“若者の○○離れ”に対する2ちゃんねるの反論コピペに超納得した

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 スクリーントーン(静岡県)

“若者の○○離れ”に対する2ちゃんねるの反論コピペに超納得した

最近、“若者の○○離れ”という言葉が各種メディアでよく使われている。TV離れ、車離れ、活字離れなどなど、若者はさまざまな物から離れていっているらしい。

 私もまだ一応は若者に分類されると思うが、とくに離れていったという覚えはない。自分にとって必要なこと、
好きなことだけをやっていたらいつの間にか彼らの言う“若者の○○離れ”になっていたというだけだ。

 そんな“若者の○○離れ”に対して、とある反論コピペが2ちゃんねるに書き込まれていた。
その内容には、ものすごく納得した。そのコピペとはコレだ。

 良い子の諸君! 若者の○○離れとよく耳にするが、当時群がってたのは今のジジババ共だ! 今の若者は、離れるも何も最初から近づいてすらいないな!

 そう、まさにコレである。離れるも何も最初から近づいていなかったのだ。
若者はテレビ、新聞、車、旅行、腕時計、そしてブランドに近づかなければならないというのは昔の若者、つまり今の大人たちの発想に過ぎない。

 今の時代には今の時代にあった生き方がある。ただ大人たちがそれを理解せず騒いでいるだけなのだ。
同じようにこの“若者の○○離れ”に疑問を持っていた人たちの参考になれば幸いだ。

http://news.livedoor.com/article/detail/4712110/

   r ‐、 
   | ○ |         r‐‐、
  _,;ト - イ、      ∧l☆│∧  良い子の諸君!
(⌒`    ⌒ヽ   /,、,,ト.-イ/,、 l  若者の○○離れとよく耳にするが、
 |ヽ  ~~⌒γ⌒) r'⌒ `!´ `⌒)  当時群がってたのは今のジジババ共だ!
│ ヽー―'^ー-' ( ⌒γ⌒~~ /|  今の若者は、離れるも何も
│  〉    |│  |`ー^ー― r' |  最初から近づいてすらいないな!
│ /───| |  |/ |  l  ト、 |  
|  irー-、 ー ,} |    /     i      
| /   `X´ ヽ    /   入  |
2 硯(群馬県):2010/04/11(日) 19:59:53.63 ID:UrDxuWpy
3 インパクトドライバー(アラバマ州):2010/04/11(日) 20:00:26.16 ID:Fp7MOfmw
4 乳鉢(アラバマ州):2010/04/11(日) 20:00:46.78 ID:zCbfmkb9
>>1
このAAの超人の名前がまったく思い出せない
誰か覚えてるか?いねーだろ
5 ファイル(埼玉県):2010/04/11(日) 20:01:08.44 ID:XI0QSN75
N速の三大敵
●年寄り
●公務員
●中国朝鮮人
6 シール(dion軍):2010/04/11(日) 20:01:18.83 ID:PkJE2Dmw
カナディアンマンとマンコホール
7 ペン(神奈川県):2010/04/11(日) 20:01:36.75 ID:gByxJVmz
>>4
ブラックホールとペンタゴン
コンビ名は忘れた
8 紙(長屋):2010/04/11(日) 20:01:41.29 ID:rIAdo2Ks
糞みたいなコラムでスレ立てんな
9 飯盒(茨城県):2010/04/11(日) 20:01:55.65 ID:XatuY/9q
http://news.livedoor.com

もーいーくつねーるとー
チョンきーぎょーおー
10 スプーン(北海道):2010/04/11(日) 20:01:56.01 ID:Owssn3WZ
>>4
四次元殺法超人
11 やかん(広島県):2010/04/11(日) 20:02:02.19 ID:yJHuBQZB
初めは捏造するマスコミを皮肉るネタだったのに、
コピペ、アフィブログに取り上げたせいで真に受ける奴が急増した
ソースなしのまとめじゃ当然どうして「○○」から離れたかわからないため本当の原因をちゃんと把握できない
12 ハンマー(東海・関東):2010/04/11(日) 20:02:41.94 ID:zibKPbn1
>>4
スペシャルマンさんとカナディアンマンさんですよ
13 ボールペン(東京都):2010/04/11(日) 20:02:41.70 ID:59iRDDHd
多村の肉離れ
14 石綿金網(奈良県):2010/04/11(日) 20:03:05.03 ID:a1G9YsS7
>>4
四次元殺法コンビの個々の名前も知らないおとこのひとって
15 原稿用紙(東京都):2010/04/11(日) 20:03:27.34 ID:xLDQr1qR BE:2636599199-PLT(12524)

ν速消費十訓
1.もっと貯めろ
2.捨てるな、拾ってこい
3.消耗品は使うな、買うな
4.四季を楽しめ、自然を愛せ
5.贈り物を貰え
6.安い物を組み合わせて選べ
7.今のままでいい、無理するな
8.流行はお前がつくれ
9.買う時は売る時の事を考えろ
10.落ち着け

16 大根(神奈川県):2010/04/11(日) 20:03:43.74 ID:XUEwGOJd
若者が減っただけという意見は超納得した
二、三年前の旅行離れってスレだったと思う
17 フェルトペン(東京都):2010/04/11(日) 20:04:27.96 ID:/JW4dJqo
>>15
11.常に勝者であれ
18 鉤(東京都):2010/04/11(日) 20:04:31.46 ID:aJe7pfmE
良い子の諸君、早起きは三文の徳というが
今の価値に換算すると60円ほどだ
寝てた方がマシだな
19 シール(コネチカット州):2010/04/11(日) 20:05:21.67 ID:hCS1J+9e
磨製石器時代初期は若者の打製石器離れが叫ばれた
20 錘(東京都):2010/04/11(日) 20:05:23.50 ID:+NfonXiA
若者の絶対数が減っている上に給与も上がらないんじゃあ消費するどころじゃねぇだろ>ジジババども
21 浮子(catv?):2010/04/11(日) 20:05:28.33 ID:3/k5bnKo
女離れは?
22 カラムクロマトグラフィー(大阪府):2010/04/11(日) 20:05:30.70 ID:9ab7vUtG
記事のAAにわろた
23 ホワイトボード(不明なsoftbank):2010/04/11(日) 20:05:39.93 ID:psdcdA76
>>17
負けることなどありえない
24 ドラフト(埼玉県):2010/04/11(日) 20:05:43.99 ID:CJFOLEl9
こんなんで金もらえる仕事ってなんなんだよ
25 原稿用紙(京都府):2010/04/11(日) 20:06:36.54 ID:SyqAPwZ/
若者の○○離れというか、○○の若者離れというか
26 印章(長屋):2010/04/11(日) 20:06:42.40 ID:aMwPPv1p
>>18
70まで早起き続けると年収が150万アップするから早起きした方が良い
27 厚揚げ(愛知県):2010/04/11(日) 20:06:45.12 ID:B3fLwxbO
経済板の消費十か条 (参考)

必要なときにだけ使え
大切にしろ、捨てるな
無駄使いをやめろ
季節感を楽しもう
贈り物などするな
必要なものだけ単体で買え
最小限の消費ですら、計画を持ってあたれ
流行?何それw
無駄買いするな、よく考えろ
最新式?ペイできるか旧式のものと比較しろ
28 テンプレート(愛知県):2010/04/11(日) 20:06:54.58 ID:VXRcUutr
最近はフロッピー離れすごいよな。

フロッピーディスク何枚かあるけど、もはや読みとる機械を持ってない。
5インチフロッピーもある。
29 巻き簀(catv?):2010/04/11(日) 20:07:03.04 ID:u6GrnJnz
こんな記事で納得してしまった・・・くやしいっ
30 乳棒(宮城県):2010/04/11(日) 20:07:09.29 ID:J18H7dcR
近づいていないわけじゃないけど,昔ほど近づくわけじゃない
31 振り子(神奈川県):2010/04/11(日) 20:07:20.36 ID:gZkor682
2chのスレをアフィブロに載せる

ニュースサイトが記事にする

それを元に2chにスレが立つ


無限ループしてんじゃねえ
32 トースター(福岡県):2010/04/11(日) 20:08:10.61 ID:cA96eWet
>>15
でもポチるなら今しかないんだよ
33 集気ビン(埼玉県):2010/04/11(日) 20:08:11.32 ID:eJ84fWe0
若者人口の減少のせいだろ
34 原稿用紙(アラバマ州):2010/04/11(日) 20:08:22.77 ID:Bin2yeoL
記事書いてる奴に超死んで欲しい
35 電子レンジ(千葉県):2010/04/11(日) 20:08:31.25 ID:mCYK75fI
倹約って楽しいよな。
36 しらたき(アラバマ州):2010/04/11(日) 20:08:55.63 ID:qVcuMA+F
>>26
年収がアップするのか?
37 原稿用紙(東京都):2010/04/11(日) 20:09:21.07 ID:xLDQr1qR BE:585910692-PLT(12524)

本当にお金使ってほしいなら
まず高齢者が子や孫に託すようにお金使わんと
38 綴じ紐(catv?):2010/04/11(日) 20:09:30.86 ID:FsuInkj3
なんだこの糞記事死ねばいいのに
廃業しろライブドア
39 ルアー(千葉県):2010/04/11(日) 20:09:31.42 ID:ir75+Mrm
感想文速報
40 目打ち(東日本):2010/04/11(日) 20:09:42.00 ID:prazAGQW
>>32
その為に9.買う時は売る時の事を考えろ があるんだべ
41 ドラフト(catv?):2010/04/11(日) 20:09:57.37 ID:wUqRoBtj
こういう発想の転換ができないんだよなー
こういうのをパッと言える人間になりたいんだけど、なにか訓練方法ないの?

2chで2getしてうんこと書きこむだけじゃだめだわ
42 ゴボ天(東京都):2010/04/11(日) 20:10:19.06 ID:euyszPV+
>>36
今0だからじゃね?
43 原稿用紙(神奈川県):2010/04/11(日) 20:10:35.11 ID:5IY48Ki6
>>31
永久機関完成だなw
44 鑿(北海道):2010/04/11(日) 20:10:37.12 ID:im0g4VIl
>>15
今考えたの?
めっちゃ良いこと言ってるじゃん
速攻プリントアウトしたわ
45 ウィンナー巻き(東京都):2010/04/11(日) 20:11:01.17 ID:W5FTHJ6A
データであって別に買えって言ってるわけじゃないと思うんだがw
46 ドラフト(catv?):2010/04/11(日) 20:11:41.91 ID:wUqRoBtj
>>44
電通鬼十訓の逆かな?
一度読んでみるといいよ。購買意欲下がっていいぞw
47 ウィンナー巻き(千葉県):2010/04/11(日) 20:12:09.10 ID:QM4pzEv8
※乳離れは除く
48 蒸発皿(東京都):2010/04/11(日) 20:12:25.32 ID:OFVNqAqo
当の車メーカーは若者のクルマ離れなんか気にしてないだろ
車の広告やCM見てればファミリー層に向けてしかプロパン打ってないのが分からんのか
マスコミや経済評論家は
49 るつぼ(東京都):2010/04/11(日) 20:13:27.59 ID:6U3C9ZSF
>>18
1日60円
×31日 1860円
×365日 21900円
年間2万以上も違うなら早起きするわ。
50 ドラフト(catv?):2010/04/11(日) 20:13:31.95 ID:wUqRoBtj
>>46
戦略十訓だった。鬼十則と混同したw
電通のウィキにのってるぞ
51 ちくわ(新潟県):2010/04/11(日) 20:14:30.60 ID:N4hkB000
ニュー速に必要なのは
アニメ離れ エロゲ離れ zip離れ
だな
52 マスキングテープ(関東):2010/04/11(日) 20:14:45.12 ID:4JUmH5nz
>>15
あとあれだ、夜はネット通販するな、だな。まあ10と被るのかもしれんが。
朝になって何が買物カートに入ってるか覚えてなかったらそれは不要なもんだ。
53 付箋(愛知県):2010/04/11(日) 20:15:23.27 ID:T2H65Sfo
「最近の若者は本当に酷い」というのをよく聞くようになった。
それは酷い若者が増えたのではなく、それをいう年寄りが増えただけ。

