(金) 13:30:11.48 ID:rK0CjlAn
聞いたけど、そんなに似てないなあ。

槇原敬之と松本零士の訴訟も槇原の勝ちで決定したわけだし、
訴えても意味ないと思うよ。
215 やっとこ(アラバマ州):2010/04/16(金) 13:30:48.73 ID:I4wPemvP
KOYOKOのRETRIEVEの冒頭のパトカーの効果音がシムシティと同じで萎えた
216 レポート用紙(関西地方):2010/04/16(金) 13:31:11.88 ID:AkmxqzS3
音楽の盗作は過去の判例から8小節までならセーフらしいが、これはw
217 ホッチキス(北海道):2010/04/16(金) 13:31:11.88 ID:o9nmAbo7
藤井隆 - ナンダカンダ
http://www.youtube.com/watch?v=X1Oc46tjl8A

Jason Donovan - Too many broken hearts
http://www.youtube.com/watch?v=CR3pQpqeqSc
218 カーボン紙(神奈川県):2010/04/16(金) 13:33:31.84 ID:0iF41Q8t
似てるとか参考にしたとかじゃなくてほぼそのままじゃんかw
219 飯盒(愛知県):2010/04/16(金) 13:35:51.84 ID:/bD4OJY6
いやただの偶然だよ
220 レポート用紙(関西地方):2010/04/16(金) 13:35:57.12 ID:AkmxqzS3
音階を下げると印象がガラッと変わって気付かれないと思ったのかモロパクり過ぎて放送がストップしたCM


P-MODEL 「美術館で会った人だろ」
http://www.youtube.com/watch?v=vM9qs8KCkDg



Deutsche Asset Management社のCF“NOW! RUSSIA!!”
http://www.nicovideo.jp/watch/sm2539793
221 封筒(ネブラスカ州):2010/04/16(金) 13:36:14.71 ID:4AjhVaAP
パープルタウンスレじゃないとかお前らどうなってんだよ
222 紙やすり(佐賀県):2010/04/16(金) 13:36:27.48 ID:ZZimr35I
似てるけど盗作レベルではないな、ベースラインも違うしね
223 土鍋(dion軍):2010/04/16(金) 13:36:49.82 ID:bS6zItQy
中国の面子の問題だ。

>上海万博の開幕まで残り2週間という時期に浮上した盗作疑惑だがテーマソングを
>制作しなおす時間はもう残されていない。

得意のやっつけ仕事で作り直せ
224 めがねレンチ(コネチカット州):2010/04/16(金) 13:36:56.39 ID:l46p5iMR
これおもいっきりじゃねえかw
ジャッキーとか踊ってたしどうすんだよw
225 蛍光ペン(石川県):2010/04/16(金) 13:38:49.32 ID:rH6iI4Vc
岡本マヨマヨ情報
226 カンナ(長屋):2010/04/16(金) 13:39:25.10 ID:vc9yi3Vo
まさに万パク
227 時計皿(島根県):2010/04/16(金) 13:39:42.29 ID:WMdQPfKP
2才の時に作曲していたもので
中国では人民が口づさみ、上海民謡として愛されていた
それを岡本が聴き13年前に自分の歌として発表ヒット
私は広く世界で歌って欲しいので著作権とか主張しない
そんなケチっぽい人間ではない
だから無問題
               by 作曲者 in上海
228 包装紙(ネブラスカ州):2010/04/16(金) 13:39:45.09 ID:9Sdto3JR
わかったよ変えればいいんだろ!
とシナがキレたところで岡本真夜が「そのままの君でいて」とメッセージを送るまでの手筈は整っています
229 飯盒(愛知県):2010/04/16(金) 13:39:49.11 ID:/bD4OJY6
パクリじゃないよ
それ以上、パクリとか言うんじゃないよ!!
230 レポート用紙(catv?):2010/04/16(金) 13:40:16.13 ID:51GxKNeJ
岡本の曲そのものがどこにでもあるような曲だからじゃないか?
231 紙やすり(佐賀県):2010/04/16(金) 13:40:17.55 ID:ZZimr35I
音楽を知らないボッチャン達の腐った聴覚には同じに聞こえてしまうw
少しでも音楽を知ってる人間にはパクリには聞こえない
譜面におこせば違いがわかるがバカは譜面も読めないw
232 ペーパーナイフ(アラビア):2010/04/16(金) 13:41:37.23 ID:nKd8FoBo
地下鉄で流れている。ジャッキーちぇんが出てる
233 和紙(神奈川県):2010/04/16(金) 13:41:50.55 ID:rPPSrRu+
>>221
あとからクレジットに名前入れればOKだよね
234 土鍋(dion軍):2010/04/16(金) 13:43:00.39 ID:bS6zItQy
「孔子様は韓国人」
を笑ったよな^^中国人

韓国=中国の認識でいいんだな
235 エリ(東京都):2010/04/16(金) 13:43:05.45 ID:Ap2F9mvE
逆に岡本真夜を中国人にした方が早いな
236 クリップ(東京都):2010/04/16(金) 13:44:35.88 ID:yI0wZV3H
こうゆう知的財産物は中国より欧米のマスコミに訴えるほうが
効果的とは思うが手段が思いつかない
237 ガスレンジ(コネチカット州):2010/04/16(金) 13:45:53.37 ID:UNB3Skei
ジャスラックは呟いただけで課金するのにこんなのどうすんの
238 土鍋(dion軍):2010/04/16(金) 13:46:23.49 ID:bS6zItQy
>>231
aiko乙♪
239 ばくだん(アラバマ州):2010/04/16(金) 13:46:33.14 ID:R+hxLs1I
モロパク杉ワロタw
240 ボンベ(長野県):2010/04/16(金) 13:48:43.35 ID:wrIcT8Mu
だから歌手を顔で語るなよ
241 焜炉(岐阜県):2010/04/16(金) 13:49:05.01 ID:XT2rvJEu
コノ作曲家の他の曲を聴いてみたい
全部パクってたりしてね(´・ω・`)
242 クレパス(関東・甲信越):2010/04/16(金) 13:51:08.20 ID:LRxkeIEd
あいつら反日だの糞だの言ってるくせに日本の文化パクるなよボケ
243 電子レンジ(コネチカット州):2010/04/16(金) 13:51:53.36 ID:0guwXmmm
久しぶりにいい曲聞いた
244 テープ(関西):2010/04/16(金) 13:52:32.71 ID:2SFRMngu
こりゃ酷いな。天国でこれは私の歌よ!って泣いているだろう。
245 目打ち(福岡県):2010/04/16(金) 13:52:39.88 ID:w98msOZA
>>3
B`zとかひどかったからなw
246 レポート用紙(catv?):2010/04/16(金) 13:54:22.38 ID:89Zi7qnX
部分部分が似てるのかと思って聞いたら
最初から最後まで一緒で笑った

パクリというか完コピだろ、これ
247 土鍋(dion軍):2010/04/16(金) 13:55:45.52 ID:bS6zItQy
>岡本真夜を中国人認定し、お茶を濁す方法

先ず、岡本の家系を極秘入手。
遠い祖先をさかのぼり、中国に縁のある人物を探し出す〜
そして上海万博寸前に「中国系日本人、岡本真夜♪」を確定。
248 ダーマトグラフ(富山県):2010/04/16(金) 13:55:57.86 ID:68wP2oBm
それだけ岡本真夜は偉大なんだよ
つうかwiki調べたら岡本真夜の一番新しいシングル曲って中国のドラマの主題歌なんだな
その関係じゃないの?
249 付箋(関東):2010/04/16(金) 13:57:11.10 ID:AYdvreQ/
>>244
まあきっと事故死した彼氏が慰めてくれてるさ
250 和紙(神奈川県):2010/04/16(金) 13:58:03.83 ID:rPPSrRu+
>>248
キャンペーンだったりしてな
251 トースター(神奈川県):2010/04/16(金) 13:58:58.17 ID:HE2oRIud
すげえ堂々と丸パクリw そりゃバレるわw
252 クレパス(関東・甲信越):2010/04/16(金) 13:59:01.13 ID:LRxkeIEd
最初に使わせて下さいアルって言やあいいんだよハゲが
253 めがねレンチ(コネチカット州):2010/04/16(金) 13:59:18.63 ID:l46p5iMR
ここまでパクるんならはじめからカバーさせて下さいって
言えば良いのに、なんなのw
254 dカチ(京都府):2010/04/16(金) 14:00:08.67 ID:g/YbASNb
[ ::━◎]ノ 世界の国からこんにちわがパクリでしたみたいな
        がっかり感をこれからずっと持ち続けるんかな.
255 筆ペン(東京都):2010/04/16(金) 14:00:25.04 ID:sLOHOVyZ
岡本ついでに
まさか岡本太郎の太陽の塔も
万博会場にあったりしないよね?w
256 上皿天秤(catv?):2010/04/16(金) 14:01:26.49 ID:pPmOfdAp
中国が竹島領有権のこといいだしたのは
穏便にすませたいからなのかな?
257 ダーマトグラフ(富山県):2010/04/16(金) 14:02:33.55 ID:68wP2oBm
その前に建築資材の金属が日本からのパクリだけどな
五輪>万博とどんどん銅線盗のニュース減ったじゃんw
258 筆箱(アラバマ州):2010/04/16(金) 14:04:57.33 ID:IPO376Du
スレタイ恣意的すぎるだろ
朝のニュースじゃ中国人が「パクリなら許せない」って言ってたぞ
259 土鍋(dion軍):2010/04/16(金) 14:06:00.30 ID:bS6zItQy
パクれパクれ、何でもはよパクれ
小日本奴に笑われとけ^^
260 アルコールランプ(長屋):2010/04/16(金) 14:06:51.22 ID:dU4n1i9c
>>193
>おまえらどうするん?
俺は最初から偶然だと言っていた、ネトウヨざまあ
261 筆ペン(東京都):2010/04/16(金) 14:07:40.00 ID:sLOHOVyZ
でも中国人自身が問題視してるみたいだから
中国も進歩したもんだなとも思う
262 レポート用紙(徳島県):2010/04/16(金) 14:08:45.42 ID:v/rSSQT8
>>36
ジャッキーチェン出てきてフイタw
263 乾燥管(熊本県):2010/04/16(金) 14:08:49.95 ID:PSS0F/Tc
記念すべき上海万博のテーマ曲が小日本のパクリでいいのか、って
あっちの掲示板で煽れば勝手に揉めそう
264 レポート用紙(神奈川県):2010/04/16(金) 14:09:05.88 ID:EHQe9Pma
パクリのせいでジャッキーの面目も丸つぶれだな
265 付箋(大阪府):2010/04/16(金) 14:09:31.01 ID:YLK/sniK
上海万博って、どのみちパクリ万博でしょ。

分かり切ってたこと。
テーマ曲のパクリなんてほんの序章。
266 封筒(コネチカット州):2010/04/16(金) 14:09:48.31 ID:WFSQBUPc
単なる偶然じゃね?
267 土鍋(dion軍):2010/04/16(金) 14:10:46.78 ID:bS6zItQy
>「パクリなら許せない」って言ってた中国人

ほほう〜
韓国人よりか若干、マシじゃん
チョト見直したアル!
268 レポート用紙(宮城県):2010/04/16(金) 14:14:26.52 ID:9oIdGMZx
269 レポート用紙(大阪府):2010/04/16(金) 14:14:42.30 ID:cXRXaN/L
岡本真夜がタイムマシンに乗って未来からきた未来人だっただけなんでしょ?
270 猿轡(佐賀県):2010/04/16(金) 14:15:59.58 ID:UOf27ZZr
万博テーマでぱくるのが中国らしいな
271 ばくだん(アラバマ州):2010/04/16(金) 14:16:04.93 ID:R+hxLs1I
>>269
だったらミュージシャンなんてやらずにギャンブルで大金稼いでるんじゃね
272 クレパス(関東・甲信越):2010/04/16(金) 14:16:11.89 ID:LRxkeIEd
さわやかに歌ってるジャッキーがマヌケに見えるんだよ。もうこうゆうのやめろよ
273 モンドリ(アラバマ州):2010/04/16(金) 14:17:06.76 ID:DrRDwzOf
なんかどっちもドラゴンボールのダンダン心惹か〜れ〜て〜くに似てね?
274 ビュレット(広島県):2010/04/16(金) 14:17:56.07 ID:taicoCVK
俺も偶然の一致でねずみのキャラ売り出したいんだけどだめかな
275 シャープペンシル(関東・甲信越):2010/04/16(金) 14:19:07.08 ID:OZXaiHZB
中華人民共パク国、上海万パクが諸々の名前だから…
万博とは無関係だったとかいうオチじゃないよな
276 土鍋(dion軍):2010/04/16(金) 14:19:08.95 ID:bS6zItQy
【上海万博・台湾館が20日からプレオープン】
http://www.naruhodo.com.tw/

5月1日から開幕する上海万博に台湾が出展するパビリオン「台湾館」がこのほど
完成し、20日から26日までプレオープンする。同館は面積1400平方メートルで、
外観は旧正月明けに登場するランタンをイメージしたガラス製。

館内には、100万個のLED電球を使った直径12メートルの球体型ビジョンが設置され、
立体映像が流される。台湾の自然や都市を表現した映像が館外から見えるように
なっている。

同館では184日間の会期中に80万人の来場を見込んでいる。
台湾の国際博覧会出展は1970年の大阪万博以来、40年ぶり。
http://sankei.jp.msn.com/world/china/090819/chn0908191811004-n1.htm

40年前の大阪万博=『中華民国館』
2010/上海万博=『台北世界貿易センター館』 ← 台湾イジメて日本からパクり

大中国様に面子無し!ざまねぇやね^^
277 ペン(catv?):2010/04/16(金) 14:21:10.66 ID:+gTQfSao
まあ、岡本真夜の歌が後世まで歌い継がれるわけで、それはそれでいいんだけどな。
278 モンキーレンチ(福岡県):2010/04/16(金) 14:22:35.56 ID:wISoij5s
「そのまままの」のCD持ってんだけど・・・

意図的にやったんだろうね

中国のテーマはパクリですってコトだろうね
279 レポート用紙(大阪府):2010/04/16(金) 14:22:42.47 ID:cXRXaN/L
280 炊飯器(岐阜県):2010/04/16(金) 14:24:42.65 ID:hSJlqtbW
日本でやることがあったら岡本真夜のその曲をテーマソングにすればよいよ
281 昆布(新潟県):2010/04/16(金) 14:25:55.17 ID:MAzBAXfk
>>4
もっふもふだな
282 トースター(神奈川県):2010/04/16(金) 14:27:29.24 ID:XaoY83wN
>>268
良い昇華の仕方だな
サビなんて後藤の方が良い展開してる
こういう曲作るために色々聴いたんだろうか
283 レーザー(京都府):2010/04/16(金) 14:27:54.91 ID:+wsKgUxW
なんでこう、すぐにばれるところからパクるのかねぇ。
担当者は処刑されるのか?

どうせやるなら、いつぞやの医療啓発ポスター→浣腸器持ったAV嬢
くらいのユーモアは見せて欲しかった。
284 ハンマー(チリ):2010/04/16(金) 14:29:16.80 ID:e6f+NSUw
一部が似ているとかならよくある話だが(これでももめる時はある
だが、全体を通してリズム・メロディーが同じだからな・・・
285 アスピレーター(アラバマ州):2010/04/16(金) 14:30:37.08 ID:0uO1+Lu/
聞いたけど別の何かにも似てるような気がする
286 レポート用紙(アラバマ州):2010/04/16(金) 14:31:00.34 ID:L/qcoIA1
岡本真夜なつかしす
おもわずようつべでTOMORROW聴いちまった
287 トースター(神奈川県):2010/04/16(金) 14:31:34.78 ID:XaoY83wN
>>285
ジャクソン5のアイルビーゼアーだな
288 指錠(東京都):2010/04/16(金) 14:33:26.84 ID:dw78BSbv
これ元の岡本真夜の曲を初めて聞いた時もなにかの曲に似てるって思ったんだけど、
これはまんますぎるなwwww
289 鋸(大阪府):2010/04/16(金) 14:34:33.73 ID:xONEY/xA
>また、中国ネット検索最大手の百度(バイドゥ)の岡本さんの紹介コーナーには、
>「岡本さんがドラえもんのタイムマシンに乗って2010年のメロディーを盗んだとの説もある」
>といった自嘲気味とも取れる記述も飛び出した。

http://sankei.jp.msn.com/world/china/100416/chn1004160949003-n1.htm

中国さんのセンスは異常
290 乾燥管(アラバマ州):2010/04/16(金) 14:37:00.66 ID:h0wHh3s0
あれは猫だ
291 アスピレーター(アラバマ州):2010/04/16(金) 14:39:16.64 ID:0uO1+Lu/
そのままの君でいてと聞いて、まずパトレイバーのOPを思い浮かべた
292 土鍋(dion軍):2010/04/16(金) 14:40:35.28 ID:bS6zItQy
>産経
北京支局、追い出されて、ここぞとばかり嬉しそうに^^
293 IH調理器(catv?):2010/04/16(金) 14:41:01.53 ID:4dbllRBL
最近のおまえらが騒ぐと、岡本の曲ももともと何かほかの曲のパクリだったことが見つかりそうで加勢できんわ
294 ペン(大分県):2010/04/16(金) 14:41:35.45 ID:BUFRlcoN
中国人は謝らなかった方が勝ちだと思ってるからな。
295 虫ピン(関東・甲信越):2010/04/16(金) 14:41:58.18 ID:BgCaM1u+
著作権の言う知識を中国人はほとんど知らないからこういう恥を晒すことになる
296 修正液(宮崎県):2010/04/16(金) 14:42:06.86 ID:5DoEK2Ix
>>1
偶然だぞwww
297 土鍋(dion軍):2010/04/16(金) 14:43:08.99 ID:bS6zItQy
>産経
>PRソングを作った繆森氏は上海の有名な作曲家♪だという。
>国家の威信をかけた中国初の万博だけに、ネット上では「パクりの代表作のような
>もので、中国は世界に恥をさらした」などと批判的な書き込みもあった。

えぇ、大いに大恥さらしてますね
298 指錠(東京都):2010/04/16(金) 14:43:08.98 ID:dw78BSbv
福山のスコールのサビもちょっと似てる
299 コンニャク(大分県):2010/04/16(金) 14:43:40.57 ID:JgIkRGZe
もうこのまま万博までこの曲使えばいいじゃん
どうせ中国が世界に恥じさらすだけだし
300 マジックインキ(広島県):2010/04/16(金) 14:44:55.16 ID:M7nXqC8Q
>>289
中国メディアもセンスあるコメント出来るんだね。
あちらのお役所仕事はやっつけ&丸投げだからこういう事態になるのね。
301 シャーレ(京都府):2010/04/16(金) 14:44:56.37 ID:7A4jEsSf
パクリの過程

Jackson 5 - I'll Be There
http://www.youtube.com/watch?v=Q6bARIaMhCM&feature=related



