【普天間移設問題】 「とりあえず移設先の地元と一度でも話し合えばそれが決着だから」

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 グラフ用紙(catv?)

鳩山由紀夫首相は15日、米軍普天間飛行場(沖縄県宜野湾市)の移設問題について、5月末までに
米政府や移設先の関係自治体との合意を得るとの考えを改めて示した。
一方で、この時点での「決着」は「その方向が互いに認められる状況を指す」とも述べ、米国や地元との
合意は必ずしも厳密なものでなくてもよい、との含みも残した。

首相公邸前で記者団から「5月末の決着とは、米国と地元の合意を得た唯一の案が発表されることか」と問われ、
「はい、決着は決着ですから、その通りだ」と明言した。首相は続けて「これでいこうと、その方向がお互いに
認められる状況を指す。その状況をなんとしてもつくりたい」と語った。

平野博文官房長官はその後の記者会見で、「地元が話し合いのテーブルにつけば決着と考えるのか」との質問に、
「そういう立場に立っていただければ、ある意味で(地元が)理解をいただいていると思う」と答えた。
これについては政府高官も14日夜、「これでいきましょうと決めて、地元が聞く耳を持ちましょう、これで詰めていこうと
一定の方向性が出せればいい」との見方を示している。
http://www.asahi.com/politics/update/0415/TKY201004150177.html
2 鏡(長屋):2010/04/15(木) 12:24:54.20 ID:3O6C/J7L
おお
3 印章(東京都):2010/04/15(木) 12:25:33.27 ID:/XgNd+bd
ハードルが低くなるな
4 錘(アラバマ州):2010/04/15(木) 12:26:20.55 ID:Uey9icKE
さすがだな
支持率ガタ落ちでも国民からの叱咤激励というだけのことはある
一方的に理解は得られたと宣言しちゃうことで強引に決め込むつもりだ
5 るつぼ(catv?):2010/04/15(木) 12:27:22.61 ID:UA1t4vdb
目が合ったら気があると思っちゃうタイプか?
6 鋸(東京都):2010/04/15(木) 12:27:56.57 ID:8Hcav2fV
仕事見つけてくるよと親にいって
ハローワークに行くだけのお前らみたいなもんか
7 マイクロメータ(兵庫県):2010/04/15(木) 12:28:00.01 ID:I1F5/Yn+
日本人にならそれで通じるが、お米の国の人に同じ手が通じると思っちゃいけねえ
8 ろうと台(東京都):2010/04/15(木) 12:28:15.15 ID:5OVNRMEZ BE:1564297439-2BP(1111)

相変わらず自分の都合のいいようにしか事象を捉えないキチガイどもだな
9みのる:2010/04/15(木) 12:28:47.21 ID:zaLaXTuA BE:4287694-2BP(3123)

最低でも県外発言から随分と落ちぶれたな。
10 クレヨン(関東・甲信越):2010/04/15(木) 12:28:48.84 ID:dyh5bglz
希望的観測にしか聞こえんけど
11 二又アダプター(石川県):2010/04/15(木) 12:28:59.66 ID:tTvP0D5U
つまり…?
検討しますって一言でも地元が言おう物なら
そこで決定するってこと?
12 ガスレンジ(コネチカット州):2010/04/15(木) 12:29:26.77 ID:KukLaqPp
徳之島が紅くなるな
13 まな板(茨城県):2010/04/15(木) 12:29:46.85 ID:ILF/iA1R
ハローワークに登録したら就職したとみなす
14みのる:2010/04/15(木) 12:32:20.95 ID:zaLaXTuA BE:2145029-2BP(3123)

どのような問題についてもこのようなスタンスで行くと言っているようなもので、誰も
信用できないし何も期待できない。
15 ニッパ(東京都):2010/04/15(木) 12:32:27.13 ID:HOCLEi4n
どういうことだってばよ?
16 スタンド(沖縄県):2010/04/15(木) 12:32:26.94 ID:mS1fode/
一回デートしただけで惚れられたと勘違いする童貞と同じだな
17 リール(宮城県):2010/04/15(木) 12:32:45.32 ID:cw+gmQTm
これで話し合うことすら出来なかった場合どうなるの、っと
18 和紙(長野県):2010/04/15(木) 12:33:30.74 ID:jB5AsSvN
>>17
ヒント 八ッ場ダム
19みのる:2010/04/15(木) 12:33:51.00 ID:zaLaXTuA BE:2858483-2BP(3123)

>>17
考えるだけ無駄。違うことを考えた方がいいよ。
20 振り子(宮城県):2010/04/15(木) 12:34:50.77 ID:topdM543
>>17
実際話し合いにあえなってないような

・名護市「お断りします」
・うるま市「お断りします」
・徳之島三町「お断りします」

今の所全部お断りしますだよね
21 コイル(沖縄県):2010/04/15(木) 12:35:08.46 ID:JaRBDsZT
なんで辺野古じゃ駄目なんだ?9割決まってただろ
22 レンチ(コネチカット州):2010/04/15(木) 12:35:10.71 ID:EGI1mSnV
糞鳩いい加減死ねよ
23 グラフ用紙(京都府):2010/04/15(木) 12:36:16.40 ID:7PYISH/j BE:869925375-PLT(31002)

>>20
徳之島は「空港から一歩も出さない」なんて言っているね。でも大丈夫。直接顔
を合わせなくても、思いをいただくことはできるんだ^^
24 コイル(鹿児島県):2010/04/15(木) 12:36:38.01 ID:Nr1vzzNt
鳩が徳之島の公民館で座談会みたいなことしようとして
キレた島民に○されたりして
25 釣り針(静岡県):2010/04/15(木) 12:37:08.07 ID:bceDhMf5
5月末までには就職する
       ↓
5月末までに就職する状況を指す。その状況をなんとしてもつくりたい
26 ノート(catv?):2010/04/15(木) 12:37:40.45 ID:edAm07z3
日本語の辞書あげた方が、よくね

27 ミキサー(東京都):2010/04/15(木) 12:38:38.11 ID:z05yuqS9
>>20
そもそも政府側から公式に話し合おうという気がないからなw
具体案も出さずに県知事と会談とか自民党の議員を通じて打診とか
誰かと交渉したことないんじゃないかってレベルの池沼具合
28 フードプロセッサー(東京都):2010/04/15(木) 12:38:41.97 ID:owz/059L
ハブ投げつけてやれや!!!!!!
29 グラフ用紙(京都府):2010/04/15(木) 12:38:46.70 ID:7PYISH/j BE:521955173-PLT(31002)

>>25
っ[面接に行きましょう、おいでなさいと、そういう状況に持ち込めればいい]
30 手帳(長屋):2010/04/15(木) 12:40:06.18 ID:ddvtMHd9
市長選の民意はどうなってん
31 ミリペン(熊本県):2010/04/15(木) 12:40:44.91 ID:px9wlzwf
誰がそれを決着だと認めるの?
32 ノート(catv?):2010/04/15(木) 12:41:09.44 ID:edAm07z3
>>25
就職する気持ちなら就職したものとみなす
33 和紙(栃木県):2010/04/15(木) 12:41:44.54 ID:3kekqsQZ
馬鹿じゃないの
34 オーブン(catv?):2010/04/15(木) 12:42:32.32 ID:6PPWPGJp
そうだ国外移設にしよう!ルース大使と話し合った(一方的に思いを伝えた)から決着したよ!