「年寄りを敬わない社会になった」というのをよく聞くようになった。
それは過去において年寄りは常に数少ない貴重な存在だったからだ。
レアキャラだったからに他ならない。
54 筆ペン(catv?):2010/04/11(日) 20:15:43.25 ID:G1rFcsfb
親に無駄遣いするな。って言われて育ってきたからな。
本当に必要なものだけしか買わん。
55 筆箱(島根県):2010/04/11(日) 20:15:53.72 ID:op4zANrN
そもそも“若者の○○離れ”で若者が非難されているように感じるのもおかしなことだ
まぁ実際に避難する年寄りもいるけど
56 砥石(静岡県):2010/04/11(日) 20:16:23.18 ID:m1h7zuxz
お近付きする金が無い
57 綴じ紐(愛知県):2010/04/11(日) 20:16:29.27 ID:BtKZNBDz
買える値段でかっこいい車が無いから欲しくない
昔のコルベットやカマロかっこよかったなー
程度のいい中古で150万くらいで買えたらしいぜ
58 泡立て器(神奈川県):2010/04/11(日) 20:17:37.28 ID:ANwYpLVF
>>51
アニメとエロゲと声優排除したら
ヲタが盛大にニュー速を叩くんだろうな
59 マイクロピペット(東京都):2010/04/11(日) 20:18:49.76 ID:6JAU112M
60 泡立て器(神奈川県):2010/04/11(日) 20:19:09.70 ID:ANwYpLVF
ていうかそもそも近づいてすらいない、その「距離感」のことを指して「離れ」と表現しているのに
なにも論破していない
61 振り子(兵庫県):2010/04/11(日) 20:19:50.39 ID:J01t5PEY
車保有する収入がない
62 セロハンテープ(岐阜県):2010/04/11(日) 20:20:00.29 ID:BC3tRK9O
>>1
なんちゅういい言葉や
63 アリーン冷却器(岩手県):2010/04/11(日) 20:20:08.38 ID:ndvq89aZ
エロ関係は買う前に抜け
64 筆ペン(関東・甲信越):2010/04/11(日) 20:20:52.12 ID:Sqq/ll1F
童貞のいないジャンルは衰退するからアニメや声優スレは必要だよ
65 原稿用紙(catv?):2010/04/11(日) 20:21:25.90 ID:Ge+VIiIi
まーたソースロンダリングかい
おめでてえな
66 やっとこ(埼玉県):2010/04/11(日) 20:22:02.02 ID:TwspdM6K
>>63
エロと飯は本当にそうだよな
今日も、ドーナッツスレ見て食いたくなったけど
飯食ったらどうでもよくなった
67 硯箱(中国四国):2010/04/11(日) 20:22:05.28 ID:He4Hi20E
おかしいのは「離れ」ではなく、「若者」で
今と昔の同年齢層を同じものとしてみていることだろう
68 浮子(catv?):2010/04/11(日) 20:22:13.71 ID:3/k5bnKo
若者の女離れは?
69 ろうと(岡山県):2010/04/11(日) 20:22:42.87 ID:3BKlBIcv
ああ
凄い納得した
70 輪ゴム(東京都):2010/04/11(日) 20:22:46.49 ID:BhOSK/a0
スレタイ見た瞬間ライブドアだなって思いました
71 手帳(茨城県):2010/04/11(日) 20:23:04.02 ID:pgePwSQJ
若者の肉離れ
72 ろうと(岡山県):2010/04/11(日) 20:23:32.24 ID:3BKlBIcv
>>67
若者・ジジイって分け方より
○○年生まれで分けた方がより正確だってこったな
73 すりこぎ(dion軍):2010/04/11(日) 20:24:01.78 ID:GOuJ+qdV
河童の川流れ
74 手帳(ネブラスカ州):2010/04/11(日) 20:24:26.63 ID:jFjTx9Xa
「若者の親離れ」だけは言われないな
75 電卓(長屋):2010/04/11(日) 20:24:43.96 ID:Kzz3Q5PG
      r ‐、
      | ○ |         r‐‐、
     _,;ト - イ、      ∧l☆│∧  良い子の諸君!
    (⌒`    ⌒ヽ   /,、,,ト.-イ/,、 l
    |ヽ  ~~⌒γ⌒) r'⌒ `!´ `⌒)  『若い頃の苦労は買ってでもしろ』
   │ ヽー―'^ー-' ( ⌒γ⌒~~ /|
   │  〉    |│  |`ー^ー― r' |  という言葉があるが、
   │ /───| |  |/ |  l  ト、 |
   |  irー-、 ー ,} |    /     i   その言葉を作ったのは売る側の人間だ
   | /   `X´ ヽ    /   入  |

これも好きだな
76 ろうと(岡山県):2010/04/11(日) 20:25:27.69 ID:3BKlBIcv
>>15
こんなもんでもブラックジョークになる世の中ってなあ
77 ゆで卵(関東地方):2010/04/11(日) 20:26:14.89 ID:bDnUdCfl
電通戦略十訓

1. もっと使わせろ

2. 捨てさせろ

3. 無駄使いさせろ

4. 季節を忘れさせろ

5. 贈り物をさせろ

6. 組み合わせで買わせろ

7. きっかけを投じろ

8. 流行遅れにさせろ

9. 気安く買わせろ

10. 混乱をつくり出せ

78 ゴボ天(東京都):2010/04/11(日) 20:26:36.25 ID:euyszPV+
まあそうだよな

団塊の世代が若いころは物が無かったもんな
アメリカかぶれなどなど

時代がかわったんだよ
というかバブル崩壊後お前等が変えたんや
と言いたい
79 巻き簀(catv?):2010/04/11(日) 20:27:08.95 ID:Wq27XNoM
>>4
ペンタゴンのクロノス・チェンジ(単なる順逆自在の術)を忘れたというのか
80 トレス台(ネブラスカ州):2010/04/11(日) 20:27:14.37 ID:9RZr3yBL
かなりどうでもいい


今回はペンタゴンに免じて赦す
81 フェルトペン(長野県):2010/04/11(日) 20:27:51.14 ID:F/q38vwa
>>4
そんなことも知らないでよくν速に書き込めるな。半年ロムれ。
82 クレパス(西日本):2010/04/11(日) 20:30:08.41 ID:GZ4AnoYi
スペシャルマン*カナディアンマン のコンビ名ってなんだっけ?
モストデンジャラスだっけ?
83 シュレッダー(関西):2010/04/11(日) 20:30:25.88 ID:cKDdfUkK
老人の二次元離れ
84 筆ペン(catv?):2010/04/11(日) 20:30:29.63 ID:G1rFcsfb
おまえらマジで金使ってないだろ?
休日はどこにも出かけないで部屋でPCやってて、娯楽は全て割れ。
月間雑費3万以下とかザラなんだろ?
85 グラインダー(アラバマ州):2010/04/11(日) 20:30:48.32 ID:JvTCwn1Q
2chの反論コピペて・・・
86 ばんじゅう(新潟・東北):2010/04/11(日) 20:30:49.06 ID:8dp1c4JS
韓国のチマチョゴリ
87 電子レンジ(兵庫県):2010/04/11(日) 20:31:32.28 ID:WOs/DlCD
これコピペじゃないだろ
コピペにしては何のシャレもないし
88 鉛筆(北海道):2010/04/11(日) 20:31:37.41 ID:ZIt8s+1H
>>3
鹿児島何があったんだよ・・・
89 厚揚げ(長崎県):2010/04/11(日) 20:31:51.45 ID:SzpfrFC9
野菜やらパンやらガソリンやら家電やら車が安くなってたらみんな買うのに
株とドルが安くなってる今みんな買わないのは何でなの?
バカなの?
間抜けなの?
池沼なの?
90 原稿用紙(dion軍):2010/04/11(日) 20:33:11.09 ID:9GTDKV4v
というか若者の〜離れって最初からそういうことだろ
若者っていう年齢が対象なんであって
現代の若者の〜離れって意味じゃないだろ
91 インパクトレンチ(東京都):2010/04/11(日) 20:33:19.96 ID:NVt5KuW2
「金の若者離れ」ですべて説明できんじゃんよ・・・
92 錘(沖縄県):2010/04/11(日) 20:34:17.88 ID:W6E/m81D
463 名前:774RR[sage] 投稿日:2010/02/13(土) 22:34:12 ID:vkjAU865
【ゆとり世代が離れていったもの一覧】
食品関連・・・酒離れ お茶離れ 梅干離れ ガム離れ 調味料離れ 薬味離れ 外食離れ
性的関連・・・女性離れ 恋愛離れ 性交離れ 風俗離れ
運動関連・・・野球離れ マラソン離れ ゴルフ離れ ボウリング離れ スキー離れ 登山離れ 学生運動離れ
生活関連・・・会話離れ 借金離れ 献血離れ 犯罪離れ 就職離れ 活字離れ 百貨店離れ 商店街離れ 交通事故離れ 飲み会離れ
趣味関連・・・賭博離れ 旅行離れ CD離れ 映画離れ ゲーム離れ 読書離れ ブログ離れ
思考関連・・・浪費離れ 夢想離れ 宗教離れ 愛国心離れ
嗜好品関連・・・煙草離れ 四輪離れ 二輪離れ 腕時計離れ ビール離れ←new!
情報媒体関連・・・TV離れ 新聞離れ 雑誌離れ
93 ファイル(栃木県):2010/04/11(日) 20:34:42.02 ID:52vmpgvp
クソみたいなソースで立ててんじゃねーよハゲ
94 電子レンジ(兵庫県):2010/04/11(日) 20:35:15.72 ID:WOs/DlCD
>>89
お前はJALの株1円で買ったのかと
95 手帳(ネブラスカ州):2010/04/11(日) 20:36:03.53 ID:zSihEEUj
10年前と比べて、35歳の平均年収が200万円減で4割減だからな
恐ろしい時代だよ
96 サインペン(愛知県):2010/04/11(日) 20:36:08.81 ID:K9XHHDL1
また無限ループか
97 ラジオペンチ(コネチカット州):2010/04/11(日) 20:36:23.31 ID:F1+2W0/q
>>3
世紀末都市か
98 手帳(ネブラスカ州):2010/04/11(日) 20:36:43.00 ID:gWvDGDfK
この幼稚園児みたいな糞記事書いて金貰えるのか。いいなー。
99 ガムテープ(神奈川県):2010/04/11(日) 20:36:58.17 ID:7maY1v+l
日本はもう駄目だ、どこかへ行こう。そうだ、スイスとかがいいな
100 バール(アラバマ州):2010/04/11(日) 20:37:15.38 ID:YdyhKKiT
>>5

1:ゆとり
2:鬼女
3:プラス民

だろ
101 トースター(西日本):2010/04/11(日) 20:38:00.64 ID:zju1x5lg
今二十歳のヤツも、10年後二十歳になるヤツにウザがられるってこったw
102 筆ペン(関東・甲信越):2010/04/11(日) 20:38:02.35 ID:umIQY4rp
昔の若者と比較した時の話なんだから
若者の○○離れっていう表現は妥当だろあほか
103 包丁(大阪府):2010/04/11(日) 20:40:05.18 ID:ojJUMD2r
つか、常識とか時代を作ってんのは40代
その時代、時代の40代が中心になんの
だからジジババから見てとかじゃなくて、40代からの視点が基本になるのは普通
今更なに言ってんの?
104 スクリーントーン(宮城県):2010/04/11(日) 20:40:45.85 ID:yDAdqimb
娯楽が増えて金が減ってるんだから、特定の娯楽の人口が減るのは馬鹿でも分かる筈なのにな
馬鹿なメディアが馬鹿な記事書いて馬鹿に売って馬鹿高い金貰ってる現状の方が問題だっつの
105 蛍光ペン(新潟県):2010/04/11(日) 20:42:11.06 ID:t2BTPqfU
俺もそろそろこの世離れすっかな
106 ゴボ天(東京都):2010/04/11(日) 20:43:09.39 ID:euyszPV+
>>104
それに携帯電話で吸われてるしな
無かったころと比較すると相当負担になってるし
107 厚揚げ(愛知県):2010/04/11(日) 20:43:39.35 ID:B3fLwxbO
若者の朝鮮人離れ←アッパレ
108 紙(長野県):2010/04/11(日) 20:44:08.97 ID:oLb5OwZ9
   r ‐、 
   | ○ |         r‐‐、
  _,;ト - イ、      ∧l☆│∧  良い子の諸君!
(⌒`    ⌒ヽ   /,、,,ト.-イ/,、 l  
 |ヽ  ~~⌒γ⌒) r'⌒ `!´ `⌒)  そもそもまともな大人は
│ ヽー―'^ー-' ( ⌒γ⌒~~ /| 
│  〉    |│  |`ー^ー― r' |  2ちゃんのコピペなんかに
│ /───| |  |/ |  l  ト、 |  
|  irー-、 ー ,} |    /     i   丸め込まれたりしないからな!
| /   `X´ ヽ    /   入  |
109 ムーラン(東京都):2010/04/11(日) 20:44:25.75 ID:KPEXTotX
>>100
この3つを否定した残るのは

キモイおっさんだな
110 カッティングマット(兵庫県):2010/04/11(日) 20:45:06.73 ID:U0TvXBza
この前の日テレのさんま所たけしの流行ネタSPのときに
グラビアアイドルと浜田ブリトニーが「てか○○離れも何もあたしら最初から近づいてないしwウケるw」とか言っててワラタ
111 ボールペン(東京都):2010/04/11(日) 20:45:51.03 ID:6tUz7/2/
>>103
団塊が40代の頃にバブル花盛り。えらい連中にえらいものを与えてしまった。
112 浮子(catv?):2010/04/11(日) 20:45:53.00 ID:3/k5bnKo
>>100
ν速の敵は女だけ

あとはただの友だち
113 紙やすり(大阪府):2010/04/11(日) 20:46:22.53 ID:pZHiZbvR
>>100
・アニオタ
・低学歴
・政治バカ

だろ
114 平天(長野県):2010/04/11(日) 20:47:19.47 ID:k29C9Adb
金が若者から離れてった、っていうコピペかと思ったらコッチの方だったか。
まあどっちでもいいけど。
115 蛸壺(茨城県):2010/04/11(日) 20:47:20.29 ID:SwQlym6y
>>75
言いたいことは分かるけどこれはちょっと同意できないな
116 てこ(東京都):2010/04/11(日) 20:48:27.22 ID:Jsei3yRF
若者の親離れが問題になってるらしいな
117 万年筆(catv?):2010/04/11(日) 20:49:45.36 ID:KyL0lhXJ
そのレスより前に山田五郎がテレビで同じこと言ってたんだけど・・・
アフィブロガーと+民って恥ずかしい人ばっかりなのね・・・
118 ルアー(アラバマ州):2010/04/11(日) 20:50:20.31 ID:Quz7DQZ1
まだ乳離れしてないです
119 クレヨン(新潟県):2010/04/11(日) 20:50:43.86 ID:NS1qYg8v
「今年の”流行”の水着は〜」



流行?
売りたいの間違いだろ。
120 ボールペン(東京都):2010/04/11(日) 20:50:52.40 ID:6tUz7/2/
>>75
「買う」というのは比喩的表現なんだから、「売る側」だけが具体化されているそのコピペはちょいとズレてやしませんかね。
121 オートクレーブ(愛媛県):2010/04/11(日) 20:56:06.29 ID:r6jMav9D
ちょっと手間かけて安くあげるようにみんななってるからね
昔は面倒なことは企業任せでその分がそのまま企業の利益になっていたけど今は違う
122 巻き簀(catv?):2010/04/11(日) 21:00:48.26 ID:u6GrnJnz
企業側からみると、実に困った客だな。
123 ローラーボール(東京都):2010/04/11(日) 21:00:57.84 ID:G+sO/F5Q
昔の若者が集合的で今の若者が個人主義に目覚めているかというとそうでもない
124 ゆで卵(関東地方):2010/04/11(日) 21:01:16.95 ID:bDnUdCfl
常識って自分の中にあるもんだろ?
誰かに言われて決めるようなもんじゃないんだけどな

