人気のプログラミング言語、Cが4年ぶりに1位に返り咲く

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 紙(dion軍)

人気のプログラミング言語を示す TIOBEプログラミングコミュニティ指数で、
Cが 4年ぶりに 1位に返り咲いたそうだ(TIOBE Software、本家/.記事)。

TIOBEプログラミングコミュニティ指数は各言語のエンジニア数、
扱うサードパーティベンダ数などから人気のプログラミング言語を毎月算定している。
Cのシェアはここ 10年ほど 15〜20%と安定していたとのことで、この度 1位に返り咲いたのは
Cの人気が急上昇したからではなく、Javaのシェアが減少したためとのこと。

Javaは長期に渡りシェアが減少傾向にあり、代わりに JVM上で動作する言語のシェアが伸びているとのこと。
JavaFXなどは 20位以内突入も目前だそうだ(今回の算定では 22位)。

http://slashdot.jp/developers/10/04/10/0252206.shtml
http://www.tiobe.com/index.php/content/paperinfo/tpci/index.html
2 シャーレ(ネブラスカ州):2010/04/10(土) 12:26:29.77 ID:5KTuvY/t
はじめてのC
3 クレヨン(岐阜県):2010/04/10(土) 12:27:03.94 ID:OTnIuQNc
咲スレ
4 土鍋(東京都):2010/04/10(土) 12:27:28.04 ID:XRX/7PoN
ポインタで躓く奴は能無し
5 指錠(神奈川県):2010/04/10(土) 12:27:45.59 ID:qEpdCj7l
苦C
6 カーボン紙(西日本):2010/04/10(土) 12:27:50.67 ID:Uluqp2dF
スィーは虐殺でもされてろ。
7 砂鉄(東京都):2010/04/10(土) 12:27:53.05 ID:3aIJrpgR
iPhone、iPadの影響











は皆無
8 墨(大阪府):2010/04/10(土) 12:28:20.52 ID:7HyZ4f4q
昔はCばっかりだけど、
最近はVBばっかりやってるな。
VBは楽は楽だな。
9 フライパン(豪):2010/04/10(土) 12:28:36.46 ID:9Qd1SxzR
Brainfuck最凶
10 クレヨン(三重県):2010/04/10(土) 12:28:52.73 ID:mx4jKEdf
CがRX-78ガンダムなら、C++とC#はどんなの?
11 ルアー(東京都):2010/04/10(土) 12:29:36.17 ID:JRUVKhBC BE:48510252-PLT(14841)

Cだと安心できるのよ。
ソースレベルでリンクが深いからwww
12 ペンチ(コネチカット州):2010/04/10(土) 12:30:04.76 ID:i0Mo5otU
Cの案件なかったからすっかり忘れたわ。
13 両面テープ(愛知県):2010/04/10(土) 12:30:13.08 ID:02TPNovD
>>2
その本読んでる男の人って…童貞?
14 紙(コネチカット州):2010/04/10(土) 12:30:28.08 ID:ogqzV8n6
日本人ならRuby使えよ
15 紙(東京都):2010/04/10(土) 12:30:35.31 ID:rDe+15rS
C#とかイライラするわ
スクリプト言語は性能悪すぎて無理
16 ペンチ(catv?):2010/04/10(土) 12:30:43.10 ID:Cayb+SIk
COBOL最強
17 紙(アラバマ州):2010/04/10(土) 12:30:59.14 ID:88GJngvC
>>10
C++ ぼくの考えたガンダムデザインコンテスト優勝作品
C# ゲッターロボ
18 バカ:2010/04/10(土) 12:31:34.10 ID:XgfhQp3z
JVM上で動作する言語ってJava以外になんかあるの?
19 輪ゴム(神奈川県):2010/04/10(土) 12:32:28.56 ID:kRN8FR2F
>>18
ある
20 クリップ(dion軍):2010/04/10(土) 12:32:31.00 ID:iRemYAnt
なぜポインタで引っかかる奴がいるのかよくわからねえ
21 ウケ(関西・北陸):2010/04/10(土) 12:33:08.46 ID:mOnIwzZg
>>17
さしずめJAVAは新ゲッターか?
22 天秤ばかり(神奈川県):2010/04/10(土) 12:33:40.02 ID:EPzXj4Cp
アセンブラの経験がないからじゃね?
23 時計皿(青森県):2010/04/10(土) 12:33:40.31 ID:v2pJQIkG
ポインタがどうこうってのは概念だとか理屈に慣れてないだけと思うの。
24 墨壺(神奈川県):2010/04/10(土) 12:33:44.08 ID:peqxFMtL
ひとつだけゆえる真理がある
Cがあれば何でもできる(´・ω・`)
25 墨(大阪府):2010/04/10(土) 12:34:07.85 ID:7HyZ4f4q
>>20
ポインタ自体の概念はそう難しくないけど、
文法が変なんじゃね。
26 ウケ(関西・北陸):2010/04/10(土) 12:34:15.42 ID:mOnIwzZg
>>20
ポインタは使って理解するもんでしょ
座学でカキカキやってるひとらには難しいんじゃない?
27 紙(東京都):2010/04/10(土) 12:34:24.91 ID:gvdm//b/
28 マイクロピペット(アラバマ州):2010/04/10(土) 12:35:23.06 ID:a2OMkCx8
IDEの性能が使いやすいといらいらが減るね。
関数・変数名補完とかあると楽すぎる。
29 紙(長屋):2010/04/10(土) 12:35:25.55 ID:FFkR9Pew
hellow world!!
30 梁(千葉県):2010/04/10(土) 12:35:34.27 ID:S/8cMq7q
今、学校でC言語やってて、ソートのアルゴリズム(バブルソート)とかを学んでる.
C++をクラス、テンプレートまで(STLやってない)
perl/CGIをアクセスカウンターぐらいまで
haskellをproguraming in haskellのっていう本の8章まで

今、avrマイコンキット買ってきて、弄ったり
javaの入門本でいろいろ学んでるんですが、ほか何すればいいの

エロい人教えてください
31 ウケ(宮城県):2010/04/10(土) 12:35:39.49 ID:oh3Jy0nW
>>2
速いな
もう言いたいことはない
32 和紙(catv?):2010/04/10(土) 12:35:44.90 ID:zR0GD6gM
C++があれば、何でも出来る
33 墨壺(神奈川県):2010/04/10(土) 12:35:58.49 ID:peqxFMtL
Cがあれば何でもできるんだけど、Qtを使いたいからC++を使う
34 輪ゴム(神奈川県):2010/04/10(土) 12:36:02.29 ID:kRN8FR2F
>>20
覚えはじめの頃どこがわからないか聞かれたけど特になかったからポインタって言っとけばそれっぽいかと思って
プログラム教えようとしてる奴って妙にプライド高いから相手に気を使ってあげただけなんだよ
35 梁(千葉県):2010/04/10(土) 12:36:19.07 ID:S/8cMq7q
今、学校でC言語やってて、ソートのアルゴリズム(バブルソート)とかを学んでる.
C++をクラス、テンプレートまで(STLやってない)
perl/CGIをアクセスカウンターぐらいまで
haskellをproguraming in haskellのっていう本の8章まで
やりました(家で)

今、avrマイコンキット買ってきて、弄ったり
javaの入門本でいろいろ学んでるんですが、ほか何すればいいの

エロい人教えてください
36 墨壺(神奈川県):2010/04/10(土) 12:36:48.92 ID:peqxFMtL
>>35
なんで2回ゆったの?
37 紙(コネチカット州):2010/04/10(土) 12:36:51.35 ID:ogqzV8n6
ポインタは難しいという先入観が習得の最大の妨げのような希ガス
38 紙(埼玉県):2010/04/10(土) 12:36:57.64 ID:4ab6mSIa
Objective-CってC++と何が違うの
39 墨(大阪府):2010/04/10(土) 12:37:04.73 ID:7HyZ4f4q
>>28
言語自体よりもIDEの使いやすさだよな。
40 フードプロセッサー(神奈川県):2010/04/10(土) 12:37:27.26 ID:wgfmr9mR
>>10
C++ ガンダムMk-II
C# ガンダムF91
41 万年筆(アラバマ州):2010/04/10(土) 12:37:39.16 ID:YYWJ8uxi
Javaは長期的に見たら消えるって言われてるらしいね
42 アルバム(東京都):2010/04/10(土) 12:37:42.73 ID:mMb61rj5
>>38
糞実装なのは同程度
考え出した歴史とか背景が違う

基本はCの拡張
43 鏡(新潟県):2010/04/10(土) 12:38:13.10 ID:5Txxi7XJ
富士通COBOL最強伝説キタコレ

COBOLは将来的に覚えておいたほうがいい言語No1!
44 ウケ(関西・北陸):2010/04/10(土) 12:38:30.94 ID:mOnIwzZg
>>35
こんなとこできいたらこいつらの趣味押し付けられんぞ
あと、やりたいことないならプログラム触らなくていいよ
勉強とおもってやったら忘れるから
45 鋸(dion軍):2010/04/10(土) 12:38:50.31 ID:6QYgsnqw
スタジオエッチは誰もが通る道
46 集気ビン(三重県):2010/04/10(土) 12:39:07.80 ID:7bCy7l9H
レジスタ変数ってもう使わないのな。
Cだと、とりあえず動くものできるのおそくないっすか?
ここは、スーパープログラマーばかりだから大丈夫か。
47 おろし金(東京都):2010/04/10(土) 12:39:14.76 ID:7Wxp3vyQ
関数の呼び出し元と呼び出し先の引数名って同じにするのが一般的?
48 墨壺(神奈川県):2010/04/10(土) 12:39:47.01 ID:peqxFMtL
>>41
COBOL化すると聞いたことがある(´・ω・`)
49 和紙(catv?):2010/04/10(土) 12:39:48.08 ID:zR0GD6gM
一般的でもない
50 アルバム(東京都):2010/04/10(土) 12:39:52.37 ID:mMb61rj5
>>46
レジスタはコンパイラが勝手に使ってるよ
というかどうやってもレジスタ使わないとCPUは処理できない
51 セラミック金網(dion軍):2010/04/10(土) 12:40:11.41 ID:++pEmmCC
結局C++使ってもトータルコスト下がらず、むしろ初期コストが大きい
ってパターンが多いからなw
52 ルアー(東京都):2010/04/10(土) 12:40:12.99 ID:JRUVKhBC BE:305613397-PLT(14841)

>>27
なんだってー!

じゃあEiffel Cはどうなったの?
smalltalkは?
53 鏡(新潟県):2010/04/10(土) 12:40:15.06 ID:5Txxi7XJ
\ JOBG SYSGRP
\ JOB SEX
\*
\ EX *
\ PAUSE 'セックス'
\*
\ JEND
\ JGEND
\ FIN
54 墨壺(神奈川県):2010/04/10(土) 12:40:35.98 ID:ks1mp1iX
ほんまでかあ?
55 ガラス管(静岡県):2010/04/10(土) 12:40:46.80 ID:sk6BA36b
>>35
学んだ言語で何かしら成果物を作りなさい
56 墨壺(神奈川県):2010/04/10(土) 12:41:06.20 ID:peqxFMtL
>>51
C++は何でもできると思うけど、面倒くさいわ(´・ω・`)色々捗らないわ。

>>27
アイフォーンとかゆうやつのせいだろ。
57 ペトリ皿(宮城県):2010/04/10(土) 12:41:11.54 ID:0MtP2bQg
>>46
今はコンパイラの性能が上がってるから、もう自分から宣言して使うのは不要の産物
Cが一番プログラムで優秀だろ。メモリ管理が云々とか言う奴は信じられん
58 ハンマー(愛媛県):2010/04/10(土) 12:41:13.24 ID:eOAER99M
javaって、javaスクリプトと何がチガウの?
59 回折格子(宮崎県):2010/04/10(土) 12:41:35.21 ID:3E0/ei4I
#include <studio.h>
60 コンニャク(関東):2010/04/10(土) 12:42:00.01 ID:Ia4MyzyZ
C言語最強伝説
61 鉛筆削り(東京都):2010/04/10(土) 12:42:23.13 ID:Y2N9PsOH
〜自宅警備員の妄想〜
MFCでは無くWinAPI
CではなくC++
後からいじる部分はxml

〜現場〜
WinAPIではなくMFC
C++ではなくBetter C
後からいじる部分はVB
62 ハンマー(埼玉県):2010/04/10(土) 12:42:28.51 ID:krx5Dq/z
>>30
1つの言語でいいから色々作れ。
ボール変えてリフティングだけやっててもサッカーはうまくならない。
63 紙(神奈川県):2010/04/10(土) 12:42:41.42 ID:+x7nXCeo
おじさんはPerlとRubyがあれば生きていけるけどCはじぇにこにならんしなあ
64 カッター(長屋):2010/04/10(土) 12:42:59.86 ID:VGBDi/O8
プ、プリンテフ
65 墨壺(神奈川県):2010/04/10(土) 12:43:29.02 ID:peqxFMtL
>>63
PerlとRubyはどうやって使い分けているの
66 和紙(catv?):2010/04/10(土) 12:43:45.68 ID:zR0GD6gM
> C++ではなくBetter C
これが最強だろうな
67 カーボン紙(神奈川県):2010/04/10(土) 12:44:00.07 ID:5ydIwjf9
ひび割れたC
68 紙(東京都):2010/04/10(土) 12:44:06.28 ID:gvdm//b/
言語の実装がどうとかよりプラットフォームに魅力があるかどうかだよな
日曜プログラマなら好きな言語使えばいいけど
69 紙(catv?):2010/04/10(土) 12:44:56.59 ID:5KWIBkDo
なんでLISPはいつまでもマイナーなのか
70 アルバム(東京都):2010/04/10(土) 12:45:31.49 ID:mMb61rj5
>>56
外部に配るツールだと中身丸見えのC#は辛いのでC++とかになりそうだが
客先へ納入するシステムとか自分用アプリならC#が生産性高いしな
71 紙(アラバマ州):2010/04/10(土) 12:45:37.09 ID:/CTstclu BE:761680692-2BP(0)

c++アナル拡張しすぎて変態すぐる
72 クレパス(福岡県):2010/04/10(土) 12:45:37.58 ID:fhIfCUFZ
Cやってりゃ、他は余裕
73 薬さじ(catv?):2010/04/10(土) 12:47:20.11 ID:PJyXNB2m
>>20
ポインタの概念がわからない人は少ないだろ
Cのポインタが絡む文法とかまじブチ切れるぜ
74 猿轡(大阪府):2010/04/10(土) 12:47:32.76 ID:oh4vSTDe
>Javaは長期に渡りシェアが減少傾向にあり、代わりに JVM上で
>動作する言語のシェアが伸びているとのこと

ある意味ではJava成功じゃん

Clozureとかか?
75 薬さじ(catv?):2010/04/10(土) 12:48:15.22 ID:PJyXNB2m
>>24
またお前さんか
76 試験管挟み(アラバマ州):2010/04/10(土) 12:49:11.03 ID:ShUk0uX2
C#とJAVA、なぜ差がついたか…慢心、環境の違い
77 セロハンテープ(catv?):2010/04/10(土) 12:49:43.44 ID:fo+Mbo44
殺伐とした時代にこそDelphi
78 薬さじ(catv?):2010/04/10(土) 12:49:43.86 ID:PJyXNB2m
>>58
商業的理由により名前似せただけの別物だと思え
79 紙(東京都):2010/04/10(土) 12:50:15.94 ID:B1VCutEk
>>41
C#の方が優れているもんな。

MSは早く全ブラットフォームに.netを対応させろよ
80 猿轡(大阪府):2010/04/10(土) 12:50:30.68 ID:oh4vSTDe
>>30

>haskellをproguraming in haskellのっていう本の8章まで

その本、8章からいきなりやることのレベルが上がるから
そこで止まってるんだろw
81 画板(アラバマ州):2010/04/10(土) 12:50:37.08 ID:phc5yj4c BE:183029235-PLT(32340)
C言語のCの由来とか意味を教えてくれ
82 墨壺(神奈川県):2010/04/10(土) 12:50:45.76 ID:peqxFMtL
Cでできないことがあるとすれば……
ぼくの童〇を治すことぐらいだろう。
83 アリーン冷却器(東京都):2010/04/10(土) 12:51:36.24 ID:2JM2AAsf
その辺の入門サイトでポインタ・構造体・リスト・ソートとかやった後は何すればいいのさ
いい加減コマンドプロンプトの黒い画面に飽きてきたんだが
84 ガラス管(神奈川県):2010/04/10(土) 12:52:19.33 ID:rdua2p0A
まずC言語って何だよ
85 ヌッチェ(東京都):2010/04/10(土) 12:52:31.64 ID:CiqZovvC
>>83
背景変えろよ
86 修正液(関東・甲信越):2010/04/10(土) 12:52:31.93 ID:cnjB8A2t
しーい、しーい、しーい
87 紙(東京都):2010/04/10(土) 12:52:49.74 ID:gvdm//b/
88 めがねレンチ(東京都):2010/04/10(土) 12:53:15.20 ID:DPfcPnTq
おまえらR使えR 色々と捗るぞ
89 グラインダー(北海道):2010/04/10(土) 12:53:22.52 ID:X4yFm1Y3
今の所この世にコンピュータープログラミング言語は3つあればそれで良い

アセンブリ言語
C/C++
Haskell
90 スタンド(宮城県):2010/04/10(土) 12:53:23.01 ID:7A6k7+nW
ruby最強
91 泡箱(長屋):2010/04/10(土) 12:53:48.73 ID:/x8efEbn
言語なんかどれも同じだよ。
92 墨壺(神奈川県):2010/04/10(土) 12:53:55.47 ID:ks1mp1iX
>>65
仕事はPerlがほとんどだけど社内のツールとかRubyがちょこちょこ増え始めてる
同僚とかにRuby啓蒙してるんだがなかなか広まらないのが悩みやね
93 トースター(東京都):2010/04/10(土) 12:53:56.60 ID:ZuKpt+s+
詳しい人多そうだから聞くけど、JAVA使っている場合
コンパイラ起動してDosみたいな画面でプログラム走らせるんじゃなくて、
exeファイル実行して起動して、ウィンドウ開いて、視覚的なUIで操作できるようなプログラムって
どうやって製作してるんだ?キーワードだけ教えてくれれば自分で調べるからさ
94 ボウル(大阪府):2010/04/10(土) 12:54:09.23 ID:gIqloaGJ
>>25
マジキチ
void (*signal(int sig, void (*func)(int)))(int);
95 輪ゴム(神奈川県):2010/04/10(土) 12:54:15.00 ID:kRN8FR2F
>>69
どれやっていいかわからないから統一しろよ
96 猿轡(大阪府):2010/04/10(土) 12:54:42.77 ID:oh4vSTDe
>>69

Lispが出来るヤツは、マクロ使いまくってオレオレ言語にしてしまうので
初心者がソース見ても意味が分からないし、調べようにもオレオレ言語
になってしまっているので、調べられないのが一因だと思うけどな。

でもLisp好きだけどね。書いてて気分が上向くなんてLispくらい。
97 ガムテープ(関西・北陸):2010/04/10(土) 12:55:02.45 ID:O3gK5lsr
>>63
8bitマイコンで組み込みやるならCじゃね?
アセンブラ移植性低いし最近はコンパイラもマシになってきたし
98 焜炉(京都府):2010/04/10(土) 12:55:22.14 ID:8yiCbcEB
プログラミングの最初の一冊を教えろよ
入門書すら理解できなかったよ
99 墨壺(神奈川県):2010/04/10(土) 12:55:37.26 ID:peqxFMtL
>>83
これ使え。色々と捗るぞ
http://qt.nokia.com

>>89
三つじゃないきがする件

>>92
意外と保守的な人が多いでつからね
100 紙(神奈川県):2010/04/10(土) 12:56:04.23 ID:+x7nXCeo
>>65
Rubyがメインだけど趣味とか日々使う簡単なスクリプトとかはPerlかな
101 紙(東京都):2010/04/10(土) 12:56:20.58 ID:B1VCutEk
>>98
俺の経験上、人に聞いちゃう奴は駄目だ。

覚える奴は、自力で覚える。
102 集魚灯(アラバマ州):2010/04/10(土) 12:56:56.28 ID:hPb0h33p
今の時代趣味でやるぶんには人気の言語選んでグーグルさんに聞けばそれなりのものができる
103 墨壺(神奈川県):2010/04/10(土) 12:56:57.05 ID:peqxFMtL
>>100
なんでRuby一本にしないの?
104 グラインダー(北海道):2010/04/10(土) 12:57:03.82 ID:X4yFm1Y3
>>40
ヴェスバーとハイメガ粒子砲ってどっちが強いの?
105 パステル(東京都):2010/04/10(土) 12:57:08.39 ID:dCZEJk+a
>>98
読んで理解するんじゃなくて
読みながら動かして試行錯誤して理解した気になるんだよ
106 丸天(広島県):2010/04/10(土) 12:57:31.80 ID:qo59xsl7
>>98
こんにちはマイコン
107 薬さじ(catv?):2010/04/10(土) 12:58:15.69 ID:PJyXNB2m
>>81
B→C
108 両面テープ(福岡県):2010/04/10(土) 12:58:19.36 ID:EuDQ+NWZ
Rubyでいつか天下取ってやる
109 万年筆(アラバマ州):2010/04/10(土) 12:58:23.41 ID:YYWJ8uxi
いよいよFPGAの登場か
110 紙(東京都):2010/04/10(土) 12:58:42.86 ID:gvdm//b/
Python!Python!
111 ハンマー(埼玉県):2010/04/10(土) 12:59:07.68 ID:krx5Dq/z
>>98
helloが理解できないなら多分向いてない。
112 紙(東京都):2010/04/10(土) 12:59:12.76 ID:B1VCutEk
最近、言語乱立しすぎだろ。

案件毎に言語を変えないといけない
113 お玉(東京都):2010/04/10(土) 12:59:19.93 ID:YgJ9GzCr
>>93
swing
114 紙(神奈川県):2010/04/10(土) 12:59:42.77 ID:+x7nXCeo
>>103
Perlが大好きだから
Rubyも綺麗にかけて好きなんだけど仕事だから使ってるってのが大きいのかな
115 猿轡(大阪府):2010/04/10(土) 12:59:54.64 ID:oh4vSTDe
昨晩もプログラミングスレあったよな?結構速くに1000いったヤツ
なんか釣られて尼で新しいプログラミング関連の本買っちまったぜ
しかも、半分寝てたからお急ぎ便にしちゃった・・・急いでないのに・・・



>>108
天下取りたいんだったらScalaの方がタイミング的に良いぜ?
116 薬さじ(catv?):2010/04/10(土) 12:59:56.31 ID:PJyXNB2m
>>98
K&R
117 ウケ(catv?):2010/04/10(土) 13:00:39.78 ID:l8/05rOu
>>93
そんだけキーワード書いてんだから検索くらい簡単だろ。
118 セロハンテープ(関東・甲信越):2010/04/10(土) 13:01:01.05 ID:KwviQdB+
>>105
読みながら頭の中で動かして
大学の実習後こっそり実際に動かしてた俺のわかい頃
119 万年筆(アラバマ州):2010/04/10(土) 13:01:41.76 ID:YYWJ8uxi
>>118
老人乙
120 パステル(東京都):2010/04/10(土) 13:02:09.40 ID:dCZEJk+a
>>116
初心者にそんなの読ませるなよw
121 紙(dion軍):2010/04/10(土) 13:02:46.30 ID:sm0bR6Uv
コンパイラーの時代来たか
122 薬さじ(catv?):2010/04/10(土) 13:02:59.94 ID:PJyXNB2m
Cで初めてprintf使ってこんにちは世界やったときの感動といったら・・・

あれを超える感動を求めてのめりこんだらこんな人生歩むはめになるとはな
123 ろう石(東京都):2010/04/10(土) 13:03:13.66 ID:d01pEZZq
[よくない]
 void main(void)
[ふつう]
 int main(void)
[よい]
 int main(int argc, char *argv[])
[へんたい]
 int main( int argc, char *argv[], char *envp[] )
124 和紙(catv?):2010/04/10(土) 13:03:27.76 ID:zR0GD6gM
初心者なら、初めてのi486とか良いんじゃね
125 猿轡(大阪府):2010/04/10(土) 13:03:33.76 ID:oh4vSTDe
>>122

こんなってどんな?w
126 三脚(神奈川県):2010/04/10(土) 13:05:38.21 ID:RLWM+S0n
たまにお手伝いでCやったりすると、あっれこれどう書くんだったっけ?と思うことがある
127 錐(catv?):2010/04/10(土) 13:05:51.91 ID:rxxYGwQM
Cをやっていると
プログラマー→詳細設計者→基本設計者→要件定義者
ってスキルを登っていけることが多いんだけど
他の特にオブジェクト指向で部品がそろってるjavaのような
言語だとプログラマーで止まっちゃうケースが多いね
128 薬さじ(catv?):2010/04/10(土) 13:06:57.65 ID:PJyXNB2m
>>125
IT土方と言われる毎日がこんなにきついなんて・・・
オラプログラミング楽しみたかっただけなんだ

日曜プログラマが最強だってことをあの当時の俺に伝えたい
129 アルバム(東京都):2010/04/10(土) 13:07:28.76 ID:mMb61rj5
>>127
そりゃまあ
部品を設計できるか、誰かが設計して出来上がった部品で組み立てするか
の違いだからなあ

エンジニアと組み立て工の差だよ
130 まな板(千葉県):2010/04/10(土) 13:07:33.20 ID:ODqrD8sv
いろんなプラットフォームで使えるからjava最強じゃんってjava勉強しはじめたんだが俺は間違ったのか?
なんかC++のほうが人気みたいだな
131 バカ:2010/04/10(土) 13:08:18.50 ID:w+iCbJKN
猫でもわかるってやつを猫に読ませたけどビリビリに引き裂かれただけだった
ためしにキーボードの上を歩かせてみたけどプログラム作ってくれなかった
132 げんのう(長屋):2010/04/10(土) 13:08:42.13 ID:RII6sRxW
C#バカにしてごめんなさい
133 アルバム(東京都):2010/04/10(土) 13:08:54.33 ID:mMb61rj5
>>130
C系が強いな
Cその物も現役だし、Cライクの言語もあれば、Cの派生もあるし
134 トレス台(福岡県):2010/04/10(土) 13:08:57.51 ID:k+MraZJ0
>>130
C#にしとけ
135 三脚(神奈川県):2010/04/10(土) 13:08:59.32 ID:RLWM+S0n
>>130
javaやれるに越したことはない
136 マイクロピペット(大阪府):2010/04/10(土) 13:09:10.83 ID:wRNwp09L
最近はruby + railsが最高ってよく聞くな
137 包丁(神奈川県):2010/04/10(土) 13:09:21.79 ID:HkD+TStw
Javaだけは滅びてくれ
138 丸天(広島県):2010/04/10(土) 13:09:42.05 ID:qo59xsl7
GUI時代にstudio.hに代わるものってあるの?
139 やかん(北海道):2010/04/10(土) 13:10:09.85 ID:SVyO3SYk
int *p;
でなくて
&int p;
って文法にして欲しかった。
140 お玉(東京都):2010/04/10(土) 13:10:37.22 ID:YgJ9GzCr
visual studio2010が出たら本気出す
もはや神の領域のツールになってる
141 アルバム(東京都):2010/04/10(土) 13:11:42.60 ID:mMb61rj5
>>138
C#の場合

using System.Windows.Forms;

とか書いて外部機能を取り込む
142 リービッヒ冷却器(兵庫県):2010/04/10(土) 13:11:55.20 ID:7Wko3bbc
>>140
ベータ版使ってないの?
143 トースター(東京都):2010/04/10(土) 13:12:17.20 ID:ZuKpt+s+
>>113
サンクス。早速検索してみるわ
>>117
探し方が足りなかったのかもしれん・・
144 墨(大阪府):2010/04/10(土) 13:13:19.83 ID:7HyZ4f4q
>>140
visual studioをただで配っているマイクロソフトも太っ腹だと思うわ。
大体のことはできるしな。
145 便箋(新潟県):2010/04/10(土) 13:14:04.30 ID:AspjrTjC
ModanShogiかな
146 猿轡(大阪府):2010/04/10(土) 13:14:51.76 ID:oh4vSTDe
>>144

確かにVSの出来はすごいけど、プログラマー(職業/日曜問わず)の
囲い込みと考えれば、それほど太っ腹でもない
147 漁網(宮城県):2010/04/10(土) 13:15:08.94 ID:PqYMe7Wu
JAVAの代わりにJVM上で動く言語が普及ってそれがJAVAじゃないのか?
148 イカ巻き(神奈川県):2010/04/10(土) 13:15:22.12 ID:Mba2Se+z
C++とMFCに慣れすぎて
そこから歴史が止まってる
149 お玉(東京都):2010/04/10(土) 13:15:30.96 ID:YgJ9GzCr
>>142
まだ2008
というか当分3.5のままだとは思う
150 焜炉(京都府):2010/04/10(土) 13:16:10.82 ID:8yiCbcEB
>>101
はい
151 蒸し器(京都府):2010/04/10(土) 13:16:12.49 ID:yIK58DbB
>>136
×最近は
○一昔前は
152 墨壺(神奈川県):2010/04/10(土) 13:17:02.89 ID:peqxFMtL
Qt Creatorをただで配っているノキアも太っ腹だと思うわ。
大体のことはできるしな。
153 ペンチ(アラバマ州):2010/04/10(土) 13:17:06.89 ID:iY0WktOR
python+Cで万全
154 ドラフト(コネチカット州):2010/04/10(土) 13:17:11.35 ID:qMqjmJJY
やっぱりCOBOLだろ時代は
155 紙(catv?):2010/04/10(土) 13:17:31.93 ID:s+r/mSc6
c#遅すぎなんですけど
156 虫ピン(コネチカット州):2010/04/10(土) 13:17:31.38 ID:OKUk7r3S
IT土方あほや!