これでどう?
35 シャープペンシル(北海道):2010/04/15(木) 12:42:35.87 ID:vsg7mNpY
これが通用する世の中だったら、わしでさえ平日の昼間から2ちゃんやるほど落ちぶれなかったと思う。
36 大根(香川県):2010/04/15(木) 12:43:05.10 ID:TQqAXHOx
>>21
自民党案だからだろ……
たぶん本当にそれだけの理由
37 砂鉄(アラバマ州):2010/04/15(木) 12:44:10.44 ID:n2YR5jkZ
鳩が徳之島のいずれかの民家に忍び込んで家族と一緒にテーブルに付いた瞬間移転合意
期限は五月末、島を挙げての椅子取りゲームの始まりです
38 ミリペン(熊本県):2010/04/15(木) 12:44:26.29 ID:px9wlzwf
>>35
告白したら結果に関わらず交際するものと見なすって事だからねえ
39 グラフ用紙(大阪府):2010/04/15(木) 12:45:07.66 ID:B92AMrfo
何十年とかけてようやく決まろうとした普天間案をぶち壊して
さらにはアメリカの信用を失った挙げ句、妥協案だったら糞ワロス状態
40 グラフ用紙(ネブラスカ州):2010/04/15(木) 12:45:32.57 ID:UUXXwetV
もう小浜市でいいだろ、オバマ大好きなんだし
41みのる:2010/04/15(木) 12:45:47.66 ID:zaLaXTuA BE:1786853-2BP(3123)

>>36
失われた時間が惜しい。労力も費用もすべて無駄になったな。
42 ミリペン(熊本県):2010/04/15(木) 12:46:34.71 ID:px9wlzwf
>>40
たしかに
他にオバマジョリティー(笑)を叫んでいた市は優先候補であるべきだな
43 じゃがいも(埼玉県):2010/04/15(木) 12:47:00.76 ID:7MeuGYJS
おれたちもハローワークに一度でもいけばそれが就職
44 ばくだん(群馬県):2010/04/15(木) 12:47:05.56 ID:2sxfA2bS
>>20
お断りすんじゃねーよ
自己中にもほどがある
国賊かこいつら
45 封筒(神奈川県):2010/04/15(木) 12:47:17.83 ID:ect5tLtC
こんな事言い出したら、地元は絶対に交渉なんてしないだろ
まぁ地元の一部議員を懇談会とでも称して、騙して交渉したことにするんだろうけどな
46 グラフ用紙(栃木県):2010/04/15(木) 12:48:56.92 ID:1HH8zrTT
>>44
擬態的な案の一つもない奴と何を話し合えばいいの?
47 ファイル(catv?):2010/04/15(木) 12:52:01.97 ID:FmH3zcKZ
週刊文春の中吊りワロタ
馬鹿が専用機でやってきたって酷すぎw
48 グラフ用紙(東京都):2010/04/15(木) 12:52:30.06 ID:rJ9fNnYX
「決着」したところでアメリカが了承するとでも思ってるの?
49 封筒(神奈川県):2010/04/15(木) 12:53:38.75 ID:ect5tLtC
50みのる:2010/04/15(木) 12:53:41.42 ID:zaLaXTuA BE:4764285-2BP(3123)

>>47
ワシントン・ポストは「不運で愚かな日本の首相」
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100415-00000055-san-pol
51 グラフ用紙(京都府):2010/04/15(木) 12:54:09.93 ID:7PYISH/j BE:1565865397-PLT(31002)
52 マイクロメータ(兵庫県):2010/04/15(木) 12:54:27.19 ID:I1F5/Yn+
最悪、岩手県なら地元側は余裕で受け入れてくれるだろ
アメリカ的にはありえん選択肢だが「国内候補地用意したのにアメリカが蹴った。破談はアメリカのせい」という形になら出来るさ
53 すりこぎ(東京都):2010/04/15(木) 12:56:24.49 ID:ihDYOlqZ
決着の定義を曖昧にする作戦か。死ね
54 画板(神奈川県):2010/04/15(木) 12:56:25.84 ID:UwP2MeBL
馬鹿が戦車でやってくるにかけてんのかw
55 大根(香川県):2010/04/15(木) 12:56:40.16 ID:TQqAXHOx
>>51
「大統領がなにをかんがえているのかわからないんです」ってw
鳩山以外の誰もがわかってるだろw
56 クッキングヒーター(神奈川県):2010/04/15(木) 12:57:04.58 ID:UgZBEJB5
さすがだな
57 石綿金網(関東地方):2010/04/15(木) 12:57:51.39 ID:noECo9Th
>>51
面白すぎるだろw
電車でその中吊り見たら笑ってしまう。
58 グラフ用紙(アラバマ州):2010/04/15(木) 12:58:45.28 ID:YNh+t3Ep
>>1
ネトウヨはスレ立てんなよクズが
59 スクリーントーン(茨城県):2010/04/15(木) 12:58:49.79 ID:4vZqH2yB
政府が一方的に案を提示して地元に対し賛成か反対かの意見を聞くための
話し合いでも、話し合いは話し合いだよな。
60 グラフ用紙(京都府):2010/04/15(木) 13:00:25.48 ID:7PYISH/j BE:397679982-PLT(31002)

戦後の総理大臣で、在任中にバカと書かれた人間がほかにいたか?(´・ω・`)
61 グラフ用紙(関西地方):2010/04/15(木) 13:00:30.68 ID:/cZfZwOK
62 封筒(神奈川県):2010/04/15(木) 13:01:21.88 ID:ect5tLtC
>>60
宇野、細川、麻生
63 グラフ用紙(奈良県):2010/04/15(木) 13:02:38.97 ID:aJmdOYKW
>>51
ここまできたら流石のマスゴミも擁護しようないだろ
あの鳥越ですらフォロー諦めて別次元の話してるし
64 グラフ用紙(京都府):2010/04/15(木) 13:02:53.84 ID:7PYISH/j BE:1193040386-PLT(31002)

仕事早すぎ^^

118 : スプーン(大阪府) :2010/04/15(木) 13:00:21.34 ID:vGyMXDhu
                   .   .                          /    /
        ノ´⌒ヽ,,                  .                /     ./
    γ⌒´      ヽ,                                /      ../
   //"⌒⌒ゝ、  )                              /       ./
    i / ヽ  / ヽ )                              /        /
    !゙ (・ )` ´(・ )  i_______..                  /         /
    |  (_人__)   |   .__      .\___________/         /_
   \_`ー'   /./ ̄| ̄|  |_|・・・・・                            ̄ |__
  ./ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄                                 / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/
.../          ● バカ専用機                           ̄ ̄ ̄ ./ ̄
( |・・・・・・・・|_|・・・・・・・・・・|_|・・・・・・ ・・ |_|・・・・・・・・・|_|・・・・・・・・ |_|        /
..\            / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ /        ../
  .\          \==  / ̄ ̄ ̄ ./|| ̄| ̄|\/ ̄ ̄       .../
     ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄| ̄|\/ ̄..||  |  |  |  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                  ||  |  |  |   ..||  |_|/
                  ||  |_|/   ... ̄ ̄
65 グラフ用紙(アラバマ州):2010/04/15(木) 13:04:08.01 ID:+Xzwmjhn
なんだと?
66 フェルトペン(岡山県):2010/04/15(木) 13:04:52.17 ID:tEkgrQs1
やれやれ鳩がうるさいからとりあえず話でも聞いてやるか…
→ポッポ「理解得られたから移転な」

こういうことだな
頭おかしい
67 ホワイトボード(愛知県):2010/04/15(木) 13:05:01.09 ID:/IATHQNF
なんだってー
68 グラフ用紙(catv?):2010/04/15(木) 13:05:41.23 ID:xDDn0hJO
>>11
はと「基地問題について話し合おうじゃありませんか 反対の理由をお聞かせください」
しま「・・・というわけで絶対に反対じゃ」
はと「えへ、たった今決着したよ!」

ということのようですね
69 ガスレンジ(コネチカット州):2010/04/15(木) 13:06:41.91 ID:KukLaqPp
その専用機、黄色く塗ったほうがいい
70 朱肉(アラバマ州):2010/04/15(木) 13:07:02.38 ID:wPmtmS1k
一度でも顔合わせれば内容はどうであれ「思いをいただいた」ということになって、
さらに「了承を得られた」に変換されるから強ち間違いでもない
71 消しゴム(アラバマ州):2010/04/15(木) 13:08:19.34 ID:dWcH5I66
昨日の約束を次の日には忘れるような人間相手に
交渉なんて出来るわけねーだろwww
72 封筒(神奈川県):2010/04/15(木) 13:08:58.62 ID:ect5tLtC
その専用機、羽田に行かずにそのまま徳之島に降りろよ
最低限それぐらいやれよ
73みのる:2010/04/15(木) 13:09:24.76 ID:zaLaXTuA BE:2858483-2BP(3123)

>>66
テーブルについたら解決したということだからねぇ・・・というか、未だにテーブルにすらついて
いない現状をどう見ているのだろうか? やっぱり考えるだけ無駄だな。
74 ざる(大阪府):2010/04/15(木) 13:11:56.27 ID:CXb2QHIB
こんなこといったら余計に誰もテーブルにつかなくなるだろw
75 スプーン(大阪府):2010/04/15(木) 13:12:38.22 ID:vGyMXDhu
もう俺らだけじゃなくて週刊誌も馬鹿呼ばわりだよw
76 砂鉄(アラバマ州):2010/04/15(木) 13:13:18.55 ID:n2YR5jkZ
テーブル着けば決着なら
辺野古は100万回くらい決着してるだろ
77 グラフ用紙(京都府):2010/04/15(木) 13:13:19.80 ID:7PYISH/j BE:1391880678-PLT(31002)