岡本真夜「そのままの君でいて」
http://www.youtube.com/watch?v=hax6v5GcB-w




2010 等?来, Right Here Waiting for You 2010
http://www.youtube.com/watch?v=lijrVXnCstQ
302 乳鉢(愛知県):2010/04/16(金) 14:46:54.51 ID:W14DtEmW
すべての音楽はバッハの時代に出し切られたとかなんとか
303 イカ巻き(京都府):2010/04/16(金) 14:47:14.28 ID:GBICA82b
>>298
一曲を参考にして作るとぱくりといわれるんであって、数曲の各小節をとってウマくつなぎ合わせれば名曲が出来るよと、
おどるポンポコリン作ってたときの織田哲郎も、大滝詠一さんも言ってたぞ。

つまり、この中国人は、パクリの本質をわかってないんだよ。
304 ガムテープ(東京都):2010/04/16(金) 14:47:21.08 ID:auH2uGLH
305 げんのう(富山県):2010/04/16(金) 14:48:21.03 ID:sWCBS5uf
まあ 中国の威信をかけてるだけに 恥ずかしいことには変わりないんじゃん?
何事も大言壮語は いい加減程々にしときなさいってこった>毒餃子然り

しかし パクリ商品が市場を席巻してる中国でも 恥ずかしいって市民感情が出て来るのは意外
306 セラミック金網(静岡県):2010/04/16(金) 14:51:21.62 ID:MbzYu28g
みやねやキタ
307 のり(長屋):2010/04/16(金) 14:51:34.89 ID:hhF/toFV
>>301

上2つなんて、ほとんど似てねーだろ

今回の2つは丸パクリなわけで・・・
308 土鍋(dion軍):2010/04/16(金) 14:51:54.34 ID:bS6zItQy
『ミヤネ屋』
來了〜♪
309 分度器(ネブラスカ州):2010/04/16(金) 14:52:17.33 ID:HXwWMSxs
まんまでわろた
310 磁石(栃木県):2010/04/16(金) 14:52:32.48 ID:miSjQW0Z
ww
311 試験管挟み(東京都):2010/04/16(金) 14:52:34.47 ID:FcQ32KVk
宮根屋きた

にすぎだろ
312 足枷(長屋):2010/04/16(金) 14:52:42.69 ID:8O2qXHm6
サビがいっしょとかダメすぎるわなw
313 レポート用紙(群馬県):2010/04/16(金) 14:53:28.36 ID:ieLRH8bW
314 ボンベ(長野県):2010/04/16(金) 14:53:36.79 ID:wrIcT8Mu
松本英子だっけ?スコールって曲にも似てる気がする
315 バカ:2010/04/16(金) 14:53:38.47 ID:qhDEKvu9
ミヤネ屋から来ました
316 薬さじ(catv?):2010/04/16(金) 14:54:57.84 ID:kDXRaJ6b
岡本真夜の曲も何かに似てる
317 串(埼玉県):2010/04/16(金) 14:55:32.64 ID:k2Q+95j2
>>313
さすが先行者を開発した科学力だな、タイムマシンも開発されてたか 
318 土鍋(dion軍):2010/04/16(金) 14:56:07.63 ID:bS6zItQy

一応、反省しているみたいです。
http://crutonpapa.at.webry.info/201004/article_86.html

PRソングを作った繆森氏よ、恥を知れ!
319 おろし金(京都府):2010/04/16(金) 14:58:01.11 ID:ElD99fcr
>>40
並々ならない鳥居パワーを感じる
320 ビュレット(アラビア):2010/04/16(金) 14:59:26.05 ID:2wcQ3laT
うわwwやっちゃったww
今日の夕方のCCTVで特集されないかな^^
321 スパナ(長崎県):2010/04/16(金) 15:03:15.08 ID:jwUcY8k5 BE:1559463348-2BP(0)

>>68
自分もすぐこれが浮かんだwチェンが歌ってる部分そっくり
squall
http://www.youtube.com/watch?v=-Uxodip1hg8
322 マイクロピペット(東京都):2010/04/16(金) 15:06:18.51 ID:JsQ721UC
こういう時に戦うのがジャスラックの仕事じゃないの?
323 ファイル(神奈川県):2010/04/16(金) 15:10:33.97 ID:Zgtibc/a
もう隠せない〜♪
324 スタンド(アラバマ州):2010/04/16(金) 15:12:45.40 ID:B+aNRGX1
似てるといわれればとかいってる奴あほだろ
完璧に一緒完全パクリ
325 串(アラバマ州):2010/04/16(金) 15:20:17.62 ID:MxzTjcuT
サビとかそんまますぎワロタwwwwwwwwwwwwwww
326 エリ(東京都):2010/04/16(金) 15:39:34.05 ID:Ap2F9mvE
まぁ話題になっただけで何事もなくテーマソングとして流れ、いつしかこれが
パクリ疑惑になってたことも皆忘れるくらい上海万博は成功するな。
そこが日本と韓国との違い。韓国でこんなことされたらいつまでもネチネチネチ
言って中国をも辟易させてる。
327 包装紙(新潟・東北):2010/04/16(金) 15:52:17.57 ID:T67DdRTE
ようつべで岡本真夜のPV巡りをしたら泣けた

もう、あの日々は帰らない
328 羽根ペン(愛知県):2010/04/16(金) 15:54:33.42 ID:Hh+jamiM
329 焜炉(アラバマ州):2010/04/16(金) 15:59:40.53 ID:xNxg5C7W
サビがコンディショングリーンに似てるな
岡本真夜もパクってんじゃん
330 包装紙(京都府):2010/04/16(金) 16:23:03.40 ID:QhU0I0vA
岡本真夜のも『どっかで聴いた事あるなぁ』って程度の曲だろ、
331 アルコールランプ(千葉県):2010/04/16(金) 16:33:36.58 ID:SJ4cWao7
まあコード進行が王道中の王道カノンだから
似てる曲なんて腐る程あるわ
それでしか曲作れない岡本もレベル低いけどね

ただこの中国のは完全にアウトだ
メロディの癖までパクっちゃうのはまずい

俺もそうだけど、作っててメロが似てるなと思ったら
四小節目の最後ちょこっといじったり
代理コード使ったりしてうまくパクリ回避するもんだがね・・・
332 マイクロピペット(ネブラスカ州):2010/04/16(金) 16:48:38.71 ID:Rl4BNPbQ
パクパク
333 ハンドニブラ(北海道):2010/04/16(金) 17:10:30.61 ID:yTnaH2iT
>>313
日本すげー
334 マイクロピペット(ネブラスカ州):2010/04/16(金) 17:10:34.50 ID:Rl4BNPbQ
977:名無しさん@十周年 :2010/04/16(金) 17:00:53 ID:T6/T7J1E0
七つの国連関係国際機関が上海万博に出展を表明した。
国連国際連合食糧農業機関(FAO)・国際原子力機関(IAEA)・国際海事機関(IMO)・国連合同エイズ計画(UNAIDS)・国連資本開発基金(UNCDF)・国連環境計画(UNEP)と
★世界知的所有権機関(WIPO)★である
http://www.expo2010.cn/node2/wbjp/node382/node383/userobject1ai39532.html

世界知的所有権機関(WIPO)連絡先
http://www.wipo.int/contact/en/
335 そろばん(北海道):2010/04/16(金) 17:12:07.39 ID:G9HgvNNr
これはひでえwww
336 レポート用紙(長屋):2010/04/16(金) 17:12:51.52 ID:rK0CjlAn
上海万博のほうのPVに、ジャッキー・チェンが出てたので、
おれは叩けねえわ…。

ジャッキーの大ファンだからね…。
337 両面テープ(不明なsoftbank):2010/04/16(金) 17:13:06.12 ID:sAWp91fB
TBSキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!
338 レポート用紙(神奈川県):2010/04/16(金) 17:13:12.82 ID:ZdF6VtiW
今テレビでやってる
339 パステル(関東・甲信越):2010/04/16(金) 17:13:53.85 ID:v/K3FBi5
福山雅治のスコールのサビの方が似てない?
340 両面テープ(不明なsoftbank):2010/04/16(金) 17:13:55.64 ID:sAWp91fB
メロディー似すぎだろwwモロパクリじゃんw
341 プライヤ(愛知県):2010/04/16(金) 17:13:58.29 ID:AqTgBBG/
松本英子 - Squallのほうがにてね?
342 マジックインキ(catv?):2010/04/16(金) 17:14:51.45 ID:1vlWoBCN
上海万博リ
343 両面テープ(不明なsoftbank):2010/04/16(金) 17:15:00.34 ID:sAWp91fB
原曲の方が遥かに歌が上手い 
344 両面テープ(不明なsoftbank):2010/04/16(金) 17:16:27.63 ID:sAWp91fB
中国下手糞すぎるだろパクるならもっと上手い歌手使えよ
345 ろう石(京都府):2010/04/16(金) 17:16:51.90 ID:VAbP3KZk
ハルピンみたいに馬鹿っぽいのは許せるけど
これはつまらんな
346 綴じ紐(九州):2010/04/16(金) 17:17:18.53 ID:WrwYFCeh
いま、TBSなう
347 綴じ紐(関東):2010/04/16(金) 17:17:28.68 ID:0VWMWhAs
偶然じゃねぇ?
348 マイクロピペット(ネブラスカ州):2010/04/16(金) 17:17:29.30 ID:2AeWMG9U
あのサビの合唱の耳触りはこの曲じゃなくて何か違う曲な気がするんだがどうしても思い出せない。
何かのミュージカルかなぁ。

とりあえず元曲よりはパクリの方が好きだわぁw
349 絵具(関西・北陸):2010/04/16(金) 17:17:49.22 ID:w1sMVYqw
似すぎてワロタ
350 両面テープ(不明なsoftbank):2010/04/16(金) 17:18:09.40 ID:sAWp91fB
つーか泉谷が批評しているとかw
もっと良い評論家呼んで来いよw
351 IH調理器(兵庫県):2010/04/16(金) 17:18:15.81 ID:SMKFcl0W
別にパクリでもいいけど
352 クレパス(関東・甲信越):2010/04/16(金) 17:18:36.81 ID:DLAbvL1i
全部聞いてみたいな。しかし中国=パクリってイメージがついたよな
353 額縁(ネブラスカ州):2010/04/16(金) 17:20:28.25 ID:WZKL6sNW
アハハハハハハハハハハ
アハハハハハハハハハハwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
354 吸引ビン(大分県):2010/04/16(金) 17:20:34.05 ID:sBZde5TT
俺はなんも驚かんな、中国人がパクったからって。
「人が犬を噛んだらニュースになるが、
犬が人を噛んでもニュースにはならぬ」と言うだろ。
355 泡箱(千葉県):2010/04/16(金) 17:22:55.82 ID:yCzfpCXR
>>339
こっちのが断然似てる、似てるってかそのまんま
356 蒸し器(神奈川県):2010/04/16(金) 17:23:34.84 ID:RmNU5T5D
これをパクリじゃないはムリがありすぎだろ
だからといってわざわざ命まで掛ってそうな審査員が万博にパクリの曲を出すとは思えない
ということは審査員は知らなかったんだろうな
まぁ、なんか色々ヤバイことになってそうだな
向こうのほうで
パクる必要本当にないんだし
357 泡箱(千葉県):2010/04/16(金) 17:23:59.59 ID:yCzfpCXR
>>339
あ、中国の方が似てるって言いたかった
福山のはこんなくらい似てるのはいくらでもある
358 ガスレンジ(コネチカット州):2010/04/16(金) 17:24:48.67 ID:qWUh/3h7
中国さんに相応しいテーマ曲じゃないか
359 石綿金網(岩手県):2010/04/16(金) 17:26:51.68 ID:WbxnlF21
これパクリじゃなくてカバーだろ
おんなじ曲じゃんww
360 ガラス管(愛知県):2010/04/16(金) 17:27:48.53 ID:QZa3/SOa
ところが岡本の曲も
岡村孝子の、あなたーの夢をー♪ ってやつのパクリな件w
361 ペトリ皿(東京都):2010/04/16(金) 17:28:47.12 ID:LFxTAStx
オリンピックの時といい、万博といい・・・

パクリ大国、支那さんは凄いよw
362 蒸し器(神奈川県):2010/04/16(金) 17:29:26.81 ID:RmNU5T5D
日本人はパクッて性能を進化させる
中国はパクった上に性能を大幅劣化させて、なおかつオリジナルだと言い張る
363 綴じ紐(九州):2010/04/16(金) 17:31:30.45 ID:WrwYFCeh
>>362
そして韓国は起源を主張した
364 製図ペン(広島県):2010/04/16(金) 17:34:31.58 ID:jOrpFfHp
なにがかわいそうって
パクリとも知らずに気持ちよさそうに歌ってる
中国の有名人達がかわいそうだなw

ジャッキーあんなにいい笑顔でパクってんだもんな
365 レポート用紙(ネブラスカ州):2010/04/16(金) 17:35:22.78 ID:3WekKIk3
国内でも似たような曲結構あるよね
パクりパクられパクられて
366 綴じ紐(関東):2010/04/16(金) 17:36:16.50 ID:0VWMWhAs
これは偶然だよ。
中国人はそこまでバカじゃないよ。
367 スパナ(西日本):2010/04/16(金) 17:37:09.58 ID:knR8l8kc
>>365
今回もその程度なら別によかったんだが
まるっきり同じ曲だから
368 ニッパ(神奈川県):2010/04/16(金) 17:37:10.65 ID:iyL24niP
いくらでも似たような曲ありそうなクソ曲だけどまぁソックリだな
369 集魚灯(関西地方):2010/04/16(金) 17:37:43.02 ID:vS4nlnqY
福山雅治のスコールのが似てないか?
370 蒸し器(神奈川県):2010/04/16(金) 17:38:18.70 ID:RmNU5T5D
韓国のパクリはまだギリギリ言い逃れできそうなのがあるけど
中国のパクリはなんか目もあてられないのが多いな
どっかの遊園地とか
371 画板(福岡県):2010/04/16(金) 17:39:02.79 ID:LUNCGmTx
ニュース見たら岡本真夜がタイムマシンで上海万博からパクったとか言っててわろたw
372 リービッヒ冷却器(香川県):2010/04/16(金) 17:39:13.51 ID:xlh97Abm
コピー万博でいいじゃん。無問題アルヨ
373 レポート用紙(東京都):2010/04/16(金) 17:39:15.29 ID:Ue31xh3p
フジでやってるがドラえもんのタイムマシンで2010年に行って盗作したとか
マジキチすぎる
374 偏光フィルター(滋賀県):2010/04/16(金) 17:40:28.19 ID:5vtbEqOz
>>21
iTunesにもyoutubeにも喧嘩する姿勢見せなかったんだから期待できないだろ
親中の鳩山の政権下戦ったら逆に笑えるわw白人だけ優遇して黄色人種には厳しいと批判も受けるだろうし
375 めがねレンチ(コネチカット州):2010/04/16(金) 17:41:18.15 ID:QT/emgz3
今日び岡本真夜とかパクるにしてもセンス無さすぎ
中国からでも英米のチャート見れるだろうに
376 彫刻刀(神奈川県):2010/04/16(金) 17:42:23.03 ID:gfEtkXWC
ハッキリ言っていい?

日本の作曲屋も洋楽からのパクり多いぞwwwww

つんくも筒美京平もヤツラ逆にオリジナル曲あるのか?
377 製図ペン(広島県):2010/04/16(金) 17:42:40.37 ID:jOrpFfHp
>>367
ふつう1部分のメロディが聞いたことあるような・・・レベルだもんなw
378 偏光フィルター(滋賀県):2010/04/16(金) 17:43:26.98 ID:5vtbEqOz
>>375
アジアンテイストじゃないと駄目だろw
金払ってもまともなもの作れないなら外国人に発注すればいいのにね
Mobyお薦め
379 黒板消し(千葉県):2010/04/16(金) 17:43:38.01 ID:D/zS1ZIH
作曲者ボケてたんじゃね?
380 蒸し器(神奈川県):2010/04/16(金) 17:43:39.52 ID:RmNU5T5D
>>376
普通のパクリとはレベルが違いすぎるだろ
これで問題ないなら誰だってカバー曲新曲にして出せるじゃん
限度を考えろよ
381 吸引ビン(大分県):2010/04/16(金) 17:43:39.53 ID:sBZde5TT
「サザエさん」のEDのイントロが外国の曲の丸パクリだって知ったときは
そうとう驚いたがね。
まんま、だったもんな。ただ本当に「イントロだけ」だったけど。
382 ミリペン(東京都):2010/04/16(金) 17:44:35.35 ID:SGwweSht
>>366
中国人おつ

思い切りパクリです。
パクルならもっとうまくやれよw
383 製図ペン(広島県):2010/04/16(金) 17:44:42.81 ID:jOrpFfHp
>>376
それは当人同士で勝手に争っとけばいいし
売れすぎれば総叩きにあうだろう

今回のは万博のテーマソングにまでなってるからな
信用問題になるだろ
384 トースター(神奈川県):2010/04/16(金) 17:45:32.24 ID:XaoY83wN
>>376
こういう奴に限って洋楽にはパクリは無いとか思ってる(笑)
385 鑢(catv?):2010/04/16(金) 17:45:37.66 ID:dIViMxSS
                , -―-、、∧∧ , -―-、
               /    / 中\  ∧_∧  
               l    (  `ハ´)<丶`∀´>
                ヽ_   フづとノ'   フづとノ'
                  〜 │ │ │ │ │ │  
                     (_(__) (_フ__フ 
386 鏡(東京都):2010/04/16(金) 17:45:44.17 ID:5hceN7Sg
この程度の一致は偶然起こりうることだろ
そこまで独創的なメロでもないし
387 スパナ(西日本):2010/04/16(金) 17:46:40.78 ID:knR8l8kc
これもう原曲と違う箇所探す方が難しいってレベルだろ
これ以上に似てるパクリ曲ってあるのかな?
388 焜炉(不明なsoftbank):2010/04/16(金) 17:46:43.83 ID:W+GKC+Qu
>>386
今フジで8割一致とか言ってたぞ
これで偶然とかどういう奇跡だよ
389 ラベル(千葉県):2010/04/16(金) 17:46:50.27 ID:oyiekDLn
これ国家レベルのイベントのテーマソングなのよね悲しいことに…
全世界に恥さらし…
390 蒸し器(神奈川県):2010/04/16(金) 17:47:43.16 ID:RmNU5T5D
工作員も大変だよな
こんなの擁護しなきゃならないんだから
残り2週間で他の曲に差し替えはできんのか
391 テンプレート(新潟県):2010/04/16(金) 17:48:41.96 ID:JM6kwDyr
あそこまで分かりやすい盗作は珍しい。
盗作の域を超えている。
盗作ではなく中国語の歌詞を付けた替え歌ではないのか?
392 大根(岡山県):2010/04/16(金) 17:48:51.15 ID:BmcuY40t
どうして万博なんて世界に向けたイベントでパクっちゃうのさ……
バレるに決まってるじゃん……
393 ばくだん(兵庫県):2010/04/16(金) 17:49:35.36 ID:PJg/eFyv
むしろ日本がパクッた。日本に賠償を請求すべき
394 そろばん(宮崎県):2010/04/16(金) 17:49:50.15 ID:1T5KD065
岡本真夜の曲は岡村孝子の「夢をあきらめないで」にそっくりだな
395 包装紙(埼玉県):2010/04/16(金) 17:50:06.06 ID:am5+Dcua
>>386
独創的じゃないからこそ、ここまで似てるのが問題だろ
396 リービッヒ冷却器(香川県):2010/04/16(金) 17:50:28.70 ID:xlh97Abm
そんなレベルの国だからいいんだよ。
397 チョーク(兵庫県):2010/04/16(金) 17:53:35.50 ID:sFlSHYH8
>>393
時空を超えてパクったよね

