「吉野家を叩かないで!」すき家・なか卯有するゼンショーがゆでたまご問題にコメント 賞賛の声★2

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 天秤ばかり(高知県)

zensho_pr
ゼンショー広報室長のツイートより

TL上には嶋田先生のご発言を受けて吉野家さんを叩くツイートが多数流れています。
弊社の広報がこう言うのは自分の首を危うくするかもしれませんが、
吉野家さんというブランドがあってこそ牛丼がここまで来られたと個人的には思います。
経緯がどうあれ、牛丼業界を温かく見守ってください。

約16時間前 Tweenから
http://twitter.com/zensho_pr/statuses/12095356744

吉野家さんには吉野家さんなりのご事情があってタイアップの話を受けられなかったと推察します。
キャンペーン時期が合わなかったりとか。決して不義理だけだとは思いません。勝手な想像ではありますが。
about 20 hours ago Tweenから
http://twitter.com/zensho_pr/status/12096254927

RT @papanda1234: 今こそ吉野家を潰すべき!

願うのは牛丼の隆盛です。ともに歩んでこそ。
about 16 hours ago yubitterから
http://twitter.com/zensho_pr/status/12102535758

関連 三流漫画家ゆでたまごが吉野家にマッチポンプのイチャモン ★6
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1271196287/

※前スレ
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1271223716/
2 コイル(神奈川県):2010/04/14(水) 17:57:03.25 ID:XBR1rC9x
以下半熟タマゴ氏のコメント
3 彫刻刀(神奈川県):2010/04/14(水) 17:58:44.27 ID:r5PIgvZZ
吉野家はBSEまでだなぁ
4 和紙(宮城県):2010/04/14(水) 17:59:03.48 ID:dibgewlD
吉野家調子乗ってんなー
5 付箋(関東):2010/04/14(水) 17:59:09.40 ID:9m4EW1yF
こうだろ

吉野家を叩かないでw
6 パイプレンチ(コネチカット州):2010/04/14(水) 17:59:32.02 ID:UM8MexAY
ただで食えると言う約束なんて無かったの?
例の画像はコラ?
7 彫刻刀(神奈川県):2010/04/14(水) 18:00:07.06 ID:r5PIgvZZ
叩くな!叩くな!ってのはもっと叩けって意味

お笑いの王道ですな
8 プライヤ(コネチカット州):2010/04/14(水) 18:00:20.93 ID:+3yPWuHI
くそみてえなやりとりしてか
牛丼屋もゆでもまとめて潰れたら良い。
9 漁網(滋賀県):2010/04/14(水) 18:00:26.49 ID:4Vxt2st0
勝者の余裕ですかね
10 和紙(大阪府):2010/04/14(水) 18:00:45.05 ID:XKgvtqsR
そっちはそっちで奴隷従業員を逆訴訟してるくせに何抜かしてんだ
11 乳棒(東京都):2010/04/14(水) 18:00:49.20 ID:Cr3bFOfa
ゆでたまごが高校生の頃、なか卯の牛丼を初めて食って感激

1979年 キン肉マン連載開始、連載初期に出てくる牛丼屋は、実はなか卯がモデル

知名度などの問題で、その後出てくる牛丼屋では吉野家の名が出まくる。作中では吉野「屋」

1980年 吉野家倒産。会社更生法を申請

1983年 キン肉マンのアニメ化、視聴率が20%を超える人気番組で、キン消しなどの空前の社会現象を巻き起こす
アニメでは吉野家の名前は出ないものの、話に関係なくてもほぼ毎回「牛丼音頭」
http://www.youtube.com/watch?v=YLZnjWPeUxA が挿入されるので宣伝効果・刷り込み効果が絶大

1983年 会社更生法の更生計画が認可され吉野家再建
牛丼音頭の影響力を追い風のひとつとしながら急激に業績を盛りかえす

1987年 吉野家、債務100億円を完全返済

牛丼普及の貢献者の一人として、吉野家からゆでたまごに名前入りドンブリが贈られる
その丼を持っていくと、いつでもタダで牛丼を食わせてもらえるらしい

2003年10月 トリビアの泉で、本当にタダで食えるか検証のため、ゆでたまご(の一人)が利用される
http://www.youtube.com/watch?v=3QIrkC99S1M
撮影された店内は、実は店員も客も吉野家社員だったことが、ゆでたまごのtwitter発言で明らかに
ゆでたまご以外は事前に仕込まれた状況下で、タダで食えなかっただけで当時の回想も美談もなく寒々しく終わる
芸人ではない大漫画家のゆでたまごが、全国ネットのTV番組内で屈辱的な笑いのネタとして晒し者にされる結果に

放映後、視聴者からの問い合わせに吉野家が回答
丼を持参してもタダで食わせることはないこと、丼を贈ったときに牛丼無料券(3枚)を一緒に贈っているとのこと
12 ざる(アラバマ州):2010/04/14(水) 18:00:55.82 ID:hZr7gxm/
もう何スレ目だよ。
吉野家速報か、ここは。
13 篭(catv?):2010/04/14(水) 18:01:33.29 ID:vawkqhBz
吉野家スレ立ちすぎだから1つくらいアニメスレにしようぜ
14 和紙(catv?):2010/04/14(水) 18:01:33.54 ID:m6B1zPmS BE:126846195-PLT(12051)

株主多いだろ。俺もだがな
15 乳棒(東京都):2010/04/14(水) 18:01:54.25 ID:Cr3bFOfa
>>11

キン肉マン2世を連載しているプレイボーイ誌上の牛丼屋特集で、
ゆでたまごが「キン肉マンに出てきた牛丼屋はなか卯だ」と初めてカミングアウト
かつて作中に名前を出しまくってた吉野家(吉野屋)には完全にノーコメント

2004年2月 アメリカ牛肉輸入停止の影響で、吉野家は牛丼販売停止に
トリビア視聴者の間では、恩人を軽んじた天罰だ、という論調も
マスコミがゆでたまごのコメントを取りたがったが、出版社に全ての取材をストップされる

(2004年7月 キン肉マン2世本編、ひとまず終了)
(2004年11月 究極の超人タッグ編スタート)

2007年2月 連載中の究極の超人タッグ編の第102話、第104話にて
落ちぶれたブロッケンJrが「タダで食わせてもらおうとして」殴られ罵られて店から追い出される場面

プレイボーイ誌上でゼンショー(すき家、なか卯を含むグループ)の社長とゆでたまごの対談
そのときに牛丼をタダで食わせてもらい、ことさら驚き感謝するゆでたまご

2008年 キン肉マン29周年で、キン肉マンとすき家・なか卯が提携した企画が行われる
http://www.youtube.com/watch?v=rMGZwdx0SuE

2010年4月 「すき家に金で寝返った、吉野家を裏切った」心ない誹謗中傷に、twitterで真相をつぶやく
http://megalodon.jp/2010-0414-1221-45/twilog.org/yude_shimada
トリビアの時も店員はゆでたまごが来るのは知っていて
あの周りの客もみんな吉野家の社員だったのです。
つまりみんなして私がタダで食べられないところを見ていた…
悔しかったです、恩を仇で返されたとはこのことです。
だから彼らはすき家との提携の時なにもコメントだせなかったのです。
16 コイル(神奈川県):2010/04/14(水) 18:02:29.50 ID:XBR1rC9x
吉野家は狂牛病の時オーストラリアに変えれば良かったんだ
意地でもアメリカ産アメリカ産ってこだわるから・・・・
17 スタンド(長屋):2010/04/14(水) 18:03:01.22 ID:Zc9IgZ5q
その一方、吉野家は…

> 当の吉野家は「(経緯は)事実と違うと考えています。こういう感じ方もあったと
> いうことですね」と、どこか他人事。そのうえで「いま、どうこう(する)ということは
> 考えておりません」と話している。

絶縁状つきつけたキン肉マン作者が吉野家と「確執」激白
http://www.zakzak.co.jp/entertainment/ent-news/news/20100414/enn1004141614012-n2.htm
18 和紙(catv?):2010/04/14(水) 18:03:30.36 ID:OVb7YLFT
漫画にするとき知名度の問題で「吉野屋」を登場させたのは、ゆで卵と編集なんだろ・・・
吉野家が頼んだわけでもないんだし・・・
19 篭(catv?):2010/04/14(水) 18:04:15.96 ID:vawkqhBz
812 名無しさん@十周年 [sage] 2010/04/04(日) 07:37:49 ID:DSd2xP170

さっき食ってきた
やっぱ270円のインパクトはでかいな。
早朝だけどけっこう席が埋まってた。はずかしいけどお替わりしちゃった。
にくも2ちゃんで言われてるのがデマだってわかるくらいドッサリで大満足なのに牛どん二杯で540円、ごちそうさんでした。

824 名無しさん@十周年 [] 2010/04/04(日) 12:25:37 ID:DEmu6WlS0

>>812
はぁ?270円は4月7日からなんだが
妄想もたいがいにしとけよw
20 ビュレット(ネブラスカ州):2010/04/14(水) 18:04:22.00 ID:cWTfJaJ1
ゼンショーもご飯盗んだとかでアルバイト告訴してたりするし
同じ穴のムジナだよ
最強は消去法で松屋
21 ルアー(関西地方):2010/04/14(水) 18:04:30.06 ID:07sfLPXP
ゆでたまごやっちゃったな
22 和紙(大阪府):2010/04/14(水) 18:05:20.48 ID:XKgvtqsR
>>20
松屋は松屋で牛丼不味いけどな
あそこは豚丼と味噌汁のみだな
23 さつまあげ(catv?):2010/04/14(水) 18:05:21.60 ID:TM6kDUq3
吉野家がアニメ版スタッフにタダで宣伝を打診
が抜けてる
24 漁網(岡山県):2010/04/14(水) 18:05:25.48 ID:5LO4hG9y
いやらしいなあ
25 ガスレンジ(catv?):2010/04/14(水) 18:06:57.23 ID:/3Og5Npb
だったら、吉野家つぶしを狙った値下げをやめろよ…
26 和紙(catv?):2010/04/14(水) 18:07:05.47 ID:OVb7YLFT
めし屋なら味とサービスで勝負しなきゃ・・・
価格競争してる企業が牛丼文化とか言われてもな・・・
安売りの店が牛丼を代表するのはおかしいと思う。
27 和紙(関西地方):2010/04/14(水) 18:08:05.40 ID:Tp2mK35R
ゆでたまごが「裏切られた!!」って発狂するんじゃね
28 クレパス(鳥取県):2010/04/14(水) 18:08:56.45 ID:kgSDLq8E
>>17
ホントに他人事みたいだな
29 和紙(関西地方):2010/04/14(水) 18:09:30.71 ID:Tp2mK35R
6 和紙(dion軍) sage 2010/04/14(水) 07:07:32.74 ID:vN3rv4fA

トリビアの泉は「金の丼を持って行くと、ただで牛丼が食べられる噂」の検証だった。
当然ただの噂なんで、ただで牛丼が食べられる訳が無かった。

その噂が何処から来たかというと、キン肉マンのコミックスに掲載されたゆでたまごの妄想。


(p)http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org809643.jpg
ゆでたまご
「先日、某有名牛丼チェーンY野家さんから、なんとも立派な荷物が届きました。
桐の箱に入った中の品物を見てビックリ。なんと『ゆでたまご』と金文字の入った、
Y野家さんの牛丼のどんぶりと、湯呑みのセットなのだーっ!!
なんでも、牛丼を世間に広くアピールしてくれたお礼だとか。スンゲー嬉しかったーっ!!
ついでにY野家さん、このmyどんぶりを持っていったら、全国どこのY野家さんでも
牛丼をタダにしてもらえませんかね〜?」
30 鑿(青森県):2010/04/14(水) 18:10:44.48 ID:gDy75QaQ
二重で吉野家を追い込んで行く作戦か
31 串(東日本):2010/04/14(水) 18:11:22.21 ID:y/f4R3XZ
もう1人はどうしてるんだ
32 dカチ(宮城県):2010/04/14(水) 18:12:03.97 ID:hJN7dgAT
>>29

721 和紙(catv?) New! 2010/04/14(水) 16:53:32.34 ID:7GDANADO
>>706
そもそも牛丼無料の話はゆでの妄想でも誤認でもなく
トリビアに噂として送ってきた奴の妄想


つまり・・・どういうことだってばよ
33 マイクロシリンジ(ネブラスカ州):2010/04/14(水) 18:12:11.34 ID:tLzdI33A
吉野家って対応が後手後手な上に一番腹立つ対応するよな
とても一度地獄を見てきた会社には思えない
34 和紙(catv?):2010/04/14(水) 18:12:53.44 ID:v4UR17Sv
>>18
それは後半の事で、当初のモデルはなか卯。
35 黒板(大阪府):2010/04/14(水) 18:13:57.31 ID:YbxX6oVH
ツイッター規制しろ
奴らが全ての元凶で悪だ
36 ハンドニブラ(静岡県):2010/04/14(水) 18:15:14.44 ID:maeLmfJ4
すき家余裕だな
37 ろうと(アラバマ州):2010/04/14(水) 18:16:45.07 ID:5Sqc9iKq
>>17にしても
ttp://www.narinari.com/Nd/20080810102.html
にしても
絶縁状とか裏切りとか、みな対決を煽るの好きだな
38 インパクトレンチ(愛知県):2010/04/14(水) 18:17:19.07 ID:5+wDK31G
>>17
違うなら
どう違うかいえよ

もうアフォ杉
39 エリ(長崎県):2010/04/14(水) 18:17:45.02 ID:txfScYws
ゼンショーが善処したな。
40 便箋(ネブラスカ州):2010/04/14(水) 18:17:46.76 ID:nKxrwSpB
>>33 多分、順風満帆に業界一位を走って来たから、
何をやっても客は付いて来ると勘違いしているんだろうな。
倒産から復活させた当時の人は、もういないと言う事だろう。
41 ドリルドライバー(アラバマ州):2010/04/14(水) 18:19:23.70 ID:QJBVXrYE
これもっと叩けっていう意味だよね
42 ミキサー(catv?):2010/04/14(水) 18:20:18.22 ID:bwwUr0ls
43 じゃがいも(アラバマ州):2010/04/14(水) 18:21:49.33 ID:KUdBbK/H
>>42
すき家もつゆだくできるんだぁ
44 ガスレンジ(埼玉県):2010/04/14(水) 18:22:36.18 ID:nbMoYcEX
賞賛?意味分からん
自社の利益保全してるだけじゃん
45 ミキサー(埼玉県):2010/04/14(水) 18:22:40.51 ID:5WiBC/Rb
よく分からないんだけど最近はなんで吉野家叩かれてるの?
単純にマズイのか、なんか事件を起こしたのか、トップにあぐらをかいていたのが転落したからプギャーしてるのか
46 鏡(アラバマ州):2010/04/14(水) 18:24:15.28 ID:7usx4bnI
ゼンショーは大人だなー
見上げたものだ
それに引き替え吉野家はだめだな
味も落ちたし恩人を裏切ってるし
47 コイル(アラビア):2010/04/14(水) 18:24:59.21 ID:CfcLQq9I
もう吉野家二度と行かない
器が小さすぎる
48 和紙(関西地方):2010/04/14(水) 18:26:22.27 ID:Tp2mK35R
>>45
吉野家が潰れて得する人
得する人からお金を貰ってるどっかの漫画家さん
49 豆腐(catv?):2010/04/14(水) 18:28:14.07 ID:maN63wQ/
松屋はどう動くんだ?
50 黒板(大阪府):2010/04/14(水) 18:28:16.36 ID:YbxX6oVH
恩人であるゆでたまごを裏切っただけでここまで叩かれるとは吉野家も思ってなかったんじゃないか
51 ガスレンジ(埼玉県):2010/04/14(水) 18:28:21.47 ID:nbMoYcEX
>弊社の広報がこう言うのは自分の首を危うくするかもしれませんが

広報室長が元業界大手を擁護して業界全体を盛り上げる発言して
どうしてクビが危うくなるの?
本当にクビが危うくなると一%でも思ってるの?
なんでこんなこと書くの?小一時間問い詰めたい

あと「叩く」とかいう語は社名を出してる役職者が使っていい単語じゃないから
なんなの?こんなバカが広報室長やってる会社なの?この会社
52 カッティングマット(神奈川県):2010/04/14(水) 18:31:27.22 ID:hDNrws6t
インタビューとしてきけばいいのを乞食みたいな聞き方すれば
恥の一つや二つかくでしょうに、過去の栄光にすがったおっさんは哀れだな
53 クッキングヒーター(コネチカット州):2010/04/14(水) 18:31:56.78 ID:t456g7Yw
吉野家コピペ〜ネギだく〜恒例off会のあの盛り上がりは何だったのか
54 冷却管(茨城県):2010/04/14(水) 18:32:17.63 ID:aeqajLCt
>>32
惑わされるな・・・幻術だ・・・
55 墨壺(福岡県):2010/04/14(水) 18:33:25.76 ID:7vxRfapv
きたねーなゼンショーきたねー
吉野家叩き仕掛けてるのここだろ?
56 和紙(大阪府):2010/04/14(水) 18:33:43.78 ID:XKgvtqsR
『キン肉マン』の作者が異例のコメント「吉野家さんを嫌いにならないで」
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1271144910/
【吉野家速報】噂の特大盛を食べてみた(画像有り)
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1271163895/
値引き競争に参加しない吉野家 今度はサイドメニュー50円引き券を始める
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1271219396/
不味い高い肉少ないのジェットストリームアタック吉野家は売上2ケタ減 一方肉をケチらないすき家は3月売上12%増
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1271191154/
【大損】吉野家HD大ピンチ 子会社のどんが上場廃止へ 債務超過17億円
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1271146180/
57 丸天(長野県):2010/04/14(水) 18:34:21.21 ID:6CgAG07l
吉野家の自業自得だろ
恩を仇で返せば日本人から嫌われるのは当たり前だ
58 和紙(catv?):2010/04/14(水) 18:34:32.92 ID:OVb7YLFT
安さじゃなくて今までの味にこだわってアメリカ牛使ってナニが悪いんだ?
味を追求してる吉野家が安さ競争で負けたって、味競争では負けてないだろ。
どっちが正しい超人のあり方なんだよ?
59 ばんじゅう(dion軍):2010/04/14(水) 18:34:52.78 ID:smDUk3Ux BE:604323353-2BP(1)

>>49
こんなくだらない問題に関与しないよ松屋は
吉野家も数寄屋もどっちもゴミ
60 オーブン(愛知県):2010/04/14(水) 18:35:19.35 ID:zjo7KC9Z
俺の中ですき家のレベルがアップした
61 ピンセット(catv?):2010/04/14(水) 18:36:30.91 ID:5/2ZTkNW
>>51
敵に塩を送ってるように取られかねない文章だからな。
そのくらいわからんのか?
62 ばね(長屋):2010/04/14(水) 18:37:21.33 ID:gurk9I93
パートスレにするようなことかよw
63 ピンセット(catv?):2010/04/14(水) 18:37:23.23 ID:5/2ZTkNW
絶対に許さない。
64 オーブン(愛知県):2010/04/14(水) 18:38:07.45 ID:zjo7KC9Z
正直牛丼戦争はどんぐりの背比べだと思っているから価格は安い方がいい
そう思っている人が多いから数字に表れているんだろう
65 墨壺(鹿児島県):2010/04/14(水) 18:38:24.37 ID:0FOOkEjN
たかが牛丼で何争ってんだこいつら
田舎モンならまだしも都会の皆様まで(笑)
牛丼なんて早くて安くて吐き気がするほどマズくなければそれでいいだろうがよ
なくなっても困らないでしょうよ
66 泡箱(北海道):2010/04/14(水) 18:39:07.02 ID:sKiAHxb+
パート化する前に他の吉野家スレ使ってやれよ
67 加速器(宮城県):2010/04/14(水) 18:39:09.78 ID:lRVZ6Ytg
ゆでたまご「こ、これが友情パワーか」
68 セラミック金網(catv?):2010/04/14(水) 18:39:22.60 ID:Jc7hYrYp
ヤオ
69 和紙(catv?):2010/04/14(水) 18:39:44.52 ID:OVb7YLFT
味は落ちるが安い牛肉使う商売上手と、味にこだわり輸入元を変えない吉野家と、
どっちが正義超人としてふさわしいんだよ?正義超人としての牛丼マンは、どうすべきなんだよ?
70 ペトリ皿(岐阜県):2010/04/14(水) 18:41:08.71 ID:pkghJeqm
>>17
>しかし今の社員は華原朋美がはやらせたとか訳わからんこと言ってて

ワラタ
71 墨壺(福岡県):2010/04/14(水) 18:41:21.57 ID:7vxRfapv
>>69
食の安全(笑)というのは考えないのか?
72 げんのう(栃木県):2010/04/14(水) 18:41:43.69 ID:EQGE9raO
湯出田 馬子
73 [―{}@{}@{}-] 和紙(西日本):2010/04/14(水) 18:41:54.91 ID:0fKX4Oe5
>>69
味にこだわってるんじゃないだろ
不自然すぎる
74 プリズム(東京都):2010/04/14(水) 18:42:00.54 ID:nBFfs10a
>>49
味噌汁を出し続けてる
75 オープナー(福井県):2010/04/14(水) 18:42:31.17 ID:kMwqa/oW
>>51
落ち着けや 落ち着いたら並盛り380円の牛丼でも喰って来いや
キャンペーン中はどんどん肉と玉ねぎ追加するから物凄く味薄かったけど
終わったから味濃くなってうまいやろ
味にこだわってあんなだからお前にお似合いじゃ
76 モンキーレンチ(福岡県):2010/04/14(水) 18:43:37.85 ID:bLznk/Ym
>>19
吉野家はこーゆう部門あるの?
77 しらたき(愛知県):2010/04/14(水) 18:44:08.82 ID:BmupZ06p
↓で、この痛い奴は何なの?
RT @papanda1234: 今こそ吉野家を潰すべき!
78 黒板(大阪府):2010/04/14(水) 18:44:21.56 ID:YbxX6oVH
>>70
ゆでたまごは叩くべきだろ
落ちぶれた漫画家のくせに調子に乗りすぎ
79 るつぼ(神奈川県):2010/04/14(水) 18:44:25.70 ID:PDdVc1om
>牛丼無料券(3枚)を一緒に贈っている
ワロタ
80 [―{}@{}@{}-] 和紙(西日本):2010/04/14(水) 18:44:57.09 ID:0fKX4Oe5
>>69
ちなみに俺は
米国産牛肉には筆頭株主の伊藤忠商事がかかわってると思うんだけど
どお?
81 やっとこ(東京都):2010/04/14(水) 18:45:13.96 ID:tPEMdWkN
キン肉マンに登場した牛丼屋を探してみた
ttp://bizmakoto.jp/makoto/articles/0809/01/news075.html
ttp://bizmakoto.jp/makoto/articles/0809/01/news075_2.html
> 男性が示してくれた場所は住之江区の中央、国道26号線と国道479号線が交わる場所。向かってみると、
>マンガに描かれていたサーフショップはまだ残っていたが、なか卯はクリーニング屋になっていた。近所の人に確認
>したところ、ここに29年前なか卯があったことは間違いないという。しかし、売り上げ不振だったようで、すぐに潰
>れてしまったということだ。

>第3話「キン肉星からの使者の巻」の冒頭シーン、S英社に転載はダメだと言われたので自分で描いてみました
ttp://image.itmedia.co.jp/l/im/makoto/articles/0809/01/l_ah_e.jpg
>現在の風景を写真に撮ってみた
ttp://image.itmedia.co.jp/l/im/makoto/articles/0809/01/l_ah_mise.jpg

82 分度器(東京都):2010/04/14(水) 18:46:10.43 ID:m53nDAqn
何年前の話だよ
まだ根に持ってるとか粘着質すぎるわ
83 鉛筆(長屋):2010/04/14(水) 18:48:09.91 ID:xn5eTm78
俺はゆでたまご先生を支持する
今までもこれからも
84 オーブン(愛知県):2010/04/14(水) 18:48:11.42 ID:zjo7KC9Z
仕入れの高い安いは米牛を使っているから出荷時の検査と仕入時の全品検査の2重手間による上乗せだろ
良い肉を使っている訳でもあるまい
85 和紙(関西地方):2010/04/14(水) 18:48:16.83 ID:TxTdt5aX
>>79
3枚じゃ少ないよな
86 和紙(東京都):2010/04/14(水) 18:49:02.20 ID:W0E3a9f3
ゆでたまごってゆでたまごのプロ?
87 オープナー(福井県):2010/04/14(水) 18:50:28.78 ID:kMwqa/oW
>>82
吉野家裏切った奴って言われてたら事情話すだろ
吉野家が陰湿すぎる
88 和紙(北海道):2010/04/14(水) 18:53:48.31 ID:OsB5NtFU
BSEで豚しか手に入らなくなった時に各社がこぞって豚丼出したんだが
あんなの豚丼じゃない。帯広釧路あたりにある豚丼を食ってみろってんだ

そしてそれに未だにすがりついてる吉野家って…牛丼だけ作ってればいいのに

もうすき家しか行かないからどうでもいいけど
89 和紙(catv?):2010/04/14(水) 18:54:08.28 ID:OVb7YLFT
ゆでたまご氏が自らを正義超人である漫画マンとして描くとするときにさ、
その正義超人が、自分の漫画をパチンコに売るのか?
俺が見てきた正義超人の正義って何だったの?
90 分度器(大阪府):2010/04/14(水) 18:54:27.25 ID:ijE2HEPh
ゼンショーはきたないイメージしかない、請負の件とか酷いわ
91 首輪(関東地方):2010/04/14(水) 18:55:09.03 ID:rOMxWt7D
92 プリズム(東京都):2010/04/14(水) 18:56:11.93 ID:nBFfs10a
>>88
すき家のネギ玉豚丼は、ガチだったのに・・・
93 和紙(catv?):2010/04/14(水) 18:57:17.75 ID:OVb7YLFT
ツイッターだかつぶやきだか知らんけど、勢いに流されて行くヤツばっかじゃねーよ
ゆでたまご氏、これ以上、昔のファンを落胆させるようなことするなよ
94 じゃがいも(アラバマ州):2010/04/14(水) 18:57:26.84 ID:KUdBbK/H
>>91
おかあさん仕事だからチンして食べてね
95 平天(アラバマ州):2010/04/14(水) 18:57:39.31 ID:TO4qWV9t
今の吉野家の豚丼とかって、肉の少なさに思わず惨めな気分になってしまう
どうにかなんないのかね
96 スクリーントーン(徳島県):2010/04/14(水) 18:57:52.34 ID:bjQD0yg4
すき家しか行かなくなったなあ 味はともかく種類やセットがいいんだろうかね
97 裏漉し器(アラバマ州):2010/04/14(水) 18:58:36.09 ID:Z3o1lhKr
数百円の牛丼になにも求めてないわ
98 シャープペンシル(熊本県):2010/04/14(水) 18:59:02.80 ID:8UdQb+dJ
これは寒いわ
せめてなか卯の中の人が言うべき
99 モンドリ(長屋):2010/04/14(水) 18:59:31.70 ID:y/zPODND
なんだ松屋に行ってほしいのか
100 和紙(北海道):2010/04/14(水) 18:59:39.37 ID:OsB5NtFU
>>92
いいから北海道来て豚丼食ってみろ
話はそれからだ
101 落とし蓋(長屋):2010/04/14(水) 19:00:38.52 ID:9rn4gEmW
>>87
吉野家が「裏切った」って言ったの?
おまえらが言ったんじゃねえの?
謝るのはおまえらなんじゃねえの?
102 ビーカー(群馬県):2010/04/14(水) 19:00:44.98 ID:C0MCLz8Z
すき家もそんな思いやる気持ちがあるなら
従業員にもその気持ち分けてやれよ
103 ざる(アラバマ州):2010/04/14(水) 19:01:17.37 ID:hZr7gxm/
吉野家はゆで先生の機嫌をとるべきか、
それとも訣別すべきか……
104 和紙(大阪府):2010/04/14(水) 19:01:48.38 ID:KnzJl++Z
ゆでたまご問題なのに板東英二さんは参戦しないの?
105 和紙(catv?):2010/04/14(水) 19:01:59.16 ID:OVb7YLFT
くだらんこと書くけど、
たとえゆで卵氏が正義の心を失っても、ゆでたまご氏に教わった
正義の心は、おいらの中から消えることはない。
それだけは忘れないで欲しい。
106 時計皿(神奈川県):2010/04/14(水) 19:02:25.48 ID:8subw31C
ここですき家が無料で食えるドンブリを出せば決定打だったな
107 吸引ビン(山形県):2010/04/14(水) 19:02:39.85 ID:qPXAqBLB
超絶ブラック企業のゼンショーの肩を持つ理由が見当たらない
108 アルバム(関西):2010/04/14(水) 19:02:55.35 ID:4mT5nSyj
吉野家、すき家、ゆでたまご
全てにあまり関心がないからこのニュースは全部が痛くて面白過ぎるwww
「ゆでたまご、ゆでたまご」とみんながマジで連呼してるだけで吹くwww
ゆでたまごてwwwwwwww
109 和紙(大阪府):2010/04/14(水) 19:04:13.97 ID:Cfm2ilnT
>>96
ねぎ玉以降すき家のメニューは神がかってる
BSEの時まずいカレーしか開発しなかった吉野家はポンコツ過ぎる
110 平天(アラバマ州):2010/04/14(水) 19:07:40.90 ID:TO4qWV9t
>>103
吉野家くんは見栄っ張りだから、このまま決別の道を選ぶと思う
111 画板(長野県):2010/04/14(水) 19:09:37.51 ID:hd9CYGvB
とりあえず吉野家がずば抜けてケチで器が小さいことだけはわかった
112 スタンド(長屋):2010/04/14(水) 19:09:46.99 ID:Zc9IgZ5q
吉野家・安部社長「価格競争するつもりない」
http://www.nikkei.com/news/headline/article/g=96958A9C9381949EE3E6E2E5E58DE3E6E2E6E0E2E3E2E2E2E2E2E2E2

> 「価格競争(で値下げ)するつもりはない。売り上げが減少することを前提に
>  収益力を高める改革を進めている」

こないだまで270円のキャンペーンを行ったのは何だったのさ…。
113 はさみ(ネブラスカ州):2010/04/14(水) 19:10:48.99 ID:N/iLxD82
>>106
いやいや、そこは牛丼をメジャーにした功績を称えて吉野家が進呈したどんぶりでOK
114 オープナー(福井県):2010/04/14(水) 19:13:51.13 ID:kMwqa/oW
>>101
お前日本人? 落ち着いて考えてから書き込めや 考えられんならしょうがないなw
115 画架(ネブラスカ州):2010/04/14(水) 19:14:33.71 ID:9Dv5NZ8f
吉野家とゆでのどっち信じるかといえば迷わずゆでだろ
116 硯箱(ネブラスカ州):2010/04/14(水) 19:17:47.96 ID:Bb2XCunJ
もう吉野家は行かない。
松屋とすき家で十分
117 ボールペン(愛知県):2010/04/14(水) 19:17:55.39 ID:EeLnNuRV
>>105
なにこのゆで擁護に見せかけてゆでが悪いと印象付けようとする気持ち悪いレス
118 オープナー(兵庫県):2010/04/14(水) 19:19:30.55 ID:5DJFEfna
牛丼ならすき家
豚丼なら松屋
親子丼ならなか卯


味覚音痴なら吉野家
119 色鉛筆(神奈川県):2010/04/14(水) 19:20:18.06 ID:CUOKqHLJ
ゆでたまごと裏打ちしたマッチポンプじゃねえの?
120 鍋(コネチカット州):2010/04/14(水) 19:20:56.99 ID:C2U1zAW8
もう手遅れ

時間の問題
121 オーブン(コネチカット州):2010/04/14(水) 19:22:05.93 ID:qva19xVB
>>118 松屋にカレーと豚汁を追加で
122 釣り竿(西日本):2010/04/14(水) 19:22:46.47 ID:nz+AoMhn
すき家の牛丼は別に嫌いじゃないけど
上層部は糞なんだろ?
バイトに残業代やらなかったり逆裁判起こしたり
123 三脚(愛知県):2010/04/14(水) 19:22:57.86 ID:0foNJyUg
吉野家もキン肉マン29周年と言うチャンスをみすみす逃すとはな・・・
みすみす・・・ミスミス・・・ミスミスミス・・・
124 ざる(アラバマ州):2010/04/14(水) 19:24:36.57 ID:hZr7gxm/
>>113
あんた経営者の器あるよ。
125 浮子(北海道):2010/04/14(水) 19:24:42.87 ID:HXcrM99N
ゼンショー広報 「吉野家を叩かないで!」

吉野家広報(あの脂オヤジ) 「そうだそうだ!ゼンショークンも言ってるだろ!リーダーのオレらが無くなったらコイツらも無くんだから!」

ゼンショー広報 「・・・」
126 冷却管(岡山県):2010/04/14(水) 19:25:24.63 ID:E6NKFrJP
うでたまご問題を蒸し返しただけじゃないのかコレ
ぬけぬけと養護してるようなふりしてるが…

ネウロでも「弁護しようとして陥れる」タイプの犯人いたな
127 綴じ紐(埼玉県):2010/04/14(水) 19:25:28.38 ID:V/nzmyvg
ネギトロが四角いまま出てくるお店ってどこ?
吉野家は生ものやってないから、吉野家じゃなかった気がするけど。
128 モンドリ(catv?):2010/04/14(水) 19:26:02.16 ID:MQ9TLnbw
>>119
やっぱ、そうかなー
129 ざる(アラバマ州):2010/04/14(水) 19:29:16.92 ID:hZr7gxm/
だいたい「ヒウイッヒヒー」というヤツは
なりすましができるんじゃないかね?
ゴモたんやゾフィーは本物の宇宙人が書いてたのか?
130 マイクロシリンジ(アラバマ州):2010/04/14(水) 19:30:20.00 ID:+4BWIa5k
追い討ち値下げしておいてどの口が言うのか