.Netで作成しますのでパソコンに.Net FrameWorkを
入れてくださいとかぬかしとる!
お前の趣味の範囲でつこうとるPCちゃうんじゃ!

発作か〜!

フレームワーク無かったら何もできひんのか〜!

爆笑じゃ〜!

障害おこしたときC言語のポインタの説明とかはじめよる!
障害原因説明を聞きにきたエンドユーザこまっとる!

発作か〜!

コミュケーション能力ないんか〜!
空気よめ!

爆笑じゃ〜!
157 アルバム(東京都):2010/04/10(土) 13:18:07.40 ID:mMb61rj5
>>146
だよな
あれは今風の囲い込みだよな
個人開発に限定した開発環境をただで配ることでwindowsが採用される
ことで磐石になるしな。
まあ昔よりwindowsのほかが台頭したのでこういう恩恵もあるんだが

学生なんてドリームスパークで入手すればタダで上位環境手に入るやんw
158 ダーマトグラフ(兵庫県):2010/04/10(土) 13:18:38.42 ID:EVx4u6fO
時代はLisp
159 クリップ(dion軍):2010/04/10(土) 13:19:02.63 ID:iRemYAnt
>>144
WindowsMobileアプリも無料で作りたい
160 和紙(catv?):2010/04/10(土) 13:19:22.51 ID:zR0GD6gM
開発環境はなら、LinuxでもOSXでも無料だぜ。
MSのそれは、きちんとローカライズしてる所じゃね
161 紙(東京都):2010/04/10(土) 13:19:24.66 ID:UGpN6xtc
新人研修ではJavaやってたはずなのに気付いたらCばっかやってて
最近はアセンブラやら揚句の果てには波形とか見るようになってしまった
162 モンキーレンチ(長屋):2010/04/10(土) 13:19:31.21 ID:zwM1reqR
はじめてのCから得た事は何も無かったな。 10年以上前の話だけど。

TC入門だかの上下編だけで良かった。
163 炊飯器(東京都):2010/04/10(土) 13:19:55.04 ID:5BFYl+Y+
>>10
C#  ゲルググ
164 ファイル(USA):2010/04/10(土) 13:20:28.64 ID:vBi05sAW
ポインタのポインタのポインタのポインタの・・・ポインタ
165 墨(大阪府):2010/04/10(土) 13:20:44.53 ID:7HyZ4f4q
>>146
でもめちゃくちゃ開発費用かかってるだろ。
166 アルバム(東京都):2010/04/10(土) 13:20:46.23 ID:mMb61rj5
>>163
C#ってビグザムじゃね?
いろいろできるがもっさりだし
167 るつぼ(dion軍):2010/04/10(土) 13:22:14.17 ID:vBCxhgn2
i++;
++i;
168 クレパス(新潟県):2010/04/10(土) 13:22:47.41 ID:AivTy3kB
int a; int *p = &a;
p[1] = 1;
初心者だけど、これでエラーがでないのはコンパイル時に領域を確保してくれてるの?
169 イカ巻き(神奈川県):2010/04/10(土) 13:23:07.92 ID:Mba2Se+z
>>156
ドットネットが無いと4G超のファイルの扱いが難しいんだよ・・・
最初から入れといて欲しい
170 目打ち(東京都):2010/04/10(土) 13:23:24.83 ID:JdBpTODg
組込システムは電子回路も必要だから物理・数学できないとだめ?
171 エビ巻き(茨城県):2010/04/10(土) 13:23:36.30 ID:I/+D7Bsp
仕事でperl
遊びでdelphi
172 アルバム(東京都):2010/04/10(土) 13:24:11.04 ID:mMb61rj5
>>168
そういうわけじゃないよ
たまたまだよ
173 プライヤ(コネチカット州):2010/04/10(土) 13:25:00.31 ID:OKUk7r3S
>>168
こいつ、あほや!
プログラムのコンパイル時に領域なんか確保するか!ボケ!
勉強やりなおせ!
174 イカ巻き(神奈川県):2010/04/10(土) 13:25:02.27 ID:Mba2Se+z
>>170
プログラム自体に知識は要らんけど
作るものは大抵、物理数学絡みだからな
175 アルバム(東京都):2010/04/10(土) 13:26:00.55 ID:mMb61rj5
最近のプログラムだと

・自分がメモリのどこにいるか
・スタックがどこから割り当てられてるか

って見る方法あったっけ?
176 ウケ(catv?):2010/04/10(土) 13:26:06.41 ID:l8/05rOu
>>168
コンパイラは、どれくらいの大きさの領域を取ってくれてるの?

177 イカ巻き(神奈川県):2010/04/10(土) 13:26:48.56 ID:Mba2Se+z
>>168
たぶん色々と間違って理解してる
178 餌(catv?):2010/04/10(土) 13:26:57.79 ID:jITg/aqN
>>170
回路ならまず回路理論やれよ
回路理論全然理解して無い数学屋クズとかいると周りに迷惑だからな
179 マジックインキ(大阪府):2010/04/10(土) 13:27:36.48 ID:06U1ha3D
いちから全部勉強したくないけど
コピペマンで簡単な作業させられるもの作りたい
ムリかな
180 アルバム(東京都):2010/04/10(土) 13:27:47.74 ID:mMb61rj5
>>176
この場合まあスタック上だろうからint程度だとたまたま動いてるって感じでしょ
これが数百とかやると多分暴走するとかなると思う
181 墨(大阪府):2010/04/10(土) 13:27:55.63 ID:7HyZ4f4q
デバックモードとリリースモードで動きが違うのは泣かされるよな。
大抵が変数の初期化するか、しないかが原因だけど。
182 ドリルドライバー(東海):2010/04/10(土) 13:28:14.28 ID:6RPXVwno
>>168
それエラーでないのか。なんでだろう
183 猿轡(大阪府):2010/04/10(土) 13:29:06.02 ID:oh4vSTDe
>>158

いやHaskellだな

理由は、オレがLispからHaskellに乗り換えることを正式に昨日決定いたしたから
184 クレパス(新潟県):2010/04/10(土) 13:29:14.73 ID:AivTy3kB
>>173,177
わかったよ。初心者本も多すぎてどこから手を付けていいのか・・・
185 餌(catv?):2010/04/10(土) 13:30:16.68 ID:jITg/aqN
>>182
出るほうが珍しいわ
186 イカ巻き(神奈川県):2010/04/10(土) 13:30:44.03 ID:Mba2Se+z
最近のプログラマはポインタをちゃんと理解してなくて
組み込み系だと即メモリ破壊暴走で尻拭いさせられるハメになるから何とかして欲しい
187 画架(アラバマ州):2010/04/10(土) 13:31:45.33 ID:t9Emax8f
GUIの作り方がわからないんだよ!ってこの手のスレで何度もいってる気がする
もうコマンドプロンプトは秋田
188 万年筆(アラバマ州):2010/04/10(土) 13:32:20.17 ID:YYWJ8uxi
亀で悪いが

>>130
速度が決定的なボトルネックになってC++勢に押されてるそうで
一時期携帯でJavaを採用するなどとしてたけど、最近はそういうのもスマートフォンの影響で消え始めてる
今すぐにJavaがこの世から消滅するってことは無いけど、一時期のピークが過ぎて今は衰退期

って状態だそうです
189 紙(アラバマ州):2010/04/10(土) 13:32:36.81 ID:CCczx0V7 BE:110193942-2BP(2346)

最近C#はじめたけど、オーバーライドとか意味わからん。
190 ロープ(東京都):2010/04/10(土) 13:32:41.91 ID:Efey++NE
>>182
Cのコンパイラは文法エラーしか見ないから。
191 ウケ(catv?):2010/04/10(土) 13:32:54.39 ID:l8/05rOu
>>184
バッファーオーバーランを言語レベルで保証しないってことなんじゃね。
192 天秤ばかり(東京都):2010/04/10(土) 13:33:13.40 ID:1od3kqxe
Python
193 アルバム(東京都):2010/04/10(土) 13:33:22.24 ID:mMb61rj5
>>184
OSがプログラムを起動するときに

プログラムのサイズ+スタック

を確保してそこへexeを読み込んで・・・とやって初めて
プログラムが起動するんだけど

int a;

といったのはこのスタックに間借りしてるだけなんだよ

スタックって設定にもよるけど64kbとかはあるだろうから
ちょっとしたことでは破壊はおきない

でもその後でint a; やint *p;を触るとおかしくなると思うよ
194 まな板(千葉県):2010/04/10(土) 13:33:43.27 ID:ODqrD8sv
>>188
亀でも助かるわ
ありがとうよ
195 万年筆(アラバマ州):2010/04/10(土) 13:33:46.08 ID:YYWJ8uxi
>>190
コンパイラによって違うんじゃない?
-wallで警告くらいでないっけ?って最近いじくってないからすっかり忘れたorz

>>191
迷い猫?
196 墨(大阪府):2010/04/10(土) 13:35:10.01 ID:7HyZ4f4q
>>189
継承とか、結局使わなくても全然問題ないしなあ。
197 アルバム(東京都):2010/04/10(土) 13:35:26.34 ID:mMb61rj5
>>187
C#やれよ

>>189
自分で用意した関数で処理しろって書き換えるんだよ

>>191
Cはやばいコードはいくらでもかけまっせ
198 グラインダー(北海道):2010/04/10(土) 13:35:36.06 ID:X4yFm1Y3
>>178
数学出来る人によっぽど馬鹿にされたんですねわかります
199 プライヤ(コネチカット州):2010/04/10(土) 13:35:40.32 ID:OKUk7r3S
IT土方あほや!

何でもかんでもJavaで提案してきよる!
あげくにJavaは業務ロジックが書きにくいとか抜かしよる!

ほんなら何で提案してきたんじゃ!
発作か〜!

あげくにメモリ開放が下手やからしかたないとかほざいて
再起動かけよる!
なんでそんなんで基幹システム作ろうとおもったんじゃ!

爆笑じゃ〜!
200 ロープ(東京都):2010/04/10(土) 13:36:27.90 ID:Efey++NE
>>199
今日も発作乙
201 餌(catv?):2010/04/10(土) 13:37:17.74 ID:jITg/aqN
>>195
Cだとそれが正しいのか間違ってるのかコンパイラでは判断できない
202 万年筆(アラバマ州):2010/04/10(土) 13:38:19.79 ID:YYWJ8uxi
>>201
警告くらいは出るよね?
203 猿轡(大阪府):2010/04/10(土) 13:38:27.99 ID:oh4vSTDe
ID:OKUk7r3S

オマエは何を流行らそうとしてるんだ?w

1) IT土方あほや!

2) 発作か〜!

3) 爆笑じゃ〜!
204 イカ巻き(神奈川県):2010/04/10(土) 13:38:57.62 ID:Mba2Se+z
>>193
どうでもいいが、その話はどこで勉強したんだ?
何かかなり間違ってる気がするが
205 アルバム(東京都):2010/04/10(土) 13:39:05.25 ID:mMb61rj5
>>202
それもコンパイラ次第じゃね?
GCみたいな層が無いと管理できないしな
206 万年筆(アラバマ州):2010/04/10(土) 13:39:45.71 ID:YYWJ8uxi
>>205
文章短すぎてすまん

俺の記憶が確かなら、gccでは-Wallで警告くらいでたと思うんだが
207 万年筆(アラバマ州):2010/04/10(土) 13:40:28.20 ID:YYWJ8uxi
>>204
スタック領域の話を勘違いしてるね
208 アルバム(東京都):2010/04/10(土) 13:40:48.00 ID:mMb61rj5
>>204
俺の場合DOSの時代のx86は知ってるんだが
windowsの時代のスタックがどのように配置されてるかはざっくりとしかしらん

DOSのころは全体で一つのスタックを使いまわす感じだったのはわかってる
209 ばんじゅう(沖縄県):2010/04/10(土) 13:41:29.10 ID:YeTXxcCG
>203 以前にも似たような奴をプログラム系の話題のスレで見た気がする
210 まな板(石川県):2010/04/10(土) 13:41:52.30 ID:JMOyHsYE
>>1
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org798343.png

解像度ランクとかと違って
どうでもいいランキング(´・ω・`)
211 ハンマー(埼玉県):2010/04/10(土) 13:41:54.21 ID:krx5Dq/z
このスレに岩鬼がいるな。
ドカベンあんま読んだことないけど。
212 便箋(ネブラスカ州):2010/04/10(土) 13:42:06.48 ID:OKUk7r3S
IT土方あほや!

プログラムバグらしといて
「そんな事するとは想定外でした」ぬかしよる!
あほか!何を勝手に想定しとんねん!

発作か〜!

ほんで修正するように指示しても
「でも、このバグはレアケースでしょうね」て抵抗しよる!
バグらしといて分析家きどりか!ええから修正せぇ!

爆笑じゃ〜!
213 万年筆(アラバマ州):2010/04/10(土) 13:42:29.33 ID:YYWJ8uxi
>>208
http://brain.cc.kogakuin.ac.jp/~kanamaru/lecture/MP/final/part06/node8.html
今はプログラム一個ごとにこんな感じ
214 製図ペン(熊本県):2010/04/10(土) 13:42:51.57 ID:53Zy/QXg
Hello Work!!
215 液体クロマトグラフィー(dion軍):2010/04/10(土) 13:42:59.86 ID:XoYY3DzP
>>209
気がするっつーか、いつもいるよ
216 イカ巻き(神奈川県):2010/04/10(土) 13:43:28.82 ID:Mba2Se+z
>>208
ああ、DOSの話か
だったら正しいかもしれない
Windowsの場合はもう64kの制限とか無くなってるよ
217 餌(catv?):2010/04/10(土) 13:44:42.93 ID:jITg/aqN
>>202
Cなら普通出ない
ただのCは、ポインタも配列も構造体も等価だし
PASCALみたいにその型で確保して無い領域を触っちゃいけないってきまりもない

218 はんぺん(三重県):2010/04/10(土) 13:44:45.30 ID:pB6bZtU6
.NET最強
219 接着剤(関東):2010/04/10(土) 13:44:49.78 ID:Vt11Sjbg
学部で数学をよく理解してなかった時に
難解な制御理論の講義をとらされたせいで、アレルギーができた
複素関数論も関数解析学も好きなのに制御理論が嫌いという
おかしなことになってる
組込み開発者はやっぱりその辺バリバリ使いこなしてるの?
220 白金耳(長屋):2010/04/10(土) 13:45:00.66 ID:iCu7OhXR
仕事だとMFCやPHPが多いけれど個人で扱うならC#(と言うかVisualStudio)が最強すぎる
あまり難しいことを考えなくてもそれなりのものが動くしな
221 しらたき(dion軍):2010/04/10(土) 13:45:42.19 ID:R2WjBzCN
iphone上でプログラミングってできる?
222 アルバム(東京都):2010/04/10(土) 13:46:16.73 ID:mMb61rj5
サンキュー
でもこれだとヒープもある程度固定サイズになるのか?
http://brain.cc.kogakuin.ac.jp/~kanamaru/lecture/MP/final/part06/img6.png

>216
まあ64kbってのは参考数字だよ
指定でも変えれたするとは聞いてるし
223 猿轡(大阪府):2010/04/10(土) 13:46:19.42 ID:oh4vSTDe
>>212

だから、流行らねーよ!

発作爆笑ジジィ
224 便箋(ネブラスカ州):2010/04/10(土) 13:47:12.92 ID:OKUk7r3S
IT土方あほや!

ネットで検索したプログラムソースそのまま使って納品しよる!
検索かけたら変数の名前まで一緒じゃ!
発作か〜!

指摘したら「リバースエンジニアリングです」とかほざいとる!
金返せ!まったく応用できてない!

爆笑じゃ〜!
225 ジムロート冷却器(不明なsoftbank):2010/04/10(土) 13:47:33.05 ID:SC9/qMcs
発作爆笑ジジィw
226 アルバム(東京都):2010/04/10(土) 13:47:34.06 ID:mMb61rj5
>>221
プロセッサ積んでるので開発環境さえあればできなくはなだろうけど
なんでわざわざそんなめんどくさくてやりにくい環境でするんだw
まあ文字打つくらいならテキストエディタあればどんな環境でもできるよ
227 ジムロート冷却器(東京都):2010/04/10(土) 13:47:47.27 ID:AdRRlTw8
Javaできればいいんでしょ?
228 てこ(愛知県):2010/04/10(土) 13:47:47.46 ID:FsV7EFUK
>>212
給料が安いだけだろ
229 ホールピペット(兵庫県):2010/04/10(土) 13:48:54.13 ID:92puxFKh
>>223
むしろ発作か〜!が流行った(いた?)のは
数年前だろ
230 画用紙(神奈川県):2010/04/10(土) 13:49:15.16 ID:RzYlbWTE
「ポインタは概念が難しいのではなく記述が難しい」から初心者はつまずく
という人多いけどどう考えても概念が理解できないからつまずいてるよね。書式の問題じゃないよね。
231 万年筆(アラバマ州):2010/04/10(土) 13:50:25.49 ID:YYWJ8uxi
232 便箋(ネブラスカ州):2010/04/10(土) 13:50:27.50 ID:OKUk7r3S
IT土方あほや!

Javaでスクラッチ開発提案してきて要件出したら
それはライブラリが無いから技術的に難しいですとかぬかしよる!
それでも技術者か〜!

発作か〜!

なお、その発言した奴は出禁になっとる!

爆笑じゃ〜!

派遣されてきたIT土方に簡単なシステム要件の質問したら
私はシステムのことは、よくわかりませんほざいとる!

ほんじゃお前、何しにきてんねん!

発作か〜!

爆笑じゃ〜!
233 アルバム(東京都):2010/04/10(土) 13:51:26.15 ID:mMb61rj5
>>230
アセンブラからCへ行ったとき、コンパイラを納得させる記述をマスターするのに苦労したぞ

こまけーことはいいんだよ、このアドレスにはxxがあるんだよ!!と切れそうになったことか
234 カッティングマット(dion軍):2010/04/10(土) 13:52:25.26 ID:yd11KpAl
プログラミングはじめるならまずC言語から入ればいいのかな?
235 万年筆(アラバマ州):2010/04/10(土) 13:53:16.31 ID:YYWJ8uxi
>>222
ヒープっていうか動的領域のサイズって決まってなかったっけ?うろ覚えです。間違ってたらごめんなさい
236 ハンマー(dion軍):2010/04/10(土) 13:53:53.86 ID:H3vOsTa5
>>199
ワロタ
237 虫ピン(コネチカット州):2010/04/10(土) 13:53:56.65 ID:OKUk7r3S
そろそろパチンコいくわ!爆笑じゃボケナス!
238 墨(大阪府):2010/04/10(土) 13:54:52.08 ID:7HyZ4f4q
コンパイラが出すエラーメッセージの意味不明さは異常。
239 アルバム(東京都):2010/04/10(土) 13:55:38.72 ID:mMb61rj5
>>235
でものまま動かれると起動時にサイズ指定失敗すると
大きなヒープ取るプログラム動けなくなるような・・・

この画像ってマルチタスクOSじゃなくDOSのようなOSのモデルじゃないの?
240 ろう石(東京都):2010/04/10(土) 13:55:53.22 ID:d01pEZZq
ていうか実際にやってみりゃいいじゃねーか>エラーでるでない

** source **
#include <stdio.h>

int main(int argc, char **argv)
{
int a; int *p = &a;
p[1] = 1;
return 0;
}
**
** command **
$ gcc test_comp.c
→コンパイル可能。エラー表示なし。
$ gcc test_comp.c -Wall
→コンパイル可能。エラー表示なし。
**
** 実行
$ ./a.exe
→エラーなし。
**
環境:Cygwin + gcc (GCC) 4.3.4 20090804 (release) 1
241 ホールピペット(兵庫県):2010/04/10(土) 13:56:15.70 ID:92puxFKh
今大学生で情報系の学生でプログラミング勉強します、とかいうなら
ちゃんとC++あたりからやればいいと思うんだけど小学生とかで
始めたいっていうならある程度楽しい言語がいいと思うんだよね

ポインタ教わったけど全く理解できてなかったことに中学生のとき気づいた
242 万年筆(アラバマ州):2010/04/10(土) 13:56:51.40 ID:YYWJ8uxi
>>239
Linuxはこんな図だったと思うんだが、windowsはどうなんだろう?
ある程度サイズが大きくなると仮想テーブルだっけ?か何か作って退避させてなかったっけ?
243 プリズム(不明なsoftbank):2010/04/10(土) 13:57:03.64 ID:RqNxsy3s
ID:OKUk7r3S

こいつみたいな上司がうちにもいるからな
早く辞めてくれないかな…
244 レンチ(アラバマ州):2010/04/10(土) 13:57:31.75 ID:EDNSK8lI
やっぱりポインタは解るような気がしてても解りにくくて
解って使えるようになるまでに少し時間かかかるんだろうな。
観念は難しくないけど記述でつまずくっていったら、lispの括弧と同じこと。
245 漁網(dion軍):2010/04/10(土) 13:57:34.26 ID:JjdHQkk1
プログラムスレって必ず伸びるよな。
ニュー速って現役IT土方や目指してる奴ばかりなのか。
246 プリズム(滋賀県):2010/04/10(土) 13:58:59.89 ID:ZTMGi35k
てめぇらはロゴで亀さんでも動かしてろ
247 炊飯器(東京都):2010/04/10(土) 13:59:19.91 ID:5BFYl+Y+
>>221
関数電卓でやれよ
248 ジムロート冷却器(不明なsoftbank):2010/04/10(土) 13:59:29.87 ID:SC9/qMcs
ポインタのポインタとか出てきたらちょっと嫌だよね
249 ムーラン(愛知県):2010/04/10(土) 13:59:57.94 ID:Y/sZmloC
インタフェース以外はC早くて楽だろ
250 ハンドニブラ(福岡県):2010/04/10(土) 13:59:58.78 ID:pB1+4fTu
グーグルが作ったGoは実用性あるの?い
251 画用紙(神奈川県):2010/04/10(土) 14:00:17.13 ID:RzYlbWTE
>>233
だからそれ既にアセンブラでポインタの概念理解できてる状態じゃん。
252 パステル(東京都):2010/04/10(土) 14:00:17.13 ID:dCZEJk+a
一言でポインタといっても三種類あるからな。
記述の方法も違うし。手元にメモしたの置いておけば苦労しない。
253 漁網(dion軍):2010/04/10(土) 14:01:00.21 ID:JjdHQkk1
ポインタポインタってここはジジイばかりかよ
254 アルバム(東京都):2010/04/10(土) 14:01:22.09 ID:mMb61rj5
>>242
ttp://tsushima.2ch.at/s/news2ch57161.png
マルチタスクOSだとこういう方が合理的なんだが
255 炊飯器(東京都):2010/04/10(土) 14:02:23.47 ID:5BFYl+Y+
>>230
でもポインタってアドレスを弄るだけだろ
表記で混同してるって言うのはあるんじゃね
256 ホールピペット(兵庫県):2010/04/10(土) 14:02:41.72 ID:92puxFKh
アセンブラはともかく、C++あたりの言語なら初歩の大体の文法は「機械が人間に合わせてくれてる」って感じなのに
ポインタとか参照渡しになると「人間が機械に合わせる」って感じになるんで混乱するんだよな
257 万年筆(アラバマ州):2010/04/10(土) 14:03:45.64 ID:YYWJ8uxi
>>254
ごめん。合理的と実際に行われてるのって違うと思ったんだが・・・
windowsだとそっちなの?
258 墨壺(神奈川県):2010/04/10(土) 14:03:52.48 ID:peqxFMtL
プログラムに詳しいおとこの人、C、C++、Object-C、C#、Javaをガンダムで例えてよ(´;ω;`)
259 ペンチ(アラバマ州):2010/04/10(土) 14:04:48.46 ID:iY0WktOR
>>250
>>1のランキングで急上昇だけど。何かまともなもの作れてるのかね?
260 和紙(catv?):2010/04/10(土) 14:04:55.63 ID:zR0GD6gM
* ptr
& addr
にかえて読めば良いじゃん
261 吸引ビン(福岡県):2010/04/10(土) 14:05:01.63 ID:az1V/xuF
マジの初心者は、アセンブリの理屈をcasl2で勉強してからcやると良い

基本情報も取れるし
262 炊飯器(東京都):2010/04/10(土) 14:05:02.11 ID:5BFYl+Y+
>>244
動くように書けるようになるのは早いがその理屈を理解するのは時間が掛かるという話もある。
263 墨壺(神奈川県):2010/04/10(土) 14:05:38.15 ID:peqxFMtL
なんでν速ってIT土方のおとこ多いの?
裳前らって何を作っているの?
264 平天(福島県):2010/04/10(土) 14:05:41.69 ID:2yGBxNCa
VB最強。
仕事で使うんじゃなけりゃVBが一番。
265 アルバム(東京都):2010/04/10(土) 14:05:43.55 ID:mMb61rj5
>>257
しらん

というか標準関数のmallocでもシステムごとに中が変わってるからなあ

もしかするとwindows上のmallocはグローバルから取るようになってるかもしれない
266 万年筆(アラバマ州):2010/04/10(土) 14:06:30.69 ID:YYWJ8uxi
>>258
C:ガンダムエクシア
C++:ダブルオーライザー
Object-C:デュナメス
C#:ヴァーチェ
Java:キュリオス
267 イカ巻き(神奈川県):2010/04/10(土) 14:06:35.25 ID:Mba2Se+z
C言語はコンピュータの歴史が続く限り絶滅はしないだろうから
後世に残す意味でもCを使う意味はあると言えるな
他の有象無象の言語はいつ消えるか判らんし
268 ビーカー(ネブラスカ州):2010/04/10(土) 14:06:52.25 ID:Zd3GJtJJ
>>258
ガンダム分からないから誰かジョジョで例えてくれ
269 紙(埼玉県):2010/04/10(土) 14:06:58.82 ID:Emw5aB0W
最近WPFはじめたけど、XAMLわからん
270 金槌(愛知県):2010/04/10(土) 14:07:05.55 ID:r1CSshQb
>>266
どれも使えないということですね
271 万年筆(アラバマ州):2010/04/10(土) 14:07:22.69 ID:YYWJ8uxi
>>265
一応Linuxの場合は各関数ごとの呼び出しが可能なんだっけ?