日本は謝らないといけないよね
398 蛸壺(アラバマ州):2010/04/16(金) 17:54:02.07 ID:X7CJAq1e
JASRACに金払えば解決じゃね?
399 綴じ紐(関東):2010/04/16(金) 17:54:11.27 ID:0VWMWhAs
偶然に決まってる
誰でも作れそうな曲だし
騒ぐようなことじゃない
400 偏光フィルター(滋賀県):2010/04/16(金) 17:54:18.58 ID:5vtbEqOz
>>396
それじゃトップは許さないだろ。プライドだけは高いから何かの罪で投獄されるんじゃねーの?
>>390
趣味なんじゃないの?これは一般的な盗作疑惑とレベルが違って丸パクリだから
中国人も痛い言い訳してないみたいよ。
向こうのニュースにも出てるし、工作活動やっても無駄だからやらないだろう
ボランティアはしらんが
401 真空ポンプ(東京都):2010/04/16(金) 17:55:04.26 ID:BnvhXEVh
おまいらいい加減にしろよ。
こんなありふれたコード進行でパクリとか批判するの

これがパクリなら岡本の曲もジャクソン5のパクリじゃん。これ聞いてみろよ。コードそっくりだからよ
http://www.youtube.com/watch?v=Q6bARIaMhCM
402 天秤ばかり(アラバマ州):2010/04/16(金) 17:55:16.23 ID:Usted1MO
>>386
サビは、細部まで同じ。
他の部分でも全く同じメロディ。

偶然じゃないなぁ。
403 鑿(長屋):2010/04/16(金) 17:55:38.47 ID:QdDfT0fi
>>217
ここまでやってそうバレないって凄いな。そりゃみんなパクリまくるわなぁ
404 鑿(長屋):2010/04/16(金) 17:56:56.64 ID:QdDfT0fi
>>362
50歩100歩でオレたちのがマシ的な擁護論はさすがに寒いからやめて・・・
405 付箋(大阪府):2010/04/16(金) 17:57:04.65 ID:YLK/sniK
だいたい中国に著作権とかそういう概念がない。

気に入ったものであれば真似していいんだ。
そう、真似していいんです。
406 レポート用紙(東京都):2010/04/16(金) 17:58:08.71 ID:Ue31xh3p
騒がれるようなクソ歌作る中国が悪いんだなw
407 トースター(神奈川県):2010/04/16(金) 17:59:24.89 ID:XaoY83wN
>>403
>>217こういうのは吸収して昇華できた上手い例だろ
どうかんがえてもナンダカンダの方がサビが進化してる
408 チョーク(兵庫県):2010/04/16(金) 17:59:28.82 ID:sFlSHYH8
>>401
全く似てないし話そらしたいだけなんじゃねお前は
409 偏光フィルター(滋賀県):2010/04/16(金) 18:00:19.05 ID:5vtbEqOz
>>217
これは似てるw程度の問題だろうけどかぶりすぎだめだな
410 真空ポンプ(東京都):2010/04/16(金) 18:00:29.04 ID:BnvhXEVh
>>408
はぁ?耳鼻科行ってこいや
おめーらが鬼の首とったかのような振る舞いしてるからジャクソン・ファイブを出したまでだw
411 レポート用紙(東京都):2010/04/16(金) 18:01:14.17 ID:Ue31xh3p
>>410
一般人がコードなんだなんてかんけーねーんだよ
似てるもんは似てるパクリなんだよバカ
412 ビュレット(アラビア):2010/04/16(金) 18:01:56.27 ID:2wcQ3laT
今の中国なら万博に金積みまくって岡本真夜招待して
この歌を歌わせるくらいの思い切ったことしそう
413 印章(埼玉県):2010/04/16(金) 18:02:33.26 ID:hd34zOD4
>>36
2CVいいねえ
414 蒸し器(神奈川県):2010/04/16(金) 18:02:49.57 ID:RmNU5T5D
>>412
いや、それやっても何の解決にもならないだろw
415 チョーク(兵庫県):2010/04/16(金) 18:03:54.15 ID:sFlSHYH8
>>410
おバカ杉ワロタwww

似てるから似てるって言ってるだけだよ
お前頭から似てても似てないって思ってるだけだから
『鬼の首とったかのような振る舞い』
って言う表現が出てくんだよカス


いい加減にしろ。
416 冷却管(千葉県):2010/04/16(金) 18:04:10.36 ID:D5i0eAYb
>>386
作曲したことあるか?
あるなら分かると思うけど
これは完全に意図的だと思うよ?
417 レポート用紙(長屋):2010/04/16(金) 18:06:29.55 ID:eTlfSOZN
完全に同じな上にジャッキー・チェンがノリノリで歌っててワロタw
418 鑿(長屋):2010/04/16(金) 18:07:00.56 ID:QdDfT0fi
>>407
言いたいことはわかるんだけど、なんだろ?このカバーとパクリの
中間に対する社会的なフォローの無さ。権利的なやりとりがちょっとあってもいいじゃんて思える
業界的にはこのレベルはもうOKってことなんかぁ
419 印章(埼玉県):2010/04/16(金) 18:07:19.87 ID:hd34zOD4
>>36
なんというか・・・
気に入った曲を参考にするとしても、ここまで丸パクしなくてもいいと思うんだが
もうちょっとひねれよ
せっかくの万博のテーマソングなんだから
420 手錠(東京都):2010/04/16(金) 18:07:40.33 ID:K5exJJc0

そのまんまだろ    何度聴き比べても
421 レポート用紙(長屋):2010/04/16(金) 18:08:02.04 ID:eTlfSOZN
>>419
人口は日本の10倍以上いるが、いまだにノーベル賞ひとつさえ
取れないのが中国だぞw
422 印章(埼玉県):2010/04/16(金) 18:10:26.17 ID:hd34zOD4
>>421
せっかくの万博だからとか、ジャッキーに恥をかかせちゃいけないとか思わないのかねぇ
423 綴じ紐(関東):2010/04/16(金) 18:10:45.88 ID:0VWMWhAs
>>421
外国人の賞に興味無いだけだろう
取ると思えば、多分すぐ取るよ。
424 レポート用紙(東京都):2010/04/16(金) 18:10:45.95 ID:1EYTv/yF
またTBSか
425 漁網(岡山県):2010/04/16(金) 18:10:55.69 ID:z7uy69RL
すごく名誉ある仕事だろうに、ほかから朴ってきちゃうのはよく分からんね。
426 鏡(東京都):2010/04/16(金) 18:11:40.18 ID:5hceN7Sg
>>416
作曲したことあるの?
ワロタ
427 チョーク(兵庫県):2010/04/16(金) 18:11:43.67 ID:sFlSHYH8
>>423
お前のレスみたら釣るのに必死ってのは伝わるんだけど

そんなに釣りたいなら長文で否定してこいよ
ID変えてこい
428 ビュレット(アラビア):2010/04/16(金) 18:11:51.33 ID:2wcQ3laT
毛沢東が生きてるときにこの作曲者が同じことしてたらどうなるのっと
429 トースター(神奈川県):2010/04/16(金) 18:12:19.25 ID:XaoY83wN
>>418
業界的というか音楽ってそもそもそんなもんだよ
鼻歌から名曲が生まれることだってあるし国歌も鼻くそほじってたらできた曲かもしれん
ビートルズも坂本龍一も作曲のほとんどが自分の聴いてきた音楽からきてるって
分かってるから創作の9割はパクリだって公言してるんだろうし
430 冷却管(千葉県):2010/04/16(金) 18:12:28.98 ID:D5i0eAYb
781 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2010/04/16(金) 15:50:00 ID:9VC3M0vL0
比較用にキーとテンポ合わせたの作った。

http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org815023.mp3.html

↑他スレの転載、偶然に似たって言ってる奴はこれ聞いてからにしてくれ
431 ペトリ皿(関西地方):2010/04/16(金) 18:12:38.98 ID:J5KEu/L2
涙の数だけ強くなれるよ
しか知らん。これも見てたドラマの主題歌だから知ってる
でもそのドラマが何だったのかすら記憶にない。
432 レポート用紙(長屋):2010/04/16(金) 18:12:54.58 ID:eTlfSOZN
>>423
中国のマスコミでしょっちゅう「なぜ取れないのか」を知識人集めて
議論して悩んでるぐらいだよw
433 綴じ紐(関東):2010/04/16(金) 18:13:18.38 ID:0VWMWhAs
(´・ω・`)
434 ろうと(香川県):2010/04/16(金) 18:13:28.97 ID:UKG3faDp
他に似すぎだろって曲なーい?
435 電子レンジ(コネチカット州):2010/04/16(金) 18:13:44.10 ID:Rl4BNPbQ
【知的財産】日本アニメの中国海賊版被害2400億円 外務省推定[10/04/02]

http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1270166564/
436 チョーク(兵庫県):2010/04/16(金) 18:14:02.81 ID:sFlSHYH8
>>430
俺はあんまりパクリじゃないかなっと思ったけどこれはひどすぎる…

やべえええええwww
437 レポート用紙(長屋):2010/04/16(金) 18:14:35.93 ID:eTlfSOZN
パクリとスパイ活動での技術盗用しか能がない国だからなw
438 はさみ(ネブラスカ州):2010/04/16(金) 18:14:40.23 ID:CyXLK4H5
中国のおまえらワロタ
フジで見たが中国終わったなとかネットに書いてるのな
439 ハンドニブラ(北海道):2010/04/16(金) 18:14:45.75 ID:9AOHbWsh
>>421
ノーベル賞は一朝一夕には取れません。
永久機関作っても受賞するのは何十年も後。
いや、永久機関ならさすがに受賞予定の人全部すっ飛ばしてもらえるか。
440 ペン(関西・北陸):2010/04/16(金) 18:14:46.40 ID:hAk9IYIl
さっきテレビ見たら上海市民も「これはアウトだわw」って言ってたぞ
441 トースター(神奈川県):2010/04/16(金) 18:14:55.06 ID:HE2oRIud
>>430
途中ハモるとこがあってワロタw
442 下敷き(チリ):2010/04/16(金) 18:15:07.26 ID:0wBy6hUt
日本テレビ
キター
443 焜炉(不明なsoftbank):2010/04/16(金) 18:15:19.04 ID:W+GKC+Qu
>>439
永久期間作っても証明に10年はかかるだろ
444 レポート用紙(長屋):2010/04/16(金) 18:16:01.04 ID:eTlfSOZN
>>439
だから中国は何十年も前から同じこといってるんだよバカw
445 はさみ(ネブラスカ州):2010/04/16(金) 18:16:37.08 ID:IAAXGG9c
>>423
ノーベル賞は取りに行くもんじゃなく与えられる物。候補者本人すら候補になってるかわからない。
田中耕一さんとか典型例。

技術や発見の源流を審査員が調べ上げて与える。
446 ノート(関東・甲信越):2010/04/16(金) 18:16:50.78 ID:URjExDcM
マジでパクリだなwww
すげーwww
447 ニッパ(コネチカット州):2010/04/16(金) 18:17:05.18 ID:OBFnKE3l
スコール 松本英子http://www.youtube.com/watch?v=-Uxodip1hg8&sns=em
アイルビーゼア ジャイケルhttp://www.youtube.com/watch?v=_4QyZH0EXcQ&sns=em
2010等来 Right here waiting for you 2010 上海万博http://www.youtube.com/watch?v=lijrVXnCstQ&sns=em
そのままの君でいて 岡本真夜http://www.youtube.com/watch?v=hax6v5GcB-w&sns=em
448 ペン(関西・北陸):2010/04/16(金) 18:17:16.59 ID:hAk9IYIl
(関東)頭悪すぎだろ
449 レポート用紙(長屋):2010/04/16(金) 18:17:49.24 ID:eTlfSOZN
>>448
中国人差別アルっ!って言い出すぞ今度はw
450 吸引ビン(ネブラスカ州):2010/04/16(金) 18:17:54.80 ID:kronKHWo
コピーしかできないやつらの万博ってなんなんだべ?
今までのコピー展示とか?
451 チョーク(兵庫県):2010/04/16(金) 18:18:55.77 ID:sFlSHYH8
有名なソングライターの唄もってくるとかどんだけアホなんだよ…
452 錘(神奈川県):2010/04/16(金) 18:19:06.78 ID:4tGiJ5RE
さすが。模倣は中国のおはこだもんね。上海万博のテーマでもあるし。
作曲家も倒錯ではないとは言ってない。
新しい試み=倒錯 ということ。

453 メスピペット(ネブラスカ州):2010/04/16(金) 18:19:26.70 ID:OZp/yY3P
おいおい中国人すら呆れてんぞw
何がしたいんだよwww
454 錐(鹿児島県):2010/04/16(金) 18:19:57.30 ID:cAI2LbIV
パクリかどうかは別として、岡本は感謝してもいいだろ
完全に忘れてたぞ
455 ライトボックス(神奈川県):2010/04/16(金) 18:20:51.17 ID:SMOBbVRa
次はアメリカの真似して核を落とす気ですね、わかります
456 ノート(長屋):2010/04/16(金) 18:22:42.51 ID:r8P9Ypji
>>430
NICIDMANなみに混ぜても自然だね
457 羽根ペン(東海):2010/04/16(金) 18:22:50.77 ID:vUvAgaBt
中国はなんでもありだから別に盗作だろうがなんだろうが別にいいんじゃね?
そんなこと中国人は気にしないよ
458 ラジオペンチ(山口県):2010/04/16(金) 18:23:06.55 ID:sT9MaFkR
上海万博公式HP
http://jp.expo2010.cn/a/20081130/000003.htm

笑ってしまう。
459 レポート用紙(アラバマ州):2010/04/16(金) 18:23:41.94 ID:HiFJr3O6
これは、想像以上に同じでワロタw
460 グラインダー(catv?):2010/04/16(金) 18:23:44.82 ID:igz6gvCf
>>430
これは・・・
461 薬さじ(埼玉県):2010/04/16(金) 18:24:25.77 ID:rVhCD9gk
サンソフトの上海IIを超える上海に出会ったことがない
462 スケッチブック(大分県):2010/04/16(金) 18:24:47.53 ID:pRCK5zoK
どんだけ丸パクリだよ
もうちょっとうまいことできるだろ
463 集魚灯(関西地方):2010/04/16(金) 18:26:56.17 ID:vS4nlnqY
>>430
スコールのほうが似てると思ったけど違った
岡本真夜だった
464 鏡(東京都):2010/04/16(金) 18:28:07.75 ID:5hceN7Sg
まあ鬼の首取ったように騒ぐのもみっともないだろ
465 テンプレート(神奈川県):2010/04/16(金) 18:28:14.82 ID:hkt6Nggr
466 レーザーポインター(新潟県):2010/04/16(金) 18:28:55.17 ID:s05a5bO4
でも中国だからこの程度だけど
半島の某国だったら岡本真夜がパクったって言うだろうな
467 マイクロメータ(福島県):2010/04/16(金) 18:31:16.28 ID:myzlVPQ3
>>25
マジでこっちがいいなぁ
468 ラチェットレンチ(コネチカット州):2010/04/16(金) 18:32:29.45 ID:g3hKGv5W
流石中国
469 冷却管(宮城県):2010/04/16(金) 18:35:59.57 ID:ZFEp+8Su
この素晴らしい曲によって中国の文化を世界中にアピールしてほしいね
470 テンプレート(神奈川県):2010/04/16(金) 18:36:40.12 ID:hkt6Nggr
471 レポート用紙(関西地方):2010/04/16(金) 18:37:05.13 ID:AkmxqzS3
>>430
ハモって合唱曲になってるなw
472 銛(埼玉県):2010/04/16(金) 18:37:51.92 ID:cc96t7oL
ジャッキーの笑顔がステキ
473 テンプレート(神奈川県):2010/04/16(金) 18:40:42.97 ID:hkt6Nggr
474 手錠(東京都):2010/04/16(金) 18:43:25.81 ID:K5exJJc0
             __、
      ,r´⌒ヽ,⌒ヽ,ヽ
    (⌒)、   .人  λ\、 ._____
     \. \    、 ヽ./ ー  ー\
      |\ \    ヽ./ ( ●) ( ●)
      |  \  \ /     (__人__) \  はいはい、どーもすみませんでした
      |.   \   |       ` ⌒´   |
   .   |.   |.\_ノ\            /
   .   |.   |   |   \______/
   .   |   )  .|     . . ̄ ̄
   .   |   |  .|
      |   |.|  .|
   .   |  | .| .|
      /  / / ヽ,
     (__ノ  ヽ、__つ
475 白金耳(長屋):2010/04/16(金) 18:44:09.01 ID:axsT2cBU
>>52
つ  パクリ元  Jackson 5 - I'll Be There
476 テンプレート(神奈川県):2010/04/16(金) 18:44:16.82 ID:hkt6Nggr
477 蛍光ペン(大阪府):2010/04/16(金) 18:45:02.78 ID:OEtGS0iM
ようつべ見てきた
まったく一緒やんけwww
まあありがちな曲だけど
478 テンプレート(神奈川県):2010/04/16(金) 18:46:42.27 ID:hkt6Nggr
479 すりこぎ(岐阜県):2010/04/16(金) 18:48:05.67 ID:CU/4K5oQ
いいよねー パトレイバーのOP
480 蛍光ペン(アラバマ州):2010/04/16(金) 18:48:18.99 ID:lMmdr3M+
岡本真夜さんの曲が上海万博のテーマーソングに選ばれたと聞いて
とんできますた!
481 接着剤(アラバマ州):2010/04/16(金) 18:48:21.44 ID:ZOJ3IYAK
パクった上に自演臭いっていう…
そんなに上海万博宣伝したいんか
482 錐(東京都):2010/04/16(金) 18:48:21.37 ID:fVnS99QB
みんなが言うようにパクリこそ中国の文化を一番良く表しているのだから
これはこれでアリだと思うw
483 レポート用紙(静岡県):2010/04/16(金) 18:48:49.66 ID:PrGGu00a
逆に中国らしくていいんじゃねえの
484 ばくだん(アラバマ州):2010/04/16(金) 18:49:20.90 ID:R+hxLs1I
>>479
だよな
コンディショングリーンは名曲だよな
485 テンプレート(神奈川県):2010/04/16(金) 18:50:29.66 ID:hkt6Nggr
486 蛍光ペン(アラバマ州):2010/04/16(金) 18:50:56.90 ID:lMmdr3M+
こういう時が カスラック様の出番だろ頑張れよカス!
487 フェルトペン(京都府):2010/04/16(金) 18:55:08.76 ID:aj0Hx+Fd
10年以上前の曲をもってくるあたりがいやらしいな
488 蛍光ペン(アラバマ州):2010/04/16(金) 18:55:40.78 ID:lMmdr3M+
http://www.jasrac.or.jp/