吉野家を叩かないで!(笑)

ちゃんと(笑)つけとけよ。
131 めがねレンチ(長屋):2010/04/14(水) 19:30:55.15 ID:M/iLOyc+
まあゼンショーも吉野家の凋落によってここまで台頭してきたわけだしな
BSE以降の吉野家のおかげで稼がせて貰った利益だるや計り知れない
132 シャープペンシル(関東・甲信越):2010/04/14(水) 19:31:03.19 ID:Al+ti+gS
肉の量が少なく、ネギ抜きもしない
人気に胡座かいて放漫経営した結果がこれですよ
ゆで事変は駄目を押したに過ぎない
133 ガスクロマトグラフィー(神奈川県):2010/04/14(水) 19:32:04.77 ID:DOeW65Ml
>>1
ニコニコのまとめ動画とかで超絶賛されてそうだね
気持ちが悪い
134 石綿金網(埼玉県):2010/04/14(水) 19:32:36.96 ID:7q7cF5ua
牛丼ばっか食って高脂血症になった俺が優雅に去るぜ
135 カッターナイフ(catv?):2010/04/14(水) 19:33:01.67 ID:bCwyP6x/
もうこの件で吉野家を叩いてる奴なんて情弱しかいないだろ
ケチ野家がクソである事実は変わらんが
136 天秤ばかり(長屋):2010/04/14(水) 19:33:11.11 ID:kYhiNjyV
>>88
松屋のヤツのほうが美味かった
137 駒込ピペット(ネブラスカ州):2010/04/14(水) 19:34:48.66 ID:gYVJcEfu
さすがなか卵さんやで
器の大きさが違うわ
138 手枷(埼玉県):2010/04/14(水) 19:34:50.93 ID:mBL7mWe7
>>91
これ何処よ?
290円とかなんだろ?
139 カッティングマット(ネブラスカ州):2010/04/14(水) 19:35:07.86 ID:napv6DEQ
そろそろ吉野家先生でひだまりスケッチスレにしようぜ
140 ダーマトグラフ(アラバマ州):2010/04/14(水) 19:36:12.05 ID:bXxCBeeH
>>35
141 和紙(千葉県):2010/04/14(水) 19:37:24.92 ID:V1rayTuj
余裕のよっちゃんイカだなw
142 蛍光ペン(福岡県):2010/04/14(水) 19:37:41.44 ID:R65L9vMU
>>91
客を馬鹿にしてるなw
143 オーブン(コネチカット州):2010/04/14(水) 19:37:59.02 ID:qva19xVB
食べなければいいのではないか(キリッ
144 カッターナイフ(catv?):2010/04/14(水) 19:39:06.94 ID:bCwyP6x/
これってゼンショーが真に言いたいのは「ゆでたまごはもう喋るな」ってことだよね
ゆでの池沼っぷり見てると集英社が取材を全部引き止めたのがわかるわ
145 ろう石(宮城県):2010/04/14(水) 19:40:30.83 ID:0D9WUYQK
吉野家が本気出せば牛丼の自販機もいけるw
146 マイクロシリンジ(アラバマ州):2010/04/14(水) 19:44:34.58 ID:+4BWIa5k
>>145
なんか厨房みてると、ご飯盛る人だけ用意して、
牛丼はディスペンサーかなんかで、そのまま出してもいいんじゃねとか思う。
147 墨(和歌山県):2010/04/14(水) 19:44:42.70 ID:N+4dOwz+
    ゼンショー広報
       ____                       
     /_ノ  ヽ、_\                  
   o゚((●)) ((●))゚o     吉野家さんを叩かないでwwwwww            
  /::::::⌒(__人__)⌒::::: \   
  |     |r┬-|     |   もっと本気で思いっきり叩かないであげてwwwwwww
  \   o .| |  |     /
      ゚ .`ー'´o
148 石綿金網(埼玉県):2010/04/14(水) 19:46:13.13 ID:7q7cF5ua
お前ら牛丼の食いすぎに気をつけろよ・・・
149 スタンド(長屋):2010/04/14(水) 19:49:23.95 ID:Zc9IgZ5q
吉野家 過去最悪の最終赤字に
http://sankei.jp.msn.com/economy/business/100414/biz1004141926026-n1.htm

> 安部社長は、アルバイトから社長に昇りつめた異色の経歴を持ち「現場感覚に秀でる」との評価は高い。

現場感覚に秀でるって…現状は惨状だというのに何を言ってるんだww
150 墨(愛知県):2010/04/14(水) 19:51:51.54 ID:kZeVucB9
>吉野家さんというブランドがあってこそ牛丼がここまで来られたと個人的には思います。

その吉野家さんというブランドを支援してくれた恩を仇で返したから問題になってるんだろ?
151 虫ピン(コネチカット州):2010/04/14(水) 19:51:55.72 ID:Bv5pejEz
つーかキン肉マンなんて糞じゃんw

超人のデザイン変わりまくりww
しかも読者のアイデア頼みwww
152 お玉(愛知県):2010/04/14(水) 19:52:18.99 ID:vG+sC1tZ
>>149
現場感覚に秀でてるのに、現場放置で違うことしちゃうのか
153 クレヨン(関東・甲信越):2010/04/14(水) 19:52:50.21 ID:aToKzBrD
普通に鎮火してたのにゆでと組んで再炎上させようとしてるだろw
154 スパナ(アラバマ州):2010/04/14(水) 19:54:59.66 ID:dtCJmNCM
心底きめえ
155 二又アダプター(catv?):2010/04/14(水) 19:56:13.06 ID:t8J8ICLY
誰も貼っていないようなので一応貼っておきますね

          ,      /〃ハヾ  / ∧∨〃、ヾ} l| :}ミ;l\
        /〃// / 〃l lヽ∨,〈ヾ、メ〈 }} ;l リ ハ l`!ヽ.
          //' /,'  ,' 〃 l l川/,ヘ丶\;;ヽ/:'/〃∧ l ト、:l !
         〃,'/ ;  ,l ,'' ,l| レ'/A、.`、\;;ヽ∨〃/,仆|│l }. |、
         i' ,'' l| ,l ' l. !| l∠ニ_‐\ヽ;\,//,イ| l | l ト/ λ!   、
.        l ;  :|| ,'i:/ l| |:|: |``'^‐`ヾ∨`゙//|斗,l ! | ,タ /l.| l  三__|__
       l ' l |」,' l' lハ |'Ν    ̄´ /` ,|l_=ミ|! ly' ,〈 :|| |  口 |
        |l .l H|i: l | ゙、| l        _.::: ,!: l厂`刈/ /!} :l|    ‐┬‐
        |! :l |)!| ! |  ヽ      '´ ’/'_,.   ノイ.〃/|!    │田│
        l|l |l 「゙|l |`{             ..   _   |}/,ハ l     ̄ ̄  
       |!l |l、| !l :|.      ‘ー-‐==ニ=:、__j:)  l'|/|l リ    、 マ
ヽ ̄ニ‐、__.」乢!L!lヱL」__           ー、 `'''´   从「 /     了 用 
 \ `ヽ\      /l |       / ̄´     //        '"`ー‐
.  ,、  l  ゙、    / ' |、      {        /l/         ,
   '}  l  ゙,    /   |:::\      }     ,.イ/          レ |  
   l  l   l  ,.イ   l:::::::::\__   `'-‐::"// |′          ノ
   l   !   K ヽ,、 \「`''''''''"´:::::::;;:" //          
.    l   l   ト、\( _.... ヽ  .:.::::::::;;″ /'       _    
\   |  l|  八、ヽi´    | .:.:::::::::::::i' .:/'"´ ̄ ̄ ̄ ,.へ\
156 ドラフト(栃木県):2010/04/14(水) 19:57:32.98 ID:Jz/JxRZ0
吉野家も小せえゆでたまごも小せえ
なか卯も呟きが一言だったらかっこよかったのに下手に参戦してきてからに
157 のり(関西):2010/04/14(水) 19:59:49.99 ID:9/clVuKJ
店員に訴えられ更に訴え返すゼンショーがいい人ぶってる(笑)
158 プライヤ(埼玉県):2010/04/14(水) 20:01:08.07 ID:uBwiFvN1
やめてぇーーーー!?
吉野家さんを悪く言っちゃダメぇーーーーー!?
吉野家さんは悪くない、精いっぱい頑張ったわぁーーーーーー!?
159 鍋(三重県):2010/04/14(水) 20:01:35.49 ID:OFsyznJy
なか卯もえげつないな、吉野家の逃げ道を完全に塞いでるw
160 セロハンテープ(大阪府):2010/04/14(水) 20:02:05.31 ID:RNpmiEJf
常に一歩引いた位置にいる松屋さんカッコイイ
161 紙(愛知県):2010/04/14(水) 20:02:31.72 ID:wF2112eA
すき家よ
男をあげたな!


162 分度器(大阪府):2010/04/14(水) 20:03:02.53 ID:ijE2HEPh
あげねえよブラック企業がよ
163 シャープペンシル(千葉県):2010/04/14(水) 20:03:16.14 ID:gQmzsVU+
ブラックゼンショー黒すぎて引くわ
164 和紙(関西地方):2010/04/14(水) 20:03:32.63 ID:Tp2mK35R
表紙の画像がアップされてる
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org810419.jpg

「丼を持っていったら無料になる」
って言い出したのはゆでたまご本人。

また、当初からタダで食べられないことは認識していた・・・と。

もしかしてどこかの企業に頼まれて
捏造まででっちあげて叩きをはじめてたりしてなwww

ゆでたまご先生が今金貰ってる牛丼屋ってどこだっけw
165 餌(神奈川県):2010/04/14(水) 20:03:51.88 ID:RVv4P+I7
これケチ野屋から何か発言出た?
これまでの吉野屋バッシングに加えなか卯さんのしたたかさにさすがのニュー速民も苦笑いだな
166 炊飯器(コネチカット州):2010/04/14(水) 20:04:03.56 ID:z7RpN8y3
ゆで以外全員吉野家の社員で固めておいて噂の検証も糞もあるかよ。

ケチ野家は未来永劫叩き続けるべき。
167 包丁(東京都):2010/04/14(水) 20:04:43.79 ID:Hp/6jiVn
小さい企業とかチョン企業はネットの声に右往左往して、
デカイ企業はネットの中傷とか気にしない傾向にあるね
168 手錠(関東地方):2010/04/14(水) 20:05:09.37 ID:gns3M7a5
すき家の余裕
169 和紙(関西地方):2010/04/14(水) 20:06:13.77 ID:Tp2mK35R
>>166
>ゆで以外全員吉野家の社員で固めておいて

http://www.youtube.com/watch?v=3QIrkC99S1M

どいつの事だよ?客なんざ3人しか映ってねえじゃんw
170 お玉(愛知県):2010/04/14(水) 20:07:03.44 ID:vG+sC1tZ
いえーい
えーたん見ってる〜?
171 釜(大阪府):2010/04/14(水) 20:07:51.94 ID:R5rzi+yB
いま吉野家が叩かれてるのは
高いくせに特にうまくもなくて
肉の量が少ないから。
ゆでとかほとんど関係ない。
172 真空ポンプ(東京都):2010/04/14(水) 20:08:06.75 ID:0NzQ16N4
>>148
この手の安い食いもんは不況の時こそ強いはずなのに
過去最悪の決算ってどんな経営してるんだ
173 プリズム(東京都):2010/04/14(水) 20:08:49.45 ID:nBFfs10a
>>100
いや、帯広豚丼とは、別の食べ物として認識してる
174 モンキーレンチ(コネチカット州):2010/04/14(水) 20:09:24.11 ID:7ZNxJMBa
なにこのお涙頂戴てきな馴れ合い。
まあ、俺には松屋があるからいいや。
175 モンキーレンチ(京都府):2010/04/14(水) 20:09:26.69 ID:37GE8rB+
176 レーザーポインター(広島県):2010/04/14(水) 20:10:57.54 ID:vwCQ2jOz
キン肉マンって初期はウルトラマンとかそのまんま出してたけど
円谷プロから許可貰ってたの?
177 和紙(神奈川県):2010/04/14(水) 20:12:45.31 ID:ZE1T0A31
ゼンショーはまだバイトと労働契約じゃなくて請負契約だから残業代払わんとかいう
ふざけたことやってるのかな?
178 ピンセット(コネチカット州):2010/04/14(水) 20:13:26.88 ID:qva19xVB
メシウマだな
無論うまいのは松屋の豚丼のことだが
179 天秤ばかり(高知県):2010/04/14(水) 20:13:59.00 ID:b//DyvM+
まだやってんのかと思ったら自分で立てたスレだった
180 スパナ(宮城県):2010/04/14(水) 20:14:03.60 ID:E2xuTz2U
かっこいい
吉野家のカスさだけが際立つwww
181 泡立て器(東日本):2010/04/14(水) 20:16:40.14 ID:5djcXlKl
>>17
さすが吉野家だぜ!
早く潰してくれとおれらにせがんでるぜw
182 黒板(山陰地方):2010/04/14(水) 20:19:02.48 ID:bencNPZ0
そうやって一々踊らされるお前らの馬鹿さ加減に気づけ
183 試験管立て(アラバマ州):2010/04/14(水) 20:19:21.64 ID:LpDERMAo
もろにキン肉マン世代のおっさんは吉野家の不義理を未来永劫許さないよ
末代まで吉野家だけは利用するなと語り継ぐ
184 筆ペン(東京都):2010/04/14(水) 20:19:53.51 ID:0o45WUrB
何この勝利者宣言www
吉野家はくやしいだろうなぁww
185 釜(大阪府):2010/04/14(水) 20:21:15.38 ID:R5rzi+yB
ところで、松屋は牛丼、豚丼じゃなくて
牛めし、豚めしって名前じゃないか?
186 付箋(関東):2010/04/14(水) 20:21:35.38 ID:9m4EW1yF
ゼンショーの時も聞いたな
187 ピンセット(栃木県):2010/04/14(水) 20:24:06.01 ID:BhV4eYAa
http://sakuratan.ddo.jp/imgboard/img-box/img20100414202300.jpg
http://sakuratan.ddo.jp/imgboard/img-box/img20100414202326.jpg


いい加減これの何が間違ってるのかわかりやすく教えてくれ
188 電卓(長崎県):2010/04/14(水) 20:24:27.42 ID:NBnfmhS8
経緯がどうあれってどういう意味だよw
189 ペトリ皿(長屋):2010/04/14(水) 20:27:42.33 ID:I3nBD8GH
まあ吉野家に貢献といえば中島みゆきだよ
190 墨(愛知県):2010/04/14(水) 20:33:32.20 ID:kZeVucB9
>>187
重い方が慣性が強くなる
つまり、重力加速度が一定なら落下速度は同じだが
落下中に何らかの抵抗にぶつかると、重い方が慣性が強いため早く落下するんじゃね?
191 ホールピペット(東日本):2010/04/14(水) 20:35:45.74 ID:YJ4ZvkZC
>>187
ヒント:からあげと平野綾のような体重差があるものでも同時に突き落とせばお前らが拾うのはからあげ
192 土鍋(岐阜県):2010/04/14(水) 20:36:26.50 ID:D7yEH/lt
吉野家叩いてるのはゆでなのかたまごなのかどっちなんだよ
193 和紙(神奈川県):2010/04/14(水) 20:36:48.56 ID:OASwIZY+
194 スパナ(コネチカット州):2010/04/14(水) 20:37:17.99 ID:RzQ6skUe
吉野家オフしようぜ
195 集気ビン(東日本):2010/04/14(水) 20:38:15.88 ID:9pWTXXaa
偽善者丸出しだな
196 マイクロピペット(ネブラスカ州):2010/04/14(水) 20:40:49.75 ID:1Ay55TgL
もう貧乏丼企業には関わりあいません
さよなら〜
197 炊飯器(コネチカット州):2010/04/14(水) 20:41:56.42 ID:V9l6NIAl
>>192 嶋田だから、多分ゆでの方かな
198 シール(広島県):2010/04/14(水) 20:43:49.77 ID:LkaEniYO
キモいしあざとい、自分は良い奴ですアピールにしか見えない
吉野家がゆでたまごに酷いことをした
それ以上の感想はない
199 ニッパ(アラバマ州):2010/04/14(水) 20:44:09.26 ID:J4ZiBg1d
今日は間をとって松屋に行ってきた
200 鑢(catv?):2010/04/14(水) 20:46:08.44 ID:MIvPFOjd
おいゼンショー様から吉野家もっと叩けって命令がでたぞ
働け奴隷ども
201 泡立て器(東日本):2010/04/14(水) 20:46:30.62 ID:5djcXlKl
+見に行ったら何人かが真っ赤にして吉野家擁護しててワロタ

しかしまあすき家もいい人ぶりながらえげつない攻めをするねえw
202 パイプレンチ(大阪府):2010/04/14(水) 20:47:29.04 ID:TE4vOClX
ブラック企業にしてはやり方が上手いな
203 炊飯器(コネチカット州):2010/04/14(水) 20:47:29.31 ID:V9l6NIAl
>>198 どっちもどっちだよ
嶋田は思い込みで書いてるし、吉野家も大人の対応すればよかっただけの話し
うまく宣伝できたのに
204 付箋(愛知県):2010/04/14(水) 20:48:25.17 ID:kblbHzfb
ゆでたまごの件で完全にキレたわ・・・
ここじゃ牛丼がこぼれる・・・
屋上へ行こうぜ・・・
完全に切れちまったわ・・・
205 はさみ(ネブラスカ州):2010/04/14(水) 20:48:58.73 ID:v/7UNj8l
日経ネットでは吉野家社長が、値下げには追随しないってニュース乗ってたけど、値下げキャンペーンはやめたの?
206 泡立て器(東日本):2010/04/14(水) 20:49:44.86 ID:5djcXlKl
>>205
止めたっつーか続けられませんが真相じゃね
207 釜(東京都):2010/04/14(水) 20:51:25.36 ID:5Ae9rOmL
つまりすき家はサイコーってことか。カレーは不味いけどな
208 真空ポンプ(東京都):2010/04/14(水) 20:52:29.77 ID:0NzQ16N4
>>202
やり方が上手いからブラックなんだよ^^
209 マイクロシリンジ(ネブラスカ州):2010/04/14(水) 20:53:57.93 ID:k0osItOh
吉野家は完全に馬鹿にされてるんだな
吉野家上層部の連中はそれに気付いてるんだろうか
210 鍋(兵庫県):2010/04/14(水) 20:54:49.05 ID:KmEcIDHz
つーかゼンショーマジで糞だな
ゆでたまごふっかけた挙句第3者の振りして「叩かないで」とか

キチガイすぎるだろ
今日松屋行ったけど
211 裏漉し器(長屋):2010/04/14(水) 20:56:38.06 ID:z8tVofD6
しかし、トリビアで他の客は一切入れずに吉野家の店員だけにしてただで食えないというさまを
TVで晒させそれを見て楽しむというような腐りきった企業体質は救いようないな
逆に仕込みというかやらせでもそのどんぶりで無料にはならないがTVでは無料になったということにして
放送したほうが吉野家にとってもいい宣伝になるのに逆をやってしまうセンスというかバカさ加減というか

そういうバカが経営しているから買収すればことごとく大失敗し、とうとう本業の牛丼事業でも赤字垂れ流すようになったんだよな
自業自得だな
212 集気ビン(東日本):2010/04/14(水) 20:57:13.30 ID:9pWTXXaa
すげーニヤニヤしながらツーイトしてそう
213 画板(ネブラスカ州):2010/04/14(水) 20:58:50.88 ID:kNcG+WfV
今日吉野家ガラガラだった値下げ終わったからな
そして松屋に行った
214 駒込ピペット(アラバマ州):2010/04/14(水) 20:59:28.66 ID:F4OZvDuL
ゼンショー広報
「たたくなよ!絶対に吉野家を叩くなよ!」
215 ペトリ皿(長屋):2010/04/14(水) 20:59:45.89 ID:I3nBD8GH
社員連れて店に入ったなら誰かが自分に払わせてくれみたいなこといえばよかったんじゃね?
検証しつつ美談風に〆て
216 付箋(愛知県):2010/04/14(水) 21:00:30.42 ID:kblbHzfb
吉野家は牛丼のオプションにゆでたまごをつけるべきだよね
絶対に許さない
217 和紙(関西地方):2010/04/14(水) 21:00:36.48 ID:DOWQym6d
久々に吉野屋に牛丼食いに行ったが
ご飯が余裕で見えるぐらいほんのちょっとしか牛が乗っていなく
あまりにも肉がないから 途中からご飯だけ食ってたよ
すき家は肉はたっぷりあるがご飯はちょっとまずいので
その点は吉野屋が勝ってるんだが 肝心の牛がボリュームが駄目駄目
会計時に50円割引券渡されたが
もう行かないので断った
218 音叉(アラバマ州):2010/04/14(水) 21:01:46.40 ID:9QbJYdUN
大人の対応w
219 パステル(長屋):2010/04/14(水) 21:01:52.48 ID:exvSmqX+
今頃になって暴露とか。吉野家潰したくて仕方ないみたいね。
220 パイプレンチ(神奈川県):2010/04/14(水) 21:03:38.02 ID:jCY47GFb
吉野家友達と行って俺だけ豚生姜焼き定食頼んだらみんな牛丼食べ終わったのに来なかったから聞いたら忘れてたんだとさ
友人待たせるのも悪いからもういいですって言って帰ったけどあのときの屈辱と空腹感は今も覚えてる
というわけで吉野家ざまあw
221 和紙(関西地方):2010/04/14(水) 21:14:52.70 ID:Tp2mK35R
>>211
動画みたか?
客は2〜3人しかいなかったんだが
あれが社員ってことか?

高齢者のじいちゃんも?

ゆでたまごの発言は不可解な点が多すぎる
222 ラベル(長屋):2010/04/14(水) 21:15:21.14 ID:KALiAe9r
誰かと思えばあのブラックで有名な
223 釜(東京都):2010/04/14(水) 21:21:06.58 ID:5Ae9rOmL
今はすき家と提携してるんだから吉野家を叩くのはビジネスとして当然だな。
224 モンドリ(埼玉県):2010/04/14(水) 21:40:00.18 ID:9wV4JUuW
ぼかあ、牛丼っちゅうのはパパっと食べるもんや思うから吉野家すごい。
ゆでたまごは調子乗りすけ
225 電子レンジ(コネチカット州):2010/04/14(水) 21:54:02.75 ID:5oapsGb5
吉野家も糞だけど、残業代不払いで訴えたオバチャンを
「商品のご飯盗んだ」とか言って逆に訴えたことも忘れてないからな
226 接着剤(dion軍):2010/04/14(水) 21:57:33.70 ID:wfoklyh7
270円セールにかぶせといてよく言うよな
227 墨壺(福岡県):2010/04/14(水) 21:58:08.38 ID:7vxRfapv
奴隷逆訴訟のすき屋は絶対に許さない
228 チョーク(山形県):2010/04/14(水) 21:59:00.98 ID:o42xmXEC

吉野家は恩人をコケにしたクソ企業だけど
皆さん嫌わないで下さいね〜(棒読み)
        ∩___∩                     ∩___∩吉野家さんがあったから
    ♪   | ノ ⌒  ⌒ヽハッ    __ _,, -ー ,,    ハッ   / ⌒  ⌒ 丶|ウチもここまで
        /  (●)  (●)  ハッ   (/   "つ`..,:  ハッ (●)  (●) 丶 来られたと思いますw 
       |     ( _●_) ミ    :/       :::::i:.   ミ (_●_ )    |  (プゲラ
 ___ 彡     |∪| ミ    :i        ─::!,,    ミ、 |∪|    、彡____
 ヽ___       ヽノ、`\     ヽ.....:::::::::  ::::ij(_::●   / ヽノ     ___/
       /  ゆで   /ヽ <   r "     .r ミノ~.    〉 /\ すき家 
      /      /    ̄   :|::|    ::::| :::i ゚。     ̄♪   \    丶
     /     /    ♪    :|::|    ::::| :::|:            \   丶
     (_ ⌒丶...        :` |    ::::| :::|_:           /⌒_)
      | /ヽ }.          :.,'    ::(  :::}            } ヘ /
        し  )).         ::i      `.-‐"             J´((
          ソ  トントン       吉野家                   ソ  トントン
229 和紙(大阪府):2010/04/14(水) 22:00:22.01 ID:Cfm2ilnT
>>548
お前以外はみんな知ってることなのに残念だよ
230 墨(愛知県):2010/04/14(水) 22:01:11.11 ID:kZeVucB9
>>548
本当に残念だよ…。
231 ペン(東京都):2010/04/14(水) 22:04:19.90 ID:h4MZGEy8
吉野家なんて、とっとと潰しちゃおーぜ!!
232 ミリペン(東京都):2010/04/14(水) 22:05:02.57 ID:wT69Ppof
やりすぎだけど
この後に及んで吉野家擁護する奴って何なの?
工作員はいないとして、スレ牽引役?
233 手帳(兵庫県):2010/04/14(水) 22:06:32.81 ID:CGrqoJga
>>228
マットにくるまれて+に帰ってとっとと死ねゴミ
234 二又アダプター(神奈川県):2010/04/14(水) 22:06:58.24 ID:02+/6PhN
>>228
ワロタw
235 ドリルドライバー(千葉県):2010/04/14(水) 22:07:15.50 ID:RzVvDbF5
すき家△
カス野家www
236 インパクトレンチ(福島県):2010/04/14(水) 22:08:50.71 ID:89WcLQo2
嫌なら食うなって言ったり、すき家メニュー丸パクリとかしなけりゃ吉野家を応援してたんだが
237 マジックインキ(西日本):2010/04/14(水) 22:43:48.23 ID:nolBQI1h
超絶ブラック企業のくせに善人面すんなってのw
238 ミリペン(東京都):2010/04/14(水) 22:48:25.89 ID:wT69Ppof
>>237
外食は大概
お前らの言うところの、ブラックと呼ばれる状態なんだが・・
239 和紙(catv?):2010/04/14(水) 22:50:29.55 ID:m6B1zPmS BE:78926674-PLT(12051)

すかいらーくグループでバイトしてた連中は
絶対社員になろうとしないぜ
どこもそんなもんだわ
240 和紙(東京都):2010/04/14(水) 22:58:52.02 ID:Pnei2x8W
ニュース+板でも、一日遅れでこの話題がヒートアップしてるな。
学会員と学歴厨(吉野家の社長は高卒らしい)がコラボを組んで
吉野家を叩いている。
241 梁(滋賀県):2010/04/14(水) 22:59:11.59 ID:62AZEuwu
>>237
吉野家だって出てないだけで同じぐらいブラックと思うぜ
中国人しか続かないんだからな
242 分度器(大阪府):2010/04/14(水) 22:59:30.72 ID:ijE2HEPh
>>238
ここは得に酷いからな
243 マジックインキ(西日本):2010/04/14(水) 23:00:58.44 ID:nolBQI1h
>>238
だから何?
ゼンショーが超絶ブラックなのは確かだろ?
244 ざる(アラバマ州):2010/04/14(水) 23:01:40.96 ID:hZr7gxm/
963 : 画架(ネブラスカ州):2010/04/14(水) 22:52:48.20 ID:hKCwWSpp
ゆで「すき家とキン肉マンコラボキャンペーンやるお\(^o^)/」

おまえら「っざけんな!!吉野家裏切る気か?ヽ(*`Д´)ノ」

ゆで「えっ!?ちょっと待てよ。あいつら俺が倒産から救ってやったのにお礼の一つも言わないぜ?」
ゆで「その上トリビアで大恥かかされたしよ(-_-;)

おまえら「・・・・・吉野家死ね!!ヽ(*`Д´)ノ」 ←いまココ

アホがアホを呼ぶ情況だな。
245 インク(長屋):2010/04/14(水) 23:04:07.06 ID:c/Hgyup0
こういうコメントを出せる企業と、
米国産牛肉食べたくない人は食べなくていい、
とかいうコメント出しちゃう企業の違いは、
店舗での客対応にも差になって出てくるだろうね

偽善かどうかでなく、
外部向け対応力の差の大きさを痛感する
246 スプーン(東京都):2010/04/14(水) 23:04:38.17 ID:bNOxxGgZ
しかし、吉野家の大赤字から、死人にムチを打つ速報全開だな。
いや、俺も吉野家は嫌いだけどな。
肉少ないし、肉が煮詰まりすぎて味もイマイチだし、中国人店員の接客悪いし。
247 筆(アラバマ州):2010/04/14(水) 23:05:11.13 ID:t19dH5Tl

死に体の吉野屋に塩を送っても時間の問題だし
好感度をあげておこうというゼンショーの作戦に釣られるバカ多数
248 手錠(大阪府):2010/04/14(水) 23:05:40.44 ID:M0N2H5Cm
これ関係無しにまず吉野家はスポンジ丼をなんかとかするべき
擁護する気にならない
249 電卓(コネチカット州):2010/04/14(水) 23:05:48.02 ID:fvyOIotO
同じアホなら踊らにゃ損損
250 上皿天秤(不明なsoftbank):2010/04/14(水) 23:06:37.22 ID:xrHr7FSk
嫌なら食べるな!
251 ミリペン(東京都):2010/04/14(水) 23:08:43.52 ID:wT69Ppof
>>243
いちいち「超絶」とかつける理由が知りたい
仮にブラックだからって
消費者が求めるのは従業員の扱いではなく
表面上?の企業倫理だろし・・
252 蛸壺(catv?):2010/04/14(水) 23:10:29.44 ID:UDsgU+0/
つーか完璧な一手だよな。
吉野屋の無能経営陣どもを確実に追いつめてる。
253 錐(アラバマ州):2010/04/14(水) 23:10:29.21 ID:zmRIIxxF
>>1
582 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2010/04/14(水) 22:33:33 ID:l4Y1FRQ+
●疑問点「正式にタダで食べれるという発表が吉野家からあったのか?」
・当時のゆでたまごの発言
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org809643.jpg
「全国どこのY野屋さんでもタダでしてもらえませんかね〜?」

この発言から少なくとも明確なことは、
「貰ったときに吉野家側としてはタダになるとは一言も言っていないし、本人もそれを理解してる」
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
ってこと

つまり「貰った時点では吉野家はタダとは言っていない」
    ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
・本人の発言から
http://megalodon.jp/2010-0414-1221-45/twilog.org/yude_shimada
>永久でタダで食えるふれこみだったどんぶりに湯飲みセット
「ふれこみ」ってところが気になる
つまり「ふれこみ」ってことは直接聞いてないってことではないのか?
したがって、タダで食えるって吉野家側としては正式に伝えていないし、本人もそれを理解している可能性が高い

したがって以下の仮説が考えられる
→仮説「当時、噂※1としてはそういうものがあって、吉野家側としてはゆでたまご自身も噂だと理解していると思ってた」
(※1 wikipedhia に過去やっていたが中止したといったことが書かれているが、それも吉野家は正式に否定している
 ttp://www.pblog.net/mt/archives/2003/10/post_66.php
この仮説から考えた真相は
 ●真相●
 吉野家は、ゆでたまごがトリビアに登場したのはあくまでその噂のネタとして登場したんだと
 思っていて、その噂のネタに乗じて否定したつもりだった
 しかし本人は噂じゃなく本当だと思い込んでて、裏切られたって思ったってことではないか?
254 乳鉢(岡山県):2010/04/14(水) 23:13:05.57 ID:G3Jz2bLX
ゆで卵には生涯無料券でも配ってやればよかったのにな
どうせ毎日食わねぇし食ったところでたかが知れてる
255 ざる(宮城県):2010/04/14(水) 23:15:48.00 ID:Qbbk6QQ/
           ,l、::::::::::::::::::::::::::::::::::|:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:l
           ,ハ::`丶、:::::::::::::::::::::::|:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;_,, -‐:〈
           {;;;;ヽ、:::::`丶、:::::::::::::l:;:;:;:;:;:; ィ";:;:;:;:;:;:;:}
           ,l;;;;;;;;;シ丶、:::::::`:`:ー'‐::'':"::::::::_, ィ"´;;l
          fうl;;;ミミ、  ``丶 、::::::::,: - ''"´  リ;;;;;;f-、
          { l l;;;;;ッ=`   (三> `^´ (三シ  ム;;;;;;ソl}
          t !;;;リ    _,,...,,_     _,,..,,_    l;;;//         かまわん、全力で潰せ
           ゙l ヾ;lヾ:'ィテ;;;;;;;;;;;;;; i=i ,: ',;;;;;;;;;;;;.゙i;/l;//
           `ーll! i::;;;;`''==ヲ'  lヾ..;;;;;;;;;;..ノ ,!リノ
          /;;;/::ヾ、./ / / )      l'゙ /"i;;;;;;;;\_
       _,.-;;'";;;;;;;;r‐ /゙ ,/ /  /_!/`   /,,l;;;/;;;;;;;;;;;;;;;;~\
  _,、-‐;;'";;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;| / /  /   /.__,,,..-/ヽ /;;;/;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;`;,,、_
‐'";;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;| ノ / .ノ  / ,,, /  ノ/';;;;/;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;゙'';;;,,、_
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ノ/ ノ  /  /,,,,/   /;;;;/;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;`
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;/    /  /;/ /;;;;;;ヽ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ノ   ,    `゙  /―''':::::::::::ヽ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
256 ろうと(アラバマ州):2010/04/14(水) 23:16:55.81 ID:5Sqc9iKq
吉野家「こんどさー映画できるじゃん。キン肉マンの。あれに出てる牛丼屋あるじゃん、あれさーウチっぽくなんない?」
制作者「しかたないっすねー。やってみます。ゆで先生には後で報告しておきますよ。大丈夫でしょw」

以降、業績UPー!!借金返済ぃぃ!!