ね、電通と博報堂さん?
125 ローラーボール(東京都):2010/04/11(日) 21:02:47.94 ID:G+sO/F5Q
>>124
そうなんだけど日本人って主体性ない人ばかりだからちょっと流行を演出するだけで飛びつく
126 てこ(東京都):2010/04/11(日) 21:02:50.64 ID:Jsei3yRF
>>122
若者人口が少ないのに低収入なんだから
若者をターゲットにする時点でどうかと
賢い企業はじじいババアから搾り取る
127 マスキングテープ(山形県):2010/04/11(日) 21:04:58.24 ID:eM9kawRP
参考ってこれをどう生かすんだよクソ野郎。
128 さつまあげ(広島県):2010/04/11(日) 21:10:24.45 ID:/0RS8aKn
人口の減少って考慮されてるのかね?
129 定規(青森県):2010/04/11(日) 21:20:14.01 ID:DidVW0Vk
若い頃くっついてたもの歳とってから離れるんじゃねえよ
車とかなんでプリウスみたいな貧乏くさいのこぞって買ってるんだ
おまえらも離れてるじゃねえか
130 ボールペン(東京都):2010/04/11(日) 21:22:57.53 ID:6tUz7/2/
>>124
常識ってのはそのコミューンの人間が相互に作ってくもんだ。個人だけで作るもんじゃねえ。
もちろん、強欲な企業が決めるものでもないから、そのご意見の基本線はもっともだと思うけど。
131 梁(東京都):2010/04/11(日) 21:23:20.12 ID:FpunanM2
実際は魅力のある商品開発できない企業が悪いんだけどな
言うほどみんな金持ってないわけじゃないし
132 原稿用紙(東京都):2010/04/11(日) 21:24:35.31 ID:xLDQr1qR BE:488259735-PLT(12524)

>>126
電通はそれをわかってるはずだと思いたいな
上層部がストップしてると思うが
133 プリズム(千葉県):2010/04/11(日) 21:24:47.25 ID:qajZXAbR
どんな上手いコピペかなっと思ったら、そうでもなかった
134 彫刻刀(新潟・東北):2010/04/11(日) 21:26:28.94 ID:I1ND2BqY
4次元殺法コンビは本当に良いこと言うなあ
135 加速器(長屋):2010/04/11(日) 21:29:01.45 ID:8JSdSt3t
若者の吉野家離れ
136 硯(大阪府):2010/04/11(日) 21:31:47.93 ID:5o+mNzvy
離解の二字は此の説相に背くなり然るに離の字をば明とよむなり、
本門寿量の慧眼開けて見れば本来本有の病痛苦悩なりと明らめたり

"離解”の二字は煩悩即涅槃・生死即涅槃に背くことになります。
ゆえに"離”の字を明(あきらか)と読むのです。
本門寿量品から眺めれば我々のもつ病痛苦悩は本来のものと明らかにすべきなのです。
137 ろう石(九州):2010/04/11(日) 21:31:58.87 ID:UeI+CCmh
この世の中で惰性で続けていいのは
水戸黄門とAVだけにしとけ
138 原稿用紙(catv?):2010/04/11(日) 21:33:30.82 ID:CUschhst
>>4
これが若者のキン肉マン離れだな
139 コイル(dion軍):2010/04/11(日) 21:34:36.03 ID:YgNlzTOZ
若者の肉離れ
140 ボールペン(東京都):2010/04/11(日) 21:36:28.38 ID:6tUz7/2/
>>135
ゼンショーって無関係のスレにも書かないといけないの? わりと大変だな。
141 木炭(東京都):2010/04/11(日) 21:51:45.48 ID:Ca/xkPZy
ゆとり世代は存在自体が革命だな
胸が熱くなるな
142 グラフ用紙(dion軍):2010/04/11(日) 21:58:03.18 ID:H8aItrfY
そもそも2ch自体若者利用者が減ってるという
143 ノート(東日本):2010/04/11(日) 22:14:56.73 ID:dYnrkNz1
>>137
サザエさんもな
144 ハンドニブラ(北海道):2010/04/11(日) 22:17:53.01 ID:k0M+52lw
今不意に「から揚げ」という単語が頭をよぎったが
若者がから揚げ離れを起こすことは将来も無さそうだよな。
145 串(関東・甲信越):2010/04/11(日) 22:19:35.57 ID:D2WTe+nj
若者のブラジャー離れはまだですか
146 石綿金網(新潟県):2010/04/11(日) 22:20:43.83 ID:iqlYGZZE
情報の多様化により広告が意味をなさなくなってきてるんだな
147 鑿(北海道):2010/04/11(日) 22:21:44.57 ID:im0g4VIl
俺のセックス離れ
流石に飽きちゃったよ
148 液体クロマトグラフィー(千葉県):2010/04/11(日) 22:23:48.00 ID:8BBoB9Bc
ν速の勝利離れ
149 原稿用紙(東京都):2010/04/11(日) 22:24:23.07 ID:gYQUE9oY
若者の現世離れ
150 オープナー(catv?):2010/04/11(日) 22:26:14.91 ID:bplr6BTq
>>109
おっさん速報か
151 まな板(埼玉県):2010/04/11(日) 22:27:10.90 ID:fQWoG+Pb
自殺者が過去最高らしいな
若者の現世離れが目立つ
152 アルバム(滋賀県):2010/04/11(日) 22:27:44.45 ID:/gioKKxW
若者の2ch離れはガチだけどね
153 おろし金(東京都):2010/04/11(日) 22:27:48.39 ID:lRlyR7Et BE:1987240875-2BP(162)

ハイ少子化になっている時点で




全事物離れ




糞記事等論破
154 下敷き(愛知県):2010/04/11(日) 22:31:04.50 ID:c+EmgMkc
金ありゃな
155 接着剤(青森県):2010/04/11(日) 22:33:03.68 ID:o5d3Ltut
年寄りがジャブジャブ金使うわけないんだがな
年寄り相手にしてる百貨店がどうなってると思ってんだ
156 レポート用紙(catv?):2010/04/11(日) 22:35:50.37 ID:qtayiCGl
学生時代必死に勉強して海外に飛ぶのが吉だなこれは
157 滑車(アラバマ州):2010/04/11(日) 22:37:20.37 ID:uUjXZpUK
他人の意見を引用するふりをして自分の意見を言うのをやめようよ21世紀なんだし
158 アルコールランプ(鹿児島県):2010/04/11(日) 22:39:09.40 ID:QkLZZcpu
離れとはくっついたことがあっての離れなんだから。
そもそもくっついたこともない、まずくっつかせてから言え・
159 筆箱(鹿児島県):2010/04/11(日) 22:39:53.73 ID:PHIUFKC/
若者のジジババ離れ

若者はジジババを嫌う
大昔からそうだろ?
160 時計皿(ネブラスカ州):2010/04/11(日) 22:41:56.31 ID:dKgrOY6q
離れるのは見栄とか捨てれば良いけど、近づくにはまず金が要るだろ。
161 セラミック金網(dion軍):2010/04/11(日) 22:42:38.70 ID:0UsIAjKR
べつに最初から近づいてたかどうかは関係ないよな
離れてるのは事実なんだから。
162 サインペン(関東・甲信越):2010/04/11(日) 22:45:34.82 ID:dQeNRfzX
>>152
どこのコミュニティでも、メンバーの一部が他の一部をけなしはじめたらコミュニティは崩壊にじっくり向かう。
新参とか古参とかが典型だけど、ウヨとかサヨとかもそう。
163 泡立て器(西日本):2010/04/11(日) 22:46:32.41 ID:i7S8mlHc
>>17 大勝利!大勝利!大勝利!
164 手帳(山口県):2010/04/11(日) 22:48:36.21 ID:8/pYZvxO
>>5
いや多分ν即民の共通の敵はマスゴミだと思う
他はバカにして遊んでるだけで
165 フェルトペン(千葉県):2010/04/11(日) 22:50:57.54 ID:+UbBdJWV
>>15
改変されてね?
166 ビーカー(大阪府):2010/04/11(日) 22:52:25.75 ID:qXUGigQZ
若者の乳離れ
167 セロハンテープ(関東):2010/04/11(日) 22:52:44.96 ID:9ab7vUtG
言われてみればそうかも…
運転免許すらとったことないわ
もちろん新聞も
全く必要ないからね
168 絵具(関東・甲信越):2010/04/11(日) 23:00:08.91 ID:igDR0HvU
>>161
距離なのか動作なのかってことだろ
若者のなんちゃら離れは動作だ
お前が言ってるのは距離感だ
169 虫ピン(アラバマ州):2010/04/11(日) 23:10:03.46 ID:ETbmd9xp
>>162
そもそもν速で叩かれたことのない人種なんているのだろうか
170 ガスレンジ(島根県):2010/04/11(日) 23:11:49.48 ID:JR2YKdGR BE:514836498-2BP(1401)

>>169
叩かれても残る奴が残るんだろうな。ダメな奴は他のほんわかのんびりな所に移住するだろ。
171 クッキングヒーター(茨城県):2010/04/11(日) 23:11:59.02 ID:aPIkl9GA
この若者って何歳くらいのことだ?
172 釣り針(千葉県):2010/04/11(日) 23:15:22.73 ID:Tp9IRKtn
この歌が凄く的確
http://www.nicovideo.jp/watch/sm9960427
173 オープナー(長屋):2010/04/11(日) 23:16:55.12 ID:jEijSVzB
若者のサッカー離れ
174 ざる(愛知県):2010/04/11(日) 23:17:31.15 ID:ZV9i/bD4
また若者が一人離れてしまったか・・・
175 泡立て器(長屋):2010/04/11(日) 23:52:13.98 ID:uJ8EQSHe
>>145
もしやおまえは垂れ乳フェチだな!?
176 篭(東京都):2010/04/12(月) 00:14:06.79 ID:+xN4IHLU
>>103
40代って今の日本の平均年齢だよね。
そん時代の平均年齢の人が時代を作るってのはどう?
177 巻き簀(西日本):2010/04/12(月) 00:34:58.75 ID:96B8BL4x
最近、若者の二酸化炭素離れが深刻です
178 画用紙(大阪府):2010/04/12(月) 01:32:38.15 ID:BNj5UIzG
文語を訂正してみる。

   r ‐、 
   | ○ |         r‐‐、
  _,;ト - イ、      ∧l☆│∧  良い子の諸君!
(⌒`    ⌒ヽ   /,、,,ト.-イ/,、 l  "若者の○○離れ"とよく耳にするが、
 |ヽ  ~~⌒γ⌒) r'⌒ `!´ `⌒)  ジジババ共が若い頃群がっていただけで、
│ ヽー―'^ー-' ( ⌒γ⌒~~ /|  今の若者は離れるも何も
│  〉    |│  |`ー^ー― r' |  最初から近づいてすらいないからな!
│ /───| |  |/ |  l  ト、 |  
|  irー-、 ー ,} |    /     i      
| /   `X´ ヽ    /   入  |
179 石綿金網(長屋):2010/04/12(月) 03:20:11.69 ID:izm7JIBF
童貞のいないジャンルは衰退するからアニメや声優スレは必要だよ
180 石綿金網(千葉県):2010/04/12(月) 03:26:39.75 ID:1ItXl84k
      r ‐、
      | ○ |         r‐‐、
     _,;ト - イ、      ∧l☆│∧  良い子の諸君!
    (⌒`    ⌒ヽ   /,、,,ト.-イ/,、 l 信じるものがすくわれるのは
    |ヽ  ~~⌒γ⌒) r'⌒ `!´ `⌒) 足元だけなのだという事を肝に銘じておけ!
   │ ヽー―'^ー-' ( ⌒γ⌒~~ /|
   │  〉    |│  |`ー^ー― r' |
   │ /───| |  |/ |  l  ト、 |
   |  irー-、 ー ,} |    /     i
   | /   `X´ ヽ    /   入  |
181 集魚灯(東日本):2010/04/12(月) 03:26:56.07 ID:0GwTgofU
理数離れ 活字離れは許さん
まあ俺に許されなくてもどうでもいいけどなwwwwww
182 ドライバー(神奈川県):2010/04/12(月) 03:36:21.84 ID:GOIC9PD/
俺の趣味は古本屋行って画集を集めることなんだけどみんなから変な顔されるわ。

良い趣味だよな。
この前なんか3万円相当の本と5万円相当の本を合わせて5000円で手に入れたんだぜ。
183 ラジオペンチ(コネチカット州):2010/04/12(月) 03:41:19.48 ID:bAWh6Sqr
若者に金が回らないからな
184 蒸発皿(茨城県):2010/04/12(月) 03:48:00.52 ID:3Ii2WACn
>>172
これはすごい
日本の夜明けや
185 額縁(ネブラスカ州):2010/04/12(月) 03:48:31.40 ID:ga1LteZB
普段殆んど金使わないかわりにちょこちょこ旅行行くことにしてるからいいわ
186 便箋(ネブラスカ州):2010/04/12(月) 03:49:09.01 ID:Q6WYvNu5
>>182
因みに何て本?
俺も古本屋は毎日巡ってた口だ
187 修正テープ(東京都):2010/04/12(月) 03:52:59.20 ID:hmyYXJC7
若者個人が離れたって意味じゃなくて
若い世代が離れたって言いたいんだろ。

昔の時代の若い世代と今現在の若い世代とを比較して変化が現れた、
若い世代の人たちの嗜好が変わったって意味だろ。
188 ざる(滋賀県):2010/04/12(月) 03:58:56.18 ID:egiCPPf2
逆に何とくっついてるか教えろ
189 ドライバー(神奈川県):2010/04/12(月) 03:59:07.47 ID:GOIC9PD/
>>186
ロバート・ハインデルの作品集初版。筆者サイン入り(サイン確認したけどそれっぽい。来日履歴あるみたいだし)
http://www.amazon.co.jp/gp/offer-listing/4062086948/ref=dp_olp_1?ie=UTF8&qid=1271012143&sr=8-1

あとはグリュオーの作品集。ヤフオクで大体2、3万ぐらいで取引されてる本だった。
http://www.amazon.co.jp/s?_encoding=UTF8&search-alias=books-us&field-author=Rene%20Gruau
190 電卓(東京都):2010/04/12(月) 04:09:16.62 ID:chIpuY0N
2chのコピペやスレで記事書いて金もらうってどういうことだよ
コピペブログから適当に感想書けばそれでいいんだからな
コピペブロガーより楽かもしれん
191 顕微鏡(長屋):2010/04/12(月) 04:09:50.15 ID:kX/66n/S
>>187
そんなの時代と共に移り変わっていくから嘆いても仕方ないね
ってことだろ分かれよ
192 電卓(新潟・東北):2010/04/12(月) 04:11:53.59 ID:HL6+B6Nd
>>187
嗜好が変わったというより可処分所得が減ったというだけなのでは…
193 筆ペン(奈良県):2010/04/12(月) 04:12:53.16 ID:q1avwMMB
>>182
古本屋のナディアの画集見たら庵野がやたら少女漫画マンセーしてて笑ったw
194 指錠(京都府):2010/04/12(月) 04:38:02.42 ID:TKiZST+o
>>192
もし今またバブルより景気がよくなり、平均年収1000万越えたとしてだ。

高級車やブランド品なんか欲しいか?
それらのもので、いい女を釣って高級ホテルで一発って憧れるか?