さあ ジャスラックに期待だ!
489 三角架(東京都):2010/04/16(金) 18:56:01.60 ID:t9PAPpa7
中国は世界に向けて恥をかいてもらいましょう!
490 テンプレート(神奈川県):2010/04/16(金) 18:56:04.35 ID:hkt6Nggr
491 テンプレート(神奈川県):2010/04/16(金) 19:00:13.57 ID:hkt6Nggr
492 接着剤(東京都):2010/04/16(金) 19:02:21.72 ID:1XVrJD95
毎度の事とは言えシナにはあきれるな・・そろそろチョンと同列にするぞ
493 テンプレート(神奈川県):2010/04/16(金) 19:05:36.75 ID:hkt6Nggr
【パクリの偉人たち】

まずはこの曲を聴いて下さい
http://www.youtube.com/watch?v=ZwZmMit7jsI&feature=related

※イントロに注意
http://www.youtube.com/watch?v=xPU8OAjjS4k
※サビに注意
http://www.youtube.com/watch?v=-VMFdpdDYYA
494 クリップ(東京都):2010/04/16(金) 19:09:46.04 ID:yI0wZV3H
>>301
なんだ全然似てねーじゃん
495 トレス台(大阪府):2010/04/16(金) 19:11:41.04 ID:dGPHiDPi
どうせならチョンのパクってくれた方が面白かったのに
496 巻き簀(東京都):2010/04/16(金) 19:17:56.98 ID:/6qhs4NN
聞いてみたけど歌詞がぜんぜん違うじゃん

497 蛸壺(神奈川県):2010/04/16(金) 19:20:53.11 ID:gKZdeq1D
wikipedia更新厨の手がのびたな
498 スプリッター(福岡県):2010/04/16(金) 19:21:27.98 ID:4ufK4Pko
ようつべで一生懸命謝ってる中国人が可哀想です
499 ルアー(東京都):2010/04/16(金) 19:21:29.79 ID:a4jUrGxK
日本の歌謡曲も欧米のパクリだらけだから無問題
500 レポート用紙(dion軍):2010/04/16(金) 19:33:43.09 ID:UmSB6Bmr
>>36
なんか万博のPVいまいちな出来だな
国内向けだからか
501 フライパン(愛知県):2010/04/16(金) 19:41:53.34 ID:nM/Lxlkq
>>1
偶然じゃねなんて言ってる方が少ないんじゃないのか?
そもそもこれ中国のネットでパクリ指摘があったんだろ


> 盗作疑惑は中国のネット上で浮上。万博ソングのイメージビデオと「そのままの君でいて」を
> 歌う岡本さんの映像を並べたサイトも登場した。掲示板には「99%同じで、間違いなく盗作だ。
> 恥ずかしい」「これではメンツが台無しだ」といった非難のほか「中国では盗作は珍しいことで
> はない」との書き込みもある。

http://www.47news.jp/CN/201004/CN2010041601000722.html
502 ばね(catv?):2010/04/16(金) 19:42:54.90 ID:33qUFK3J
>>430
おいおい、一曲しか無きゃ比較できないだろうがよ
ところでこれはどっちの方なんだ?
503 蛍光ペン(アラバマ州):2010/04/16(金) 19:46:50.35 ID:lMmdr3M+
>>502
両方入ってるだろ(w

504 コンニャク(東京都):2010/04/16(金) 19:48:34.11 ID:qBUzPNxZ
すごいな中国は・・・
505 印章(埼玉県):2010/04/16(金) 20:01:23.09 ID:hd34zOD4
>>501
>「これではメンツが台無しだ」
いくらずうずうしい中国人でもさすがにそう思うさ
アイドルの曲じゃないんだから
ジャッキーにこんな歌歌わせんなよ失礼だろが
506 千枚通し(千葉県):2010/04/16(金) 20:13:58.17 ID:MEmKd1p6
この程度で盗作言ってたらはっきり言って日本の音楽シーンも盗作だらけだよ
507 天秤ばかり(アラバマ州):2010/04/16(金) 20:33:44.58 ID:Usted1MO
ジャッキーに盗作歌わせるって
中国政府の赤っ恥になったな、、、
508 レポート用紙(長屋):2010/04/16(金) 20:34:07.02 ID:eTlfSOZN
反日ジャッキーを笑い者にした功績は認めてやらんとw
509 サインペン(岡山県):2010/04/16(金) 20:37:46.23 ID:scs2VtwW
サビの部分って他にも同じような感じのメロディーを台湾系の歌手が歌ってた気がする
510 接着剤(東京都):2010/04/16(金) 20:39:13.82 ID:1XVrJD95
>>505
そうだなあ国を挙げてのテーマソングでパクリだもんなあw
511 ダーマトグラフ(神奈川県):2010/04/16(金) 20:41:28.70 ID:LQX6AqZE
>>506
日本だろうが中国だろうが盗作は盗作だろ。
日本人も盗作すれば嘲笑される。
512 ばね(catv?):2010/04/16(金) 20:51:19.72 ID:33qUFK3J
美少女戦士セーラームーン「ムーンライト伝説」
http://www.youtube.com/watch?v=jB0FEqi3SM4
さよならはダンスの後に・・・倍賞千恵子
http://www.youtube.com/watch?v=9bWqaB_NQCM

原曲を思い出せないがフレーズが出てしまうというのはあるがね
513 筆箱(神奈川県):2010/04/16(金) 20:51:41.46 ID:9WzoE6Cy
オリンピックのときは主題曲CDが発売された
今回はまだか?
514 ミキサー(西日本):2010/04/16(金) 20:54:13.19 ID:enqiBExS
>>81
香港の番組は前にも中国の新人グループの曲がパクリばっかりって検証して叩いてた。
同じ中華でもずいぶん違うもんだな。
515 レポート用紙(愛知県):2010/04/16(金) 20:55:11.46 ID:AIUkDoNE
サビだけパクったのかなと思ったら、最初から最後まで全部同じでワロタw
516 フェルトペン(京都府):2010/04/16(金) 20:57:25.54 ID:aj0Hx+Fd
安倍なつみも真っ青だった
517 紙やすり(アラバマ州):2010/04/16(金) 20:57:25.69 ID:hZRuqD/F
「そのままの君でいて」の中国語版かと思った。
518 大根(catv?):2010/04/16(金) 20:58:27.23 ID:R4E1VzjR
肉を切らせて骨を断つ精神で万博をアピールか
519 銛(埼玉県):2010/04/16(金) 21:02:35.58 ID:cc96t7oL
こっちのほうが良いのに
http://www.youtube.com/watch?v=rT2O36XLkiM
520 画板(ネブラスカ州):2010/04/16(金) 21:03:17.19 ID:Wk1FyO8c
Gacktさんに比べたらまし
521 ミキサー(西日本):2010/04/16(金) 21:05:15.94 ID:enqiBExS
韓国も中国も何故よりによって日本からパクるんだろうな
日本の音楽市場規模は米についで世界二位だから聞いてる奴の数が多い
つまりバレる可能性が極めて高いのに
522 セロハンテープ(関西):2010/04/16(金) 21:06:10.17 ID:tNEB0lz/
検証動画があっちでもUPされたのか
今はまだ中国当局に不都合な事は気づかれたら削除されるんだろうけど
ネットを通してまだまだ中国も変わっていくだろな
523 天秤ばかり(アラバマ州):2010/04/16(金) 21:06:39.62 ID:Usted1MO

岡本真夜&上海万博ソングを比較(ヘッドフォン推奨)
ttp://www.youtube.com/watch?v=FFKia5qbFck
524 定規(アラバマ州):2010/04/16(金) 21:10:49.31 ID:acVMuOza
>>523
おもろいwwww
525 セロハンテープ(関西):2010/04/16(金) 21:11:30.71 ID:tNEB0lz/
>>521
なぜって、同じ文化圏で感性が似てるから。
日本の曲が好きなんだよ。
でも流行歌謡曲では欧米の曲もパクってるよ 
526 レポート用紙(長屋):2010/04/16(金) 21:13:57.51 ID:eTlfSOZN
>>521
反日政策で日本の情報をシャットアウトしてたから、一部の特権階級が
日本からパチンコ成金と組んでコンテンツを密輸→パクリ曲をウリジナルとして
売り出すがパターン化してる。というかこのルーチンワークで儲けてる、ゴミ連中。

さすがノーベル賞をひとつも取れない国だけはある。
527 はさみ(千葉県):2010/04/16(金) 21:15:19.53 ID:fPefdRpj
528 るつぼ(宮崎県):2010/04/16(金) 21:15:34.43 ID:Y/wObMbm
>>523
聴いてて違和感が無いな
529 はさみ(千葉県):2010/04/16(金) 21:22:08.24 ID:fPefdRpj
山崎まさよし→くるり→シロップ
ttp://sugar310.dip.jp/cgi/upload/source/up23501.mp3
530 定規(東京都):2010/04/16(金) 21:23:27.13 ID:mqpawAP9
>>403
盗作っていうよりそのものなんですがw
あ、歌詞が違うかwwww
531 レポート用紙(愛知県):2010/04/16(金) 21:24:46.97 ID:AIUkDoNE
>>523
作曲岡本真夜って事にしとけばいいのにな
532 印章(コネチカット州):2010/04/16(金) 21:26:44.98 ID:a7q8r+4w
ドリームズ・カム・トゥルー LOVE LOVE LOVE
  http://jp.youtube.com/watch?v=P0Npjzodl9A&feature=related

アルバート・ハモンド 落ち葉のコンチェルト
  http://jp.youtube.com/watch?v=pw7OGcBnD40
533 はさみ(千葉県):2010/04/16(金) 21:26:54.41 ID:fPefdRpj
>>217
これはどこかで聴いたのが頭の隅に残ってて
気付かずにパクっちゃったって感じだろ

浅倉大介がわざわざ他人の曲をパクるとは思えん
534 クッキングヒーター(静岡県):2010/04/16(金) 21:26:59.40 ID:5hE0ix+B
ようつべのコメントに「中国人ですが恥ずかしいです」みたいな
書き込みあったけど、だいぶ進歩したもんだなw
535 スクリーントーン(catv?):2010/04/16(金) 21:27:03.09 ID:Dp0f/HOn
サビだけだったらカノンコードのよくありがちな曲だなぁですんだかもしんないけど
これはパクリ認定されてもしょうがないわな・・・
せめてA、Bメロはオリジナルにするべきだったな
上海万博でこれを採用しちゃうのはさすがとしかいいようがないwww
536 レーザーポインター(新潟県):2010/04/16(金) 21:27:57.12 ID:s05a5bO4
>>523
最初からこういう曲だったと思えるほど違和感無いなw
537 封筒(九州):2010/04/16(金) 21:28:20.79 ID:scC7y18D
中国は日本をパクって成長した
これからもパクり続けるだろう
538 レーザーポインター(アラバマ州):2010/04/16(金) 21:29:41.44 ID:ugogMPHE
まんまで笑ったw
539 フライパン(愛知県):2010/04/16(金) 21:30:48.80 ID:nM/Lxlkq
ネットの書き込みとか見ると最近の中国人は自省の精神があるんだよな
悪い中華思想をもろに受けた世代が未だ出張ってるからこんな酷いことが起こるんだが
若い中国人のやつらは気の毒としかいいようがない
540 鉋(沖縄県):2010/04/16(金) 21:31:31.27 ID:6+0uErAH
「中国では盗作するのが普通だ!」って気持ちいいくらいの開き直りだな
541 ミキサー(西日本):2010/04/16(金) 21:33:39.88 ID:enqiBExS
>>525
そりゃそうなんだろうけども
バレる可能性が最も高い所から何故パクるのかなあと
しかもバレた場合に叩かれたら一番屈辱的な相手でしょ彼らにとって日本って

普通ならバレなさそうな所からパクるか、
パレても言い逃れしやすいように多少改変するとか小細工するだろうにね
彼らはそこまで考えてないんだろうけどw
542 黒板消し(東海):2010/04/16(金) 21:35:56.44 ID:RSc+vgA3
石田〇一「不倫は文化です」


シナチク「パクリ・捏造は文化アルネ」


チョン「強姦・捏造・買収は文化ニダ」
543 包装紙(千葉県):2010/04/16(金) 21:38:00.83 ID:i5/joa7/
>>514
中国の本土の人と香港人の対立はガチ。
へたすっと対日本よりも対香港の方が罵り合ってる時間が長いくらい。
544 炊飯器(北海道):2010/04/16(金) 21:40:12.88 ID:Ll84AsjZ
中国ヤフーで「岡本真夜パクリ」検索したら
http://search.cn.yahoo.com/s?p=%E5%B2%A1%E6%9C%AC%E7%9C%9F%E5%A4%9C%E3%83%91%E3%82%AF%E3%83%AA&v=web&pid=ysearch

ヒットしません><

当局検閲してるぜwww
中華人民朴李国家wwwwwwwwwwwwww
545 はさみ(千葉県):2010/04/16(金) 21:40:44.32 ID:fPefdRpj
ネギま→TMR キミキス→ミスチル
ttp://sugar310.dip.jp/cgi/upload/source/up23502.mp3
546 釣り竿(catv?):2010/04/16(金) 21:42:08.73 ID:1nlW7/6O
もうテーマソングはポリスストーリーの歌でいじゃん
547 のり(関東):2010/04/16(金) 21:42:09.16 ID:skoi511G
ちょーん
548 鋸(東京都):2010/04/16(金) 21:42:14.85 ID:lMmdr3M+
>>81
これ台湾じゃね?
549 そろばん(コネチカット州):2010/04/16(金) 21:44:04.44 ID:EDfpACnF
パクリじゃない
オマージュだとそのうち言いそうW
550 トレス台(福岡県):2010/04/16(金) 21:51:49.14 ID:2/CeW00H
>>81
メロディーは若干似てるけどその他は似ていない、メロデーは似ててもおk
551 目打ち(埼玉県):2010/04/16(金) 21:53:28.10 ID:9UFbP55S
>>532
中国政府が国家の威信をかけて開催する国際的プロジェクトの上海万博のテーマ曲と
そういった国家的事業と全く無関係の一歌手の曲とを一緒にされてもな。
552 クッキングヒーター(コネチカット州):2010/04/16(金) 21:55:09.62 ID:GSs7LmHo
>>544
パクリって中国語なの?
553 猿轡(アラバマ州):2010/04/16(金) 21:58:51.08 ID:QwV+gA4E
なぜか上海でいいじゃん
554 羽根ペン(北海道):2010/04/16(金) 22:01:31.22 ID:7a0BAf0A
これだろ。
中国万博の問題
ttp://www.youtube.com/watch?v=EjBhxaDLkjY
555 ウィンナー巻き(アラバマ州):2010/04/16(金) 22:04:20.51 ID:xAef2ihS
JASRAC様の仕事じゃねーの?
556 レーザーポインター(岐阜県):2010/04/16(金) 22:06:47.05 ID:iw+tG3/2
>>546
パンチーンゴー ンガァンホンチー ペンチョッ ヤッサンチィ