吉野家「とりあえずゆでに金丼でも送っとこ」

こんな感じかな
257 電卓(長崎県):2010/04/14(水) 23:20:20.65 ID:NBnfmhS8
>>256
キン肉マン知らないなら黙ってなよ
258 カッターナイフ(dion軍):2010/04/14(水) 23:21:33.56 ID:N3Ubsiuq
キン肉マン騒動で、吉野家が一度倒産したことがあるのを初めて知った
今度で二回目になるわけか
259 ガラス管(長屋):2010/04/14(水) 23:22:21.34 ID:qKMnstUp
利用するだけ利用したら後は知らんとか最低の企業だな
260 液体クロマトグラフィー(神奈川県):2010/04/14(水) 23:26:10.58 ID:r64AHyrC
きみ達は年いくつなの?小学生?
吉野家が態度を表明するまでちょっと待てよな
261 クッキングヒーター(アラバマ州):2010/04/14(水) 23:28:48.34 ID:yGqTMLSG
肉少ないし吉野家は潰れてもどうでもいいよ
262 ビュレット(埼玉県):2010/04/14(水) 23:29:58.34 ID:JlqA/2+D
ここまでは吉野家。これからはすき家。

にしか聞こえない。
263 ろうと(アラバマ州):2010/04/14(水) 23:31:13.44 ID:5Sqc9iKq
>>257
なぜ黙らないといけないんですか?
なぜ知っていなければならないんですか?
知らないと騒動の内容を理解できないんですか?
知らないと騒動の内容を理解しちゃダメなんですか?
バカですか。死ぬんですか。ピックルですか?
264 炊飯器(茨城県):2010/04/14(水) 23:31:30.28 ID:iYuESssM
>>15
これいい加減ブロッケンの部分抜けよ飲んだくれは関係ないだろ
265 手帳(兵庫県):2010/04/14(水) 23:33:30.26 ID:CGrqoJga
とりあえず乞食は頭下げないと小銭を恵んでもらえないってことを学ぶべきだな
カラのどんぶり持っていって恵んでもらえないとか話題づくりやキャラデザまでこじきとか宗教は偉大だな
266 手枷(dion軍):2010/04/14(水) 23:35:49.89 ID:wqN4JK7P
つまりもっとやれと
つうかもう吉野家グループの名前見るだけで反吐がでるわ
267 首輪(関東地方):2010/04/14(水) 23:37:25.94 ID:rOMxWt7D
>>263
おまえはとりあえず底抜けのバカだと思う
268 鍋(岐阜県):2010/04/14(水) 23:41:13.98 ID:Nl1la9sh
>>263
そりゃ知らないと理解できないんじゃね?
ピックルとか+でやれよ
269 黒板消し(千葉県):2010/04/14(水) 23:46:43.72 ID:rgowzDUS
これでたらこがまた訴えられるなw
賠償金を回収する方法もめどが立ったしウマウマ
270 下敷き(ネブラスカ州):2010/04/14(水) 23:49:40.62 ID:GZ5y5GOY
吉野家「ははは!我々ブラック経営陣に友情などない!最高の誉め言葉よ!」
271 ホッチキス(dion軍):2010/04/14(水) 23:55:01.47 ID:/a/0TePs
週末に吉野家で注文して一口食べて吐いて床に置いた500円玉の上にドンブリを逆さに落として帰るのが趣味。
金の無駄だとは思うが止められない。愉快。
272 和紙(東京都):2010/04/14(水) 23:55:12.45 ID:eh6Y9/zx
糖みつ飼育若姫牛
273 シャープペンシル(関東・甲信越):2010/04/14(水) 23:55:22.97 ID:mnhwawcu
バイトの残業代払わないゼンショーは潰れろよ
274 和紙(神奈川県):2010/04/15(木) 00:41:22.17 ID:WSI1Th0O
内容はどうあれ名前入りどんぶりで義理は通してるだろうよ。
ゆでたまごもたいがいガキだな
275 ムーラン(長屋):2010/04/15(木) 00:52:24.44 ID:coDv9U/F
吉野家なんて腐りきった糞企業なんだよ
レイパーランチの株主で豊田商事の残党に大金払って東証から上場拒否されたはなまるを買った
京樽やフォルクスなど傘下に納めた企業はことごとく味や品質低下させている
本業の牛丼も味にこだわると口先だけで現実は味を落とし肉の量まで減らした最悪な糞企業
276 すりこぎ(新潟県):2010/04/15(木) 00:58:53.01 ID:334gxjKb
そもそも牛丼なんて食わなきゃいいだろ
糞企業しか作ってない食い物を嫌がりながら食う必要もないじゃんか
277 朱肉(静岡県):2010/04/15(木) 01:39:23.45 ID:gt00ksgu
一方、すき家の工作員は、2ちゃんで絶え間なく吉野家を叩くのであった。
そのバイト、稼げるのかな。俺にもやらせてくれ。
278 オーブン(コネチカット州):2010/04/15(木) 01:40:17.93 ID:eeY5CUjZ
吉野家の時代は終わった
279 イカ巻き(北海道):2010/04/15(木) 01:42:01.63 ID:xhXeM6Ai
朝青竜や不二家の時と同じ香りがするんだよな。この叩かれっぷり
ゆでたまごは自己保身のためにほかの企業への配慮が足りなくなったな
280 ホワイトボード(秋田県):2010/04/15(木) 01:45:14.49 ID:gYRcGyG1
テラ豚丼
281 ダーマトグラフ(新潟県):2010/04/15(木) 01:46:55.61 ID:ZJUWzigb
ネットでは天使のコメント
現実の店では悪魔の人使い
282 浮子(西日本):2010/04/15(木) 02:16:19.03 ID:b5MuYVL5
>>1
その前にさあ労働者があっての会社だろ。
逆恨みで訴えるってどうなの?
283 ウケ(愛知県):2010/04/15(木) 02:17:10.67 ID:lCHq1dIF
これが勝者の余裕である

だが吉野家は許さない絶対にだ
284 額縁(東日本):2010/04/15(木) 02:19:08.06 ID:J0yYTEd8
なか卯の親子丼は美味い
285 テープ(アラバマ州):2010/04/15(木) 02:20:51.11 ID:ocTxD/xU
吉野家叩きが過剰すぎて陰謀的なものを感じてしまう
286 ウケ(新潟県):2010/04/15(木) 02:21:50.51 ID:Jp7FQj3i
吉野家って薄暗いイメージがあるのがいけないと思う
287 グラフ用紙(京都府):2010/04/15(木) 02:29:24.86 ID:+3nJ2v0v
吉野家(笑)
288 修正液(東京都):2010/04/15(木) 02:33:35.41 ID:LX4lc5xH
これ、ゆでに金払って自作自演だろ
あそこの社長が考えそうなことだ
289 トースター(catv?):2010/04/15(木) 02:55:26.25 ID:Xgtw+yh5
>>23
じゃなくて買収したんじゃね?
ゆでたまごはハブしてアニメ版スタッフが全部かっぱいだっと

判りやすいじゃねーか。
290 時計皿(東京都):2010/04/15(木) 03:39:07.83 ID:qFboFyFA
そうか がっか り いーーー
291 電卓(コネチカット州):2010/04/15(木) 03:51:13.87 ID:KDeVov68
あげ
292 フラスコ(catv?):2010/04/15(木) 03:54:46.87 ID:iKawrG6h
::::::::::::::::::::::::::/ー//l|!l|i|l\::::::::::::\\l
:::::::::::::::::::/--__// ̄ ̄l|!|l|\「\__ゝ
:::::::::::::/:|:::::::::::νー―-' U /         ああっ・・・・・・?
::/ ̄ ̄| |  / ̄ ̄ ̄\    /
|/⌒ | |:: |       ||  /          びっくり・・・・・・!
|r   | |:: |     ┃| ::::=\
||  | |::::::\____/ ::::::::=\       強欲だっ・・・・・・・・・・
||/' | |::::::        ::::::u:::::=\      こいつ・・・!
|ヽ. | |:::::        :::::::::::::::::::::::\
:::\_| |:: U      :::::::::::::(::::_:::: )   凄ぇっ・・・!
:::::::::::::| |:::::  v_______ゝ       腹の中 真っ黒っ・・・!
|::::::::|.|::::::::  |─────'
:|:::::::::|\::::::: |_____          どす黒い・・・・・・!
::|::::::::|  \::::::|___l___|__
:::|::::::|    \::::::::      _)       金勘定と 陰謀 策略・・・・・・・・
::::|:::::|     \::::::    |
:::::|:::|        \:::::    |
::::::|::|         \:::_ノ
293 白金耳(和歌山県):2010/04/15(木) 03:55:58.05 ID:yscXGI7+
http://www.unkar.org/read/ex23.2ch.net/campus/1196075259


2ちゃんで顔晒してリアバレした男のブログ
294 チョーク(大阪府):2010/04/15(木) 03:58:00.77 ID:4sjwYX3T
批判はすべてブロック
吉野家叩きのコメントと賛美にはフォロー全開
さすが創価企業
295 串(東京都):2010/04/15(木) 04:03:38.77 ID:DudgjLqa
吉野家ここで叩いてる奴は株空売りして一儲けしてやろうっていうカスばっかだよ

まともな人間はゆでの方がおかしいのを理解できるはず
296 サインペン(滋賀県):2010/04/15(木) 04:06:29.27 ID:YpFSwwPY
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1271253202/
串(東京都)ID:DudgjLqa (57回)
297 目打ち(関西地方):2010/04/15(木) 04:07:13.44 ID:BdXAvN0r
近くにあるけど絶対吉野家行きません、行ってやるもんか
298 鉤(福岡県):2010/04/15(木) 04:08:39.81 ID:c7ZvI2XF
僕は母子家庭で母はパートで僕たち兄弟をそだててくれた。
小学校のころひとつだけ自慢があってそれがキン肉マン消しゴムだった。
僕はよくわからなかったのだけど友達がそれすげぇと教えてくれた。
レアなキン消しだったらしい。
たまたまガチャガチャで出てきただけなんだけどキン肉マンはこんな僕でも
学校のヒーローにしてくれだんだ。
そんな僕の夢はキン肉マンが大好きな吉野家の牛丼をおなかいっぱいたべることだった。
大きくなったらかあちゃんと弟と一緒に何杯も食べるんだ。

今では僕も就職し初任給が出たんだ。
念願の吉野家の牛丼も家族で一緒に食べれたよ。
かあちゃんも弟もむっちゃ喜んでくれた。
こんな安いのでごめんねといったらかあちゃん「なにいってんだよ最高にうれしい」ってさ。
そんなとき知ったんだ。
ゆでたまご先生の告白を。

かあちゃんにいったら酷いねって泣いてた。
これからはすき家にいきます。
スキヤスキヤダイスキヤ。
299 ボールペン(岡山県):2010/04/15(木) 04:09:10.54 ID:EjIp6sKW
210 :オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2010/04/14(水) 17:24:45 0
前にとんねるずの木梨が、贈られたか知らんけれど、「木」、「梨」の文字がそれぞれ反対側に印刷されたどんぶりを持参して

前に石橋貴明から、このどんぶりさえ持って行けばどこの店でもタダで食べさせてもらえるって聞いたので
今から検証してきます!って隠しカメラを持って店内で牛丼を食うっていう企画をやっていたな。

そしたら帰り際に、
店員:お会計をお願いします。。
木梨:え?貴明がタダにしてくれるって言ってたよ?、牛丼代。

店員:・・・・・・・・・お会計をお願いします
木梨:(1000円札を支払う木梨)
店員:牛丼代はタダなんですけれどサービス代が380円かかるんですよ。


というのが深夜近くの番組でやってたな。
このドンブリ持参で無料ってのはどこから伝わった話なんだろね。
二者がこういう噂に基づき同じ行動した以上、説明した側がウソをついていたか誤解を招く説明していた可能性は
あったと思うんだが。
300 滑車(兵庫県):2010/04/15(木) 04:09:27.62 ID:Nld0KbhF
牛丼屋はどこも美味くない
301 クレパス(愛知県):2010/04/15(木) 04:11:55.87 ID:mJl3lfxc
302 落とし蓋(東京都):2010/04/15(木) 04:14:30.37 ID:P323m1se
でお前らはこの程度のリップサービスで掌返して例の残業代不払いのカウンター訴訟も許すのか
303 ビーカー(dion軍):2010/04/15(木) 04:14:54.16 ID:VultN7Aq
俺が給料もらえなかったわけじゃないし
304 ニッパ(広島県):2010/04/15(木) 04:19:37.60 ID:6e+YAzfk
名前入りどんぶりなんて容易に作られるだろ
吉野家はゆでたまご氏に毎年無料券100牧ぐらい贈っとけばよかったんだ
305 時計皿(東京都):2010/04/15(木) 04:20:02.04 ID:ugIjul/X
吉野家の肉の少なさは真実なんだよ
BSE騒動の時の安部の対応も酷かったし、ホント吉野家は倒産しても構わないねw
306 手枷(東京都):2010/04/15(木) 04:20:56.45 ID:ewqgvK/Z
一番安い肉使ってて
一番少なくて
一番高い

そりゃうれねーわw
307 クレパス(神奈川県):2010/04/15(木) 04:26:17.54 ID:aUTPYFJe
ゼンショーに大切に育てていたハムスターを殺された奴でもいるのか?
308 グラフ用紙(東京都):2010/04/15(木) 04:30:33.78 ID:G6wWR8U1
>>306
それでもキン肉マンに義理立てして吉野家こそ本物の牛丼だからと思い込んで
たまには利用してたおれは吉野家を許さない
309 やっとこ(dion軍):2010/04/15(木) 04:34:04.92 ID:ahpT8fAj
>>1
苦し紛れの値下げキャンペーンを後の先とでも言うべき
すき家&松屋の絶妙なタイミングで値下げキャンペのツイン・クロスカウンターを食らって
泡吹いてる所にもってきて、かつて『漫画家のくせに企業様相手に増長すんなよ』とTV局とグルになって
馬鹿にしたゆでたまご先生から恨み節暴露。

よってたかってボッコボコにされて身動き取れなくなって、もう「ちきしょ〜」と声しか出ないところに
それまで薄笑い浮かべて他人事みたいに見物してた親分が止めに入って、
「まあまあ、みんな、確かに彼も悪かったがやり過ぎは良くない。
そのくらいにしときたまえ。反省してるよな?
ん?どうだ?(反省してないなら俺がトドメ刺すけど?)」
で、土下座させる方向にもっていく流れ。
310 ブンゼンバーナー(西日本):2010/04/15(木) 04:35:21.50 ID:EZsVYRW/
あんだけ貢献させといてタダ券3枚かよ!1000円分にも満たないじゃねーかよ。
311 グラフ用紙(山口県):2010/04/15(木) 04:39:41.42 ID:CMWT9Ad8
勝者の余裕だな。
超高空から見下してやがるw
312 カッティングマット(東京都):2010/04/15(木) 04:53:04.95 ID:aAw6PpM3
企業が宣伝活動の為に流行らせたツイッターで企業同士潰し合いしてるとか笑える
313 画鋲(愛知県):2010/04/15(木) 06:19:55.71 ID:uvzY0cFq
牛丼の上に乗ってマッスルインフェルノ
314 グラフ用紙(東京都):2010/04/15(木) 06:20:50.42 ID:zU2h7Kbv
ゼンショーはあらゆる面でブラックなイメージしかない
腹の底から真っ黒な会社って印象
315 グラフ用紙(dion軍):2010/04/15(木) 06:26:36.60 ID:+ryoB6eO
>>1 ◆牛丼タダの都市伝説の発端・・・わかりやすいまとめ◆

キン肉マン二世 第7巻 作者コメント(1999年12月18日 初版発行)
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org809643.jpg http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org810419.jpg
「先日、某有名牛丼チェーンY野家さんから、『ゆでたまご』と金文字の入った、
Y野家さんの牛丼のどんぶりと湯呑みのセットが届きました。ついでにY野家さん、
このmyどんぶりを持っていったら、牛丼をタダにしてもらえませんかね〜?」


2003年10月15日放送「トリビアの泉」
http://www.youtube.com/watch?v=3QIrkC99S1M
いつしかタダで牛丼を食べられると勘違いしたゆでたまごは、店頭で「(この丼を使用した場合)
タダで食べられますか?」と店員に確認したところ、無料にはならないと言われ愕然


名前入りどんぶりについて吉野家から回答 2003年10月20日
ttp://www.pblog.net/mt/archives/2003/10/post_66.php
お客様からの主な質問
>あくまでも感謝の意味を込めた記念品として「名入りのどんぶり」を贈呈しておりますので、
>牛丼を無料することはどなたにもいたしてはおりません。以前に一部他の方に対し無料で提供したような
>誤解もある様でございますが、過去どなたにも無料で提供いたしたことはございません。


ゆでたまご本人のTwitter 2010年4月13日
http://twitter.com/yude_shimada
・キン肉マンの食べてる牛丼を吉野家にしてくれないかと打診あり、おかげで吉野家は成功、タダで宣伝再建したようなもの
・吉野家がしてくれたのは高級牛丼のタダ券三枚くれたのと、永久でタダで食えるふれこみだったどんぶりに湯飲みセット
                                    ^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
・キン肉マン29周年で吉野家に「今こそ恩返しするチャンスです」てふったところ「いややる気ありません」手を挙げたのがすき家
・トリビアの時も店員はゆでたまごが来るのは知っていて 周りの客もみんな吉野家の社員だった。恩を仇で返された
316 ムーラン(長屋):2010/04/15(木) 06:30:34.20 ID:coDv9U/F
>>314

ブラック度合いから言えば吉野家がダントツだろ

レイパーランチの株主で豊田商事の残党に大金払って東証から上場拒否されたはなまるを買い
どんにフォルクスを買収させ裏口上場させたり
買収した京樽やフォルクスの味を落とす
牛丼も味にこだわるといいながら味を落とし、肉の量まで減らす
肉骨粉入りの鳥の糞を餌にしたプリオン牛を使用し続ける

安易な値下げはしないとほざいておいて下の根も乾かないうちにケチな期間限定値下げを連発する
腐りきった企業だぜ
317 クリップ(長屋):2010/04/15(木) 06:41:19.17 ID:FpatKBAd
ここは吉野家味の吉野家、牛丼一筋八十年〜♪
やったね、パパ明日はホームランだ!で全国区だったのに、
ttp://www.youtube.com/watch?v=Hff_5-DvIZY
ttp://www.youtube.com/watch?v=KCHKnOZJEdk&NR=1
倒産の後からきてキン肉マンのおかげで吉野家も牛丼も全国区って言ってるやつキモ過ぎ。
どう見ても只のパロディーで便乗じゃん。
儲けさしてもらってありがとうでしょ。
318 封筒(コネチカット州):2010/04/15(木) 07:02:10.58 ID:8C0LELW/
吉野屋の肉の少なさも許せないけど

超絶ブラックであるゼンショーの方が遥かに悪の存在だな
319 ムーラン(長屋):2010/04/15(木) 07:04:47.15 ID:coDv9U/F
>>318

超絶ブラックは吉野家
>>316

ゼンショーも嫌だというのもありだけどな
320 手錠(長屋):2010/04/15(木) 07:08:22.32 ID:+GF/luXB
吉野家側とすき家側の工作員の激突がおもしろいスレだな。
でもどっちも同じ会社に工作依頼してるとしたら笑えるww
321 烏口(大阪府):2010/04/15(木) 07:11:22.76 ID:h1VfE0m7
>>290
犬笑会乙
322 朱肉(静岡県):2010/04/15(木) 07:16:16.16 ID:gt00ksgu
>>320
だよな。普通は牛丼屋ごときのことで、こうも熱くならないよな。
わざわざ2ちゃんで、必死にこきおろすとか。
俺もそのバイトやらせてほしーよ。
323 三角架(東京都):2010/04/15(木) 07:19:24.92 ID:dx+ZOHzS
>>322
おまえはどこの工作員だ?
静岡のかっぺだからうなぎパイかなんかか?www

牛丼貶めても静岡のモンなんか誰もくわねーから
工作しても無駄だよwww

工作オツwww
324 金槌(アラバマ州):2010/04/15(木) 07:21:38.94 ID:CzVjVTB5
ニュー速も工作員が大量に押し寄せてから急につまんなくなったよな
325 カッティングマット(ネブラスカ州):2010/04/15(木) 07:22:39.10 ID:ICBH+P40
>>322白々しい…
326 ロープ(大阪府):2010/04/15(木) 07:22:40.96 ID:9Btd1QBY
吉野家の経営陣は牛丼なんて食べないだろ
傾いた時に銀行から送り込まれたエリート連中なんだから
327 朱肉(静岡県):2010/04/15(木) 07:23:06.07 ID:gt00ksgu
>>323
お前おもしろいな。
おれ毎日すき家に行ってるぞ。
最近、可哀想だから吉野家に行ってるけど。
だけど、ただの牛丼屋にそこまで熱くなれんわw
328 金槌(アラバマ州):2010/04/15(木) 07:24:51.31 ID:CzVjVTB5
そもそも牛丼なんて毎日食ってたら身体壊すぞ
肉とタマネギしか入ってないからな
329 オーブン(コネチカット州):2010/04/15(木) 07:25:52.05 ID:JwhVaeNI
ゆでも牛丼屋もまとめて潰れねえかな。
330 コンニャク(埼玉県):2010/04/15(木) 07:29:19.39 ID:GPqioWDi
>>187
実際にこの状態になるために必要な鎧の質量と抗力係数を計算を誰か計算してみてくれ
331 金槌(アラバマ州):2010/04/15(木) 07:30:15.81 ID:CzVjVTB5
安いからって毎日牛丼食ってる友達4人の内3人が入院したわ
そりゃ大量塩分に肉とタマネギしか入ってないんだから身体壊すわな
332 カラムクロマトグラフィー(アラバマ州):2010/04/15(木) 07:30:20.66 ID:801rV6jb
狂牛病以降、吉野家まずくなったのは間違いない
333 ボンベ(東京都):2010/04/15(木) 07:37:54.92 ID:FpPWsZ2d
やっと規制解除
吉野家利用する理由がなくなった
なんでゆでたまごに無料丼してやらないんだよ

・食べなければいいのではないか
・ゆでたまごえの仇返し


この2つの経済的損失ってどれくらいなんだろう
特に社員の暴言の画像は破壊力が半端ない
334 ノギス(静岡県):2010/04/15(木) 07:39:32.11 ID:0KI4oVEw
牛丼といえばファイナルファイト
335 硯箱(dion軍):2010/04/15(木) 07:41:17.22 ID:jb5/RzdV
>>333
ゆでが勝手にタダになると勘違いして来ただけなのに
何で言うがままに差し出さないといけないんだよw
恩人だから何してもいいって考えは傲慢すぎる
336 ボンベ(東京都):2010/04/15(木) 07:45:31.17 ID:FpPWsZ2d
>>335
キンニクマン世代の牛丼屋利用率考えればあそこでゆでたまごに
無料で牛丼提供することの経済広告効果考えなかったのなぜなんだろう???

若い社員いなかったわけでもないだろうしある意味無料広告塔みたいなものなのに
いくらなんでも広告効果わかってなさすぎる

はっきり言えば バカ だよ吉野家。
337 ボンベ(東京都):2010/04/15(木) 07:49:05.95 ID:FpPWsZ2d
牛丼屋が一杯の牛丼けちってこれだけの負の広告しちゃってどうすんだよ
ゆでたまごも無料丼もってたって頻繁に来るわけじゃないし
テレビで放映されるとわかってて牛丼一杯さえもけちる牛丼屋なんだから
肉が少ないケチケチ丼なのも当たり前なんだなと納得した。
338 グラインダー(dion軍):2010/04/15(木) 07:49:39.37 ID:iGA1PoYY
ゆでが無料で牛丼食ったら吉野家に行かなきゃって思うもんな
339 グラインダー(dion軍):2010/04/15(木) 07:51:55.55 ID:iGA1PoYY
>>308みたいなキン肉マン世代のアホさを吉野家は考慮するべきだった
340 ボンベ(東京都):2010/04/15(木) 07:53:42.83 ID:FpPWsZ2d
ゆでたまご=キンニクマン(これしかないが)


が侮辱されたらその世代は自分たちも侮辱されたと思っちゃうよ。
やっぱり吉野家利用する理由がない。
もし、ゆでたまごに恩返しきちんとしてたらこういうピンチの時こそ
吉野家利用してたかもしれないが。
松屋の牛丼まずくて喰えないし。
341 筆ペン(関東・甲信越):2010/04/15(木) 07:55:12.84 ID:FwTus26/
牛丼で喧嘩を始める国日本
342 振り子(長野県):2010/04/15(木) 07:57:57.72 ID:WiSnr5wD
よく考えればキン肉マン放送時熱狂的に見てたのって子供だし
子供が自由に牛丼食いに行くなんて考えられないし売り上げも伸びないのでは?
牛丼食うならキン消し買うよ
その時期に立て直したんならキン肉マン関係ないよね
343 ボンベ(東京都):2010/04/15(木) 07:59:13.30 ID:FpPWsZ2d
>>342
ガチで吉野家社員はそういう発想だったんだろうな。。
広告効果や潜在購買層とか全然考えられない目先の事しかわからない

いくらなんでも バカ すぎる。
344 筆ペン(関東・甲信越):2010/04/15(木) 08:03:36.63 ID:DecUqIX5
二度と吉野家に行かないけど、近くにすき家なか卯がない・・・
345 ウィンナー巻き(広島県):2010/04/15(木) 08:06:58.98 ID:zFVISV/0
残業代不払いを告発したバイトを告訴する糞企業のくせに人格者気取ってんじゃねえよゼンショーw
346 ボンベ(東京都):2010/04/15(木) 08:07:11.53 ID:FpPWsZ2d
>>17
この対応もスポーツ紙で見たけど バカの極み すぎるよ吉野家
ゆでたまごにどう感じるかなんてのは実際は重要じゃなく
ゆでたまごに どう対応するか が一番重要な広告宣伝なのに。
347 オープナー(神奈川県):2010/04/15(木) 08:08:54.84 ID:Ruy7IfQj
もう食べにいかない(キリッ
飲食店もキチガイゴネ客来ないのって嬉しいんじゃないか?
モンスターペアレント的性質丸出しだな
348 ボンベ(東京都):2010/04/15(木) 08:10:07.06 ID:FpPWsZ2d
>>347
それで吉野家この状態ですよ
まあ牛丼屋ひとつなくても困らないけどな
349 磁石(catv?):2010/04/15(木) 08:10:49.07 ID:3gxY6vXu
>>330
ttp://www.geocities.jp/p_ordinary50/ordinary/file_08.html
俺にはさっぱりわからんがこういうのか?
350 吸引ビン(アラバマ州):2010/04/15(木) 08:11:43.91 ID:LS06Qy9P
無料牛丼券3枚とか子供の小遣いかよwww
せめて1年分くらい渡しとけよw
351 電卓(山梨県):2010/04/15(木) 08:14:15.88 ID:YzbFnAiO
すき屋はガチ無料どんぶりをゆでにあげたらよくね?
いや、さすがに皮肉がすぎるか?
352 鉛筆(関東・甲信越):2010/04/15(木) 08:17:48.09 ID:b5FVFEM9
>>342
お父さん吉野家の牛丼食べたい〜
えー、牛丼?あんな安っぽいのがいいの?
食べたい食べたい食べたい!
しょうがないなあ。

↑これはでかい
353 やっとこ(埼玉県):2010/04/15(木) 08:18:51.01 ID:9lIgIl7X
>>330
知らんけど。世の中には自由落下を勘違いしている人が結構いて
ゆとりじゃなくても羽根も鉄球も同時に落ちると思ってる人が結構いるんだよね
そういう手合いが文句つけてるのではないかと思う
354 天秤ばかり(神奈川県):2010/04/15(木) 08:19:04.58 ID:uA3YhNR/
『どうしても心配で食べたくないという人は食べなければいいのではないか――』
http://image.blog.livedoor.jp/dqnplus/imgs/8/2/8206f1c4.jpg

『国際基準以上の安全にこだわっても仕方がない』
http://www.toyokeizai.net/business/interview/detail/AC/9e3a3f778ce2d8cbe17fe9cb1fd0e9f3/
http://www.toyokeizai.net/public/image/2008051300128256-1.jpg

『味にこだわる当社が、同業他社の値下げに安易に対応することは思想としてあり得ない』
http://sankei.jp.msn.com/economy/business/091212/biz0912121801009-n1.htm

●3月分 月次報告 既存店売上高 前年比79.4%(20.6%減)
http://www.yoshinoya-holdings.com/ir/report/yoshinoya.html
355 ボンベ(東京都):2010/04/15(木) 08:24:12.45 ID:FpPWsZ2d
>>354
この画像見て 吉野家行こう! とか思う奴いねーだろ
この負の広告宣伝効果半端ねーな
経済的損失割り出して欲しい
356 リール(東京都):2010/04/15(木) 08:37:16.75 ID:+fJC3ayq
>>355
狂牛病騒動の時、日本の消費者は騒ぎすぎだった一方、
食肉業界と政府はあまりに杜撰で無策だった。

生きてる限りノーリスクはありえない、絶対安全なんて無い。
政府の管理や指導にも限界があるし、食肉業界からしたら、
例えば100万人や1000万人に一人が感染するリスクなんて、無いも同然。
そんな小さなリスクで商品が流通出来なくなったら死活問題だろう。

そんな小さなリスクは気にするな、と。

けれど、その商品を食べる消費者としたら、100万人に1人が自分かもしれない、
自分の家族かもしれない、
そんな商品を平気な顔して売るなんて事自体が許せない事なんだよな。
その程度の当たり前のお客の心がわからない。
わからなくなっちゃった。
ここを境にして、吉野家は凋落と迷走の道をたどる。
357 グラフ用紙(dion軍):2010/04/15(木) 08:40:07.07 ID:+ryoB6eO
>>356
何様だよw
358 千枚通し(大阪府):2010/04/15(木) 08:40:45.34 ID:ZUA6NlvN
>>354
>吉野家は昭和55年に倒産したが、品質を落とし顧客離れを招いたことが原因だった。

まさに今。
品質を落としてることに気づいてない今の上層部って・・・
359 ボンベ(東京都):2010/04/15(木) 08:40:49.13 ID:FpPWsZ2d
@食品の安全は万事尽くして対策していますのでどうぞご安心してご来店ください。


A心配な人は食べなければいいのではないか。



この違いもわからない吉野屋社員
ただのバカとういうか狂牛病レベルのバカ
360 接着剤(神奈川県):2010/04/15(木) 08:45:16.01 ID:uHfYOZcW
これ、広報室全員解雇してもおかしくないレベルの失態じゃね
361 ボンベ(東京都):2010/04/15(木) 08:45:29.03 ID:FpPWsZ2d
>>315
実際これの細かい経緯なんてたいして重要じゃなんだよ。
重要なのは牛丼関連でゆでたまごを使って無料で宣伝できるチャンスを吉野家は潰したってこと。

牛丼一杯を奢らなかっただけでこの反感の買いよう。
トリビアでゆでたまごに牛丼ご馳走してればどれだけの宣伝効果があったか。
そんなことさえわからない吉野家社員があの場にいたんだと思うともう狂牛病
362 リール(東京都):2010/04/15(木) 08:46:29.32 ID:+fJC3ayq
>>357
オレ様だよ
363 ボンベ(東京都):2010/04/15(木) 08:47:39.49 ID:FpPWsZ2d
>>360
損害賠償請求するレベルの失態
あの画像の人が広報ならもうありえない狂牛病レベル
364 ミキサー(アラバマ州):2010/04/15(木) 08:49:45.46 ID:qYKVaNy8
検証番組なんだからおごるおごらないの問題じゃない
無料で食えるか食えないかだ
キレたゆでたまごがアホなのだ
365 ボンベ(東京都):2010/04/15(木) 08:51:27.47 ID:FpPWsZ2d
>>364
それはテレビ番組側の事情で吉野家は自分たちの利益になる方に動けばいいだけ
一杯の牛丼奢らなかったためにこの結果ですよ。

吉野家は狂牛病レベルのアホ
366 ミキサー(アラバマ州):2010/04/15(木) 08:54:47.99 ID:qYKVaNy8
テレビの都合にゆでも吉野家も乗っかって番組を作ったんだ
ゆでがキレる理由が意味不明だ

吉野家がアホなのは否定も反論もしない
367 振り子(長野県):2010/04/15(木) 08:55:58.98 ID:WiSnr5wD
番組放送されて恥をかかされたってキレるのもなんとも
吉野家は仕事をしただけ
恥をかかせたのはTV番組
そんなに烈火のごとく怒るなら番組お蔵入りにしてもらえばよかったんじゃないのか?
番組からの演出は確実にあったはずなのにTV局には矛先を向けず吉野家にだけ怒るゆでwww
368 スプーン(埼玉県):2010/04/15(木) 08:56:20.54 ID:rchKjzX5
テレビに慣れ過ぎて鈍感になってるが
テレビ番組で大々的に恥をかかせるのは相当な屈辱だよな
369 ボンベ(東京都):2010/04/15(木) 08:58:08.49 ID:FpPWsZ2d
>>366
それなら美談にするのが一番スマートで宣伝効果高い
こうなって誰が何を得するの?

誰が悪いじゃなくこのことで損失受けるのは吉野家だけ
370 ボウル(アラバマ州):2010/04/15(木) 09:01:31.06 ID:TmZ313pr
>>187
教授!どういうことですか!
371 ボンベ(東京都):2010/04/15(木) 09:02:05.27 ID:FpPWsZ2d
>>367
あの場合の吉野家の仕事って牛丼販売することじゃないよ???
番組放送わかったうえでやらせするんだからあの場合は宣伝が仕事

仕事するというなら視聴者や購買層や潜在的購買層が行きたくなる話しにすればよかっただけ
一杯の牛丼をあの場で奢らない意味がまったくわからない。
372 ミキサー(アラバマ州):2010/04/15(木) 09:02:37.29 ID:qYKVaNy8
都市伝説が間違いである可能性は十分ある
間違いだったからといてキレてるゆでたまごは何なんだ?