>>66
押し売りかよ(笑
78 朱肉(アラバマ州):2010/04/15(木) 13:13:42.90 ID:wPmtmS1k
そのうちもっとハードル下げるぞ
今は「話し合えた=了承」だけど、
「メールの返信があった=了承」「目が合った=了承」レベルになるかもしれん
ストーカーの発想
79 エバポレーター(アラバマ州):2010/04/15(木) 13:14:20.92 ID:vrPS2DhM
それだけなら今日中に片付けろよ
80 スプーン(大阪府):2010/04/15(木) 13:14:33.04 ID:vGyMXDhu
鳩山の呼び名の変遷

鳩山

ぽっぽ

あいつ

あれ

馬鹿
81 封筒(神奈川県):2010/04/15(木) 13:14:51.01 ID:ect5tLtC
>>80
脱税が抜けてる
82 包装紙(アラバマ州):2010/04/15(木) 13:15:23.18 ID:YYfI44j8
地元の合意が必要

交渉の席に着いたら合意  <---イマココ

総理が徳之島の地を踏んだら合意

総理が徳之島をグーグルマップで確認したら合意
83 スプーン(大阪府):2010/04/15(木) 13:15:56.14 ID:vGyMXDhu
鳩山の呼び名の変遷

鳩山

ぽっぽ

あいつ

あれ

脱税

馬鹿
84 朱肉(アラバマ州):2010/04/15(木) 13:16:13.92 ID:wPmtmS1k
85 グラフ用紙(catv?):2010/04/15(木) 13:16:56.88 ID:xDDn0hJO
脱税総理とか子供総理と呼ばれていたころはまだ良かったな

もうどんな名前を付けても間に合わない
86 試験管立て(東日本):2010/04/15(木) 13:17:16.74 ID:OZszbVfy
話し合えなかった時の事を全く考えてないな
87 ばんじゅう(長屋):2010/04/15(木) 13:17:17.68 ID:WOZiO/gd
血の気の多いことで有名な徳之島のBGMおいておくね。
http://www.youtube.com/watch?v=VCI1aQvD6iI
88 スプーン(大阪府):2010/04/15(木) 13:18:37.57 ID:vGyMXDhu
そのうち国民のほとんどが鳩山のことを

あの馬鹿とか言い出すよw
89 トレス台(ネブラスカ州):2010/04/15(木) 13:19:48.10 ID:ntFtX+xc
こいつら徳之島をなめてるな。
あそこは島津から島流しにされた連中の末裔だぞ。
選挙で死人がでるところ。
90みのる:2010/04/15(木) 13:19:56.85 ID:zaLaXTuA BE:715223-2BP(3123)

>>80
本来はね、日本の現役の首相を週刊誌なり諸外国の人らがバカ扱いにすれば、そりゃ国民
としては抗議したりしかるべく処置を講ずるのが一般常識ですよ。
でも、どうですか、この当然とも言うべく態度、むしろ今頃気付いたのかと言わんばかりですよ。
91 オートクレーブ(京都府):2010/04/15(木) 13:20:04.72 ID:fsA40RLt
一目ぼれって信じるか?会った瞬間これだとわかるんだよ
一目合えばなにかが変わる。会った瞬間決まるんだよ
92 グラフ用紙(アラバマ州):2010/04/15(木) 13:21:02.91 ID:YNh+t3Ep
>>84
ネトウヨは本当に中傷しかしないな
93 トレス台(ネブラスカ州):2010/04/15(木) 13:21:08.78 ID:ntFtX+xc
>90
あら見てたのね。って感じ
94 スプーン(大阪府):2010/04/15(木) 13:21:31.06 ID:vGyMXDhu
>>90
だって本当に馬鹿なんだもんしょうがないじゃんw
95 グラフ用紙(京都府):2010/04/15(木) 13:21:54.25 ID:7PYISH/j BE:596521038-PLT(31002)

>>91
目が合うって、どっちの目と合えばいいんだよ?^^
96 カッターナイフ(東日本):2010/04/15(木) 13:22:32.39 ID:564E+Uct
もう日本語も話せなくなってるのか
入院させろよ
97 スプーン(大阪府):2010/04/15(木) 13:23:33.02 ID:vGyMXDhu
        ノ´⌒ヽ
        ノ   ヽ
    γ⌒´ ⌒\\
   .// ""´ /  ヽ )
   .i /  \ ´( ゚) i,/
    i   (゚ )`  i,  | 
    l   (__人_). | 
    \   uー'  ノ
    / \  / \
  / /|  / \oi |
 く く  .|  /    | |
  \ \| /    | |
    \ \    | |
     |\)___|/|
    |   |    | | |
loopy
ttp://up3.viploader.net/news/src/vlnews013197.jpg
98 めがねレンチ(コネチカット州):2010/04/15(木) 13:23:33.08 ID:ZbC8KjkS
腐った卵やらトマトやらを投げるんじゃないぞ!

絶対投げんなよ!
99 ロープ(千葉県):2010/04/15(木) 13:24:10.02 ID:6QUIaJw4
地元が話し合いに参加すれば合意したも同然って超理論だな
100 包装紙(ネブラスカ州):2010/04/15(木) 13:24:39.56 ID:7zW4YQDT
ポッポと交渉するような暇人がどこに居るのやら
101 試験管立て(和歌山県):2010/04/15(木) 13:26:36.35 ID:GVT0f0Ho
>>85
なんだかんだ言ってキチガイ首相がしっくりくるな
102 パステル(アラビア):2010/04/15(木) 13:26:52.81 ID:yVIU//v5
夏休み終わっても宿題終わらず→不登校→自主退学→人生を悲観して自殺
103 トレス台(ネブラスカ州):2010/04/15(木) 13:27:49.99 ID:jCNDB84S
鳩山さん「形だけ話し合えば住民を強制立ち退きできっからww住民ざまあみろww」
104 オートクレーブ(京都府):2010/04/15(木) 13:28:18.42 ID:fsA40RLt
>>95
目が合うって言うかわかっちゃうんだよね。あ、目が合ったって。
恥ずかしがって目を逸らしちゃうけど。もうその時にはこっちに気持ちが伝わったんだ
だからもう両思いになったんだ。
105 ガムテープ(関西地方):2010/04/15(木) 13:29:38.24 ID:+f50KX1i
>>66
それが鳩山であろうと、その正式な代理人であろうと、面会した首長は
間違いなく次の選挙で落とされるけどねw
県・市・町・村を売った裏切り者として・・・
106 朱肉(アラバマ州):2010/04/15(木) 13:29:38.44 ID:wPmtmS1k
>>99
相手が一歩でも譲歩したら超拡大解釈!ってストーカーか某国人の発想だよな
107 グラフ用紙(dion軍):2010/04/15(木) 13:30:11.84 ID:CmKEkRFY
なんか自民の合意にすら戻れなくなったらしいけどどういうこと?
アメリカの逆鱗に触れることやっちゃったわけ?
108 カッターナイフ(ネブラスカ州):2010/04/15(木) 13:30:29.88 ID:EC031LTn
広義の決着
ってかハゲワロタ
これは傑作すぎる
109 マイクロシリンジ(チリ):2010/04/15(木) 13:32:15.55 ID:eFL4KZAU
話し合いに応じた → 合意へ向けての一歩 → 合意といってもいい → 合意できた