ラゥホンヒュッ チョンチャクサム チョィチャム ダァイーイー
557 鉋(沖縄県):2010/04/16(金) 22:09:36.48 ID:6+0uErAH
歌詞もパクリ発覚の展開お願いします。
558 修正テープ(愛知県):2010/04/16(金) 22:19:29.96 ID:zQoQ//g/
百度の岡本真夜板見てきた。
中国人が可哀想になった。
559 硯箱(福岡県):2010/04/16(金) 22:20:24.52 ID:qplIIRmU
当人は盗作じゃないといってるし、岡本真夜も沈黙を守ってるし
何ら周囲が騒ぐことはない、おまえら必死になって何がしたいの?
560 トースター(群馬県):2010/04/16(金) 22:20:51.64 ID:T14bSg7n
561 レポート用紙(神奈川県):2010/04/16(金) 22:23:49.36 ID:cBHlYAqg
秒速は怒ったけどこれはどうでもいいです
562 レポート用紙(神奈川県):2010/04/16(金) 22:25:11.05 ID:cBHlYAqg
>>559
ちかいうちにコメントするってよ
563 はさみ(千葉県):2010/04/16(金) 22:27:09.92 ID:fPefdRpj
>>560
みなみけはアレンジが似てるだけじゃねーかw
564 硯箱(福岡県):2010/04/16(金) 22:28:22.46 ID:qplIIRmU
スカパー音楽Chで来日中の外人のバンドが番組に招待されて
トークの合間に日本の曲を聞かせると、彼らの反応が面白い
あひゃ、これ○○グループの○○という曲じゃね?メンバー顔を
見合わせてニヤニヤしながら聴いてる
それ見てマジで恥ずかしい、盗作大国日本は蔑まれてるに違いない
565 紙やすり(西日本):2010/04/16(金) 22:28:38.07 ID:3fechCe3
これだけのニュースなのに、ニュー速+とかゲイスポ+でケイゾクスレが立たないのが不思議
なんか圧力掛かってるのか?
566 鉋(沖縄県):2010/04/16(金) 22:30:34.47 ID:6+0uErAH
>>564
伏字じゃなくお願いします
567 彫刻刀(東京都):2010/04/16(金) 22:32:10.35 ID:OaUBCnfL
そんな似てなくね?
568 漁網(豪):2010/04/16(金) 22:34:10.03 ID:xCjxmK4G
日本も洋楽パクリまくってんだからほうっておけよ
569 硯箱(福岡県):2010/04/16(金) 22:34:37.33 ID:qplIIRmU
>>566
自分も知らない海外のバンド、バンド名までいちいち覚えてない
570 ラジオメーター(西日本):2010/04/16(金) 22:35:31.46 ID:F1hfDz0G
>>565
いつものことだから慣れたってか秋田んじゃね?
571 彫刻刀(東京都):2010/04/16(金) 22:36:32.15 ID:OaUBCnfL
いや、似てるわ
572 ラジオメーター(西日本):2010/04/16(金) 22:36:56.80 ID:F1hfDz0G
>>569
日本が盗作大国なら中韓はさしずめ盗作超大国だな
おめでとう!ついに日本を超えたじゃん!
573 綴じ紐(茨城県):2010/04/16(金) 22:37:33.09 ID:PLtDrJtS
>>568
ガクトさんの悪口はそこまでだ
574 硯箱(福岡県):2010/04/16(金) 22:37:36.86 ID:qplIIRmU
岡本真夜だって完全オリジナルじゃないんだろ
575 修正テープ(青森県):2010/04/16(金) 22:37:37.87 ID:1t3LGyVV
日本のエロゲの曲そのままパクってCD発売中止になったヤツもいたよな。
原因が中国人のマネージャーが本人に無断で勝手に入れてw
576 ビュレット(アラビア):2010/04/16(金) 22:37:40.21 ID:2wcQ3laT
>>558
すごいな
なんかもうみんな自虐的になってるw
577 鉋(沖縄県):2010/04/16(金) 22:38:40.82 ID:6+0uErAH
>>569
パクった日本の曲名でもいいよ。糾弾するんだ!
578 鉋(沖縄県):2010/04/16(金) 22:41:00.45 ID:6+0uErAH
1曲まるごとパクるのはいただけない。複数曲を1曲にするのがプロ。
579 振り子(長屋):2010/04/16(金) 22:41:52.19 ID:FMuRFVQ8
これ、翻訳して海外にも積極的に宣伝したほうがいいよ。
国家的なイベントテーマ曲ですら全パクする国民性だと伝われば、
中国らの日本に対する誹謗中傷が、嘘ばかりだと世界中が認識するから。
580 トースター(北海道):2010/04/16(金) 22:41:55.12 ID:r7sPxql+
開き直り方次第では韓国を越えて朴李大国の称号を挽回できるね。
581 三脚(京都府):2010/04/16(金) 22:42:45.13 ID:dXfPVZMf
>>52
俺も岡本真夜がリリースしたとき感じたんだ。
しかし誰の曲か思い出せない。
582 彫刻刀(東京都):2010/04/16(金) 22:42:56.32 ID:OaUBCnfL
583 バカ:2010/04/16(金) 22:46:46.40 ID:SmR2M8Wv
イイ曲ならパックっても問題無い!
584 筆ペン(関東・甲信越):2010/04/16(金) 22:49:42.45 ID:W8ITShEu
>>583
素敵だなって感じたら、パクっても良いよね♪
585 綴じ紐(茨城県):2010/04/16(金) 22:50:07.99 ID:PLtDrJtS
>>582
これは中文英文訳付けてつべにアップするべき
586 ルーズリーフ(滋賀県):2010/04/16(金) 22:51:19.03 ID:RZzy97yR
>>582
>>430>>523のが出来がいいから推奨。(同じ作者による)
587 鉋(沖縄県):2010/04/16(金) 22:51:29.59 ID:6+0uErAH
「いいメロディがあったらパクルのが作曲家の良心」って言ったの誰だっけ?
588 ニッパ(千葉県):2010/04/16(金) 22:54:38.66 ID:2RqXYEW2
>>558
>>576
kwsk
589 レポート用紙(関西地方):2010/04/16(金) 22:54:58.76 ID:9G3/vYjk
これ作曲家は死刑になんのか?
こんな大恥かかされて黙ってんのか?
590 修正テープ(愛知県):2010/04/16(金) 22:57:34.71 ID:zQoQ//g/
>>588
中国人であることが辛いみたいな書き込みが延々と。
591 霧箱(神奈川県):2010/04/16(金) 23:02:44.34 ID:PDQBcizW
万国博覧会って、自分の国がどんな国かを知って貰うのが目的のイベントだろ?
じゃ、正に中国という国がどんな国なのかをアピールするには、
このテーマソングは、ピッタリじゃないか!
592 ラジオメーター(西日本):2010/04/16(金) 23:03:33.53 ID:F1hfDz0G
>>590
そういうのはさすがに気の毒だなあ
中国がんばれ!が中国加油!だっけ
まあわざわざ向こうへ行ってまで書く気はしないがw
593 ビュレット(アラビア):2010/04/16(金) 23:06:12.90 ID:2wcQ3laT
思った以上に日本文化どっぷりだぞ中国人って
http://tieba.baidu.com/ これみても日本のアニメ 音楽 テレビとか最初に来てるだろ
594 彫刻刀(東京都):2010/04/16(金) 23:07:23.39 ID:OaUBCnfL
>>593
海賊王www死神wwww
595 ラベル(関東):2010/04/16(金) 23:07:43.52 ID:rZD1vvN5
最近、経済成長のせいかまともな考えの中国人がチラホラ居るのが恐い。
あの国だったら
「もともと大昔からウリ達に伝わる歌ニダ。取り戻しただけニダ」
って国全体で言うだろうし。
596 トースター(群馬県):2010/04/16(金) 23:08:19.77 ID:T14bSg7n
誰か英語字幕付けてようつべに上げろよ
597 レポート用紙(神奈川県):2010/04/16(金) 23:08:44.86 ID:ao83TS3s
           _,xzfゞ仆f川爻ミ从ノソyミゞ、,,、
          ィ毛キハ川ゞj入ヘヘ从ノノ彡爻彡ノハ、
         /爻ゞ!ヘミゞヘヘfj从メ州〈火ノソ爻ミ彡yゞ、
       . /ミミゞ,从爻乂从从乂爻ノノィリ彡ィ彡tノ彡'、
        lミミミ"      ゙゙""゛゙""゙""゙゙゙゙"゙"'彡彡彡ヾ!
        lミミ;゙                 ;爻彳三ゞ!
        lミ;"                 ミ爻三三!
        lミ;                  爻ミミ爻!
        lミ イ≧==x,,゙'  ' ',、x=≠≦ヾ、  'ミミミ彡|
        V ゞイr::;テ=、,`  '' ::ィr:::;テ=、,, _,  ゙;:ミミミミ|
       ハi ';, ''ー=''" ::  :: :::.',` ̄´`ヾ=.  ゙;;ミミソ
.       {{.|       ::  ::           ゞY`ぃ
.        {{ !      /    ヽ          , ヽ.!
       {{ '    / ''` ー ''''ノ\         ::ゝソ,
.        } .|   , '从从从从从从从ヽ       :. //
.       ゝi    从从从从从从从从;、      ,  ノ
        ', ノノ从ソ''"-‐'' `ー-ヾ从从ゞ     ,'ー
               ::.:.:.:.:.:.:.
         λ                   !
         人 ヽ,..   ....          i
        ///\  ー'' : : ::::.. . . .      ハ
598 鉋(沖縄県):2010/04/16(金) 23:13:27.15 ID:6+0uErAH
>>595
四季の歌を丸ごとパクって「これは四季の歌からパクってないニダ!ロシア民謡からパクッたニダ!」
って斜め上の言い訳してたな。
599 鉤(アラバマ州):2010/04/16(金) 23:14:59.16 ID:MWoYnJaV
ここはジャッキーに免じて許してやれ
600 オープナー(愛知県):2010/04/16(金) 23:15:48.59 ID:dMS3V89b
聴き比べたけど中国側の赤いドレスのお姉ぇさんが奇麗でした><
601 鉤(アラバマ州):2010/04/16(金) 23:16:13.06 ID:MWoYnJaV
元々999のパクリだろ
602 鉛筆削り(大阪府):2010/04/16(金) 23:19:42.15 ID:SmR2M8Wv
>>523
そのまんまじゃねえかwww
603 スクリーントーン(中国四国):2010/04/16(金) 23:22:37.04 ID:Uf3yMPc/
俺にはtoHeartのFeeling Heartに聞こえたのでどうでもいいや
http://www.youtube.com/watch?v=Nfl-Exc38X0
604 銛(石川県):2010/04/16(金) 23:22:40.16 ID:S01bL3VG
上海は栄えていて日本に近いというが、こんなに明るくてリズミカルな曲がウケるのか?
605 レンチ(コネチカット州):2010/04/16(金) 23:22:50.78 ID:jzv+2Say
こんな糞犯罪国家で起きた地震の件で。
日本の政権与党は、世界第二位の経済大国の中国に対して、
日本国民の税金から、1億円を援助するそうだ
606 振り子(長屋):2010/04/16(金) 23:27:20.23 ID:FMuRFVQ8
>>599
ジャッキーは
「虐殺されているチベット人がかわいそう、中国に平和の象徴である
オリンピックを開く資格があるのか?」
と世界中で批判されている時、
「聖火リレーを邪魔する奴には、カンフーをお見舞いしてやる」
と言ってたような男だぞ
607 金槌(鹿児島県):2010/04/16(金) 23:29:59.20 ID:mXm7F9BQ
┌─────┐
│偶 然 だ ぞ.│
└∩───∩┘
  ヽ(`・ω・´)ノ
608 レポート用紙(catv?):2010/04/16(金) 23:35:05.51 ID:FldctVdA
中国館もビッグサイトのパクリだしな
609 ルアー(山梨県):2010/04/16(金) 23:39:06.52 ID:K+E7l46r
奥田民雄がピート・タウンゼントの曲をパクりまくってたけど
ピートは何も言わなかったよな
メジャーリーグとリトルリーグくらいの差があるなら、目くじら立てなくてもいいんじゃないか
610 オーブン(catv?):2010/04/16(金) 23:45:43.77 ID:dVNK46k3
611 修正テープ(青森県):2010/04/16(金) 23:49:42.21 ID:1t3LGyVV
これも中国人の仕業
パクリ品
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm1083608

オリジナル
ttp://www.nicovideo.jp/watch/nm4003333
612 レポート用紙(群馬県):2010/04/16(金) 23:52:42.25 ID:ieLRH8bW
ある程度メロディーラインが偶然似るのは仕方ないだろ
と思ったが動画見たら全部似てるのな
こりゃだめだ
613 ビュレット(アラビア):2010/04/16(金) 23:53:05.74 ID:2wcQ3laT
お前らのせいで中国当局が捜査するってよ
作曲者さんどうなってしまうん(´;ω;`)
http://www.afinance.cn/new/xwpl/201004/265373.html
614 画板(アラバマ州):2010/04/16(金) 23:54:16.05 ID:F8cveOgY
>>613
             |ミ|
             |ミ|
             |ミ|
             |ミ|
          __|ミ|___
        /        \
      / / \  / \ \
      |    ̄ ̄    ̄ ̄   |
      |    (_人_)     |  ご冥福をお祈りします
      |    │   /     |
      ミ\   │_/∪   /ミ!
       `ヾミニ〃三〃三〃ニニ/ミン
       /   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  \
615 修正テープ(青森県):2010/04/16(金) 23:54:48.89 ID:1t3LGyVV
>>613
しるか。収容所でもシベリアでも勝手に好きなところで野垂れ死ねばいいさ
616 餌(アラバマ州):2010/04/16(金) 23:54:52.68 ID:jjV+t3th
中国らしさが出てていいじゃないか
617 メスピペット(ネブラスカ州):2010/04/16(金) 23:55:51.21 ID:dXO91jtj
曲の75%が一致って丸パクりだな
618 色鉛筆(関東・甲信越):2010/04/16(金) 23:57:54.12 ID:9PV6tQC+
>日本のシンガーソングライダー

というワケで仮面ライダースレ
619 接着剤(東京都):2010/04/16(金) 23:58:40.41 ID:1XVrJD95
>>610
無理やり杉w
620 画板(ネブラスカ州):2010/04/17(土) 00:01:38.15 ID:FA2Cq3I/
中国人が恥知らずなのは有史以前から決まっていた事だから別に驚きはしない
621 モンドリ(中部地方):2010/04/17(土) 00:03:41.91 ID:HYpY10qO
サビだけなら、まだありがちなメロディだと言えなくも無いが
他まで丸パクリではなあw
622 じゃがいも(大阪府):2010/04/17(土) 00:07:51.05 ID:FmL1pIQC
韓国なんか人の物でも「自分のです」って言い続けたら
いつか自分の物になるんだぞ。
623 撹拌棒(静岡県):2010/04/17(土) 00:13:24.11 ID:ddsle5gq
まぁ似てるか似てないかと言われたら似てるな
624 夫婦茶碗(大阪府):2010/04/17(土) 00:15:15.04 ID:N35WCLyo
サンプリングです
625 ガスレンジ(catv?):2010/04/17(土) 00:18:22.61 ID:irc7qnh/
>>619
同じメロディーだし、もともとクラシックピアノにいた久石譲がこれを知らないわけはない
うろ覚えが出たんじゃなくてこれをテーマとしてもって来て色々作ったのだ
そういう風に作曲しても盗作にはならんけどな
しかも相手はシューマンだから
626 硯箱(福島県):2010/04/17(土) 00:19:57.41 ID:rXhUXL7S
627 やかん(コネチカット州):2010/04/17(土) 00:22:07.25 ID:sQYF99nh
似てると思ったのはこのサビかな。ありがちなメロディでもないし。
Dive To Blue
http://www.youtube.com/watch?v=_2otV5LhTI0#t=1m12s
マイ☆ラバ
http://www.youtube.com/watch?v=8Sm7GtqeRVI#t=0m55s
628 朱肉(埼玉県):2010/04/17(土) 00:33:40.43 ID:wUR8iLps
>>613
中国本土のメディアに報道されたってことは、そういうことだ
ナンマンダブナンマンダブ
629 試験管立て(アラバマ州):2010/04/17(土) 01:13:27.11 ID:ffkNZCqQ
>>623
コイツみたいなこという奴このスレで何人かいるが
どんな耳してるんだツンボか
完全に一緒だろ丸パクリ
630 じゃがいも(大阪府):2010/04/17(土) 01:14:00.50 ID:FmL1pIQC
>>628
人体の不思議展行きだな
631 絵具(関東・甲信越):2010/04/17(土) 01:15:13.20 ID:h/yJ53eF
632 がんもどき(広島県):2010/04/17(土) 01:20:47.85 ID:1xbsQzJT
菅野よう子とかズービとか
633 ドリルドライバー(富山県):2010/04/17(土) 01:39:50.41 ID:OoX/MQET
http://www.youtube.com/watch?v=FFKia5qbFck
これガイシュツ?
634 マイクロピペット(茨城県):2010/04/17(土) 01:40:14.43 ID:2S35UFoY
余罪がありそう
他の曲も検証しろ
635 鍋(北海道):2010/04/17(土) 01:59:37.45 ID:AMIXK3OS
泉やしげるもダメ出し_Nスタ
ttp://www.youtube.com/watch?v=laIN1O3DrnE
636 ミキサー(dion軍):2010/04/17(土) 02:41:14.56 ID:uWXSqLo5
今回の地震に対して中国は世界に人的援助は辞退し、金銭的・物的援助を要請した。中国は外貨準備高世界一、日本の2、5倍と言われている。金銭的・物的援助も
辞退すべきだ。自国の置かれている立場を考えろ。


637 音叉(長屋):2010/04/17(土) 02:43:55.82 ID:19eNXbSh
結局岡本マヨが悪いんだろ?
638 テンプレート(茨城県):2010/04/17(土) 02:45:16.06 ID:hM3C7W02
カイヤは何と言ってるんだ?
639 ルーズリーフ(関西地方):2010/04/17(土) 02:51:57.87 ID:hPRGeEpx
>>36
これでバレないと思ったのかw
640 テープ(四国):2010/04/17(土) 02:56:05.10 ID:FV/CdVqr
13億人もいてオリジナルが出てこないって…
641 トースター(コネチカット州):2010/04/17(土) 04:12:21.91 ID:a7wsJpmw

【話題】 上海万博PRソングに「パクり疑惑」…中国で「岡本真夜さんの曲そっくり」「岡本真夜さんがタイムマシンで来てパクった」★3

http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1271425911/

642 カッティングマット(ネブラスカ州):2010/04/17(土) 06:38:45.61 ID:p/se55OU
フジ見てきますた
643 フードプロセッサー(山梨県):2010/04/17(土) 06:38:54.98 ID:RfDOrLqD
パクリ国家本領発揮wwwwwwwww
644 カラムクロマトグラフィー(アラバマ州):2010/04/17(土) 06:43:45.22 ID:aGxw2Ggx
これを偶然と言い切っちゃう中国人ってw
645 カッター(コネチカット州):2010/04/17(土) 06:45:41.72 ID:TabPcAN7
中国人がパクリと認めるくらい酷いパクリなんだなぁ
646 黒板消し(東日本):2010/04/17(土) 06:49:39.30 ID:oBGiGhGv
普通はこんな大きいイベントだったら間違ってもパクらないし
ちょっと似たものがあっても修正するのが普通だろ
まあ中国人にとって万博はその程度のもんだってこった
647 集魚灯(関東・甲信越):2010/04/17(土) 06:52:35.74 ID:h9IQHxvT
そのままじゃんwww
648 虫ピン(岩手県):2010/04/17(土) 06:53:06.88 ID:B0djqt51
ラム・チェンインのキョンシードラマのテーマソングが
「子連れ狼」のしとしとぴっちゃん〜だったこともあるな
649 トレス台(ネブラスカ州):2010/04/17(土) 06:55:13.37 ID:WkoR0mvc
昔から中国は創造性の無い阿呆な奴しか居ないから、他人からパクって生きて行くしか無いんだよなw
650 振り子(埼玉県):2010/04/17(土) 06:58:18.47 ID:Jft0fTon
いちアーティストのとかじゃなくて
万博の曲でもヤッちまうというのが節操無さ過ぎる
651 クッキングヒーター(コネチカット州):2010/04/17(土) 06:59:09.69 ID:Tgfp7b3V
偶然同じ曲になる確率ってどのくらいになるんだろう?w
652 漁網(山梨県):2010/04/17(土) 07:00:21.60 ID:9TkCO4q+
>>649
昔からではない。紙、火薬、羅針盤などは中国の発明品。中国は創造性
溢れる時代が長かった。元までは中国は世界に誇る先進国&文明国
だった。中国がダメになったのは明のとき。洪武帝以来の強権専制+
鎖国政策で、これ以降の中国が完全に腐った。
653 ちくわ(神奈川県):2010/04/17(土) 07:06:11.02 ID:/67zBlKr
日テレで比較くるぞー
654 漁網(山梨県):2010/04/17(土) 07:06:14.22 ID:9TkCO4q+
日本人も腹立つだろうが、一番傷ついたのは当の中国人だと思うよ。
どう考えても盗作のこの作品でPRされたんだから、自尊心は大いに
傷つけられただろうし、世界中に恥を晒されてもう何と言うか・・・・
本当に可哀想。罪が重いのは作曲者、編曲者で、マジで氏ね、と言う
しかない。
655 セロハンテープ(山口県):2010/04/17(土) 07:07:36.68 ID:ZgEVOrkv
ジャッキーのイメージ悪くなるやん
656 セロハンテープ(山口県):2010/04/17(土) 07:09:25.61 ID:ZgEVOrkv
曲も作れないのか中国は
657 シール(関西・北陸):2010/04/17(土) 07:10:06.88 ID:NWfzSrOC
>>654
作曲者曰わく新しいスタイルを確立したそうですよ
658 オーブン(岩手県):2010/04/17(土) 07:10:28.67 ID:m57XsHqC
万博でパクリって自ら中国の評判落としてるだけじゃねーか
こういう場こそ中国独自の物をアピールするチャンスなのになにがしたいの?
659 トースター(アラバマ州):2010/04/17(土) 07:11:25.90 ID:akwAQdoi
新堂敦士すら許されるレベル
660 ルーズリーフ(東日本):2010/04/17(土) 07:11:52.87 ID:ldTGMOBO
プロジェクトAのテーマでよかったのに
NG集つきな
661 セロハンテープ(山口県):2010/04/17(土) 07:14:16.53 ID:ZgEVOrkv
>>660
お前、天才!
662 指錠(catv?):2010/04/17(土) 07:18:31.91 ID:3cLyPpMn
こういうコード進行とメロディーってありがち過ぎるけど
パクリだわこれ
663 電卓(埼玉県):2010/04/17(土) 07:30:30.72 ID:KTRYkQkv
そもそも曲が微妙
j-popからの引用はいただけない
パクるなら洋楽からパクろう
バレないのも技術の内です
664 さつまあげ(神奈川県):2010/04/17(土) 07:31:06.41 ID:J+qRsWVk
女子十二楽坊でいいじゃんって思ったけど、あの人らもカバーばっかだな
あの売れたオリジナルっぽい曲もようつべのコメでトルコの曲のカバーだって知った。
665 ニッパ(長崎県):2010/04/17(土) 07:34:52.73 ID:rbcfXNLQ
中国法律自国に利益あればなんでもパクリできますね、このような独自の柔軟性は世界一ですね!!
その集大成は上海万博ですね!見に来て下さい世界のパクリ品何でも揃えて待ってます。
666 シュレッダー(中国地方):2010/04/17(土) 07:39:01.54 ID:mNxShvGV
面子のためなら平気で人を殺すような国だからな
誰が死ぬのかな?
667 プリズム(群馬県):2010/04/17(土) 07:44:53.19 ID:RGc407cY
ジャッキーの笑顔が逆に悲しいwww
668 ペーパーナイフ(ネブラスカ州):2010/04/17(土) 07:45:31.86 ID:h+ucQtCN
これは偶然の一致だな