マスゴミが煽れば煽るほど、引っかかるのはDQNだけな訳で
それを見た一般人はDQNアイテムとして避けるわな。
一般人は子供の教育費と、老後の蓄えに回すだけだ。
195 はさみ(京都府):2010/04/12(月) 04:42:48.22 ID:A2T9k34K

こんなもん捉え方次第じゃねえの
単に現状を示しているだけなのに、勝手に色んな情報を読み取っている気がする
「かつて人類は狩猟生活を送っていた」って言ってるときに「待て!それは昔の人間の話だ。」とか言っても皮肉にも何にもならないだろ
196 モンキーレンチ(コネチカット州):2010/04/12(月) 04:45:28.56 ID:+yU8/rTy
若者のキャバクラ離れY(^^)
197 ダーマトグラフ(福島県):2010/04/12(月) 04:45:34.47 ID:1Xi+ohDB
      r ‐、
      | ○ |         r‐‐、
     _,;ト - イ、      ∧l☆│∧  良い子の諸君!
    (⌒`    ⌒ヽ   /,、,,ト.-イ/,、 l
    |ヽ  ~~⌒γ⌒) r'⌒ `!´ `⌒)  『若い頃の苦労は買ってでもしろ』
   │ ヽー―'^ー-' ( ⌒γ⌒~~ /|
   │  〉    |│  |`ー^ー― r' |  という言葉があるが、
   │ /───| |  |/ |  l  ト、 |
   |  irー-、 ー ,} |    /     i   その言葉を作ったのは売る側の人間だ
   | /   `X´ ヽ    /   入  |


 
198 画用紙(大阪府):2010/04/12(月) 04:50:53.41 ID:BNj5UIzG
>>195
若者が悪いというような言い回しが気に入らないんだよ。

>勝手に色んな情報を読み取っている気がする
若者の○○離れっていう書き方が一歩手前なだけ。
むしろどう解釈してほしいのかって話になる。
時代の変化とか文化の違いとか不景気とか他にも的確な言い方があるだろうに。
199 画鋲(関東):2010/04/12(月) 04:53:47.61 ID:0rGcEdcO
若者の土偶離れ
若者の狩り離れ
若者の高床式住居離れ
200 ラジオメーター(アラバマ州):2010/04/12(月) 04:55:12.94 ID:Nd9Hbfff
これがコピペなら酷いな
201 真空ポンプ(愛知県):2010/04/12(月) 04:56:36.30 ID:o6XRsfxu
爺婆どもってゆとりがどんだけ社会に幻滅してて大人を嫌悪しているのかの自覚もないんだな
202 ドラフト(コネチカット州):2010/04/12(月) 05:00:47.79 ID:mv8t20ea
ゆとりの韓国離れ
203 筆ペン(奈良県):2010/04/12(月) 05:01:09.39 ID:q1avwMMB
年寄りのこの世離れが進んでる
204 ホールピペット(北海道):2010/04/12(月) 05:02:00.25 ID:JSIWnidO
若者のセックス離れ

はないか、さすがに(´・ω・`)
205 オーブン(コネチカット州):2010/04/12(月) 05:03:52.64 ID:cNZWFhKm
>>194

おそらく、学生の頃から景気が右肩上がりでバブルを迎えたら今の若者も当時の若者とあまり変わらず車や時計に金を出すだろう

右肩上がりどころか、下がり続けた経済を学生時代に過ごした今の若い人は今更バブルが来てもそこまでは車や時計に金は出さないと思う

価値観は子供の頃から知らず知らずのうちに養われているんだと思う
206 ラベル(関西・北陸):2010/04/12(月) 05:05:17.09 ID:GKmvMPII
価値観の変遷について行けない大人のため息か

確かに日本人は過去の価値観に縛られがちな民族なのかもしれんな
207 振り子(神奈川県):2010/04/12(月) 05:07:58.28 ID:YOZSdiAb
じゃあ俺らは次の世代に何を押し付ける?
208 筆ペン(奈良県):2010/04/12(月) 05:10:35.34 ID:q1avwMMB
>>207
少子化
209 ピンセット(コネチカット州):2010/04/12(月) 05:13:40.92 ID:fiA2EQH5
>>207
若者の萌え離れとか?
210 便箋(ネブラスカ州):2010/04/12(月) 05:14:00.34 ID:6QIOl20B
>>207
2ちゃんねる
211 るつぼ(岩手県):2010/04/12(月) 05:14:04.83 ID:3rNi7wZb
「同じ男なんだから女の尻追っかけるだろ普通。お前ホモだろ」
って言われたことある。
212 額縁(長屋):2010/04/12(月) 05:14:13.48 ID:XuzPRgff
価値観は人それぞれなんて生ぬるい
自分の価値観に従わない奴は敵だ、叩け
213 黒板(dion軍):2010/04/12(月) 05:14:50.84 ID:W/7MMKZf
      r ‐、
      | ○ |         r‐‐、
     _,;ト - イ、      ∧l☆│∧  良い子の諸君!
    (⌒`    ⌒ヽ   /,、,,ト.-イ/,、 l  
    |ヽ   ~~⌒γ ⌒ ) r'⌒ `!´ `⌒) よく頭のおかしいライターやクリエイター気取りのバカが
   │ ヽー―'^ー-'  ( ⌒γ ⌒~~ / 「誰もやらなかった事に挑戦する」とほざくが
   │  〉    |│  |`ー^ー― r' |  大抵それは「先人が思いついたけどあえてやらなかった」ことだ。
   │ /───| |  |/ |  l  ト、 |  王道が何故面白いか理解できない人間に面白い話は作れないぞ!
   |  irー-、 ー ,} |    /     i
   | /   `X´ ヽ    /   入  |
214 便箋(ネブラスカ州):2010/04/12(月) 05:16:06.40 ID:bQowP7w2
河童の川流れ
215 エリ(東京都):2010/04/12(月) 05:18:17.94 ID:GBqS0ZcV
>>211
それ言われたことあるわ
女に消極的なだけなのにホモ扱い
216 ホワイトボード(兵庫県):2010/04/12(月) 05:22:15.52 ID:IaFqWr/d
>>15
これ壁紙にしとくわ
217 ルアー(長屋):2010/04/12(月) 05:25:19.67 ID:MF4rT7DF
若者のイケメン離れはまだですか?
218 筆ペン(奈良県):2010/04/12(月) 05:28:56.34 ID:q1avwMMB
>>213
実際問題人類6000年の創作の歴史において
「誰もやらなかった事」なんてもう存在しないしね
219 猿轡(dion軍):2010/04/12(月) 05:32:00.43 ID:zkj+t0qr
>>211
あるある
女に興味ないんでって言ったらアッー?って言われた。
恋愛に興味ないってことにしてくださいって返した。
220 黒板消し(山陽):2010/04/12(月) 05:36:25.87 ID:/QRO5p/P
女は眺めるだけでいい
傍に置くと不良債権になる
221 セロハンテープ(関東):2010/04/12(月) 06:15:26.92 ID:3p7vi2Y6
低賃金はジジババの趣味・思想から離れる為の代償だと思いたい
あいつらが勧めるものって、金掛かる割にツマラナイものばかりだし。
222 ムーラン(神奈川県):2010/04/12(月) 06:21:15.09 ID:LPoywLJ/
男のくせに飲み屋で最初にいきなりカクテルやサワー注文するやつはイラつく
223 硯(不明なsoftbank):2010/04/12(月) 06:33:02.71 ID:fJAW2mKX
何を言ってるんだ。。
昔の若者と今の若者を比べた話だろ。。。
224 便箋(ネブラスカ州):2010/04/12(月) 06:41:21.13 ID:Ajk+Q9cs
「離れ」が多すぎてゲシュタルト崩壊してきた
もう見るのもいやだわ
225 筆ペン(埼玉県):2010/04/12(月) 07:43:30.11 ID:CHBKjk/x
趣味や好みが多様化、細分化しただけだろ
年寄りがゲーム全般をファミコンと言う様に
でかいカテゴリでしかものを見れないいんだろうな。
226 画架(ネブラスカ州):2010/04/12(月) 08:07:10.66 ID:kzntd3AD
飲み屋いらね
デパス屋ひらけ
227 ラジオペンチ(コネチカット州):2010/04/12(月) 08:10:50.47 ID:tq+VyaXB
普通に生活してれば女や車、その他の必要性に駆られるだろ
それが無いということは普通の生活ではないということ
228 鑢(千葉県):2010/04/12(月) 08:12:23.22 ID:yy72DfFU
デパスくらい薬局で気軽に買えるようにしろよな
229 ガスレンジ(関西・北陸):2010/04/12(月) 08:15:20.54 ID:7rmq2SN7
老人の正社員離れ早くしろ
230 紙(関東・甲信越):2010/04/12(月) 08:19:00.74 ID:BVra7m/P
>>227
どこの田舎に住んでるんだよ
231 ヌッチェ(空):2010/04/12(月) 08:20:15.77 ID:37fFusRK
お前らの「仕事離れ」と同じじゃん
離れる以前にもとから就いてない
232 集魚灯(関東):2010/04/12(月) 08:28:18.86 ID:JUqEh3s0
○○離れした、だから最近の若者はダメだ、なんて言われてるわけじゃないのに
何故かお前ら必死に反発するよな
何でだ?
俺はお前らのその被害妄想の方が不思議に思うわ
233 オーブン(catv?):2010/04/12(月) 08:34:06.60 ID:By41sThf
各時代のある年齢層を若者と考えてそれが時代の推移につれて
離れていったように見えるっていう現象を指すだけで
何も今の若者だけ取り上げてどうこう言ってるわけじゃないだろ
なんでこんな近視眼的なんだこの記事
234 画用紙(大阪府):2010/04/12(月) 08:34:10.53 ID:BNj5UIzG
渋谷で若者がオシャベリしてる映像をバックに
"消費しない若者"とテロップを出されたら、そう思ってしまうだろjk。
235 ラチェットレンチ(東日本):2010/04/12(月) 08:35:19.72 ID:S1jc4f7D
ネットは被害妄想で出来てます
236 砥石(宮城県):2010/04/12(月) 08:36:45.21 ID:japBm4FL
・テレビ
つまらない、くだらない
・新聞
ネットの方が便利
・車
維持コスト高過ぎ
・旅行
疲れるし、休暇が足りない
・腕時計
携帯持っていれば時間はわかる
・ブランド
ユニクロでいい
237 ドラフト(コネチカット州):2010/04/12(月) 08:39:11.90 ID:iqYiyXad
女とかおっさんおばさんに媚びてばっかでこっち向いてくれないじゃん
そりゃ離れるわ
238 烏口(長崎県):2010/04/12(月) 08:41:35.29 ID:7ZFQRPDD
執着心が薄いって言えばいいのにな
営業の競合とかすぐ折れる笑う
239 画用紙(アラバマ州):2010/04/12(月) 08:42:36.76 ID:FtCs8jRQ
>>15
悪くねえな
240 和紙(石川県):2010/04/12(月) 08:46:27.01 ID:XOgaYqmj
服のブランドはこだわったほうがいい。
やはり中国製は生地も縫製もあんまりよくない。

LVとかD&Gとかのファッションブランドじゃなくて、ちゃんとしたものを
つくるブランドにこだわるべき。
241 鋸(静岡県):2010/04/12(月) 08:46:48.17 ID:J6TboZ0X
いまだに「え?知らないの?おっくれてるぅ〜」の押し付けやってる連中に惹かれる要素なんぞ見出せんさね
242 黒板(広島県):2010/04/12(月) 08:47:43.11 ID:HCMEkRdy
てことはジジババの○○離れってことか
243 ラジオペンチ(東京都):2010/04/12(月) 08:49:39.67 ID:Id07PHib
>>236
つまらないのはお前の人間性だろw
244 天秤ばかり(兵庫県):2010/04/12(月) 08:50:49.69 ID:bIp0Vwvr
四次元殺法コンビ大活躍だな
245 筆ペン(奈良県):2010/04/12(月) 08:52:39.05 ID:q1avwMMB
>>236
【若者が離れていったもの一覧】
食関連・・・酒離れ 外食離れ 調味料離れ お茶離れ 梅干し離れ 和菓子離れ かまぼこ離れ
性関連・・・性交離れ 風俗離れ 恋愛離れ 女性離れ
運動関連・・・野球離れ 学生運動離れ スキー離れ 赤松の肉離れ
生活関連・・・献血離れ 借金離れ 犯罪離れ 就職離れ 会話離れ 交通事故離れ 寄付離れ 保険離れ
趣味関連・・・旅行離れ 賭博離れ CD離れ 映画離れ ゲーム離れ 百貨店離れ 合唱離れ 相撲離れ
思考関連・・・浪費離れ 夢想離れ 宗教離れ 愛国心離れ 選挙離れ 非行離れ
嗜好品関連・・・煙草離れ 四輪離れ 二輪離れ 腕時計離れ ブランド離れ
情報媒体関連・・・TV離れ 新聞離れ 雑誌離れ 「若者の〇〇離れ」離れ