こういう思考回路なんじゃないか。
110 ミリペン(熊本県):2010/04/15(木) 13:32:30.05 ID:px9wlzwf
確かに鳩山さんも「決着」を「移設先決定」とは言ってなかったよ
我々は早合点しすぎたよwww
111 二又アダプター(中国地方):2010/04/15(木) 13:34:20.33 ID:o/tUTQja
まだポッポは「米国と地元の合意を得た案が発表されること」だからマシだが
官房長官の発言は暴論すぎるな。
話し合い=ある意味で(地元が)理解って、どんな地上げヤクザだよ!
こんな事言われたら、政府との反対交渉は一切話し合い不可になる。
112 画用紙(東京都):2010/04/15(木) 13:34:24.79 ID:RRHzkB37
決着の意味を知らんのか
小学校からやり直せ、特に日本語と一般常識を。
113 封筒(神奈川県):2010/04/15(木) 13:34:33.56 ID:ect5tLtC
>>107
自分でひっくり返して、白紙に戻したんだら
戻せるわけ無いじゃん
114 オーブン(catv?):2010/04/15(木) 13:36:05.23 ID:6PPWPGJp
>>107
アメリカは自民案が最良って今も言ってるよ。
沖縄県民の皆さんの逆鱗に触れただけ。
115 マイクロメータ(長屋):2010/04/15(木) 13:36:18.62 ID:m0UyItJe
ダム中止の時みたいに結果ありきで移設先の住民と会合開こうとしても
そういうパフォーマンスに地元住民は乗らないから、この低いハードルすら越えられないと思うわ
116 漁網(アラバマ州):2010/04/15(木) 13:36:54.42 ID:ubhgnwIg
抱き枕に好きな子の顔写真貼り付けて腰振ってたらセックルしたと同義って事か?
117 グラフ用紙(京都府):2010/04/15(木) 13:37:01.99 ID:7PYISH/j BE:1043910476-PLT(31002)

これまでの「五月末までに米国と地元の合意を得られる移設先を決定する」とい
う言い方だと、移設先決定の時点で合意が得られていなくてもいいという言い逃
れができるから、その逃げ道をふさぐための質問が>>1だったわけだが、さすが
に質問したほうも、こんなぶっ飛んだ答が返ってくるとは思っていなかっただろ
うな^^
118 グラフ用紙(dion軍):2010/04/15(木) 13:37:06.23 ID:CmKEkRFY
>>113
え?退路も無いとかどういうことだよ
代替案が示されなければ自民党案のまま決着じゃなかったのか
本当に何やってんだ
119 スプーン(大阪府):2010/04/15(木) 13:37:17.94 ID:vGyMXDhu
――解答者はAudienceを選択されました モニターの前の皆さん、お手元のキーで解答お願いします
━━< 問題:一番悪いのは?                   >━━
    \_____________________/
    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
 ━< A:自民案        × B:沖縄県民ー       .>━━
    \_________/  \_________/
     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
  ━< C:鳩山総理         × D:アメリカ         >━━
     \_________/  \_________/
120 リービッヒ冷却器(広島県):2010/04/15(木) 13:39:18.84 ID:vnqobnaD
>>107
今まで粛々とやってきた辺野古沖の環境アセスメント手続き止めちゃったんじゃないの?
やり直しにどれだけ時間必要か知らんけど。
121 グラフ用紙(catv?):2010/04/15(木) 13:41:05.79 ID:0xjZsJtK
>>6
むしろハロワの入ってるビルに行っただけて感じやなw
122 IH調理器(コネチカット州):2010/04/15(木) 13:41:45.46 ID:pYRNLtug
>>38
互いに顔と名前は知ってるケド…ってレベルで告白しようとして呼び出して、
待ち合わせに現れたらもう婚姻届にハンコつくのが当たり前だろうとキレるってこと
123 グラフ用紙(東京都):2010/04/15(木) 13:42:19.72 ID:+p+wdmv6
とんでもないバカが専用機でやってきた!
124 定規(北海道):2010/04/15(木) 13:42:25.26 ID:BXZa9zr0
おいww鳩山が近づいてきたら目を合わすんじゃねえぞwww
125 消しゴム(アラバマ州):2010/04/15(木) 13:43:34.99 ID:dWcH5I66
>>107
名護市長選で基地反対派の候補者を民主が推薦、
しかも当選しちまったので辺野古移設案は完全に潰れた。
それも衆院選で圧勝した後の話で、
自分で自分の退路を塞ぐ愚策としか言いようが無い
126 スプーン(大阪府):2010/04/15(木) 13:43:44.08 ID:vGyMXDhu
>>120
ていうか自民案で根回ししてて自民沖縄の先生が根回し先の地元関係者に頭下げて謝ったからもう辺野古沖案はなくなったんだろ
だから自民沖縄の先生は決めるんなら年内にしてくれって言ってたじゃんか
年越したらもう協力できないよって
そりゃ地元の根回ししたひとたちの顔にドロ塗ったんだからもう地元説得に協力なんてしてくれないわな
127 トレス台(ネブラスカ州):2010/04/15(木) 13:44:19.07 ID:GTDppXYH
そのうち「話し合いをしましょうと言ったから決着」とか言いだすぞ
128 マイクロメータ(兵庫県):2010/04/15(木) 13:45:57.11 ID:I1F5/Yn+
>>107
10年かけて説得し、地元住民もそのプランを受け入れていたんだが、
民主党の「県外移設」の公約で基地反対派が盛り返して今や現地の民意は完全にひっくり返った
129 シャープペンシル(アラバマ州):2010/04/15(木) 13:45:58.48 ID:k2FQFRpt
やっぱ戦後ニッポンを必死に押し上げてきた自民党に任せた方が良いのではないか?
旧社会党の残党や自民に異を唱えた売国奴に日本の未来を任せることは出来ないわ
130 輪ゴム(西日本):2010/04/15(木) 13:46:27.60 ID:ayeKCnmA
そんなこと今言ったら相手が身構えるだろ
自分たちでどんどん逃げ道潰しているようにしか見えんな
131 墨壺(長屋):2010/04/15(木) 13:47:01.96 ID:vff7V7ZY
コイツらはバカだから半年で出来る物だと考えてたんだろうなー
自民党は10年間何もしてこなかった、とか盛んに言ってたしw
132 黒板消し(アラバマ州):2010/04/15(木) 13:47:47.30 ID:pnksuVi1
地元と議論とか、どうでもいいから、とりあえず議員辞職しろよ>鳩山
133 グラフ用紙(アラバマ州):2010/04/15(木) 13:47:56.37 ID:+Xzwmjhn
会っただけで同意したとかいわれちゃうんじゃもう誰も会いたがらないだろう
134 鏡(徳島県):2010/04/15(木) 13:48:38.28 ID:aAy7pYOe
地元の合意がいらないって…土地を強制収用してやる気なのか?
住民が座り込みでもやり始めたら工事出来ないだろ。
135 硯箱(コネチカット州):2010/04/15(木) 13:48:44.81 ID:FLqWW0DB
>>118
自民案に賛成していた人すら県内移設反対派にしちゃった
136 メスピペット(ネブラスカ州):2010/04/15(木) 13:49:16.66 ID:m5cN9sTY
>>121
まだそのハロワまでの行き方をGoogleマップで確認してるレベルwww
137 スプーン(大阪府):2010/04/15(木) 13:50:33.96 ID:vGyMXDhu
まぁ徳之島で工事とか環境アセスとかしたらもうゲリラ戦になるだろうな
ドカタの宿舎にハブほり込まれて
内地から連れてったドカタが逃げ出すだろうな機動隊員でも手を焼く島民なんだから
138 クリップ(千葉県):2010/04/15(木) 13:50:40.13 ID:ywr44ZN6
「5月末、決着」が「5月、未決着」になりそうな件
139 グラフ用紙(京都府):2010/04/15(木) 13:51:57.87 ID:7PYISH/j BE:1391880487-PLT(31002)

>>134
去年暮れの時点で、平野はそう発言していたぜ。辺野古陸上案が出てきたのも、
沖縄県知事の許可がいらないからだし。
140 鍋(愛媛県):2010/04/15(木) 13:52:37.75 ID:N6/9mrrm
この発言しちまったら地元は話し合いすら応じなくなるだろwww
アナゴってマジ馬鹿じゃね?
141 スプーン(大阪府):2010/04/15(木) 13:52:52.05 ID:vGyMXDhu
建設重機も燃料タンクに砂糖入れられたりするんだろうな
運転シートの下にはお約束のようにハブいれられて
あぁコワヤコワヤ
142 グラフ用紙(京都府):2010/04/15(木) 13:53:06.05 ID:7PYISH/j BE:497100645-PLT(31002)