サヨナラと言えば岡本真夜一択
669 コイル(アラバマ州):2010/04/17(土) 07:45:32.02 ID:rhAkyhUt
よくある事、よくある事。









(中国には)よくある事。
670 マイクロピペット(ネブラスカ州):2010/04/17(土) 07:47:30.15 ID:gp237Nlc
サビだけかと思ったら、モロじゃないか…
671 魚群探知機(アラバマ州):2010/04/17(土) 07:49:34.28 ID:kG/gMWcA
>>512
おおお ありがたいw
長年の疑念がすっきりしたわw
672 レーザーポインター(埼玉県):2010/04/17(土) 08:01:23.42 ID:5TnPi61b
イルカの「なごり雪」とサビのとこがそっくりで始まるの何だっけ
ああいうのイライラするんだよ死ねや
673 餌(長野県):2010/04/17(土) 08:04:28.53 ID:9fhPlsIa
>>523
似ている曲とかは珍しくないけど
これは同じ曲だなwwwww
674 色鉛筆(アラバマ州):2010/04/17(土) 08:22:32.99 ID:lZ7UCGma
なんか笑えてきた
ここまで似せることないじゃんかよw
675 集魚灯(関東・甲信越):2010/04/17(土) 08:32:35.28 ID:h9IQHxvT
中国人『パクられるほうが悪い』
676 めがねレンチ(コネチカット州):2010/04/17(土) 08:36:29.92 ID:O99CBmJD
偶然だろ
中国がパクりなんてするわけないじゃん
677 そろばん(東海・関東):2010/04/17(土) 08:37:35.32 ID:5yK3Ap0/
たまたまでしょ。
世の中にたくさんの曲があるなかで、わざわざこれすることは、かえって気持ち悪い
678 輪ゴム(東京都):2010/04/17(土) 08:39:25.72 ID:9b7Y8gt1
>>677
おまえ日本語おかしいぞw
679 筆箱(コネチカット州):2010/04/17(土) 08:47:16.04 ID:kMn4GT/3
>>677
>これすることは

お前絶対中華だろ?www

680 ルーズリーフ(東日本):2010/04/17(土) 08:47:34.97 ID:ldTGMOBO
本土工作員きちゃった
681 蛍光ペン(西日本):2010/04/17(土) 08:48:18.79 ID:prpWLx35
たしかに似てるな。まあ俺にはわからんけど。
682 墨(九州):2010/04/17(土) 08:50:25.34 ID:aCjWJBRa
盗むことをテーゼにしている国だからな〜
683 やっとこ(四国):2010/04/17(土) 08:51:24.09 ID:VZWv8pT5
中国らしくていいと思うけどね
684 IH調理器(コネチカット州):2010/04/17(土) 08:52:22.91 ID:ZjpndCDd
結局シナは日本の僕。
685 鉛筆(関東・甲信越):2010/04/17(土) 08:54:17.29 ID:MiMdKoHY
>>677登場!!!!
686 筆(東京都):2010/04/17(土) 09:05:50.90 ID:5P2ADVYg
>>430

        、,r''" 、  `''ーv            ,....、,.........、|  \_____/  |   」_-‐ , -、  Z 、/
       、_Z丶`、 / ', ' _ - `r          /ニミ :彡三|      ━━┓   ヽ_  〉、`7'(" ̄ フ'/ri
       } 、 ,、,、,、,,、,、,、,,_ = ネ           /:::/``""'lヽ┘ .   ┃  ┃ ┛    /. i ´ノ、 `'"´ i_/
       Z ,_ }  、;;;ァ   { z`           i:i;/_ }l!{ |      ┃  ┃     |. r‐'ヽ.F==i  l ヽ
        'ーn' へ 、r, へ f''Y           |::i:!r‐、 r'r‐!     ┃         |┘\ iL´ ̄,ノ/ /
    ,r--─‐ヾ:」  ̄ ̄ lソ ̄```'ヽ-、_   |::|:|`゚'゙l」 `゚゙|     ┃ ┏┻┓   |  ヽ ノ  ̄/ //
.   / ⌒ヽ  lヽ F=ヲ/ /   |    `ー-!:liハ F==ァ|.     ┃     ┃   |   `二´r一',∠/
  く     ヽ \ヾ'=='゙,./    | ///   ヾl;i:l'ヽ-‐/i     ┃   ━┛   |ヽ     }rイ
  // r‐、  l!  `ー‐'´   ,   |//      {  `T´ /              | ヽ    / |>‐- 、
  !  r‐|__ ヽ、{   i      |   |´ ̄ ̄``''ー-、ヽ  ``/     ┃┃  ┃     \.`、   r'"  ,,.. ノ
  Y´|.  lニ,ノ、 \  |  i    !   |    ,.、__,..、_ヽ、<_    ・. ・   ┣━    /ヽ !   `ー'",」./
  ヽ_,ゝ⊥ィ'`ー''  |   ヽ   i  |  ,.ィ´__i  `ー-、  /         ┃    /    i. く ̄ ̄ ヽ/
       |    ノ    ヽ   !. | └‐''ソ| l / , 〉 /__     ___ ヽ    ∧i  ̄`L  ヽ/
          |         ヽ__  \. ど -`‐'‐,'ー'-'/_,. ‐'''"\  /   / ``   /  |_|  | i`ヽ、_
         ノ!    ̄ ̄ ̄ ̄二ニ=‐ 〈      ``ソ"´ヽヽ   |/   /     /   └─‐┘\
687 ルーズリーフ(関西地方):2010/04/17(土) 09:07:46.59 ID:KepIam6g
>>677
うはwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
ようこそwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
688 筆(東京都):2010/04/17(土) 09:09:20.65 ID:5P2ADVYg
>>523

        、,r''" 、  `''ーv            ,....、,.........、|  \_____/  |   」_-‐ , -、  Z 、/
       、_Z丶`、 / ', ' _ - `r          /ニミ :彡三|      ━━┓   ヽ_  〉、`7'(" ̄ フ'/ri
       } 、 ,、,、,、,,、,、,、,,_ = ネ           /:::/``""'lヽ┘ .   ┃  ┃ ┛    /. i ´ノ、 `'"´ i_/
       Z ,_ }  、;;;ァ   { z`           i:i;/_ }l!{ |      ┃  ┃     |. r‐'ヽ.F==i  l ヽ
        'ーn' へ 、r, へ f''Y           |::i:!r‐、 r'r‐!     ┃         |┘\ iL´ ̄,ノ/ /
    ,r--─‐ヾ:」  ̄ ̄ lソ ̄```'ヽ-、_   |::|:|`゚'゙l」 `゚゙|     ┃ ┏┻┓   |  ヽ ノ  ̄/ //
.   / ⌒ヽ  lヽ F=ヲ/ /   |    `ー-!:liハ F==ァ|.     ┃     ┃   |   `二´r一',∠/
  く     ヽ \ヾ'=='゙,./    | ///   ヾl;i:l'ヽ-‐/i     ┃   ━┛   |ヽ     }rイ
  // r‐、  l!  `ー‐'´   ,   |//      {  `T´ /              | ヽ    / |>‐- 、
  !  r‐|__ ヽ、{   i      |   |´ ̄ ̄``''ー-、ヽ  ``/     ┃┃  ┃     \.`、   r'"  ,,.. ノ
  Y´|.  lニ,ノ、 \  |  i    !   |    ,.、__,..、_ヽ、<_    ・. ・   ┣━    /ヽ !   `ー'",」./
  ヽ_,ゝ⊥ィ'`ー''  |   ヽ   i  |  ,.ィ´__i  `ー-、  /         ┃    /    i. く ̄ ̄ ヽ/
       |    ノ    ヽ   !. | └‐''ソ| l / , 〉 /__     ___ ヽ    ∧i  ̄`L  ヽ/
          |         ヽ__  \. ど -`‐'‐,'ー'-'/_,. ‐'''"\  /   / ``   /  |_|  | i`ヽ、_
         ノ!    ̄ ̄ ̄ ̄二ニ=‐ 〈      ``ソ"´ヽヽ   |/   /     /   └─‐┘\
689 封筒(ネブラスカ州):2010/04/17(土) 09:11:17.60 ID:lf/yQjjO
中国らしくて実にいい
690 クレヨン(関東・甲信越):2010/04/17(土) 09:11:59.34 ID:qnB0Fc+G
俺の中の中国イメージ
「無形有形なんでもコピっちゃうよ〜w」だから
100%コピーだったら潔さ?がある分個人的に許せたが
コピー率9割以外だとあまりにも中国らしくないなと思う
691 指錠(宮城県):2010/04/17(土) 09:49:07.38 ID:l7tO0QkR
>>677
           ____
  .ni 7      /ノ   ヽ\   壁に向かってしゃべってろゴミ
l^l | | l ,/)   / /゚ヽ  /゚ヾ\      .n
', U ! レ' / /   ⌒   ⌒  \   l^l.| | /)
/    〈 |  (____人__)  |   | U レ'//)
     ヽ\    |lr┬-l|   /  ノ    /
 /´ ̄ ̄ノ    ゙=ニ二"   \rニ     |
692 カーボン紙(石川県):2010/04/17(土) 09:49:24.79 ID:VI1a2ZNS
>>523
これ担当者処刑だなwww
693 試験管(神奈川県):2010/04/17(土) 10:09:05.08 ID:YLiUJF/h
岡本真夜って自殺したんだっけ?
694 包装紙(コネチカット州):2010/04/17(土) 10:11:15.91 ID:M66+U781
似てるけど、セーフだな。
695 乳棒(愛知県):2010/04/17(土) 10:13:21.66 ID:3/S2nmOe
JASRACは何かしてくれますか?
696 アルコールランプ(富山県):2010/04/17(土) 10:15:39.24 ID:XcGfjER6
盗作とも知らずに笑顔で歌ってるのを見ると吹くw
697 ルーズリーフ(福岡県):2010/04/17(土) 10:19:24.43 ID:bd+zO6Rs
作曲した奴消されるんじゃね
698 魚群探知機(茨城県):2010/04/17(土) 10:19:26.72 ID:Ly6dOTQ/
音階は少ないけど曲はいままでとてつもない数作られたんだから
似てる曲があってもおかしくないだろ
699 やかん(アラバマ州):2010/04/17(土) 10:56:27.74 ID:L3KQUVrk
岡本真夜をチョイスした理由によっては許す
700 魚群探知機(アラバマ州):2010/04/17(土) 11:03:07.56 ID:Ca8tIqHj
上海万博がJASRACに金を払えばOK。
701 はんぺん(愛知県):2010/04/17(土) 11:04:22.26 ID:TPdFNVb/
ジャッキーが可哀相で可哀相で涙が止まりません
702 グラフ用紙(新潟県):2010/04/17(土) 11:05:06.64 ID:LtByw7We
シナ人にはもはや何かを創造する能力なんて残ってない
コピー商品や海賊版や盗作で楽して儲けてこれたんだからな
シナ人の誰もがバカバカしくて自力で創造する努力を何十年も前に止めてしまった
その努力はパクるための元ネタを探すことに注がれるようになった
その結果シナ人の創造力はすっかり枯れ果てたのである
703 お玉(catv?):2010/04/17(土) 11:07:25.17 ID:ZJ5ah2KS
パクっているが違う曲と原曲のまま、とは違うよなw

これは流石にゴミすぎる。
704 ルーズリーフ(アラバマ州):2010/04/17(土) 11:07:34.84 ID:DRSaWhYu
自分も作曲するので
曲を作る度に、既存の曲に似ちゃってないかなーと
いい曲(シンプルで覚えやすい曲)が出来た時ほどビクビクしたりして
まあ、作曲したことある人はみんな経験あるんだろうが
だから、今までこういう盗作騒動みたいのがある度に
音の組み合わせは無限みたいに思われがちだけど、耳障りのいい気持ちいい組み合わせなんて一握りで
「いいメロディ」ってのは似ちゃう事があるんだよ、と
どちらかと言えば擁護派で通してたが



これはダメだw
完全に分かっててパクってるだろw
ひどいわw
705 両面テープ(埼玉県):2010/04/17(土) 11:10:35.68 ID:nNUK0z/u
なんか中国って歴史的発明も文化も実は周りの国からパクってきただじゃねぇの?
だからムダに国土広くして他国を自国領に編入したんじゃねぇかと。
706 綴じ紐(長屋):2010/04/17(土) 11:14:09.92 ID:YbvT6dJc
>>635
まんまだなぁw
707 ルーズリーフ(東京都):2010/04/17(土) 11:15:03.76 ID:4TrrTWzG
俺は福山雅治のスコールっていう曲を思い浮かべた
708 シャープペンシル(関東・甲信越):2010/04/17(土) 11:48:41.33 ID:HguHf9Ju
福山のSquallと岡本真夜の曲を足して2で割った感じ
岡本より福山のSquallの方が強いと思う
709 ミキサー(アラバマ州):2010/04/17(土) 11:50:50.93 ID:H8P2ffl8
ドレミで曲検索できるツール作ったら一儲けできそう
710 ドライバー(福岡県):2010/04/17(土) 12:00:18.17 ID:8w4VNzXE
もっと自由に もっと素直に
強がらないで そのままパクッてイイんじゃない?♪
711 蒸発皿(東京都):2010/04/17(土) 12:04:14.96 ID:ne41WIzm
>>25
これのほうが絶対に盛り上がるよな
712 磁石(鹿児島県):2010/04/17(土) 12:06:33.16 ID:gTKekzRP
全パクリじゃねーかw

中国の国風を表していていいですね^^
713 そろばん(関東):2010/04/17(土) 12:10:48.36 ID:OoluLfC3
中国の文化はパクリだということをテーマソングで世界にアピールする意図的なものじゃないかな。
714 漁網(山口県):2010/04/17(土) 12:19:21.05 ID:gPsXyJ3m
これはひどい。

ある意味、凄い、凄すぎる。
715 漁網(山口県):2010/04/17(土) 12:21:32.31 ID:gPsXyJ3m
たぶん、この作曲家は死刑になるよ。
716 硯(埼玉県):2010/04/17(土) 12:23:20.18 ID:yeLENn8z
717 エビ巻き(福岡県):2010/04/17(土) 12:36:25.53 ID:FLTfT0op
パクリがないと成り立たない3流国家
718 ウケ(長屋):2010/04/17(土) 12:40:04.01 ID:lDTQ1JZ3
日本も同じだけどな
719 ガスクロマトグラフィー(山梨県):2010/04/17(土) 12:52:39.89 ID:FlzQwCw0
これは岡本真夜が上海に先回りしてパクッたってことですよね。
彼女は賠償金支払えるのかな?
720 スターラー(東京都):2010/04/17(土) 12:57:24.03 ID:TRB4Cnvx
上海パクリ博
721 ルーズリーフ(西日本):2010/04/17(土) 13:07:11.49 ID:idm1Ws6m
うわぁ…
もうパクリ疑惑とかじゃなくてまんま同じかよw
中国、五輪と万博に国家の威信をかけてたろ。
テーマソングがパクリとか、俺たちからしたら「らしくていいじゃんw」だけど、
中国政府からしたらコレが外国に知られるようになったら赤っ恥もいいとこだし。
ってかこれの作曲家の安否が気遣われるわ。
党から処罰されるのか、国民から吊るし上げられるのか。
722 炊飯器(群馬県):2010/04/17(土) 13:21:18.95 ID:9p4ujvr0
723 オーブン(岐阜県):2010/04/17(土) 13:32:15.35 ID:JCxKVsFa
>>635
泉谷先生も呆れて同情顔になってますね
724 漁網(山口県):2010/04/17(土) 13:44:45.92 ID:gPsXyJ3m
ジャッキー・チェンが、アホに見えてきました。

岡本さん、お借りしますと言えば済むのに。
日中友好の懸け橋ですとか言ってね。
725 硯箱(関東・甲信越):2010/04/17(土) 13:46:02.71 ID:V9g0tdTT
なんとおそろしいほどの偶然
726 鋸(長屋):2010/04/17(土) 13:52:35.98 ID:qRpADdKu
他の人も書いているけど、ジャッキーがかわいそう過ぎる。(涙)

727 ルアー(福岡県):2010/04/17(土) 14:15:58.47 ID:jyLD1V2z
作曲家が盗作じゃないと言ってるんだから偶然だと思うけど
公的PRソングなら一旦作曲したときに全世界の数十億曲?の
著作曲の中で似た曲が存在してないかチェックしないとね
そっくり曲が発見されると最初から作曲し直しね、
著作権で守られる創造者はそれくらいしないとダメなんですよ
そりゃあ手間暇かかっても1年かかってもやらないと
728 シュレッダー(東京都):2010/04/17(土) 14:19:55.92 ID:n2Y9wtpN
JPOPだとバレそうだからとエロゲの曲パクってたら面白かったのに
729 エリ(アラバマ州):2010/04/17(土) 14:21:54.69 ID:4cXrwqfn
福山政治の歌にも似てない?
730 蒸発皿(埼玉県):2010/04/17(土) 14:23:02.13 ID:YCZvOyRy
岡本真夜は意外なところで注目されて嬉しいはず
http://image.space.rakuten.co.jp/lg01/94/0000978894/22/imge2541249zik4zj.jpeg
しかし、なんで岡本綾ヌードださなかったんだよ、今ならまだ間に合う
731 ルアー(福岡県):2010/04/17(土) 14:36:24.32 ID:jyLD1V2z
作曲に関して著作権消滅期間を5年ていどにすればいいんだよ
そうすれば作曲家も5年前まで遡って似た曲がないか調査できる
手間が省ける