吉野家の宣伝の話とは別の問題だ
373 エリ(catv?):2010/04/15(木) 09:03:47.52 ID:A7ArAeaE
食べたくないなら食べるな
発言した吉野家とは真逆対応だな


大人(吉野家擁護するライバル会社)と子供(吉野家)
374 ボンベ(東京都):2010/04/15(木) 09:05:50.43 ID:FpPWsZ2d
>>372
吉野家があそこで牛丼一杯奢ればこんなことにはならなかったんじゃね
キレさすこともできるなら喜ばせることもできるだろ。

喜んだならどういう宣伝してくれたか想像つかない時点で。
375 はさみ(ネブラスカ州):2010/04/15(木) 09:06:41.06 ID:aFExlCaa
和解案として、吉野家は牛丼にゆで玉子を無料サービスで付けてはどうか?
376 電卓(山梨県):2010/04/15(木) 09:06:52.23 ID:YzbFnAiO
ゆで台本知らされてなかったんじゃねーの
リアルな反応を撮りたい(笑)とかで
377 ボンベ(東京都):2010/04/15(木) 09:07:59.94 ID:FpPWsZ2d
>>375
おまえ吉野家社員になれよ。
そういう発想がねんだろうな吉野家
378 鉛筆(関東・甲信越):2010/04/15(木) 09:10:57.49 ID:0Ct07DK0
吉野家のために立ち上がりそうなのって、SMAP中居ぐらいか
379 エリ(catv?):2010/04/15(木) 09:12:37.32 ID:A7ArAeaE
>>377
吉野家はこんなレベル>>354
380 ボンベ(東京都):2010/04/15(木) 09:13:14.54 ID:FpPWsZ2d
トリビアでゆでたまごに一杯牛丼ご馳走してやってればゆでたまごとそれに付随する
キンニクマンファン世代もピンチの時こそ応援してくれただろうに。。

原作読んでた者にとっては吉野家に行く理由が無くなった
食べ物の恨みは恐ろしいですよ
381 振り子(長野県):2010/04/15(木) 09:13:22.60 ID:WiSnr5wD
番組的にあそこで食べれませんでしたで終わったほうが演出上盛り上がったんだろ
当時吉野家は好調すぎるぐらいで宣伝なんていらないって気持ちだったんだろうし軽いノリで番組参加したのが驕り

ゆでも後日謝りにきた社員を追い返すぐらい怒ったのならフジにも怒らないと意味がわからない
小バカにするような演出にしたのはトリビアだろう

あとあそこで奢ると客の質が悪い牛丼屋ではなんであいつに奢って俺にはタダで出せないんだってバカが大量に沸いて来るから
382 ミキサー(アラバマ州):2010/04/15(木) 09:14:31.46 ID:qYKVaNy8
ゆでは都市伝説が嘘である可能性を一切考えてなかったのか?
どんぶり貰ったときに無料で食えるなんて話聞いてないのに
誰に聞いたんだ?無料で食えるなんて
そんな嘘ついた奴にまずキレろよ
383 ボンベ(東京都):2010/04/15(木) 09:15:32.17 ID:FpPWsZ2d
>>381
と吉野家社員は考えて現在この結果です。


頭悪いにもほどがある。
誰が悪いとかじゃなくどうすれば自社の宣伝が効果的にできるか考えればいいだけなのに。
384 振り子(長野県):2010/04/15(木) 09:19:03.65 ID:WiSnr5wD
>>383
ゼンショー社員様乙!

宣伝宣伝うるせーなw
だからそれが出来なかったのが当時の驕りで今の低落だと言ってるだろうが
385 天秤ばかり(長屋):2010/04/15(木) 09:19:35.93 ID:5KlDf/xP
りょう:すくない
あじ:ふつう
ねだん:たかい
せっきゃく:がいこくじん
すばやさ:おそい

死角がねーじゃん吉野家
386 電卓(山梨県):2010/04/15(木) 09:19:45.62 ID:YzbFnAiO
最終的に丼で有料か無料か決めんのは吉野家だ
テレビ局に怒るのはスジ違い
387 ボンベ(東京都):2010/04/15(木) 09:21:55.56 ID:FpPWsZ2d
>>373
ゼンショーもわざと紳士的対応過剰にやってる部分あるよ。
なぜならそうすることによって吉野家の 非道さ が際立つから。

ライバル企業潰すには恰好のチャンス
だってまともな顧客対応だけしてればいいんだものゼンショー
388 ウィンナー巻き(広島県):2010/04/15(木) 09:23:55.93 ID:zFVISV/0
吉野家はアメリカ牛、すき家はオーストラリア牛

クジラ・イルカという日本の伝統的な食文化を迫害して
牛肉を食わそう買わそうとしてるアメリカ・オーストラリアの肉だぞ

どっちも行かないが正解!!
389 鍋(石川県):2010/04/15(木) 09:24:43.35 ID:Z6upILZa
>>382
どんぶりもっていったらタダになるか検証してきてというのに協力し、行ってみたらただにはならなかった。
と、ここで済ませとけばいいのに、後で「実は店内の客もすべて店員で、テレビ局側もただにならないことはわかっていた上で恥をかかせに行かせた」
見たいな状況わかったから切れたんじゃね。
客が桜の段階ですでに演出とかやらせにちかいし、うわさは嘘というのもわかっているんだし。わざわざ本人いく必要もない。
とここで番組にも切れろよと思うけど、番組はもうないしねぇ。
となれば、恥をかかすだけのロケに協力した吉野家に全怒りが集中も仕方ないか。
390 エリ(catv?):2010/04/15(木) 09:27:54.37 ID:A7ArAeaE
>>387
大人な対応で好感度アップ
391 ボンベ(東京都):2010/04/15(木) 09:29:50.67 ID:FpPWsZ2d
>>354
ゆでたまごの事よりもこの画像の破壊力が半端ない
半永久的に出回るだろうしさっそくAA化してるし

この人吉野家を壊滅させた戦犯になるんじゃねーの?
宣伝ってこういうマイナス宣伝もあるよなー
392 ガスレンジ(コネチカット州):2010/04/15(木) 09:32:16.57 ID:XDmHHQVq
肉の量も値段も味も、経営者の器の大きさもすべてケチ野屋の負け
393 ボンベ(東京都):2010/04/15(木) 09:34:20.88 ID:FpPWsZ2d




牛丼だけに器の大きさが決め手でしたとさ。
394 グラフ用紙(アラバマ州):2010/04/15(木) 09:38:02.47 ID:pdoLD71i
吉牛キチガイの大阪さんは今日の出勤シフト朝番なのかな?
395 しらたき(アラバマ州):2010/04/15(木) 09:39:45.56 ID:90U+xGtb
勝者の余裕って感じだなw
396 平天(東京都):2010/04/15(木) 09:39:57.82 ID:DUFypC6H
おにぎり女がギギギ
397 リール(東京都):2010/04/15(木) 09:41:33.58 ID:+fJC3ayq
>>392
>>393
(#^ω^)<山田く〜ん!
398 振り子(岡山県):2010/04/15(木) 09:43:15.55 ID:DfmxnEnG
ゆでたまご先生のお陰で一回倒産から立ち直ったから ゆでたまご先生のせいで一回倒産しても良いよね?
399 画用紙(山口県):2010/04/15(木) 09:45:42.75 ID:IobIoeuK
80年ごろキン肉マンが牛丼を広め吉野家は救われた。作品に吉野家をイメージさせる表現が多かった。
90年代半ば吉野家の値下げで再び牛丼ブーム。吉野家=牛丼音頭の思い出、健在。
ほとんど忘れ去られていたキン肉マンが吉野家の値下げブームで思い出されて2世とか文庫版が出たのはこのおかげだと思うんだけど。
売った恩は回収したんじゃないのか?

>つまりみんなして私がタダで食べられないところを見ていた…
>悔しかったです、恩を仇で返されたとはこのことです。

企画したのはフジテレビで、仇も何も無いだろ。
「その後で吉野家がタダ券持って挨拶に来たけど断ってやったwww」とか言ってたのが本当ならゆでたまごはタダの基地外。
復活牛丼になってから不味い、高い、で叩くのは大いに賛成だがキン肉マンの件で叩いてるのは本当に気持ち悪い。
400 釣り竿(岡山県):2010/04/15(木) 09:47:28.72 ID:IprqGMP/
カバー裏の厚かましい独り言を、汲み取れって方が無茶
401 エリ(滋賀県):2010/04/15(木) 09:50:12.45 ID:wwP1O1Kr
>>399
>ほとんど忘れ去られていたキン肉マンが吉野家の値下げブームで思い出されて2世とか文庫版が出たのはこのおかげ
これが本気ならお前はおかしい

あとただ券どうこうじゃなくて29周年に吉野家が参加しなくてゼンショーが参加したってことが問題なんだが
402 ミキサー(アラバマ州):2010/04/15(木) 09:56:14.78 ID:qYKVaNy8
吉野家が恩知らずな事を証明するエピソードなんだからタダ飯も問題だろ
403 オーブン(愛媛県):2010/04/15(木) 10:01:16.24 ID:b18AB/yT
>>392
ゼンショーの従業員は超絶ブラックな環境でサビ残しまくりだけどなw
ゼンショーはもっと従業員こき使って更に安くするべき
404 振り子(岡山県):2010/04/15(木) 10:05:23.41 ID:DfmxnEnG
じゃあ吉野屋は公務員ばりに優良環境なんだろうな

態度も横柄だし
405 白金耳(千葉県):2010/04/15(木) 10:06:37.32 ID:dL1JdqHO
吉野家潰れてもかまわないけど
築地店だけは残してくれ
406 はさみ(山口県):2010/04/15(木) 10:31:46.90 ID:elEj2o5B
>>401
キン肉マンどころかゆでたまごなんて忘れ去られてたじゃん、実際。
集英社だってマサルさんとか幕張とかの黄金期だったし、どこにゆでたまごが思い出される要素あったの?
一発の後に駄作連発して死んだ作家に何のきっかけもなく続編作らないか?って話になるかよ。バンチだってまだ無かったんだぞ。
407 めがねレンチ(香川県):2010/04/15(木) 10:32:08.88 ID:6gLvBwBG
>>25
自由競争も知らない池沼が居るのか・・・
408 ボンベ(東京都):2010/04/15(木) 10:34:35.22 ID:FpPWsZ2d
>>406
プレイボーイの編集者が若い頃キンニクマン読んでた世代で
ゆでたまごに何度も続編やらないかとオファーしてた
ゆでたまごは断り続けるがヒット作が他に生まれず2世発信→キンニク世代また読み出す

プレイボーイの編集者の功績が大きい
409 はさみ(山口県):2010/04/15(木) 10:35:31.33 ID:elEj2o5B
復活と称して不味くなった牛丼を売りつけた業者も一発屋のクソ漫画家もmixiと肩を並べる犯罪と誹謗中傷の温床のツイッターも潰れろ
410 はさみ(山口県):2010/04/15(木) 10:38:15.14 ID:elEj2o5B
>>408
プレイボーイの功績って奥菜恵と広末の全盛期を支えただけじゃなかったんだ・・・
411 グラフ用紙(埼玉県):2010/04/15(木) 10:42:05.07 ID:BkFzDIdp
牛丼とか自分で作った方がうまいし
412 ボンベ(東京都):2010/04/15(木) 10:42:48.91 ID:XpHcWUPn
>>45
http://image.blog.livedoor.jp/dqnplus/imgs/a/1/a12acdab.jpg
こういう客をなめた社員ばっかりってバレたから
413 ボンベ(東京都):2010/04/15(木) 10:43:00.67 ID:FpPWsZ2d
>>410
キンニクマンはもう書けない→だったら息子でどうでしょう?

みたいな流れだったらしいよ
当時、ゆでたまごが陽の目浴びてなかったのは事実
脚光再び浴びたのは吉野家の好調はほとんど関係ない
プレイボーイのキンニク世代の編集者が孤軍奮闘したみたい
2世誕生のエピソード見てたらそんな感じ
プレイボーイ編集部内でもキンニクマン2世には懐疑的な人多かったとか
414 スパナ(コネチカット州):2010/04/15(木) 10:43:40.12 ID:9kJMlR0X
さすがにゼンショーもゆでたまごもやりすぎだろ
ここまで露骨だといやらしいわ

吉野家叩く様に煽ってるだけじゃん

大体、ゼンショーもゆでたまごも草加学会だろ
ネットで吉野家の肉減ったってのに便乗して叩き煽ってるとしか思えんわ

415 ボンベ(東京都):2010/04/15(木) 10:45:58.61 ID:FpPWsZ2d
>>412
上場企業を潰すほどの破壊力秘めた画像だな
宣伝効果ってやっぱり恐ろしいわ
プラスにもなるけどマイナスにもなりうる
416 集気ビン(ネブラスカ州):2010/04/15(木) 10:46:05.24 ID:nTP8wpdT
>>403
マックもサビ残問題になってたろ
それでブラックなら小売外食は全部ブラックだな
ゼンショーだけブラックって騒ぎすぎ
417 巾着(青森県):2010/04/15(木) 10:46:46.83 ID:UQE5lUmX
というか他のリバイバル物見ても
二世はかなり成功してる方だな。
418 篭(神奈川県):2010/04/15(木) 10:47:24.92 ID:cG0anYcL
便乗って
牛丼屋が肉を減らすってのは致命的だろ

それが全てだろ・・・
419 足枷(山梨県):2010/04/15(木) 10:48:09.09 ID:+2v88HEf
何の契約もせずに吉野家の宣伝をしてあげる
            ↓
アナウンス効果が不明なのに専用丼+無料券までくれる
            ↓
この丼を持っていけば永久に無料で食べさせてくれると妄想
            ↓
実際に無料で食えなくてブチ切れ


自分はウォーズマンとかのメインキャラを考えてくれた小学生に何もあげていませんし
キン肉マングッズは当然無料にはなりません。
420 スパナ(コネチカット州):2010/04/15(木) 10:48:09.93 ID:9kJMlR0X
大体、ゆでたまごも今なんでわざわざトリビアの件を持ち出すのかとか、最初から不自然だったんだよな

まあ、ゆでたまごだけならそういう事もあるのかなと思ってたけど、
今度はゼンショーが吉野家叩かないでと煽るとかさw
流石にやりすぎだわ

これで、ゼンショーさんは素晴らしいなーんて言ってるのは確実にそうか信者だけだろw
421 ボンベ(東京都):2010/04/15(木) 10:49:35.60 ID:FpPWsZ2d
>>417
想像以上にキンニク世代が多かったんだろうな
普段、漫画見ないおれでも見たくなるし
>>418
そう
ゆでたまごや他の事はあくまで蛇足的なこと。
吉野家は本筋の牛丼や牛丼の広告戦略で完全に失敗してる。
422 はさみ(山口県):2010/04/15(木) 10:50:15.10 ID:elEj2o5B
>>412
ゆでたまごに無断でおまえが実写キン肉マンCMやれよwって思っちゃう顔だな
423 スパナ(コネチカット州):2010/04/15(木) 10:50:57.81 ID:9kJMlR0X
これはやりすぎたゼンショーがボロだしただけだね

ゼンショーのせいで、ゆでたまごまで胡散臭く見えるよ

元々、ゆでもゼンショーも草加つながりなんだしさ
424 篭(神奈川県):2010/04/15(木) 10:51:10.27 ID:cG0anYcL
吉野家は悔しかったら肉を増やしてみろよと

肉の量さえ多ければ、今吉野家嫌いになってる「アンチ」なんか
手の平を返して、全面的に吉野家を擁護してるはずだ
肉なんだよ問題は、肉!肉食わせろ!!!!!
425 指矩(アラバマ州):2010/04/15(木) 10:51:15.99 ID:3/TPt11I
ゆでたまごが暴露したのは金で寝返ったとか叩かれたからそれについての釈明って話じゃなかったか
426 グラフ用紙(東京都):2010/04/15(木) 10:51:34.88 ID:iH2jHRUO

牛丼騒動、ゆでたまごの発言に矛盾?吉野家の見解は?
http://www.tanteifile.com/newswatch/2010/04/15_01/index.html
427 ボンベ(東京都):2010/04/15(木) 10:52:30.37 ID:FpPWsZ2d
>>420
不自然も何もすき家とコラボした時に叩かれまくってただろ。
なぜそうなったのかのアナウンスするべきは吉野家だつたんじゃね?
キャラクター取り戻す時間はあったのに
>>424
その通り
結局、本筋でケチ商売してるから余計なことまで叩かれる
428 モンドリ(岡山県):2010/04/15(木) 10:52:42.28 ID:ER+A1YKR
すき屋とかなか卯とか松屋なんかのクソ肉がたくさん入ってる牛丼より、吉野家のようにいい肉とおいしいつゆとおいしい※を使ってるほうが断然満足する。
多少高くても俺なら吉野家選ぶね。
429 スパナ(コネチカット州):2010/04/15(木) 10:54:02.82 ID:9kJMlR0X
吉野家は全く無言を貫いてるけど、草加企業のゼンショーに比べたら遥かに好感もったよ

まあ、俺牛丼嫌いだから食った事ないけどさ
430 グラフ用紙(千葉県):2010/04/15(木) 10:54:58.75 ID:TOj/2/4j
吉野家がどうなろうとかまわんけど、ゼンショーを持ち上げるのはちょっと許しがたい
431 はさみ(山口県):2010/04/15(木) 10:55:33.53 ID:elEj2o5B
>>425
裏切って無いよっていう説明と暴露と証した陰湿な営業妨害は違うだろ

オファーを断られた事をかくのは真相の説明といえるが、仇で返されたとかそのへんはタダの陰湿な嫌がらせ、しかもセール期間中に
432 付箋(奈良県):2010/04/15(木) 10:55:37.62 ID:6rPn8jDw
吉野家の本気キタ━━━━━━m9( ゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
誰かスレ立ててくれー

吉野家の「牛鮭定食」価格改定 ・ 「牛鮭サラダ定食」新登場!“ご飯増量(大盛)無料”キャンペーンのお知らせ
http://www.yoshinoya-holdings.com/holdings/pdf/2010/100415.pdf
433 ボンベ(東京都):2010/04/15(木) 10:55:43.60 ID:FpPWsZ2d
単純に考えてもキンニクマン読んでた世代は男性 成人層多いんだから
牛丼屋利用(ファストフード系)する機会多いのに何考えてんだか

キンニクマンとコラボしてキン消しプレゼントみたいなことやってれば
懐古厨がわんさか来ただろうな
各キャラクターの入った特製丼とか
434 紙(東京都):2010/04/15(木) 10:56:13.44 ID:dSgTt9Uc
サイレントマーケティングに釣られる愚民の図w
435 ムーラン(長屋):2010/04/15(木) 10:56:52.44 ID:coDv9U/F
企業買収の相次ぐ大失敗で大損失を出したバカ社長が退陣するどころか吉野家の社長に復帰してHDの社長と兼務
安易な値下げはしないと言った舌の根も乾かないうちにケチな値下げキャンペーンを連発
味にこだわると言っておきながら味を落とし、さらに肉まで減らす
傘下に入れた京樽、フォルクスなども味を落とし質の低下を招き赤字拡大させる
こんなネタ企業叩かれるに決まってるだろ

さらにブラックさも凄まじいし
レイパーランチの株主で豊田商事の残党に大金を払って東証から上場拒否されたはなまるを購入
どんにフォルクスを買収させ裏口上場させ問題になる

こんな企業はゆでたまごの件がなくても叩かれないほうが不自然だろ
436 足枷(山梨県):2010/04/15(木) 10:56:55.76 ID:+2v88HEf
>>426
結局さ、ゆでがウソをつぶやいたことが問題だし不愉快なわけ。
肉が少ない吉野家が潰れようが自業自得自己責任。
437 篭(神奈川県):2010/04/15(木) 10:57:57.01 ID:cG0anYcL
>>427
肉さえ多ければどんなブラックでも叩かれないんだよな

逆に肉が少ない限り徹底的にちゃねらは叩く。どんな小さなミスでも徹底的に拡大して叩く
438 ボンベ(東京都):2010/04/15(木) 10:58:15.43 ID:FpPWsZ2d
>>435
京樽がものすごく不味くなったと思ってたらそうなのか。。
439 カッティングマット(ネブラスカ州):2010/04/15(木) 10:58:16.32 ID:ICBH+P40
早く潰れちまえよw
440 篭(神奈川県):2010/04/15(木) 10:58:49.13 ID:cG0anYcL
>>432
( ゚д゚)ポカーン
441 はさみ(山口県):2010/04/15(木) 10:59:06.71 ID:elEj2o5B
>>427
>なぜそうなったのかのアナウンスするべきは吉野家だつたんじゃね?
コラボ決定時にそれをやるとコラボ企画に対する妨害・無銭での便乗と捉えられるだろうけどな。
442 付箋(奈良県):2010/04/15(木) 10:59:29.93 ID:6rPn8jDw
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

吉野家は16日午後3時から、定番商品「牛鮭定食」の価格を30円値下げして500円にすると発表した。
牛丼業界では昨年から値下げが相次ぎ、吉野家は競合店に押されて販売が苦戦している。
値下げで集客力を高める。

値下げと合わせてコールスローを付けた「牛鮭サラダ定食」(580円)を投入する。
両メニューを注文した客に限り、30日午後3時までの期間限定で無料でごはんを増量できるという。〔NQN〕

日本経済新聞
http://www.nikkei.com/news/category/article/g=96958A9C9381949EE3E7E2E1968DE3E7E2E6E0E2E3E2E2E2E2E2E2E2;at=ALL
参考画像:牛鮭定食
http://image.blog.livedoor.jp/izumomitsuru/imgs/1/c/1c578eaa.JPG
443 グラフ用紙(大阪府):2010/04/15(木) 10:59:30.74 ID:OsOnei1+
444 スパナ(コネチカット州):2010/04/15(木) 11:00:19.70 ID:9kJMlR0X
>>427
叩かれまくったって程、スレ伸びたかね?

スレの流れの殆んどがゆでたまご叩きだったかね?

まあ、あまり当時興味なかったのでそこまでじっくりみてなかったけどさ

なんなら今からログ調べてもいいけど

ただ、言えるのは吉野家はゆでたまごや、ゼンショー批判なんてしてないが
ゆでたまごやゼンショーはあえて、吉野家名指しで批判してるって事だよ

ゼンショーの場合は更に卑劣なやり方だよね

吉野家さんを叩かないで!とか煽ってるんだからさ
445 ビーカー(神奈川県):2010/04/15(木) 11:00:33.34 ID:vo9lQJA7
>>435
ホリエモンが善人に見えてきた
446 篭(神奈川県):2010/04/15(木) 11:00:33.85 ID:cG0anYcL

              ∩___∩
            /  ノ   \  ヽ
            | ●    ● |   なにマジになってんの?
          彡   (_●_)    ミ
           /、   |∪|    ,\   この鮭の安くしてやるから来いよ
          /.|     ヽノ    | ヽ
       ,,/-―ー-、, --、   .|_,|
    r-、,'''";;:;;:;::;;;;:;;::;:;:;;::;:;`'- /_,l,,__ )
   |,,ノ;;:;r'" ̄ ゙̄^"`Y'-、;;;::;:;::;:;:;:;::;:|
    .ヽ,′       ;   `"";;;;;⌒゙')
     ´`゙'''''''''''‐-‐'"`‐-‐'"゛  `゙´
              |  .‖ /
            ("___|_`つ
447 ボンベ(東京都):2010/04/15(木) 11:01:25.63 ID:FpPWsZ2d
>>441
じゃあゆでたまごが弁明したって別にいいだろ
なんでゆでたまごが自分の言い分発言したら叩かれるのか意味不明
448 指矩(アラバマ州):2010/04/15(木) 11:02:43.20 ID:3/TPt11I
>>431
説明書いてるうちに色々貯まってるもんがあって熱くなったんじゃね
Twitterじゃ別に珍しくもない話だと思うが

そもそも、キン肉マンブームで倒産寸前だった吉野家が立ち直ったのは
当時を知ってる奴なら誰でも予想できるだろうし何故友好な関係を築いていなかったのか。
宣伝に対する対価が全く行ってなかったのは仕組み知らんからなんとも言えんが
持ちかけられたキャンペーン断るとかありえねぇだろ、常識的に考えて
449 砂鉄(アラバマ州):2010/04/15(木) 11:04:01.30 ID:ozd0/Jcw
>>436
不愉快?
キン肉マン世代の俺は吉野家の方が不愉快だぜ
キン肉マン=吉野家を崩したやつは誰だ?
ゆでじゃないじゃん
裏切り者扱いされたからそれに反論しただけだろ

上にあるキン消しプレゼントなんかやってくれてたら
間違いなく他の牛どん屋ぶっちぎってたはず
450 ボンベ(東京都):2010/04/15(木) 11:04:18.82 ID:FpPWsZ2d
>>444
ゆでたまごは自分の意見言っても全然構わないだろw
どんな言論弾圧だよ

あとゼンショーがイヤらしい紳士的対応で吉野家サゲやってるのはわかるよ。
ライバル企業なんだから当たり前だろうと思うけど。
それよりも吉野家は肉増やしたほうがいいんじゃねーの??
>>442
こんなのサラダでライス食えってのかよ
451 グラフ用紙(大阪府):2010/04/15(木) 11:04:28.53 ID:OsOnei1+
不快なのは吉野家社員とアホルダーだけだろw
452 ボンベ(東京都):2010/04/15(木) 11:06:43.52 ID:FpPWsZ2d
>>449
だよなー
ウォーズマン丼
バッファローマン丼(洒落になってないが)
とかプレゼントキャンペーンとかやってれば爆発的な人気になってただろうに

間違いなくおれは吉野家牛丼かきこんでた
453 はさみ(山口県):2010/04/15(木) 11:07:02.58 ID:elEj2o5B
>>448
もったいないし馬鹿だなぁとは思うが、恩知らずだとか仇で返されたとか火病起こして営業妨害するのは筋違いだろ
454 スパナ(コネチカット州):2010/04/15(木) 11:07:20.97 ID:9kJMlR0X
別にほっとけば、自然と吉野家とか淘汰されただけだったかもしれんに、

犬が溺れてるから、これ幸いと袋叩きにしてやろうと画策した、
草加ゆでたまごと草加ゼンショーの浅はかさが問題になっただけだったね

結局草加企業ってクソばかり
455 はさみ(山口県):2010/04/15(木) 11:08:02.88 ID:elEj2o5B
>>449>>452
ゆでたまごを裏切り者と中傷したのは吉野家ではありません
456 スパナ(コネチカット州):2010/04/15(木) 11:08:07.85 ID:9kJMlR0X
>>448
はいはい

そうかそうか
457 ボンベ(東京都):2010/04/15(木) 11:09:33.60 ID:FpPWsZ2d
>>454
ただもうちょっと現実的に考えるとライバル企業が 存在 してるほうが得策
ゼンショーも一人勝ちは正直困るでしょ
牛丼業界全体で見れば○○競争!ってのは煽り宣伝にもなるわけだし。


ライバル企業が伸びて欲しくないけど潰れて欲しくも無い。
ゼンショーの本音はこれでしょ。
トヨタの二の舞は避けたいはず。
458 スパナ(コネチカット州):2010/04/15(木) 11:09:43.27 ID:9kJMlR0X
>>450
そうか

まあ色々考えかたも信じる神様もあるだろうしな
459 指矩(アラバマ州):2010/04/15(木) 11:11:03.07 ID:3/TPt11I
>>453
他の店でキャンペーンやって裏切ったとか言われて叩かれるのも営業妨害じゃねーの?
暴露しなきゃ金で買ったとすき家が誤解され続けるわけだし
断った吉野家よりも組んでくれたすき家優先するのは当然の話だろうさ
460 ボンベ(東京都):2010/04/15(木) 11:11:53.98 ID:FpPWsZ2d
>>455
そんなもんわかってるわw
だからなんだよw
>>458
宗教とかどうでもいいけどさそういう一面的なものの見方しかできないと
視野狭くなるよ。
全部が白黒と単純なものじゃないし企業経営ならもっと複雑で魑魅魍魎だろ。
461 グラフ用紙(大阪府):2010/04/15(木) 11:12:01.48 ID:OsOnei1+
まだゆでを創価っていってるばかがいるのか・・・
462 集気ビン(ネブラスカ州):2010/04/15(木) 11:12:04.93 ID:nTP8wpdT
>>444
ゆでたまご 裏切りでググってみろよ
ヤフー知恵袋で叩いてる奴までいたんだぜ
ログwww
2chだけが世間の感覚だと思ってるのか
463 砂鉄(アラバマ州):2010/04/15(木) 11:12:32.50 ID:ozd0/Jcw
>>455
その原因が吉野家にあるって知らなかったんだからな
今はっきりと原因がわかったわけだ
当時ゆでを中傷したやつはゆでに謝っとけよw
464 はさみ(山口県):2010/04/15(木) 11:12:37.53 ID:elEj2o5B
465 ジムロート冷却器(兵庫県):2010/04/15(木) 11:13:30.43 ID:U/s3Aveb
はいはいプロレスプロレス
466 足枷(山梨県):2010/04/15(木) 11:14:08.73 ID:+2v88HEf
>>449
キン肉マンとかマジ関係ないし。
吉野家はBSEの対応で失敗して、企業買収で失敗して、消費者に肉減らして失敗した。
467 ボンベ(東京都):2010/04/15(木) 11:14:09.20 ID:FpPWsZ2d
はやいはなし低価格で肉多くて美味くて安全な牛丼提供すれば客は戻るよ。

そこらへんがきっと逆になってるんだろうから吉野家はいらないことで叩かれてんだと思う。
468 ざる(大阪府):2010/04/15(木) 11:14:39.77 ID:CXb2QHIB
名入り丼で無料どうこうの話を必死でしてる奴はいったいなんなんだ?
469 指矩(アラバマ州):2010/04/15(木) 11:14:58.63 ID:3/TPt11I
>>464
だからなんだよw
誤解で叩かれて営業に支障をきたさないよう暴露するのと誰が叩いたかは関係ないだろ
470 IH調理器(コネチカット州):2010/04/15(木) 11:15:35.41 ID:LozaB5w7
>>453

営業妨害で有罪判決でも受けたのか?