まだまだ足りんぞ!
246 修正液(中国・四国):2010/04/12(月) 08:53:08.20 ID:eJfp1xAl
>>242
ジジババはこの世離れしてるからな
247 ルアー(群馬県):2010/04/12(月) 08:54:12.51 ID:COdi9gPT
>>245
解脱でも目指してんのかw
248 乾燥管(catv?):2010/04/12(月) 08:56:02.06 ID:26i1rRXX
ITmediaのヲタライターみたいなタイトルだな
249 ピンセット(コネチカット州):2010/04/12(月) 08:56:08.73 ID:mr9nRl7K
車はホントに都内だと維持コストすごいからな、お上りさんで人脈ないなら持てないわ
250 ペンチ(USA):2010/04/12(月) 08:56:32.15 ID:RYOmjiob
そうやって煽らないと、本当にいなくなっちゃうから
もっと若者の消費を煽らないと
251 ホッチキス(dion軍):2010/04/12(月) 08:58:16.76 ID:lbcN8NAa
>>1
それを離れというんだが

アホ?
252 クッキングヒーター(関西・北陸):2010/04/12(月) 08:59:41.73 ID:EaarrJp1
タバコ 酒離れてるかわりに大麻が流行ってるけどな
253 筆ペン(奈良県):2010/04/12(月) 09:01:57.72 ID:q1avwMMB
254 蛸壺(東海):2010/04/12(月) 09:04:34.02 ID:/f4D7K9s
じゃあ昔からずっと変わらない物って何?
255 電卓(コネチカット州):2010/04/12(月) 09:06:40.41 ID:zGlZtdZO
これで納得できるやつが怖いわ
256 オーブン(コネチカット州):2010/04/12(月) 09:06:58.81 ID:mr9nRl7K
>>254
犬のかわいさ

女離れや車離れがあっても犬猫の人気はかわらん
257 ラチェットレンチ(東日本):2010/04/12(月) 09:08:29.98 ID:S1jc4f7D
若者の金融資産が少ないのは当たり前だw
若年失業、賃金・昇給の抑制、生涯賃金の減少予測の方が深刻かねえ
ぶっちゃけ貧乏だよ
258 集魚灯(長屋):2010/04/12(月) 09:10:51.05 ID:NRIPaDCg
>>1
259 アルコールランプ(catv?):2010/04/12(月) 09:11:12.90 ID:XRjxG/ic
このAA見る度
r の部分が角張ってて気になるんだが
今のAA技術でなんとかならんのか
260 蛸壺(東海):2010/04/12(月) 09:11:33.73 ID:/f4D7K9s
>>256
つまり、ペット関連産業か。確かに廃れないな。
今はペット葬儀業者の問題とか出ているみたいだが。
261 スクリーントーン(東京都):2010/04/12(月) 09:12:07.79 ID:Klx9trU9
しっかり電通が煽らないからこういうことになったんだ。
電通はもっとしっかりしろ!
若者に金をつかわせろ!
適当な流行をつくれ!!
262 餌(三重県):2010/04/12(月) 09:14:22.49 ID:N5rmYKxW
若者はお金が無いし少子化だからな

若者はいないんだろうな
263 オーブン(コネチカット州):2010/04/12(月) 09:14:29.53 ID:mr9nRl7K
>>261
流行りを牽引できるほどもう力はないし、どこになにがどういう要因で要求があるか把握できないから無理だと思うわ

色々分散しすぎてる
264 画用紙(福岡県):2010/04/12(月) 09:14:56.23 ID:HpSuGViv
      r ‐、
      | ○ |         r‐‐、
     _,;ト - イ、      ∧l☆│∧   失業者の諸君!
   (⌒`    ⌒ヽ   /,、,,ト.-イ/,、 l
    |ヽ  ~~⌒γ⌒) r'⌒ `!´ `⌒)  人生にはリセットボタンは無いが
   │ ヽー―'^ー-' ( ⌒γ⌒~~ /|  電源ボタンは付いているんだ。
   │  〉    |│  |`ー^ー― r' |
   │ /───| |  |/ |  l  ト、 |  めんどくさくなったら押してみるのも良いかも知れないな!
   |  irー-、 ー ,} |    /     i
   | /   `X´ ヽ    /   入  |
265 墨(関西・北陸):2010/04/12(月) 09:16:46.47 ID:PO44KPpN
趣味の多角化、若者の低所得化、メディアの多様化。
266 クレヨン(catv?):2010/04/12(月) 09:16:52.57 ID:Dttjthja
人間離れ
267 スケッチブック(青森県):2010/04/12(月) 09:20:35.34 ID:e3HC+eQ3
30過ぎのオッサンを「若者」に含めるのは
無理がある
シニアだろ
268 烏口(長崎県):2010/04/12(月) 09:24:59.07 ID:7ZFQRPDD
貧乏さを打開しようとしてねえしな
269 画用紙(大阪府):2010/04/12(月) 09:31:25.72 ID:BNj5UIzG
ペットってホントに恒久市場だな。
ほかにある?
270 オーブン(コネチカット州):2010/04/12(月) 09:37:21.88 ID:mr9nRl7K
>>269
オムツ
271 黒板(ネブラスカ州):2010/04/12(月) 09:43:32.60 ID:iKAdWsho
>>1
童貞のSEX離れ、と言うようなもんか
272 ムーラン(神奈川県):2010/04/12(月) 09:45:38.53 ID:LPoywLJ/
子供のカブトムシ・クワガタ人気は
昔より今のほうが凄い気がする
273 ブンゼンバーナー(大分県):2010/04/12(月) 09:47:37.78 ID:0/q/a6nV
>>253
働いた期間が長いほど資産が多くなるのは自然だと思う
274 薬さじ(神奈川県):2010/04/12(月) 09:48:28.24 ID:k/dGd7mo
>>272
昔と違って簡単に捕まらなくなったせいかもな
275 画用紙(アラバマ州):2010/04/12(月) 09:48:51.65 ID:FKFDyZEd
>>271
そう聞くと

今の若者って嫌みを言われてたんだなwwwwwwwwwwwwwww
276 硯(関西・北陸):2010/04/12(月) 09:49:44.64 ID:+/y9lOnS
流行を作る需要を作るって要は要らない物を要るように錯覚させて買うように仕向けるんだろ
品のいい詐欺みたいなもんだろ
277 集気ビン(アラバマ州):2010/04/12(月) 10:05:30.28 ID:2UG5h4vy
>>272
SEGAが育てた
278 千枚通し(長屋):2010/04/12(月) 10:07:50.60 ID:5Pzohiuo
最近ではサッカー離れ
279 フェルトペン(中部地方):2010/04/12(月) 10:13:55.02 ID:OUGy2XNs
>>277
違いないw
280 めがねレンチ(神奈川県):2010/04/12(月) 10:14:35.33 ID:0VlXt3kw
なぜブラックホールとペンタゴンが解説してるのかが分からんw
281 画用紙(京都府):2010/04/12(月) 11:17:44.30 ID:I/QBsh7s
ν速の勝ち組ごっこ離れ
282 はさみ(京都府):2010/04/12(月) 11:19:07.59 ID:A2T9k34K
>>198
やっぱり勝手に読み取ってんじゃん。
283 振り子(東日本):2010/04/12(月) 11:19:59.63 ID:aYoCl+dn
PCパーツだけは新しいのが出たら惜しげもなくポンポン買ってる。
284 ニッパ(大阪府):2010/04/12(月) 11:24:59.42 ID:wmN7oDcC
>>1
ただの言葉遊びっつか揚げ足とりだろそれは…バカかよ

例えば「若者の車離れ」が
「以前は車に興味があって乗ってたけど興味がなくなって乗らなくなった若者」
という意味だとでも思ってんのか
285 ドラフト(コネチカット州):2010/04/12(月) 11:43:36.73 ID:couUB9M1
今までで一番ひでぇ記事
書き込みがそのままテーマになるんかよ(笑)
286 紙(関東・甲信越):2010/04/12(月) 11:46:25.61 ID:fn8HKHob
>>284
皮肉って知ってる?
287 画用紙(埼玉県):2010/04/12(月) 11:48:26.48 ID:I5hyv+zF
>>1
この反論コピペって「若者の〜離れ」特集でTVでコメンテーターが言ってた内容まんまじゃん
288 焜炉(コネチカット州):2010/04/12(月) 11:54:50.26 ID:OhRP1qrp
vip終わったな
まだ始まってすらいねえよww

ってことか
289 フライパン(栃木県):2010/04/12(月) 11:56:29.93 ID:Qb8b+ixj
俺は一生、釘宮離れができないかもしれん
290 ニッパ(大阪府):2010/04/12(月) 11:58:18.20 ID:wmN7oDcC
>>286
お前と同レベルだな、このコピペ作ったやつの頭は
291 アルバム(長屋):2010/04/12(月) 12:07:47.47 ID:ldPqIRQ6
よい子の諸君! それぞれ特別なオンリーワンというが、花屋の店先に並ぶような花は厳しい選別を通過した勝ち組だということを忘れるなよ
292 硯(富山県):2010/04/12(月) 12:22:48.19 ID:PuZKnr8y
      r ‐、
      | ○ |         r‐‐、
     _,;ト - イ、      ∧l☆│∧  良い子の諸君!
    (⌒`    ⌒ヽ   /,、,,ト.-イ/,、 l  
    |ヽ  ~~⌒γ⌒) r'⌒ `!´ `⌒)     裏があるから「おもてなし」だ!
   │ ヽー―'^ー-' ( ⌒γ⌒~~ /    
   │  〉    |│  |`ー^ー― r' |    気をつけよう!
   │ /───| |  |/ |  l  ト、 |   
   |  irー-、 ー ,} |    /     i
   | /   `X´ ヽ    /   入  |
293 三角架(岡山県):2010/04/12(月) 12:25:19.76 ID:rV1DIga7
表が無いのならう裏も無いじゃねぇか
294 硯(富山県):2010/04/12(月) 12:26:43.58 ID:PuZKnr8y
      r ‐、
      | ○ |         r‐‐、
     _,;ト - イ、      ∧l☆│∧  良い子の諸君!
    (⌒`    ⌒ヽ   /,、,,ト.-イ/,、 l  部屋の電気をこまめに消したところで
    |ヽ  ~~⌒γ⌒) r'⌒ `!´ `⌒) 地球環境には何の影響もないぞ!
   │ ヽー―'^ー-' ( ⌒γ⌒~~ /|
   │  〉    |│  |`ー^ー― r' |
   │ /───| |  |/ |  l  ト、 |
   |  irー-、 ー ,} |    /     i
   | /   `X´ ヽ    /   入  |
295 硯(富山県):2010/04/12(月) 12:29:26.60 ID:PuZKnr8y
   r ‐、 
   | ○ |         r‐‐、
  _,;ト - イ、      ∧l☆│∧    良い子の諸君!
(⌒`     ⌒ヽ   /,、,,ト.-イ/,、 l  
 |ヽ  ~~⌒γ⌒) r'⌒ `!´ `⌒)   「窮鼠猫を噛む」というが、
│  ヽー―'^ー-' ( ⌒γ⌒~~ /|  噛んだところで猫が怒るだけだ。
│  〉    |│  |`ー^ー― r' |  無駄な抵抗はしないことだな。
│ /───| |  |/ |  l  ト、 |  
|  irー-、 ー ,} |    /     i
| /   `X´ ヽ    /   入  |
296 篭(栃木県):2010/04/12(月) 12:30:55.05 ID:wAPEAmxu
また2ちゃんねる発信のニュースか
いい仕事だなこれでカネ貰ってんのか
297 画用紙(東日本):2010/04/12(月) 12:33:17.48 ID:S09XSwX3
ただのレトリックなのに、いかにもしたり顔で勝ち誇ってる人って、、、
だから今の若者はwってバカにされてるのに。
298 魚群探知機(中国・四国):2010/04/12(月) 12:33:48.47 ID:U6Uw/mNi
>>290
キレんなよ
299 ニッパ(大阪府):2010/04/12(月) 12:40:36.38 ID:wmN7oDcC
バカをバカにしたらキレたことにされちゃった^^;
300 焜炉(千葉県):2010/04/12(月) 12:40:57.33 ID:Qtv803bZ
昔の若者が群がっていたものが
年を経て今になるにしたがって過疎ってるんだから
「若者の●●離れ」であってるよね。