・岡本真夜 の シングル「そのままの君でいて」
・リリース 1997年1 月16日

13年前だから上記では著作権消滅、作曲家は「そのままの君でいて」
を自由に引用できる
何と国家プロジェクトの万博PRソングにその曲が使用された
曲が全世界に知れ渡る、曲がヒットする、
え?あの曲の元曲が岡本真夜なのか、じゃあ元曲も聴いてみよう
じゃ〜〜〜〜ん!!岡本真夜人気復活!!
岡本の他の曲も売れ始める ――著作権侵害よりもメリットあるんじゃ?
732 ペンチ(東京都):2010/04/17(土) 14:41:22.15 ID:uK2Lh6Qd
確かに福山雅治のスコールも似ているし、真夜をパクッた可能性はあるかも
しれんが、この程度ならまだ明らかに違う曲という感じがする。
この「公式ソング」は明らかに真夜と同じ!同じ!同じ!。
これがチャイナリスクなんだよ。リーガルマインドのかけらもない。
この作曲家、しばらくすると「事故で」おかしなことにならなければいいが。。
733 両面テープ(埼玉県):2010/04/17(土) 14:45:14.79 ID:nNUK0z/u
こういう事件後の火消しとか言い訳作りには死力を尽くすんだから、
パクる前にその力を使えよ、といつも思う。
734 漁網(山梨県):2010/04/17(土) 14:48:35.42 ID:9TkCO4q+
>>728
確かにバレても日本も大きなニュースにはならない。かつて韓国が
「君が望む永遠」を丸パクリした作品を作ったが、問題にならなかった。

でも、あくまで中堅どまりで、鳥の詩レベルになるとダメだろうな。
735 ルアー(福岡県):2010/04/17(土) 14:50:15.41 ID:jyLD1V2z
万博PRソングは以下のマイケルと岡本真夜のコード進行が
ミックスされてると指摘してる人もいたな

Jackson 5 - I'll Be There
http://www.youtube.com/watch?v=Q6bARIaMhCM&translated=1
736 手枷(東京都):2010/04/17(土) 14:54:31.10 ID:Y+9mM3HB
これはパクリじゃなくてカヴァーというレベル
737 三脚(東京都):2010/04/17(土) 14:57:18.93 ID:Bj3K2S13
>>81
声かわいい
738 クッキングヒーター(アラバマ州):2010/04/17(土) 15:01:38.07 ID:c2/DaDy/
じゃあ石丸博也が「そのままの君でいて」を歌えばいいだろ!!!!!
739 ルアー(福岡県):2010/04/17(土) 15:01:57.55 ID:jyLD1V2z
もっと自由に もっと素直に
強がらないで 歩いてゆこう

I'll Be There のマイケルの出足のソロとそっくりだよねえ
岡本真夜もマイケルをパクってる
740 フラスコ(福岡県):2010/04/17(土) 15:04:09.69 ID:TtHiHKrH
>>722これ聴いて反論できるやついるの?
741 はんぺん(アラバマ州):2010/04/17(土) 15:04:48.52 ID:S5xliMW0
>>40
巨大ノコギリもパクれよな
あれないとロボが戦えないじゃん
742 オシロスコープ(大阪府):2010/04/17(土) 15:06:55.77 ID:tIIjMxY8
上海、大都会すぎてワロタw
世界で最も勢いのある大都市。

大阪が姉妹都市として比べられてた時代が懐かしい。
743 ルアー(福岡県):2010/04/17(土) 15:09:30.89 ID:jyLD1V2z
I'll Be Thereがゴスペルの何かのパクリなようだな
そのパクリを知ってる岡本がパクリのパクリならパクっても問題なかろう?と
744 スパナ(コネチカット州):2010/04/17(土) 15:11:39.73 ID:EF93YHmp
パクリ上等、死んでも謝りません。
と言う、いかにも中国らしいやり方だな。
745 スケッチブック(西日本):2010/04/17(土) 15:16:53.00 ID:bjGipFhI
>>742
大阪万博って世界の万博史上で入場者数トップなんだよな
上海万博だったら中国の人口的にも余裕で抜く勢いがありそう
746 ルーズリーフ(東日本):2010/04/17(土) 15:18:29.74 ID:ldTGMOBO
文革以降なにも文化生み出してないんじゃないの?
747 硯(埼玉県):2010/04/17(土) 15:19:56.80 ID:yeLENn8z
最悪の結末を懸念する。

日本側が、中国人作曲で曲の使用を認める。
裏で相当の著作権料の支払い。
背後に日中間の政府が関与。
748 ルアー(福岡県):2010/04/17(土) 15:24:12.40 ID:jyLD1V2z
>>740
同じだと言う前提で耳が補正して聴いてるからね、眼でも確認
できるように五線譜に起こして下で左右比べられるとパーフェクト
http://www.youtube.com/watch?v=T3uh75-OXQo
749 ルーズリーフ(北海道):2010/04/17(土) 15:30:57.72 ID:ee3AvEkj
福山で抽出しても結構数出るな
まあ普通だれでも気付くか
750 筆ペン(関東・甲信越):2010/04/17(土) 15:32:31.41 ID:nAO/GkGX
今朝のラジオで、「当時の岡本がタイムマシンで2010年に来て、
中国の曲をパクって帰った」
という、中国人が強弁してる説を紹介してたぞw
751 上皿天秤(アラバマ州):2010/04/17(土) 15:36:50.41 ID:G0J4IelR
>>749 まぁ、サビの4小節だけだな。

それ以外は、丸々「そのままの君でいて」をコピーしてる。
752 レーザーポインター(兵庫県):2010/04/17(土) 15:37:41.63 ID:ePvSw6zh
                , - ─ - 、
            .,、-'´     L;;;ヾヽ、
           /;;;;;r'     rー _,ヾ;!. \ <これは何かの悪い夢だ!!
          ./L;;;;i    ;i ;!i ヾー、゙! ____ ヽ
         /   i;;i  _} ノ;ノく;;. {;l; ,j. { *.} `! ヽ
         .!   i;;i,、=_‐''ヽヾ;ヽ \ヽ;==く;:〈 ゙、
         |    7/ {.*.} _/ノi;;(   ヽ \ ヾ;;、 ゙i,
         |   | L、-゙=シ  ,|;;;:.   ヽ \ヾ;、 l
         |    `゙'i;;;:i    、     _,'、_, );!じ' |
         .! ,: ;;,   i;;;:i    弋_,._ノ_,ノ゙\;;;:.. !
          ゙i;;:;;;;;:;,.,.,..i;;:i,.,.,,;;/ r─‐''''"_,.ィヾー》;:.|
          ゙、;;;; ;;;;;;;;;゙i;i;;;;;;/ / ,r'i'''T´゙L、-ク:| |;;;;;|
            ヽ;i ヾ;;;::゙i;゙i;:| ,j /ヾー^"__,.-rj;ツ };;;j
            \;;;;;;;;;ヾ'ヽ<ヽj´|´゙! _j=' ./;;/
             \;;;;;;;;;;;;;;;;;;\`゙''"´_,、-'゙;;;;;/
                ゙ヽ、;;;;;;;;;;;;;;;`゙"_,,、-'´/
                    /⌒      ヽ | || |  |
              :: / ̄ ̄ヽ ::       \ ||     |i
             :: (「    `rノ ::      \   ||i  \
              :: ヽ   ノ ::          \       \
         ガタッ!  |   | r         「\   \       \
                |   | |       ノ  \   \__   \
                ヽ_ノ       /||| l   \_,       `ヽ   \
              || i  /         | ||| |    (_つ ̄と_ノ)    \
              || ||  |         | ||| |                    \
753 炊飯器(神奈川県):2010/04/17(土) 15:46:04.81 ID:pnXLjUPo
国家プロジェクトなのに堂々とパクってしまう、そんな中国が好きです
754 ピンセット(アラバマ州):2010/04/17(土) 16:03:11.94 ID:fsb+MCxo
上海万博開会式、NHKが生中継
ttp://hochi.yomiuri.co.jp/osaka/gossip/entertainment/news/20100409-OHO1T00087.htm
ゲスト:嘉門達夫(替え歌でヒットの歌手)
755 画用紙(大阪府):2010/04/17(土) 16:03:40.15 ID:nZCYooB6
たまたまや
756 IH調理器(コネチカット州):2010/04/17(土) 16:04:51.55 ID:S6VKhNUI
これを単なる偶然というシナw世界の評価がまた下がるだけだからいいけどwwwww
757 ピンセット(アラバマ州):2010/04/17(土) 16:08:52.80 ID:fsb+MCxo
758 時計皿(神奈川県):2010/04/17(土) 16:10:15.76 ID:qGk+i7HZ
中国には著さっけんはねーよ
ざんねんでしt。
759 ルアー(福岡県):2010/04/17(土) 16:11:49.43 ID:jyLD1V2z
>>635
泉谷大先生は8小節まではパックて良いとか
司会:は?そうですか
泉谷大先生:ええ全然問題ない
番組で公言してる、そういう暗黙のルールがあるんだ
760 ペンチ(東京都):2010/04/17(土) 16:15:46.91 ID:uK2Lh6Qd
国営企業へ外資に金を出させ、デフォルトしたら知らんぷり。
政府保証をしていても知らんぷり。
一作曲家の悪意(あるいは重過失)は国家は責任を負わないのは当たりまえ。
なおかつ、そもそも悪意とみなさず、全くの善意であると考える国家。
それが中国。天安門は変わってない。中国では天災は為政者の徳不足が原因とされる。
761 ゆで卵(九州):2010/04/17(土) 16:17:26.05 ID:4VePCol3
>>759

トータルでって意味でしょ?
まとめて8小節はさすがにね
762 ルアー(福岡県):2010/04/17(土) 16:23:58.09 ID:jyLD1V2z
8小節はコード進行の以下を意識してじゃないの

カノン進行ってなーに??検証シリーズ!!
http://www.youtube.com/watch?v=-tSIO-xXCy0

パッヘルベルのカノンにおける和声進行は大逆循環と呼ばれ、
非常に快く耳に響くためバロック期から現代に至るまで多くの
作曲家が愛用している。
(D - A - Bm - F#m - G - D - Em/G - A)
一部を代理コードなどに変えた、低音部に
 D - C# - B - A - G - F# - E (or G) - A
という下降進行を持った曲も数多く作られている。
763 ルアー(福岡県):2010/04/17(土) 16:24:58.70 ID:jyLD1V2z
パッヘルベルのカノン大逆循環に類する楽曲例

        * 赤い鳥 『翼をください』
        * ヴィレッジ・ピープル 『Go West』
        * Sarah Conner 『Love Is Color-Blind 』
        * アリス 『遠くで汽笛を聞きながら』
        * 松任谷由実 『守ってあげたい』
        * ダリル・ホール 『ドリームタイム』
        * 岡村孝子 『夢をあきらめないで』
        * KAN 『愛は勝つ』
        * 大事MANブラザーズバンド 『それが大事』
        * ZARD 『負けないで』『揺れる想い』『心を開いて』
        * 岡本真夜 『TOMORROW』
        * Mr.Children 『終わりなき旅』
        * Every Little Thing 『出逢った頃のように』
        * Dragon Ash 『Grateful Days』
        * はっぱ隊 『YATTA!』
        * 光GENJI 『勇気100%』
        * I WiSH 『明日への扉』
        * スピッツ 『正夢』
        * 大塚愛 『さくらんぼ』『プラネタリウム』
        * ロードオブメジャー 『大切なもの』
        * 陰陽座 『陰陽師』
        * 175R 『HAPPY LIFE』『空に唄えば』
        * GO!GO!7188 『こいのうた』
764 めがねレンチ(catv?):2010/04/17(土) 16:25:11.08 ID:SmQVAr1r
ライオンキングのパクリが可愛く思える。
765 ルアー(福岡県):2010/04/17(土) 16:33:58.70 ID:jyLD1V2z
すべて同じコード進行〜KAN、達郎、陽水・・〜
http://www.youtube.com/watch?v=798kARr5BKc&feature=related

【基本的にものまねはしてません・・】おなじ「パッヘルベルのカノン」コー
ド進行で、いかに多くの曲が作られているか、の実験です・・。少し無理
のあるものもありますが・・。何回も同じ曲がでてきます・・

タグ:愛は勝つ  KAN  クリスマス・イブ  山下達郎  未来へ・・  kiroro
 明日晴れるかな  桑田佳祐  それが大事  大事MANブラザーズバンド
 輝きながら・・  徳永英明  HOWEVER  GLAY  少年時代  井上陽水
766 包装紙(ネブラスカ州):2010/04/17(土) 16:40:14.18 ID:ThDCaZV/
上海万国パク覧会
767 シュレッダー(神奈川県):2010/04/17(土) 16:44:12.33 ID:LxIJpj+i
日本の作曲家も洋楽のメロデイライン、パクりまくってますが?

つんくも筒美京平も
オリジナル曲しか作った事ないヤツって逆にいるのか?
768 ルアー(福岡県):2010/04/17(土) 16:48:31.50 ID:jyLD1V2z
既出のコード進行をそのまま引用
既出のリズムをそのまま引用 (レゲエのリズム使用すると駄曲でもヒット)
既出のメロディーを一部変えて引用

曲完成!!これの何処が著作権なの?
メロディーを一部変えてる部分が著作で
トータルで曲の90%は引用でも創作物で著作なの?
769 シュレッダー(東京都):2010/04/17(土) 16:54:41.45 ID:n2Y9wtpN
770 クレヨン(関東・甲信越):2010/04/17(土) 17:21:21.70 ID:qnB0Fc+G
え?マジで失踪かよ
面白くなってきたな
771 トレス台(アラバマ州):2010/04/17(土) 17:26:20.16 ID:sCNN07+Y
>>754
A型〜O〜型〜AB型B型♪
772 石綿金網(鹿児島県):2010/04/17(土) 17:30:06.90 ID:3Wih6Gs6
完全にぱくりだこれ
773 ルアー(福岡県):2010/04/17(土) 17:31:26.22 ID:jyLD1V2z
やましい事してないなら消えること無いよな
この作曲家は日本でたとえると誰クラスなんだろうな
774 ゆで卵(九州):2010/04/17(土) 17:33:35.25 ID:4VePCol3
>>773

せいぜい長万部太郎クラスじゃね?
775 釣り竿(愛知県):2010/04/17(土) 17:41:20.63 ID:1cDBVGgF
万博のほうがありがちなメロディーラインで1回聞いたら飽きるぞ
776 ラジオメーター(山梨県):2010/04/17(土) 17:46:35.65 ID:vRzN3Cbk
結構Youtubeでもいろんな動画で盛り上がっているね、この問題。
ただ、残念なのは、盛り上げている人たちがコメントを日本語で書いて
いること。ローカル言語で盛り上げてどうする?グローバル言語で盛り
上げなきゃ。日本人同士が英語で盛り上げ、世界中の問題にしなけれ
ば、結局ガラパゴス化よろしく、日本人同士の内輪で終わってしまう。
外国人も絡めて盛り上げて欲しい。もう国際の時代なんだから・・・・。
777 ろうと(西日本):2010/04/17(土) 17:58:42.11 ID:8cb5ULDl
>>769
何気に大事になってきてるな(笑)

世博会序曲抄?嫌疑 当局表示?注情况
http://www.afinance.cn/new/xwpl/201004/265373.html

《不?的?就好》?? 是心?相通?是抄??
http://people.hnce.com.cn/c/2010-04-17/69916.shtml
778 エリ(東日本):2010/04/17(土) 18:03:29.12 ID:0l0VHQqi
偶然だな、これわ
779 クレヨン(東京都):2010/04/17(土) 18:17:46.80 ID:IF1zSSjW
偶然じゃねーしw
http://www.youtube.com/watch?v=EjBhxaDLkjY&feature=popt00jp03

中国人って
恥ずかしい国民性だなw

780 ばくだん(東京都):2010/04/17(土) 18:20:28.12 ID:otGFLLnP
ばれたらカバー曲って言っとけばいいのに
781 製図ペン(群馬県):2010/04/17(土) 18:22:00.32 ID:8Aacv5kd
パクリじゃねーよ!!!!




替え歌だろ?
782 鍋(コネチカット州):2010/04/17(土) 18:24:49.11 ID:JT1hBCoO
EXPO2000パクれよ
783 レーザーポインター(神奈川県):2010/04/17(土) 18:44:13.83 ID:KASxCSQ+
しかし中国はまだ素直に恥ずかしいと言ってる奴がいるからまだ救われるね
それに比べてこの人達は・・・

http://www.youtube.com/watch?v=0cyo3CYFQx0&feature=related

http://www.youtube.com/watch?v=fP8-w1L6J44
784 レーザーポインター(神奈川県):2010/04/17(土) 18:45:47.34 ID:KASxCSQ+
しかし中国はまだ素直に恥ずかしいと言ってる奴がいるからまだ救われるね
それに比べてこの人達は・・・

http://www.youtube.com/watch?v=wSd4QJBEMvk

http://www.youtube.com/watch?v=cZ1rpaaiQ8U&feature=related
785 レーザーポインター(神奈川県):2010/04/17(土) 18:47:46.83 ID:KASxCSQ+
しかし中国はまだ素直に恥ずかしいと言ってる奴がいるからまだ救われるね
それに比べてこの人達は・・・

http://www.youtube.com/watch?v=r3D8yAVl2c0

http://www.youtube.com/watch?v=HhbWDQDT57k
786 レーザーポインター(神奈川県):2010/04/17(土) 18:49:08.78 ID:KASxCSQ+
しかし中国はまだ素直に恥ずかしいと言ってる奴がいるからまだ救われるね
それに比べてこの人達は・・・

http://www.youtube.com/watch?v=5Da9sc6YDBo

http://www.youtube.com/watch?v=linDLI4-7us
787 レーザーポインター(神奈川県):2010/04/17(土) 18:52:39.86 ID:KASxCSQ+
しかし中国はまだ素直に恥ずかしいと言ってる奴がいるからまだ救われるね
それに比べてこの人達は・・・

http://www.youtube.com/watch?v=J4_FM9S3FMc

http://www.youtube.com/watch?v=0E4Zd7fzumc
788 ルーズリーフ(関西地方):2010/04/17(土) 18:54:47.99 ID:SkY5edi7
ほんとに何かを生み出すことができないんだな
文革のせいか
789 レーザーポインター(神奈川県):2010/04/17(土) 18:55:55.46 ID:KASxCSQ+
しかし中国はまだ素直に恥ずかしいと言ってる奴がいるからまだ救われるね
それに比べてこの人達は・・・

http://www.youtube.com/watch?v=Hn06bmFS9rI&feature=related

http://www.youtube.com/watch?v=1sUQ68P7x_o&feature=related
790 夫婦茶碗(北海道):2010/04/17(土) 20:56:22.14 ID:QTL1Vn46
>>789
起源主張しないだけでパクリっぷりは中国の方が上だぞ
791 豆腐(岡山県):2010/04/17(土) 20:58:33.81 ID:EKoTFvNy
ID:KASxCSQ+はコピペ連投でつーほー?
792 鍋(千葉県):2010/04/17(土) 21:03:30.75 ID:MeO9eiOA
>>1
×「上海市民「単なる偶然じゃね?」