>>138
何その「マッチ棒を二本だけ動かして、問題を解決してください」クイズ^^
143 消しゴム(アラバマ州):2010/04/15(木) 13:56:37.76 ID:dWcH5I66
>>140
実際に八ッ場ダムでも一方的な通告だけで話し合いもクソも無かったからな。
住民はテーブルに着いた時点で負けが確定する
144 漁網(アラバマ州):2010/04/15(木) 13:56:56.86 ID:ubhgnwIg
一回やらせてみよう、試しに政権持たせてみて、ってテレビで散々ミンスの応援してきたホモ勝はなんて言ってるの?
この件に全然触れてなくね?
145 IH調理器(アラバマ州):2010/04/15(木) 13:57:06.01 ID:Zk0TYMJ5
次は地球ので同じ空気を吸っているから合意、だな。
146 手枷(広島県):2010/04/15(木) 13:57:15.02 ID:h2dDBOCk
>>134
米軍基地の建設に土地収用法使えないんじゃね?
拡大解釈で公益事業とか言い出すんかな。
147 グラインダー(千葉県):2010/04/15(木) 13:57:24.00 ID:+bMk7IB+
ツヨイオモイ
スナワチ
アルイミ
148 ニッパ(東京都):2010/04/15(木) 13:57:35.12 ID:KIBfa/OO
さすが市長選後に関係ないとか言っちゃうおれらの鳩山
149 グラフ用紙(dion軍):2010/04/15(木) 13:57:53.11 ID:CmKEkRFY
>>113
>>114
>>120
>>125
>>128
>>135

ああクソ納得した
アメリカにシカトこかれるのも無理ないわ
核安保サミットの集合写真で端っこにされるのも当然
150 スプーン(大阪府):2010/04/15(木) 13:58:43.45 ID:vGyMXDhu
まぁ強行でできると思ってるならやらしてみればいいよ
どうせ泣き出してヘタレるから
そんな簡単に基地なんてできないから
できるもんならもう辺野古の沖に基地ができてるよ
151 鏡(徳島県):2010/04/15(木) 14:00:25.41 ID:aAy7pYOe
>>139
そこまで強行せずに普天間維持するんじゃね?
正直、地元民とトラブってまで移設する気ないだろ。元々悪いイメージが更に悪化しちゃうしね。
152 スプリッター(神奈川県):2010/04/15(木) 14:00:56.78 ID:doQ6jgT5
今、一番辛いのは民主党議員だろうな
153 グラフ用紙(京都府):2010/04/15(木) 14:01:32.85 ID:7PYISH/j BE:447391229-PLT(31002)

>>139
一月末だった。

普天間移設、法的決着も=地元拒否時の対応に言及−平野官房長官(時事通信)
http://www.jiji.com/jc/zc?k=201001/2010012600843
154 ばんじゅう(長屋):2010/04/15(木) 14:03:13.76 ID:WOZiO/gd
>>116
好きな子に告白した時点で決着ってことになる。
155 シュレッダー(三重県):2010/04/15(木) 14:03:48.39 ID:7qUEtWx/
在日に投票権持たせるとこうなるという見本みたいなお話でした
156 カッターナイフ(ネブラスカ州):2010/04/15(木) 14:04:00.20 ID:EC031LTn
まぁ敢えて民主のかわいそうなとこをいえばだ、
旧社会党の残党が半分くらいってのと
小沢に取り込まれた
ってとこだなぁ
157 グラフ用紙(京都府):2010/04/15(木) 14:05:10.21 ID:7PYISH/j BE:596520746-PLT(31002)

>>154
っ[目が合った時点で強姦ではなく和姦になる]
158 ボンベ(大阪府):2010/04/15(木) 14:07:21.15 ID:RcDkYURT
まず首相と官房長官の2名だけで話し合いに行ってくれ
空港の様子とか中継付きでw
159 まな板(福岡県):2010/04/15(木) 14:07:32.59 ID:bSO5kHnp
マヌケすぎ
徳之島3町長に会談要請したようだがそりゃあ拒否られるわなw

160 天秤ばかり(大阪府):2010/04/15(木) 14:08:16.90 ID:4EwTndWT BE:348241133-2BP(111)

>>101
首相じゃなく池沼で
161 めがねレンチ(コネチカット州):2010/04/15(木) 14:10:19.13 ID:Nr+uN0zx
そして誰も鳩山の話を聞かなくなった
162 銛(catv?):2010/04/15(木) 14:11:06.47 ID:X4M+3NDO
>156
それが民主党の本質だよ。かわいそうとは何事だ。
163 色鉛筆(滋賀県):2010/04/15(木) 14:14:54.64 ID:3l7r5mRW
>>146
先に迷惑施設って言っちゃったからなあ・・・
164 グラフ用紙(京都府):2010/04/15(木) 14:16:15.87 ID:7PYISH/j BE:596520364-PLT(31002)

>>161
話を聞かないどころか、お母さんに「あの人と目を合わせちゃいけません!」と
叱られたりする(´・ω・`)
165 天秤ばかり(大阪府):2010/04/15(木) 14:16:36.16 ID:4EwTndWT BE:1044722939-2BP(111)

昨日の予言レス

109 名前: 画架(ネブラスカ州)投稿日:2010/04/14(水) 09:53:03.91 ID:c6eZQUA2
一方鳩山は「決着」の定義についての検討に移った。
166 二又アダプター(鹿児島県):2010/04/15(木) 14:16:49.48 ID:TqrjwEpz
徳之島三町のなかでも伊仙町は一番特殊な土地柄
鳩山さんご一行が無事に帰ってこれるかな?
167 チョーク(関東・甲信越):2010/04/15(木) 14:18:12.23 ID:PnP2xWHs
今回はほぼ普天間継続決定って事か、これは
沖縄ではこの民主党の汚点を語り継がれるんだろうな
168 グラフ用紙(京都府):2010/04/15(木) 14:18:41.10 ID:7PYISH/j BE:447390836-PLT(31002)

>>165
それは予言じゃなくて、昨日の読売朝刊を読んでのコメント。

14日読売新聞朝刊総合面
----------
「決着」とは 定義修正の動きも
 普天間移設問題で、鳩山首相が公約した「5月末決着」がほぼ絶望的になったことを受
け、政府・与党内で「決着」の定義をめぐって軌道修正を図る発言が上がり始めた。首相
の政治責任追及をかわすための予防線を張る動きと見られるが、米国や沖縄などに一段と
不信感を広げるのは確実だ。
 首相は普天間問題の「決着」について、米側と地元の両方の納得を得た形で移設先を決
める」と繰り返し説明してきた。その際には「覚悟を持って」「必ず」実現すると国会な
どで強調してきた。
 しかし、平野官房長官は13日夕の記者会見で「5月末決着」の解釈について「こうい
う方向で詰めていきましょう、という合意や理解が得られるならば、一つの『決着』だ」
と、微妙に言い回しを変えた。移設案への了解が得られなくても検討に着手できればいい、
という理屈のようだ。
 別の政府筋も「決着とは、『日米両政府が検討に着手する場所について合意する』とい
うことだろう。それ以上は無理だ」と語った。
----------
169 セロハンテープ(関西):2010/04/15(木) 14:19:24.21 ID:9TlkyT6L
だから言ったろ
ハトに日本語で説明求めても答えは得られないって
170 メスピペット(ネブラスカ州):2010/04/15(木) 14:20:29.71 ID:FUcGxoPG
もはや詐欺師ですらない
小学生の言い訳レベル
そのうち唇尖らせてツバ飛ばしながら
『いつ言った?何月何日何曜日?何時何分?』とか言いそう
171 グラフ用紙(dion軍):2010/04/15(木) 14:24:13.27 ID:fKPlpXpf
赤本買った
やってみたら結構できたので合格でおながいします
172 グラフ用紙(京都府):2010/04/15(木) 14:24:59.39 ID:7PYISH/j BE:497100645-PLT(31002)

>>158
徳之島には行かないだろ。もう先に米国側から拒否されているし^^

米政府が徳之島、勝連沖を拒否 普天間、5月決着は不可能に(共同通信)
http://www.47news.jp/CN/201004/CN2010041401000794.html

けさの地方紙朝刊一面はこれ。
173 炊飯器(北海道):2010/04/15(木) 14:28:09.15 ID:w1+tqRbU
>>156
その旧社会党の残党が
巨大な組合票を握ってるから
運命共同体
174 ろうと台(神奈川県):2010/04/15(木) 14:28:57.78 ID:vGSkJpNU
話し合いの席に着いたら「ある意味で(地元が)理解をいただいていると思う」だって?
おいおいおい、すげぇな宇宙人。
175 グラフ用紙(東京都):2010/04/15(木) 14:29:19.21 ID:+p+wdmv6
>>164
合わせようにも合わないから大丈夫だな
176 カッターナイフ(アラビア):2010/04/15(木) 14:30:09.11 ID:2iTgnkgb
こっちみんな
を自国の首長に使う日がこようとは・・・
177 画用紙(東京都):2010/04/15(木) 14:35:03.79 ID:RRHzkB37
虐殺者や暴君と言われる以外でこんな能無しトップをもった国って
近代で他にあるのか?
こいつのせいで精神を病みそうだ、つか毎日ニュー速で同じレス繰り返し
書いてる時点でもう病んでるな。
178 グラフ用紙(京都府):2010/04/15(木) 14:35:39.31 ID:7PYISH/j BE:397681128-PLT(31002)