主役はあくまで時代を超えた「若者」って概念であって「お前」じゃないんだよ。
この辺がわからんあたりが、ゆとりども特有の、
裏打ちゼロな俺が主人公思想の現われだわなww
301 のり(関東・甲信越):2010/04/12(月) 12:40:58.38 ID:DFHrtu1p
早起きは三文コピペか
302 豆腐(愛知県):2010/04/12(月) 12:41:35.90 ID:IPgA3o8c
泣こうがわめこうが若者はもう無駄遣いをしない
別な商売を考えるんだな
303 画用紙(dion軍):2010/04/12(月) 12:42:07.98 ID:AQQ7c21r
>>299
顔真っ赤だぞw
304 サインペン(関東・甲信越):2010/04/12(月) 12:42:46.94 ID:an+6dOsJ
髪の毛離れ
305 目打ち(福島県):2010/04/12(月) 12:44:06.09 ID:kja1lFT+
>>15
11.今は買うな時期が悪い
306 ペンチ(コネチカット州):2010/04/12(月) 12:44:47.68 ID:c3E6GjpY
少子化で若者の数が減ってるからだと思ってた
勉強になった
307 製図ペン(関東・甲信越):2010/04/12(月) 12:45:02.12 ID:x/jvmvd8
>>299
これは恥ずかしい
308 顕微鏡(コネチカット州):2010/04/12(月) 12:45:13.86 ID:p4WaEf9m
ゆとりは叩くくせに若者の○○離れに反発するニュー速民ってなんなの?
自分はゆとりじゃないけどまだ若者のつもりでいるの?
もうオッサンでしょ
309 修正液(関西・北陸):2010/04/12(月) 12:46:33.66 ID:u/576etF
>>303
大阪人は頭がおかしいのです
そっとしといてあげてください
310 カンナ(dion軍):2010/04/12(月) 12:50:52.01 ID:9PZTKzZ2
>>308
最近の「〜離れ」はみんな消費や購買力がらみだから
そこでいう若者の対象にはゆとりはほとんど含まれてないじゃん、
「理科離れ」や「読書離れ」とかならゆとりの話だけど
311 ミキサー(長屋):2010/04/12(月) 12:51:51.82 ID:O2f6vP54
普通に生活してれば女や車、その他の必要性に駆られるだろ
それが無いということは普通の生活ではないということ
312 和紙(千葉県):2010/04/12(月) 12:52:32.98 ID:WAgwke8S
若者も金あったら近づいていると思うわ
313 レンチ(広島県):2010/04/12(月) 12:53:02.18 ID:qeG63zoA
友達のオレ離れが止まらない・・・。
みんな結婚して遊ばなくなっていく。。。
314 ガラス管(dion軍):2010/04/12(月) 12:54:17.17 ID:TVZRCwzl
四次元殺法コンビが言うと大概の事は説得力ある感じになる不思議
315 メスピペット(東日本):2010/04/12(月) 12:54:29.90 ID:2ygUE0jU
おまえらライブドアニュースなら仕事勤まりそうじゃん
316 カッターナイフ(埼玉県):2010/04/12(月) 12:55:26.19 ID:qU7ljnZ+
乳離れしたつもりがしてなかったよ
317 イカ巻き(静岡県):2010/04/12(月) 12:58:24.19 ID:Gsrsd53g
車離れとか言ってるオッサンには「最近の若者は外に出て見聞を広めようという気がないのかね。
俺たちの若いころは知らない世界を知ろうという好奇心であふれていたのに。
おじさんにはわからんねえ」みたいな説教したくてしょうがないオーラを感じる。
318 製図ペン(関東・甲信越):2010/04/12(月) 13:01:49.42 ID:lcrRdAvG
      r ‐、
      | ○ |         r‐‐、
     _,;ト - イ、      ∧l☆│∧  良い子の諸君!
    (⌒`    ⌒ヽ   /,、,,ト.-イ/,、 l 信じるものがすくわれるのは
    |ヽ  ~~⌒γ⌒) r'⌒ `!´ `⌒) 足元だけなのだという事を肝に銘じておけ!
   │ ヽー―'^ー-' ( ⌒γ⌒~~ /|
   │  〉    |│  |`ー^ー― r' |
   │ /───| |  |/ |  l  ト、 |
   |  irー-、 ー ,} |    /     i
   | /   `X´ ヽ    /   入  |
319 分度器(栃木県):2010/04/12(月) 13:02:50.67 ID:1/SqGjxf
若者の三次元離れ
風俗やアイドル(笑)の熱心な信仰者が減ったのは気のせいではないはず
320 カーボン紙(catv?):2010/04/12(月) 13:03:38.88 ID:MNkQ7j0s
>>18
それは早起きが15分の場合だ
2時間早く起きれば週1万くらいになる
321 筆ペン(奈良県):2010/04/12(月) 13:20:11.15 ID:q1avwMMB
このコピペ面白いね
322 ミキサー(長屋):2010/04/12(月) 13:37:51.05 ID:O2f6vP54
若者のイヤーマッフル離れ
323 吸引ビン(アラバマ州):2010/04/12(月) 13:40:06.32 ID:hd9gDNAr
四次元殺法コンビの安定感
324 画用紙(愛知県):2010/04/12(月) 13:42:14.45 ID:KeHrpiIV
年寄りを大切にしてこなかった世代が年寄りになってから
今の若者は年上を敬わないとかわけのわからないことを抜かしているよな
325 げんのう(中国地方):2010/04/12(月) 13:45:30.67 ID:tO35qnZE
そもそも皮肉コピペに反論って何
326 チョーク(ネブラスカ州):2010/04/12(月) 13:45:49.38 ID:vrDuxtpz
お前らの屁理屈はいいから就職離れだけはやめてハロワいけ
327 カッターナイフ(catv?):2010/04/12(月) 13:48:22.26 ID:oy6CwbQR
日本離れでみんな海外脱出したほうが幸せになるだろうな
328 お玉(福島県):2010/04/12(月) 13:50:31.78 ID:AsMLD9Dt
外国人は日本から離れてくれないけどな
329 吸引ビン(ネブラスカ州):2010/04/12(月) 13:55:37.70 ID:pp3V6dIv
40代のおっさんが歌います。
曲はT-BOLANで、離したくはない。

そういう人とは話したくないわ。
330 冷却管(dion軍):2010/04/12(月) 13:57:21.82 ID:y27bJmoa
若者のマンコ離れ
331 紙(千葉県):2010/04/12(月) 13:57:59.08 ID:fzv54R6B
若者の2ch離れが加速
332 大根(千葉県):2010/04/12(月) 13:58:18.79 ID:YHe4fYwi
   r ‐、 
   | ○ |         r‐‐、
  _,;ト - イ、      ∧l☆│∧    良い子の諸君!
(⌒`     ⌒ヽ   /,、,,ト.-イ/,、 l  
 |ヽ  ~~⌒γ⌒) r'⌒ `!´ `⌒)   ストローを節約しても、
│  ヽー―'^ー-' ( ⌒γ⌒~~ /|  地球の環境には何ら影響は無いぞ。
│  〉    |│  |`ー^ー― r' |  エコ活動も大概にしないとな!
│ /───| |  |/ |  l  ト、 |  
|  irー-、 ー ,} |    /     i
| /   `X´ ヽ    /   入  |
333 ラベル(新潟・東北):2010/04/12(月) 14:02:11.35 ID:+74JvAtk
年寄りは空気呼んで欲しいよね
334 カッティングマット(新潟県):2010/04/12(月) 14:02:53.62 ID:MkEF8zEA
      r ‐、
      | ○;|       Σ r‐‐、 
     _,;ト - イ、      ∧l☆│∧   良い子の諸君!
    (⌒`    ⌒ヽ   /,、,,ト.-イ/,、 l   っておい!ブラックホール!
    |ヽ  ~~⌒γ⌒) r'⌒ `!´ `⌒)  どうしたんだよおお!?
   │ ヽー―'^ー-' ( ⌒γ⌒~~ /|  
   │  〉    |│  |`ー^ー― r' |    
               |/ |  l  ト、 |  
                /     i    
                /   入  |
335 蒸し器(東京都):2010/04/12(月) 14:06:58.52 ID:QQo6he7+
60 名前:水先案名無い人[sage] 投稿日:04/06/06 19:59 ID:mk/YCoui
 良 童    /     r ‐、                ノ
 い 貞    L     | ○ |         r‐‐、     )   童 え
 子 が    /_   _,;ト - イ、      ∧l☆│∧  ヽ   貞  |
 だ 許    /   (⌒`    ⌒ヽ   /,、,,ト.-イ/,、 l   i    !? マ
 け さ    i   |ヽ  ~~⌒γ⌒)  r'⌒ `!´ `⌒)  く     ジ
 よ る    _ゝ  │ ヽー―'^ー-'  ( ⌒γ⌒~~ /|  厶,
 ね の  「   │  〉    |│  |`ー^ー― r' |    ヽ
  l は   ヽ  │ /───| |   |/ |  l  ト、 |     レ、⌒Y⌒ヽ
⌒レ'⌒ヽ厂 ̄  |  irー-、 ー ,} |    /     i
人_,、ノL_,iノ!   | /   `X´ ヽ    /   入  |
      /             _人__人ノ_
ハ キ  {             「  キ   L_
ハ ャ   ヽ          ノ  モ    了
ハ ハ    >        )   |     |
                 く  イ     >

61 :水先案名無い人 :04/06/06 21:14 ID:Q5/NfM0P
      r ‐、
      | ○ |         r‐‐、
     _,;ト - イ、      ∧l☆│∧  良い子の>>60
    (⌒`    ⌒ヽ   /,、,,ト.-イ/,、 l
    |ヽ  ~~⌒γ⌒) r'⌒ `!´ `⌒)
   │ ヽー―'^ー-' ( ⌒γ⌒~~ /|  我々が童貞と馬鹿にされているようにしか見えないが!
   │  〉    |│  |`ー^ー― r' |
   │ /───| |  |/ |  l  ト、 |
   |  irー-、 ー ,} |    /     i
   | /   `X´ ヽ    /   入  |
336 グラインダー(東京都):2010/04/12(月) 14:48:39.59 ID:XiJbADZX
すまん。>>1 の意味がわからない

「近づかないって」ことは「離れている」ってことじゃないのか?

337 メスピペット(京都府):2010/04/12(月) 14:49:32.52 ID:fYnzYgF3
良い子の格言シリーズ、こいつら以外に萌えキャラVerもあったと思うんだが。

結局、このパターンだけが生き残ったんだなw
338 さつまあげ(京都府):2010/04/12(月) 14:56:48.35 ID:ds+dn8hY
>>336
最初からやってもないのに、「辞退者続出」というのと同じということ。
339 黒板(ネブラスカ州):2010/04/12(月) 14:59:47.03 ID:kh+Fuxdr
>>336
近づいたことすらないから離れた訳ではない
「若者の○○離れ」は、人は同じものに興味を持ち成長していくと思い込んでいる老害の妄言
340 はさみ(京都府):2010/04/12(月) 15:01:26.81 ID:A2T9k34K
>>339
そりゃ揚げ足取りじゃん。
「子供を産まなくなった」という論調のときに、「今まで一回も産んだことねーよw」って反発するか?
341 画用紙(アラバマ州):2010/04/12(月) 15:03:21.28 ID:KrTVaAwp
>>340
>「子供を産まなくなった」という論調のときに、「今まで一回も産んだことねーよw」って反発するか?
揚げ足とりってこういうことだろw
342 はさみ(京都府):2010/04/12(月) 15:03:37.41 ID:A2T9k34K
若者が○○をしなくなった

「昔の若者は○○してた」に対する、「今の若者は○○しなくなった」って事でしょ?何がおかしいの
343 串(長野県):2010/04/12(月) 15:03:56.53 ID:g7X6l2ic
>>340
お前が揚げ足取りだ
344 釣り針(dion軍):2010/04/12(月) 15:04:02.33 ID:Th80UoL4
おまえらはいつ2ちゃん離れするの?(´・ω・`)
345 グラインダー(東京都):2010/04/12(月) 15:04:16.24 ID:XiJbADZX
いや、「近づいて」なければ「離れている」としか思えないのだが。
そもそも「○○離れ」って近づいてから離れるって意味なのか?

そもそも「今の若者はこうなった」くらいしかの意味くらいしかねぇだろうし、

それをジジババの御仕着せとか考えるのはタダの被害妄想じゃねぇの?
346 紙やすり(兵庫県):2010/04/12(月) 15:04:53.46 ID:cBJaDnqQ
      r ‐、
      | ○ |         r‐‐、
     _,;ト - イ、      ∧l☆│∧  良い子の諸君!
    (⌒`    ⌒・    ¨,、,,ト.-イ/,、 l  早起きは三文の得というが、
    |ヽ  ~~⌒γ⌒) r'⌒ `!´ `⌒)  今のお金にすると60円くらいだ。
   │ ヽー―'^ー-' ( ⌒γ⌒~~ /|  寝てたほうがマシだな。
   │  〉    |│  |`ー^ー― r' |
   │ /───| |  |/ |  l  ト、 |
   |  irー-、 ー ,} |    /     i
   | /   `X´ ヽ    /   入
347 IH調理器(コネチカット州):2010/04/12(月) 15:05:09.43 ID:8aU8V8Eb
車も高級時計もブランド小物もいらん
くだらない価値観を押し付けんなよ古いんだよ
いらんものは淘汰されればいい

今は貯金通帳の数字こそがステータス
348 クッキングヒーター(関西・北陸):2010/04/12(月) 15:05:31.14 ID:ms7i8CJw
これと同じことをテレビで誰かがいってたな
349 駒込ピペット(ネブラスカ州):2010/04/12(月) 15:05:34.18 ID:Q3gKQBMp
>>1
このセリフってさんまのトーク番組でよくヘキサゴンにでてるお馬鹿女タレントが言ったセリフじゃん
350 硯箱(愛知県):2010/04/12(月) 15:07:04.20 ID:Yp+W6bac
>良い子の諸君! 若者の○○離れとよく耳にするが、当時群がってたのは今のジジババ共だ!
>今の若者は、離れるも何も最初から近づいてすらいないな!
これってなんかのTV番組で語尾が「○○ッス〜!」のギャル漫画家が言ってた台詞じゃなかったっけ?
351 はさみ(京都府):2010/04/12(月) 15:07:30.40 ID:A2T9k34K
>>341
>>343
○○離れが使われるのは出産や結婚ほど普遍性のある物ではないだろうけど、>>339の言ってる事は同じじゃん。

「子供を産まなくなったとか言われても、そもそも私たちが子供を作ったことがない。だからそんな事言われても困る。」っておかしいでしょ?
352 硯箱(愛知県):2010/04/12(月) 15:07:46.57 ID:Yp+W6bac
あぁ漫画家のほうじゃない、お馬鹿タレントのほうか
353 ファイル(関東・甲信越):2010/04/12(月) 15:08:42.19 ID:i9f1SSKl
貧困が悪いんだ
354 プライヤ(コネチカット州):2010/04/12(月) 15:09:04.24 ID:Q3gKQBMp
>>349
里田まい、だな
355 蛍光ペン(東京都):2010/04/12(月) 15:10:06.43 ID:SkE+WrWU
>>347
いいねぇ。今の若者っぽい反骨精神
356 はさみ(京都府):2010/04/12(月) 15:10:26.77 ID:A2T9k34K
昔は売れてたって事は一定の需要があるものとして捉えるのが普通でしょ?