っていうか、ごめん。これ以上はうろ覚えになるんで、やめておきます
272 インク(長屋):2010/04/10(土) 14:08:39.25 ID:bp1VcjKV
地味にGoが15位だな
海外ではそれなりに流行っているのか
273 紙(東京都):2010/04/10(土) 14:08:48.63 ID:B1VCutEk
>>130
Java覚えるのも悪くないよ。
文法的に一番綺麗だと思うしね。

でも、仕事で使うには冗長すぎるな。
274 アルバム(東京都):2010/04/10(土) 14:09:38.58 ID:mMb61rj5
>>266
その時代はインフレしすぎなのであんまり・・・・

C         ガンダム
C++     MK-II(もしくはZ)
Object-C 陸戦ガンダム
C#         ZZ
Java     サイコガンダム
275 ろう石(東京都):2010/04/10(土) 14:09:39.18 ID:d01pEZZq
>>255
ポインタは
・アドレスという概念
・変数に「データ」と「アドレス」があるという概念の拡張
(変数=データとして最初に教わるため)
・ポインタ自体の存在する目的
が分からないため混乱する,と思う

特に3番目は例が悪すぎて使いどころが見えない事が多い。

・主に関数呼び出しの引数としてポインタは登場する
・引数を参照渡しする
の2点さえ理解すればいいのに回りくどい説明が多い。
276 墨壺(神奈川県):2010/04/10(土) 14:09:43.71 ID:peqxFMtL
>>130
JavaよりC++のほうが強いよ(´・ω・`)
いろんなプラットホームで使えるよ。
277 紙(東京都):2010/04/10(土) 14:11:24.16 ID:B1VCutEk
>>276
C++覚えるに越したことはないけど、今時C++だと挫折する可能性の方が高いw

C++を思うように使いこなせるように慣れば、
他の言語は、全部おもちゃに見える。
278 漁網(dion軍):2010/04/10(土) 14:11:37.25 ID:JjdHQkk1
>>258
↓の5ページ目が面白い。これ、元ネタとかあるのかな?
http://www.mew.org/~kazu/material/2010-haskell.pdf
279 漁網(dion軍):2010/04/10(土) 14:12:34.88 ID:JjdHQkk1
今時C++が良いとか言ってる奴は将来真っ暗だなぁ
280 墨壺(神奈川県):2010/04/10(土) 14:13:48.61 ID:peqxFMtL
>>279
今時は何が最強に強まっているの?
281 万年筆(アラバマ州):2010/04/10(土) 14:14:18.58 ID:YYWJ8uxi
>>280
アセンブラ
282 紙(埼玉県):2010/04/10(土) 14:14:25.43 ID:lT8YnzjU
ほんとC厨はどこにでも沸いてくるな
283 アルバム(東京都):2010/04/10(土) 14:14:29.97 ID:mMb61rj5
284 アルバム(東京都):2010/04/10(土) 14:15:24.45 ID:mMb61rj5
>>280
最強はないなあ
結局権限持ってるおっさんが好きな環境で使う言語が決まるから

ただwindows限定で生産性だけ重視すればC#だなあ
285 墨(兵庫県):2010/04/10(土) 14:15:38.46 ID:fPej+NGY
WideStudioでC/C++やってる?
誰も使ってないのか?
286 てこ(愛知県):2010/04/10(土) 14:15:46.66 ID:FsV7EFUK
JavaはWebサーバーで使うのがメインであって
ローカルは携帯電話くらいだから目に付かないだけ
287 万年筆(アラバマ州):2010/04/10(土) 14:16:21.19 ID:YYWJ8uxi
>>285
Linuxでやろうとしたけど、エラーでまくりで諦めた
windowsになったんでこんど試してみる
288 アルバム(東京都):2010/04/10(土) 14:16:57.51 ID:mMb61rj5
>>286
そんなことはねーぞ
まあすでに残骸でしかないが

週末だしブラウザゲームでもやろうか
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1270837725/

拾ってきた
http://flashgo.wiki.fc2.com/wiki/%E3%82%A8%E3%83%AD%28%E3%82%AF%E3%82%A4%E3%83%83%E3%82%AF%E3%82%B9%29?sid=325f55de864e419937f26865f6eea0fa
289 消しゴム(アラバマ州):2010/04/10(土) 14:17:42.21 ID:uvYt5Gdo
Hello,benjonorakugaki world!!
290 ろう石(東京都):2010/04/10(土) 14:17:53.54 ID:d01pEZZq
>>283
面白いけど意味がわからない
絵の意味を教えてくれ
291 接着剤(関東):2010/04/10(土) 14:19:03.91 ID:Vt11Sjbg
「マンガでわかるOSのメモリ管理」を出版すれば売れるんじゃないかと思った
「幼馴染みと二人で学ぶUVM」とか
「女子高生と協力してファイルキャッシュとバッファキャッシュを統合しよう」とか
292 ハンマー(埼玉県):2010/04/10(土) 14:19:13.15 ID:krx5Dq/z
>>283
javaファンはjavaを何だと思ってんだよw
293 アルバム(東京都):2010/04/10(土) 14:20:03.64 ID:mMb61rj5
>>290
それは海外の人しかわからないんじゃね?
日本だと日本のキャラクターとか当てはめないと無理だわ

まあ言いたいことは・・・一生言い合ってろだなw
最強はねーよ、適材適所ってことだ
294 消しゴム(西日本):2010/04/10(土) 14:20:30.66 ID:YxbrFCT2
>>131
いつも思うけどバカってほんとにバカだよね
295 墨(兵庫県):2010/04/10(土) 14:22:02.24 ID:fPej+NGY
>>292
「ど田舎に建設された近代的なビル」
周辺環境がまだ追いついていないって考えてるのでは?
JAVAが先進的な言語ではるかに先を行っている、と考えているというか…
296 ジムロート冷却器(不明なsoftbank):2010/04/10(土) 14:22:04.93 ID:SC9/qMcs
C#はおもしろいのかな
297 アルバム(東京都):2010/04/10(土) 14:22:20.44 ID:mMb61rj5
>>291
別にいらないんじゃね
小さいアプリ書いて最適化してないアセンブラを見ればおおよそわかるよ
298 墨壺(神奈川県):2010/04/10(土) 14:22:37.72 ID:peqxFMtL
>>278
5ページめワロタ。
299 紙(東京都):2010/04/10(土) 14:22:45.27 ID:B1VCutEk
一度書いたら全プラットフォームで動く、というJavaの野望を、
まさかJavaがこけて、Flashが達成するとはね。
300 猿轡(大阪府):2010/04/10(土) 14:23:01.41 ID:oh4vSTDe
>>283

この画像を作ったヤツはよっぽどPHPがw
301 イカ巻き(神奈川県):2010/04/10(土) 14:23:06.71 ID:Mba2Se+z
>>285
完全フリーでそういう環境があったのか
知らんかった、ありがと
302 グラインダー(北海道):2010/04/10(土) 14:23:11.24 ID:X4yFm1Y3
ゆとり教育も終わった事だし
これからはC++で本格的なプログラミングを普通にしてくる
新人だらけになって老害を駆逐していくんだろうな
303 紙(大阪府):2010/04/10(土) 14:23:59.56 ID:Dgde/nkG
CからGUIアプリが作れない
304 万年筆(アラバマ州):2010/04/10(土) 14:24:10.27 ID:YYWJ8uxi
>>299
>まさかJavaがこけて、Flashが達成するとはね。
えっ?('A`)
305 漁網(dion軍):2010/04/10(土) 14:24:50.08 ID:JjdHQkk1
>>296
Windowsアプリなら他の選択肢は無いってくらいC#が最強。
仕事だとWindowsアプリをJavaで作るって事はよくあるだろうけど、
苦痛でしかないしアホ丸出しとしか言いようがない。
306 アルバム(東京都):2010/04/10(土) 14:24:56.03 ID:mMb61rj5
>>296
面白い

・開発環境がただで手に入る
・部品が多いのでいろいろできる
・APIも呼び出せる
・入力支援もあるので開発がサクサク進む

悪い面
・部品が多いので基礎技術が身に付かない
・入力支援があるので馬鹿になる
・配布する際は中身を容易に見られちゃう
307 漁網(dion軍):2010/04/10(土) 14:27:39.75 ID:JjdHQkk1
日本のプログラマなんて殆どが業務アプリ作ってるんだから生産性の高いC#で良いんだよ。
基礎技術なんてそこそこ身に付いていればそれでよし。
偉い人が作ったフレームワークを使いこなせるのが大事だ。
まぁ将来どうなるか知らんがw
308 紙(埼玉県):2010/04/10(土) 14:28:04.42 ID:71w0C0+S BE:1029343436-PLT(12001)

C#はおもしろいけど、入力支援があるから
あまり初心者には良くないな
309 ラチェットレンチ(アラバマ州):2010/04/10(土) 14:28:17.24 ID:gV3COkgl
c#って.net強制なのがね
310 アルバム(東京都):2010/04/10(土) 14:30:05.27 ID:mMb61rj5
>>309
Monoでやればネイティブにできるっていうのをどこかで見たなあ
iPhoneもそっちで開発できたし(今度弾かれるみたいだけどw
311 接着剤(関東):2010/04/10(土) 14:30:38.02 ID:Vt11Sjbg
ttp://binary.nahi.to/b2con2006_sato.pdf

C言語とGCC拡張でこんなプログラムも書ける
312 イカ巻き(神奈川県):2010/04/10(土) 14:31:07.46 ID:Mba2Se+z
Windows7って.net最初から入ってるのかな?
そうだったら心置きなく.netを使えるんだが
313 ジムロート冷却器(不明なsoftbank):2010/04/10(土) 14:31:11.44 ID:SC9/qMcs
>>305-308
そうなんだ
おもしろそうだし弄りたくなってきた
314 厚揚げ(埼玉県):2010/04/10(土) 14:31:39.12 ID:FyqDZhB1
Cの定跡集でオススメ教えろウンコ度も
315 ルーズリーフ(神奈川県):2010/04/10(土) 14:31:46.29 ID:LbV6N26w
>>280
ライナス・トーバルズ「C++はマジ糞、糞にも劣る情弱言語。Git最強」
らしい

http://tabesugi.net/memo/2009/1a.html
316 アルバム(東京都):2010/04/10(土) 14:31:51.00 ID:mMb61rj5
>>312
新しいOSは確か最初から入ってたはず
317 漁網(dion軍):2010/04/10(土) 14:32:34.10 ID:JjdHQkk1
Vistaから.NET入ってるだろ
318 紙(埼玉県):2010/04/10(土) 14:33:09.69 ID:Emw5aB0W
>>296
適当に変数名だけ打ち込んだら、
ちょっとだけ矢印操作してEnter連打してるだけでアプリが出来る
319 イカ巻き(神奈川県):2010/04/10(土) 14:33:34.81 ID:Mba2Se+z
>>311
一体何がしたいのか、何がスゴイのか
よく判らんのだが
320 レポート用紙(長屋):2010/04/10(土) 14:33:46.23 ID:YIULP5U3
COBOLerの俺が来ましたよ
銀行関連の案件はいまでもCOBOLだらけだぜ
321 万年筆(アラバマ州):2010/04/10(土) 14:33:57.46 ID:YYWJ8uxi
>>315
ライナスさんって
「Cで一個一個文字をおっかけていって文字列を処理するのが普通。C++の文字列ライブラリィキモイ」って言ってなかった?
322 漁網(dion軍):2010/04/10(土) 14:34:04.98 ID:JjdHQkk1
この間サービスインしたプロジェクトは.NETだったんだが、
ユーザに.NET入れろとアナウンスすらしてなくてワロタ。
情報システムってほんと雑魚しかいねーな。
323 イカ巻き(神奈川県):2010/04/10(土) 14:35:10.00 ID:Mba2Se+z
>>316-317
そうなのか、まあXP以下使ってる人間もまだ相当多いからなあ
324 ハンマー(dion軍):2010/04/10(土) 14:35:11.04 ID:H3vOsTa5
>>290
スパモン教のフライングモンスターしかわからん
325 紙(埼玉県):2010/04/10(土) 14:35:25.81 ID:Emw5aB0W
>>299
Write once run anywareを真に受けて、
Win上でコンパイルしたアプリをLinuxで動かしたら文字化けしますた
326 猿轡(大阪府):2010/04/10(土) 14:35:53.86 ID:oh4vSTDe
>>318

オマエ凄すぎw
327 墨壺(神奈川県):2010/04/10(土) 14:36:08.92 ID:peqxFMtL
>>320
COBOLってどんな言語なの
328 ルーズリーフ(神奈川県):2010/04/10(土) 14:36:51.28 ID:LbV6N26w
>>321
シンプルなものをシンプルなままに、横着せず1からやっちゃいましょう的な考えはあるはずだから
そういうことも言ってるかもしんねえな
329 のり(四国):2010/04/10(土) 14:36:56.19 ID:bPqEmxZD
C勉強してもVisualStudio使いこなせないから意味ないな
今更コマンドで素数を求めるプログラムなんか組んでも全く楽しくないよ
330 紙(埼玉県):2010/04/10(土) 14:37:02.00 ID:Emw5aB0W
>>309
でも一応ネイティブコード呼び出すことは出来るから、
GUIだけ簡単なC#で作って、重要な部分はC++で作るって事もできるよ
331 和紙(catv?):2010/04/10(土) 14:37:07.17 ID:zR0GD6gM
12桁目から、コードを入力する
332 アルバム(東京都):2010/04/10(土) 14:37:18.50 ID:mMb61rj5
>>326
まあ>>318は間違ってない
だから>>306で馬鹿になると書いた
333 セロハンテープ(catv?):2010/04/10(土) 14:37:42.25 ID:fo+Mbo44
まあC#かJavaかって言われてJavaを選ぶことはないな
334 メスシリンダー(長屋):2010/04/10(土) 14:38:15.75 ID:GN7n1zCx
C Java Python Perl Lisp
これだけ使えればどんな環境でもどんな事でも出来るな
335 紙(大阪府):2010/04/10(土) 14:38:32.39 ID:VZjznejZ
Tcl/Tkだってマルチプラットフォームだ。
文法がきもいとかいうやつはシェルスクリプトを書いたことが無いにわか
336 漁網(dion軍):2010/04/10(土) 14:38:38.51 ID:JjdHQkk1
でも世の案件はJavaが多いんだよなぁ
337 駒込ピペット(ネブラスカ州):2010/04/10(土) 14:38:45.57 ID:OKUk7r3S
あかん!全然あたらへん!ボケナス!
この台のプログラムIT土方が作ったんちゃうか!
ばぐっとるゎ!
338 アルバム(東京都):2010/04/10(土) 14:38:47.37 ID:mMb61rj5
>>333
まあlinuxとかMacを使うことがある場合に同じツールで行きたいとかじゃないと
ほとんど需要ないよな
339 ロープ(東京都):2010/04/10(土) 14:38:55.20 ID:Efey++NE
素人がCからやるってただの苦行だろ。
C#で作りたいものを作りながら覚えるのが一番楽だし、よく身につく。
340 製図ペン(dion軍):2010/04/10(土) 14:38:56.93 ID:wlx8j6yF
一番使うのはC++だけど好き嫌いでいえばPythonちゃんlove
Ruby早く滅びればいいのにね
341 ルーズリーフ(神奈川県):2010/04/10(土) 14:39:01.42 ID:LbV6N26w
お前ら的にrailsはどうなの?
342 漁網(dion軍):2010/04/10(土) 14:39:21.35 ID:JjdHQkk1
>>334
PythonやLispの仕事なんてあるの?
343 ルーズリーフ(神奈川県):2010/04/10(土) 14:39:46.97 ID:LbV6N26w
>>340
>>341書いた瞬間に滅びろとかいわれててわろた
344 ろうと(静岡県):2010/04/10(土) 14:39:47.21 ID:bRJfOLt3
C#はCと互換持ってくれたら、もう言うことないのに
マイコン化も視野にいれたコアの箇所はCで書いて
GUIはC#みたいなのをdll介さずにひとつでやりたい
345 ロープ(愛知県):2010/04/10(土) 14:39:58.74 ID:qDN7M/3c
CってなんでCなの
AもBも飛ばしていきなりCなの?
346 のり(四国):2010/04/10(土) 14:40:08.91 ID:bPqEmxZD
>>333
クロスプラットフォームのメリットってもうないの?
347 ばんじゅう(catv?):2010/04/10(土) 14:40:17.51 ID:CeEbzEAr
つかjavaだのparlだの果てはflash弄くってるくらいでプログラマとかw
348 マイクロピペット(埼玉県):2010/04/10(土) 14:40:27.21 ID:PxArIp+X
【社会】国民的アニメのサザエさんがBlu-rayボックスとして今夏発売★4

株式会社エイケソは、昭和35年から続く国民的アニメサザエさんの50周年を記念したBlu-ray/DVDの発売を決定した。
発売日は7月10日で、価格はBD版が25万8000円、DVD版が18万8000円。昭和35年4月5日の第1話から平成22年3月27日の第7278話までを収録。
セル画製作で有名な同社が全話デジタル処理を施したということで、業界にも驚きの声が広がっている。

BD版には約300分の特典映像を収録。31年前に収録された長谷川町子氏へのインタビュー、未収録映像、予告などを収めている。
また、封入特典としてスペシャル・ガイドブック、ロケーションマップ、登場キャラクターの一覧も収録する。

早くも都内アニメショップや大手量販店では朝から電話による予約が殺到しているという。


Amazon サザエさん 50周年メモリアルボックス [Blu-ray] 〜フジテレビ (Blu-ray - 2010)
http://www.amazon.co.jp/dp/4106101963/

http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/news7/1236080963/
349 ルーズリーフ(愛知県):2010/04/10(土) 14:40:47.82 ID:LiNhCPgf
無印すげーな
350 万年筆(アラバマ州):2010/04/10(土) 14:40:48.69 ID:YYWJ8uxi
>>346
速度犠牲にする位ならそれ専用で組んだほうがいいってことなのかなぁ?
351 アルバム(東京都):2010/04/10(土) 14:41:00.67 ID:mMb61rj5
>>344
Monoに期待しろ
iPhoneでは実現してるから
アップルのFlash弾きの件で一緒にだめになったけどw
352 墨壺(神奈川県):2010/04/10(土) 14:41:08.11 ID:peqxFMtL
>>335
Tcl/Tkは何蛾いいの?裳前は何を作っているの?
353 はんぺん(東京都):2010/04/10(土) 14:41:09.49 ID:TF8yoOsF
C++/CLIの変態さに勝てる言語はないのかよ
354 漁網(dion軍):2010/04/10(土) 14:41:15.86 ID:JjdHQkk1
>>339
まぁそうなんだけど、.NETやJavaしか知らん奴ってほんとゴミみたいな奴多いよ。
過去数年に渡り、プログラマが社会の底辺の受け皿になってたから仕方無いが…
355 メスシリンダー(長屋):2010/04/10(土) 14:41:26.29 ID:GN7n1zCx
>>342
下請けの仕事はないだろうけど
自分で企画作れるような会社と地位ならかなり活躍出来るよ
356 ジムロート冷却器(不明なsoftbank):2010/04/10(土) 14:41:27.03 ID:SC9/qMcs
>>345
B言語はあったような
357 紙(大阪府):2010/04/10(土) 14:41:40.13 ID:W3KiIg3H
プログラムはどの言語もややこしすぎる
括弧いくつも付けないでひたすら文字列を羅列していく言語早く作れ
358 紙(埼玉県):2010/04/10(土) 14:41:51.21 ID:Emw5aB0W
>>347
Javaいじってプログラマ名乗っちゃいけないのかよ
インテリセンスも無いしC#よりは難しいだろ
359 ルーズリーフ(神奈川県):2010/04/10(土) 14:42:12.28 ID:LbV6N26w
>>348
BD-BOXは米アマゾンで買うのがジャスティスだろ
25万も出して日本円盤買うとかなんの冗談だよ
360 紙(大阪府):2010/04/10(土) 14:42:24.03 ID:VZjznejZ
>>334
PythonとPerlとlispキャラかぶってるだろ。lispなんていらんだろ。できるプログラマを演出したいだけなんじゃないの?
361 てこ(愛知県):2010/04/10(土) 14:42:35.49 ID:FsV7EFUK
>>336
MSにお布施したくないからな
362 テンプレート(アラバマ州):2010/04/10(土) 14:42:38.94 ID:bG2dj9+m
Googleの三大言語の一つであるPythonは完全に忘れられてるな。
363 ロープ(東京都):2010/04/10(土) 14:42:58.91 ID:Efey++NE
>>356
Ada
364 アルバム(東京都):2010/04/10(土) 14:43:24.73 ID:mMb61rj5
>>357
大丈夫

括弧は武器に開いてるマテリアを入れ込む穴と思えばいい
その中に入ってる引数はマテリアと思えば楽だろ?
365 墨壺(神奈川県):2010/04/10(土) 14:43:47.23 ID:peqxFMtL
lisp最強とゆうけど、DB、ネットワーク、XML、GUIとかそうゆうライブラリは揃っているの?
366 漁網(dion軍):2010/04/10(土) 14:43:53.31 ID:JjdHQkk1
Javaってインテリセンス無いんだっけ?
Eclipse使えねーなぁ。
367 ルーズリーフ(神奈川県):2010/04/10(土) 14:43:54.93 ID:LbV6N26w
>>364
なんでFF7中心なんだよ思考が
368 アルバム(東京都):2010/04/10(土) 14:43:58.07 ID:5aHVLx/e
一昔前は言語ごとのTipsがまとめて載ってたサイトが多かったけど
最近は記事一つにTips一つのブログがやたら増えた
のは別にいいけど「○○をたった○行で実現する方法」みたいな乞食丸出しのタイトルは
なんとなく受け付けない
369 猿轡(大阪府):2010/04/10(土) 14:44:25.10 ID:oh4vSTDe
>>337

パチンコ行ったんじゃねーのかよ ジジィ
370 アルバム(東京都):2010/04/10(土) 14:44:33.92 ID:mMb61rj5
>>362
伸びるかと思ったがiPadで完全に持っていかれたな
まあその前にアンドロイドも微妙な状態なんだけどさw
371 イカ巻き(神奈川県):2010/04/10(土) 14:44:42.84 ID:Mba2Se+z
そういや、来週情報処理試験だな
勉強せんと
372 てこ(愛知県):2010/04/10(土) 14:44:58.86 ID:FsV7EFUK
SQLServerとかボッタクリだからだよ
373 漁網(dion軍):2010/04/10(土) 14:45:07.67 ID:JjdHQkk1
>>361
規模にもよるだろうが、生産性の高さを考えればMSにお布施した方が結果的に安くつく事も多いと思うがなぁ。
374 めがねレンチ(東京都):2010/04/10(土) 14:45:14.21 ID:zy6nzbYM
ポインタわからないんだが途中でメモリ確保したい時どうすればいい?
375 アルバム(東京都):2010/04/10(土) 14:45:18.06 ID:mMb61rj5
>>367
ほかに思い浮かばなかった

でも何かを入れて機能するという表現は間違ってないだろw
376 墨壺(神奈川県):2010/04/10(土) 14:45:47.29 ID:peqxFMtL
IT土方あほやってゆってる人はなんで、IT土方と仕事をしているの
377 石綿金網(広島県):2010/04/10(土) 14:45:55.59 ID:AcZ8guka
ど素人が質問なんだが
プログラム習って作るにしても
Windowsで動かすだめのはどうすればいいんだ?
378 カッティングマット(千葉県):2010/04/10(土) 14:46:46.01 ID:UzLbncs/
void foo(char ********p)
379 紙(埼玉県):2010/04/10(土) 14:46:56.37 ID:Emw5aB0W
>>377
3行目が読めない
380 紙(大阪府):2010/04/10(土) 14:46:57.02 ID:VZjznejZ
>>352
LinuxとWindowsで動くGUIのツールを作っているよ。手軽でいいよ
381 漁網(dion軍):2010/04/10(土) 14:47:01.93 ID:JjdHQkk1
>>377
とりあえず VisualStudio でぐぐって無償版インスコしろ。
すぐにWindowsアプリが作れるぞ。
382 万年筆(アラバマ州):2010/04/10(土) 14:47:05.44 ID:YYWJ8uxi
>>377
すまん


日本語で頼む
383 便箋(ネブラスカ州):2010/04/10(土) 14:48:50.72 ID:OKUk7r3S
JDBC:ODBCブリッジ接続(笑)
384 ルーズリーフ(愛知県):2010/04/10(土) 14:49:23.40 ID:LiNhCPgf
ご言語ってどうなったの?
385 漁網(dion軍):2010/04/10(土) 14:49:35.39 ID:JjdHQkk1
Java一筋で僕はアンチMSですとか言ってるアホな土方を.NETの案件で使ったんだが、
やはり.NETの生産性の高さに感動してたな。
特に奴はDataSetに驚愕してた。
確かにDataSetの設計者は天才だよな。
386 ルーズリーフ(神奈川県):2010/04/10(土) 14:49:39.67 ID:LbV6N26w
>>372
そんなあなたにMySQL/Postgresql
なおPostgresqlは「ぽすとぐれエスキューエル」じゃなくて「ポストグレスキューエル」だかんな
このオサレな呼び名を汚す奴は万死に値する
>>375
MOVE
COMPUTE
EVALUATE
な俺には何かを入れるという感覚がなかった
387 アルバム(東京都):2010/04/10(土) 14:49:51.89 ID:mMb61rj5
>>383
いろいろあったのはわかった・・・
お疲れw