>>175
それはどうかな。両目が別々の方向を向いているから、一般の人に比べて、目が
合ってしまう確率が二倍になるのではなかろうか(´・ω・`)
179 グラフ用紙(東京都):2010/04/15(木) 14:35:50.07 ID:rJ9fNnYX
俺この言いがかりが通用するなら日銀に履歴書もってくつもり
180 ボンベ(大阪府):2010/04/15(木) 14:37:22.12 ID:RcDkYURT
>>172
何処でもOKっすよw
暴動はよろしくないけど、現場での言動が見てみたい
181 グラフ用紙(神奈川県):2010/04/15(木) 14:38:59.27 ID:y9+N8tm9
移設される地方自治体は話を聞く姿勢を持っただけでOUTかよwwwww
182 めがねレンチ(大阪府):2010/04/15(木) 14:44:03.56 ID:sMQjNNob
ワロス

【政治】 オバマ大統領 「鳩山首相…きちんと責任取れるのか?」…鳩山首相が言いたくなかった10分会談の発言、判明
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1271309980/

★「きちんと責任取れるのか」=米大統領、首相に疑問呈す−普天間移設

・ワシントンで12日に行われた鳩山由紀夫首相とオバマ米大統領の非公式会談の際、
 米軍普天間飛行場(沖縄県宜野湾市)移設問題の5月末までの決着を表明した首相に対し、
 大統領が「きちんと責任を取れるのか」と強い疑問を呈していたことが分かった。
 日米両政府の複数の関係者が14日明らかにした。

 それによると、首相は会談の冒頭、大統領に「日米同盟が大事だという考え方の中で
 移設問題を努力している。5月末までにきちんとやる」と解決を約束。大統領が疑問を
 投げ掛けたところ、首相は改めて5月末決着の意向を表明した。
 オバマ大統領の発言について、関係者は「鳩山首相に対する不信感の表れだ」と指摘した。 
 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100415-00000097-jij-int
183 漁網(アラバマ州):2010/04/15(木) 14:45:38.13 ID:ubhgnwIg
何の考えも無しに温室効果ガス25%削減もぶち上げるしこいつ真性のアホだろ
184 付箋(埼玉県):2010/04/15(木) 14:46:28.46 ID:5i5skQrq
>>182
夏休みの宿題をやらない小学生の思考そのものだな
185 グラフ用紙(東京都):2010/04/15(木) 14:46:35.23 ID:rJ9fNnYX
>>182
オバマはお母さんかよw
186 IH調理器(コネチカット州):2010/04/15(木) 14:48:23.72 ID:ntFtX+xc
子供扱いクソワロタ
情けなくて泣けてくる
187 リール(京都府):2010/04/15(木) 14:48:33.14 ID:a+yuyCZw
自民みたいに10年かけて 地元にお願い→説明→説得 するんじゃなく
地元に通告→強制退去→施行 って事かw さすがやでぇw
188 グラフ用紙(京都府):2010/04/15(木) 14:49:48.15 ID:7PYISH/j BE:298260634-PLT(31002)

>>184-186
63歳児だからしかたがない(´・ω・`)
189 ホールピペット(東京都):2010/04/15(木) 14:51:36.27 ID:vTuM+L4B
で、「地元の合意は得た。しかし米側が納得しない(キリッ」となります。
190 めがねレンチ(大阪府):2010/04/15(木) 14:51:41.28 ID:sMQjNNob
鳩山 63歳

オバマ 49歳

どうしてこうなった・・・・

191 黒板(埼玉県):2010/04/15(木) 14:52:46.08 ID:MT8wVaGA
なんかノムヒョン思い出すなあ
192 リービッヒ冷却器(広島県):2010/04/15(木) 14:53:09.78 ID:vnqobnaD
>>190
40年前からのゆとりかよw
193 めがねレンチ(コネチカット州):2010/04/15(木) 14:53:18.31 ID:Nr+uN0zx
鳩山の責任の取り方は政権に居座ること。
「職責を果たすことが〜」
要は何も責任取らないってことがけど
194 めがねレンチ(大阪府):2010/04/15(木) 14:54:38.22 ID:sMQjNNob
他国の人間にきちんと責任取れるのかって言われる国のトップもすごいよなw
そんなトップっていないよ普通w
195 チョーク(関東・甲信越):2010/04/15(木) 14:55:38.24 ID:+rF55Odc
>>190
鳩山って63歳なのか!
50前位だと思ってたわ
196 めがねレンチ(大阪府):2010/04/15(木) 14:55:55.58 ID:sMQjNNob
これもう言い逃れできないな
オバマに法的なんて言ったら神だよw
197 黒板(埼玉県):2010/04/15(木) 14:56:01.59 ID:MT8wVaGA
頭大丈夫か?って聞かれてるのとかわらないだろ
198 集魚灯(愛知県):2010/04/15(木) 14:56:22.21 ID:UY+fkl6T
予防線張りまくりというか、ハードル下げるのに必死というか
本当に中身がないな
199 めがねレンチ(大阪府):2010/04/15(木) 15:00:05.50 ID:sMQjNNob
まぁこれほど情けない総理も珍しいわw
200 吸引ビン(福岡県):2010/04/15(木) 15:04:10.44 ID:ikmpGzJl
そりゃポルナレフも過労死するわ
201 レーザーポインター(東京都):2010/04/15(木) 15:04:15.51 ID:J1PjcW2N
「きちんと責任取れるのか」=米大統領、首相に疑問呈す−普天間移設

ワシントンで12日に行われた鳩山由紀夫首相とオバマ米大統領の非公式会談の際、
米軍普天間飛行場(沖縄県宜野湾市)移設問題の5月末までの決着を表明した首相に対し、
大統領が「きちんと責任を取れるのか」と強い疑問を呈していたことが分かった。

http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2010041500370


同盟国の首相に言ったんだぜ、これ。

あれだけ発言に慎重なオバマがどれだけ信用してないかってことだろ。

で、この発言を受けた鳩山↓

一方で、この時点での「決着」は「その方向が互いに認められる状況を指す」とも述べ、米国や地元との
合意は必ずしも厳密なものでなくてもよい、との含みも残した。


完璧にオバマを挑発してるだろ、これ・・・
202 グラフ用紙(京都府):2010/04/15(木) 15:05:54.42 ID:7PYISH/j BE:894780094-PLT(31002)

>>200
跡継ぎが見つかったらしいぜ^^

          ノ´⌒ヽ,,
      γ⌒´      ヽ,     『日米同盟を深化させるはずだったのに
      j         |              普天間問題が深刻化してしまった』
     ノ         |
     / /"⌒⌒ゝ、  )      な… 何を言ってるのか わからねーと思うが
     i /u⌒  ⌒  ヽ )       おれも 国というものが何だかよくわからない…
     !゙ (・ )` ´( ・)u  i/
   /|rァ (_人__)   u |         太陽パクパク クルックー クルックー ポー
  / / ミ `ー'    /
  |/   /`7    u  \  
  (  /          } 
203 めがねレンチ(大阪府):2010/04/15(木) 15:09:55.44 ID:sMQjNNob
まぁ5月末になったアメリカ本気フラグたっなw
204 画鋲(アラバマ州):2010/04/15(木) 15:10:48.17 ID:29XuJBfD
終わりがないのが終わり
205 めがねレンチ(大阪府):2010/04/15(木) 15:12:26.30 ID:sMQjNNob
★「起こるべくしておこった」石破氏、日米会談で普天間進展なし批判

・自民党の石破茂政調会長は14日午前の記者会見で、鳩山由紀夫首相とオバマ米大統領との
 非公式会談で米軍普天間飛行場(沖縄県宜野湾(ぎのわん)市)の移設問題が進展しなかった
 ことについて「議論に値する案を示さない以上、起こるべくして起こったとしかいいようがない」と
 批判した。