あ、ここで価値観の変化とか言うなよ
それがつまり「離れてる」って事なんだから
357 集魚灯(関西・北陸):2010/04/12(月) 15:10:39.49 ID:kxKpNp0i
>>351
普遍性があるものではないからおかしいんだろうがw
358 パイプレンチ(山形県):2010/04/12(月) 15:11:19.20 ID:+vPTuVMm
>>347
日銀さんがこの20年間インフレディーフェンスディーフェンスしてたうちはいいけど
インフレ誘導してきたら現物と組み合わせて運用するように
359 修正液(アラバマ州):2010/04/12(月) 15:11:34.05 ID:iUdaKHAd
>>15でこれ思い出した。

「現代男性の心得20箇条」
http://rocketnews24.com/?p=25335




中国人の定義だけどな。
360 紙やすり(兵庫県):2010/04/12(月) 15:11:37.09 ID:cBJaDnqQ
>>351
自分を基準にして考えるとどちらも正しいだろw
国の代弁者として言う場合は、どうかはしらんが
361 ウケ(長崎県):2010/04/12(月) 15:11:39.54 ID:3j/HA7Nn
時間超人の開祖であるペンタゴンが言うんだから間違いない。
362 トースター(九州):2010/04/12(月) 15:12:44.99 ID:00ID/It3
>>345
違う
近づいても離れてるでもなくて、最初から「動いてない」んだよ
最初から、車とかに対する興味やら関心が、動いてない
動いてないからジジババに比べれば距離は「離れて」いるが、それは一方的な見方だ
363 額縁(アラビア):2010/04/12(月) 15:12:48.04 ID:BAcq3f97

今年の流行色 → 2年前には決定しています
364 撹拌棒(熊本県):2010/04/12(月) 15:13:24.08 ID:SVCQHfBt
上の世代と同じに生きられるわけがないってだけ
365 厚揚げ(関西・北陸):2010/04/12(月) 15:13:42.28 ID:gXVenT7l
>>361
三文のくだりのコピペ見て、早起き止めたしな
366 はさみ(京都府):2010/04/12(月) 15:13:43.68 ID:A2T9k34K
>>362
だからそれは世代的に言えばだんだん離れていってる事になるだろうが
367 魚群探知機(中国・四国):2010/04/12(月) 15:15:15.75 ID:U6Uw/mNi
ν速民の浮き世離れはいつ治るんだよ
368 画用紙(東京都):2010/04/12(月) 15:16:11.46 ID:jNrEzS2R
ライブドアとガジェットから2ちゃんねる取ったら何が残るの?
369 グラインダー(東京都):2010/04/12(月) 15:16:30.81 ID:XiJbADZX
>>362
いや、だから

「ジジババより○○から離れている」言いかえれば「若者は○○から離れている」

こういうことじゃねぇの?
370 ボールペン(埼玉県):2010/04/12(月) 15:16:52.89 ID:1+cujRO0
若者の万年筆離れ
371 豆腐(愛知県):2010/04/12(月) 15:17:40.63 ID:IPgA3o8c
広告屋が有りもしないステータスを捏造していたが
それが通用しなくなったという話だしな
372 パイプレンチ(山形県):2010/04/12(月) 15:17:42.57 ID:+vPTuVMm
>>362
若い世代の賃金↓、よくて→
その状況が20年続いているからね
今、20才の若者は生まれた時から景気が悪い。良い時なんか見たことない
上がる見込みなんかないし、悪くなる一方の状況に置かれた若い層は
消費に近づくことが最初からないんだよね
30代のがまだ消費に近かったと思うね

>>366>>369
誰を主体にみるかで分析が違うってことをいいたいんだろうけど
若い奴の分析なのになんでジジババ主体で見てるの?
373 はさみ(京都府):2010/04/12(月) 15:18:12.54 ID:A2T9k34K
ジジババも若い頃があったわけ

別にお前の人生をずっと見てくれてるわけじゃないんだぞ
「若者」という定点観測をしてるだけ
374 トースター(九州):2010/04/12(月) 15:18:43.63 ID:00ID/It3
>>366
時代を基準とするなら、離れているのは老人だぜ?
若者は若者で、自分たちの価値基準で消費等をしている
老人は、自分たちの価値基準が今の若者のそれについていけてないだけ
それを「離れ」なんて表現してる
375 平天(三重県):2010/04/12(月) 15:19:43.94 ID:yR5uqd1D
>>369
だよな
別に間違ってないと俺も思う
376 吸引ビン(アラバマ州):2010/04/12(月) 15:19:58.67 ID:hd9gDNAr
若者の固定電話離れ
377 筆ペン(関東・甲信越):2010/04/12(月) 15:20:29.32 ID:usBtEg3L
>>1
これ『2ちゃんが高齢化』のスレに貼られた奴だよな?

つまりねらーはジジババだって認めてるんじゃないの
378 絵具(九州):2010/04/12(月) 15:21:09.56 ID:PyHmhIsK
昔のように限られた情報を国民で共有することが今は少なくなったからな。
”共通のステータス”っていうのがなくなった。
唯一残ってるのは※
379 じゃがいも(東京都):2010/04/12(月) 15:21:11.72 ID:iU09ZT1M
>>1を理解できてない馬鹿が多すぎ
中高年&マスゴミにとっては「○○離れ」かもしれないが
「近づく/離れる(遠ざかる)」は対概念なので
若者の視座からすると、正確には
「離れる」じゃなく、「概念的に存在しない」

Are you understand ?
380 グラインダー(東京都):2010/04/12(月) 15:21:51.60 ID:XiJbADZX
別に「離れ」には悪い意味はないと思うんだが、被害妄想者が多いな。

>>374
「ジジババの車離れが進行していない」

こう書けばいいの?
381 豆腐(長屋):2010/04/12(月) 15:21:58.58 ID:BmmY3krT
9割方、金で解決できる問題だよな
382 吸引ビン(アラバマ州):2010/04/12(月) 15:22:26.70 ID:hd9gDNAr
そろそろ出てきそう

老人の演歌離れ
老人の盆栽離れ
老人のゲートボール離れ
383 マジックインキ(北海道):2010/04/12(月) 15:22:49.14 ID:mpzoTP1u
俺たちはいつも現実離れしてるよね(´・ω・`)
384 めがねレンチ(コネチカット州):2010/04/12(月) 15:23:13.92 ID:8aU8V8Eb
若者のしらたき離れが深刻
385 撹拌棒(熊本県):2010/04/12(月) 15:23:16.99 ID:SVCQHfBt
自分らの若い頃を参考に若者を見てはダメということだね
386 画用紙(長屋):2010/04/12(月) 15:23:24.86 ID:B6L+L9Xt
>>88
桜島噴火で火山灰がたまってアンテナ障害じゃね?
387 巾着(京都府):2010/04/12(月) 15:23:46.39 ID:GFz+OeKR
若者のオナニーへの歩み寄りの方が問題
388 お玉(dion軍):2010/04/12(月) 15:23:54.19 ID:J8syr/sk
若者の脱脂粉乳離れ
若者の鯨肉離れ
389 真空ポンプ(長屋):2010/04/12(月) 15:23:58.76 ID:0ZXm5bYh
若者の金離れってだけだよね
収入が低くて出来ることが減ってるだけ
390 トースター(九州):2010/04/12(月) 15:24:16.77 ID:00ID/It3
>>380
全然違う
時代に取り残された、あるいは追いついてない人々
391 便箋(ネブラスカ州):2010/04/12(月) 15:24:33.03 ID:+jYG2oC4
      r ‐、
      | ○ |         r‐‐、
     _,;ト - イ、      ∧l☆│∧  良い子の諸君!
    (⌒`    ⌒・    ¨,、,,ト.-イ/,、 l  愛しているからSEXするのではなく
    |ヽ  ~~⌒γ⌒) r'⌒ `!´ `⌒)  SEXしたいから愛するのだ。
   │ ヽー―'^ー-' ( ⌒γ⌒~~ /|  男とはそんなもんだ。
   │  〉    |│  |`ー^ー― r' |
   │ /───| |  |/ |  l  ト、 |
   |  irー-、 ー ,} |    /     i
   | /   `X´ ヽ    /   入
392 目打ち(四国地方):2010/04/12(月) 15:24:44.69 ID:IlyWIrZr
>>1
初めて読んだが正論だな
393 はさみ(京都府):2010/04/12(月) 15:25:08.22 ID:A2T9k34K
なんで昔の視点でみるか。

昔は売れてたからじゃないの?
企業の人はできるだけ売りたいんだから
問題意識として、昔は売れてた。なぜ売れなくなったのだろうかって考えるの普通じゃん
なぜ昔は売れてたのだろうか、ってのも発想の転換としてアリだけど
394 平天(三重県):2010/04/12(月) 15:25:18.05 ID:yR5uqd1D
>>383
世の中が俺たちを見捨てた訳じゃない
俺たちが下らない世の中を見限っただけのさ!
395 上皿天秤(神奈川県):2010/04/12(月) 15:25:54.70 ID:Fb4BCzsZ BE:276523823-2BP(2101)

>>1
大人の言う事に何でも反発する厨二みたいですねw
396 吸引ビン(アラバマ州):2010/04/12(月) 15:26:09.29 ID:hd9gDNAr
2ちゃんねらの奥田AA離れ

         /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;Yヽ、
        /;;;;;;┌--‐""""ヾ,ヽ
   r、r.r 、:::::;;;ソ  /'  '\ヾ;〉  ?
  r |_,|_,|_,|;;;;;;;l  ___ __i|
  |_,|_,|_,|/⌒リ─| (・ ) H (・ ) |!
  |_,|_,|_人そ(^i  `ー─' |ー─'|  ・・・お前ら何で車買わないの・・・?
  | )   ヽノ |  . ,、__)   ノ
  |  `".`´  ノ   ノ   ヽ  |
 人  入_ノ    ノ ̄i  ./     車無いと不便でしょ
      /ヽ   ヽニニノ  /
     /  ヽ\ ヽ____,ノヽ
397 巾着(埼玉県):2010/04/12(月) 15:26:45.71 ID:07qPpK/x
>>15
貯めるのかよ
使わなきゃ今のジジババどもと同じ扱いを新しい世代の若者からされるぞ
こいつらのせいで景気が良くならないって
398 画用紙(関西地方):2010/04/12(月) 15:26:57.85 ID:z4H/wIuh
若者、っていう群像はおっさんおばさんになった人達との対比から生まれる概念
だもの。基準が自分たちにあると思い込んでるゆとりじゃないとこんなコピペに納得
しないだろ。ゆとり笑えるわー
399 上皿天秤(神奈川県):2010/04/12(月) 15:28:12.39 ID:Fb4BCzsZ BE:368698324-2BP(2101)

プライドだけは高いのがゆとり世代の特徴w
400 ドラフト(コネチカット州):2010/04/12(月) 15:28:34.43 ID:Fn6ro+KH
そもそも、若者って世代を限定して時代を追って話してる訳だろ?
「若者の○○離れ」
って。

若者が離れていなかった頃は、「元々近づいてない」とか屁理屈を吐かす阿呆はこの言葉に掛かる若者ですら無かった訳だよな。

ソース元書いた奴って知遅れか何かなの?
401 はさみ(京都府):2010/04/12(月) 15:29:06.73 ID:A2T9k34K
今の基準で考えるということは、
「こんなもんもう売れないな、撤退」
が正しいことになってしまうじゃん

ビールはやめて、今若者にアツいのはこれ!ってコロコロ業種変えられないやん
402 筆ペン(関東・甲信越):2010/04/12(月) 15:29:07.64 ID:usBtEg3L
>>394
世の中を見限れる事ができるなら
お前の無駄な人生もそろそろ見限ってみようぜ
403 グラインダー(東京都):2010/04/12(月) 15:29:14.80 ID:XiJbADZX
>>390
いやでも、表現としては俺の文章が適切じゃね?
404 エビ巻き(青森県):2010/04/12(月) 15:32:01.12 ID:j5fGY7wU
新しいと思ってたSony製品も精々30代後半のおっさんまで
405 時計皿(ネブラスカ州):2010/04/12(月) 15:32:15.99 ID:yhmCnjo7
こんなのが反論と言えるんだなしかも簡単に納得しちゃうとは
ゆとりバカ共は脳ミソ腐ってんのか
406 筆箱(広島県):2010/04/12(月) 15:32:17.74 ID:wz05Vl3F
要するに金が無いってことだろ?
407 画用紙(愛知県):2010/04/12(月) 15:33:32.60 ID:vGDmqtSc
>>380
「○○離れ」に悪意は無いだろうけど
それだとまるで若者が「離れる」っていう行動を起こしたみたいだろ
実際は何もしてないことをしたんだと決めつけられるのは気持ちが悪い
408 試験管立て(東日本):2010/04/12(月) 15:33:51.64 ID:BwFzldRR
そもそも一人当たりの消費量の推移とかちゃんと計算してんのかい
イメージだけで言ってね
409 ボールペン(埼玉県):2010/04/12(月) 15:34:59.82 ID:1+cujRO0
若者のほうじゃなくて○○のほうに問題があるんだけどな
410 豆腐(愛知県):2010/04/12(月) 15:35:58.87 ID:IPgA3o8c
戦後50年かそこらの
数世代定着していたかどうかも怪しい文化に離れるも糞も無いしな。
411 上皿天秤(神奈川県):2010/04/12(月) 15:36:15.14 ID:Fb4BCzsZ BE:1474791348-2BP(2101)

>>407
昔と比べて、本を読まなくなった→活字離れ。
まぁ普通の日本語だよ。
ネットだけじゃなくて活字嫁。
412 はさみ(京都府):2010/04/12(月) 15:36:16.47 ID:A2T9k34K
でもビールとかタバコというものはすでにあるものなんだから、若者の方から離れてないとおかしくね?
どうやってビールが離れるんだ?
413 平天(三重県):2010/04/12(月) 15:38:56.36 ID:yR5uqd1D
去年より今年は暑い
   ↓
はあ?今年が暑いんじゃない、去年が寒かっただけだろ!
なんで去年を基準にするの?
信じられない!


>>1の反論って、こういう事だろ?
414 鉤(岐阜県):2010/04/12(月) 15:39:53.89 ID:vvWBYZiU
ここ20年ほどで家電製品とか進化し過ぎw
正直ついていけなくなってきた・・・
大人も離れていってる物があるんじゃないか
415 画用紙(和歌山県):2010/04/12(月) 15:40:03.89 ID:WW4OfwN6
若者の浮世離れ
416 蛍光ペン(東京都):2010/04/12(月) 15:40:26.59 ID:SkE+WrWU
○○に興味がない = ○○から離れる

そういうことだとずっと思ってたが

417 撹拌棒(熊本県):2010/04/12(月) 15:43:15.43 ID:SVCQHfBt
いい加減「離れ」って表現はやめて
評価されない事実に気づけよ
418 平天(三重県):2010/04/12(月) 15:44:38.97 ID:yR5uqd1D
>>417
客離れの意味分かってるよね?
419 吸引ビン(アラバマ州):2010/04/12(月) 15:45:11.75 ID:hd9gDNAr
日本赤十字の記事に出てきた「若者の寄付離れ」はさすがに若者が可哀想だと思った
420 はさみ(京都府):2010/04/12(月) 15:45:57.35 ID:A2T9k34K
別にさあ、企業のマーケティング担当者が「結論。若者の○○離れ。」と言ってるわけじゃなくて、さわりにちょろっと出てきてるだけでしょ?