プログラムやりたいって人はお題を用意した方がいいな
何がいいだろう
388 厚揚げ(東京都):2010/04/10(土) 14:49:56.23 ID:36cOKs83
プログラムやりたいと思って始めても
hello world
って表示させたら飽きちゃうんだよな。
ゲームとか作る人って凄いな。
389 硯箱(東京都):2010/04/10(土) 14:50:54.73 ID:hgsYHTyy
>>373
ゆとりはすぐ順応できるかもしれんが、UNIX、Linux最高って
洗脳されてきた世代がASP.netに移行するのはなかなか難しいのよ。
390 スプリッター(北海道):2010/04/10(土) 14:51:02.31 ID:8eEDLe+C
結局はCか
391 メスシリンダー(長屋):2010/04/10(土) 14:51:10.42 ID:GN7n1zCx
>>360
できるプログラマを演出する事が悪いわけでもなく
実際に出来るかどうかなんて誰も分からない
でも色々な言語を覚えればできるプログラマになることは確かだから
あとキャラ被ってるってのはどうせ用途にそってライブラリがあるって事だろうだけど
文法レベルでは全く違う言語だから損はしない
392 アルバム(東京都):2010/04/10(土) 14:51:19.85 ID:mMb61rj5
>>386
コボラーかよw
393 アルバム(東京都):2010/04/10(土) 14:52:05.83 ID:mMb61rj5
>>389
unix,linux最高って人たちってJava最高も入ってそうだな
394 てこ(愛知県):2010/04/10(土) 14:52:13.58 ID:FsV7EFUK
C#なんかで作ったら
UNIXで動かないじゃんw
395 ダーマトグラフ(兵庫県):2010/04/10(土) 14:52:19.03 ID:EVx4u6fO
ここまでprologなし
396 墨壺(神奈川県):2010/04/10(土) 14:52:38.52 ID:peqxFMtL
unix,linux最高って人たちはC最高だよ(´・ω・`)
397 プライヤ(コネチカット州):2010/04/10(土) 14:52:41.99 ID:OKUk7r3S
VBSにはフォーマット関数が無いので難しいです(笑)
398 アルバム(東京都):2010/04/10(土) 14:52:57.98 ID:mMb61rj5
>>394
サーバーをwindowsにすればいい
399 リール(愛知県):2010/04/10(土) 14:53:07.79 ID:/2WI54oD
ゲーム作りたいからC++使ってる
400 イカ巻き(神奈川県):2010/04/10(土) 14:53:17.44 ID:Mba2Se+z
C#なんて組み込みで動かせる訳ないし
移植性も考えたらC/C++でいいだろう
401 ホールピペット(栃木県):2010/04/10(土) 14:53:19.49 ID:PYa3dHyv
>>13
消防厨房が多いだろうからなぁ
402 石綿金網(広島県):2010/04/10(土) 14:53:42.76 ID:AcZ8guka
>>381
あープログラムをOSが理解して動かすためのソフトがいるのか。
>>382
すまんね。昔のBASICくらいしか知らないんでね。
403 カッター(長屋):2010/04/10(土) 14:54:12.86 ID:VGBDi/O8
な、撫子
404 ホールピペット(東京都):2010/04/10(土) 14:54:15.56 ID:QL3YoKbE
>>342
Pythonは普及してない日本ですら案件沢山あるぞ。
405 ルーズリーフ(神奈川県):2010/04/10(土) 14:54:29.70 ID:LbV6N26w
>>393
最高と思ったことはないけどC派ですよ、最初にやったのもCだし
でも仕事ないよね…
406 アルバム(東京都):2010/04/10(土) 14:54:29.49 ID:mMb61rj5
C# C# C♯ でゲームを作ろう Part1
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1212989813/630
まだ残ってたわ

630 名前:名前は開発中のものです。[sage] 投稿日:2010/04/05(月) 10:10:22 ID:4acyzVcd
ぬーそくで晒したやつ
http://www1.axfc.net/uploader/Sc/so/100004.zip

別にゲームなんて作ろうと思えばゲーム用APIなくてもできる
ttp://tsushima.2ch.at/s/news2ch56318.png
407 接着剤(東京都):2010/04/10(土) 14:54:35.48 ID:Nbp0IKqT
if( chinko <= 100 ) {
printf( "短小\n" );
}
408 猿轡(大阪府):2010/04/10(土) 14:54:47.20 ID:oh4vSTDe
>>402

オマエわざとやってるだろ?w
409 てこ(愛知県):2010/04/10(土) 14:54:52.36 ID:FsV7EFUK
C++とJavaがあれば他はいらない
410 ロープ(愛知県):2010/04/10(土) 14:55:13.34 ID:qDN7M/3c
cls 3
411 アルバム(東京都):2010/04/10(土) 14:55:35.43 ID:mMb61rj5
412 メスシリンダー(埼玉県):2010/04/10(土) 14:57:07.03 ID:gSOCqjxV
色々な言語をやってきたつもりだけど、
JSだけはめんどくせーと思う
413 和紙(dion軍):2010/04/10(土) 14:57:20.80 ID:yRg4eC86
Webビジネスを始めるなら
ほとんどのレン鯖でも動くPHPもいい
414 白金耳(長屋):2010/04/10(土) 14:58:56.70 ID:iCu7OhXR
言語の基本部分を習得するにはオセロとかテトリスとかライツアウトとか比較的アルゴリズムが簡単なゲームを作ってみるといい
JavaとかC#とかオブジェクト指向のものだと簡単なSTGを作ってみるのがオススメ
415 猿轡(大阪府):2010/04/10(土) 14:59:05.75 ID:oh4vSTDe
>>412

最低でもJCだよな
416 ホールピペット(東京都):2010/04/10(土) 15:00:26.35 ID:QL3YoKbE
PHPはなんでこんなに高いんだ?この手のランキングだと下位なイメージがあるが。
417 石綿金網(広島県):2010/04/10(土) 15:00:49.08 ID:AcZ8guka
>>408
いや、マジで知らない。
フリーソフトを考える人はすごいなと。
昔のPCはよく雑誌に載ってたプログラムを自分で打ち込んでたりしてたもんだが
今はそういうのないじゃない?(俺が知らないだけだろうが)
知識としてはOSとプログラムの仲立ちをしてくれるもの
サンドイッチみたいなものって友達から聞いて早10年。
418 レポート用紙(長屋):2010/04/10(土) 15:02:03.36 ID:YIULP5U3
>>327
ガチガチの規則に縛られたまるで金融機関の縮図のような言語さHAHAHA
419 のり(四国):2010/04/10(土) 15:02:09.12 ID:bPqEmxZD
>>402
学生ならIEEE会員になるか国際学生証で最新のPro版使えるからそっちの方がオススメ
64bitアプリ作れるとかメリットあるみたいだが高機能過ぎて使いこなせないが

で、ほぼ素人同然の俺がソフトウェア作りたいんだけど何勉強すればいいかな?
作りたいのは
・Vistaと7対応したNegiesみたいなソフト
・Windowsで動くStackroom
420 猿轡(大阪府):2010/04/10(土) 15:02:09.83 ID:oh4vSTDe
>>417

そうか、それはすまんかったな

>>411
421 てこ(愛知県):2010/04/10(土) 15:03:04.96 ID:FsV7EFUK
>>416
サーバーが安いんだよ
422 紙(大阪府):2010/04/10(土) 15:03:10.07 ID:VZjznejZ
>>391
話が抽象的すぎて全然心に響いてこない。
言い訳に聞こえる。
423 鍋(アラバマ州):2010/04/10(土) 15:03:36.05 ID:s7wbd+FN
void *p = null;
while(1)
*p = "ヌルポ";
p++;
}
424 石綿金網(広島県):2010/04/10(土) 15:07:14.02 ID:AcZ8guka
>>411>>420
ありがとう。
しかし難しそうだな。20年以上前の知識程度が着いていけるか・・・
425 めがねレンチ(dion軍):2010/04/10(土) 15:07:31.45 ID:OaxTXx1f
ミーハーな俺はGo言語っていうのが気になる
426 ルーズリーフ(神奈川県):2010/04/10(土) 15:08:02.39 ID:LbV6N26w
>>419
そこそこ有名なの選べば何やっても大体は作れるからてきとーでいいんじゃね
COBOLでは無理だろうけど
427 アスピレーター(広島県):2010/04/10(土) 15:13:19.63 ID:o/TkR/As
はじめてのCって表紙がCの方?
それとも表紙がパン焼いてる方?
428 彫刻刀(埼玉県):2010/04/10(土) 15:13:27.72 ID:E7wb69oq
やさしいCがやさしいと思えないやつはプログラミングに向いていない
429 アルバム(東京都):2010/04/10(土) 15:15:27.26 ID:mMb61rj5
>>424
まあ作ってる時は昔のBASICくらい適当に組めるよw
間違ってると開発環境がこれおかしいよって表示するし
作ってはRUN作ってはRUNが非常にやりやすい
430 ムーラン(千葉県):2010/04/10(土) 15:16:57.24 ID:72NI2J8s
#define scanf printf
#define fscanf fprintf
#define sscanf sprintf
431 テープ(アラビア):2010/04/10(土) 15:18:07.97 ID:C/ky5cDE
>221
iphoneをただのテキストエディタとして使うだけなら、こんな方法もあるよ。
http://mcmp.dip.jp/mcmp_ja.html
432 接着剤(東京都):2010/04/10(土) 15:19:03.47 ID:Nbp0IKqT
GO TO MAKI
433 石綿金網(広島県):2010/04/10(土) 15:21:10.47 ID:AcZ8guka
>>429
ありがとう。昔は構文間違ってたら「Syntax error」とか出てたな。
マシン語で間違いやらかすと暴走したり。
テク○ポリスっていうエロ系のPC誌が懐かしい。
434 トースター(アラバマ州):2010/04/10(土) 15:21:31.76 ID:3NjFTVkF
Go to 文を使うやつはカス
435 トレス台(福岡県):2010/04/10(土) 15:21:59.49 ID:k+MraZJ0
> 株式会社エイケソ

騙すにしてもびびりすぎだろ
436 厚揚げ(埼玉県):2010/04/10(土) 15:22:38.12 ID:FyqDZhB1
ν速ってSE率高いの?
なんか毎回スレ伸びてるな
437 アルバム(東京都):2010/04/10(土) 15:23:27.13 ID:mMb61rj5
>>433
VBですでにかなり作りやすくなってたんだがVC#はVBのいいところと
Javaのいいところを取り込んだ形なので作りやすいよ
438 ばくだん(兵庫県):2010/04/10(土) 15:25:27.78 ID:XTL53KbX
>>431
おもしろそうだな
439 ビュレット(ネブラスカ州):2010/04/10(土) 15:25:48.53 ID:aB+SLPQ9
べーしっ君
440 ルーズリーフ(神奈川県):2010/04/10(土) 15:27:41.19 ID:LbV6N26w
>>433
袋とじ雑誌のあれか
441 分度器(広島県):2010/04/10(土) 15:28:19.12 ID:3zdOcIHF
>>436
プロジェクト管理の方じゃなくて命令通り実装するだけの土方は多い
442 はんぺん(東京都):2010/04/10(土) 15:33:39.86 ID:TF8yoOsF
>>415
JC jc = 円光.getJC(30000);
if (jc != null) {
 jc.setちんこ(お前.ちんこ);
}
お前.go牢屋();
443 マスキングテープ(愛知県):2010/04/10(土) 15:40:22.92 ID:l6pPQfvq
生産性が低すぎる。perl最強
444 薬さじ(東京都):2010/04/10(土) 15:48:47.64 ID:oMj0i4Cr
Perlは文字列は最強だとおもうけど他はねぇ…
445 オシロスコープ(アラバマ州):2010/04/10(土) 15:53:08.97 ID:NEA7T7oM
最難関といわれるポイントはなんとなく理解できたんだけど、その次がダメだった
446 紙(静岡県):2010/04/10(土) 15:55:13.97 ID:bchcSO8m
C#はいろいろ拡張しすぎて構文が暗号化してる。
447 メスピペット(東京都):2010/04/10(土) 15:57:47.84 ID:5oJWuAUo
Javaほどつまらない言語はないよな
448 アルバム(東京都):2010/04/10(土) 15:59:40.68 ID:mMb61rj5
ティーは好きなんだけどな・・・・
449 鋸(dion軍):2010/04/10(土) 16:00:01.67 ID:6QYgsnqw
(void型のポインタ駆使しちゃ)いかんのか?
450 拘束衣(埼玉県):2010/04/10(土) 16:00:30.91 ID:r0LtSmF3
ObjCはアホン効果か
451 紙(宮城県):2010/04/10(土) 16:00:40.01 ID:VnqPkt52
pythonしか使ったことないけど便利だ
卒論用の実験データtxtをドラッグ&ドロップでグラフ化するスクリプト書いたなあ
452 メスシリンダー(長屋):2010/04/10(土) 16:01:06.92 ID:GN7n1zCx
>>422
やわらかい表現を抽象的と言うのは間違ってるよ、ニュー速に染まりすぎじゃないかな。
あれはあれとキャラ被っている、というのは偏った方向の風のたよりであって
触れてみないと分からない事がいくつもあるという事だよ
明言するなら「Windowser曰くPerlはCGI用」、みたいな偏見情報があるけど
他OSでならPerlで処理だったり小規模アプリ作ったりする事もある。
知らなければ損、知っていれば損はしない程度のことだけれど
Lispはプログラム言語学習の王道だと言えることは確かだから
453 アルバム(東京都):2010/04/10(土) 16:01:43.07 ID:mMb61rj5
>>449
x86はアライメントゆるいプロセッサなんでアクセス速度遅くなるというペナルティで済むけど
その他プロセッサはたぶんシステムがとまるかも
454 アルバム(東京都):2010/04/10(土) 16:03:11.83 ID:mMb61rj5
455 パイプレンチ(catv?):2010/04/10(土) 16:05:26.43 ID:+gFs9Z9+
perlみたいな死語を使ってる奴って恥ずかしくないの?
456 ピンセット(東京都):2010/04/10(土) 16:06:00.32 ID:Bt4uAvfZ
おまえら仕事の話好きだな
457 アルバム(東京都):2010/04/10(土) 16:07:31.75 ID:mMb61rj5
>>456
プログラムは好きなんだよ
嫌いなのは馬鹿な会社仕切ってる老人と無理な安請け合いする営業と
金も出さないのに要求ばっかりのクライアント(末端のユーザーも含む)

OK?
458 フライパン(豪):2010/04/10(土) 16:08:50.32 ID:9Qd1SxzR
windowsって何語で書かれてるの?
459 ビュレット(埼玉県):2010/04/10(土) 16:12:33.70 ID:TZ5X0+Dw
COBOLでわかりやすい参考書ってないの?
460 鉛筆(岩手県):2010/04/10(土) 16:12:55.28 ID:J7Q1u/YJ
   〈\_/ /
'´ ̄ ,z≧D≦ \
  /´⌒/|  /'⌒ l
  | /Tメ| /ヘヾハ
  |/ l! ∨ l! |`ト
  | 、_  、_,Y   /* どんだけー! */
  |///r─‐┐//〉|
\|、_V⌒V イヽ|
 ト、__了 /j 
 \   //r'´
461 リール(愛知県):2010/04/10(土) 16:15:05.60 ID:/2WI54oD
>>457
OK?とか言われるとコマンドー思い出してしょうがない
462 ガスレンジ(東日本):2010/04/10(土) 16:18:10.02 ID:yzMxFDXz
>>458
インテルとMSが独自に作った特殊言語
表に出てきてないから詳しくは知らない
463 紙(大阪府):2010/04/10(土) 16:23:23.24 ID:SM+hewh9
>>455
perlが汚いとか初心者向けの言語だとか、いまだに前世紀の認識のままの
やつって、情報源が2chしかないのかね。
464 付箋(新潟・東北):2010/04/10(土) 16:25:40.13 ID:lDEJs0Ux
俺の住んでる地名

掘坂〜
465 紙(東京都):2010/04/10(土) 16:32:52.93 ID:uIsmMkWZ
Google社員のPerl評価

>Perlは夏の台湾の通りの上で破裂したマッコウクジラだ。
>はらわたがそこら中に飛び散って、車や自転車や歩行者を覆っている。
>それがPerlだ。本当にチャーミングだ。
466 アルバム(東京都):2010/04/10(土) 16:34:05.53 ID:mMb61rj5
>>465
あのグロ写真の鯨のことかw
467 アルコールランプ(関西地方):2010/04/10(土) 16:35:26.67 ID:o00lYh0m
Google社員も俺らと同じグロ画像で楽しんでると思うと胸が熱くなるな
468 紙(長屋):2010/04/10(土) 16:36:31.94 ID:9+MdU0tD
C++めんどい
つーか普及してるようで肝心の情報は検索してもほとんどでない
469 硯箱(東京都):2010/04/10(土) 16:42:24.13 ID:hgsYHTyy
>>468
C++は言語の仕様とSTLを覚えるだけでも定番書を4冊ほど読まないといけない鬼畜言語だからな。
470 手錠(鹿児島県):2010/04/10(土) 16:42:51.60 ID:5dR/03/H
perlやってjavaやって、それからC覚えたけど
最初にC覚える奴ってどんなマゾだよって思ったわ。
471 鉛筆(岩手県):2010/04/10(土) 16:51:54.54 ID:J7Q1u/YJ
会社に頼み込んでZ80用クロスCコンパイラを20万円で買ってもらったのも今は昔
472 釣り竿(千葉県):2010/04/10(土) 16:56:30.52 ID:6g82Iq2y
Rubyで一攫千金や!本買ったんや!
473 クッキングヒーター(三重県):2010/04/10(土) 16:57:37.36 ID:hRHaVG/p
Python3最強伝説
474 鏡(東京都):2010/04/10(土) 16:58:33.07 ID:wW5UrbLT
「初学者はC言語」みたいな風潮はなんとかしないといかんよな
ゲームとか自分で使うツールとか作れるようになるまでの道のりが険しすぎる
475 万年筆(愛知県):2010/04/10(土) 16:58:50.46 ID:RwEFDpKi
だってC言語しか知らんもん
BASIC?なに、それ美味しいの?
476 ハンドニブラ(福岡県):2010/04/10(土) 16:59:41.35 ID:pB1+4fTu
ほとんどの学校が最初にC言語じゃね?
大学だとC言語のほかになにやるんだろ?
477 オープナー(大阪府):2010/04/10(土) 16:59:56.42 ID:gk57onxQ
C言語使いの俺様は今は
Excel、AccessのVBA使いだわ
社内業務ならこれで十分
478 接着剤(関東):2010/04/10(土) 17:00:24.68 ID:Vt11Sjbg
C#なんてしょせんバイトコンパイラ言語だろ、と思ってて
ためしにエラトステネスの篩で10万以下の素数の総和を計算してみたら
配列確保でエラーが起きるどころか、一瞬で実行終了してびびった
10年前の常識が通用しなくなるってこういうことか
479 アルバム(東京都):2010/04/10(土) 17:00:30.71 ID:mMb61rj5
>>476
学校教育だと先生がこの分野についてこれないので
BAISCあたりが健在じゃなかったっけ?
480 アルバム(東京都):2010/04/10(土) 17:01:14.86 ID:mMb61rj5
>>478
それは舐めすぎw
481 ホールピペット(兵庫県):2010/04/10(土) 17:02:07.21 ID:92puxFKh
>>474
目標をどこに置くかだよ
学問としてやるのか、仕事としてやるのか、趣味としてやるのか、
小学生か、中高生か、専門生か、大学生か

院生とか社会人でいきなり始めるってパターンも一応はあるのかな
482 硯箱(埼玉県):2010/04/10(土) 17:07:26.24 ID:RBmkAcOE
IT土方キツイって知りながら勉強し始めた俺に一言
483 紙(長屋):2010/04/10(土) 17:07:51.81 ID:9+MdU0tD
でもゲームプログラミングやるならCって考えるのは多いんじゃないの?
つーかメモリを自動で開放してよめんどいよ!
484 アルバム(東京都):2010/04/10(土) 17:08:12.49 ID:mMb61rj5
>>482
がんばれ
誰のためなのかを明確にしてればどうってことはない
485 アルバム(東京都):2010/04/10(土) 17:09:32.37 ID:mMb61rj5
>>483
GCに頼るとゲームの場合はまることもあるけどね
486 釣り竿(dion軍):2010/04/10(土) 17:18:13.49 ID:J5wocy+I
>>476
CとRubyってスクリプト言語やった
地方国立
487 紙(大阪府):2010/04/10(土) 17:19:18.67 ID:SM+hewh9
>>485
マシンの性能の限界に挑戦するようなゲームでなかったら、平気なんじゃないのかね > GCでも
488 紙(不明なsoftbank):2010/04/10(土) 17:23:03.30 ID:VZjznejZ
>>477
VBAはIDEがクソ。
489 串(兵庫県):2010/04/10(土) 17:23:16.75 ID:5jwzWgJV
昨日もプログラミングスレ立ってたな

毎回スレみてモチベ上げるけど一向に覚えられない
490 アルコールランプ(関西地方):2010/04/10(土) 17:28:26.26 ID:o00lYh0m
覚えるもんじゃない
ひたすらつくるんだ
491 串(兵庫県):2010/04/10(土) 17:30:44.49 ID:5jwzWgJV
作るっていってもなあ。
モノによるけど
その辺からコード引っ張ってきて改変するだけしか出来ん
自分で思うように作りたいんだが悔しい
492 クッキングヒーター(三重県):2010/04/10(土) 17:31:10.61 ID:hRHaVG/p
>>483
DirectXの画面を小窓でいくつも出せるようには今後もならんのかね
493 ルーズリーフ(アラバマ州):2010/04/10(土) 17:33:24.98 ID:JTr71Hv6
マネージドなDXってお亡くなりになったんじゃなかったっけ
まあ軽く作るならGC付き言語でもいいんじゃね
494 まな板(東京都):2010/04/10(土) 17:35:22.18 ID:6h8aFhJk
>>492
無理じゃね?
vista以降はゲームを複数起動できるけどね・・

>>493
XNAが後継だよ
495 指錠(香川県):2010/04/10(土) 17:35:32.49 ID:+s8ZH4UC
>>489
具体的に小さなアプリのソースを眺めることからはじめるといいよ
496 筆箱(catv?):2010/04/10(土) 17:36:15.84 ID:YHfyVL2A
趣味でCからはじめて、Cを習得できる奴がどれくらいいるんだろうか
497 セロハンテープ(神奈川県):2010/04/10(土) 17:36:47.68 ID:fyquixxv
10 PRINT "おちんちんぼーる"
498 カーボン紙(catv?):2010/04/10(土) 17:38:02.55 ID:DNJ+SjTM
いい加減プログラマーじゃなくてコーダーと名乗れ
499 まな板(東京都):2010/04/10(土) 17:39:44.31 ID:6h8aFhJk
>>406あたりをいじってみればいいじゃん
500 ガスクロマトグラフィー(大阪府):2010/04/10(土) 17:41:58.07 ID:Aaichn8p
学校の授業で
C#とかVB触らせれば
プログラミングに興味持つ人増えるだろうなぁ

Cとかやってても面白くねぇって
501 まな板(東京都):2010/04/10(土) 17:43:20.90 ID:6h8aFhJk
>>500
日本が駄目なのって先生の影響も大きいよな
性教育は達者なんだが
502 指錠(香川県):2010/04/10(土) 17:43:23.72 ID:+s8ZH4UC
C++Builderはよかったな…
その後出てきたC#とか、パクリか!と思ったもんだ
もうどうでもいいんだけど
503 漁網(dion軍):2010/04/10(土) 17:43:30.27 ID:JjdHQkk1
>>500
いや学校ではCでいいだろ。
学校で玩具言語習う必要は無い。
やるならFランでやってろ。
504 紙(長屋):2010/04/10(土) 17:43:56.30 ID:9+MdU0tD
C#すすめるやつ多いけどあれってそんないいもんなの?
505 ペーパーナイフ(dion軍):2010/04/10(土) 17:44:40.73 ID:alYtcU0s
>>406
うわ、こいつまた出てきた
きもい
506 漁網(dion軍):2010/04/10(土) 17:46:38.46 ID:JjdHQkk1
>>504
何度も言ってるが、Windowsアプリ作るならC#が最強。他を寄せ付けない生産性の高さ。
507 串(兵庫県):2010/04/10(土) 17:46:55.06 ID:5jwzWgJV
情報系以外の学校とか今でもBASICだ
508 ルーズリーフ(アラバマ州):2010/04/10(土) 17:47:08.16 ID:JTr71Hv6
ポトペタツールとしてはC#最強伝説
誰でもプログラマになった気分になれる
509 万年筆(中国四国):2010/04/10(土) 17:47:22.72 ID:oLx0cLg1
  ∧_∧   
 ( ´∀`)< ぬるぽ
510 串(兵庫県):2010/04/10(土) 17:48:52.77 ID:5jwzWgJV
と、いう訳でC#を今から初めてみる
511 トレス台(福岡県):2010/04/10(土) 17:50:14.18 ID:k+MraZJ0
Cをやってきてネットワークエンジニアやってる時に管理用のツール書くためにPerlを使うようになった。
んで最近フリーで色々やってるけどPHPとC#の案件ばかりで勉強とトライアンドエラーの毎日です><
512 紙(千葉県):2010/04/10(土) 17:51:09.99 ID:/fgVM/DK
>>510
よし、頑張れ
どこの誰か知らないが、何となく応援してるぞ
513 消しゴム(西日本):2010/04/10(土) 17:52:54.94 ID:YxbrFCT2
C#はドットネット出たばかりの頃はランタイムがいるだの、
最初の起動が遅いだの散々文句言われてたな。特にC++やDelphiから。
C#がすごいというならC#で作られた有名なソフトあるの?って聞かれてた。

基幹システムは多いけどね
514 てこ(愛知県):2010/04/10(土) 17:53:03.30 ID:FsV7EFUK
Javaのパクリのくせに偉そうに
515 修正テープ(関東):2010/04/10(土) 17:53:11.23 ID:z+ikSrqf
Cは基本
516 串(兵庫県):2010/04/10(土) 17:53:19.32 ID:5jwzWgJV
2年前にRuby触ってたけど結局サンプルコード貼りつけて
ちょっと弄って簡単なbot作った気になるだけで終わった。
517 トレス台(神奈川県):2010/04/10(土) 17:54:02.19 ID:417vEPmm
大学でプログラミングの授業取ったんだが、Borland C++のCompilerとDebuggerインスコした
今3年だし経済学部だしITドカタは嫌だから趣味にとどめる予定だが、
何かプログラミングって楽しいよね。高校時代理系だったから理数系に抵抗ないし、テンションあがるわ

つっても中高時代にHSPとかAction Script(Flashの)ぐらいしかいじったことないが・・・・
518 トレス台(福岡県):2010/04/10(土) 17:54:54.08 ID:k+MraZJ0
でも実際趣味でやるならC言語最強じゃね?
519 まな板(東京都):2010/04/10(土) 17:56:06.08 ID:6h8aFhJk
>>518
物によるでしょ
オブジェクト指向になれると構造化はきつい
520 はんぺん(東京都):2010/04/10(土) 17:58:36.24 ID:TF8yoOsF
>>502
C#ってボーランドの開発者がマイクロソフトに移籍して作ったんだよな、たしか
パクリというか、似てて当たり前のような気がする
521 ピンセット(長屋):2010/04/10(土) 18:02:51.40 ID:TWfwT+TQ
ポインターがわからないやつって、
 関数化
 分業
がわからんやつだろ。
522 漁網(dion軍):2010/04/10(土) 18:02:58.12 ID:JjdHQkk1
Windows上で動作する業務アプリをC#以外で作るのは
今や池沼と言っても良い程にC#の生産性は高い。
Javaとか失笑。
523 ルーズリーフ(アラバマ州):2010/04/10(土) 18:03:34.43 ID:JTr71Hv6
>>519
何そのooと構造化がまるで全く別の概念みたいな言い方
524 拘束衣(埼玉県):2010/04/10(土) 18:04:31.98 ID:r0LtSmF3
C#の構文にLINQクエリ式ぶち込んだやつ氏ね
525 ピンセット(長屋):2010/04/10(土) 18:05:00.63 ID:TWfwT+TQ
>>522
VBよりも生産性高いの?
526 オープナー(千葉県):2010/04/10(土) 18:05:30.14 ID:Bovoueke
linuxアプリ作るなら何が最強なんだよ.C#はMonoがあるけど却下.
527 指錠(香川県):2010/04/10(土) 18:05:28.07 ID:+s8ZH4UC
>>520
('A`)