 石破氏は「素人である政治家でなく、(軍事)運用に通用した者が議論に値する案を示さなければ
 意味がない。オバマ氏は日本の政治的パフォーマンスに時間を取っている余裕はないということだ」
 と指摘した。
 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100414-00000527-san-pol
206 めがねレンチ(福岡県):2010/04/15(木) 15:12:27.52 ID:16PiXlXC
鳩山「終わりのないディフェンスでもいいよ」
207 モンドリ(アラバマ州):2010/04/15(木) 15:14:33.13 ID:RmY+gU9K
鳩山「きちんと責任を取って平野と岡田を更迭します」
208 めがねレンチ(大阪府):2010/04/15(木) 15:17:56.42 ID:sMQjNNob
言っとくけど徳之島の島民が怖いっていうけどオバマのほが何百倍何千倍も怖いんだからな
そこんとこわかっとけよ
209 グラフ用紙(京都府):2010/04/15(木) 15:18:11.35 ID:7PYISH/j BE:347971027-PLT(31002)

>>201
オバマはそれなりの家庭で育ったはずだから、食事の最中に子供を叱ってはいけ
ないということを知っているはずなんだけどねえ。

よほど63歳児のおいたが目に余ったんだな(´・ω・`)
210 めがねレンチ(大阪府):2010/04/15(木) 15:20:20.11 ID:sMQjNNob
岡田は過労死か気が狂うのどっちかだろうな
これからのアメリカの追い込みで
211 トレス台(埼玉県):2010/04/15(木) 15:21:13.99 ID:Hn8lbJVN
一番愚かな首相と揶揄された次の日にはこれか。

基地問題のゴタゴタでで目を逸らしておいて
裏でなんかとんでもない事進めてそうで不気味なんだけど。
お笑い要素が入ってるうちはまだマシなのかもな。
212 グラフ用紙(京都府):2010/04/15(木) 15:21:45.01 ID:7PYISH/j BE:397680544-PLT(31002)

>>210
基地外の尻ぬぐいで発狂するなんて気の毒すぎるな。
213 めがねレンチ(大阪府):2010/04/15(木) 15:22:48.69 ID:sMQjNNob
>>212
いやあいつも張本人だからしょうがない
214 めがねレンチ(大阪府):2010/04/15(木) 15:24:07.42 ID:sMQjNNob
関空とか佐賀とか硫黄島とかバカなこと言って大切な時間潰した結果がコレだよ
215 画用紙(catv?):2010/04/15(木) 15:25:29.35 ID:VtDBpo6C
>>20
お断りしますと男割りしますってにてなくね?
216 レーザーポインター(千葉県):2010/04/15(木) 15:26:54.30 ID:hVf4BeWa
政府高官・・・やっぱ、内閣官房長官の事だったか。。。
無茶苦茶でいい加減な事を。
217 めがねレンチ(鹿児島県):2010/04/15(木) 15:29:19.15 ID:DR3b0wAI
要するに話し合いに応じなければ候補地に基地を持ってこれないって事じゃんw
徳之島なんか今でも飛行場から外に出さないっていってるし
なんでこう墓穴を掘るのかねw
218 レーザーポインター(千葉県):2010/04/15(木) 15:35:22.91 ID:hVf4BeWa
成田だって、いまもモメ続けているんだぜ…準備もなくいきなり徳之島はねぇーよな。
で、そのうち、成田もハブ構想から外されて閑古鳥って時代が来るのかねぇー。。。
219 フライパン(catv?):2010/04/15(木) 15:39:29.09 ID:xix10lr/
余計に候補地の人が話し合いに応じなくなるだろw
220 グラフ用紙(京都府):2010/04/15(木) 15:39:49.03 ID:7PYISH/j BE:521955173-PLT(31002)

>>214
最初の三か月にしたのは、期限を半年延ばすしたことくらいだもんね。
221 めがねレンチ(鹿児島県):2010/04/15(木) 15:40:23.17 ID:DR3b0wAI
>>143
あれは工事を中止だからまだやりやすかった
今度は新たに作る方だから土地買収やら保障問題で揉めに揉める
222 ばんじゅう(長屋):2010/04/15(木) 15:40:31.07 ID:WOZiO/gd
>>206
オバマ「君が責任を取ってくれるなら」
223 消しゴム(アラバマ州):2010/04/15(木) 15:42:53.42 ID:dWcH5I66
>>208
徳之島を制圧するのに米軍の力を借りる気かよw
224 グラフ用紙(京都府):2010/04/15(木) 15:43:25.35 ID:7PYISH/j BE:994200285-PLT(31002)

>>221
正真正銘のゼロベースだからね。
225 レーザーポインター(千葉県):2010/04/15(木) 15:44:31.56 ID:hVf4BeWa
>>206>>222
その向こう側に・・・
(OKの返事が)何もなくっても(交渉のテーブルに付いてくれるだけで)構わないから〜♪
226 フェルトペン(福島県):2010/04/15(木) 15:44:39.80 ID:3qzZ3L17
じゃ、ポッポと平野を空港で追い返したら「決着」にはならないわけだね?
227 めがねレンチ(鹿児島県):2010/04/15(木) 15:45:07.12 ID:DR3b0wAI
>>223
それを頼みに米国行ったんじゃなかったけ?
228 めがねレンチ(鹿児島県):2010/04/15(木) 15:46:38.94 ID:DR3b0wAI
>>226
鳩と目が合っただけでも駄目です。
229 フェルトペン(福島県):2010/04/15(木) 15:47:42.06 ID:3qzZ3L17
>>228
え゛ーーーーーーーwww
230 チョーク(関東・甲信越):2010/04/15(木) 15:49:25.98 ID:PnP2xWHs
そんなバカな日本語の解釈有るかよw
231 グラフ用紙(京都府):2010/04/15(木) 15:49:57.04 ID:7PYISH/j BE:298260926-PLT(31002)

>>228
最後にはテレパシーが登場するのではなかろうか^^

あと、皆さん奥ゆかしいのはいいんだけど、せっかく書くならsageにしないでね。
キチガイリーマンが立てた重複スレをしつこく上げている奴がいるので。
232 ボンベ(大阪府):2010/04/15(木) 15:50:23.59 ID:RcDkYURT
>>228
メドゥーサかよw
233 フェルトペン(福島県):2010/04/15(木) 15:51:00.29 ID:3qzZ3L17
あっ、でもあの目なら物理的に合わないと思う。
234 グラフ用紙(京都府):2010/04/15(木) 15:53:27.37 ID:7PYISH/j BE:1565865779-PLT(31002)

>>233
っ[片目が合っただけでアウトなら、合う確率は通常の二倍]
235 二又アダプター(鹿児島県):2010/04/15(木) 15:55:51.98 ID:TqrjwEpz
その腹案が公表されることすらなさそうだな・・・
236 スタンド(dion軍):2010/04/15(木) 15:56:21.59 ID:D/tpOjao
237 時計皿(空):2010/04/15(木) 15:56:36.37 ID:FBigZLJY
何か、悪徳不動産勧誘の電話を
取っただけで契約成立と言ってるようなもんだな
238 めがねレンチ(鹿児島県):2010/04/15(木) 15:57:55.69 ID:DR3b0wAI
鳩「話し合いは出来なかったが、候補地住民数名と目が合った
その瞳から基地問題解決の強い決意を感じ、より一層基地問題解決に向けて
努力していく所存であります。」
239 グラフ用紙(京都府):2010/04/15(木) 15:58:18.11 ID:7PYISH/j BE:1391880487-PLT(31002)

>>237
「結構です」と断ったら契約書を持ってくるのか^^
240(*ΦД) ◆NocheI5klU :2010/04/15(木) 16:05:13.80 ID:fmH6Zo2O BE:761393827-PLT(12060)

とりあえず鳩はアメリカと話しする前に、いくら叩かれようが沖縄に何度も足を運ぶべきだった。順序が逆すぎる
241 グラフ用紙(京都府):2010/04/15(木) 16:10:38.35 ID:7PYISH/j BE:397681128-PLT(31002)

>>240
そのくせ、党首討論ではこんなことを言っていたりする。
----------
○内閣総理大臣(鳩山由紀夫君) 当然、私自身、ある時期においては地元の皆様方のと
ころにお邪魔を申し上げて、こういうことになります、国民の皆様方の平和を維持するた
めにどうぞ御理解を願いたいと、住民の皆様方と真剣に、真摯に対話を申し上げたいと思
っています。言うまでもありません、そのことが必要だ。
 ただ、なかなか今までの時の総理は必ずしもそういうことをなさってこられなかったこ
とも事実かもしれませんが、私としては、とことんそういった議論を地元の皆様方とも行
ってまいりたいと思います。当然のことでございます。
----------
http://kokkai.ndl.go.jp/SENTAKU/ryoin/174/9001/17403319001002c.html