疑わしきは罰せず
起訴すらされていないんだから営業妨害なわけない
471 グラフ用紙(東京都):2010/04/15(木) 11:16:25.58 ID:6QRVT3a7
叩くなと言いつつ、すき家の安値攻勢で吉野家潰れそうじゃん
472 ボンベ(東京都):2010/04/15(木) 11:16:51.70 ID:FpPWsZ2d
>>466
マジレスすると肉減らしの分をキャラクターコラボ商品で乗り切るという選択肢はあった。
なぜならキンニクマンと昔コラボしてたという接点を消費者は覚えている。

惜しいな吉野家
>>468
バカなんだろうな本質はそう言う細かいことじゃないのにな。
473 砂鉄(アラバマ州):2010/04/15(木) 11:17:21.28 ID:ozd0/Jcw
>>466
だからこそ29周年でやるべきだったろ?って言ってんの
吉野家行く30〜40代のおっさん多いだろが
お前キン肉マンの影響力なめてんの?
474 鋸(アラバマ州):2010/04/15(木) 11:18:55.83 ID:Al/oaIj/
>>47
お前はゼンショーの器の小ささを知らないのか?
475 ペトリ皿(東京都):2010/04/15(木) 11:19:29.74 ID:D2ig1ykB
当時のすき家のキャンペーンは儲かったのけ?
476 ボンベ(東京都):2010/04/15(木) 11:19:55.66 ID:FpPWsZ2d
>>473
肉減らしというコスト削減をキャラクターという架空の存在でカバーできる。


こんな夢のような規格を逃した吉野家はアフォの極みすぎる。
肉を減らすなら違う何かを+アルファしなきゃいけないのに。
477 はさみ(山口県):2010/04/15(木) 11:20:03.95 ID:elEj2o5B
>>463
そもそも何で吉野家が原因なの?逆恨みつぶやきを読んだ上でも吉野家のせいじゃないだろ。
コラボは吉野家が拒否りました、でいいじゃん。
三流漫画家が劣化牛丼屋に気持ち悪い恨み節を延々と書く必要あるの?
478 足枷(山梨県):2010/04/15(木) 11:20:26.60 ID:+2v88HEf
あとゆで玉子さんは自分のお陰で吉野家を再建させたとか
思い上がった妄想は止めた方がいい
同時の小学生にそんな購買力は無い
西武のおかげだ
479 ミキサー(アラバマ州):2010/04/15(木) 11:20:26.77 ID:qYKVaNy8
吉野家は恩を仇で返すような企業だとまで言ってるんだから細かい話ですまそうとすんなよ
480 おろし金(長野県):2010/04/15(木) 11:21:41.33 ID:lfUzy5wZ
>>477
何でそんな下らない事象にそこまで必死なん?
481 ボンベ(東京都):2010/04/15(木) 11:22:25.95 ID:FpPWsZ2d
>>478
ファミリー向け飲食全盛の時代だったのに何言ってるんだかw
当時牛丼屋は子供には敷居が高かったけどそれを崩したのはキンニクマン
牛丼という商品に対して一種の憧れもたせたのは事実
482 グラフ用紙(東京都):2010/04/15(木) 11:22:40.71 ID:NibLbntO
まぁまとめると
ゆでが吉野家vipと勘違いして逆恨み
これだけなのによくお前らこんなに盛り上がれるな
483 撹拌棒(熊本県):2010/04/15(木) 11:24:15.61 ID:BNFJcrpj
いちいち空気読めないコメントをする
言質とられるコメントいちいち出す
吉野家

vs

岩隈さんとかのゼンショー

484 指矩(アラバマ州):2010/04/15(木) 11:24:25.22 ID:3/TPt11I
>>477
そうお前が感じるならそれで良いじゃんか
あった事を書いただけで判断は読み手がすればいい
ゆでがおかしいと感じる奴が多いなら業務への影響はないし、
吉野家がおかしいと感じる奴が多いなら吉野屋側に問題があったのだろう

そもそも書くなってんなら言論統制オソロシスだし事実と違っているなら否定すれば良いだけの話じゃね
485 原稿用紙(新潟県):2010/04/15(木) 11:24:56.50 ID:xToI8oh0
すげーどうでもいい
486 ボンベ(東京都):2010/04/15(木) 11:25:43.13 ID:FpPWsZ2d
>>482
吉野家相当牛丼とんでもないことになってんのかなと思った
そういえば吉野家いってないけど
牛丼最近食べてない
487 はさみ(山口県):2010/04/15(木) 11:26:00.77 ID:elEj2o5B
>>480
三流漫画家の思い上がりがムカつく。
マズイ高い肉少ない以外の所でグチャグチャ言ってるのが気持ち悪い。
488 砂鉄(アラバマ州):2010/04/15(木) 11:26:02.28 ID:ozd0/Jcw
>>477
吉野家がコラボ拒否っただけで良かったよ
でもさらに他の状況を知らせてくれたおかげで吉野家は糞だとはっきりわかった
あと三流漫画家じゃねーよ

>>478
牛どん食いたくて家族みんなで行ってんだけど
だからキン肉マンの影響力はすげーあったって言ってんだろが
489 集気ビン(ネブラスカ州):2010/04/15(木) 11:26:04.95 ID:nTP8wpdT
>>477
お前の理論を借りれば
なんで恨みぶしを書くの?でいいじゃん
いちいち三流とか気持ち悪いとかつける必要あるの?
490 足枷(山梨県):2010/04/15(木) 11:26:28.03 ID:+2v88HEf
>>482
ですな。
別に株主でもないのにな>ゆでたまごさん
上のやつが必死で書いてるけど、仮にキン肉マンキャンペーンやっても、
BSEの不安と肉少ないのが払拭されない限り吉野家に未来は無い。
491 夫婦茶碗(東京都):2010/04/15(木) 11:26:55.58 ID:94oKLXHX
>>302 それは許さない
492 はさみ(山口県):2010/04/15(木) 11:27:06.24 ID:elEj2o5B
>>484
まるで捏造した後のTBSみたいな事を言い出すんですね。
493 夫婦茶碗(東京都):2010/04/15(木) 11:27:38.09 ID:94oKLXHX
>>308 同意
494 ボンベ(東京都):2010/04/15(木) 11:28:03.27 ID:FpPWsZ2d
>>490
それはねーわw
キンニクマンコラボキャンペーンやってればおれ行ってるもん
ファンってそういうもんだよ

それが広告宣伝ってもんだろ
495 指矩(アラバマ州):2010/04/15(木) 11:28:41.52 ID:3/TPt11I
>>492
TVと違って事実と異なるなら幾らでも否定できるよね

お前は何が問題だと思ってるの?
496 色鉛筆(アラバマ州):2010/04/15(木) 11:28:43.86 ID:1t8lfbRG
>>15
2007年2月 連載中の究極の超人タッグ編の第102話、第104話にて
落ちぶれたブロッケンJrが「タダで食わせてもらおうとして」殴られ罵られて店から追い出される場面

ブロッケンJrってキン肉マンソルジャーチームで死んだんじゃないの?
497 試験管立て(長野県):2010/04/15(木) 11:29:49.75 ID:fnVM8udO
キンニクマンとタイアップしたパチンコもスロットもヒットして
肉世代がじゃぶじゃぶお金使ったんだぜ
498 ミキサー(アラバマ州):2010/04/15(木) 11:29:49.77 ID:qYKVaNy8
>>496
細かいこと気にするなよ
499 集気ビン(ネブラスカ州):2010/04/15(木) 11:29:58.31 ID:nTP8wpdT
>>492
お前TBSとか草加とかレッテル貼りばかりだな
500 砂鉄(アラバマ州):2010/04/15(木) 11:30:09.12 ID:ozd0/Jcw
>>487
ゆでが三流なら大半の漫画家がそれ以下になるだろ
超一流とまでは言わんが一流漫画家だ
それくらいの大ブームだったのだよ
501 ボンベ(東京都):2010/04/15(木) 11:30:12.00 ID:FpPWsZ2d
>>491
>>493

同意
502 おろし金(長野県):2010/04/15(木) 11:30:13.35 ID:lfUzy5wZ
>>487
お前もゆでと変わらん私怨じゃねえかw
自分と似た所に思わずイラッと来ちゃったんだな
503 はさみ(山口県):2010/04/15(木) 11:30:47.58 ID:elEj2o5B
>>488
エンタ芸人レベルだろ。
一発屋で作中でも面白かったのは初期だけ。
504 グラフ用紙(アラバマ州):2010/04/15(木) 11:31:03.97 ID:pdoLD71i
キン肉マンの影響で吉野家に行った、29周年ですき家に言ったとかいってる
自称肉世代のお前らに一つ聞きたい。

おまえらちゃんと29周年コラボのキン肉マンの肉まんとテリーマンのハンバーグまんは買ったんだろうな?
505 撹拌棒(熊本県):2010/04/15(木) 11:31:13.88 ID:BNFJcrpj
後先考えて発言しない吉野屋

  vs

腹芸ライバル企業
506 IH調理器(コネチカット州):2010/04/15(木) 11:31:54.00 ID:X8Cne1+T
何年か前に吉野家がうな丼をメニューに加えた時、
マスコミ向けの媒体資料ではうなぎは中国産との表記があった。
だが、店舗のメニューやポスターには産地の表記は一切なし。
店員に「うな丼のうなぎって、産地どこの国?」と聞くと、しどろもどろで答えようとしない。
バイトは知らないようだ。店長を呼んで聞くと、やはり答えたくない様子。
お昼時で店内は客が多く、新メニューのうな丼を頼んで待っている客も多い。
店長「えーと・・・外国産ですね」
私「あー、そうだそうだ。こないだのマスコミ向けの新メニュー発表会で中国産って言ってましたよね(^^」
  「うな丼頼もうと思ったけどいいや。この時期に中国産を食うなんて自殺行為だしね」
店長「え?、あいえ、当店のうな丼は、安全面には最大限にどうたらこうた
ら・・・」
私「え?なら、なんで産地を明記してないの?安全面には自信あるんでしょ?」
店長「……」
すると他の客の何人かはうな丼をキャンセルし、注文変更を要求。
すでにうな丼を食べていた隣の客も、半分以上を残し箸を置いて会計を要求しだした。

結局、私はビールだけ飲んで帰ってきました。
507 ボンベ(東京都):2010/04/15(木) 11:32:26.88 ID:FpPWsZ2d
>>504
知らんw
しかしキンニクマンとテリーマンの結婚おめでとう試合の展開は泣けた
508 指矩(アラバマ州):2010/04/15(木) 11:32:52.54 ID:3/TPt11I
>>503
初期が面白いとかねーわ・・・
あの漫画はカメハメから教わってバトル入ってからじゃね
509 グラフ用紙(アラバマ州):2010/04/15(木) 11:33:48.97 ID:pdoLD71i
>>507
あれはよかったな。 もちろんこの前出たキン肉マンの最新刊は買ったよな?
510 ダーマトグラフ(山口県):2010/04/15(木) 11:33:53.30 ID:eW6E4yaQ


          ,      /〃ハヾ  / ∧∨〃、ヾ} l| :}ミ;l\
        /〃// / 〃l lヽ∨,〈ヾ、メ〈 }} ;l リ ハ l`!ヽ.
          //' /,'  ,' 〃 l l川/,ヘ丶\;;ヽ/:'/〃∧ l ト、:l !
         〃,'/ ;  ,l ,'' ,l| レ'/A、.`、\;;ヽ∨〃/,仆|│l }. |、
         i' ,'' l| ,l ' l. !| l∠ニ_‐\ヽ;\,//,イ| l | l ト/ λ!   、
.        l ;  :|| ,'i:/ l| |:|: |``'^‐`ヾ∨`゙//|斗,l ! | ,タ /l.| l  三__|__
       l ' l |」,' l' lハ |'Ν    ̄´ /` ,|l_=ミ|! ly' ,〈 :|| |  口 |
        |l .l H|i: l | ゙、| l        _.::: ,!: l厂`刈/ /!} :l|    ‐┬‐
        |! :l |)!| ! |  ヽ      '´ ’/'_,.   ノイ.〃/|!    │田│
        l|l |l 「゙|l |`{             ..   _   |}/,ハ l     ̄ ̄
       |!l |l、| !l :|.      ‘ー-‐==ニ=:、__j:)  l'|/|l リ    、 マ
ヽ ̄ニ‐、__.」乢!L!lヱL」__           ー、 `'''´   从「 /     了 用
 \ `ヽ\      /l |       / ̄´     //        '"`ー‐
.  ,、  l  ゙、    / ' |、      {        /l/         ,
   '}  l  ゙,    /   |:::\      }     ,.イ/          レ |
   l  l   l  ,.イ   l:::::::::\__   `'-‐::"// |′          ノ
   l   !   K ヽ,、 \「`''''''''"´:::::::;;:" //
.    l   l   ト、\( _.... ヽ  .:.::::::::;;″ /'       _
\   |  l|  八、ヽi´    | .:.:::::::::::::i' .:/'"´ ̄ ̄ ̄ ,.へ\
511 はさみ(山口県):2010/04/15(木) 11:34:29.50 ID:elEj2o5B
>>502
俺は悪くないなんて弁明はしませんがね
512 めがねレンチ(コネチカット州):2010/04/15(木) 11:34:37.56 ID:UDZXf3NE
>>494
キンニク マンコ ラボ キャンペーン
に見えるだろ漢字使えよ
513 印章(長屋):2010/04/15(木) 11:34:56.30 ID:xkLZ3c20
とりあえず今日もすき家行ってくる
514 夫婦茶碗(東京都):2010/04/15(木) 11:35:39.61 ID:94oKLXHX
>>380
俺たち氷河期超人が友情パワー発揮してたかもしれないのにな
でも今の吉野家はジェロニモだから俺たちのパワーは受け取れない
515 砂鉄(アラバマ州):2010/04/15(木) 11:36:25.26 ID:ozd0/Jcw
>>503
エンタ芸人?なにそれ
そんなの持ち出す時点でキンニクマン世代じゃねーだろ
グルマンくんとラーメンマンなめてんの
あと初期だけじゃねーし。王位争奪戦までは最高だ

>>504
テリーマンは買わなかった…すまん
516 ボンベ(東京都):2010/04/15(木) 11:36:28.51 ID:FpPWsZ2d
>>509
普段漫画まったく読まないから知らんw
だからこそそういう懐古キャンペーンやってると多少無理あっても利用しちゃう
 
吉野家は金になるコンテンツをわざわざ捨てたよなー
こういう苦境こそキンニクマン獲得してればゆでたまごがプロレスっぽく盛り上げてくれただろうに
517 IH調理器(東京都):2010/04/15(木) 11:36:34.54 ID:GLx1tOQI
>>187
鋼鉄製の鎧が簡単に剥ぎ取れちゃうって事じゃないの?
518 砂鉄(アラバマ州):2010/04/15(木) 11:37:51.99 ID:ozd0/Jcw
>>507
その号のジャンプ買ったわ
10年ぶりくらいにな
マジであれはイイ話だったな
519 ボンベ(東京都):2010/04/15(木) 11:38:42.95 ID:FpPWsZ2d
>>512
屁のツッパリはいらんですよ
520 ルアー(長屋):2010/04/15(木) 11:38:54.83 ID:8WfGNe+q
一般常識のある大人なら誰でも出来るであろう こういう偽善コメントすらできない吉野屋・・・
521 はさみ(山口県):2010/04/15(木) 11:39:30.20 ID:elEj2o5B
>>508
主人公が王子でヒーローなのに豚と間違われて捨てられて公園住まいで屁をしてスケベでっていうのは斬新で面白かった。
○○万パワーとか友情パワーとか言い出してからはただの資源ごみ。
522 グラフ用紙(アラバマ州):2010/04/15(木) 11:41:04.29 ID:lx0lOPfq
俺の松屋ちゃん空気すぎワロタ
523 砂鉄(アラバマ州):2010/04/15(木) 11:41:37.81 ID:ozd0/Jcw
>>521
お前…最近読んだんだろwその感想はねーわw
ドラゴンボールサイヤ人編以降の世代だな
524 ボンベ(東京都):2010/04/15(木) 11:42:41.54 ID:FpPWsZ2d
おれが吉野家社員ならゆでたまごに土下座謝罪してキンニクキャラ借りて
ウォーズマンVSバッファローマンの時のウォーズマン仁王立ち画を特大一面ポスターにして
牛丼片手に持たせて

吉野家はここから立ち上がる・・・・・・

とかキャッチコピーつけてキャンペーン組むわ
ああ想像するだけで興奮するな
もったいなえぇえええ
525 篭(神奈川県):2010/04/15(木) 11:44:13.93 ID:cG0anYcL
>>524
その無駄に熱い展開はゆでたまご的でいいが、
そんな戦略が取れるような吉野家なら今の体たらくにはなってないだろうな
526 砂鉄(アラバマ州):2010/04/15(木) 11:44:59.68 ID:ozd0/Jcw
>>524
ちょっとそれはどうかと思うがwもったいねえよなぁ
俺はキン消し10種類やってくれたらコンプするまで通う自信あるわw
527 試験管立て(長野県):2010/04/15(木) 11:46:08.00 ID:fnVM8udO
さらに抽選で何名かにオリジナルキン消しプレゼントなんてやられたらどうしよう
528 グラフ用紙(アラバマ州):2010/04/15(木) 11:46:14.70 ID:pdoLD71i
>>524
おれならニンジャさんがドンブリもってるポスターで
「3戦3敗3死亡 再度地獄より舞い戻る」とかにするな。
529 ボンベ(東京都):2010/04/15(木) 11:47:00.53 ID:FpPWsZ2d
ロビンマスクVSアトランティスのロビンマスクのマスクを牛丼にして


吉野家の置かれている現状はこうだ・・・・しかし牛丼超人の魂は眠らない!


とかいってロビンマスクプッシュ月間キャンペーンとか組む
ああああああもったいねえええええ
吉野家バカすぎるわあああああああああああああ
530 篭(神奈川県):2010/04/15(木) 11:47:06.32 ID:cG0anYcL
昨日の敵は今日の友

キン肉マンのメッセージはそれだけだからな
531 砂鉄(アラバマ州):2010/04/15(木) 11:47:32.13 ID:ozd0/Jcw
今ならアシュラマンとタカトシでもいいか
532 はさみ(山口県):2010/04/15(木) 11:49:42.39 ID:elEj2o5B
>>523
幕張とかマサルさんのジャンプ黄金期にブックオフで立ち読みした受験戦争氷河期世代。

ギャグ漫画なのにいつのまにかバトル漫画みたいな作中で初心忘れるとかありえんわ。
海賊王やら火影になるって言ったやつが格闘王しか目指してない今の面白くないジャンプを作り出した諸悪の根源でしかない。
533 ミリペン(北海道):2010/04/15(木) 11:50:19.57 ID:c7PIZWZj
肉100g+100gで200g!!
いつもの2倍のジャンプがくわわって200g×2の400g!!
そしていつもの3倍の回転をくわえれば400g×3の…

すき家、おまえをうわまわる1200kgだーっ!!
534 篭(長屋):2010/04/15(木) 11:51:09.34 ID:UxlaJamr
>>525
今回の騒動への対応でうまく立ち回れば少しはブランド力回復できたかもしれないのに、
見事に想像のはるか斜め下な官僚的対応やらかしたおかげで火に油状態だしなw
535 試験管立て(長野県):2010/04/15(木) 11:51:32.41 ID:fnVM8udO
>>533
そんなに食えねえよw
536 ボンベ(東京都):2010/04/15(木) 11:51:36.87 ID:FpPWsZ2d
>>528
深夜帯のみのキャンペーンとかなw
面白そうだ


でも吉野家いま女性向け店舗改造とかやってんだっけか?
ムリかそういう企画
今はもう若い世代は男女ともヲタク気質になってんのに時代読めてねーんだろうなあ
スイーツ向けってようはババア向け=バブル経験してる世代でファストフードイメージある
吉野家に行くわけないのに。
537 ルアー(長屋):2010/04/15(木) 11:51:50.56 ID:8WfGNe+q
>>531
で、帰れま10で特番やってもらって・・・とか、色々起死回生の方法はあっただろうにな
今回のコメントとか嫌なら食うなとか、広報の無能さには飽きれるわ
538 篭(長屋):2010/04/15(木) 11:51:50.73 ID:UxlaJamr
>>533
ゆで理論www
539 砂鉄(アラバマ州):2010/04/15(木) 11:52:13.44 ID:ozd0/Jcw
>>532
やっぱりドラゴンボール終了以降の世代じゃん
俺より10は違う世代なのに
キン肉マンの影響力なんで否定したの?
当時のこと知らんだろ
540 フラスコ(神奈川県):2010/04/15(木) 11:52:52.64 ID:iBae/Hfi
普通はさ、どんぶりまで贈ったら、タダでプレゼントしてもいいよね。
しかも、全員社員で、ゆでたまごが来るって知ってたのなら、本社と問い合わせて
タダでプレゼントすることにしてもいいと思う。
541 篭(長屋):2010/04/15(木) 11:53:02.80 ID:UxlaJamr
>>537
一番無能なのは間違いなくバイト社長なんだけどなw
542 泡箱(東京都):2010/04/15(木) 11:53:47.46 ID:ZV/qbvkG
キン肉マンほど、露骨に路線変更した漫画も珍しい。

吉野家も宣伝になるんだからケチらなきゃよかったのに。
543 ボンベ(東京都):2010/04/15(木) 11:53:49.33 ID:FpPWsZ2d
>>533
やべえキンニクマンコンテンツ無尽蔵にあるw

これ切り捨てるとか吉野家狂ってるわ
狂牛病とかなんの皮肉だよ
544 砂鉄(アラバマ州):2010/04/15(木) 11:53:56.18 ID:ozd0/Jcw
>>533
ゲェーッ!!なんて熱い展開
お前吉野家に就職してこいw
545 ルアー(長屋):2010/04/15(木) 11:54:00.99 ID:8WfGNe+q
>>533
なんで最後に1000倍になってるんだよw
546 餌(埼玉県):2010/04/15(木) 11:54:15.74 ID:+6v3aCaU
>>533
1200kgって1.2トンじゃねーか
547 便箋(東京都):2010/04/15(木) 11:55:08.07 ID:hkjjaXtL
チンピラの車にぶつけさせて助けにはいるヤクザの親分みたいだな
548 グラフ用紙(アラバマ州):2010/04/15(木) 11:55:23.19 ID:pdoLD71i
>>532
おまえの言ってるそれ全然黄金期じゃないから。
もう黙ってたほうがいよ。
549 はさみ(山口県):2010/04/15(木) 11:55:39.20 ID:elEj2o5B
>>539
は?小学校の全校朝会でハゲ教頭がしゃべってる最中に太陽拳って言って担任に殴られたわ
550 ガスレンジ(コネチカット州):2010/04/15(木) 11:55:55.11 ID:XDmHHQVq
>>542
タカヤの作者が泣いてるぞ…
551 ボンベ(東京都):2010/04/15(木) 11:56:03.52 ID:FpPWsZ2d
>>546
テリーマンが冷静に突っ込むとかな


中途半端なビビンパキャンペーンなんてやるならクックカレーのインドカレー月間!
とかやればよかったのに。
もう吉野家のセンスがまるで理解できない
552 篭(神奈川県):2010/04/15(木) 11:56:14.80 ID:cG0anYcL
当時のヒット漫画の影響力ってすさまじかったからな
キン肉マンの影響力>>エヴァの最盛期の影響力 くらいの差がある

漫画もアニメも下り坂で落ち目になった世代にはわかり辛いだろうな
553 グラフ用紙(アラバマ州):2010/04/15(木) 11:56:18.06 ID:pdoLD71i
>>545
書き間違いなんだろうが、もうそこらへんも含めてゆでっぽくてOKだろw
554 指錠(catv?):2010/04/15(木) 11:56:30.02 ID:fgxXWk4r
こいつも本当に牛丼業界がここまでこれたのが吉野家があったからこそと思ってるなら
手の甲にナイフ突き刺してコメントしたい気持ちを抑えるべき
555 篭(長屋):2010/04/15(木) 11:57:08.69 ID:UxlaJamr
>>545
1+1は200で10倍なのはプロレス界の常識だぞ。
556 カンナ(愛知県):2010/04/15(木) 11:57:55.63 ID:pDzO5l+2
>>529
現状は池から出てきた牛丼見て
「おぉ吉野家の牛丼だー!」
パカッ
「何だあのスカスカの肉は!!」
ブクブク ザッパーン
「ゲッー お前はすきや店員ー!!」って感じだもんな
557 はさみ(山口県):2010/04/15(木) 11:58:46.84 ID:elEj2o5B
>>548
週刊少年ジャンプ発行部数
1984年 390万部
1985年 403万部
1986年 435万5000部
1987年 450万部
1988年 485万部
1989年 500万部
1990年 530万部
1991年 602万部
1992年 618万部
1993年 638万部
1994年 648万部
1995年 653万部 歴代最高部数を記録
1996年 588万部
1997年 405万部
1998年 360万部
1999年 363万部
2000年 363万部
2001年 340万部
2002年 320万部
2003年 300万部
2004年 300万部
2005年 295万部
2006年 281万部(今年1月時点)


バブルとかジュニアは算数もできんのか・・・
558 指錠(埼玉県):2010/04/15(木) 11:59:11.10 ID:BpZrBI+P
牛丼業界で王位争奪編でもはじまってんの?
559 グラフ用紙(アラバマ州):2010/04/15(木) 11:59:16.09 ID:pdoLD71i
>>555
あれは敵の「俺たちは1+1で2じゃない20だ」みたいな発言うけての
コメントだから間違ってないんだけどなw
560 ボンベ(東京都):2010/04/15(木) 11:59:25.52 ID:FpPWsZ2d
>>556
吹いた
561 篭(神奈川県):2010/04/15(木) 12:00:32.47 ID:cG0anYcL
つーか、マサルさんの時期って、95-97年だから、たとえ
高校生だったとしても受験氷河期でもなんでもないだろ
大学生で読んで夢中になってたのならアホだw
562 はさみ(山口県):2010/04/15(木) 12:00:41.84 ID:elEj2o5B
仕事終わったし帰るわ
563 砂鉄(アラバマ州):2010/04/15(木) 12:01:23.33 ID:ozd0/Jcw
>>549
その太陽拳やったの小学生時代だろ? 
俺が言ってんのはキン肉マンの当時の影響力知らんだろってこと
そんなやつがキン肉マンを否定しても意味ないわ
564 ボンベ(東京都):2010/04/15(木) 12:01:35.40 ID:FpPWsZ2d
>>558
吉野家=レオパル丼
565 篭(長屋):2010/04/15(木) 12:02:04.78 ID:UxlaJamr
>>558
王位争奪編って原作はともかくアニメは黒歴史だよな。
566 グラフ用紙(アラバマ州):2010/04/15(木) 12:03:56.36 ID:pdoLD71i
>>565
OPテーマもイマイチ思いだせんしな。
ズダダンズババンのあれだったとおもうが。
567 砂鉄(アラバマ州):2010/04/15(木) 12:04:00.72 ID:ozd0/Jcw
>>552
あーそれくらいの影響力あるな
キャプ翼でサッカー、スラムダンクでバスケ部入るとか
今の時代とはちょっと違うな
568 夫婦茶碗(東京都):2010/04/15(木) 12:06:20.94 ID:94oKLXHX
テリーマンが裏切ったような気分だぜ
569 試験管挟み(アラバマ州):2010/04/15(木) 12:06:56.52 ID:cIFPl5Ci
まぁどっちにしろ吉野家は間違いなくイメージダウンだよね
570 ボンベ(東京都):2010/04/15(木) 12:07:12.25 ID:FpPWsZ2d
食べなければいいの人悪魔超人にしてCM出せばいいよ
もうネタにしないとヤバイくらいあの破壊力すさまじい
571 泡箱(東京都):2010/04/15(木) 12:08:27.61 ID:ZV/qbvkG
マックがテリーマン
カレックックがココイチ
ラ−メンマンが、ラーメン屋
ウルフマンをちゃんこ屋

飲食産業の人、スカウトしようと思えば色々、スカウト出来るぞ。
572 篭(神奈川県):2010/04/15(木) 12:08:52.29 ID:cG0anYcL
>>567
日本全国どこの公園や路地裏に行っても、ガキがキン消しもってたし、
どこの小学校のどこの教室に行っても、キン肉マンの技を仕掛けてるガキがいたからな・・・
573 グラフ用紙(アラバマ州):2010/04/15(木) 12:09:17.06 ID:sfSzhwDd
>>566
俺あのOP結構好きだったんだ…
574 指矩(アラバマ州):2010/04/15(木) 12:09:23.50 ID:3/TPt11I
王位争奪編で登場のキャラは兄とフェニックスとレオパルドンくらいしか印象に残ってない
ポッと出のキャラ多すぎんだよ
575 グラフ用紙(大阪府):2010/04/15(木) 12:09:29.96 ID:OsOnei1+
>>567
おい、けいおんで楽器かった馬鹿もこの時代にはまだいるだろ!
576 グラフ用紙(アラバマ州):2010/04/15(木) 12:10:19.17 ID:pdoLD71i
吉野家ははぐれ悪魔コンビがすき家と松屋のどんぶりもったビッグボンバーズに
「弱小超人にはご退場願いましょうか」って言ってるポスターつくってまた叩かれてくれ。
577 ボンベ(東京都):2010/04/15(木) 12:11:49.69 ID:FpPWsZ2d
吉野家って元々関西の生まれなんだっけ?
西の企業なのにこの洒落の効かなさは尋常じゃないな
578 銛(東京都):2010/04/15(木) 12:12:37.58 ID:UhSI2UF5
吉野家のゆでたまごは最高 v○
579 グラフ用紙(アラバマ州):2010/04/15(木) 12:13:57.88 ID:fRBF437C
ウェンディーズを無くしたゼンショーを絶対に許さない
580 砂鉄(アラバマ州):2010/04/15(木) 12:14:28.03 ID:ozd0/Jcw
>>575
そりゃいるけど規模の話な
みんなってホントにみんなパロスペシャルかけたんだからw
581 指錠(埼玉県):2010/04/15(木) 12:14:48.25 ID:BpZrBI+P
>>576
すき屋となか卯が、吉野屋にクロスボンバーしてるポスターで対抗
582 ガスレンジ(コネチカット州):2010/04/15(木) 12:15:22.18 ID:zNuDdTnH
食べなくてよい


言った奴がむかつくからそれ以来吉野家では食ってない
583 グラフ用紙(大阪府):2010/04/15(木) 12:15:41.56 ID:OsOnei1+
>>580
俺もかけられたからそんなのわかってるわw

さすがにキンニクバスターはやられなかったがな
584 カンナ(愛知県):2010/04/15(木) 12:15:43.12 ID:pDzO5l+2
牛丼一筋300年〜早いのうまいのやすいの〜♪

あの世代なら全員神谷ボイスで脳内再生されたはずだぜ
ホンマ幼児期のすり込みはおそろしいで
585 トレス台(ネブラスカ州):2010/04/15(木) 12:15:45.62 ID:X8Cne1+T
>>580
全国の小中の男子でキン肉マン見てない奴はいないんじゃないか?ってぐらい影響力はあったな。
当時の集英社は笑いが止まらなかったろうなw
586 和紙(埼玉県):2010/04/15(木) 12:15:48.66 ID:t7QFXcQg
この前、ひさしぶりに吉野家で食ったらパサパサしてて美味くなかった
587 砂鉄(アラバマ州):2010/04/15(木) 12:16:32.27 ID:ozd0/Jcw
クロスボンバーやって誰か小学生亡くなってた気がする…
588 篭(長屋):2010/04/15(木) 12:16:46.13 ID:UxlaJamr
>>575
そのキャラクターが劇中で中古って発覚したとたん、
オークションにその楽器が無駄に大量出品されるんだろうな。

>>579
経営音痴の吉野家HDに買収されてれば、大赤字でもたぶん一蓮托生してくれたのにね…。
589 ガスレンジ(山口県):2010/04/15(木) 12:17:42.69 ID:js5Bn0Lt
吉野家の店員がかわいいからちょくちょく行ってる
すき屋とか松屋では牛丼以外のものを食うな
590 漁網(福岡県):2010/04/15(木) 12:18:49.36 ID:yEPzVUJ7
昼時に吉野家の前通ったけど
ガラガラだったぞw
値下げ期間終わったらこれだよww
591 泡箱(東京都):2010/04/15(木) 12:19:01.97 ID:ZV/qbvkG
>>580
だから今の2世だと出来にくい技が増えたのだろうか。いや、気のせいか。
592 夫婦茶碗(東京都):2010/04/15(木) 12:20:25.69 ID:94oKLXHX
吉野家はこの歌の歌詞をよく考えて先生に謝って来い
ラスト5秒の逆転ファイターが味方になってくれたらどれだけ心強いか考えろよ

http://www.youtube.com/watch?v=JZec7n6xH_s
593 砂鉄(アラバマ州):2010/04/15(木) 12:20:30.61 ID:ozd0/Jcw
>>583
キン肉バスターはプールでやってたw
やる方もやられる方もすげー難しいんだあれw
キン肉ドライバーとドッキングは床に横になって再現
594 篭(神奈川県):2010/04/15(木) 12:20:32.15 ID:cG0anYcL
パロスペシャルは難易度が高かったから、
力比べとか、キャメルクラッチとかも定番だった
595 ルアー(長屋):2010/04/15(木) 12:20:35.89 ID:8WfGNe+q
対象商品1つにつき1個、中身が見えないガチャポンに入ったオリジナルキン消しがもらえるとかやったら
収集癖に火がつくサラリーマンとかもいたんだろうな
596 砂鉄(アラバマ州):2010/04/15(木) 12:23:08.98 ID:ozd0/Jcw
>>594
パロスペシャルは下の方のテクニックとパワーが必要だもんなw
ロメロスペシャルも難易度高かったなぁ
マッスルスパークはイマイチ
597 ガスレンジ(コネチカット州):2010/04/15(木) 12:24:44.79 ID:XDmHHQVq
指先に極限まで力を入れてベアークローのマネだって何度やったことか
598 筆箱(群馬県):2010/04/15(木) 12:25:34.61 ID:/TkKCGYB
ちょっと前にスレ見たときはゆでたまご叩きしてたのに
どうなってんだよw
599 泡箱(東京都):2010/04/15(木) 12:25:42.38 ID:ZV/qbvkG
ベルリンの赤い雨は流石にいないか。
600 篭(長屋):2010/04/15(木) 12:26:06.05 ID:UxlaJamr
>>593
キン肉バスターとかスカイラブハリケーンは消防のプールの定番だったよなw
601 グラフ用紙(大阪府):2010/04/15(木) 12:26:11.07 ID:OsOnei1+
ゆで叩きは本文みない一部のやつらじゃないかw
602 指矩(アラバマ州):2010/04/15(木) 12:26:34.54 ID:3/TPt11I
指に鉛筆挟んでウォーズマンとかもやったな
603 篭(神奈川県):2010/04/15(木) 12:26:39.07 ID:cG0anYcL
ロメロスペシャルはガチで憧れたな・・・
何度も挑戦したけどきれいに決まらなかった
604 レンチ(コネチカット州):2010/04/15(木) 12:27:12.24 ID:XDmHHQVq
>>601
あと吉野家工作員な
605 砂鉄(アラバマ州):2010/04/15(木) 12:27:51.97 ID:ozd0/Jcw
>>599
そっちはファミコンの思い出だな
ブロッケン禁止w
606 夫婦茶碗(東京都):2010/04/15(木) 12:27:54.93 ID:94oKLXHX
チキンウイングフェイスロックもアキレスホールドもキン肉マンさんから教わった
607 グラフ用紙(大阪府):2010/04/15(木) 12:28:53.13 ID:OsOnei1+
おいおっさんども思い出に浸ってんじゃねーよ!w
608 がんもどき(茨城県):2010/04/15(木) 12:29:05.39 ID:mdSHSxUV
すき家の牛丼は甘ったるくて口に合わないんだよなぁ。
吉野家潰れると困る。(なか卯、松屋は近所にない)
609 ロープ(関東地方):2010/04/15(木) 12:29:47.69 ID:7bAmOSDo
吉野家は株価的にダメージ受けてるの?
610 グラフ用紙(大阪府):2010/04/15(木) 12:30:51.65 ID:OsOnei1+
この件が絡んでるかわからんが子会社上場廃止とかマイナスニュース続いてて株は下がってるよ
611 ローラーボール(栃木県):2010/04/15(木) 12:31:42.76 ID:VaxzOhrH
>>354
担当者が「不安なら食べるな」って言うし、
社長も「国際基準守らなくてもいいだろ」って言ってるからもう行きません。
612 グラフ用紙(アラバマ州):2010/04/15(木) 12:32:56.87 ID:pdoLD71i
613 めがねレンチ(福島県):2010/04/15(木) 12:33:04.00 ID:JL3b/4fZ
この騒ぎがCMになるからな
お前らもなんだが牛丼食べたくなってきただろ
614 ロープ(関東地方):2010/04/15(木) 12:34:23.19 ID:7bAmOSDo
松屋すき屋うま状態wwwwwwwwwwwwwwwwwwww
615 ルアー(長屋):2010/04/15(木) 12:35:20.18 ID:8WfGNe+q
>>612
13日を境に急激に下がってるな
13日ってゆでたまごがツイった日だっけ?
616 クレヨン(関東・甲信越):2010/04/15(木) 12:37:37.90 ID:OAEQMngF
すき屋の牛丼はトッピングしてこその味(デフォだとまずい)
617 グラフ用紙(大阪府):2010/04/15(木) 12:38:04.69 ID:OsOnei1+
>>615
そうだけど子会社のどんの上場廃止も13だった気がする
618 ルアー(長屋):2010/04/15(木) 12:40:26.26 ID:8WfGNe+q
>>617
うまいこと重なったもんだなw
619 グラフ用紙(アラバマ州):2010/04/15(木) 12:42:06.58 ID:pdoLD71i
>>615
ν速にスレが立ったのが13日だったとおもう。
でも子会社の上場廃止の発表も13日だったからゆでの影響だけかは
判断できないな。
620 フードプロセッサー(北海道):2010/04/15(木) 12:51:48.57 ID:XcI8UM3v
松屋はコップの飲み口が汚れでガサガサして事あったのでもう行かないわ
621 クレパス(東京都):2010/04/15(木) 12:57:18.23 ID:3pm2DVRN
ずっと吉牛派だったけど
最近は本当に不味くなった気がする
とにかく味が薄い
持ち帰りするとその薄さがよくわかる
622 ムーラン(長屋):2010/04/15(木) 13:01:48.15 ID:coDv9U/F
>>477
お前相当のバカだな