まぁもう10年プログラムやってないからわからないことだらけだけどね
Pythonの本買って勉強始めてみたけどかなりきっつい…
528 まな板(東京都):2010/04/10(土) 18:06:02.09 ID:6h8aFhJk
>>523
ああ
全部構造化がイヤって話
メンバ関数とかあるので構造化ゼロってのは無理だけどさ
全部構造化だとヘッダ取り込めばあちこちでいじれるじゃん・・・
529 漁網(dion軍):2010/04/10(土) 18:07:42.01 ID:JjdHQkk1
>>525
VBってまさか、VB6とか?
だとしたら話しにならんよ。
VB.NETも悪くは無いが、C#には劣るなぁ。
まぁでも、VB.NETとC#は好みで選べばいいと思う。
530 カッター(北海道):2010/04/10(土) 18:08:11.36 ID:b0KCGr+1
初音ミクを作るにはどうすればいいの?
531 ピンセット(長屋):2010/04/10(土) 18:08:52.54 ID:TWfwT+TQ
>>529
まじっで!?
532 まな板(東京都):2010/04/10(土) 18:10:03.14 ID:6h8aFhJk
>>531
VB6以上じゃないかな

VB6使いの大好きなAPIたたくのは余裕だし、GUIデザインはVB6ライクだし
部品多いし
というかタダなんだし試してみればいいじゃん
533 トレス台(神奈川県):2010/04/10(土) 18:10:19.43 ID:417vEPmm
お前らって日曜プログラマ?職業プログラマ?
オラは公務員になって空いた時間で日曜プログラマになる予定だべ
534 漁網(dion軍):2010/04/10(土) 18:11:44.63 ID:JjdHQkk1
VB6使いか?
だとしたら.NET Frameworkの凄さに改めてMSマンセーすると思う
535 まな板(東京都):2010/04/10(土) 18:13:21.93 ID:6h8aFhJk
正規表現も標準であるしなあLINQは使ったこと無いけど
用途によってはよさそうだよね
536 串(東京都):2010/04/10(土) 18:13:39.93 ID:s38dFQ2c
昔勤めてた会社はCやらなかったな
COBOLとVBとJava
537 紙(東京都):2010/04/10(土) 18:14:21.24 ID:1pvY1F8q
C言語でhello world!と表示されて手を叩いて喜ぶレベルの人にオススメな開発環境ソフトおすえれ
MSのはおおげさすぎていかん どうせ使いこなせないし
538 漁網(dion軍):2010/04/10(土) 18:15:11.25 ID:JjdHQkk1
LINQはすげーぞお。PGヲタ程LINQを知ったらマンセーすると思う。
539 串(兵庫県):2010/04/10(土) 18:16:18.86 ID:5jwzWgJV
http://ufcpp.net/study/csharp/getstarted_csharp.html

こういうのってDoubleの意味とかintの意味とか考えずにこなしていった方がいいの?
540 まな板(東京都):2010/04/10(土) 18:16:27.09 ID:6h8aFhJk
>>537
VC#
無料だよ
541 紙(千葉県):2010/04/10(土) 18:16:29.68 ID:9rNL6+6f
>>537
そのままC続ければいいじゃん。何が不満なの?
542 ダーマトグラフ(兵庫県):2010/04/10(土) 18:17:54.17 ID:EVx4u6fO
Eclipse使ってる人は少ないのかの
543 まな板(東京都):2010/04/10(土) 18:18:00.06 ID:6h8aFhJk
>>539
扱える数字の大きさの違いか
544 猿轡(大阪府):2010/04/10(土) 18:18:11.51 ID:oh4vSTDe
尼をタラタラ見てたら、たまたま見つけたんだが↓このスレ向きかと・・・



情熱プログラマー ソフトウェア開発者の幸せな生き方
http://bit.ly/cvXhQf
545 漁網(dion軍):2010/04/10(土) 18:18:30.77 ID:JjdHQkk1
>>539
Doubleやintの意味なんてすぐに覚えるから気にすんなw
まぁそもそも型の正確なbit数なんてググればすぐ分かるし、暗記する必要は無いがな。
546 紙(東京都):2010/04/10(土) 18:19:23.02 ID:uIsmMkWZ
>>537
LLの類をオススメしたいが、手頃な入門書があるかどうか・・・
547 串(兵庫県):2010/04/10(土) 18:19:42.87 ID:5jwzWgJV
とりあえず深く考えずにこなしてみよう。
548 アルコールランプ(関西地方):2010/04/10(土) 18:21:44.98 ID:o00lYh0m
>>544
尼ごときで短縮URLサービス使ってんじゃねーよと
http://www.amazon.co.jp/dp/4274067939/
549 筆箱(アラバマ州):2010/04/10(土) 18:23:15.67 ID:eUC5k0Vo
サーバサイド書くことが相対的に減ってるからじゃねぇの?
550 硯箱(東京都):2010/04/10(土) 18:23:39.44 ID:hgsYHTyy
>>542
使ってるけどあんまり便利だとは思わないな。
重いし、Webアプリ系のプラグインとか操作性悪いのばっかりだ。
Emacsみたいに手になじむ感じがしない。
新規プロジェクトを作ったときの押しつけのディレクトリ構成も使いにくい。
551 漁網(dion軍):2010/04/10(土) 18:24:43.78 ID:JjdHQkk1
Eclipseは糞。Java用のマトモなIDEがあればまだ我慢してJavaで作るが、無いからな…
Google先生作ってくれないだろうか。
552 コイル(静岡県):2010/04/10(土) 18:25:53.86 ID:uJcTnNx7
C#のデリゲート、ラムダ式あたりに慣れると融通利き過ぎてJavaに戻れなくなる
553 トレス台(神奈川県):2010/04/10(土) 18:26:30.60 ID:417vEPmm
お前らのスルーっぷりに泣いた
週末のプログラミングスレは居心地良いなあ
554 猿轡(大阪府):2010/04/10(土) 18:29:10.62 ID:oh4vSTDe
>>553

確かにな

休みの日は関数型プログラミングしかしないオレが、このスレ読んでC#始めそう
になってるからなw
555 リール(愛知県):2010/04/10(土) 18:32:17.25 ID:/2WI54oD
C#はXNAを一回やった時にやったなぁ・・・
556 まな板(東京都):2010/04/10(土) 18:32:44.95 ID:6h8aFhJk
>>553
C#教に入れ
話に入れるぞ

>>554
かわらん

関数をクラスで囲ってるだけだ
557 紙(大阪府):2010/04/10(土) 18:32:54.77 ID:EEB2tu6l
Cを初心者の入口にするなというけど、その初心者がどこから入るかが問題だ。
理学系学生の数値演算や組み込み系を意識すれば、間違いなくCになる。
情報系学生はウェブ系だろう。
558 トレス台(神奈川県):2010/04/10(土) 18:38:34.72 ID:417vEPmm
>>556
C#か・・・・C++を授業でやるから当面はC++で色々作る予定なんだけど
C++とC#の位置関係ってどんな感じなの?
559 筆箱(アラバマ州):2010/04/10(土) 18:38:42.61 ID:eUC5k0Vo
言語とかすぐ覚えられるけど
フレームワークをいちいち確認しながら覚えるのがだるい
560 包装紙(dion軍):2010/04/10(土) 18:39:06.39 ID:6dT6J1oL
>>524
LINQ便利だろ。
問題は可読性が落ちるぐらい。
561 拘束衣(埼玉県):2010/04/10(土) 18:42:12.41 ID:r0LtSmF3
>>560
LINQがいらないとか使えないとかは言ってない
C#の構文にクエリ式は必要ないという意味
拡張メソッドで十分
562 るつぼ(東日本):2010/04/10(土) 18:44:12.42 ID:uKQ1++NC
昔のシンプルだった時代だと門戸は開いていたが
最近は・・・・。
563 のり(関西・北陸):2010/04/10(土) 18:44:17.54 ID:6MInclL7
お前らが何の話してるかサッパリわからん
普段うんこチンチンしか言ってないのに
賢こぶりやがって

正直に言ってくれよ
実際たいした話してねぇんだろ
俺意味わかんねぇけど

どんな業種だって五年も勤めれば
素人にわからん会話できるだろ
そのレベルだよね?
564 包装紙(dion軍):2010/04/10(土) 18:45:37.53 ID:6dT6J1oL
>>561
拡張メソッドは初心者が確実にバグ埋め込まないか
565 虫ピン(滋賀県):2010/04/10(土) 18:46:55.20 ID:rhNlQSTB
>>518 素敵なグラフィックライブラリが
自由に無償でコード隠匿出来て使えればなんでも最強
フレームワークで覚える事って汎用性は無いから比べるのもどうかと


C++って理解した人居るの?
566 指矩(兵庫県):2010/04/10(土) 18:47:45.97 ID:YGJ4HUWQ
CUDA用言語というアドバンテージ
567 泡立て器(catv?):2010/04/10(土) 18:54:54.77 ID:+9Y8dQAU
C#+VSの開発環境はチートすぎる。
こんな便利な環境に浸ってたら脳が退化するよ。
568 紙(埼玉県):2010/04/10(土) 18:57:47.75 ID:lT8YnzjU
C+++/CLIってどうよ
C#より使いやすいって話を聞くんだが
569 砂鉄(東京都):2010/04/10(土) 19:01:21.04 ID:3aIJrpgR
Cをガンダムとすると
C++がZで
C#がZZ?

Objective-CはEx-S辺りかな

っていうレスを間違って亀父世界追放スレに書いてきたお(´・ω・`)
570 猿轡(大阪府):2010/04/10(土) 19:05:42.57 ID:oh4vSTDe
>>563

>どんな業種だって五年も勤めれば

マになれば2ヶ月くらいで分かるくらいの話しかしてないよ
571 蒸し器(アラバマ州):2010/04/10(土) 19:05:50.45 ID:Vbj3JUQb
CがどうこうC#がどうこうなんてのは実際に作っていろいろ試してみてから言えることであって
やる前から気にしてるやつはたぶんプログラマ向いてない
572 漁網(dion軍):2010/04/10(土) 19:07:53.31 ID:JjdHQkk1
>>567
アホだなぁ。
開発環境が優れていて生産性が高くなれば、
それだけ要求レベルも高くなっていくんだよ。
結局大変なのは変わらないって事だ。
573 漁網(dion軍):2010/04/10(土) 19:09:04.41 ID:JjdHQkk1
>>571
学校の授業で言語強制されるならともかく、
独学でやるならどの言語から始めようかと悩むのは当たり前の事だろw
574 ばくだん(dion軍):2010/04/10(土) 19:19:25.61 ID:A74Y7IVZ
MathematicaとPerlがあればいいや
575 紙(静岡県):2010/04/10(土) 19:25:11.34 ID:bchcSO8m
Cがガンダムだとすると、
C++はマグネットコーティングを施したガンダム。所詮第一世代だが、ここから始まった。
C#に.NETFramewokとVisualStudioの組み合わせは、全天周囲モニター+リニアシートを備えた第二世代モビルスーツ、Zガンダム。
Delphiは、古いけど第二世代に属してZガンダムの元になったガンダムMkIIあたり。
JAVA+IDEは、なんとなくリックディアス。
576 紙(東京都):2010/04/10(土) 19:26:57.22 ID:uIsmMkWZ
むしろCがアムロでC++がガンダム
577 マントルヒーター(アラバマ州):2010/04/10(土) 19:28:04.23 ID:uZxAmn/6
今からプログラミング言語の知識ゼロで学ぶとして、どの言語が一番お勧めなのよ。

できるだけ長く持つ奴、すぐにチープ化しない奴頼むな。
578 ルアー(三重県):2010/04/10(土) 19:29:50.49 ID:XK9FyMF/
>>577
Misaやっとけ 色々と捗るぞ
ttp://homepage2.nifty.com/kujira_niku/okayu/misa.html
579 ばね(神奈川県):2010/04/10(土) 19:29:56.26 ID:pxw74JoC
>>577
OCaml
580 額縁(アラバマ州):2010/04/10(土) 19:32:58.49 ID:aZAXbJhZ
昨日もこんなスレあったな。
581 額縁(アラバマ州):2010/04/10(土) 19:33:54.83 ID:aZAXbJhZ
>>577
アセンブラ。
582 墨壺(神奈川県):2010/04/10(土) 19:34:56.49 ID:peqxFMtL
>>577
C
583 紙(千葉県):2010/04/10(土) 19:35:37.83 ID:45ScLRJJ
>>577
rubyかpythonかJava
584 スプーン(アラバマ州):2010/04/10(土) 19:37:03.03 ID:/dC+65p9
>>577
Ada
585 カッターナイフ(東京都):2010/04/10(土) 19:38:27.76 ID:IW+Ekz2X
RPGって仕事あんのかよ、もう駄目っぽいわ。
586 グラフ用紙(アラバマ州):2010/04/10(土) 19:39:28.12 ID:meTuiMLG
>>578
>>579
>>581
>>582
>>583
>>584
なんで全員バラバラなのよwww
これじゃ1000までアンケートとって、ヒストグラム描かなきゃわからんだろw

とりあえず、アセンブラとかじゃなくて高級言語で頼む。
587 筆ペン(関東・甲信越):2010/04/10(土) 19:39:46.13 ID:jwb3szWN
プログラムのスレはいつも伸びるな
オタクは九割方この仕事やってんだろうな
こんな仕事じゃアニメ制作憐れめないからなw
588 猿轡(大阪府):2010/04/10(土) 19:40:17.93 ID:oh4vSTDe
>>586

Lisp
589 鉛筆削り(東京都):2010/04/10(土) 19:40:22.16 ID:HFTeakEM
仕事でPHPばっか使ってるけど、もうダメになりそう・・・
ユルユル過ぎてjavaやCに帰れなくなるかも
590 紙(千葉県):2010/04/10(土) 19:41:33.03 ID:45ScLRJJ
>>586
Huskell
591 額縁(アラバマ州):2010/04/10(土) 19:42:33.25 ID:aZAXbJhZ
まあ、出来るだけ長くチープ化しない言語覚えたところで、
実際の仕事の場面でドマイナーな言語を指定されることもあるけどねw
プログラミングの概念を覚えるというのならアセンブラとCの
両方をかじった方がいいと思うなぁ。
アセンブラやればポインタとか理解しやすいし。

言語によって得て不得手があるから、「これだけあればいい」ってのは
無いんだよな…。
しかも、各社勝手に色々言語作るし…。
592 乳鉢(宮城県):2010/04/10(土) 19:46:40.65 ID:B/ZuK0CN
まず仕事が無くならないのはC 今の主流はJava
最初にやるならCでいいんじゃね
593 画用紙(神奈川県):2010/04/10(土) 19:46:41.49 ID:RzYlbWTE
開発環境の素晴らしさを否定するのがプログラマの常だな
594 紙(東京都):2010/04/10(土) 19:47:09.57 ID:uIsmMkWZ
陳腐化ならともかく、言語のチープ化ってどういう現象なんだぜ?
595 額縁(アラバマ州):2010/04/10(土) 19:50:21.28 ID:aZAXbJhZ
>>594
忘れ去られるって事じゃないかねぇ。
596 猿轡(大阪府):2010/04/10(土) 19:50:30.69 ID:oh4vSTDe
>>594

単価が安くなることじゃないの?w

>>590

H "a" skell な
597 ノギス(広島県):2010/04/10(土) 19:51:27.04 ID:KGH6ER0R
>>577
プログラムがどういう理屈で動いてるかを理解するのは
Cが一番わかりやすいと思うぞ。Javaやphp等のweb系から入ると
コピペプログラマーになる人が多いように思う
598 鉛筆削り(東京都):2010/04/10(土) 19:55:33.52 ID:HFTeakEM
>>597
そもそもjavaなんかはそういう理念だろ?
オブジェクト指向って
599 釣り竿(青森県):2010/04/10(土) 19:58:26.47 ID:m94lAS2F
オブジェクト指向というものがなんだかよくわからない
600 薬さじ(catv?):2010/04/10(土) 20:01:13.47 ID:PJyXNB2m
デザパタ覚えろ
あれはいいものだ
601 釣り針(アラバマ州):2010/04/10(土) 20:01:43.59 ID:2XUxtLdm
>COBOL 0.398%

ああん?
602 インパクトドライバー(アラバマ州):2010/04/10(土) 20:01:51.41 ID:OL3ne+UV
関数型言語勉強しようと思うんだけど、HaskellとOCamlどっちがお薦め?
603 額縁(アラバマ州):2010/04/10(土) 20:02:07.39 ID:aZAXbJhZ
>>598
オブジェクト指向がコピペプログラムのためとか言ったら
誰も頭で考えないでプログラムしちゃうぞ。
オブジェクト指向の考え方と、Javaという言語は切り離して
考えるべき。

JavaはCとは逆にPCの低レベルリソースに極力アクセスさせずに、
VMを用いることで異機種に移植しやすいとかが特徴か。
なので、原則的にポインタとか無いからプログラムの原理から
勉強するにはちょっと不向きと思う。
604 鉛筆削り(関東・甲信越):2010/04/10(土) 20:02:25.03 ID:5ydWHFaA
ポインタがチンプンカンプンな俺にスタックの意味を簡潔に教えなさい
605 紙(大阪府):2010/04/10(土) 20:02:57.24 ID:SM+hewh9
>>589
いまPHPやってるけど、むしろちゃんと静的型の言語に帰りたいわ。
関数の引数の数を間違えても、エラーにならないってどういうことよ。
606 薬さじ(catv?):2010/04/10(土) 20:03:33.58 ID:PJyXNB2m
Javaにポインタがないって言ったら参照型とか理解できないよ
CやってたおかげでJavaもすんなりわかったし
そもそもヌルポがあるじゃねえかww
607 紙(大阪府):2010/04/10(土) 20:03:53.52 ID:SM+hewh9
上でチープ化って言ってるやつがいるけど、陳腐化の間違いだよな。
608 画用紙(北海道):2010/04/10(土) 20:04:27.82 ID:jeLjbPv+
Cは記述が特化した記号論

アセンブラのほうが具体的に組めるしわかりやすい
手間はかかるけど
609 インパクトドライバー(アラバマ州):2010/04/10(土) 20:05:13.15 ID:OL3ne+UV
>>604
First In Last Out
610 額縁(アラバマ州):2010/04/10(土) 20:06:31.09 ID:aZAXbJhZ
>>607
多分、アスファルトをタイヤで切りつけることだと思う。
611 紙(東京都):2010/04/10(土) 20:06:33.25 ID:uIsmMkWZ
>>604
アナルにビー玉を詰め込んでいく様子をイメージすればおk
612 スケッチブック(dion軍):2010/04/10(土) 20:07:02.66 ID:yps0IVWP
>>610
そんな暗闇走り抜けるようなことじゃないんじゃね?
613 額縁(アラバマ州):2010/04/10(土) 20:09:20.40 ID:aZAXbJhZ
>>611
確かにスタックだけど、せめてエレベーターとか用いようぜwww


>>612
やっぱスリルが必要じゃん。
614 額縁(神奈川県):2010/04/10(土) 20:11:02.48 ID:MX8gAAcN
JaneってまだDelphiで作ってるんだろうか?
Delphiのサポートって終わったらどうするんだろう
615 薬さじ(catv?):2010/04/10(土) 20:11:58.81 ID:PJyXNB2m
DelphiさんはC#に生まれ変わったよ
616 画用紙(北海道):2010/04/10(土) 20:12:10.07 ID:jeLjbPv+
>>611

決められたロケーションにレジスタの値を積んでいく
push axならaxレジスタの内容をメモリーに積んでいく
それをレジスタに戻す命令がpop
push axを5回やったならpop axを五回やらないと
最初にpushした値はレジスタに戻って来ない

push ax
pop bx

ならaxレジスタの値がbxレジスタに入る

酔っぱらってるんでうまく説明出来なくてスマソ
617 額縁(アラバマ州):2010/04/10(土) 20:16:36.47 ID:aZAXbJhZ
Delphiさん転生しちゃったのか。
今でも趣味のプログラムはDelphiさんでやってるけど、
なかなか使いやすいんだよなぁ。
コンパイル早いし、モジュール小さいし。

Delphiさんの兄弟のC++Bilderさんは即死したけどな…。
618 ノギス(広島県):2010/04/10(土) 20:18:33.83 ID:KGH6ER0R
>>604
お前の鼻にハナクソを1,2,3の順番に入れると
一番最初にとれる状態なのは3だという感じ
619 リービッヒ冷却器(青森県):2010/04/10(土) 20:19:56.94 ID:OU72Db7B
アナルボール入れて出す的なもんか。
620 画用紙(北海道):2010/04/10(土) 20:20:47.30 ID:jeLjbPv+
>>618

ゃゃこしい事をいとも簡単に説明するあなたは頭がぃぃです
621 テンプレート(東京都):2010/04/10(土) 20:21:11.78 ID:Sk0Iuxow
>>604
だれも行ったこと無いような山を探検する時に
マーキングしながら進むでしょ、で、下山する時には
マーキングを取りながら帰る。という用途に使われる事が多い^^
622 額縁(神奈川県):2010/04/10(土) 20:23:23.03 ID:MX8gAAcN
スタックなんてもうコンパイラ作るのでも無ければ
意識することないから忘れていいと思うぞ
623 まな板(東京都):2010/04/10(土) 20:25:59.75 ID:6h8aFhJk
>>622
いやいやw
C触る以上は多少知っておかないと

スタックって英語そのまんまだよ
積み上げておくところだよ
624 撹拌棒(東京都):2010/04/10(土) 20:31:44.61 ID:VF8Of2Vd
>>41
長期で見たら人間は皆死んでる
625 額縁(アラバマ州):2010/04/10(土) 20:33:29.66 ID:aZAXbJhZ
>>619
専門学校とかでスタックを教える際はこの例えが一番いいかもな。
もちろん実演つきでw
626 まな板(東京都):2010/04/10(土) 20:38:06.83 ID:6h8aFhJk
>>625
ちげーだろ
スタックの由来は上の方にあったこの画像を見てわかるように
http://brain.cc.kogakuin.ac.jp/~kanamaru/lecture/MP/final/part06/img6.png

メモリの中がどう使われてるか表現するときに下から順に使っていく(アドレスの後ろから使う)
からスタックなんだろうがw

それにアセンブラの話をちょっとすれば済むことじゃないかw
高速に処理するためのレジスタがあるけどそれほど数が無いのでレジスタをあけたい場合に退避しておく場所とか
処理途中でどこかへcall命令でジャンプする際に戻り先アドレスを覚えておくところとか
627 紙(大阪府):2010/04/10(土) 20:44:06.16 ID:IBxVO8be
僕は未だにDelphiちゃん!
628 プライヤ(コネチカット州):2010/04/10(土) 20:44:49.29 ID:OKUk7r3S
糞ぼけカス!五万負けじゃ!発作か!
629 猿轡(大阪府):2010/04/10(土) 20:48:21.67 ID:oh4vSTDe
>>628

つ 「爆笑じゃ〜!」

忘れものだよ
630 漁網(dion軍):2010/04/10(土) 20:53:08.79 ID:JjdHQkk1
>>628
お前いつも下らねーネタコピペ連発しててほんとウザいわ。
あぼーんしたいからbe付けろよ。
つーか今から第9地区観に逝くから帰ってくる前に付けておけよカス。
631 紙(静岡県):2010/04/10(土) 20:54:25.27 ID:bchcSO8m
スタックなんていつの時代の遺物だぜ。
ガベージコレクタですら意識する必要のない時代なのに。

ユーザーのプログラムはメモリを前から使っていくから、
OSやCPUに必要なメモリは後ろから後ろ向きに使うっていう、
限られたメモリでせめぎあいをしてた時代のアイデアだろ。
632 フライパン(愛知県):2010/04/10(土) 20:55:21.56 ID:1h/BxVTR
参照のみで中身を変更しないポインタにconstつけない人氏んで欲しい
633 フェルトペン(catv?):2010/04/10(土) 20:57:31.97 ID:5wyRh/gs
スタックポインタの初期化忘れて動かなかったATTinyの思ひで
634 ホッチキス(アラバマ州):2010/04/10(土) 20:57:54.25 ID:clt8EUTA
銭の勘定するならルーコボじゃないと
635 虫ピン(コネチカット州):2010/04/10(土) 20:59:40.38 ID:OKUk7r3S
>>630
何がコピペじゃボケ!IT土方のプログラムと同じにすな!
発作か!
636 紙(大阪府):2010/04/10(土) 21:05:47.36 ID:SM+hewh9
>>631
いやいやスタックとかキューとかデータ構造として知っておくべきだろ。
637 紙(東京都):2010/04/10(土) 21:06:27.56 ID:uIsmMkWZ
意識せずとも使ってはいる
スタックがなければ関数も呼べんぞ
638 クリップ(関西・北陸):2010/04/10(土) 21:07:26.27 ID:CkRBK2Y+
アッセンブラレベルで汎用レジスタが4つ
だけ、しかも使い方はガチガチに制限され
てるとか・・・もうね
いい加減コードセット再設計すればいいのに
639 画用紙(北海道):2010/04/10(土) 21:09:15.60 ID:jeLjbPv+
スタック操作は処理速度が遅くなるので
ゲームプログラマーは敬遠していた
640 まな板(東京都):2010/04/10(土) 21:13:10.76 ID:6h8aFhJk
というかwindowsがexeを起動するする際にはexeごとにスタック用意するだろ
641 ウケ(関西・北陸):2010/04/10(土) 21:15:37.02 ID:mOnIwzZg
スタックで盛り上がりすぎ
642 紙(東京都):2010/04/10(土) 21:16:35.21 ID:uIsmMkWZ
しかしまあ、ポインタが解らん人にアセンブラレベルの話してもね・・・
で、アセンブラの本を読むとCの知識が前提になってたりするっていう
643 ホワイトボード(埼玉県):2010/04/10(土) 21:17:10.83 ID:Y4z8lujb
今、コボルが熱いとかマジ?
644 カンナ(アラバマ州):2010/04/10(土) 21:18:12.30 ID:8ohK0v9V
C++だろ
645 撹拌棒(東京都):2010/04/10(土) 21:19:08.37 ID:VF8Of2Vd
>>635
初代あほ稲の
単なるエピゴーネンってレベルなんだよお前は
646 便箋(ネブラスカ州):2010/04/10(土) 21:20:22.13 ID:OKUk7r3S
IT土方あほや!
やることないから1日中Excelの資料開いたり閉じたりしとる!
発作か〜!
バレてないと思うとるんか!
爆笑じゃ〜!
647 手帳(北海道):2010/04/10(土) 21:20:31.14 ID:4Bf9eRXR
C++は言語仕様だけで楽しめるからな
趣味でやるならオススメ
648 まな板(東京都):2010/04/10(土) 21:21:45.09 ID:6h8aFhJk
今のプログラムってどういう感じで実行されてるんだろ
その昔は仮想86モードなんてあったけどさ
649 画架(アラバマ州):2010/04/10(土) 21:23:31.71 ID:t9Emax8f
C++をとりあえずやってる初心者だけど
GUIプログラムを作るのに、色々選択肢があるのがなんかムカつくわ
どれ選べばいいんだよっていう

プログラム言語は1つなのに、それに対応するGUI作成環境がいくつもあって、それぞれ文法(メソッド)が違ったりするのがイライラする

なんで最初からGUIの機能を念頭に入れて言語作らなかったのか、
腹が立つというかなんというか
650 紙(大阪府):2010/04/10(土) 21:26:21.19 ID:SM+hewh9
>>649
でもjavaだってswingだろ?
eclipseとか、独自のGUIライブラリ使っちゃってるし。
651 まな板(東京都):2010/04/10(土) 21:26:30.54 ID:6h8aFhJk
>>649
まあ仕方ないよ開発環境は買うのが当たり前でそれに対抗して
できたものとか多かったし

最近になってMSが無料で配ったりするから余計ややこしくなってる


VC++でやるなら
・SDKでごりごり
・お金払ってMFC+ATL+WTL(これはフリーだけどATLがいるので結局買うはめに)
・Qt
・wx

あとは知らんw
652 カンナ(アラバマ州):2010/04/10(土) 21:27:38.06 ID:8ohK0v9V
オブジェクト指向は
設計がクソだとすぐグダグダになる

文系SE、そうお前のことだよ
653 梁(アラバマ州):2010/04/10(土) 21:28:06.20 ID:ehxuWfwM
これからは64ビットで無限に近いメモリ積むのが普通!
アプリは起動時に必要な最大メモリを静的に確保するだけ!
こうですかわかりません
654 ペンチ(愛知県):2010/04/10(土) 21:29:06.73 ID:HUdKnyo8
>>649
>なんで最初からGUIの機能を念頭に入れて言語作らなかったのか、
言語の選択が間違ってねえか?
C#でもやればいいじゃん
655 まな板(東京都):2010/04/10(土) 21:30:02.95 ID:6h8aFhJk
>>653
静的っていうかまあexeを作って起動させてタスクマネージャーでどれだけ占有してるか見てみればいいんじゃね?
それが起動時に使ったサイズだよ

あとはグローバルからメモリを拝借すればたぶん増えるはず
656 カッティングマット(静岡県):2010/04/10(土) 21:34:40.41 ID:tmy8ECMI
C++Builderは適当に書いてもある程度動くものが作れて便利だった

そんな俺も今ではC#信者
657 画架(アラバマ州):2010/04/10(土) 21:35:02.77 ID:t9Emax8f
>>651
とりあえずこの前Qt4の本買ってきたからこれで行くつもりだけど
Qt4をマスターしたところでWin32 APIやMFCが使えるようになるわけじゃないんだろ?