このちょっと前の部分にある「辺野古の海にくい一つ打てなかったじゃありませんか」と
同様、基地外の戯言としか思えん。
242 ボンベ(東京都):2010/04/15(木) 16:11:53.58 ID:FE+0ZDsD
「きちんと責任取れるのか」=米大統領、首相に疑問呈す−普天間移設
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100415-00000097-jij-int

完全に馬鹿にされてる
243 二又アダプター(鹿児島県):2010/04/15(木) 16:18:20.48 ID:TqrjwEpz
自民 日米関係への影響を懸念
ttp://www3.nhk.or.jp/news/html/20100415/t10013859201000.html

自民党もはらわたが煮えたぐっているんだろうなw
244 ばんじゅう(長屋):2010/04/15(木) 16:19:19.79 ID:WOZiO/gd
>>234
あれは実は散眼って言って古代インド拳法で、僧侶たちが四方から迫りくる無数の矢を払いきるためにあみだしたとされている伝説の技法。
鳩山はああ見えて自分の身辺に迫る危険を常に察知しようとしてるらしい。
245 吸引ビン(アラバマ州):2010/04/15(木) 16:19:44.16 ID:LaKn55Wp
地元のいうことなんざ無視して押し付けることと決定できたらOKか
もはやなりふり構わないな
246 色鉛筆(滋賀県):2010/04/15(木) 16:23:03.82 ID:3l7r5mRW
>>242
「その時は責任を持って職務を全うする」なんて答えたらその場で殴られてもおかしくないよなw
247 黒板(埼玉県):2010/04/15(木) 16:24:27.13 ID:MT8wVaGA
>>246
全うできてないから怒られてる時に普通に言うだろあいつ
248 グラフ用紙(京都府):2010/04/15(木) 16:27:37.29 ID:7PYISH/j BE:671084993-PLT(31002)

>>246
殴るなんて野蛮なことをするわけがないだろ。



……帰りの政府専用機が目的地に着かないだけだよ。
249(*ΦД) ◆NocheI5klU :2010/04/15(木) 16:30:59.95 ID:fmH6Zo2O BE:1087704645-PLT(12060)

>>241
あ、思い出した。んな事も確かに言ってた。いらん言葉が九割だからすっかり忘れてた
コイツ本当に国や首相の重さ、東大やらなんやらのレベルをズンドコ下げたなぁ。発言全てを纏めて見せてやりたい。
政権発足後、どっかの国の人が日本の総理はLSDでもやっているのか?とか言ってたが、的を得すぎて返す言葉が無い
250 蛍光ペン(関東・甲信越):2010/04/15(木) 16:39:15.33 ID:trW3feC/
これそのうち
「4月末までに連絡がない場合は移設を快諾して
頂いたものと致します。」
って手紙を徳之島に出すだろ
それで同意してもらったと喚く
251 グラフ用紙(京都府):2010/04/15(木) 16:42:53.73 ID:7PYISH/j BE:1193040386-PLT(31002)

>>250
内容証明つきで送ったりして。
252 ろうと(埼玉県):2010/04/15(木) 16:43:15.16 ID:vk4c9uz7
普天間問題5月決着へ 鳩山首相、退路断つ< 2010年4月15日 14:49 >
http://news24.jp/articles/2010/04/15/04157454.html

来月中の新たな移設先の決着はほぼ絶望的な状況となっている。
首相自身が15日朝、アメリカ・地元双方合意の決着をあらためて強調し、自らを追い込んだ形となった。


どうこと?
253(*ΦД) ◆NocheI5klU :2010/04/15(木) 16:43:26.63 ID:fmH6Zo2O BE:3480653388-PLT(12060)

>>243
そりゃ鳩や岡田より有能な人間が、それでも何年もかけてあと少しまでこぎ着けたのを、
鳩山パルプンテ一撃でぶっ壊したんだもんな。ハラワタ煮えくり返るのも当然。麻生もだが、歴代総理は鳩山を詰める権利があると思う
>>244
独歩ちゃん乙
254 色鉛筆(滋賀県):2010/04/15(木) 16:43:49.80 ID:3l7r5mRW
>>250
その手紙が5月に着くんだな・・・
255(*ΦД) ◆NocheI5klU :2010/04/15(木) 17:03:40.27 ID:fmH6Zo2O BE:1305244883-PLT(12060)

>>254
来年以降の5月かもしれん
256 レーザーポインター(千葉県):2010/04/15(木) 17:08:59.98 ID:hVf4BeWa
>>253
ねぇーよwそんな権利wそれよか、追い詰めれば追い詰めるほど、やばいぜ。今の民主は
衆院議員議席の過半数をもっていて、掻き集めれば3分の2もあるんだぜ。

自暴自棄になれば、今までの自民の悪政を暴き出すぜ…現状を放っておいても、辞任・解散
さえしなきゃ、当分の間、民主の天下には変わりが無い。内閣不信任も即否決できるし。
おまいらは、甘すぎるのさ。自民が衆院選で大敗を喰らった時点で終わってるのさ。
257 グラフ用紙(catv?):2010/04/15(木) 17:45:13.19 ID:xDDn0hJO
>>244
全身に矢がまんべんなく突き刺さってますがな
258 ボンベ(大阪府):2010/04/15(木) 17:47:02.60 ID:RcDkYURT
>>257
さらに刺さってるのに気付いてないような
259 ばんじゅう(長屋):2010/04/15(木) 17:50:52.66 ID:WOZiO/gd
>>257-258
自分の投げたブーメランは見落としていたみたいだね。
260 グラフ用紙(京都府):2010/04/15(木) 17:56:22.85 ID:7PYISH/j BE:795360948-PLT(31002)

>>259
敵味方識別ができるんだから大したものじゃないか^^

……自分の武器で致命傷を負っているけど。
261 包丁(アラバマ州):2010/04/15(木) 18:25:24.39 ID:mfEVH0m0
良かったじゃない
262 釜(コネチカット州):2010/04/15(木) 18:30:53.18 ID:EC031LTn
これはつまり
ネトウヨ!ネトウヨ!って言う奴も言われる奴も
同じ2ちゃんねらでν速民なんだから
話題については合意してる
ってことだな?
263(*ΦД) ◆NocheI5klU :2010/04/15(木) 19:18:10.53 ID:fmH6Zo2O BE:1957867766-PLT(12060)

>>256
かつて責める資格も権利も無い奴らが現与党なんだが。追い詰めるとヤバイ?
俺は怒ると怖いぞ!だから泣き寝入りしろ!って感じか?
その天下とやらが一年もたたずグラついている。言わずもがなだが、今までの悪政には旧自民の民主議員も多く関わっている。
攻めるのはこの悲惨な現状だから過去ほじくり出しても解決にはならない。却って今までの進捗を見せる事になり、贔屓目に見てもダメージは五分。
既に崩れる予定の自民なら存在感アピールしといた方がいいだろ。
完全に終わりとはまだ言えない。ただの野党であり、かつての民主もそうだった。結局国民のためになるならどこが与党でも構わんよ。
何事も小難しく考える必要は無い。国民には表面しかわからんだろうし。政策や実力で無くアピールで取った政権だからな。底の浅さはこの短い期間で露骨に出ている。
国益はもとより国民の利益はまるで考えていない。国民が苦しもうが知った事では無いと知れて来ている。
如何に支持率を落とさず利権にありつけるかが焦点に見えていたが、支持率も見切りつけたかも。厚顔無恥だから、最早支持率も関係ないかも知れんね。
264 バカ:2010/04/15(木) 19:29:11.40 ID:TqGKPb0u
平野ひでーわ、マジで退陣しろ
265 烏口(大阪府):2010/04/15(木) 19:29:32.85 ID:h1VfE0m7
若悩乱者頭破作七分
266 銛(西日本):2010/04/15(木) 19:30:41.04 ID:C8y7YOG6
石破元農林水産大臣が一生懸命取った言質はなんだったの?
国会での発言ってコロコロ変わるほど軽いものだったの?
267 二又アダプター(鹿児島県):2010/04/15(木) 19:36:01.89 ID:TqrjwEpz
>>266
民主党の連中は国権の最高機関が民主党であり
最高法規が民主党党則だと思っているに違いない・・・・
268 レポート用紙(福岡県)
これって移設予定地の住民が話しに応じなくてもいい口実を与えただけではないのかね?