○「上海市民「単なる偶然じゃね〜」
793 そろばん(広島県):2010/04/17(土) 21:54:15.71 ID:pOBb/9Pv
「道徳」「モラル」
これに該当する言葉が無いんだ
中国と韓国には
みんな知ってたかな?
794 液体クロマトグラフィー(東京都):2010/04/17(土) 23:34:28.47 ID:hl+Pf3O+
「単なる偶然」、この発言は中国の文化レベルの低さをまさに示すものだな
音楽というものの深さが全く分かっていない

世界中に知られちゃって恥ずかしくないの?
795 綴じ紐(神奈川県):2010/04/18(日) 01:13:55.15 ID:ICOCKIt2
日本やその他海外でなく、国内から突っ込まれてりゃ世話は要らんわな
それより、あそこの法則として物凄い理屈で開き直るってのがあるんだが、
どんな面白いトンデモを唱えてくるかが興味深いw
パクリ遊園地でドラえもんを「これは妖精だ」と言ったり、
ハローキティを「これはトラだ」と言ったりするんだから
これが期待せずにおれようか?!
796 リール(福岡県):2010/04/18(日) 02:49:58.31 ID:iqU8/tjj
別にパクられてもいいじゃん、
既に十分稼いだろうし、眠ってた曲がクローズアップされて岡本も大満足だろう、お前らも金儲け目的じゃなくせっせと動画うpして満足してるだろ
797 万年筆(関西・北陸):2010/04/18(日) 02:52:22.48 ID:Km7Gg0SC
岡本真夜の歌が聴けて良かったわ
いい歌手なんだけとどなぁ
798 バカ:2010/04/18(日) 03:27:51.81 ID:9RKBguGP
まあ B'ZとPerfume みたいにどれもそっくり というのもあるけどノ
B'ZとPerfume のCDを買うヤツの耳を疑う。 聞け!と言われたらどっちもDVDにしてもらう
799 墨壺(東京都):2010/04/18(日) 03:38:36.26 ID:9nIxdZj8
nice coversong
800 定規(ネブラスカ州):2010/04/18(日) 03:57:08.52 ID:fzvZRQaE
おまえらだってとーちゃんやかーちゃんの遺伝子パクってんじゃん
801 のり(東海・関東):2010/04/18(日) 04:18:15.93 ID:/Achgsmm
似てるメロディーはいくらでもあるしな
楽譜の何%一致で盗作とかで国際法作って認定するしきゃなくね
不毛だわ
802 リール(福岡県):2010/04/18(日) 04:26:04.43 ID:iqU8/tjj
つか万博の曲じゃないよな、中国語の歌謡曲、北京五輪も同じだった
万博なんだからシンセサイザーとか駆使した未来的な曲(インストゥルメン
タル)で行けよ、世界的に有名なシンセ奏者とかに発注しろよ、ケチくさい

803 ノート(アラバマ州):2010/04/18(日) 06:59:49.59 ID:EKaU6HoQ
でも聴いてみると、このPVの曲の方がいいな
BDで発売しろ
804 ミリペン(埼玉県):2010/04/18(日) 07:15:56.67 ID:QkLQSVei
中国の国民性が出てていいじゃん
805 綴じ紐(神奈川県):2010/04/18(日) 08:03:09.22 ID:ICOCKIt2
既に旬が過ぎている上、ヲタク層の関心の薄い岡本真夜だからこそ寛容だけど、
これが声優とかアニメ主題歌だったら、このスレに限らずちょっと違う反応になる気がする
806 魚群探知機(神奈川県):2010/04/18(日) 08:13:50.99 ID:/87mrho7
当時の岡本真夜が、タイムマシンで今年(2010年)の中国に来て盗作したって言ってる中国人がいるくらいだから、
いくら日本が著作権を主張しても、中国人には理解不能。
807 スクリーントーン(埼玉県):2010/04/18(日) 09:57:49.52 ID:JPaEzYUa
上海万博の盗作疑惑ソング、使用停止
ttp://news.goo.ne.jp/article/sanspo/entertainment/showbiz/ssp20100418047.html

>中国上海市の上海万博事務局は17日、「PRソングの使用を暫定的に停止することを決定した」と公式ウェブサイトで明らかにした。


ktkr
中国でも騒がれちゃ使うのやめるしかないわな
808 dカチ(長屋):2010/04/18(日) 09:58:48.64 ID:rnHa19Z9
>>806
その発想いただきニダ
809 修正テープ(千葉県):2010/04/18(日) 10:31:25.76 ID:jx/eo5GS
曲を上海万博で引き続き使用するには、作曲者名を岡本真夜に訂正するしかない
使用料を岡本側に支払えば解決じゃね?真夜さんも久々に話題に上がって、ウマーかなw
810 レーザーポインター(大阪府):2010/04/18(日) 10:33:32.70 ID:sCcuhszp
こんなことばっかやってるともう誰も中国のこと信用しないし誰も中国に渡航しないよ
811 そろばん(catv?):2010/04/18(日) 10:34:26.64 ID:1GVX/1BT
どうでもいいよ

パクられたって良いだろ
お前らには何も関係ないだろ
岡本まよが騒ぐならまだしも
812 レーザーポインター(大阪府):2010/04/18(日) 10:36:29.00 ID:sCcuhszp
ドラえもんのタイムマシンで岡本側がパクったんだろうって。
日本の技術力 そこまで発展してるって認めてるのか。
813 ノート(アラバマ州):2010/04/18(日) 10:38:23.25 ID:EKaU6HoQ
岡本真夜が喜んでるんだからいいんじゃね?
814 レーザーポインター(大阪府):2010/04/18(日) 10:39:29.78 ID:sCcuhszp
ディズニーランドもマクドナルドもパクリの国柄
815 修正液(京都府):2010/04/18(日) 10:39:58.54 ID:P4bqqJbA
>>811
ニーハオあるよ
816 ドライバー(長屋):2010/04/18(日) 10:44:17.70 ID:djzQ5IO9
今聴いた
全然違う
そもそもどっちが先かわからなんでしょう
817 滑車(東日本):2010/04/18(日) 11:06:20.23 ID:eAR1dKrB
>>816
どっちが先かわからないって、どういう意味?
818 レーザーポインター(大阪府):2010/04/18(日) 11:09:45.97 ID:sCcuhszp
ウーロン茶のCMでラムのラブソングの盗作。
819 釣り針(東京都):2010/04/18(日) 11:21:01.60 ID:voN33+Is
こっちゃのほうが分かりやすいな
http://www.youtube.com/watch?v=EjBhxaDLkjY&feature=related
どうみても丸パクリ
820 クレパス(関東・甲信越):2010/04/18(日) 11:40:01.90 ID:ssnTS+pw
>>817
>>816はきっとタイムマシン説を鵜呑みにしてるんだよ。
日本の技術は世界一!(笑)
821 ろう石(東京都):2010/04/18(日) 12:03:26.62 ID:W2YuMTot
日本には「ドラえもん」というタイムマシンがあるのだ!!
822 ガスレンジ(岐阜県):2010/04/18(日) 12:13:57.52 ID:SfH1B7ra
最高軍事機密を入手してしまう中国、恐るべし
823 オシロスコープ(千葉県):2010/04/18(日) 13:33:22.23 ID:5I9urDAZ
>>523
いいパロディだなw
824 リール(福岡県):2010/04/18(日) 13:34:11.93 ID:iqU8/tjj
>>809
それによく似た事例
↓   ↓   ↓
「パープルタウン」八神純子 の シングル  リリース:1980年

チャート最高順位
* 2位 (オリコン)
* 1980年度年間順位19位(オリコン)
* 1位(ザ・ベストテン)

シングルセールスが56万枚を超え、八神自身『みずいろの雨』に続く
2番目のヒット曲となる。
1980年9月から11月にかけて13週連続でランクされる。同年「第31回
NHK紅白歌合戦」に、同曲で自身初めての紅白出場を果たした。


当初は「パープルタウン」のみだったが、同曲のリリース後にレイ・ケネ
ディー(Ray Kennedy)の『You Oughta Know By Now(邦題:ロンリー・ガ
イ)』の盗作疑惑で訴訟沙汰になったため、八神サイド(ヤマハ音楽振興
会)が、原曲タイトルとレイ・ケネディー側のクレジットを入れることで決着
した。
↓  ↓  ↓   ↓   ↓   ↓   ↓
パープルタウン〜You Oughta Know By Now〜(4分8秒)

*作詞:三浦徳子
*作曲:八神純子、Ray Kennedy、Jack Conrad、David Foster
*編曲:大村雅朗
825 ばくだん(千葉県):2010/04/18(日) 14:49:45.56 ID:kMk3EXh8
日本が時空を越えてパクったと訴えそうだな
826 ガスレンジ(岐阜県):2010/04/18(日) 14:51:43.27 ID:SfH1B7ra
事後処理をきっちりやれば波風も立ちにくい罠
827 レーザーポインター(大阪府):2010/04/18(日) 14:52:00.32 ID:sCcuhszp
ジャッキーまでまきこんで。岡本側がドラえもんのタイムマシンでパクったんじゃないかって
そこまで日本の技術力認めてるのかよ
マクドナルドや ディズニーランドもパクリの国が。
828 鍋(コネチカット州):2010/04/18(日) 15:06:29.53 ID:4bUimrPT
ジャッキー チェーンがかっこいいから許す
829 ノート(長屋):2010/04/18(日) 15:10:01.12 ID:ayIgyD7k
>>824
>クレジットを入れることで決着した。

それだけで決着したとは到底ありえないな。金が動いたんだろう。
それより「マドンナ達のララバイ」の方がパクリ騒動として有名。
830 ノート(長屋):2010/04/18(日) 15:11:37.55 ID:ayIgyD7k
そういえば、B'zがエアロスミスに訴えられた件はどうなったの?
831 リール(福岡県):2010/04/18(日) 15:37:10.29 ID:iqU8/tjj
>>829
そりゃそうだろう、
利益折半でも元曲側は納まらないかも、相手は泥棒だからな
全て没収でも文句言えない、そして慰謝料請求
832 リール(福岡県):2010/04/18(日) 15:42:55.06 ID:iqU8/tjj
自分の農地の作物が泥棒に一晩でごっそり盗まれた
それを100万円で売りさばいた、しかし盗品であることが発覚
元の農家に半分の50万円だけ返して決着がつくかと?
泥棒は全て返品して元通りにして社会的制裁を受けないとな
833 レンチ(神奈川県):2010/04/18(日) 15:47:38.00 ID:i/fl1g9D
モロパクリでふいた
834 リール(福岡県):2010/04/18(日) 15:55:30.34 ID:iqU8/tjj
コピーした闇DVDを販売して利益を得るのとどう違うん?
これも結構資本かかってる
アーティストもパクリ上等、やったもの勝ちってことか
闇DVDと違ってアーティストは警察に逮捕されることはまずないし
835 レンチ(神奈川県):2010/04/18(日) 15:58:12.37 ID:i/fl1g9D
歌詞が違うならいいじゃん
岡本の著作権が消滅するまで岡本の曲調が使えないなんておかしいだろ
そんな先だし戦法が有利な世の中っておかしいじゃない
836 ノート(東京都):2010/04/18(日) 16:04:15.71 ID:LcRG6Awz
カバーってことにしろ
837 シャーレ(東京都):2010/04/18(日) 16:06:50.48 ID:L+c3ml8M
>>835
それはすべての知的所有権を否定していますね
838 マイクロシリンジ(アラビア):2010/04/18(日) 16:49:22.00 ID:qMpXZFih
youkuの万博PR音楽動画に馬鹿な日本人が的外れコメして
それを日本語わかる中国人がちゃんと答えてて 見ていてその日本人が痛々しい
839 レーザーポインター(大阪府):2010/04/18(日) 16:54:30.80 ID:sCcuhszp
女子十二楽坊ってどこへ行った?
840 ろう石(東京都):2010/04/18(日) 17:17:29.15 ID:W2YuMTot
AKB48をパクリ、上海女子四十八楽坊となったとさ。
841 リール(福岡県):2010/04/18(日) 17:18:57.98 ID:iqU8/tjj
つかこんなマイナーな曲をよくパクったな
大元は結局マイケルをパックたんじゃないの?
しかしマイケルだと公言すると損害賠償を何十億円も請求されそう、
それなら日本の岡本真夜のマイケルそっくり曲をパクったことにしよう
そっちが偶然似通ってるし
842 吸引ビン(ネブラスカ州):2010/04/18(日) 17:35:52.86 ID:zncbnprc
>>839
208沿いの大牟田ダイハツ
髪伸びてるが
843 釣り針(東京都):2010/04/18(日) 18:13:38.20 ID:voN33+Is
>>807
当然の対応だな これは誰が聞いてもパクリだもん

>中国でも騒がれちゃ使うのやめるしかないわな
いやそこにもあるけど検証サイトも含めてパクリ批判は中国から出てきたんだろ
844 足枷(栃木県):2010/04/18(日) 18:28:57.04 ID:HKl+X/TW
>>610
これは演奏法というかリズムの取り方が似てるからじゃねwww
845 リール(福岡県):2010/04/18(日) 18:41:47.41 ID:iqU8/tjj
>>844
しまった、聞かなければよかった、崖の上のポニョのサビの
メロディーそのままじゃん、もう後戻り出来ない
846 鑿(沖縄県):2010/04/18(日) 18:50:16.74 ID:dlMROOBt
オリジナルにこだわる奴は二流。
パクリしか出来ない奴は三流。
パクリも出来る奴が一流。
847 レーザーポインター(大阪府):2010/04/18(日) 18:51:23.31 ID:sCcuhszp
あわててジョークにしてもその笑顔が哀しい
848 リール(福岡県):2010/04/18(日) 19:01:00.19 ID:iqU8/tjj
>パクリも出来る奴が一流。
編曲(アレンジ→装飾・脚色)できる奴も入るのか
849 インク(埼玉県):2010/04/18(日) 20:39:51.50 ID:MWt9SpAh
「上海万博事務協調局によれば、同PRソングは2004年に行われた公開募集の際に応募があった楽曲で、
上海万博の公式テーマソングではなく、あくまでも開幕まで残り30日をPRするためのPRソングであるという。」
(サーチナより引用)

「上海万博の公式テーマソングではなく、あくまでも開幕まで残り30日をPRするためのPRソング」

850 ピンセット(愛知県):2010/04/18(日) 20:56:40.94 ID:r6XfHImD
>>9
よう同志
851 蒸し器(千葉県):2010/04/18(日) 21:06:53.77 ID:nYRmRH/y
本当にそっくりで吹いた。
中国の関係者はマヨさんに頭サゲに行け。
つか、ひさびさにトモロー聞いたら良い歌すぎだな。
852 ノート(関西地方):2010/04/18(日) 21:56:00.78 ID:/cUOBO/n
ここで服部克久に聞くのがマスコミの仕事だろ
853 ノート(東京都):2010/04/18(日) 22:11:26.94 ID:CjBjoA6f
何かのカスだね強く臭うよ
854 オーブン(三重県):2010/04/18(日) 22:19:48.59 ID:8v5CKnaA
「いい曲なので参考にさせていただいた」

ものはいいよう
855 和紙(関東・甲信越):2010/04/18(日) 22:20:53.86 ID:wHGq3LyK
選手総出で連れションとか御影の選手仲良すぎでふいた
856 ドライバー(東京都):2010/04/18(日) 22:21:49.17 ID:E6uOv3hX
作曲家の「20年前に作った曲だ」とかで嘘確定したwww
857 黒板消し(福島県):2010/04/18(日) 22:23:26.42 ID:7Meos0+b
日本最強
858 ラジオメーター(鹿児島県):2010/04/18(日) 22:27:53.09 ID:qH9385Cv
所詮日本のパクリ
そういうことだ
859 封筒(九州):2010/04/18(日) 22:34:02.38 ID:mkt5ZsvE
中国は堂々とパクるから清々しいよな
韓国は… (((( ;゚Д゚)))
860 クレパス(関東・甲信越):2010/04/18(日) 22:55:49.45 ID:ssnTS+pw
まぁあの曲があのまま使用おkだったら中国は日本の歌丸パクリおkになってたから
中国頑張ったほうじゃない
861 画架(長屋):2010/04/18(日) 23:47:22.67 ID:nySjZa6W
>>839
「女子十二尺坊」というAVに出てる。
862 鉤(福岡県):2010/04/19(月) 03:57:52.50 ID:vmzoZIBG
>>849
>あくまでも開幕まで残り30日をPRするためのPRソングであるという。」

変だろ2010年5 月1日から同年10月31日まで開催されるなら
その間はPRしないと、開幕でチケット発売締め切りじゃあるまいし
863 ドライバー(コネチカット州):2010/04/19(月) 04:22:46.93 ID:DHiNSI5f
>>839
ボーカルの娘かわいかったのにな
864 消しゴム(関東・甲信越):2010/04/19(月) 07:28:57.90 ID:x2t2fTzF
中国すげー
865 梁(dion軍):2010/04/19(月) 07:33:58.58 ID:y1CHliGQ
ttp://www.youtube.com/watch?v=FomBn4m3KU0&feature=related
パクリは日本のお家芸だおw
そっくりwww
866 電卓(関東):2010/04/19(月) 07:39:50.09 ID:8GrB29E0
>>860
歌丸?
867 手帳(神奈川県):2010/04/19(月) 07:58:53.53 ID:Iy+dCVH1
作曲は岡本真夜、編曲は中国の人ってことで、いいんじゃないの?
著作権を認めて、お金を払ってくれればいいことでしょ。

使用中止にすることはない。
いまさら中止にするのはたいへん。


868 硯箱(アラバマ州):2010/04/19(月) 08:12:27.08 ID:y6fgbWqF
移調しただけに聞こえる
869 ボンベ(福岡県):2010/04/19(月) 08:58:29.29 ID:/9Mlqeec
>>849
ギリギリの言い訳くらい認めてやれよ
870 色鉛筆(関東・甲信越):2010/04/19(月) 09:01:49.20 ID:EjBP7Whu
メイド・イン・チャイナの安定感だよ
871 土鍋(コネチカット州):2010/04/19(月) 09:03:24.50 ID:Xsjs/1Z8
万博のPRソングにまでパクりを駆使するとは、さすが本場は違うわ
872 ドリルドライバー(dion軍):2010/04/19(月) 09:08:52.61 ID:DQOJEJ0T
パクリというよりカバーだなw
873 画鋲(神奈川県):2010/04/19(月) 09:11:19.02 ID:gjOuVSQh
こりゃすごい
サビ以外もまるぱくりだ
874 レポート用紙(大阪府):2010/04/19(月) 09:23:11.33 ID:Bj0QjItN
旗を切り裂いたり、焼いたり、便所に流したりした。
その旗の模様は、「 偶 然 」 中国の国旗と酷似していた。

怒らないよね?
偶然だもん。
875 鉤(福岡県)
パクリじゃなく盗みのテクニックで日本も西洋に追いついてきたわけだし
今は中国、台湾が日本の文化を盗んでいる