分岐先が沢山あって、その言語を極める道が一本じゃなくて
一度ですべてを網羅できないのがイライラして仕方ない
658 まな板(東京都):2010/04/10(土) 21:38:20.08 ID:6h8aFhJk
>>657
階層としては
Win32API
SDK
MFC、Qt、wx、ATL、WTL

ライブラリはむしろAPIやSDKをラップしてるだけのはずだが・・・
659 スクリーントーン(長屋):2010/04/10(土) 21:39:28.03 ID:lyjqLiN5
初心者が増えただけじゃね?
660.:2010/04/10(土) 21:40:04.99 ID:EvClM3xT
とりあず、Cをそこそこ組めるようになったら、
他のたいていのプログラミング言語に対応できんだろ
BASICとか、COBOLには無理
661 手帳(北海道):2010/04/10(土) 21:42:41.50 ID:4Bf9eRXR
C++やってからC#やると、定石が仕様になってたり、
なんとなく感心しちゃうよね
しかもエレガントだ

GCの動作は知っとけよ、とか言われると、小規模なのは
自分でメモリ確保した方が楽じゃね?とか思っちゃうけど
662 手枷(東京都):2010/04/10(土) 21:45:36.08 ID:SrF2gBnH
PL1もたまには思い出してあげてください…
663 薬さじ(catv?):2010/04/10(土) 21:48:06.12 ID:PJyXNB2m
なんかこのスレ見てるとC#の評価高いね
VS2005しか持ってないけどC#ってバージョン定期的にあがるじゃん
みんなついていってるの?
664 クリップ(関西・北陸):2010/04/10(土) 21:48:18.77 ID:CkRBK2Y+
>>648
コンパイラがレジスタ変数をスタックに退
避させても実際はCPUの最適化機能でレジ
スタリネーミングされて別名を割り当てら
れてるだけとかもう人間の頭じゃ理解不能
だよね
665 画架(アラバマ州):2010/04/10(土) 21:49:13.66 ID:t9Emax8f
>>658
なるほど、原始的な方法をユーザーに取っ付きやすく簡易コマンドにまとめたってことか?
あんましよくわからんが、もっとOSの知識や計算機科学を勉強すればこの葛藤もなくなるのかなぁ

数学で言うなら電卓の使い方を勉強してるみたいな感覚なんだよね、今C++をやってる感覚は
メーカー(シャープ/カシオ)によってボタンの機能の違いがどうこう、みたいな
もっと数学そのものを勉強する感覚が得たい
666 リービッヒ冷却器(青森県):2010/04/10(土) 21:52:49.27 ID:OU72Db7B
葛藤ってほどのもんかに。
手駒見てあーこれでいくか程度でいいじゃん。
GUIなんぞ所詮はViewなんだから。
667.:2010/04/10(土) 21:53:54.48 ID:EvClM3xT
Cって、小文字で書くところがなんとも小憎らしい
大文字だったら、人気でなかったんじゃないかとすら思う。
なかなかのセンス
668 カンナ(アラバマ州):2010/04/10(土) 21:53:58.33 ID:8ohK0v9V
>>665
アルゴリズムやればいいよ
いろいろと捗るぞ
669 鑢(長野県):2010/04/10(土) 21:54:05.15 ID:5NriDW9e
さすがCさん
670 画架(アラバマ州):2010/04/10(土) 21:54:34.37 ID:t9Emax8f
数学っていうより算術かな、いまプログラムやってるのは関数電卓の使い方を勉強してる感じだ
電卓の使い方よりその元になる手計算での算術の手法を学びたい
671 額縁(アラバマ州):2010/04/10(土) 21:54:34.96 ID:aZAXbJhZ
COBOL使えれば汎用の頃から稼動しているシステムを運用している
会社のマシンの保守とかでひっぱりだこらしいな。
COBOLがわかる世代が高齢化して引退してしまったため、人員が
足りないらしい。
なんだかんだいっても、結構COBOL残ってるんだよな(最近はOOPの
概念も導入してるし)。
672 墨(大阪府):2010/04/10(土) 21:55:59.45 ID:7HyZ4f4q
>>663
付いていけないというか、
バージョンアップで付いてきた機能ってMSの自己満足見たいな物じゃないの?
673 まな板(東京都):2010/04/10(土) 21:57:18.50 ID:6h8aFhJk
>>665
コマンドというより機能でまとめた感じかな

ざっくり知りたければC#やりなよ
OSよりなことやろうとすればメッセージ処理とか書くことになるから
674 ハンマー(アラバマ州):2010/04/10(土) 21:57:20.96 ID:3TBP1OmC
>スタックなんていつの時代の遺物だぜ。
Error : OSとかランタイムルーチンについて勉強する必要があります。
675 紙(大阪府):2010/04/10(土) 21:57:54.44 ID:SM+hewh9
>>671
cobol人員が高給って、大手だけだろ。
下っ端には安い案件しかないよ。
676 カッティングマット(静岡県):2010/04/10(土) 21:58:08.82 ID:tmy8ECMI
>>671
俺コボラーに戻るかな
仕事として割り切れるからそんなに嫌いじゃない
677 紙(大阪府):2010/04/10(土) 21:59:21.22 ID:SM+hewh9
>>663
ほかの言語のPGだってついて行ってないんで、気にする必要はないと思う。
678 カンナ(アラバマ州):2010/04/10(土) 21:59:53.54 ID:8ohK0v9V
納期間近の仕様変更に強い言語はどれですか?
679 接着剤(関東):2010/04/10(土) 22:00:28.26 ID:Vt11Sjbg
データ構造としての木って何種類ぐらい提案されてるんだろ
AVL木、赤黒木、スプレイ木・・・
680 紙(福岡県):2010/04/10(土) 22:00:36.43 ID:YPNUOVxB
COBOL覚えれば職歴無くても雇ってくれたりするん?
681 墨(大阪府):2010/04/10(土) 22:00:49.01 ID:7HyZ4f4q
>>677
実際に仕事すると使わないし、先走ってそういう技術使うと、
外の人間にわけ分からんから止めろって言われるしな。
682 画架(アラバマ州):2010/04/10(土) 22:02:02.96 ID:t9Emax8f
>>668
アルゴリズムって言えば、このまえニュー速に張られてた
http://projecteuler.net/
これが結構面白くてハマってしまった
色々自分で考えるのは楽しいね
似たようなサイトあったら教えてくれ
683 額縁(アラバマ州):2010/04/10(土) 22:02:42.58 ID:aZAXbJhZ
>>675
高給かは知らないけど、不足してるのは確かだよ。
リプレースしようにも膨大な時間とお金がかかるから、
結局COBOLで続けるしかないことが多いらしい。
684 カッティングマット(静岡県):2010/04/10(土) 22:05:08.62 ID:tmy8ECMI
C++BuilderでPOSレジのプログラムを書いていて、ある時dynamic_castを使ったら怒られた
「おまえの書いてるプログラムはみんなが理解できないんだよ、頭がおよろしいからって
出すぎたマネすんな死ね」とかボロクソに言われた

その会社は半年で辞めた
685 ハンマー(コネチカット州):2010/04/10(土) 22:05:46.23 ID:kpCK/ist
>>675
高給なんてどこにも書いてねーよバカ
686 クレパス(徳島県):2010/04/10(土) 22:05:52.05 ID:Icx1+32E
C++/CLI 楽しいぞ
687 カンナ(アラバマ州):2010/04/10(土) 22:06:09.20 ID:8ohK0v9V
C#は機能が多すぎ
688 墨(大阪府):2010/04/10(土) 22:06:28.93 ID:7HyZ4f4q
コピー句ってCOBOLだけ?
689 額縁(アラバマ州):2010/04/10(土) 22:07:48.17 ID:aZAXbJhZ
>>680
請け負う仕事によるからなんとも言えないな。
完全にCOBOLを使いこなせれば職歴無くても大体の仕事は出来るので
会社によっては採用してくれるかもしれないけど、金融系とかの仕事を
請け負う場合はどうしても職歴が必要になるから無理。
「COBOL+専門分野の知識」のある人員が足りないといった方が正しいか。
690 カンナ(アラバマ州):2010/04/10(土) 22:08:39.28 ID:8ohK0v9V
COBOLって未だにパンチシートつかってんの?
691 オーブン(神奈川県):2010/04/10(土) 22:08:40.87 ID:c976cv1C
MFCを使えるVC++最高です><
692 薬さじ(catv?):2010/04/10(土) 22:08:53.07 ID:PJyXNB2m
>>672
>>677
>>681
じゃあ無理して新しいの覚えなくてもいいんだ
2005のままでサイト見ながらやってみよう
ありがと
693 マジックインキ(福岡県):2010/04/10(土) 22:09:29.16 ID:e9NNSe11
いろいろ買って
唯一、まともに使えているのがDelphi

Delphiって、言語のレベルではないのかな?

貼り付けて数行書くだけだし?
694 カッティングマット(静岡県):2010/04/10(土) 22:11:13.95 ID:tmy8ECMI
>>693
Delphiは嫌いじゃないぜ
今からプログラミングしたいって人には勧めないけど
695 紙(大阪府):2010/04/10(土) 22:11:25.84 ID:SM+hewh9
だいたいCOBOLプログラマが足らないって言い方に違和感がある。
業務とか環境の分かる人間がいないってことでしょ。
言語そのものは、そこらへんのjavaやらCプログラマやら捕まえて
入門書でも投げとけば、翌日から投入可能だろ。
696 ピンセット(長屋):2010/04/10(土) 22:12:46.26 ID:TWfwT+TQ
>>695
そだね。
COBOLそのものよりJCLとかのほうが厄介
697 額縁(アラバマ州):2010/04/10(土) 22:14:46.62 ID:aZAXbJhZ
>>693
Delphiは製品名称で言語としてはPascalだよ。
ただ、GUIに関することはIDEでフォームに貼り付けるだけで、
後は内部のライブラリが処理しているから短く見えるだけ。
全部処理を自分で書こうと思えばそれこそかなりの行数になるし、
それなりの機能のプログラムを書こうとすると他の言語のように長くなる。
698 カッティングマット(静岡県):2010/04/10(土) 22:17:33.32 ID:tmy8ECMI
Delphiは仕事ではあんまり書かなかった
社内(または部内)の細々としたツールがDelphiで、それをちょっとメンテしたことはあった
699 猿轡(大阪府):2010/04/10(土) 22:21:00.65 ID:oh4vSTDe
こういうすれはジリジリ伸び続けるのなw
700 接着剤(関西地方):2010/04/10(土) 22:23:20.39 ID:shW6gfDB
10 LOCALE 0,0:PRINT " *** キンガク ヲ ケイサン シマス。 ***"
20 LOCALE 0,1:INPUT "タンカ ハ ?", X
30 LOCALE 0,2:INPUT "スウリョウ ハ ?", Y
40 Z= X*Y
50 LOCALE 0,3:PRINT "キンガク ハ " ; Z ; "デス。"
60 PRINT "マダ ツヅケマスカ? (Y/N)"
70 A$=INKEY$
80 IF A$="Y" then goto 20 else if A$<>"N" then goto 70
90 END
701 黒板消し(関東・甲信越):2010/04/10(土) 22:23:29.14 ID:Zt7hvaqd
とりあえずForce.comやっとけば?
702 手帳(北海道):2010/04/10(土) 22:24:51.48 ID:4Bf9eRXR
>>686
出始めに本買って、速攻で挫折しますたw
楽しくなるとこまでいけませんでしたよ
703 上皿天秤(dion軍):2010/04/10(土) 22:26:04.95 ID:XcqqZ4Zg
BASIC09最強
と思ったときがありました。
今はVB系最強です。
704 グラフ用紙(アラバマ州):2010/04/10(土) 22:29:12.30 ID:tffzQKzw
俺がプログラミングスレに気付いた時はスレ終盤なのはなんでやねん
705 紙(長屋):2010/04/10(土) 22:31:45.56 ID:LWL4gP/p
Cでコマンドラインで動くのは作れるけどゲーム作るのどうすればいいんだよ
テトリスみたいな簡単(?)なのでもいいから
706 駒込ピペット(神奈川県):2010/04/10(土) 22:33:04.80 ID:PXCSstu0

del厨のオレは肩身が狭い
707 紙(千葉県):2010/04/10(土) 22:33:51.37 ID:9rNL6+6f
>>705
1時間でテトリス作る動画でも見とけ
708 猿轡(大阪府):2010/04/10(土) 22:34:04.03 ID:oh4vSTDe
>>704

マ板ばっかり行ってるからじゃない?
709 リール(愛知県):2010/04/10(土) 22:35:04.76 ID:/2WI54oD
ずっとニートやってたらテトリスすら作れなくなってしまった
710 カンナ(アラバマ州):2010/04/10(土) 22:35:50.13 ID:8ohK0v9V
>>705
printfを駆使すればテトリスくらいは
コンソールでも作れる

昔トランプゲームの対戦相手コンピュータ
作ろうとして挫折したなぁ
弱すぎて勝負にならなかった
711 てこ(愛知県):2010/04/10(土) 22:37:01.65 ID:FsV7EFUK
テトリス作って意味があるのかと
712 マジックインキ(福岡県):2010/04/10(土) 22:37:06.10 ID:e9NNSe11
>>694
まあ、簡単なデータベース作るなら
ACCESS2007よりも簡単に、しかも
思い通りのデータベースが出来るので
TurboDelphi2010も買うつもり。

あと、宣言やスコープの躾を覚える
行儀見習いとしては良い言語?かもですね。
713 冷却管(神奈川県):2010/04/10(土) 22:38:25.99 ID:+ylMZgvK
Cやってるヤツって未だにK%Rみたいな古典を有り難がってるんだろ?
何処の1990年代だよw
714 上皿天秤(dion軍):2010/04/10(土) 22:39:00.74 ID:XcqqZ4Zg
目覚まし時計ばっか作ってたらテキストエディタ作れるようになってた
あとペイント系アプリも簡単
あとインターネット系も簡単
これから始める・リハビリにお勧め
715 上皿天秤(dion軍):2010/04/10(土) 22:40:24.78 ID:XcqqZ4Zg
データベース系は・・・おもんない。
仕事ならしゃーないけど、プライベートの時間でやろうと思わん
716 画用紙(神奈川県):2010/04/10(土) 22:40:51.07 ID:LrCSRKnn
>>712
アクセルでデータベース作るのなんて小規模小売店くらいだろ
717 フェルトペン(静岡県):2010/04/10(土) 22:41:36.95 ID:cwfpCGeS
C#とかJavaはポインタ不要で楽って話もあるけど
参照関係を明確にわかってないと
書き換えたはずの変数が書きえられてなかったり
書き換えてないつもりの変数が書き換えられてたりってバグに陥るよな
718 上皿天秤(dion軍):2010/04/10(土) 22:43:00.14 ID:XcqqZ4Zg
javaはタイピング量多すぎてヤダ
719 グラフ用紙(アラバマ州):2010/04/10(土) 22:45:12.82 ID:tffzQKzw
>>705
まず窓を作れ
次にゲームループを作れ
最後に操作を作れ
ほらできた
720 フェルトペン(東日本):2010/04/10(土) 22:45:17.23 ID:Bsrfrajq
仕事の話ばっかだな
時代は変わった
721 猿轡(大阪府):2010/04/10(土) 22:46:51.15 ID:oh4vSTDe
>>716

ア、アクセル ブンブーン
製造業の発注管理システムで使われてたりするけどな


>>717

そこでHaskellですよ
飛びすぎかw
722 クリップ(新潟・東北):2010/04/10(土) 22:47:27.02 ID:BI91vXIx
>>705
入門書をマスターしてたら、APIの解説読めばすぐできるよ
723 お玉(東京都):2010/04/10(土) 22:47:55.53 ID:+UWSu4cv
>>705
実際これをCで作ろうと思ったら何が必要なん?
Windowsだとすれば
ウィンドウを表示 , タイマーイベントの使い方
キー入力の受け付け , ダブルバッファでの描画 , ゲームの実装
そしてWin32APIの知識ってところ?
724 紙(長屋):2010/04/10(土) 22:48:16.69 ID:LWL4gP/p
>>719
窓の作り方がさっぱり分からんぜよ
マジで入門書読み終えたレベルですよ
725 マイクロメータ(大阪府):2010/04/10(土) 22:48:47.98 ID:tsHiTFEJ
>>705
GTKとかで良いと思う
電化製品とかGTK多いし

それかVRAM直書き
726 紙(大阪府):2010/04/10(土) 22:49:13.17 ID:SM+hewh9
>>712
delphiって10年くらい触ってないから最近のは知らんけど、
今でも、サブルーチンの先頭でしか変数を宣言できないんでしょ?
躾っていうか、時代遅れな感じ。
727 ペンチ(愛知県):2010/04/10(土) 22:49:37.41 ID:HUdKnyo8
>>724
猫でもわかるでも読んで一歩づつやれば
728 グラフ用紙(アラバマ州):2010/04/10(土) 22:50:07.07 ID:tffzQKzw
>>723
端末だったら同じ画面に何度も書き直すってこたぁ無理だ
Win32APIが難しいならどっかのライブラリ使えばいい
729 鑿(東京都):2010/04/10(土) 22:50:23.77 ID:JY8++88f
>>283
なんでPHPファンから見たrubyはスパゲティモンスターなんだろ
謎の教義を持つ宗教団体ってことかな?
730 試験管(愛知県):2010/04/10(土) 22:51:40.34 ID:7CgJOuT3
731 リール(愛知県):2010/04/10(土) 22:52:18.81 ID:/2WI54oD
DirectX使えよ
732 グラフ用紙(アラバマ州):2010/04/10(土) 22:52:31.10 ID:tffzQKzw
>>724
猫でもわかるとか古いのはたぶん古すぎてVS2008とかでの対応がわからんだろうからオススメ出来ない
Win32API使うぐらいならglut使え
C#の方が窓作るだけなら簡単だがな
733 修正テープ(神奈川県):2010/04/10(土) 22:52:40.67 ID:KB92GXAI
Ruby on Railsいいぞ
734 猿轡(大阪府):2010/04/10(土) 22:52:54.20 ID:oh4vSTDe
>>283

ちょい待ち、もしかしてLisperから見たJavaはアラスカ州知事か?www
735 クリップ(新潟・東北):2010/04/10(土) 22:53:19.74 ID:BI91vXIx
ってか焦るから挫折するんだよ。コードの理解に関してもそう
理解の薄いままに先へ先へっつって、結果GUIに到達する頃には
入門書の内容もたいていを忘れてしまってるのが大多数だな
736 手帳(北海道):2010/04/10(土) 22:54:14.93 ID:4Bf9eRXR
じかにwin32APIとなると、まったくooじゃない
WindowsのアーキテクチャとC++のすり合わせだけで、
楽しめるのかな?
それやってると、なんも出来ないけど
737 額縁(アラバマ州):2010/04/10(土) 22:57:32.99 ID:aZAXbJhZ
いっそのことWinMainから書いて、リソースも直書きで行くのはどうだろうかw
738 紙(千葉県):2010/04/10(土) 22:59:14.34 ID:45ScLRJJ
>>705
テトリスを1時間ちょっとで作る動画

http://www.nicovideo.jp/watch/sm8517855
739 上皿天秤(dion軍):2010/04/10(土) 22:59:33.50 ID:XcqqZ4Zg
MacのPascalかよw
740 蛸壺(神奈川県):2010/04/10(土) 23:00:40.37 ID:R1LIwb7o
>>707
あれはSDK使ってるからあまり参考にしないほうがいいと思う
というか、MFCがSDKを完全にカバーできてないこともあって
世の中にはSDKとMFCがチャンポンになった訳判らんソースコードが溢れてるな
741 グラフ用紙(アラバマ州):2010/04/10(土) 23:02:49.12 ID:tffzQKzw
MFCは課金しないと出来ないからな

繰り返す

MFCは課金しないと出来ないぞー


ここ試験に出ますよ
742 トレス台(福岡県):2010/04/10(土) 23:04:13.78 ID:k+MraZJ0
なんかPHPの仕事入ってきたわ。
またトライアンドエラーの日々かorz
743 まな板(東京都):2010/04/10(土) 23:04:45.78 ID:6h8aFhJk
>>741
糞でかいからいらねーけどな







でもVSの評価版からぬいてくればVC++EEで使えるんだよな
ライセンス違反だけどw
744 紙(長屋):2010/04/10(土) 23:04:54.17 ID:LWL4gP/p
なんかあっという間にレスいっぱい付いてありがたいやらなんやら

>>707>>738
おお、こんなピンポイントな動画が、と思ったら>>740
ていうかお前らもっと日本語しゃべってくれ横文字略称ばっかでわけ分からん
とりあえず絵が出るようになるのはどうすればいいんだ
745 グラフ用紙(アラバマ州):2010/04/10(土) 23:06:19.70 ID:tffzQKzw
>>744
それはWin32API使ってるから頭痛くなるだけだぞ?
そんなのよりOpenGLでググってライブラリ落として使ったほうがいいぞ?
746 まな板(東京都):2010/04/10(土) 23:06:32.33 ID:6h8aFhJk
よしこれから>>738を見てC#でコード書いてくる
1時間でできるかねw
747 まな板(東京都):2010/04/10(土) 23:07:55.77 ID:6h8aFhJk
とw
その前に動画おちてこねえw
748 額縁(アラバマ州):2010/04/10(土) 23:09:05.64 ID:aZAXbJhZ
>>742
仕事があるだけまだいいじゃないか…。
749 マスキングテープ(岩手県):2010/04/10(土) 23:09:43.98 ID:wf6zomSI
アドレスや2進数の直接代入が出来ない癖にポインタがある糞言語
750 リービッヒ冷却器(青森県):2010/04/10(土) 23:10:27.81 ID:OU72Db7B
MFCオンリーはきつくはないけど色々と不自由する。
で、しょうがないからWin32API突く羽目になる。
751 紙(大阪府):2010/04/10(土) 23:13:18.08 ID:SM+hewh9
MFCのクラスのメソッドとか、win32のAPIと一対一に対応した
ようなの多いし、win32使えないと、使えないでしょ。
厳密に区別する意味がわからん。
752 まな板(東京都):2010/04/10(土) 23:15:09.17 ID:6h8aFhJk
15分分はミノブロックのデザインかよ
753 裏漉し器(長屋):2010/04/10(土) 23:16:39.75 ID:n6hAexId
perlの楽さに慣れてしまって、
Cに戻れない気がする

最近はCを使う必要があるプログラム書いてないから問題ないんだけど
754 マイクロメータ(大阪府):2010/04/10(土) 23:17:49.79 ID:tsHiTFEJ
>>753
Perlってバグったら収集つかなくね?
755 グラフ用紙(アラバマ州):2010/04/10(土) 23:19:26.76 ID:tffzQKzw
パールって古すぎて色々使いにくい
もう俺はオブジェクティブ戦士になってしまった(キリッ
756 裏漉し器(長屋):2010/04/10(土) 23:19:41.18 ID:n6hAexId
>>754
確かにね
何でこんな挙動するのかと思うこともある
もうちょっと制約あった方が良いのかも

でも、楽なんだよ
757 蒸し器(アラバマ州):2010/04/10(土) 23:19:52.53 ID:Vbj3JUQb
MFCは当時わかりにくい使いにくいとさんざん叩かれたからな
MFCの糞さのおかげでDelphiが大人気になったとも言ってもいいんじゃないか

叩かれ後継者の.NETは一部認められつつあるけど、MFCは支持も得られないまま、糞評価のまま
758 和紙(catv?):2010/04/10(土) 23:21:25.89 ID:zR0GD6gM
Delphiは、.NETに様変わりしたしな
759 ノート(ネブラスカ州):2010/04/10(土) 23:22:18.49 ID:GxTpgY96
仕事になる言語ランキングを発表してくれ。
760 ばね(神奈川県):2010/04/10(土) 23:22:32.72 ID:pxw74JoC
>>682
面白いなこれ
761 紙(大阪府):2010/04/10(土) 23:23:16.61 ID:SM+hewh9
2008になって、C#ばっかりいじってたけど、このまえなにげにMFCプロジェクトを
ビルドしてみたらすごいことになってた。
762 お玉(東京都):2010/04/10(土) 23:23:59.70 ID:+UWSu4cv
>>738
動画の人やたらと手際がいいな。リソースファイルを
オブジェクトファイルに変換したとこまでき
763 顕微鏡(アラバマ州):2010/04/10(土) 23:25:42.67 ID:hRHaVG/p
C言語の最大の失敗は、変数宣言の仕方だとおもう
それによって、ポインタも変に誤解を生むようになったのではないかと。

abcとdefで使いたいとき、こう書かないといけない。
char *abc,*def;

でも、ポインタの意味からすると実際に使う時の意味から考えたらこう記すようにすべきだったと。
char* abc, def;
764 グラフ用紙(アラバマ州):2010/04/10(土) 23:25:50.19 ID:tffzQKzw
>>759
VBA
PHP
JAVA
VB
C
Perl
COBOL
C#
Ruby

765 マイクロメータ(大阪府):2010/04/10(土) 23:26:48.38 ID:tsHiTFEJ
>>756
正規表現とか使えるのが楽でいいんだけどね。
200行くらいのコードに収まる時は、Perl使ってるわ。
766 和紙(catv?):2010/04/10(土) 23:27:07.02 ID:zR0GD6gM
まあ、書くとしたら
ptr char abc
ってかんじじゃね
767 薬さじ(catv?):2010/04/10(土) 23:27:38.98 ID:2It8qHJu
言語に人気もクソもあるかよ
用途に合わせて使い分けるだけだろ
768 和紙(catv?):2010/04/10(土) 23:29:18.60 ID:zR0GD6gM
まあ、サーバサイドでC言語とは、有り円から名
769 目打ち(大阪府):2010/04/10(土) 23:29:40.98 ID:G4uyonPt
static const void* (func* const)(const void*) const;
770 グラフ用紙(アラバマ州):2010/04/10(土) 23:29:53.74 ID:tffzQKzw
RoRの事をすっかり忘れていた
771 セロハンテープ(京都府):2010/04/10(土) 23:30:17.73 ID:SoTdQv0d
これからプログラム勉強する初心者には
VBとCはどっちがおすすめ?