企業の人が「さてどうしようか」って考えてないわけないでしょ?
421 泡箱(不明なsoftbank):2010/04/12(月) 15:47:43.71 ID:7UtRIoyG
>>1
納得も何も元からそういう言葉だがバカなのか?
422 硯箱(愛知県):2010/04/12(月) 15:48:01.97 ID:Yp+W6bac
>>412
商品価値が薄れること
423 筆ペン(関東・甲信越):2010/04/12(月) 15:50:11.83 ID:HDMk/8ji
ただの解釈論だよね。
424 ペン(和歌山県):2010/04/12(月) 15:50:55.66 ID:4h+Z+1ux
「乳」だけは離さないガキが多くて困る












425 磁石(兵庫県):2010/04/12(月) 15:53:04.31 ID:8T8iTFkf
おっぱいからだけは離れたくない
426 クッキングヒーター(関東・甲信越):2010/04/12(月) 15:53:48.83 ID:Qy3RbdKw
単に消費が落ちてることと、
広告代理店の戦略が悉く外れてるだけだよね
427 製図ペン(catv?):2010/04/12(月) 15:53:55.86 ID:TeuYbt9A
俺も最近2ch離れしてたよ。糞運営のせいで
428 グラインダー(熊本県):2010/04/12(月) 15:58:20.98 ID:/Kq4hAr0
>>4
お前にキン肉マンの何がわかるーっ!
http://yabou.web.infoseek.co.jp/diary/hanpera/niku2/Image481.jpg
429 はさみ(京都府):2010/04/12(月) 16:01:07.53 ID:A2T9k34K
一人の人間が何十年も若者でいられるわけないのに、なんで若者が近づいていないってわかるんですか?
何年スパンの話してるんですか
430 黒板(ネブラスカ州):2010/04/12(月) 16:02:53.33 ID:L7BEo4ab
ねらーのおまんこ離れ
431 ろうと(兵庫県):2010/04/12(月) 16:10:10.38 ID:ABF7H7lf
>>379
Are?
432 梁(福岡県):2010/04/12(月) 16:19:56.77 ID:nmFgAIVZ
昔はメディアの情報操作により○○を持ってることがステータスってことになってた
最近は情報源の多様化で新聞やテレビのメディアが必死に煽ってもそれが価値のないものだということを
理解してる人が増えてきた
その理解してる人の大多数が多くの情報源を持ってる若者であった

だけの話
433 ホッチキス(関西):2010/04/12(月) 16:43:05.31 ID:/2z5sTZ4
金はあるけど車とかTVはいらん
習慣さえ無くなればネットからも離れそうだ
434 画用紙(catv?):2010/04/12(月) 16:54:37.07 ID:xKC5iz11
>>377
携帯からの書き込みを叩いてる連中は、ただの老害だしな
435 リービッヒ冷却器(愛媛県):2010/04/12(月) 17:47:15.83 ID:UfW9HD0f
今日学校から家に帰ったら母からの置手紙があって
「地区の会議があるから遅くなります」と書いてあってご飯が用意されていた
そんで1時間ぐらいテレビ見てご飯食べようと父を呼びに行ったんだ
ドア開けて「お父さんご飯だよ〜」と言ったら

父が「おう!了解!」っていつもの様にこたえて、部屋出ようとした時ふと父のベットの下に目がいって
そしたら母の顔があった。マネキンみたいに顔だけがベットの下にあった
叫びそうになった、でも自分でも意味がわからないんだけど我慢して何事もなかったように部屋出てった

その後父とご飯食べたんだけど、ベットの下の顔を思い出して手とか震えてた
父に言おうと思ったけどいえなかった

それでご飯食べ終わって今までずっと部屋でガクブルしてた
母親もこんな時間なのに帰ってこないし怖い助けて
436 クレパス(京都府):2010/04/12(月) 17:48:46.10 ID:v0ogba1u
サッカー離れも酷いのに
なぜかリストに載せない件
437 ばくだん(catv?):2010/04/12(月) 17:57:30.73 ID:ECFkVNb9
>>436
それは単に流行が終わっただけだろ
438 蒸し器(兵庫県):2010/04/12(月) 18:09:02.10 ID:yq6Cio50
四次元殺法コンビとファイブディザスターズってどっちが強いの?
439 顕微鏡(コネチカット州):2010/04/12(月) 18:12:19.17 ID:G+v8Qd45
何でこんな自己啓発セミナーみたいな文体なんだろうな
440 焜炉(千葉県):2010/04/12(月) 18:20:23.45 ID:Qtv803bZ
何でおまえら、ここでも何度か出てる
「若者世代が」であってお前個人の事なんで誰も聞いてねぇよ自意識過剰君wwっていう
完全無欠の突っ込みガン無視してるの?
441 グラインダー(熊本県):2010/04/12(月) 19:09:07.90 ID:/Kq4hAr0
>>438
そりゃ時間超人に決まってる
http://sukima.vip2ch.com/up/sukima020131.jpg
442 筆ペン(山梨県):2010/04/12(月) 19:24:52.34 ID:cVsTIvi/
                  //>=''"二二=-'"_/   ノ''''')λ彡/
        ,,/ ̄''l       彡/-'''"" ̄-=彡彡/ ,,-''",,,,,,,ノ .彡''"
       (,  ,--(      彡 ,,-- ===彡彡彡"_,-_   ヽ Υ
       ヾ-( r'''''\    //=二二''''''彡ソ ̄ ∠__\ .\ソ  .|
         \;;;;  \   Ζ彡≡彡-'''',r-、>   l_"t。ミ\ノ,,r-v   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
           \;;;;  \  彡""彡彡-//ヽ" ''''''"" ̄'''""(エア/  /
            \;;  \'''''')彡ヽ// | (tv   /|  , r_>'|  <一体みんな誰と戦っているんだ
            \;;;  \'"  \ ,,"''-,,ノ,r-", /  r'''-, .j   \
               \;;;  \ /,,>--'''二"''' r-|   二'" /  __  \______
                \;;r'""彡_l:::::::::::::::::::::: /./_   " / ̄ ̄"===-,
                  )''//rl_--::::::::::::::::/:/ヽ"'=--":
443 プライヤ(富山県):2010/04/12(月) 19:26:19.55 ID://RIBhjH
覚せい剤売れや
リタリンでもいい
444 ラベル(兵庫県):2010/04/12(月) 19:27:44.57 ID:hRZAu22S
ナルコレプシーのふりして心療内科行けよ。藪ならすぐくれるよ
445 万年筆(福井県):2010/04/12(月) 19:33:35.40 ID:QEY5GTuc
核家族化でジジババと子供夫婦が分かれてくらしてるから、
その孫と情報を共有しないんだよ
だからあっさり断絶が発生する


あと、ジジババが金を溜め込むのも核家族化のせい
そりゃ息子夫婦と別に暮らしてりゃ溜め込んでおかなきゃ不安で当たり前
446 クリップ(愛知県):2010/04/12(月) 19:58:53.53 ID:8Y2+0+rx BE:393530933-BRZ(10001)

相対的に見ると年寄りどもが現実から離れてるんだよ。確実に着実に
447 ハンドニブラ(catv?):2010/04/12(月) 20:02:13.13 ID:SUfjYkH5
スレと関係ないんだけど、セルゲームで漫画版はサタンの弟子出てたっけ?
448 千枚通し(長屋):2010/04/12(月) 20:37:44.29 ID:5Pzohiuo
2010年のサッカー界(1月1日〜4月12日現在、わずか3ヶ月あまり)

・天皇杯の視聴率がJリーグ発足後史上最低を記録
・J リーグ人気減少を受けスパサカが土曜枠から追い出される
・スポーツ観戦者の中でJリーグ観戦者数のみが減少
・高校サッカー決勝以外は超絶空席祭り
・代表戦のチケット無料券ばら撒き
・日本代表対ベネズエラ 地方で空席祭り+視聴率低迷
・東アジア選手権予選の地上波放送なし(前回まで予選も放送)
・サッカー代表史上最低観客動員数を記録(国立競技場)
・W杯の協賛スポンサーは前回大会のたった3割
・代表戦地上波放送が激減
・代表戦対南アフリカでついに一桁達成
・電通のサッカー事務局廃止、縮小へ
・嫌いなスポーツNO.1獲得
・見るのが好きなスポーツでサッカーまさかの9位
・ゼロックスカップ過去3番目の低視聴率
・Jリーグ開幕戦+浦和VS鹿島で消費税以下の視聴率
・Jリーグ開幕戦観客動員前年比マイナス5万人
・J1開幕戦観客動員数がデータが残る過去7年で最低記録達成
・J2開幕戦史上最低平均観客動員数達成
・スパサカに続いてやべっちFC時間短縮+さらに深夜帯に移動決定
・代表戦に続いてJリーグ無料チケット前年比大幅増加
・Jリーグ全公式戦視聴率がプロ野球オープン戦に負ける
・Jリーグ全公式戦視聴率が高校野球に完全敗北
・好きなスポーツ漫画で10代20代30代40代50代と全ての世代で野球に敗北
・ACL(笑)で史上最低観客動員数樹立3桁4桁が大幅増加
・W杯前のサッカー代表戦が虚人戦やいい旅夢気分に完全敗北(野球10.5%、いい旅9.3%、サッカー8.3%)
・サカ豚希望の本田△出場のUEFAチャンピオンズリーグ09が視聴率1.4%で通販番組や壷娘にも敗北
・W杯アフリカ大会、空席だらけに! チケット、50万枚売れ残り←←←←←←←←←←←←←←←←←←←←←NEW!!!
449 インク(北海道):2010/04/12(月) 20:54:06.62 ID:if+VS5Sm
ネット、携帯が大多数のシェア食っただけ
450 ルアー(福岡県):2010/04/12(月) 21:09:19.36 ID:KTLB9Ueg
>>305
それが入ってると期待したのに
451 さつまあげ(東京都):2010/04/12(月) 21:23:43.94 ID:RUZstI5c
なんだこのくだらない屁理屈は 反論にもなんにもなってない
「離れ」ってのは今と昔の比較について言い表してるんだろ 
このコピペがいうところの「離れ」ってのは車好きだった若者Aが車に魅力を感じなくなり車から遠ざかっていくみたいなことだろ
意味合いが全然違う 俺もゆとり世代だけどこんなんに超納得したなんてほざいてる池沼ばっかならゆとり批判されてもしょうがないと思うわ
452 ピンセット(兵庫県):2010/04/12(月) 21:26:53.31 ID:oa5k00HI
まずは改行を覚えるところから始めてみようか
453 カンナ(dion軍):2010/04/12(月) 21:33:49.11 ID:9PZTKzZ2
直前の時代に何かに近づきすぎてて、
正常への回帰としてそれから「離れ」てるのか、
若者のそばにはいつの時代も当然あるべきものから「離れ」てるのか

「離れ」という言葉に暗黙のうちに後者の意味をこめて言われてることに対して
そうじゃないだろうって批判し、皮肉ってるものに対して
「離れ」には前者の意味もあるから問題ない、なんて反論してて恥ずかしくならないの
454 撹拌棒(愛知県):2010/04/12(月) 21:37:47.12 ID:N+ZuQHsF
      r ‐、
      | ○ |         r‐‐、
     _,;ト - イ、      ∧l☆│∧  良い子の諸君!
    (⌒`    ⌒ヽ   /,、,,ト.-イ/,、 l 信じるものがすくわれるのは
    |ヽ  ~~⌒γ⌒) r'⌒ `!´ `⌒) 足元だけなのだという事を肝に銘じておけ!
   │ ヽー―'^ー-' ( ⌒γ⌒~~ /|
   │  〉    |│  |`ー^ー― r' |
   │ /───| |  |/ |  l  ト、 |
   |  irー-、 ー ,} |    /     i
   | /   `X´ ヽ    /   入  |
455 便箋(catv?):2010/04/12(月) 21:41:35.93 ID:3kvfnyQN
【ネット】深刻な若者の『2ちゃんねる』離れ進む 井上トシユキ「ユーザーの高年齢化、画像アップできないのが原因」(ニュース速報+)
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1270646041/


深刻な若者の『2ちゃんねる』離れ進む 井上トシユキ「ユーザーの高年齢化、画像アップできないのが原因」(アルファルファモザイク)
http://alfalfalfa.com/archives/391582.html



“若者の○○離れ”に対する2ちゃんねるの反論コピペに超納得した(デジタルマガジン)
http://news.ameba.jp/weblog/2009/07/41418.html

“若者の○○離れ”に対する2ちゃんねるの反論コピペに超納得した(livedoorニュース)
http://news.livedoor.com/article/detail/4712110/



“若者の○○離れ”に対する2ちゃんねるの反論コピペに超納得した(ニュース速報)
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1270983570/



“若者の○○離れ”に対する2ちゃんねるの反論コピペに超納得した(ニュー速クオリティ)
http://news4vip.livedoor.biz/archives/51520293.html



久しぶりにアフィループ完成したな
456 エビ巻き(青森県):2010/04/12(月) 21:44:45.40 ID:j5fGY7wU
>>455
結局他国の報道や通信社、報道発表くらいが元ソースで
現実の世界もそうやってマスメディアは完成してるんだよな。
457 石綿金網(鳥取県):2010/04/12(月) 21:50:04.98 ID:FkzEFcCi
>>1
まーたマスゴミの自己中傲慢具合が暴露されたか
まぁマスゴミだから驚かないが
458 石綿金網(鳥取県):2010/04/12(月) 21:51:47.02 ID:FkzEFcCi
>>405
こういう恥ずかしい中高年ってほんと日本の恥だよなぁ
人格の腐ったマスゴミに多そうだ
459 指錠(catv?):2010/04/12(月) 22:48:32.46 ID:3BmSycGe
日本の若者が離れたんだから、外国の若者に売れよ
車売れたのなんて、成長期の景気の良い時期だからだろ
日本は不景気なんだから売れるわけ無いじゃん
460 落とし蓋(catv?)
>>458
日本語書けよ