お前が三流漫画家と決め付けたがお前の資産、収入はその三流漫画化以下のゴミだろ
お前の理屈から言えば、そんなゴミが三流とか気持ち悪い恨み節などと書いているほうが遥かに不気味で無意味だろ
低知能のカスに特有の矛盾だな
623 マスキングテープ(埼玉県):2010/04/15(木) 13:01:53.44 ID:gRczS83p
30代のおっさん何盛り上がってんだよwwwwwwwwwww
624 グラフ用紙(東京都):2010/04/15(木) 13:04:54.37 ID:Gdh/1gMv
ゼンショーって、ちょっと考えられないくらい卑劣だな。
この機に乗じて「オレだけいい子ちゃん!」とか死ねよ。
625 千枚通し(埼玉県):2010/04/15(木) 13:05:27.09 ID:WFdE8PeA
工作員バトルロワイヤル見える
全体で見てプロレス的なところも。キン肉マンだけにか
626 グラフ用紙(東京都):2010/04/15(木) 13:08:03.28 ID:Gdh/1gMv
しかしゼンショーの工作員、バカなくせに人数だけはすげえな。
627 額縁(ネブラスカ州):2010/04/15(木) 13:12:51.63 ID:XDmHHQVq
ケチ野屋はビックル雇う金もケチってるからな
628 白金耳(千葉県):2010/04/15(木) 13:14:43.58 ID:dL1JdqHO
賢い少数の工作員がID赤くしているのと
バカな大量の工作員がいるのとでは
後者の方がν速的に自然だな
629 クッキングヒーター(コネチカット州):2010/04/15(木) 13:18:03.96 ID:cgqS41Bj
まあそもそも悪いのは金で吉野家裏切った!とか勘違いしてたバカネットイナゴどもだろ
ついでに今回のもそれに対する反論なのに吉野家叩きゆで叩きでさらに荒れさせてどうするの?
やはりネットイナゴはクズしかいないな
最悪だよ
630 加速器(アラバマ州):2010/04/15(木) 13:20:13.84 ID:yjikTecU
この会社きめーな
きたねー褒め殺しとか客商売の会社がやるんじゃねーよ
631 ロープ(関東地方):2010/04/15(木) 13:20:46.77 ID:7bAmOSDo
株主涙目

しかし
値下げ競争にあっち向いてホイとばかりに吉から松へと店を乗り移り
大混雑の中いっせいに牛丼食らうオヤジらの姿は
中国人みたいでみっともない。あそこまで落ちたくないな
632 シュレッダー(神奈川県):2010/04/15(木) 13:22:45.08 ID:1zn4A9dJ
まだやってたか
633 ガスレンジ(山口県):2010/04/15(木) 13:23:03.18 ID:js5Bn0Lt
>>622
3流以下だろ
準主役級は読者が考えたキャラで、それをいつまでも引っ張り続け、
幼稚で浅いストーリー、絵にセンスのかけらもない
学会員ぐらいしか喜ばんだろ
634 ロープ(関東地方):2010/04/15(木) 13:26:02.03 ID:7bAmOSDo
>>633
んなもん当たったもん勝ちでしょ
一般大衆がそういう認識してつまらない烙印を押せばとっくの昔に淘汰されてる
635 ムーラン(長屋):2010/04/15(木) 13:26:43.46 ID:coDv9U/F
>>633
お前救いようの無いバカだな
思わず笑ってしまったぜ
なんだかお前が憐れでかわいそうになってきたぜ
636 蛍光ペン(関東・甲信越):2010/04/15(木) 13:27:57.57 ID:CM03V5qf
お前が言うなスレだろ
637 羽根ペン(埼玉県):2010/04/15(木) 13:28:49.26 ID:U9UMhOoz
>>633
お前が貶めれば貶めるほどお前自身もより下層に落ちていくんだよ
638 ラチェットレンチ(奈良県):2010/04/15(木) 13:31:19.53 ID:4K+PKify
ocn解除したか誰かスレ立てて
639 オープナー(長屋):2010/04/15(木) 13:31:56.68 ID:+/tI8pXJ
吉野家も美味くないしキンニクマンも面白くない
640 ガスレンジ(山口県):2010/04/15(木) 13:34:05.60 ID:js5Bn0Lt
きめー創価の巣窟かよ
反論するならまともな事言えよ
きんにくまんのどこが評価できるの?
全く理解できないから教えてよ
641 石綿金網(北海道):2010/04/15(木) 13:34:30.63 ID:itPb7nhd
最近の吉野家批判は何なんだよw狂ってるだろw
642 クレパス(東京都):2010/04/15(木) 13:35:04.64 ID:3pm2DVRN
マンガの内容よりも

キン消しが全てだった
643 ロープ(関東地方):2010/04/15(木) 13:35:26.19 ID:7bAmOSDo
>>640
もういいからハロワ行けよw
644 ビーカー(神奈川県):2010/04/15(木) 13:35:57.31 ID:vo9lQJA7
>>641
いや、吉野家の経営陣が狂ってる
消費者舐めすぎ
645 グラフ用紙(神奈川県):2010/04/15(木) 13:35:57.56 ID:w776Bm98
ゼンショーはそんな偽善コメントする前にバイトに残業代をちゃんと払え
労働基準法をすり抜けるためにバイトと個人事業主の請負契約をするという
とんでもないことを平気でする。
646 シャーレ(愛知県):2010/04/15(木) 13:37:32.58 ID:y8O04F44
ワシが手塚治虫なら!お前はゆでたまごや
647 ムーラン(長屋):2010/04/15(木) 13:38:01.71 ID:coDv9U/F
>>640
創価など大嫌いだ、あんなカルトなくなればいいと思っている
単細胞で物事を論理的に考えることができない低知能のお前は幼稚園からやり直したほうがいいな
648 天秤ばかり(神奈川県):2010/04/15(木) 13:38:30.45 ID:uA3YhNR/
>>644

狂牛病なだけに経営陣も狂ってるよな
649 便箋(東京都):2010/04/15(木) 13:39:05.70 ID:hkjjaXtL
なんか最近ネットでトチ狂う漫画家多いね。
クリエーターの中でも、いわゆる有名人のくくりでもダントツ多い。
やっぱお勤めしない上に異常な環境でニート以上に変な精神状態の人多いんだろうなあ
650 画架(ネブラスカ州):2010/04/15(木) 13:40:12.29 ID:YxbDOjuT
今回の件で、俺は吉野家もすき家もゆでも嫌いになったが、キン肉マンだけは嫌いになれない。やっぱりキン肉マンは偉大だ。
651 丸天(アラバマ州):2010/04/15(木) 13:41:19.53 ID:1E1kiVDm
>>629
もっと真面目にやれ
652 丸天(アラバマ州):2010/04/15(木) 13:41:50.32 ID:1E1kiVDm
>>633
レス乞食は黙ってろ
653 便箋(東京都):2010/04/15(木) 13:43:23.60 ID:hkjjaXtL
>>650
子供たちの夢とか応援に後押しされてゆでが作らせて頂いた作品だからじゃね?
応募超人も多かったし、キン肉マンの90%は子供の善意で出来てるよ。
それをこんな形でぶちこわすとはね
654 グラフ用紙(大阪府):2010/04/15(木) 13:44:07.65 ID:OsOnei1+
ほんと本文よまないでたたくバカが多いな
655 シュレッダー(神奈川県):2010/04/15(木) 13:44:13.46 ID:1zn4A9dJ
>>633
おれはそんな釣り針に



・・・クマー
656 クッキングヒーター(コネチカット州):2010/04/15(木) 13:46:11.30 ID:dmbQblrv
>>11
これはひでぇ
吉野家マジでクズだな
657 鍋(コネチカット州):2010/04/15(木) 13:46:22.86 ID:KCHy7WUv
叩かれるのは単純にまずいからだろうよ
658 アスピレーター(東京都):2010/04/15(木) 13:52:24.83 ID:VUOCW0NH
ソウカソウカ言ってる奴は脳に爆弾でも抱えてるの?
659 スパナ(コネチカット州):2010/04/15(木) 13:56:16.89 ID:dmbQblrv
>>39のダジャレがスルーされててワロタwww
660 篭(長屋):2010/04/15(木) 13:56:59.05 ID:UxlaJamr
>>659
吉野家コピペ以上に何億回と繰り返されてきた古典ネタいちいちいじってられるか。
661 猿轡(チリ):2010/04/15(木) 13:59:39.20 ID:W2bZAOiT
>>622
資産収入とか面白いこと言い出したねこの池沼は
その理屈ならまずくて高い吉野家>>>>三流漫画家じゃん

あ、創価>>>>>>>>>>吉野家ですかすみませんw
662 猿轡(チリ):2010/04/15(木) 14:01:14.15 ID:W2bZAOiT
ちなみに帰宅した477です
663 ロープ(関東地方):2010/04/15(木) 14:02:38.32 ID:7bAmOSDo
ふ・・・複数ID・・・・・・
664 猿轡(チリ):2010/04/15(木) 14:04:21.74 ID:W2bZAOiT
職場と家でID違うのはしょうがないだろ・・・。
665 液体クロマトグラフィー(愛知県):2010/04/15(木) 14:04:37.53 ID:pxCUlWa+
ゆで叩きしてる奴を集団ストーカーしようぜ
666 ムーラン(長屋):2010/04/15(木) 14:10:03.57 ID:coDv9U/F
>>661
本当に知能の足りないサル以下のバカだな

>>647で創価など大嫌いであんなカルトなどなくなればいいと言っているのに何でも創価にしてしまう単細胞
知能が低すぎて物事を論理的に考えることができないゴミだな
667 グラフ用紙(dion軍):2010/04/15(木) 14:15:16.61 ID:piPwrGBi
ゆで良かったなww
スポンサーつけた批判を上手くかわせたみたいでww
668 猿轡(チリ):2010/04/15(木) 14:15:53.78 ID:W2bZAOiT
>>666
なんでなんで〜?w
指摘されたら火病おこすの?
そんなんだからキン肉マン楽しめるのねw
669 巾着(千葉県):2010/04/15(木) 14:17:03.98 ID:HiwkHBcH
吉野家がこの先生きのこってはいけまいよ
670 猿轡(チリ):2010/04/15(木) 14:17:07.07 ID:W2bZAOiT
>>666
おまえが収入とか面白い冗談言い出したからでしょwww
671 カッティングマット(catv?):2010/04/15(木) 14:21:03.04 ID:hBM3vLy7
創価学会
672 すり鉢(アラバマ州):2010/04/15(木) 14:23:22.98 ID:g4OuE8Cj
俺の知り合い30人全員吉野家にはもう行かないらしいわ
肉の結束力はすさまじい
673 滑車(アラバマ州):2010/04/15(木) 14:24:52.11 ID:9g9+xPuK
だからキン肉マンの現代の評価はどうでもいいんだよ
そりゃ今から見ればしょぼい漫画かもしれん
だから当時の状況知らない馬鹿は想像しろよ
上のほうにもたくさん書かれてるだろ?創価関係ねーよ
キン肉マンの影響力は物凄かったんだよ
674 るつぼ(東京都):2010/04/15(木) 14:25:47.39 ID:3umCHlwM
ああ、やっぱりネラーは吉野家から離れられないんだな
675 シャーレ(関西地方):2010/04/15(木) 14:25:54.18 ID:xHHiBDru
そうかそうか
676 滑車(アラバマ州):2010/04/15(木) 14:26:33.83 ID:9g9+xPuK
ちなみにビックリマンやミニ四駆とかより前な
677 猿轡(チリ):2010/04/15(木) 14:29:37.57 ID:W2bZAOiT
>>673
牛丼音頭が吉野家を救ったことは否定してない
だが糞漫画だし三流漫画家でジャンプ漫画が突然バトル漫画になる前例を作った最悪の例だと言ってる。
念のため>>640の山口はは俺じゃない
678 ムーラン(長屋):2010/04/15(木) 14:30:10.78 ID:coDv9U/F
>>668
低知能の発想って非常に単純で笑えるね

創価に火病、次はチョンか在日とでも言い出すのかな?
一言も筋肉マンが面白いとかそういうたぐいのことは一言も言っていないのに
文章を理解する能力も著しく欠如している
679 シャーレ(関西地方):2010/04/15(木) 14:32:35.66 ID:xHHiBDru
そうかそうか
680 指サック(静岡県):2010/04/15(木) 14:33:27.84 ID:j3z91zKI
>ゼンショー広報室長のツイートより

>TL上には嶋田先生のご発言を受けて吉野家さんを叩くツイートが多数流れています。
>弊社の広報がこう言うのは自分の首を危うくするかもしれませんが、
>吉野家さんというブランドがあってこそ牛丼がここまで来られたと個人的には思います。
>経緯がどうあれ、牛丼業界を温かく見守ってください。

仮にも広報室長が「吉野家さんを叩く」って表現はどうなんだろ
「吉野家さんへの非難的な」の方が立場を考えれば正しい気がするが
所詮は牛丼屋か
681 指矩(兵庫県):2010/04/15(木) 14:35:54.22 ID:F26cF32q
この「問題」が発生してからゆでは何かコメントしてる?
682 猿轡(チリ):2010/04/15(木) 14:36:30.50 ID:W2bZAOiT
>>678
知能障害を起こしてるのはお前です。

>一言も筋肉マンが面白いとかそういうたぐいのことは一言も言っていないのに

収入がとか狂った理論展開しだしたからだろがw
683 ミリペン(埼玉県):2010/04/15(木) 14:37:17.90 ID:0b8Gmvno
ゼンショー真っ黒だな
684 シャーレ(関西地方):2010/04/15(木) 14:38:07.73 ID:xHHiBDru
>>681
雇い主のゼンショーと次の発言についての打ち合わせ中だよ。
685 クッキングヒーター(コネチカット州):2010/04/15(木) 14:43:02.32 ID:cgqS41Bj
吉野家 キン肉マンに不義理だから許さない
すき家・なか卯 バッファローマンに牛丼食わせたから許さない(http://www.narinari.com/site_img/photo/2008-08-28-150707.jpg)
松屋 カレーに味噌汁付けやがったから許さない

結論 牛丼は自分で作ろう
686 天秤ばかり(長屋):2010/04/15(木) 14:43:42.96 ID:5KlDf/xP
>>457
松屋がいるだろうが
687 ムーラン(長屋):2010/04/15(木) 14:43:47.46 ID:coDv9U/F
>>682
どこまでバカ晒せば気が済むの?
収入のことが俺が筋肉マンを面白いと思っているということになるのか?
収入のことがお前の劣等感に突き刺さって熱くなっているのか?
バカっておもしろいな
688 アルコールランプ(catv?):2010/04/15(木) 14:46:03.40 ID:tB0o+6nb

ゼンショー美味しいとこもってくなー、
牛丼そのものはそんなに美味しくないのに!

でもまあ、たとえ偽善であってもこういうコメントができるってのは
吉野家の経営陣より確実に役者が上だね!

で、結局は、やっぱダメ過ぎる吉野家の経営陣!という印象がますます強くなるわけだが、、、ゼンショー広報の思惑通り。
689 グラフ用紙(catv?):2010/04/15(木) 14:47:01.63 ID:X+icKCOY
ツイートとかRTとかわけわかんねぇから
やめちまえよ
690 猿轡(チリ):2010/04/15(木) 14:50:04.46 ID:W2bZAOiT
>>687
三流漫画家って言ったら収入がとかつっかかってきたのがおまえだろw
漫画家ほどじゃないが600はあるからコンプは無いよ。
バカのつまらんレッテル乙
691 グラフ用紙(catv?):2010/04/15(木) 14:53:22.11 ID:eEbqgHRZ
ID:W2bZAOiT

こいつ無職だろうな
書き込みからいって
692 集気ビン(ネブラスカ州):2010/04/15(木) 14:56:43.51 ID:nTP8wpdT
>>690
だからキン肉マン最盛期知らんカスが三流とか語るなよレッテル野郎
693 マイクロピペット(福島県):2010/04/15(木) 14:57:59.56 ID:JYVCXKUg
>>412
いつ見ても思うが
食い物屋の社員が言う事じゃないよな。
694 猿轡(チリ):2010/04/15(木) 15:00:48.24 ID:W2bZAOiT
>>692
クソ漫画家をクソ漫画家っていうのはレッテルですかそうですかw
695 ムーラン(長屋):2010/04/15(木) 15:01:30.14 ID:coDv9U/F
>>690

他人を三流漫画家などと言い放っているからそれならさぞかし一流のお方なのかなと
それなら三流漫画家などより資産も収入もあるのだろうなと
俺は三流漫画家などとは違う一流のものだと反論していただけるものと期待しての書き込みだったんだけどな
まさか他人をいきなり三流漫画家とこき下ろすお方がその三流よりも資産も収入も遥かに及ばないなどと言うことはないだろうなと
もし、そのようなありえないことが起きているのなら三流漫画家以下のゴミだろ、違うのか?

創価だとか火病だとかレッテル張りが恒常化しているのはお前だろ
全てが矛盾に満ちているんだよ
696 時計皿(アラバマ州):2010/04/15(木) 15:02:58.03 ID:c8z7wYrI
当時のキンニクマンの影響力と漫画の質をわけない馬鹿はなんなの?
つかその後バトル漫画が増えたとか、それその後の漫画家に言えよ
それだけ影響力がでかかったという証明にしかならんがなw
697 スクリーントーン(アラバマ州):2010/04/15(木) 15:05:38.14 ID:BvS3eF1d
>>694
お前の論法だとキン肉マン以降にバトル漫画描いてるやつ全部クソ漫画家になるぞw
698 厚揚げ(dion軍):2010/04/15(木) 15:06:35.06 ID:XAQBTNxh
最近すき家がよく出てくる恋がしたい×3って連ドラのDVD見始めたところなのでちょっと驚いたw
所ジョージが店長さんなんだが結構ハマってた。
699 便箋(dion軍):2010/04/15(木) 15:06:56.40 ID:VpeRPdmK
おまえらも熱くなるなよ

吉野家の対応が問題なんだから
ゆでたまごの漫画がどうのこうの言ってても意味がないんだよ
700 スクリーントーン(アラバマ州):2010/04/15(木) 15:08:17.19 ID:BvS3eF1d
>>699
こんなにキン肉マンに熱くなるのは幼稚園以来だww
701 ロープ(関東地方):2010/04/15(木) 15:09:28.05 ID:7bAmOSDo
>>694
おまえの見解なんてどうでもいいよw
異論を唱えられて顔真っ赤にするなら最初から書くなw
702 スクリーントーン(アラバマ州):2010/04/15(木) 15:11:46.67 ID:BvS3eF1d
>>694
あれ?>>696に反論なしかいwww
703 グラフ用紙(愛知県):2010/04/15(木) 15:24:25.17 ID:2sHTrNnm
そうかそうか
704 両面テープ(アラバマ州):2010/04/15(木) 15:33:55.44 ID:rpbIrpyl
ν速的に、ゆでたまごは三流なの?

キン消しブームはとにかく!!すごかったんだけどなw
705 猿轡(チリ):2010/04/15(木) 15:40:38.19 ID:W2bZAOiT
>>695
会社員が糞漫画書いてる漫画家を三流って言っちゃいけないんですね。こりゃビックリ
っていう皮肉での>>661なんだが、ゆでたまごを創価と書いたか?
収入の比喩でスレに上がりまくってる創価を出したらレッテル張ったことになるわけ?
706 加速器(アラバマ州):2010/04/15(木) 15:42:09.53 ID:QxGvVjzi
三流言ってるの一人だけだろ
ゆでは一流でいいんじゃね
片方の絵のうまくなりっぷりは異常w
車田も見習って欲しいわ
707 泡立て器(アラバマ州):2010/04/15(木) 15:47:17.91 ID:oVKENxM8
>>705
おい>>696>>697はスルーすんのか
レッテルとかもうどうでもいいよ
だが糞漫画だけは有り得ない。
お前の感想は関係ないよ偉大な漫画だ
708 両面テープ(アラバマ州):2010/04/15(木) 15:49:50.21 ID:rpbIrpyl
>>706
なるほど。。

リンかけは、おもしろかったんだけどなw
ギャラクティカマグナムだっけかw
709 ファイル(関西):2010/04/15(木) 15:51:47.63 ID:IkFRBZo8
キン肉マンが面白いかどうかの主観はともかく、あれだけの実績をあげた以上、三流漫画家ってのはないだろ
710 指矩(兵庫県):2010/04/15(木) 15:52:58.94 ID:F26cF32q
キン肉マンは一流だが、グルマンくんは三流。
711 猿轡(チリ):2010/04/15(木) 15:53:37.30 ID:W2bZAOiT
>>697
路線変更で何故かバトル漫画になったものは糞だと思うよ
戦闘力とか出てきてからのDBしかり、二話以降のワンピースしかり、念とか言い出したあたりのワンピースしかり

例えば翼がある回から全部喧嘩や乱闘の漫画になったり、ヒカルが途中から碁盤で殴り合いする漫画になってたらいやだろ?
712 カッティングマット(catv?):2010/04/15(木) 15:55:04.73 ID:hBM3vLy7
そうか
713 指矩(兵庫県):2010/04/15(木) 15:55:13.04 ID:F26cF32q
>>711
>ヒカルが途中から碁盤で殴り合いする漫画になってたら
それは見たい。
714 定規(コネチカット州):2010/04/15(木) 15:55:22.14 ID:nQziGFyu
ここは学会員が多いインターネッツですね
715 猿轡(チリ):2010/04/15(木) 15:56:38.04 ID:W2bZAOiT
念はハンターでした
716 レーザー(中国地方):2010/04/15(木) 16:01:21.79 ID:WwSxroWc
ゼンショーの広報は問題点を理解してないな
717 硯箱(コネチカット州):2010/04/15(木) 16:03:00.57 ID:nTP8wpdT
>>711
お前の漫画論ここで書かれても
それが吉野家がキャンペーン蹴ったことと関係あるのか?
718 薬さじ(アラバマ州):2010/04/15(木) 16:04:16.61 ID:sIRzU0J+
>>715
お前が言う「糞漫画」はお前の主観でしかないから押し付けるな
みんなが言うのは「どれだけ影響力があったか」
お前があげた漫画は全部一流漫画だ
社会的な影響力からも一流漫画なわけ。面白いかは関係ないんだよ
719 ムーラン(長屋):2010/04/15(木) 16:06:14.46 ID:coDv9U/F
救いようの無い馬鹿が一匹暴れているな
収入の件に過剰に反応して笑えた、過剰に反応するのは低知能の単細胞の場合劣等感に触れたりした場合なのに

大人が楽しめなくたって三流にはならないのに、子供向けの漫画なんだから
俺は筋肉マンを面白いとは思わない、大人で楽しめるのは子供時代に楽しんだ人たちだろ
当時の思い出とともに大人になっても懐かしさと相まって楽しめるだろう
しかし、子供時代に読んでいない大人は楽しめなくて当然だろ
ポケモンなど子供向けの漫画は子供が楽しめればいいのだから
そんなことも理解できないバカが暴れているさまは滑稽以外の何者でもないな
720 両面テープ(アラバマ州):2010/04/15(木) 16:06:58.33 ID:rpbIrpyl
>>715
吉野家の話題スキッド狙い?

そこまで熱く語るならこっちでやれば?
その熱さは、喜ばれると思うよ?

http://yomi.bbspink.com/801/
721 ムーラン(長屋):2010/04/15(木) 16:08:52.81 ID:coDv9U/F
マジで三流ならこんな話題にもならないし、吉野家だってコメントせず無視だろ
2chでこんなにスレが建つこともない
そんなことすら理解できないバカってwww
722 振り子(岡山県):2010/04/15(木) 16:09:15.34 ID:DfmxnEnG
そもそも少年漫画なのに 大人も楽しめる方がどうかしてる
723 夫婦茶碗(東京都):2010/04/15(木) 16:16:26.25 ID:94oKLXHX
吉野家はこの歌の歌詞をよく考えて先生に謝って来い
ラスト5秒の逆転ファイターが味方になってくれたらどれだけ心強いか考えろよ

http://www.youtube.com/watch?v=JZec7n6xH_s
724 画鋲(アラバマ州):2010/04/15(木) 16:19:06.12 ID:29XuJBfD
「死ぬな〜吉野家!」
「マッスルスパーク!」
725 乳鉢(神奈川県):2010/04/15(木) 16:23:42.00 ID:Jtu85hc8
>>711
>例えば翼がある回から全部喧嘩や乱闘の漫画になったり、
>ヒカルが途中から碁盤で殴り合いする漫画になってたらいやだろ?

実際これと似たケースで、最初は普通のテニス漫画っぽかったけど、
途中から「テニスにかこつけながら超能力で殴り合う」みたいな漫画がいま連載されているが、
俺は全然イヤじゃありません。かなりアリだと思います。
726 丸天(アラバマ州):2010/04/15(木) 16:26:11.75 ID:1E1kiVDm
ゆでたまご叩きの人たちの書き込みがどんどんトンチンカンな内容になってるのは何故なんだぜ
スレタイからどんどんかけ離れていく
727 鉤(愛知県):2010/04/15(木) 16:30:44.00 ID:He2pExMt
>>724
じゃあ技外せよw
728 指矩(兵庫県):2010/04/15(木) 16:33:10.60 ID:F26cF32q
>>726
なにどさくさまぎれにえんどコイチディスってんの?
729 乾燥管(関東地方):2010/04/15(木) 16:52:03.84 ID:w56Gb7NP
>>711
キャプテン翼がワンカップ片手に乱闘する漫画になるならそれはそれで十分面白そうだけどな。
730 ペンチ(dion軍):2010/04/15(木) 16:55:31.76 ID:aMTl7jkH
吉野家は早く肉の量を元に戻せばいいのに。
そうすれば叩いてるヤツの半分ぐらいは許してくれると思う。

もっとも、アメリカ牛、肉の量少、広報の出来の悪さ…
無理か…
731 ろうと(愛知県):2010/04/15(木) 17:05:50.30 ID:00Kj530o
すき家はもう完全に王者の余裕だな
732 墨(愛媛県):2010/04/15(木) 17:08:39.38 ID:vy1LuBOD
超絶ブラック企業のゼンショーが優等生ぶってもな・・・・
なんか、ヤクザに(ry
733 カッターナイフ(栃木県):2010/04/15(木) 17:10:14.77 ID:hCnOZqh/
個人的には吉野家好きなんだけどな
詰めが甘いと言うか頭が固いというか
734 シャープペンシル(関東・甲信越):2010/04/15(木) 17:12:17.44 ID:U6e/gmjS
吉野家は味と量、店員の教育を何とかしろ!
話はそれからだ!






もう遅いかW
735 羽根ペン(catv?):2010/04/15(木) 17:27:59.91 ID:fRS3lSDg
マスコミは"絶縁状"なんて書いてますが、私はそんなこと言った覚えはございません。

ただ、この27年にわたる吉野家さんの不義理を最先端の文明のツールであるツイッターを通じてみなさんに知ってもらいたかったんです。

しかし、この騒動の中での吉野家さんの公報の方の「真実とは違います。こういう考え方もあるのか」発言には、あぁ…吉野家さんの体質
は何年たっても、少しも変わっていないんだなぁ〜と実感しました。

例のトリビア事件の時に、私にタダで牛丼を食べさせなかった件で吉野家本社に苦情が殺到。

オンエアー翌日に、菓子折りと牛丼のタダ券を持って現れた社員が、「いやぁ〜キン肉マンって牛丼にすごい影響を与えてるんですね?」

私は空いた口が塞がらず、「ハァ?」。

「いやあキン肉マン放映当時を覚えている社員がほとんど残っておらず その辺りがわからなかったもので」

「当時キン肉マンのアニメを観て吉野家に憧れた子供たちが怒りますよ!」と菓子折りとタダ券はたたきかえしました。

そんな社史も知らない人になぜ、「真実は違う、そういう考え方もある」と言われなくてはならないのでしょう。

私は今回の件に関しましては、社長が謝罪してくれるだけでよかったんです。(社長にも会ったことありませんが)
そうしたら雨降って地固まるってこともあったんです。残念でいっぱいです。

http://pehlwansblog2.jugem.jp/
736 吸引ビン(愛知県):2010/04/15(木) 17:40:48.08 ID:+GxT2x2L
余分なこと書きすぎだな

>例のトリビア事件の時に、私にタダで牛丼を食べさせなかった件で
タダ飯食いたかったクレーマーかよ、となるから「トリビアの件で」でいい

>私は今回の件に関しましては、社長が謝罪してくれるだけでよかったんです
社長が、はいらんな、広報あたりでいい
737 ゴボ天(京都府):2010/04/15(木) 17:43:36.13 ID:hzZCTKYA
>>736
連載中に、吉野家からどんぶりと「永久にただでどうぞ」という券か何かもらってたらしいよ。
ドンブリの件については、木梨氏でも無効だと証明されたけど。
738 吸引ビン(愛知県):2010/04/15(木) 17:47:38.79 ID:+GxT2x2L
>>737
ん?木梨は一日体験バイトでもらったけどゆでは永久タダ券もらってないだろ
上に
>オンエアー翌日に、菓子折りと牛丼のタダ券を持って現れた社員が
こうあるし
739 ゴボ天(京都府):2010/04/15(木) 17:50:00.32 ID:hzZCTKYA
>>738
いにゃ、連載中らしい。
あくまでも、”らしい”。
740 指矩(兵庫県):2010/04/15(木) 17:50:17.19 ID:F26cF32q
>>737
タダ券もらってるなら
「このどんぶり持って行けば全国どこのy野家さんでも〜タダにしてもらえませんかね」
発言はありえないだろ。
741 ばんじゅう(千葉県):2010/04/15(木) 17:50:59.88 ID:BcCrun4W
慢心環境の違いでこうなるのか
742 ミリペン(神奈川県):2010/04/15(木) 17:53:29.57 ID:Ko110A8u
>>737
永久無料は木梨が貰ってただけ
ゆではただの回数券
743 夫婦茶碗(東京都):2010/04/15(木) 17:54:08.43 ID:94oKLXHX
>「いやあキン肉マン放映当時を覚えている社員がほとんど残っておらず その辺りがわからなかったもので」

>「当時キン肉マンのアニメを観て吉野家に憧れた子供たちが怒りますよ!」


先生をディスられて憤りを感じない氷河期超人は居ない
744 接着剤(石川県):2010/04/15(木) 18:10:04.81 ID:5UWe8UkR
ブログを下にスクロールしたら、ペンタゴンがAPEとコラボしてた
http://pehlwansblog2.img.jugem.jp/20100402_1524602.jpg
http://pehlwansblog2.img.jugem.jp/20100402_1524601.jpg
745 鍋(石川県):2010/04/15(木) 18:10:12.69 ID:Z6upILZa
氷河期超人てなんかかっこいいな。
かませで負ける役だろうけど。
超氷河期超人とかもでるぜ。
746 ペーパーナイフ(愛知県):2010/04/15(木) 18:24:19.93 ID:TtYbDDJg
シュビビンマンみたいだな
747 クレヨン(愛知県):2010/04/15(木) 18:25:19.28 ID:8CH9wTmq
牛めしも美味くなった松屋最強
すき家はトッピングしないと喰えたしろものじゃない
748 グラフ用紙(宮城県):2010/04/15(木) 18:27:07.57 ID:xYYXZ3rc
>>20
マックでいいだろマックで
牛丼なんか食うな