全くの初心者を前提で
ちなみに文系
772 薬さじ(catv?):2010/04/10(土) 23:30:48.60 ID:2It8qHJu
>>771
C
773 上皿天秤(dion軍):2010/04/10(土) 23:30:48.87 ID:XcqqZ4Zg
>>764
VBSも入れてくれ
774 グラフ用紙(アラバマ州):2010/04/10(土) 23:31:50.82 ID:tffzQKzw
>>771
C#
775 万年筆(アラバマ州):2010/04/10(土) 23:32:03.00 ID:YYWJ8uxi
>>771
Haskell
776 上皿天秤(dion軍):2010/04/10(土) 23:32:18.26 ID:XcqqZ4Zg
>>771
VB
Cやるならマシン語とか、コンピュータの根幹を理解するのが前提
777 蛸壺(神奈川県):2010/04/10(土) 23:33:43.26 ID:R1LIwb7o
>>771
VBでいいだろ
Cは元々ハードレベルでの制御をするためのちょい便利なアセンブラみたいなもので
素人がやたらいじるものではない、メモリ管理失敗すると危険だし
778 紙やすり(埼玉県):2010/04/10(土) 23:34:35.52 ID:kiFPMHP7



    Cはゴミ


VB最強説
779 紙(東京都):2010/04/10(土) 23:34:59.72 ID:uIsmMkWZ
Cが危険っていつの時代だよ
780 がんもどき(埼玉県):2010/04/10(土) 23:36:35.53 ID:fdbEv7/x
ダブルポインタしちゃうぞ
781 グラフ用紙(アラバマ州):2010/04/10(土) 23:36:50.74 ID:tffzQKzw
C++で開発するとどうして作るクラスをヘッダファイル用意して一々定義せなあかんのよ
面倒臭いったらありゃしない
782 上皿天秤(dion軍):2010/04/10(土) 23:37:13.50 ID:XcqqZ4Zg
危険じゃなくてもコンピュータの動作が明確にイメージできないとつらい>C
783 墨(大阪府):2010/04/10(土) 23:37:24.30 ID:7HyZ4f4q
>>779
今のコンパイラstrcpyとか使うと、セキュリティ上危険だから止めろって警告出るんだよなw
784 じゃがいも(catv?):2010/04/10(土) 23:37:53.79 ID:h6TDc/Yj
Java業務で5年も使ってたけどSunの試験落ちた。泣きたい。
785 薬さじ(catv?):2010/04/10(土) 23:38:25.88 ID:2It8qHJu
>>781
お前は何を言ってるんだ
786 マイクロメータ(大阪府):2010/04/10(土) 23:38:28.26 ID:tsHiTFEJ
Cやっとけ

Cを理解したら、JavaでもC++でもVBでも余裕で移行できるが
逆は無理。
基本言語を抑えた方が良い。
787 錘(神奈川県):2010/04/10(土) 23:38:35.34 ID:oxg6CUr+
プログラム言語なんて、みんな似たり寄ったりじゃないか
もう統一しろよ
788 上皿天秤(dion軍):2010/04/10(土) 23:38:52.67 ID:XcqqZ4Zg
対してVBにかぎらずBASICのストリング処理は強力だ
文型には強い味方になるぞ
789 ラジオペンチ(コネチカット州):2010/04/10(土) 23:38:54.02 ID:DKEIfg+C
c#なんでネイティブコード吐けないんだよ
m$やる気あるのか
790 和紙(catv?):2010/04/10(土) 23:39:01.55 ID:zR0GD6gM
警告出るのは、VSだけじゃね
791 石綿金網(アラバマ州):2010/04/10(土) 23:39:19.01 ID:1/xWQVBZ
就職3年目のプログラマの俺からしたら、C++使う奴は頼むからJava勉強してくれって言いたい。
クラスの変数を全部private宣言していて継承できないのはギリギリ許せても、
全部pubicで宣言するのだけはどうにかしてくれ('A`)

>>771
仕事で使うつもりなら、
C(ポインタ以外)→アセンブラ→C(ポインタ)→Java→C++
の順で勉強してね。
まあ、VBは知っていて損は無いと思うけど、VBだけ使えても仕方が無い
792 ペーパーナイフ(dion軍):2010/04/10(土) 23:39:55.59 ID:alYtcU0s
>>787
世界の宗教を全部統一しようとするくらい困難じゃね?
793 薬さじ(catv?):2010/04/10(土) 23:39:56.16 ID:2It8qHJu
>>790
strcpy_sとかできたからなあ
794 和紙(catv?):2010/04/10(土) 23:40:02.05 ID:zR0GD6gM
Cだけやってきた奴は、C++もJAVAも嫌ってるよな
795 薬さじ(catv?):2010/04/10(土) 23:40:36.04 ID:2It8qHJu
>>794
多分それクラス設計できない奴の言い訳だと思う
796 ローラーボール(アラバマ州):2010/04/10(土) 23:40:57.65 ID:16ElFP4K
OCamlやっとけ
797 セロハンテープ(京都府):2010/04/10(土) 23:41:38.55 ID:SoTdQv0d
うお、ありがと。Cに挑戦してみるよ。
ちなみにCとC++とC#とC#.NETでどれがおすすめ?
798 薬さじ(catv?):2010/04/10(土) 23:41:56.90 ID:2It8qHJu
>>797
C
799 紙(大阪府):2010/04/10(土) 23:41:58.74 ID:SM+hewh9
>>791
protectedいらないだろ。
800 ローラーボール(アラバマ州):2010/04/10(土) 23:42:00.53 ID:16ElFP4K
>>797
CとC++
801 グラフ用紙(アラバマ州):2010/04/10(土) 23:42:22.09 ID:tffzQKzw
>>785

class Hoge {
public:
Hoge(char* hoge);
~Hoge();
const int hogee;
const char* hogeee;
private:
int ahoge;
};

こんな感じのやつ
802 万年筆(アラバマ州):2010/04/10(土) 23:42:34.89 ID:YYWJ8uxi
>>797
Ocaml
803 錐(dion軍):2010/04/10(土) 23:42:36.04 ID:uQDDUHJL
C#(笑)
804 リービッヒ冷却器(青森県):2010/04/10(土) 23:42:42.37 ID:OU72Db7B
>>738
なかなか面白い。
昔っからこういうのがありゃ楽しくお勉強できたのに。
805 手帳(北海道):2010/04/10(土) 23:42:45.35 ID:4Bf9eRXR
>>781
実装をヘッダに書くのと書かないのとの
違いもあるんだぜ
806 ローラーボール(アラバマ州):2010/04/10(土) 23:43:03.29 ID:16ElFP4K
C#はいらない子
807 紙(東京都):2010/04/10(土) 23:43:29.21 ID:dCzaAz2l
どのOSもベースはCなんです。
また、C以外の言語はCの上に乗っかっているだけなんです。
つまりプログラムの理解を深めるのならCが最適なんです。
ですがCでプログラムを書くと凄く大変なんです。
メモリを直接弄れるためとんでもないバグが出たりするんです。
ですので、手っ取り早くサックリ安全な
プログラムを書ける言語も習得するべきなんです。
808 上皿天秤(dion軍):2010/04/10(土) 23:43:50.21 ID:XcqqZ4Zg
>>797
挫折すると断言しておく。
809 霧箱(アラバマ州):2010/04/10(土) 23:43:53.33 ID:f0Sr423U
>>7
Objective-CをC言語としてるなら可能性はある程度
810 和紙(catv?):2010/04/10(土) 23:44:33.74 ID:zR0GD6gM
ヘッダに実装まで書いたら、
クラスを使用するファイル全てに、同じ実装が取り込まれるだろ
811 ローラーボール(アラバマ州):2010/04/10(土) 23:45:05.31 ID:16ElFP4K
>>807
Cを習得した上でさっくりと記述できる型安全な言語を習得するべき
812 石綿金網(アラバマ州):2010/04/10(土) 23:45:31.06 ID:1/xWQVBZ
>>807
一見、メモリを直接触るようなイメージのある組み込み系ほど、
危険を避けるためにポインタは使わないから安心汁。
813 紙やすり(埼玉県):2010/04/10(土) 23:46:18.79 ID:kiFPMHP7
         し!     _  -── ‐-   、  , -─-、 -‐─_ノ
  90       // ̄> ´  ̄    ̄  `ヽ  Y  ,  ´     )    え
  年 C    L_ /                /        ヽ  C  |
  代 が    / '                '           i  !? マ
  ま 許    /                 /           く    ジ
  で さ    l           ,ィ/!    /    /l/!,l     /厶,
  だ れ   i   ,.lrH‐|'|     /‐!-Lハ_  l    /-!'|/l   /`'メ、_iヽ
  よ る   l  | |_|_|_|/|    / /__!__ |/!トi   i/-- 、 レ!/   / ,-- レ、⌒Y⌒ヽ
  ね の   _ゝ|/'/⌒ヽ ヽト、|/ '/ ̄`ヾ 、ヽト、N'/⌒ヾ      ,イ ̄`ヾ,ノ!
   l は  「  l ′ 「1       /てヽ′| | |  「L!     ' i'ひ}   リ
        ヽ  | ヽ__U,      、ヽ シノ ノ! ! |ヽ_、ソ,      ヾシ _ノ _ノ
-┐    ,√   !            ̄   リ l   !  ̄        ̄   7/
  レ'⌒ヽ/ !    |   〈       _人__人ノ_  i  く            //!
人_,、ノL_,iノ!  /! ヽ   r─‐- 、   「      L_ヽ   r─‐- 、   u  ノ/
      /  / lト、 \ ヽ, -‐┤  ノ  キ    了\  ヽ, -‐┤     //
ハ キ  {  /   ヽ,ト、ヽ/!`hノ  )  モ    |/! 「ヽ, `ー /)   _ ‐'
ハ ャ   ヽ/   r-、‐' // / |-‐ く    |     > / / `'//-‐、    /
ハ ハ    > /\\// / /ヽ_  !   イ    (  / / //  / `ァ-‐ '
ハ ハ   / /!   ヽ    レ'/ ノ        >  ' ∠  -‐  ̄ノヽ   /
       {  i l    !    /  フ       /     -‐ / ̄/〉 〈 \ /!
814 薬さじ(catv?):2010/04/10(土) 23:46:42.89 ID:2It8qHJu
>>812
業界によるなあ
製品の安全性によってポインタ使わないところと
使わなきゃどうしようもないところとか
815 蛸壺(神奈川県):2010/04/10(土) 23:47:24.23 ID:R1LIwb7o
Cをこれから勉強する場合はとりあえずこれに目を通しておいて欲しい
ちょっと古いから今の時代に合わない点もあるが
ttp://www.pro.or.jp/~fuji/mybooks/cdiag/
816 セロハンテープ(京都府):2010/04/10(土) 23:47:25.70 ID:SoTdQv0d
またまたありがと。ではCからから勉強を始めてみる。

>>808
同じくそんな気がするw
817 和紙(catv?):2010/04/10(土) 23:47:46.91 ID:zR0GD6gM
組み込みでも、オブジェクト指向してC言語だと
関数ポインタ使いまくりだろ
818 ブンゼンバーナー(東日本):2010/04/10(土) 23:48:20.95 ID:aPmHesnY
VBは基地外の言語
819 コイル(宮崎県):2010/04/10(土) 23:48:35.14 ID:K68dQ68q
おまえら単純にCは速いと思ってるだろうけど、
メモリアロケートで毎回空き番地探すシステムだから
メモリ潤沢なガベージコレクションより遅いんだよ
820 マイクロメータ(大阪府):2010/04/10(土) 23:49:00.36 ID:tsHiTFEJ
>>812
組み込み系だと、モジュール間通信する時とか
ポインタ渡さないとスタック溢れたりしね?
821 リール(愛知県):2010/04/10(土) 23:49:14.91 ID:/2WI54oD
>>791
それ単にクラスを理解してないだけじゃ
822 石綿金網(アラバマ州):2010/04/10(土) 23:49:29.11 ID:1/xWQVBZ
>>801
protected使えない三流は黙ってろ。

>>814
でも、使うところって最低限にしない?
823 グラフ用紙(アラバマ州):2010/04/10(土) 23:51:36.15 ID:tffzQKzw
>>822
はぁ?いきなり喧嘩腰かよ何お前
824 薬さじ(catv?):2010/04/10(土) 23:52:21.54 ID:2It8qHJu
>>822
>>817みたいなところだと使いまくり
使わないところは皆無だったりする
825 アルコールランプ(関西地方):2010/04/10(土) 23:55:53.50 ID:o00lYh0m
>>763
変数の宣言は1行に1個厳守
826 泡箱(神奈川県):2010/04/10(土) 23:56:04.71 ID:ELyF4CjS
mov ax, 100
mov ds[si], ax
827 紙(大阪府):2010/04/10(土) 23:57:49.87 ID:SM+hewh9
スコットメイヤーズ様でもデータメンバにprotcted使うなって
言ってるのに。
828 マントルヒーター(東日本):2010/04/11(日) 00:00:12.48 ID:Hd0QFRBR
憂鬱なプログラマのオブジェクト指向
って本がわかりやすかった
829 ばね(愛知県):2010/04/11(日) 00:00:32.97 ID:Of2aJhvK
VBA以外なら何でも良い
830 原稿用紙(大阪府):2010/04/11(日) 00:03:05.79 ID:aAr/gGOE
>>828
あれは、最後のほうのUMLの説明以外はぜんぜん駄目だった記憶が。
あの時代じゃしょうがないかもしれんけど、設計重視だし。
831 セラミック金網(アラバマ州):2010/04/11(日) 00:04:21.50 ID:wcnblspU
>>817 >>824
そういう無駄にかっこつけたプログラム作ると、普通上が許さないと思うけど。
特に組み込み系なんてコード見るのがソフト屋とは限らないので、そういうのは極力やらない方がいいと思う。

>>820
どういうものを想定しているか分からないけど、
許されるのならスタック用の領域を予め十二分にとっておいて、現在の位置を数値で渡さない?
大規模なシステムで動的にやる必要があるなら、OSなりプラットフォームなりでやらせるから、
そういうところの開発に関わらない限りはまず使わないし。

>>823
気に障ったのなら謝るよ。
最近、protected知らない奴の作ったコードの保守やらなきゃいけなくて頭を悩ませていてイライラしてた。

>>827
継承先のコードでprivate宣言した変数を触れないから、継承元で継承先のクラスをfriendにしました( ̄ー ̄)
なんてソースを見たら呆れたくもなるぞ。
832 グラフ用紙(catv?):2010/04/11(日) 00:05:15.21 ID:ZBMzBSjG
オブジェクト指向狂詩曲で、だいたい掴んだ
C++のからくりもわかりやすかった
833 スターラー(catv?):2010/04/11(日) 00:07:14.74 ID:QLesC1NA
>>831
自動車関係かなんか?
組み込みっても結構広いよ
834 マントルヒーター(東日本):2010/04/11(日) 00:07:48.16 ID:Hd0QFRBR
計装屋さん
835 パイプレンチ(catv?):2010/04/11(日) 00:08:26.15 ID:sNa5caH3
今一番ホットな言語ってなに?scala?
836 インパクトレンチ(大阪府):2010/04/11(日) 00:09:14.79 ID:OCyHT36O
>>831
いや、組み込み系だから
ポインタ使わないとネストでスタック溢れるだろ。
837 マイクロシリンジ(兵庫県):2010/04/11(日) 00:10:01.30 ID:hiqimc1w
>>835
実はActionScript
838 ハンドニブラ(長屋):2010/04/11(日) 00:10:13.61 ID:6QEmu+jr
オブジェクト指向を取り入れてC言語で書かれたライブラリ
二度と見たくない
839 原稿用紙(大阪府):2010/04/11(日) 00:11:20.60 ID:aAr/gGOE
>>831
継承先で継承もとの変数を直でいじるとか、そういうお作法を直すののが
先だと思われ。
840 グラフ用紙(catv?):2010/04/11(日) 00:13:36.41 ID:ZBMzBSjG
Cなら、線形リスト作ったり、ハンドル作ったり、
イベントでコールする関数を動的に変更したり
コールバックしたり、関数の引数で戻り値返したり
使わなきゃ、どうにも並んだろ
841 加速器(神奈川県):2010/04/11(日) 00:25:16.63 ID:oGRJEG5r
code segment
assume cs:code,ds:code,ss:code
org 100h
start: mov ah,9
mov dx, offset msg
int 21h
mov ah,4ch
int 21h
msg db 'Hellow world'
code ends
end start
842 スターラー(catv?):2010/04/11(日) 00:26:48.18 ID:GHNM7cNe
>>825
ですよねー
843 セラミック金網(アラバマ州):2010/04/11(日) 00:27:26.34 ID:wcnblspU
>>833
建機だけど自動車に近いと思う。
そうか、世界は広いのか…

>>836
いや、だから、どうしても必要な場合は使うだろ。
俺が言いたいのは積極的にポインタを使わないって事。
ネストでスタックが溢れるってのがイメージできないんで何とも言えないけど、
それってスタック以外にもポインタを使わなきゃいけない事情があるんじゃないの?

>>839
開発段階ならそれでいいんだろうけど、
年月を重ねるうちに機能追加とかする段階になると、元のコードを極力触りたくないから、
触りたくなる時もあるのよ(極力触らないけど)
844 ノギス(東京都):2010/04/11(日) 00:32:19.54 ID:/fTcOJ5V
>>738
まさかWin32APIだけを使って1時間で作るとは思わんかった。
これだけ慣れてれば何でも作れそうで羨ましい
845 鉛筆削り(広島県):2010/04/11(日) 00:39:15.22 ID:119VHyW5
こういうの使ってランチャーとか作れないかな。
846 クレパス(埼玉県):2010/04/11(日) 00:42:33.26 ID:UoNhrwSj
>>843
建機がどうだか知らんが、
基幹系はポインタつかいまくりだけどね
組み込みもそれ以外でもね
逆にポインタ渡しをせず直渡しをするとか信じられない

開発段階って、機能追加も開発なんだけどw
847 砂鉄(宮崎県):2010/04/11(日) 00:47:37.67 ID:YyIVm360
ランチャーとかいまの世代は作らないだろ、もう。必要ないよ。ジャンプリストあるし。
848 セラミック金網(アラバマ州):2010/04/11(日) 00:49:46.05 ID:wcnblspU
>>846
スマソ、書き方が悪かったわ。
要は危険な状態になるようなポインタの使い方は極力行わないって言いたかった。
流石にポインタ渡しせずに直渡しするとかはやらない。

>>843の開発段階っていうのはコードを0から作る段階だと思って欲しい。
849 IH調理器(dion軍):2010/04/11(日) 00:55:44.36 ID:3nxzAlua
Passive OmekoとActive Penis
850 額縁(長屋):2010/04/11(日) 00:58:36.92 ID:lRlyR7Et
ひたすら作れってアドバイス多いけど初心者が作りながら覚えるのに最適なテキストとかある?
851 原稿用紙(大阪府):2010/04/11(日) 01:01:57.67 ID:aAr/gGOE
>>850
俺は、本とか雑誌に載ってるコードを打ち込んで改造とかしてたけど、
今の時代、ネットにコードがあふれてるしな。
852 原稿用紙(東京都):2010/04/11(日) 01:10:08.35 ID:p2p20Vjh
お前らCOBOLなめたらアカンで!
853 目打ち(東京都):2010/04/11(日) 01:16:55.29 ID:SwcUTOCs
c#に置きなおすとめんどうだなw
ttp://tsushima.2ch.at/s/news2ch57259.png
854 ドラフト(アラバマ州):2010/04/11(日) 01:23:06.47 ID:iTmNqqoj
Cのプログラムは、64ビット環境になってから間違っていても落ちにくくなったからな。
(バグが見つかりにくい…)
855 ドラフト(アラバマ州):2010/04/11(日) 01:24:22.40 ID:iTmNqqoj
>>825
1個だけなら同じ意味だろと書くおバカが登場しないように2個書いてあるだけだと思うが…
856 墨壺(dion軍):2010/04/11(日) 01:29:15.98 ID:EQg+Fqx8
結局Cやったあとはなにやりゃあいいんだよ
857 原稿用紙(東京都):2010/04/11(日) 01:32:42.75 ID:eVFOfF2h
>>856
perl
858 シャープペンシル(広島県):2010/04/11(日) 01:33:48.72 ID:pPZHz+8J
STGのエンジンを今C++で組んでるんだが
途中から3Dへ移行させる部分で積んでる

なんのソースも思いつかないがどうしよう
859 泡立て器(長屋):2010/04/11(日) 01:35:21.43 ID:uJ8EQSHe
何やればいいかわからないやつとりあえずゲーム作れよ
860 原稿用紙(千葉県):2010/04/11(日) 01:40:27.38 ID:SLMoHVVD BE:301471889-PLT(13333)
>>856 とりあえずシャワー浴びるだろ
861 ハンマー(埼玉県):2010/04/11(日) 01:40:42.06 ID:VzsRUndA
結局、Cってハード寄りの小さなプログラムには向いてるけど、
オブジェクト指向じゃないし、大規模なプログラムになってくると
スパゲッティ化が激しくて使い物にならない。
特に、GUI関係が全滅なのは痛い。OOP無しでGUIとかマゾとしか思えない。
862 電卓(コネチカット州):2010/04/11(日) 01:43:51.65 ID:0t3tfqj/
IT土方あほや!

自分のしっとる言語の優位性を必死にアピールしてきよる!
Javaや.Netのことなんか聞いてないんじゃ!

発作か〜!

このシステムはCOBOLとPL1で作れゆうとるのに何をわめいとるんじゃ!
なにしにきたんじゃ!

なお、そいつは使えん奴と認定されて契約きられ取る!

爆笑じゃ〜!
863 原稿用紙(東京都):2010/04/11(日) 01:47:01.62 ID:eVFOfF2h
>>861
C言語が得意とする処理がある場合、
その部分の処理だけをお任せする方法がメイン?
864 白金耳(アラバマ州):2010/04/11(日) 01:47:11.79 ID:jxHLe0YF
アルゴリズムオタ的にはどの言語が最高なんだろうか?
俺はCばっかり使ってるが。。。
865 ドラフト(アラバマ州):2010/04/11(日) 01:48:53.97 ID:iTmNqqoj
>>861
お前が、大規模なプロジェクトに参加したことないだけだろ

866 定規(東京都):2010/04/11(日) 01:50:30.56 ID:xuQHPsLl
俺が10年ぐらい前にはじめてオブジェクト指向を勉強したときは
継承させまくって差分プログラミングしたり、データに振るまい
持たせまくって賢いオブジェクトを作るのがいいみたいな風潮が
あったけど、それじゃ保守性が悪いってことで結局今では
真逆のシンプルな方向が良いとされてるよね。
あの頃、変なこと吹きまくって人を惑わせたコンサルどもは今頃何してんだろ。
867 シャープペンシル(広島県):2010/04/11(日) 01:51:14.21 ID:pPZHz+8J
他人のソースを切り貼りでしかまともに組めないのは俺だけ?
結果として必要なモノは出来るんだがいちいち膨大なソース書く気になれんのよね
868 原稿用紙(千葉県):2010/04/11(日) 01:51:33.07 ID:SLMoHVVD BE:83742454-PLT(13333)
>>861
大規模に向いてないって・・・大概のOSとか言語処理系ってCで書かれているんだけど
GUIやり辛いのは同意だけどTcl/TkのAPIはよく出来てる
869 釣り竿(dion軍):2010/04/11(日) 01:55:08.18 ID:412Zs5R5
言語の選択は規模の大小に依存するわけではない。
何を作りたいかに依存するんだ。
870 原稿用紙(長屋):2010/04/11(日) 01:59:00.80 ID:0uS+nKJ+
>>862
お前つまんないからもうレスすんなよ
それかコテかBEつけろ
871 画架(ネブラスカ州):2010/04/11(日) 02:02:06.58 ID:0t3tfqj/
IT土方あほや!

プログラム担当土方に開発進捗聞いたら
「設計書あがってこんから予定より開発遅れてます」ぬかしよる!
他人事か!

発作か〜!

ほんでいざ設計書上がってきても、帳票で借方貸方が反対になって
間違っとるん気づかんとコーディングしよる!

聞いたら「設計書に書いてました」ぬかしよる!
一般常識もないんか!