マックも名ばかり店長を安月給で激務させてたから
モスバーガー最強でいいや
749 クッキングヒーター(埼玉県):2010/04/15(木) 18:27:32.45 ID:KSAcl/7T
>>735
俺はいま金に困っているって読めたがどうなんだ?
750 包装紙(大阪府):2010/04/15(木) 18:36:57.77 ID:TSSsMgTT
ゆでって3作売れたよな?キン肉マンだけでも一生遊んで暮らせる位は儲けたんじゃないのか?
キン肉マン、二世、闘えラーメンマンの3作アニメ化してるが関連作だし一発屋になるんかね?
取り合えず、皆が吉野家にゃ一生行かなけりゃ良いだけの話だ。
751 電卓(コネチカット州):2010/04/15(木) 18:44:54.20 ID:coUo/zMS
ご安心下さい
吉野家には一生いきません!
752 ガスレンジ(山口県):2010/04/15(木) 18:49:42.50 ID:js5Bn0Lt
なんでここまで吉野家たたかれてんの?
753 ガスレンジ(山口県):2010/04/15(木) 18:52:03.02 ID:js5Bn0Lt
>>735
なにこれw
こいつ何様なの?
754 るつぼ(静岡県):2010/04/15(木) 18:52:49.65 ID:QAu55h1C
>>752
大きなお友達の声が大きいのは昔からだろ
団塊Jrのクソさも合間って酷い事になってるだけ
755 鉛筆(関東・甲信越):2010/04/15(木) 18:54:20.86 ID:CkPLFlGH
>>747
朝定食、ビビン丼、定食の三本柱だろ?
牛丼はまずい
756 カンナ(愛知県):2010/04/15(木) 18:59:14.73 ID:L3OVW79q
>>742
木梨も丼持って食いに行ったけど金払わされたつってたけどな
757 ゆで卵(愛知県):2010/04/15(木) 19:06:44.63 ID:nAlHnIjS
おいお前、俺の名を言ってみろ
758 ちくわ(東京都):2010/04/15(木) 19:12:42.72 ID:Gmc8e5Zh
団塊Jrだからって、ゆでに肩入れなんかしねぇよ








俺はボギー・ザ・グレート派だからな
759 乳鉢(神奈川県):2010/04/15(木) 19:14:14.16 ID:Jtu85hc8
吉野家ボロボロですな。
まるでティムティム人形の舞を喰らったかのように…
760 吸引ビン(埼玉県):2010/04/15(木) 19:18:43.53 ID:c/Ec3oGt
吉野家は、なんかもう完全にゼンショーに見下されているなw
介護してもらっているおじいちゃんって感じw
761 烏口(大阪府):2010/04/15(木) 19:21:21.37 ID:h1VfE0m7
>>703
犬笑会乙
762 カラムクロマトグラフィー(catv?):2010/04/15(木) 19:56:38.94 ID:lotLuLGg
ニュー速公認のすき家盤石すぎワラタ
763 画板(宮城県):2010/04/15(木) 20:28:58.37 ID:z1msYt0g
お前ら飽きるの速いなー昨日までの人どこ行ったんだか
764 カッターナイフ(北海道):2010/04/15(木) 21:13:41.21 ID:nhuCEJeh
未だに吉野家のねぎ丼食ってる奴いるの?
765 平天(神奈川県):2010/04/15(木) 21:17:35.30 ID:Z43c6w6Z
一方そのころ、松屋ではカレーのセットとしてみそ汁を付けていた
766 篭(神奈川県):2010/04/15(木) 21:32:21.02 ID:cG0anYcL
すき家(ゼンショー)が吉野家をかばってるのって、
いい子ちゃんしてるんじゃなくて、独禁法のこと考えてるんだろうな
MSとアップルの関係
そのうち、ゼンショーが吉野家を支援すんじゃないの?
767 試験管(愛知県):2010/04/15(木) 22:14:51.25 ID:jFMxlexU
吉野家=バーコー丼
松屋=カエル肉
すき家=ブラック企業

別に働くわけでもないし食うだけならすき家だよな
768 ラベル(神奈川県):2010/04/15(木) 22:25:16.03 ID:i1yGm7rx
吉野家で食うのを辞めるよ
元々すき家の方が近いしさ
769 フラスコ(埼玉県):2010/04/15(木) 22:26:46.34 ID:W5j6Zr0g
叩かれてると擁護したくなるな
吉野家の朝定食はうまい
770 インパクトドライバー(奈良県):2010/04/15(木) 22:28:20.87 ID:BPoj39mK
叩かれてると擁護したくなるよな
吉野家の箸の手触りは良い
771 グラフ用紙(長屋):2010/04/15(木) 22:33:19.94 ID:DIWxnkET
はやいうまいやすいって吉野家をパクッたんでしょ
それをなか卯でしたとか倒産を救ったのはぼくたちとか
正義の味方じゃなくてヤクザでしょw
772 ノート(千葉県):2010/04/15(木) 22:38:11.01 ID:TfnJT1WX
結局さ、

ゆでたまごが、吉野家に
俺とコラボしろゴラァ!と営業かけてきたんだろ。
それを吉野家が断ったら、”不義理”とか言い始めた
んだろ。

頭おかしいわw
773 ノート(千葉県):2010/04/15(木) 22:44:43.39 ID:TfnJT1WX
才能が枯れた漫画家は
過去の作品のキャラクターを利用して商売しないと
やっていけないんだろう

パチンコとか一番わかりやすい例だな。
774 グラフ用紙(dion軍):2010/04/15(木) 22:47:09.50 ID:KmlDoAWS
すき家をどんなによいしょしても、ウェンディーズの件があるから死んでも許さん
775 ロープ(関東地方):2010/04/15(木) 23:01:53.21 ID:7bAmOSDo
社員さんたちが帰宅し始めたのか
ほらほら今日も頑張って!!!!
776 レンチ(愛媛県):2010/04/15(木) 23:02:25.83 ID:RFzGoN6Y
おまえらに吉野家の何がわかる〜〜〜っ!!
777 乳鉢(神奈川県):2010/04/15(木) 23:07:53.38 ID:Jtu85hc8
>>776
ネプチューンマン乙!
778 ブンゼンバーナー(神奈川県):2010/04/15(木) 23:16:15.19 ID:G5j//uUU
>>388
豚さんはどこのを使っているの>?
779 グラフ用紙(長屋):2010/04/15(木) 23:24:26.38 ID:2SIe99hD
●吉野家
米産牛肉使用。
中国産玉ねぎ使用。
勘違いの糞経営陣。

●ゼンショー(すき家・なか卯)
米産牛は使わずに豪産牛を使っていたが
最近になって同等以上に危険なメキシコ牛使用開始。
メキシコにはアメリカ経由の牛が多数流入しており
アメリカに比べてさえ少数の検査しか行っていない。
中国産玉ねぎ使用。
中国産うな丼偽装販売。
残業代不払い、訴えると飯を盗んだと因縁をつけて報復。

●松屋
米産の代わりに危険すぎる中国産牛を使用していた。
その後は豪産とメキシコ産のブレンドを使い、
いつの間にか米産牛肉の使用も復活と危険食材の3連コンボ。
豚肉は現在も中国産使用。


■こんな店で物を食うやつは阿呆
780 平天(神奈川県):2010/04/15(木) 23:40:22.40 ID:Z43c6w6Z
毒入り牛丼おいしいれす(^p^)
781 ノート(千葉県):2010/04/15(木) 23:48:03.56 ID:TfnJT1WX

草加が仕込んだマッチポンプ


782 ミリペン(栃木県):2010/04/16(金) 00:05:11.36 ID:sMQjSvIC
叩かなくても吉野家が自滅してるからな。
783 お玉(岩手県):2010/04/16(金) 00:40:14.37 ID:I0he01sM
吉野家で残念な大盛を食べる。
http://www.ynao.jp/archives/189

先週の土曜日のお話です。
タイトルでズバリと書いてしまっているので、ネタをひっぱることなく結論から先に書くと、久しぶり(といっても一ヵ月半ぶりくらいか)に吉野家で大盛を食べたんですが「え?、これが大盛りなの?」ととっても残念なことがありました。

その時の写真がこれ。
http://www.ynao.jp/wp-content/uploads/2009/06/TS3E2218.JPG
さらに別アングルがコレ
http://www.ynao.jp/wp-content/uploads/2009/06/TS3E2219.JPG
784 筆箱(大阪府):2010/04/16(金) 00:47:26.32 ID:d/i9PSDI
数年前だが早朝に小腹が空いたので吉野家に牛丼食いに行ったのに売ってなかった。
一体何屋なんだ?とマジで困惑した。ここ牛丼屋ですよね?って聞いたらはいと答えやがった。
そのまま店を出たがもしかして性質の悪いドッキリか何かだったのか?
あれ以来吉野家にはいってない。これからも行く事はない。
785 手帳(千葉県):2010/04/16(金) 00:52:57.38 ID:aIdLQWiL
>>783
すげー捏造くせー

そこまでして吉野家を潰したいか?
あんたどこの回しもんだ???
786 額縁(三重県):2010/04/16(金) 00:55:36.74 ID:dmWCMPVU
超高級、ブランドで
松阪牛牛丼を松阪市で限定で出せ
絶対、客くる。
5000円牛丼にしてみろ
787 レポート用紙(愛知県):2010/04/16(金) 01:00:58.41 ID:AIUkDoNE
>>783
流石に営業妨害で訴えられるレベルじゃね
788 大根(関東地方):2010/04/16(金) 01:02:31.94 ID:LeJ6pxKN
789 レポート用紙(京都府):2010/04/16(金) 02:17:54.65 ID:nOLxE3zd
http://pehlwansblog2.jugem.jp/?eid=121


おい結局吉野家叩きたかったんじゃねえかよw
こいつが胡散臭く見えてきたんですが…
790 ガラス管(西日本):2010/04/16(金) 02:19:46.07 ID:9acn0X4O
牛丼と言えば吉野家だったのに時代も変わったな
791 烏口(関西・北陸):2010/04/16(金) 02:22:09.11 ID:gBDHlk3W
吉野家のコピペとか情熱を感じたものだが
792 筆箱(ネブラスカ州):2010/04/16(金) 02:22:37.92 ID:I/EJPKXq
ツィッターって、もはや金のかからない宣伝媒体にすぎないな。



ツィッターやってないけど(´・ω・)
793 レポート用紙(東京都):2010/04/16(金) 02:23:06.24 ID:jZPVM+e5
>>790
その立役者の一人に対してこの扱いだからな
むしろ当然のようにも感じる
794 ハンドニブラ(コネチカット州):2010/04/16(金) 02:27:41.51 ID:oRJjn6k5
吉野家倒産マダーチンチン
795 磁石(北海道):2010/04/16(金) 02:32:46.72 ID:xBT/3gNZ
どっちにしろ倒産するのかな?
796 硯箱(ネブラスカ州):2010/04/16(金) 02:34:12.19 ID:xCq2h3Y/
超絶ブラックって本当なの?

ソースあるの?
797 マイクロピペット(神奈川県):2010/04/16(金) 02:35:57.43 ID:3LhguEQD
リングに稲妻が走るぜ・・・
798 鉋(埼玉県):2010/04/16(金) 02:37:44.26 ID:KK4GVQF7
ゼンショーっておもいっきりブラック企業っておまえら何ヶ月か前に言ってたじゃん
799 消しゴム(沖縄県):2010/04/16(金) 02:38:34.38 ID:fAeDK8BJ
>>19

泣けるwww
800開帳 ◆X9lAMMsI0I :2010/04/16(金) 02:41:06.67 ID:roVVYvH7
1978年にスターウォーズを観た帰り、父ちゃんに食わせてもらって以来の吉野家フリークだったんだが
いや、本当にどうしてこうなった?
801 レポート用紙(京都府):2010/04/16(金) 02:41:31.24 ID:nOLxE3zd
>>76
工作員だったらキャンペーンの期間を間違えるわけないだろ
802 硯箱(ネブラスカ州):2010/04/16(金) 02:42:41.66 ID:xCq2h3Y/
>>557
少年漫画だけあって少子化の影響を受けているのがよくわかる。
803 撹拌棒(大阪府):2010/04/16(金) 02:44:47.03 ID:3mxudeLE
叩くな!

潰せ!!!
804開帳 ◆X9lAMMsI0I :2010/04/16(金) 02:46:32.03 ID:roVVYvH7
特盛りしか食ってないから値段以外影響は感じてなかったけど、並みは本当に酷い事になってんな。
あと「トロだく」知らない店員はなんとかしてくれ。
805 ボウル(長屋):2010/04/16(金) 02:46:46.72 ID:2Q5WkBnH
>>796
吉野家はレイパーランチの株主で豊田商事の残党に大金払って東証から上場拒否されたはなまるを購入
子会社にしたどんにフォルクスを買収させ裏口上場して問題になる
闇勢力に金を払い、ルール無視の極悪企業

BSE問題のときの顧客を馬鹿にしたような対応でも明らかにとてもまともな企業ではない
806 硯箱(ネブラスカ州):2010/04/16(金) 02:48:51.38 ID:xCq2h3Y/
>>609
そんなかわらんよ。
吉野家が97000ぐらいでゼンショーが700ぐらい
807 レポート用紙(東京都):2010/04/16(金) 02:51:55.20 ID:Ue31xh3p
>>798
夜中のすき家行ってみ店員一人だから
808 硯箱(ネブラスカ州):2010/04/16(金) 02:57:19.57 ID:xCq2h3Y/
>>779

メキシコ産のソース希望
809 硯箱(ネブラスカ州):2010/04/16(金) 02:59:08.43 ID:xCq2h3Y/
>>783

吉野家に確認してもらってみたほうが良くないか?
810 レポート用紙(東京都):2010/04/16(金) 03:01:26.00 ID:Ue31xh3p
811 IH調理器(コネチカット州):2010/04/16(金) 03:07:58.16 ID:HUvOStbc
吉野家は上層部を全取っ替えしないと駄目だな
812 時計皿(中国地方):2010/04/16(金) 03:14:03.27 ID:J1o6aF5G
>>789
ま、ゆでってそんなもん。話を考えてる方は。
都合の悪いことは忘れて、トリビアの時の扱いの恨みを晴らしてるだけ。
感情こもった論調が隠せてないから
うわべだけ「この件で食べに行かないなんて言わないでください」と善人ぶっても
かえって偽善者臭い。
今回もけっこうボロが出てるしね。

2人で自伝出してるけど、絵を描いてる方の文体と比べると
自分に辛く当った相手を非常識なように書いたり
自分の功績や貢献度が大きいことを盾にしようとしたりと
自分に都合のよい書き方にしてしまうクセがあると思われる。

あんま先のことを考えて行動するタイプじゃないので
吉牛ネガキャンと言っても、計画的なもんじゃないよ
他とも連動した計画的なものだとしたら、だれかにそそのかされ利用されたんだろう
感情を抑えて意見の信頼度を高める計算もできない人だから
計画的なネガキャンをはれるわけがない

今もブログで善人ぶってはいるけど、自分の影響力の大きさに笑みが隠せない状態だと思うよ
影響力が大きかったのは牛丼屋のネガキャン合戦の激しさのせいだという状況分析もできてないはずで
忘れたころにふりかえって「自分はこんなに影響力持ってるんだと改めて感じました」なんてことを言いだすよ。
813 大根(関東地方):2010/04/16(金) 03:15:18.23 ID:LeJ6pxKN
こんな夜中に長文書くなよ
814 時計皿(中国地方):2010/04/16(金) 03:16:22.43 ID:J1o6aF5G
昼間よりマシやろ。
815 IH調理器(コネチカット州):2010/04/16(金) 03:17:44.06 ID:HUvOStbc
深夜のテンションで書いてしまったんだろう
816 ボウル(長屋):2010/04/16(金) 03:22:47.72 ID:2Q5WkBnH
ゆでに落ち度があったとしても吉野家の対応は最低
広報の酷さは伝統芸の域
BSE問題のときもどうしても心配な人は食べなければいいなどと平然放言したりして
客商売をやっている企業、それも上場企業としてありえないような対応していてそいつが
出世するような企業だからな
同じ内容のことを言うにしても言い方というものがあるだろうに、勘違いしてのぼせ上がったダメ企業の典型だろ
817 銛(アラバマ州):2010/04/16(金) 03:28:27.53 ID:c+sQbLRT
キン肉マンは偉大。影響力は凄かった。
最近の子供達は一大ムーブメントみたいのあるの?
全国各地クラス全員が影響されるような漫画とか
今はなんか選択肢が多すぎて共通体験が少ないイメージがある。30年後の思い出話は大丈夫か
818 集気ビン(catv?):2010/04/16(金) 03:29:52.04 ID:JU10NgOT
>>779
牛丼喰ってる奴は全員命が惜しくないってことになる。
でも牛丼は単品で目立ちやすいからこうやってまだわかるけど
ハンバーガーショップやファミレス、居酒屋なんかも皆同じレベルだろ。
結局、フランチャイズの外食チェーンは皆怖いってことになる。
819 落とし蓋(関西・北陸):2010/04/16(金) 03:30:28.11 ID:LkQKLzpX
マスコミにコメントを求められたらちゃんと協議してコメント出すんじゃないの?
吉野家のコメントはちゃんと協議したとは思えない
820 時計皿(中国地方):2010/04/16(金) 03:34:39.04 ID:J1o6aF5G
>>816
吉牛の落ち度は今更論じたてるもんでもなかろう

トリビアんときも
ルールとしては間違ってないにしても、実際の利教関係は分からににしても
タダ牛丼食わせないまでも改めて謝意を述べるなり
丼送ったほどの思い入れはあったんだという話を披露するなりして
ゆでの顔を立てれば美談として丸く収まったのにバカすぎるということで落ち着いてる

ただ、そこでできた評判や図式にゆでが今更乗っかってるのがかっこわるい。
twitterの段階から、どこが同情されてるか、どこは下手なこと言うとつっこまれそうかとか
一通り出回ってる評判を押さえたうえでの後出し臭がプンプンするのも印象わるい。
聞かれてもない、話の流れ的にはやや蛇足になりながらも
取材止められたという言い訳になる部分はきっちり最初に出してるし。

その上
丼送られたりパーティに呼ばれて感謝したりというのは自分で過去に証言してるくせに
「27年にわたる不義理」なんてのも勢いに任せて水増ししすぎたり、
アニメの影響力は自分一人のものではなく、もう一人の作者やアニメスタッフの功績でもあるのに
そっちの方への気遣いはまるで見せず自分だけの感情論になってたり
「当時アニメを見ていた子供達」を盾に使ったりという論法が当事者としては姑息。
821 メスピペット(ネブラスカ州):2010/04/16(金) 03:35:40.48 ID:1tR09IeJ
>>817
思い出話の均一化とか、ちょっときめえよ
822 包装紙(ネブラスカ州):2010/04/16(金) 03:36:34.55 ID:HUvOStbc
>>818
スーパーで買うのだって偽装かもしれんしね
吉野家は対応が糞だったからずっと叩かれる
823 修正液(アラバマ州):2010/04/16(金) 03:36:38.44 ID:Q8RJyPTp
どーでもいいですよ
そんなことよりすきやの肉パサパサだったぞふざけんなよ
824 消しゴム(沖縄県):2010/04/16(金) 03:37:37.82 ID:fAeDK8BJ
夜中の長文は更に読む気がしない
825 レポート用紙(東京都):2010/04/16(金) 03:40:23.73 ID:jZPVM+e5
長文だが俺は正しい分析だと思うわ
しかしよっぽどのファンでもなきゃゆでたまごの自伝なんか読まんぞ普通
826 レポート用紙(dion軍):2010/04/16(金) 03:41:41.83 ID:DwFrQfP6
松屋派で良かった
827 オープナー(東京都):2010/04/16(金) 03:45:02.32 ID:O++eep3x
とりあえずお前らが牛丼しか喰えない低所得者だということは分かった
828 レポート用紙(関西地方):2010/04/16(金) 03:46:03.08 ID:XvF+XW8q
一目で分かる吉野家の神戦略

・400円から150円引きにするお^^→売れすぎ大混乱→肉米\(^o^)/キレタ→一時閉店
・うちは品質第一だから400円から変えないお^^→他社がどんどん値下げ→やっぱ280円にするお^^
・TVCMにスマップの中居君つかっちゃうお^^→すき家さんはCMに素人っすか(爆笑)→ すき家業界1位に
・韓流ブームに乗って石焼ビビンパを傘下にしたお^^→法則発動→BSE発生
・うちは牛丼なくなってもカレー丼でいくお^^→他社は豚丼?豚肉に変えただけっすか(笑)→やっぱ豚丼売るお^^
・牛肉輸入停止?そんなのすぐ解除されるお^^炊飯器で作るカレーでおk→新メニュー導入遅れ
・これからは鍋が流行るお^^→夏場の7月に全国発売→大量の売れ残り
・今株買わない奴って何なの?→同じ牛肉扱ってる所の株買うお^^→ペッパーランチの株大量保有→ペッパーレイプ→大損失
・讃岐うどんブームに乗ってはなまるうどんを子会社にするお^^→小麦高騰
・メジャーリーガー松井をCM起用するお^^→松井トレード騒動→店員のテラ豚丼動画が有名に→CM終了→松井MVP
・BSE騒動も収まったし牛丼24時間販売再開するお^^→吉野家工場内で危険部位混入発覚
・吉野家HDの社長になったから他社の株買って牛丼以外でも儲けるお^^→ステーキのどん子会社化→食中毒→どん債務超過
・今度はラーメンやるお^^→倒産したびっくりラーメン一番を引き継いだお→やっぱ廃業→ラーメンがダメなら蕎麦やるお^^;
・店舗をすき家みたいにするお^^→分散してたレジを一括して便利だお^^→強盗相次ぐ→強盗に便乗して店員が1万円横領
・新商品の牛なべ定食売るお^^→定食なのに味噌汁つかない→客が混乱→やっぱ期間限定で味噌汁つけるお^^;
・安易な値下げは思想としてありえないお^^→期間限定で並270円にするお→すかさず松屋・すき家が並250円に最安値更新
・トリビアでゆで先生が店に来るお^^→店員も客も吉野家社員で仕込み→名入り丼でタダ牛丼?だが断る→ゆで先生が暴露
・軽盛と特大盛を売るお^^
829 ボウル(長屋):2010/04/16(金) 03:53:05.98 ID:2Q5WkBnH
>>820
しかしながらさらに今回の吉野家の対応w
もう早く消えろよと思ったぜ
830 時計皿(中国地方):2010/04/16(金) 03:59:34.29 ID:J1o6aF5G
>>829
ゆでたまごが連載してるプレイボーイ誌上で
今度は吉牛は値下げも裏目、アメリカ牛にこだわるのも裏目
今需要のある定食系の満足度も先を越されで
もう未来がなさそうだという記事が組まれてたよ

敵つくるのはうまいんだろうな今の吉野家
831 そろばん(長屋):2010/04/16(金) 04:00:40.52 ID:8qfudZ89
BSEの対応見てもここのお偉いさんは空気読むって事ができそうもない。
832開帳 ◆X9lAMMsI0I :2010/04/16(金) 04:03:53.03 ID:roVVYvH7
今、吉牛行ってきたが、サラダ(生野菜・ポテト・ごぼう)廃止
新コールスローに変更との事。
コロコロ変えすぎだろっつーの。
833 落とし蓋(関西・北陸):2010/04/16(金) 04:05:04.21 ID:LkQKLzpX
リサーチ会社のリサーチを間に受けてそう
リサーチ会社は依頼先に都合が悪い事は伏せるのに
834 すり鉢(愛知県):2010/04/16(金) 04:08:03.60 ID:VumJygys
セールやってたから各社食ってきたけど、同じような値段だったら迷わず吉牛だな
やっぱ美味いわ
835 落とし蓋(関西・北陸):2010/04/16(金) 04:11:23.60 ID:LkQKLzpX
>>834
吉野家と同じ値段なら他社ももっとうまくなるだろ
836 ペンチ(dion軍):2010/04/16(金) 04:29:26.19 ID:jBu58T0a
>>828
> 一目で分かる吉野家の神戦略

それに訂正と追加

・軽盛と特大盛を売るお^^→まず、並の盛りをご飯が見えない正常に戻せ。話はそれからだ→ドンブリと盛りの種類が細分化したせいで外国人バイト主体の現場が混乱、接客効率と印象がさらに悪化。
・もう不毛な値下げ合戦には参加しない!(キリッ→顧客「あっそ、じゃ用ねーや(アバヨ」→やっぱ値下げするお、牛鮭定食530円を思い切って30円引^^;
837 両面テープ(東京都):2010/04/16(金) 04:34:26.76 ID:t8FdX4gA
うぇwwww吉野家さんカワイソスwwwwww

って感じか?
838 定規(神奈川県):2010/04/16(金) 04:37:03.79 ID:FSvAOdui
狂牛丼なんて誰が食べるんだよ
839 クッキングヒーター(神奈川県):2010/04/16(金) 04:42:15.90 ID:jSoVLlKm
さっき吉牛食ってきた
やっぱ250円のインパクトはでかいな。
早朝だけどけっこう席が埋まってた。はずかしいけどお替わりしちゃった。
にくも2ちゃんで言われてるのがデマだってわかるくらいドッサリで大満足なのに牛どん二杯で540円、ごちそうさんでした。
840 トレス台(静岡県):2010/04/16(金) 04:43:54.59 ID:wIL94Gy6
弊社の広報がこう言うのは自分の首を危うくするかもしれませんが
勝手な想像ではありますが

これがくせえ
841 目打ち(鹿児島県):2010/04/16(金) 05:01:26.56 ID:q0E0XZiP
なか卯とすき屋って同じ資本だったのか
初めて知ったwなか卯の牛丼なんとかしろ
不味すぎるぞ
842 ウケ(神奈川県):2010/04/16(金) 05:23:02.80 ID:F4un+MO7
トリビアでドンブリを持って行ってただで食べさせてもらえると放送→やらせ

まあこうなるだろ
しかし、後からただ券持ってきたのに突っ返してうじうじいうのも大人気ないな
フジテレビが最後に、ただ券持って行った吉野家の所も放送していればよかったのかもしれないけど
843 ビュレット(神奈川県):2010/04/16(金) 05:28:12.60 ID:ZxoLh1er
>>839
吉野家のキャンペーンは13日までで終わってる、それも牛丼並が270円
250円はすき家なんだが・・・
844 レポート用紙(千葉県):2010/04/16(金) 05:31:20.79 ID:YBVclOIz
>>843
松屋も
845 ガスクロマトグラフィー(アラバマ州):2010/04/16(金) 05:37:37.37 ID:MyN/4/Uw
牛丼人気の起源はキン肉マンニダ!

特製丼と湯呑みを貰ったニダ。吉野家はなかなか見所があるニダ。
でも、この丼で一生無料に食べられるならもっとうれしいニダよ…。

丼持っていってみたけど、タダにならなかったニダ…。
吉野家を倒産の危機から救ってあげたのはキン肉マンニダよ?
そのキン肉マンの生みの親である私から代金を取るなんて裏切られた気分ニダー…。

傷ついたニダ!社長に謝罪して欲しいニダ!
キン肉マンファンのみんなもムカツクよね?
でも嫌いならないでほしいニダ。
846 筆(関東・甲信越):2010/04/16(金) 06:41:59.96 ID:l46xQ7MM
>>839
吉野家の工作員乙
847 指サック(東京都):2010/04/16(金) 06:43:03.88 ID:9uwLaYH9
叩く叩かないじゃない
絶対に許さない
848 色鉛筆(関東・甲信越):2010/04/16(金) 06:55:52.36 ID:3leJBKfi
窮地の吉野家に、まるで朝鮮人のような根拠の無い言い掛かりを付けて何がしたいんだ
楽しいかゆでたまご
849 ばくだん(兵庫県):2010/04/16(金) 07:00:20.04 ID:rUy4/+le
ジャパネット社長がTVに映ると喜ぶって犬がTVで紹介されて
それを見た社長が犬にブランド首輪を送った

宣伝効果ってわからんのか吉野家は!

850 色鉛筆(関東・甲信越):2010/04/16(金) 07:17:08.29 ID:3leJBKfi
ゆでたまごは頭がおかしい人だってよ
ゼンショーもゆでたまごとは手を切りたいのかも
851 レポート用紙(静岡県):2010/04/16(金) 07:18:17.93 ID:I5qfeObw
>>112
安売りしたのは加藤って前社長。
価格競争しないと言ったのは14日付けでHDと吉野屋社長を兼任することになった安部。

852 エバポレーター(神奈川県):2010/04/16(金) 07:29:47.02 ID:aeNDTtS2
>>848
なぜ窮地なんだろねー

ねー
853 蛸壺(catv?):2010/04/16(金) 07:33:52.16 ID:8P7CbdAE
好感度アップ、大人な対応をする会社、結果儲かる、すき家


好感度ダウン、子供のような会社、結果迷走で減収、吉野家

わかりやすい
854 蛸壺(catv?):2010/04/16(金) 07:35:31.03 ID:8P7CbdAE
>>839
計算が違うのか店間違ったのか
わからんね
855 チョーク(中部地方):2010/04/16(金) 07:39:45.14 ID:mtZRn4ww
もうね幹部の給料へらして値下げしないと大変なことに・・・・・・・・・・・・・・・・
856 ガスレンジ(愛知県):2010/04/16(金) 07:44:21.90 ID:E1YyetGq
すき家「経緯がどうあれ、牛丼業界を温かく見守ってください!       プフッw」

こうだよね
857 モンドリ(長屋):2010/04/16(金) 07:44:22.62 ID:/dLYTaFj
>>854
両方ツッコミどころのコピペだろ。
858 さつまあげ(アラバマ州):2010/04/16(金) 08:13:44.68 ID:Nq8J1kZ7
オプション50円引って落ちたもんだ
ケチ野屋
859 釜(石川県):2010/04/16(金) 08:39:03.33 ID:Klr+WuZP
落ち目の負け犬に手厳しい連中と、擁護したいけど厳しいので人格攻撃しか打つ手がない信者の戦いか。
860 駒込ピペット(神奈川県):2010/04/16(金) 08:41:40.39 ID:vProf/tG
>>859
これ以上負債がでかくならないように親切心から早く辞めろと言っている
早く潰さないと3度目の再起が出来なくなるぞ、って
861 目打ち(東京都):2010/04/16(金) 08:45:13.52 ID:o/pFD1DN
今後何度立ち上がっても許さない絶対に
862 手帳(千葉県):2010/04/16(金) 08:54:21.08 ID:aIdLQWiL
ゆでたまごの一人芝居だったなw

バカバカしいわ

草加信者らしいし、批判してるのも草加だよ
863 筆箱(アラバマ州):2010/04/16(金) 10:09:03.79 ID:kGC5NMQ7
>>783
最近これでも「本当かもしれない」と思うくらい肉量の少ない吉野家
864 ボウル(長屋):2010/04/16(金) 10:17:32.51 ID:2Q5WkBnH
まともな企業なら規定量は最低保障量だが吉野家の場合は規定量は決して超えてはいけない量だからな
規定量以下のものしか出てこないw
865 漁網(東京都):2010/04/16(金) 11:37:47.05 ID:TsMCY/LX
マジレスで当時の話をすると
・吉野家が有名になったのは78年「やったぜパパ!明日はホームランだ!」のCMのせい
・当時10歳のオレからすると、70年代後半から80年代のジャンプだと
こち亀・リンかけ・ドーベルマン・パイレーツ・コブラ、80年に入るとアラレちゃん・ひばりくん・キャッツアイ・翼が人気
特にリンかけとアラレちゃんと翼がメインだったな。キン肉マンは空気だったが、83年にアニメ化されてから人気が出た
でも83年に15歳だったオレらにはやっぱり空気だった
キンけしとか流行ったのは当時の小学生だね
・アニメ化のときに吉野家にしたのは東映が当時有名だった牛丼屋にしただけだな
てか当時はアニメ制作の演出に作者は関係ないだろう 今でも作者は口出せないだろうけど

と言う事で「倒産寸前の吉野家が復活するきっかけ」はダウト
牛丼食いに行くのは独身の大学生や社会人、労働者だな。当時の中高生はマックやラーメン屋は友達と行ったりしたが小学生が集団で牛丼屋は行かん。
866 テープ(チリ):2010/04/16(金) 11:41:13.59 ID:Ng2ijBZR
>>501
熱く同意
867 顕微鏡(東日本):2010/04/16(金) 11:41:48.71 ID:Yaq9pNeW
>>865
・吉野家が有名になったのは78年「やったぜパパ!明日はホームランだ!」のCMのせい

時代が違う。
そのCMは1時代前だ
868 漁網(東京都):2010/04/16(金) 11:43:01.62 ID:TsMCY/LX
>>865つづき
あと
・どんぶりと湯飲みセットは
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org814777.jpg
↑の単行本のカバー折り込み著者紹介の文通り、「タダで食わせる」ってのはゆでたまご自身の願望と妄想を書いただけ
最初から吉野家はそんなこと言ってない
>>314にあるとおり
http://www.pblog.net/mt/archives/2003/10/post_66.php
縁のある人に送った記念品

トリビアはテレビ局もゆでたまごも吉野家もタダで食えない事を分かった上でのお笑いネタで作ったトリビア
ゆでは分かってる癖に「何で突然そんな事言い出したの?」ってレベル

じゃぁ吉野家擁護かってえと>>488の通り、牛丼食うやつは味障だとしか思ってないから牛丼屋自体はどうでもいいがな
上に書いたとおり、中高生では行かなかったがハタチくらいになって各店行ったが、まずくてそれ以来ほとんど行ってない
牛丼屋行くくらいなら てんやに行くわ
869 漁網(東京都):2010/04/16(金) 11:46:34.71 ID:TsMCY/LX
>>867
アホウ
それでキンけし世代の当時小学生はキン肉マンのアニメで知ったんだろうが
当時の牛丼食ってるメイン世代の社会人、つまり再建時の客はホームランのCMで知ってたんだよ
870 色鉛筆(広島県):2010/04/16(金) 11:47:15.55 ID:iLQk6QPG
>>868
名前入どんぶりは渡部建とかいう木っ端芸人ですらもらってるからな。
871 フライパン(コネチカット州):2010/04/16(金) 11:52:31.25 ID:oRJjn6k5
結論:吉野家脂肪
872 テープ(チリ):2010/04/16(金) 11:53:05.77 ID:Ng2ijBZR
>>317
それ全国CMじゃないからw

圧倒的認知度はキンニクマンからな
873 漁網(東京都):2010/04/16(金) 11:54:57.24 ID:TsMCY/LX
すまん>>868の「じゃぁ吉野家擁護かってえと>>488の通り」は 珍しいが安価を誤爆った。これね↓
488 レポート用紙(長屋) [] 2010/04/16(金) 09:23:46.12 ID:YQCDBN/v Be:
●吉野家
ttp://www.yoshinoya.com/menu/don/gyudon.html
ttp://www.yoshinoya.com/menu/don/butadon01.html
ttp://www.yoshinoya.com/menu/set/gyushake_tei.html
米産牛肉使用。中国産玉ねぎ使用。
豚肉はカナダ・その他とあり中国産含む可能性あり。
鮭に至っては表記すらなく隠蔽が疑われる。
勘違いの糞経営陣。

●ゼンショー(すき家・なか卯)
ttp://www.sukiya.jp/safetysecurity/origin.html
米産牛は使わずに豪産牛を使っていたが
最近になって同等以上に危険なメキシコ牛使用開始。
メキシコにはアメリカ経由の牛が多数流入しており
アメリカに比べてさえ少数の検査しか行っていない。
玉ねぎの表記なし。ぁゃιぃ。
中国産うな丼偽装販売。
残業代不払い、訴えると飯を盗んだと因縁をつけて報復。

●松屋
ttp://www.matsuyafoods.co.jp/menu/safety/gensanchi/
米産の代わりに危険すぎる中国産牛を使用していた。
その後は豪産とメキシコ産のブレンドを使い、
いつの間にか米産牛肉の使用も復活と危険食材の3連コンボ。
豚肉は現在も中国産使用。
●神戸らんぷ亭
ttp://www.kobelamptei.co.jp/policy.html
メキシコ産牛肉、米国産牛肉を使用。
874 漁網(東京都):2010/04/16(金) 12:00:00.13 ID:TsMCY/LX
やべえ>>868の安価>>314の別スレだわw コレね↓ とか言って貼っとく
314 和紙(dion軍) [] 2010/04/14(水) 17:53:05.16 ID:vN3rv4fA Be:
>>312
今回の騒ぎは、ゆでたまごの勘違いによる逆恨みの可能性大・・・

キン肉マン二世 第7巻 作者コメント(1999年12月18日 初版発行)
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org809643.jpg http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org810419.jpg
「先日、某有名牛丼チェーンY野家さんから、『ゆでたまご』と金文字の入った、
Y野家さんの牛丼のどんぶりと湯呑みのセットが届きました。ついでにY野家さん、
このmyどんぶりを持っていったら、牛丼をタダにしてもらえませんかね〜?」

2003年10月15日放送「トリビアの泉」
http://www.youtube.com/watch?v=3QIrkC99S1M
タダで牛丼を食べられると噂を聞いたゆでたまごは、店頭で「(この丼を使用した場合)
タダで食べられますか?」と店員に確認したところ、無料にはならないと言われた。

名前入りどんぶりについて吉野家から回答 2003年10月20日
ttp://www.pblog.net/mt/archives/2003/10/post_66.php
お客様からの主な質問
>あくまでも感謝の意味を込めた記念品として「名入りのどんぶり」を贈呈しておりますので、
>牛丼を無料することはどなたにもいたしてはおりません。以前に一部他の方に対し無料で提供したような
>誤解もある様でございますが、過去どなたにも無料で提供いたしたことはございません。

ゆでたまご本人のTwitter 2010年4月13日
http://twitter.com/yude_shimada
・キン肉マンの食べてる牛丼を吉野家にしてくれないかと打診あり、おかげで吉野家は成功、タダで宣伝再建したようなもの
・吉野家がしてくれたのは高級牛丼のタダ券三枚くれたのと、永久でタダで食えるふれこみだったどんぶりに湯飲みセット
・キン肉マン29周年で吉野家に「今こそ恩返しするチャンスです」てふったところ「いややる気ありません」手を挙げたのがすき家
・トリビアの時も店員はゆでたまごが来るのは知っていて 周りの客もみんな吉野家の社員だった。恩を仇で返された
875 メスシリンダー(catv?):2010/04/16(金) 12:11:46.89 ID:vlNJcyYT
ID:OVb7YLFTなんなの?
工作員なの?
876 やかん(九州):2010/04/16(金) 12:15:53.38 ID:FQOWiOQO
吉牛がgdgdなのは商売が下手なだけだろw
ゆでみたいな一発屋のロートルマンガ家の影響力とかねえしww
877 手帳(千葉県):2010/04/16(金) 12:15:58.19 ID:arvcnyE2
牛丼騒動、ゆでたまごの発言に矛盾?吉野家の見解は?
http://www.tanteifile.com/newswatch/2010/04/15_01/index.html
878 分度器(神奈川県):2010/04/16(金) 12:35:52.03 ID:KdkuLGiT
【吉野家チェックメイトのお知らせ】 危険な有害物質が残留した米国産食肉が流通している可能性
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1271261761

1 : グラフ用紙(アラバマ州):2010/04/15(木) 01:16:01.65 ID:JowqbUVd ?PLT(12010) ポイント特典

食肉に有害物質残留の恐れ 米農務省の検査に問題指摘

ワシントン(CNN) 米農務省(USDA)の監察官が、食肉の残留化学物質汚染を
防止するための農務省の態勢は不十分だと指摘する調査報告をまとめた。

報告書では、抗生剤や殺虫用途で使われる農薬、重金属など有害化学物質の
多くについて、USDAが残留基準を設定していないため、こうした物質が残留した食肉が
流通していると指摘した。農薬については1種類しか残留検査が実施されておらず、
銅など重金属の一部についても基準が設定されていないという。

メキシコは2008年に、同国の基準を超える銅が検査で見つかったとして、米国からの
牛肉輸入を差し止めた経緯がある。しかし米国では基準がないため、そうした肉でも
販売されてしまう可能性があると報告書は指摘している。

今回の報告書の焦点となった残留化学物質は、大腸菌やサルモネラ菌などの細菌と違い、
加熱してもなくならず、長年の間に体内に蓄積される。また、消費者団体の専門家は、
今回調査対象となった化学物質が長期間にわたり体内に蓄積されると、発がん性などの
問題も生じるおそれがあると指摘する。

USDAは報告を受け、監査官の勧告に従って「早急に是正措置を取る」と表明した。具体的には
残留物質の検査品目を増やしたり、許容摂取量を定めるなどの対応が求められている。

http://www.cnn.co.jp/usa/AIC201004140012.html
879 アルバム(関西):2010/04/16(金) 13:03:39.09 ID:RaqfrBdb
今日松屋行ってきたけどアレで250円てコスパ高すぎだろw
880 ファイル(東京都):2010/04/16(金) 13:09:06.61 ID:wlZpcnat
キンケシ世代ってこの程度の策略も見抜けないんだな

日本ってあと20年保たないかもな
881 シュレッダー(東海・関東):2010/04/16(金) 13:09:27.91 ID:5g/EMXCs
よーしパパ、特盛頼んじゃうぞ!
882 モンドリ(長屋):2010/04/16(金) 13:09:44.81 ID:/dLYTaFj
>>879
だからつい卵とか生野菜とか豚汁に手を出してしまう罠。
883 硯(神奈川県):2010/04/16(金) 13:12:31.50 ID:ttkiNrIA
まあゼンショーだからな
ゼンショーじゃなかったら立派な対応だったというところだが
ゼンショーだし
884 筆箱(catv?):2010/04/16(金) 13:17:04.48 ID:n42NNOKt
まあ露骨に対応の違いを書かれてる以上何もコメントしないわけにはいかない
コメントするとなれば下手なことはいえない
単にスルーするかしないかの違い
885 ファイル(東京都):2010/04/16(金) 13:21:56.96 ID:wlZpcnat
なんかこのコメントでゼンショーマンセーするキンケシ世代と、
かつて民主党をマンセーして政権とらせた連中ってかぶる
886 エビ巻き(アラバマ州):2010/04/16(金) 13:47:07.40 ID:okvcUDu7
いつの間にかゼンショーマンセー=キン消し世代になってるんだがちげーと言ってんだろ
キンニクマン絶賛に過ぎない。もはやゼンショーもどうでもいい

>>821
マジで年取ったとき共通体験あるかないかで付き合い変わるんだよ
ポケモン世代はまだいい。ハイパーヨーヨーとか遊戯王とかあるもんな
今の10代の共通体験ってなに?ベイブレード?
ケードロ、手繋ぎ鬼とかドッジボールとかくらいはやってるんだろうな
887 テンプレート(神奈川県):2010/04/16(金) 13:47:36.85 ID:9PG4Jsic
絶対叩くなよ!絶対だぞ!
888 テープ(チリ):2010/04/16(金) 13:50:10.78 ID:Ng2ijBZR
>>865
それ全国CMじゃないからw

圧倒的認知度はキンニクマンからな
889 ラジオペンチ(dion軍):2010/04/16(金) 13:51:06.22 ID:555t4ljz
おまいらまだやってたのかよ。
吉野家はもう時間の問題だろ、来週には潰れてるんじゃね?
減らした肉の量を戻せば助かるかもしれんけど。
890 色鉛筆(catv?):2010/04/16(金) 13:55:39.20 ID:JAz/Qcj8
すき家のミニ丼だったかな、
あの衝撃が忘れられない
891 イカ巻き(京都府):2010/04/16(金) 14:15:16.76 ID:GBICA82b
>>865
当時のジャンプの読者の4割は20歳以上
892 ボンベ(神奈川県):2010/04/16(金) 15:16:57.98 ID:VmdrQgex
http://www.asahi.com/food/news/TKY200804230260.html

吉野家向け米国産牛肉に特定危険部位

 農林水産省と厚生労働省は23日、牛丼最大手の吉野家向けに
伊藤忠商事が輸入した米国産牛肉に、牛海綿状脳症(BSE)の
原因物質が蓄積しやすく、輸入を認めていない「特定危険部位」の
脊柱(せきちゅう)が混入していたと発表した。特定危険部位の混入
は06年7月の米国産牛肉の輸入再々開以降初めて。
893 冷却管(ネブラスカ州):2010/04/16(金) 15:41:33.09 ID:oRJjn6k5
じゃあ吉野家脂肪って事でいいな
894 フードプロセッサー(東京都):2010/04/16(金) 15:46:52.07 ID:P7aS8VwB
>>869
時系列知らんから単純に聞きたいんだが、それって吉野家がつぶれた頃の話なんじゃねぇの?
895 ばね(神奈川県):2010/04/16(金) 15:48:51.88 ID:/2trsM/b
ゼンショー「吉野家(笑)を叩かないでww死んじゃうwww」
896 IH調理器(コネチカット州):2010/04/16(金) 15:57:34.12 ID:rSItQwOB
店員中国人ばっかだよね
897 ドラフト(東京都):2010/04/16(金) 15:58:51.12 ID:C7P3C2vm
なんで1960年代生まれのおじいちゃん ID:TsMCY/LX が昼間っからID赤くしてるんだ?
年金でリタイヤか。
898 ドリルドライバー(dion軍):2010/04/16(金) 16:09:07.99 ID:4UpB0sXy
吉野家擁護が創価並みに盲目で気持ちわるい件
899 メスシリンダー(東京都):2010/04/16(金) 16:11:53.89 ID:VdKNsD25
すき屋賞賛が創価並に盲目で気持ち悪い件
900 串(北海道):2010/04/16(金) 16:15:19.87 ID:PlVMgYDQ
>>1の「。」を「w」に変換するだけで、万人納得のつぶやきになる

zensho_pr
ゼンショー広報室長のツイートより

TL上には嶋田先生のご発言を受けて吉野家さんを叩くツイートが多数流れていますw
弊社の広報がこう言うのは自分の首を危うくするかもしれませんが、
吉野家さんというブランドがあってこそ牛丼がここまで来られたと個人的には思いますw
経緯がどうあれ、牛丼業界を温かく見守ってくださいw

約16時間前 Tweenから
http://twitter.com/zensho_pr/statuses/12095356744

吉野家さんには吉野家さんなりのご事情があってタイアップの話を受けられなかったと推察しますw
キャンペーン時期が合わなかったりとかw決して不義理だけだとは思いませんw勝手な想像ではありますがw
about 20 hours ago Tweenから
http://twitter.com/zensho_pr/status/12096254927

RT @papanda1234: 今こそ吉野家を潰すべき!

願うのは牛丼の隆盛ですwともに歩んでこそw
about 16 hours ago yubitterから
http://twitter.com/zensho_pr/status/12102535758
901 ドリルドライバー(dion軍):2010/04/16(金) 16:25:44.36 ID:4UpB0sXy
>>899
牛丼はゴミ
食ってるやつはクズでおkだな
902 焜炉(西日本):2010/04/16(金) 16:27:21.40 ID:v/tYJ3ka
平成18年7月24日 
賢太郎の科学人事部
               賢太郎の科学信者募集のお知らせ

この度、賢太郎の科学は特定の年齢層不足のため信者の補充をいたします。
賢太郎の科学はすき家ゼンショー社長小川賢太郎を崇めることを主な仕事とし、その他にも
オーストラリア牛の存在を否定する者を潰し、賢太郎の存在を世に知らせるための崇高な宗教です。
賢太郎のうちは吉野家とはちがうというコメントは人間力を持ち、脳細胞を刺激し世の人間に幸福をもたらす神秘の言葉です。
賢太郎のため、あなたの才能を生かし、賢太郎の平和のため一役かってみませんか?
賢太郎の科学はあなたの力を必要としています。

今回の募集職種:@賢太郎切り込み隊  A賢太郎の科学人事部  
           B賢太郎の科学広報部  C賢太郎の科学経理部
           D賢太郎の科学教研究・開発部 E賢太郎の科学製造部 F賢太郎の科学軍事部

応募資格:賢太郎をこよなく愛し、そのうちはちがうというコメントを崇めることに命をかけられる者
       年齢10歳から50歳くらいまでの者(それ以外の方も応相談)
       カウンターで直接店員に注文できない方大歓迎 !! 賢太郎の科学は呼び鈴完備です  

勤務地:ニュース速報+  http://news19.2ch.net/newsplus/
     
     Eに関しては全国のすき家チェーン各店舗

勤務時間:24時間フレックスタイム採用

給与・待遇:歩合制 アメリカ牛解禁に動きがあった場合いち早く小川賢太郎尊師のありがたいお言葉を支給
       保険完備

ぜひぜひ一緒に楽しみましょう。質問も気軽にどうぞ^^
903 IH調理器(コネチカット州):2010/04/16(金) 16:32:44.32 ID:XRAdNzJ1
吉野家の不義理も悪いしゆでが感情的すぎるのも悪いし誤認して叩きまくったおまえらも悪い
904 レポート用紙(東京都):2010/04/16(金) 16:36:55.60 ID:ENO5aZJn
ブラックブラックって24時間営業の飲食店なんてブラックのダブルパンチだろうが
事件になったのがいくつかってだけでどこも従業員に過酷な労働敷いてるよ
905 落とし蓋(関西・北陸):2010/04/16(金) 17:25:25.06 ID:LkQKLzpX
>>869
子供が食いたいって言ったら親は連れて行くだろ
あの頃の牛丼って未知の食べ物だったから食べるキッカケを作った功績はデカイ
906 レポート用紙(catv?):2010/04/16(金) 17:38:22.91 ID:CFhnlfjj
>>19
吉野家工作員って本当にいたんだな
907 レポート用紙(catv?):2010/04/16(金) 17:40:59.28 ID:CFhnlfjj
>>900
かつてのライバルに擁護される吉野家w
完全に終わってるな
908 メスシリンダー(東京都):2010/04/16(金) 17:43:42.11 ID:VdKNsD25
擁護じゃなくて晒しだろw
909 スプーン(catv?):2010/04/16(金) 17:45:08.35 ID:6EPoi+qO
勝者の余裕か
910 アルバム(アラバマ州):2010/04/16(金) 18:18:16.89 ID:yvrNzJd3
キン肉マンが吉野家を裏切った!って騒いでた奴らが全力で手のひら返してるんだろうなぁ
911 テープ(九州):2010/04/16(金) 18:20:41.06 ID:kCkG18Z6
叩かせる目的で文章上げたんだろうがペテン師め
あんな恨み辛みを含ませた文章書いておいて叩かないでとかあざといわ
912 レポート用紙(三重県):2010/04/16(金) 18:25:37.29 ID:EgxslE4d
まぁ自分は悪くないもんな
わけわからん信者が追い込んだんだし
913 てこ(山口県):2010/04/16(金) 18:30:40.34 ID:g4sSXQIX
吉野家をたたく理由教えてよ
914 ボウル(長屋):2010/04/16(金) 18:32:46.04 ID:2Q5WkBnH
吉野家ってたれを薄めている店もあるみたいだぜ、これマジか?味が薄くなったと言う書き込みを見たりするけどやっぱりなのか?
マジなら味にこだわるなどと言っておきながら実態は肉を減らし、たれを薄める糞企業
顧客不在、客のことは二の次でひたすらせこく原価切り詰め優先のオナニー企業

http://changi.2ch.net/test/read.cgi/part/1271248075/75
75 名前:FROM名無しさan[sage] 投稿日:2010/04/16(金) 18:05:05
>>73
原価差異出すわけにいかない
でもつゆだくでタレ水位下がる
となると薄めるしかなくなるな
実際に薄めてるかは別としてタレ水位は悩んでる店多いのに何も対策取られないのは困りもの
せめてねぎだくとかつゆだくやめてくれればいいのに
915 色鉛筆(関東・甲信越):2010/04/16(金) 20:31:24.18 ID:stllyX00
>>914
いやもう、味を守るとか、値下げしないとか格好つけてる場合じゃないくらい独り負けだから、それくらいの経営努力は認めてやるべき。
916 ペンチ(dion軍):2010/04/16(金) 21:05:00.94 ID:jBu58T0a
>>914
しかし、タレを規定より薄めたりしたら、タレの中で菌が繁殖して食中毒発生しやすくなるぞ。
箸や器など食器類の洗いが雑な店では、食器にこびりついた食べ物のカスや膜状の汚れに生えるカビや菌も多いからな。
917 レーザー(東京都):2010/04/16(金) 21:34:58.74 ID:8dxWu+/O
>>916
だから吉野家傘下になった外食チェーンで食中毒が続発してるのか
918 手帳(千葉県):2010/04/16(金) 21:42:18.16 ID:aIdLQWiL
キン肉マンが吉野家を有名にしたって?
そんなアホな。

100億も負債が肥大化するような外食産業が
マイナーな訳ねーだろ、と。

しかもその100億の負債をから復活した原因が
サラリーマン層が中心顧客の吉野家と
ガキが読者、視聴者のキン肉マンの宣伝効果が
あったとしてもそれは極めて軽微。
919 メスシリンダー(東京都):2010/04/16(金) 21:45:54.82 ID:VdKNsD25
>>918
キン肉マン連載当時は牛丼なんてマイナーだったぞ。
920 ラジオペンチ(関西・北陸):2010/04/16(金) 21:49:21.80 ID:c2918kJq
なんか急に叩きが、それも執拗で言いがかりみたいなのが多いでしょう。
不審に思ったらそのIDと日付、あとスレを立てたBEを控えておきましょう。
921 乾燥管(長屋):2010/04/16(金) 21:52:35.02 ID:/WTlbDzW
922 クッキングヒーター(コネチカット州):2010/04/16(金) 21:55:22.94 ID:4AaCH4Li
ゆとりは知らないだろうけど、当時のキン肉マンの人気は絶大だったんだよ

ネットなんかも無かったから、趣味も多様化してない頃だからさ
923 手帳(千葉県):2010/04/16(金) 21:57:12.09 ID:aIdLQWiL
>>919
マイナーなわけねーだろ

マイナーな外食企業が100億も負債がたまるか。
しかもそんの企業をセゾングループが支援するかよw
924 そろばん(コネチカット州):2010/04/16(金) 21:59:14.07 ID:tlC8uxpN
ひからびたナメクジの死骸がキムチ丼に入ってたことは生涯忘れない
925 レポート用紙(東京都):2010/04/16(金) 22:11:20.97 ID:jZPVM+e5
77年に100店舗だったのを1年で倍以上に増やした急拡大路線で失敗しての負債だ
926 メスシリンダー(東京都):2010/04/16(金) 22:31:39.48 ID:VdKNsD25
>>923
日本語不自由か?
キン肉マンやるまで、牛丼なんて誰も知らんかったぞ。
927 手帳(千葉県):2010/04/16(金) 22:37:48.87 ID:aIdLQWiL
>>926
牛丼よりキン肉マンの方が知名度高いと思ってるアホw
928 釜(長屋):2010/04/16(金) 22:39:12.13 ID:GfphayAA
ID:aIdLQWiLは、なんなの?マジキチ?
929 包装紙(アラバマ州):2010/04/16(金) 22:39:38.43 ID:Q+sVXGGz
牛丼を発明したのがゆでたまご説
だからキン肉マンやるまで誰も知らない
930 レポート用紙(三重県):2010/04/16(金) 22:40:39.69 ID:EgxslE4d
過疎ってきたからマジキチの振りして火付け役になろうとしてる人だよ
931 メスシリンダー(東京都):2010/04/16(金) 22:40:50.05 ID:VdKNsD25
なんだ、池沼か。
相手して損したわw
932 メスピペット(東日本):2010/04/16(金) 22:41:10.35 ID:zjU7eqPL
>>929
いやそのりくつはおかしい
牛丼自体は(有名じゃなかったけど)明治時代からあったという資料がある
933 レポート用紙(長屋):2010/04/16(金) 22:43:59.63 ID:KE+1zeM0
和牛より米牛のほうが安全なのは世界的常識
934 薬さじ(長屋):2010/04/16(金) 22:44:23.79 ID:9xSr8Bu8
信じられないかもしらんが、当時は牛丼はあまり知られてなかった。

ファミレスなんかもそうだが、そのテの外食チェーンみたい店は
まだ都会の一部にしかなかったんだよ。
935 包装紙(アラバマ州):2010/04/16(金) 22:45:43.23 ID:Q+sVXGGz
>>932
君は性格がいい人だと思う
その気持ちを大切にして欲しい
936 万年筆(大阪府):2010/04/16(金) 22:47:13.63 ID:Ky7iPTCx
>>862
犬笑会乙
937 アルコールランプ(大阪府):2010/04/16(金) 22:53:20.03 ID:RJF67WBA
>>927
もっとがんばれよ
938 レポート用紙(東京都):2010/04/16(金) 22:55:55.13 ID:jcWrDBUd BE:2727988597-PLT(12001)

なか卵で買ってくる
939 メスシリンダー(東京都):2010/04/16(金) 22:57:09.34 ID:VdKNsD25
>>938
どこにあるの?
940 手帳(千葉県):2010/04/16(金) 22:59:01.71 ID:aIdLQWiL

どーせ擁護してるのは、草加のおっさ達だろ。

あいつは、吉野家から貰った丼ぶりが、
一生無料で食えると勘違いして、勝手に切れてたわけだ。
本末転倒だわw
941 クッキングヒーター(愛知県):2010/04/16(金) 23:01:43.88 ID:gggjW39U
吉野家援護はIDが真っ赤になっている事に気が付いた
942 トースター(北海道):2010/04/16(金) 23:02:06.21 ID:r7sPxql+
>1の
>決して不義理だけだとは思いません。

この文章、「吉野家は不義理な企業だけれど、それだけが理由ではないと思う」
と言う解釈しかできないのだけれど・・・こういう呟きで良かったのかなぁ・・・発言者。
943 手帳(千葉県):2010/04/16(金) 23:08:11.56 ID:aIdLQWiL
こいつ絶対おかしいぜ。

自分が吉野家に貢献した客観的根拠はどこに置いてるかというと、
吉野家のパーティーに呼ばれて、社員から「ゆでたまごさんのおかげで・・・」と
お世辞かリップサービスかしらねーけど、社員の発言を根拠に置いているわけだ。

けど

同じように社員が華原の貢献度を語ると
「華原朋美がはやらせたとか訳わららんこと言ってて しょうがないことなのかなと みなさん
がキン肉マンでなく華原で食べにいくようになったんなら仕様がありませんが」

どんだけ自分に都合がいいんだよ。この漫画家はw
944 ミキサー(東京都):2010/04/16(金) 23:58:49.23 ID:3sfroSkU
腹筋崩壊のことをゼンショーでは自分の首を絞めるというのか

>弊社の広報がこう言うのは腹筋崩壊かもしれませんが、

やっぱりメシウマだったんだな
945 ビーカー(中国地方):2010/04/17(土) 00:03:37.73 ID:J1o6aF5G
>>918
>100億も負債が肥大化するような外食産業が
言われてみりゃその通りだな
肉以前もマイナーではない

それと、新規開拓効果はかなりあっただろうから「軽微」は言いすぎだと思うが
外食依存度の上昇や女子供が牛丼屋に行くことが特別でなくなるなど
生活そのものの常識が変わったことのほうがはるかに大きい
「当時アニメを見ていた子が」を持ちだせば説得力を感じる層が多いだけで
ゆでは功績を高く見積もり過ぎだね。
946 ペトリ皿(USA):2010/04/17(土) 00:06:45.71 ID:Bz3ZdX2G
これからは吉野家では食わん
947 ビーカー(中国地方):2010/04/17(土) 00:09:08.04 ID:qZ0x+uGh
>>943
>どんだけ自分に都合がいいんだよ。この漫画家はw

ただ、今回に限ったことではなく
ゆで(の話を考える方)は自分に都合のいい言い方や
失敗の原因を自分以外に求めようとするクセは昔から

捏造や都合の悪い情報をあえて示さないミスリードを狙ってやってるとは限らない
漫画を読めば容易にわかることだが、因果関係や理屈がおかしいことが多い。
ゆでの頭の中では、本当にその文を書いている瞬間には吉野屋のよかった点などが
頭から消え去ってる可能性が高い。
948 ボールペン(大阪府):2010/04/17(土) 00:09:22.17 ID:ftBhgXVX
ひだまりスレか
949 黒板(千葉県):2010/04/17(土) 00:16:10.68 ID:8T3V/12t
>>947
確かにあんたの言うとおりだ

あの漫画は完全にキャラクター依存。
謂わば、ゲームのストリートファイターみたいなもので、
ストーリー、シナリオは読むに軽薄で浅はかで価値はなかった。
局所的なイベントしか頭に入らない人で、流れやそれまでの過程は
全部無視。因果関係もへったくれもない。結論ありきで語る人。
950 メスピペット(東京都):2010/04/17(土) 00:24:16.68 ID:+GExsqTu
BSEで頭イカレタ奴が吉野家擁護してるな
951 墨(関東・甲信越):2010/04/17(土) 00:32:19.37 ID:zRG/8AUe
>>949
少年ジャンプの悪口はそこまでだ

というかゆでの文章のそこはかとない知性の無さが痛々しくてならない

952 冷却管(東京都):2010/04/17(土) 00:33:37.18 ID:jotIKPlW
BSE(笑)
953 ビーカー(中国地方):2010/04/17(土) 01:06:26.64 ID:qZ0x+uGh
>>951
社会の常識を身につけるヒマもなく
高卒で連載初めて、デビュー作があれだけの大成功をおさめたわけだからな。
まともな感覚を身につける環境がなかったせいもあるだろうし、
爆発的な人気を生みだした、独特の天才的感性のせいということもあるかもしれない(天才は常識からはみ出ることが多い)。

絵の方のゆでは現在は成人するくらいの子供が何人もいるほどで、早い時期に家庭を持ってることもあり
自伝の2人の文体や内容を追ってみると自然に言葉づかいなどの差が感じられる(もちろん、意図的に口調を分けたということもあるが)
話の方のゆでと比べると常識的な社会人らしい、まともな論旨展開や、ちゃんとした言葉の使い方ができるように見える
954 蒸発皿(アラバマ州):2010/04/17(土) 01:07:16.34 ID:lgk/pWPQ
ゆでたまご、マジキモイ
黄金のマスク編で死ねばいいのに
955 包装紙(dion軍):2010/04/17(土) 01:07:50.47 ID:HUgIJvOI
今日夜10時に三宮いったら
すき家にはたくさん人いたけど吉野家には本当にひとりも客がいなかった・・・
吉野家の方がおいしいのになー
956 鑢(長屋):2010/04/17(土) 01:11:35.57 ID:oxktj2tl
どっちも美味しくはないだろ。
夜中にどこもやってないから仕方なく行く店だろ。
957 黒板(千葉県):2010/04/17(土) 01:12:17.93 ID:8T3V/12t
>>955
それは情弱だ

吉野家はキャンペーンは終り(通常の2倍以上の売上)、
他2社はキャンペーン中。外食や中食はキャンペーンすれば
客入りがよくなるだけ
958 天秤ばかり(東京都):2010/04/17(土) 01:14:33.35 ID:Kx3NPzYi
キンニクマン大事にしないから吉野家行かない
959 梁(大阪府):2010/04/17(土) 01:15:03.04 ID:xXMecQLD
これはゆでたまごがおかしいな
吉野家かわいそう
960 硯箱(大阪府):2010/04/17(土) 01:18:20.90 ID:aaSgqCa2
キン肉マン世代のやつに聞いたら、全員「牛丼はキン肉マンで知った」だったな。
それまで知らなかったってよ。
961 めがねレンチ(長屋):2010/04/17(土) 01:18:22.21 ID:oFPfRiko
大阪さんは今日もまた頑張ってるのかwww
962 ルーズリーフ(愛知県):2010/04/17(土) 01:21:18.73 ID:aNt9JLgf
層化ゆでとゼンショーがまだやってんのかw
963 紙(大阪府):2010/04/17(土) 01:25:16.99 ID:qxBQnp3X
すき家のネギ玉牛丼食った後
吉野家のネギ玉牛丼食ったら殆ど味一緒だった・・・・
たぶん今までトッピングで誤魔化して食ってただけだったなw
964 集気ビン(ネブラスカ州):2010/04/17(土) 01:25:27.13 ID:l61vsysq
なか卯〜
965 マジックインキ(新潟県):2010/04/17(土) 01:28:53.16 ID:Yp4K6CEQ
ゆでたまごも吉野家も悪くなくて、
やらせを仕込んだフジが悪いんじゃねーの?
966 カッティングマット(兵庫県):2010/04/17(土) 01:35:42.45 ID:PsE2aWTu
吉野家は昔は食ってたけど、
狂牛病騒ぎのときの対応から、今の騒動予見できるなw
あの時の社長のこだわりも、単にこだわっているだけ。
ようするに、早い、安い、美味いは、アメリカ産しかできないと
あきらめている時点で、頭が固いんだよな。
オーストラリア産でも調理法次第で美味くできるし、
逆に国産で安価にする方法をひねくりだすことが、
狂牛病騒ぎの時に考えることだったような気がする。
それができなかったら、とりあえず安全のイメージが確保できるまで
牛を扱わない方がよかった。
豚丼とかで、顧客の安全第一の姿勢をみせるだけで、差がつくもんだと思った。
967 ボールペン(大阪府):2010/04/17(土) 01:39:04.30 ID:ftBhgXVX
>>962
犬笑会乙
968 絵具(関東・甲信越):2010/04/17(土) 01:52:32.13 ID:burcfbR3
吉野家は恩を忘れて異常プリオンだけが残った
969 和紙(dion軍):2010/04/17(土) 05:28:30.60 ID:bbesJBGV
最近の吉野家嫌いだったけど
ゆでたまごとすき家はもっと嫌いになったわw
チョンかよw
970 平天(アラバマ州):2010/04/17(土) 07:37:46.11 ID:pWimYBop
おなかすいた
971 セロハンテープ(関東):2010/04/17(土) 07:52:37.49 ID:aUC5ru3T
攻守最強は松屋
972 ビーカー(中国地方):2010/04/17(土) 07:56:43.46 ID:qZ0x+uGh
>>970

まめちしき

ゆでたまごが連載している漫画「キン肉マン2世」の超人を考えて送るコーナーの常連に
「尾中すい太」というペンネームの人がいる
973 シール(愛知県):2010/04/17(土) 08:01:30.76 ID:7Pw7iCuw
吉野家は潰れるまで絶対に許さんよ
974 ラベル(関東):2010/04/17(土) 08:05:27.60 ID:5IspHN6j
なか卯の豚丼が最うまだった
どの牛丼なんかより全然うまかった
今の牛丼は最悪
975 ラジオペンチ(埼玉県):2010/04/17(土) 08:14:35.57 ID:9KejK4vs
吉野家クズすぎワラタ
976 テープ(山陽):2010/04/17(土) 08:30:16.82 ID:9AUVinrd
ゆでを叩く奴はアホ
吉野屋を叩く奴はバカ
すき家のこと持ち上げてる奴は池沼
977 印章(千葉県):2010/04/17(土) 08:39:45.41 ID:xxz7tS4P
これはどちらもきのこだな
978 ブンゼンバーナー(大阪府):2010/04/17(土) 08:41:14.86 ID:lph8tqXO
やっとみんなにも吉野家のひどさが理解してもらえたか
979 そろばん(東海):2010/04/17(土) 08:43:26.92 ID:DdbLk3oL
吉野家肉少なすぎ
980 電卓(愛知県):2010/04/17(土) 08:43:42.71 ID:4Kw8cApG
廃棄飯がもったいないからおにぎりにしたら訴えられたでござる
の全焼がいうと説得力があるな
981 IH調理器(コネチカット州):2010/04/17(土) 08:44:33.14 ID:0q0AvCE4
最初はゆで派だったけど、もうどうでもよくなってきたな…。

これからもキン肉マンは見るし、吉野家もたまに行くよ。
アホらしい
982 てこ(東日本):2010/04/17(土) 10:02:06.81 ID:Wovvzy+g
ツイッターなんて早く廃れればいいのにと思う
983 ルーズリーフ(関西地方)
ゆでたまごって昔からちょっと頭おかしい発言多かったぞ。