爆笑じゃ〜!
872 筆箱(dion軍):2010/04/11(日) 02:06:58.43 ID:aGwym8CW
コピペを壁打ちのように延々と貼り付けてるだけのヤツってなんか怖い。
873 コイル(アラバマ州):2010/04/11(日) 02:36:25.48 ID:K2eZQK3l
>>819
お前なにいってんのw
OS次第だけどどういう実装になってるかわかってそれいってんのかなw
OS無しでも自分で書けるし
874 コイル(アラバマ州):2010/04/11(日) 02:39:46.01 ID:K2eZQK3l
>>831
なんでもかんでもprotectedにするやつって頭おかしいんじゃねーの
そのクラスを継承させる予定でもあんのw
特になければget/setで出すだけにしとけよ

つーかまともに設計してるならあとからprotectedに変えてもちゃんと動くんだよ。
継承する必要がでてprivateをprotectedに変えたら破綻するなら最初が間違ってるw
875 コイル(アラバマ州):2010/04/11(日) 02:40:54.87 ID:K2eZQK3l
>>854
どういう根拠だよw
逆だよ
32bitアドレスが帰ってくると決め付けてるプログラムが破綻してこけやすくなってんだよw
876 コイル(アラバマ州):2010/04/11(日) 02:43:48.55 ID:K2eZQK3l
>>866
単に複雑なソースコードを読んで把握できるスキルを持ったやつが少なくなっただけ
だから馬鹿でもわかる単純化
でももともと多重継承のしすぎは良くないとは言われてたよ
当時は何を勘違いしたか何でも細かくすりゃいいってのは確かにあったがw
877 ハンマー(埼玉県):2010/04/11(日) 02:46:43.68 ID:VzsRUndA
>>876
まぁ、当時はそれが意味がないという事が解らなかったからな。
878 マイクロピペット(東京都):2010/04/11(日) 02:47:03.25 ID:/2AsUyX5
出来る人ほど分かりやすいコードを書いていると思うよ。但しPerlは除く
879 土鍋(愛知県):2010/04/11(日) 02:47:20.04 ID:f2oRtYna
継承元クラスを調べてる時間があったら、全部作った方が早くてスッキリするのは良くあるな
880 ハンマー(埼玉県):2010/04/11(日) 02:50:09.35 ID:VzsRUndA
Perl好きは変態。不文律厨。

5〜10年後には何書いてあるか意味不明で1からやり直す結果になるだけ。
デフォルト依存のゴミ言語。仕様でもないデフォルトが多すぎる。

881 硯箱(アラバマ州):2010/04/11(日) 02:56:40.77 ID:MAmbUin3
デバッガがしょぼい言語だと触りたくなくなる
スクリプト言語とかあまあまで適当に作るの楽だけど
人の直すのだるいから触りたくない
書いてただけで吐き気がしてきた
882 ドラフト(アラバマ州):2010/04/11(日) 02:58:54.61 ID:iTmNqqoj
>>873
いまどきは、動的にメモリ確保しても実際にデータ突っ込むまでは場所なんて探さないよ。
それ以前に…
動的にメモリを確保するような大規模なシステムは少ないから。
ミッションクリティカルと呼ばれるようなシステムでは、特にない。
883 ドラフト(アラバマ州):2010/04/11(日) 03:00:16.08 ID:iTmNqqoj
>>875
そんなアドレス直受けするゴミプログラムなら何やっても同じ。
64ビットになって落ちにくくなったのは、領域はみ出しての使用。
884 ムーラン(長屋):2010/04/11(日) 03:17:00.65 ID:H1APuT6b
>>880
コメントで、どういう処理をしてるのか細かく書いておけば、
後から読んでも大丈夫

自分が最近書いたプログラムは、
ソースコードの半分以上がコメント・・・
885 回折格子(dion軍):2010/04/11(日) 03:20:11.47 ID:byk76lCp
Perl上級者のコードはわりと読みやすい
中級者は……
886 上皿天秤(沖縄県):2010/04/11(日) 03:20:49.90 ID:nfyZ5VqK
       x   /  ./  / /    ``\.  +
          /_.. ィ7T.フ厂 ̄`フi ‐- ._ |〉     x
      .x    !  ̄フ/l/_×// |ハハl .ト、  x
   |! /    |  /|,イ._T_i`   .r≦lハ!|``   +
   ll/_     .|  | |'弋..!ノ     i'+!l |
  / ミr`!   /   l |' ' '  ,‐- ..__゙ー' .!l .|
  ト、ソ .! ./   .,!l .ト、  l  `,!   .ハ.!
  /ll\ `テヽ、 /_,| |l: > .ヽ.. ィ <l   l|
ダメなんだよ・・・・・・・・もう我慢の限界なんだよ・・・・・・・・なんなのかな、この呼び名・・・・・
10万3千冊の魔術書を記憶している私からするとばかばかしくて見てられないんだよ・・・・・
私の名前はインディゲーターでもインディケイションでもインディグネイションでもインデペンデンスでも
インクレディブルでもインクリボンでもインフォームドコンセントでもインテルハイッテルでもインターチェンジでも
インターセプトでもインタークーラーでもインタールードでもインターネサインでもインカーセラスでも
インテグレードでもインテグラでもインテラパックスでもインテンシフィ・センスでもインコース低めでも
インサイトでもインサイドでもインサイダー取引でもインアサイレントウェイでもイングランディーレでも
インフィニットジャスティスでもインキンタムシでもインディーズバンドでもインポテンツでもインポセックスでも
インフレイムスでもインプレッサでもインパルスでもインディビジュアリストでもインディクショナルでもインプラントでも
インダストリアルイリュージョンでもインスパイアザネクストでもインフェルノディバイダーでも
インフラストラクチャでもインターネッツでもインターポールでもインドネシアでもインカの目覚めでも
インモラルでもインソムニアでもインバウンズパスでもインディスクリミネイトでもイングリッドでも
インクジェットでもインカミングミサイルでもイングロリアス・バスターズでもイントロダクションでも
インウォーターエンドでもインソックスでもインフェルニティでもインフィニティシリンダーでも
インフィニティ・アトモスフィアでもインスマスでもインターナショナルでもインランニーソックスでも
ブリジットのパクリでもないんだよ!
887 原稿用紙(北海道):2010/04/11(日) 03:21:36.11 ID:yyQkfdAM
              , '´        `丶、
              / l   _, -―― -  ヽ、
          n⌒l/  l ,. .´: : : : ハ: : : : :`.ヽ'
          l |l |n l /: : :/ j:/ーヘl: : :|: : : :.|
          | {  j」_l /:l :/     |:/`}ノ!.:/
        _ j  /ヘ/: :l  ミミ      l/}     何でゲソォ〜?
.        (: :´メ、_,メ、|: : |  , ,     ミミ./ 廴_    聞こえないでゲソねぇ〜
        ヽ: : : : :丿」: : |、   /`¬ , , |: :|: : {__l\
       / ̄/´.__.|: : | >-| /_,ノ : :\: : : : : : >
      ,/  / ̄ヽ |: : :ヽ、l  丶イ |.|ト、 \: :ヽ ̄l/
    (        ヾ \:_: :\__  ,‐//.| `l ノ: :ノ
       ̄  ̄ ̄ ̄ヽr―ァ' \: : /、 //  }/: : し\
          /: :,L,. く ___/::/ \'/   { ヽ┬┐/
          /: :/ /: ヾ¬ー'^ヽ     ヽ 丶__ _,-、
     __/: :/ /: :/ \          {、´   __ _l::::l⌒\
     |: : : : /   |: : i   /:\ `       >'´  \`-´^ヽJ
  /: : | ̄     |: : レ /: ://                  \
888 回折格子(dion軍):2010/04/11(日) 03:22:02.35 ID:byk76lCp
なんでここにイカ娘さんが
889 セラミック金網(アラバマ州):2010/04/11(日) 03:37:23.55 ID:wcnblspU
>>874
予定は未定なんだよ。
継承させたくないものだけprivateにしておけよ。

>そのクラスを継承させる予定でもあんのw
元のクラスに触りたくなくて継承したいから困ってんだよ。

>つーかまともに設計してるならあとからprotectedに変えてもちゃんと動くんだよ。
そんなことぐらい知っているよ。privateをprotectedに変えたからって悪さする事はまず無い。
だがなあ、そのちゃんと動くを確かめたり、上にそれを納得させたりするのが、どれだけ難しいと思っているんだ?
テストケースが増えると工数が増えるから嫌がられるから、元のクラスは変えたくないんだよ。
チェックの緩い会社なら問題ないかもしれないがな。
890 拘束衣(埼玉県):2010/04/11(日) 03:58:30.37 ID:lGMYhlp7
>>2微妙にわろた DとEが欲しい
891 コイル(アラバマ州):2010/04/11(日) 04:23:48.19 ID:K2eZQK3l
>>889
馬鹿か
protectedに変えても何も変わらないことぐらいアセンブルされたコードみせればわかるだろうがw
そもそもあれは書いてるやつとコンパイラへのヒントなだけだ
チェックがゆるいゆるくない以前の問題w

protectedに変えたから挙動が変わります、とか思い込んでてどうしても継承させて何かしたいなら
親にsetter/getterだけ追加するのが普通だわ

馬鹿が上司にいる企業は辛いっすねって感想しかねーわw
892 パイプレンチ(catv?):2010/04/11(日) 06:39:07.99 ID:sNa5caH3
>>885
嬉々として$_省略しまくったりmap使いまくってるソース見ると殺意沸く
893 加速器(東日本):2010/04/11(日) 06:41:53.20 ID:CmnyxRw6
>>7
影響はあるだろ
あれ生産性の悪いCしか無かったと思うわw
894 加速器(東日本):2010/04/11(日) 06:42:53.08 ID:CmnyxRw6
>>7
影響はあるだろ
あれ生産性の悪いCしか無かったと思うわw
895 加速器(東日本):2010/04/11(日) 06:43:45.90 ID:CmnyxRw6
あれれ?
896 がんもどき(千葉県):2010/04/11(日) 07:33:36.85 ID:J+v1Qx3b
初心者におすすめのプログラミング言語教えてくださいな
897 ラジオペンチ(アラバマ州):2010/04/11(日) 07:45:25.12 ID:kro32IGB
perlやrubyだと、勢いで短い記法で書いて後で読みにくくなることが多々あった。
python使うようになってから、他の言語でも、
冗長に思えても後から保守しやすいコード書くようになった
898 原稿用紙(千葉県):2010/04/11(日) 08:10:14.31 ID:BVxfhOBy
phpだのpythonだのrubyだのしかできない人は
デザインパターンのテンプレートメソッドを
教える必要があるんだよな
899 画鋲(埼玉県):2010/04/11(日) 08:11:05.83 ID:W8Yj7EF3
こぼる最強
900 シャーレ(長屋):2010/04/11(日) 08:14:43.21 ID:MJzFd39q
>>885
@_!!

こんな感じのがいっぱいある言語って印象、とにかく読みにくい
901 篭(福島県):2010/04/11(日) 08:15:57.14 ID:alCnljIZ
>>896
N88Basic
902 シャーレ(長屋):2010/04/11(日) 08:19:41.38 ID:MJzFd39q
>>896
他のIT奴隷スレでも言ったけど
手段と目的が逆なんじゃね?

まず、どの言語がいいのだと問う前に、何を作りたいんだ?
お前自身から湧き出る動機が先ではないのか
903 目打ち(東京都):2010/04/11(日) 08:31:57.21 ID:SwcUTOCs
>>738のテトリスをC#で再現する際ゲームループは問題なくできたんだが
キー入力をDirectInputなどを使わずにC#の範囲でやるにはどうすればいいんだろうw
イベントを駆使してやってるがうまく動かんw

ちなみにDXライブラリとかでゲーム作った経験はある
904 画鋲(埼玉県):2010/04/11(日) 08:31:58.07 ID:W8Yj7EF3
銀行証券業務5年
オープン系開発5年
30歳まで
都内プロジェクト先

こんな求人ばっかり
もうこの業界はやめるから
905 IH調理器(三重県):2010/04/11(日) 08:40:03.18 ID:iTmNqqoj
>>902
言語自体に対する興味も必要でしょ
今更必要以上にCOBOLに興味を持ったりしたらどうすんだと
906 イカ巻き(アラバマ州):2010/04/11(日) 08:47:12.00 ID:jtphLAib
>>778
じゃ、VBでOSでも書いてみろよ
907 電子レンジ(コネチカット州):2010/04/11(日) 08:58:10.34 ID:j+vck/gx
>>903
Cだと文字列バッファ作って入力読み込み関数回す
1ループで常に1文字だけ入力を読むようにすれば、少なくとも文字キーでの操作は可能になる
しかし1キーしか同時に使えない。複数キーは扱えない

複数キー制御やジョイスティックを操作したい場合はハードウェア、ドライバの入力を受け取らねばならないので
常人には理解が厳しい範囲になってくる
既に最適化されたDirectInputを使った方がいい。MSのノウハウを否定したければ死ぬほど勉強するしかない
908 ざる(兵庫県):2010/04/11(日) 09:11:34.83 ID:nXwC4eYS
2chOSはどうなったん?
909 目打ち(東京都):2010/04/11(日) 09:25:56.31 ID:SwcUTOCs
>>907
ごめん
キー入力じゃなかったorz

動画だと構造体使ってるのに無理してクラス使ったのが原因だったorz
910 レンチ(長屋):2010/04/11(日) 09:28:26.22 ID:iZoAq6wo
>>906
条件反射的にOS作れとか言うな。
VB最強な環境ならVB最強でいいんだよ。
環境によって最強言語は異なる。
複数の言語が使える人間なら別に、他の人間がなに言ってようが余裕だろ
911 シャーレ(長屋):2010/04/11(日) 09:32:03.67 ID:MJzFd39q
お前ら、流れをぶった切って質問

リンゴクラスがあって、そのリンゴクラスの中には、アオムシクラスがあるんだよ
で、アオムシクラスは、食べるメンバ関数と、ウンコするメンバ関数があるんだけど

リンゴクラスの中でアオムシクラスをprivateにしちゃうと、アオムシクラスの
publicな、食べる・ウンコするメンバ関数にもアクセスできなくなっちゃうんだけど
どうしたらいいの?
912 オープナー(dion軍):2010/04/11(日) 09:35:18.09 ID:tm1zTkQZ
アオムシクラスをpublicにしてprivateにしたい関数だけprivateにすればいいだろカス
913 グラフ用紙(catv?):2010/04/11(日) 09:38:01.48 ID:ZBMzBSjG
アオムシクラスをコールするメンバ関数を、リンゴクラスに作る
914 ラジオペンチ(愛知県):2010/04/11(日) 09:38:15.62 ID:WJ3MxdEW
>>911
リンゴクラスの中にアオムシクラスがあるという構造がそもそもおかしいと思うよ
アオムシが中にいないリンゴはないの?
915 鉛筆(アラビア):2010/04/11(日) 09:42:22.40 ID:ta+A0SFq
64ビットOSは今後100年は続きそうだし
int=64ビットにすれば、ポインタは分かりやすくなる。

916 ドラフト(アラバマ州):2010/04/11(日) 09:46:07.07 ID:iTmNqqoj
>>915
ILP64なんて、昨日今日のレベルではなくずっと前からあるけど。
917 画用紙(dion軍):2010/04/11(日) 09:47:13.67 ID:w5foMo0S
なんでCとかJavaとかになるんか分からんわ。
こんだけCPUの性能が向上し、メモリーはテンコモリ状態で超安い。

「やっぱり楽だよBASIC」でいいんぢゃね?
918 原稿用紙(大阪府):2010/04/11(日) 09:48:35.81 ID:aAr/gGOE
>>897
まともな本とかコード読まなかったからじゃね?
perlやらrubyで読みにくくなったのって。
いまどき、サルでも分かるperlみたいな本でも、そんな記号を
使いまくったコードなんて載ってないと思うけど。
919 オープナー(dion軍):2010/04/11(日) 09:49:17.21 ID:tm1zTkQZ
いちいちbeginとかendとか書きたくねーよ
920 シャーレ(長屋):2010/04/11(日) 09:49:31.09 ID:MJzFd39q
>>914
リンゴの中には必ずアオムシがいる

>>913
リンゴクラスに、アオムシに命令するぜ関数を作って
食え、ウンコしろって指示しなきゃ駄目ってことか

>>912
アオムシクラスはpublicでいのか、ならいいんだけどな
外部からアクセスする必要があるのは、食う、糞するだけなのに
アオムシ全部、publicなのでいいのかなと思ったんだよ
921 原稿用紙(大阪府):2010/04/11(日) 09:49:44.20 ID:aAr/gGOE
>>917
別に楽にはならんでしょbasic。
922 コイル(神奈川県):2010/04/11(日) 09:51:06.11 ID:z4PYgGFn
>>917
今の時代でもやっぱりプログラムは速いに越したことは無い
923 レンチ(長屋):2010/04/11(日) 09:52:37.85 ID:iZoAq6wo
っつーか、

.Net言語

重くね?w
ゲーム用のPCでも1,2秒の待ち時間があるぞ。
これが、オフィス用のPCだったら、ユーザーのストレスすごくね?
924 原稿用紙(大阪府):2010/04/11(日) 09:54:10.94 ID:aAr/gGOE
>>923
それ、起動時間のこと?
925 レンチ(長屋):2010/04/11(日) 09:54:51.63 ID:iZoAq6wo
うん。
926 原稿用紙(千葉県):2010/04/11(日) 09:54:59.80 ID:BVxfhOBy
>>920
リンゴクラスとアオムシクラスを分けて、
リンゴクラスのメンバ変数にアオムシを持たせればいい
927 グラフ用紙(catv?):2010/04/11(日) 10:04:28.14 ID:ZBMzBSjG
モデル化するなら、
リンゴクラスとアオムシクラスを別々にして、
アオムシに、リンゴを食わせるメンバ関数を作るのが妥当じゃね

928 原稿用紙(大阪府):2010/04/11(日) 10:05:17.83 ID:aAr/gGOE
>>925
業務用のアプリは、そんな頻繁に起動したり閉じたりとか繰り返すような
使い方はされないんじゃねーの?
929 シャーレ(長屋):2010/04/11(日) 10:06:01.29 ID:MJzFd39q
>>926-927
そうしてるつもりなんだけどなw
930 マントルヒーター(東日本):2010/04/11(日) 10:08:34.88 ID:eytCXowY
>>923
インタプリタだからかね
931 原稿用紙(大阪府):2010/04/11(日) 10:08:39.99 ID:aAr/gGOE
Woom woom = apple.getWorm();
woom.eat();

でいいんじゃね?
932 シャーレ(長屋):2010/04/11(日) 10:11:06.35 ID:MJzFd39q
>>931
そういうもんなんだ
apple.worm.eat()
みたいなことはしないもんなのか
933 釣り針(青森県):2010/04/11(日) 10:13:36.26 ID://M6R1Ws
クラスって何に使えばいんだよ
教えろ
934 がんもどき(千葉県):2010/04/11(日) 10:17:58.94 ID:J+v1Qx3b
http://uproda11.2ch-library.com/236229TrP/11236229.jpg
C#勉強しようとしてここまでやったんだが
これからどうすればいい?
935 レーザーポインター(鳥取県):2010/04/11(日) 10:19:06.69 ID:SaxfNHV+
>>934
そうだな。
棒グラフにしてみな
936 ラジオペンチ(愛知県):2010/04/11(日) 10:22:48.00 ID:WJ3MxdEW
>>920
じゃあ外の世界からリンゴの中のアオムシにウンコをさせるようなイベントがなんかあるはずだろ
その場しのぎでprivate/publicを変えていくと全体が破綻するよ

>>933
OOにおけるクラスはプログラムからifを排除するために使う
937 黒板(福岡県):2010/04/11(日) 10:25:30.27 ID:T8Doih3U
>>934
Hello Worldから随分進歩したな。俺が教えることは無い
938 天秤ばかり(アラビア):2010/04/11(日) 10:27:16.52 ID:GN657y5J
c++で作られたOSってNEXT、IBM iの他に何かある?
939 原稿用紙(大阪府):2010/04/11(日) 10:29:04.18 ID:aAr/gGOE
>>932
apple.getWoom().eat();
とか書けばほとんど変わらないね。

個人的には内部の変数をほぼ直接いじるようなつくりは
気持ち悪いと思うけど、きれいな書き方が思いつかない。

たとえばDBクラスで、
Transaction tran = conn.beginTransaction();
とか
グラフ描画クラスで
$Plot =& $Plotarea->addNew('bar', $Dataset);
$Plot->setFillColor('[email protected]');
みたいに、
関連するクラスを、外側に取り出して、個別に操作するとか
よく見るんで、こんなもんかなと思ってる。
940 シャーレ(長屋):2010/04/11(日) 10:30:12.35 ID:MJzFd39q
>>913
apple1.WormAction(Worm1, eat)
apple2.WormAction(Worm2. crap)

みたいにしろってことだよね
なんか、どんどん引数が多くなっていきそうだね

さらにリンゴが籠に入ってたら
basket.SelectAppleWormAction(Apple1, Worm2. eat)
とかになっていきそう

なんか変、変なのは俺の頭のほうなんだろうけど。
941 シャーレ(長屋):2010/04/11(日) 10:31:51.35 ID:MJzFd39q
basket.SelectAppleWormAction(Apple1, Worm2., eat)
942 ダーマトグラフ(長屋):2010/04/11(日) 10:31:59.27 ID:ZcEGamun
うちのVB使い共が未だに単体テストツールを使おうとしなくて困る
そもそもVB6以前のスタイル固持してクラスとか作らない
943 グラフ用紙(catv?):2010/04/11(日) 10:33:28.53 ID:ZBMzBSjG
Apple apple;
Worm worm;
Unko unko;

unko = worm.eat(apple);

こんな感じで良いだろ
944 錘(長野県):2010/04/11(日) 10:36:37.22 ID:3mSXwN6Z
>>934
まあ、勝手だけど今時律儀にコマンドラインから入る必要はないと思う特にC#だと
945 ライトボックス(静岡県):2010/04/11(日) 10:38:27.86 ID:6pWGui2D
>>915
32ビット環境でも分かりやすいだろ
分かりにくかったのは16ビット環境の時で
セグメントだのオフセットだの、理解に苦しんだ
946 シャーレ(長屋):2010/04/11(日) 10:38:37.00 ID:MJzFd39q
>>943
リンゴのメンバにアオムシってのにこだわるなってことね
でも、それだとリンゴ増やすたびに、別にアオムシも増やす必要があるよね

>>939
一番欲してた回答っぽいっす
apple.getWoom().eat();
みたいなことができるのね
().
↑ここ、なんか気持ち悪いけど、オブジェクトを呼んで、そのオブジェクトのeat()って
ことか〜

お前ら、やっぱすごいな
947 がんもどき(千葉県):2010/04/11(日) 10:38:48.74 ID:J+v1Qx3b
サンクス

ttp://ufcpp.net/study/csharp/index.html
見てるんだけど難しい
おすすめのサイトある?
948 シャーレ(長屋):2010/04/11(日) 10:40:53.01 ID:MJzFd39q
>>943
あ、ちなみに、アオムシは住処のリンゴは食わないっす
949 グラフ用紙(catv?):2010/04/11(日) 10:42:14.28 ID:ZBMzBSjG
だったら、
Tree tree;
てやって

Apple* apple = tree.apple();
Worm* worm= tree.worm();

みたいな感じでどうだ
950 レンチ(長屋):2010/04/11(日) 10:42:31.31 ID:iZoAq6wo
>>928
そこなのさ。
業務PCとかって、ノートンとか重いセキュリティソフト使ってたりするでしょ。
で、PCはリースだから2世代くらい前のもの。
となると、必然的にPCの起動からまともに操作できる状態になるまでの時間+ソフトの起動時間で、妙にストレスを感じるわけさ。
そうすると、ユーザーの視点からだと、その業務ソフトが重いソフトという感覚に陥る。
んで、使えないプログラムって感じられちゃうのYO
951 レンチ(長屋):2010/04/11(日) 10:48:18.49 ID:iZoAq6wo
開発側からすれば、そんなのこっちのせいじゃねーって思うかもしれないけど、
ユーザーの気持ちは、「このソフトは重い」という現実。
しかも、ユーザーは起動時のスキャンで重くなっているとは思わず、さらにプログラムの起動をかける。
そのせいで、そのプログラムの起動時間はめちゃくちゃかかるという印象を受ける。
952 ライトボックス(静岡県):2010/04/11(日) 10:50:57.19 ID:6pWGui2D
>>948
クラスなんてめんどくせぇ
グローバル変数でやれよ
953 原稿用紙(大阪府):2010/04/11(日) 10:56:10.58 ID:aAr/gGOE
>>950
もともと起動が遅いPCなら、こんなもんだと思ってるよ。
アプリの起動の遅さなんて誤差の範囲に入るんじゃね?
954 カンナ(catv?):2010/04/11(日) 10:59:06.53 ID:IZfkqg0f
>>948
それだったらリンゴがWoomを持っているというよりWoomがリンゴを持っている
って状況な気が…
955 目打ち(東京都):2010/04/11(日) 11:01:25.17 ID:SwcUTOCs
>>953
まあその前に

金よこさないのに納期短縮いうんだから我慢しろw
とは思う。言わないけどw
956 飯盒(奈良県):2010/04/11(日) 11:10:19.56 ID:XWNfELFT
お前らに薦められてC#始めたけどまったく理解できねーぞ
初めてのプログラミングに向いてる(キリッって言ってたのによ
957 はさみ(静岡県):2010/04/11(日) 11:12:20.41 ID:7nYlRf+w
>>956
↓これでもダメならあきらめろ 向いてないんだよ

超簡単「Small Basic」でプログラミングを始めよう!
http://www.atmarkit.co.jp/fdotnet/vblab/smallbasic/smallbasic_01.html
958 マントルヒーター(東日本):2010/04/11(日) 11:19:53.24 ID:eytCXowY
>>956
はじめてのCからやり直すんだ
959 レポート用紙(アラバマ州):2010/04/11(日) 11:21:19.42 ID:frrj9XWa
>>956
Windows Form Applicationで作ってる?
960 目打ち(東京都):2010/04/11(日) 11:23:03.16 ID:SwcUTOCs
>>738のC#版完成

http://www1.axfc.net/uploader/Sc/so/102213.zip

キーボード
↑ 回転
↓ 下へ移動
← 左へ移動
→ 右へ移動

マウス
右クリック アプリ終了
961 原稿用紙(埼玉県):2010/04/11(日) 11:24:15.47 ID:646WLfE9
>>956
初めてのプログラミングはCが一番簡単かつわかりやすい
ただし何も作れない
勉強だと割り切ってC言語を1週間ほどやり、その後C#なりに移行するといい
962 巻き簀(catv?):2010/04/11(日) 11:25:02.12 ID:u6GrnJnz
初心者が簡単に画面があるソフトを作れるという意味ではC#はいいと思うけど
理解しやすいとは思わないな。抽象度が高いし。
アセンブラからやれとは言わないけど、C言語から始めるべきだと思う。
963 シャーレ(長屋):2010/04/11(日) 11:29:05.97 ID:MJzFd39q
>>961
その辺の橋渡しをしてくれるのは

http://bookweb.kinokuniya.co.jp/htm/4881358219.html
Visual C++〈1〉はじめてのWindowsプログラミング

のシリーズが良書だと思った。俺は飽きちゃったけど
964 原稿用紙(大阪府):2010/04/11(日) 11:33:04.92 ID:hVu5vE4W
ポインタを理解してから、関数ポインタ、構造体の継承、参照渡し、配列くらいは使えるようになって、はじめてポインタを使えるようになったと言える。
965 原稿用紙(大阪府):2010/04/11(日) 11:40:02.11 ID:hVu5vE4W
c#やる前に、javascriptで匿名関数を、javaで基本的なオブジェクト指向を、VC++でWin32APIのGUIコントロールを、
VBでVisualStudioのIDEと画面の作り方を勉強しとくと、c#が簡単で初心者にもわかりやすいよくできた環境だと理解してもらえると思う。cはやる必要なし。
966 虫ピン(dion軍):2010/04/11(日) 11:47:57.77 ID:EfY8hpTW
>>965
Win32APIはCじゃないの?
967 巻き簀(catv?):2010/04/11(日) 11:50:46.30 ID:u6GrnJnz
Cは大体他の言語の基礎になってるから、Cを最初に勉強するのが結局効率いいんだよ。
968 コイル(アラバマ州):2010/04/11(日) 12:18:10.02 ID:K2eZQK3l
>>966
Win32APIは単なる公開関数のことだからそれを扱うのはどんな言語からもやろうと思えば可能
969 レポート用紙(アラバマ州):2010/04/11(日) 12:21:47.45 ID:frrj9XWa
Cはコンパイラの警告の吐き出しにイライラする言語
970 原稿用紙(大阪府):2010/04/11(日) 12:24:12.99 ID:aAr/gGOE
>>967
かえって遠回りだと思うよ。
抽象度たかい言語から入ったほうが、近道だと思われ。
971 コイル(アラバマ州):2010/04/11(日) 12:29:55.46 ID:K2eZQK3l
>>970
一通りなめたらCをやったほうがいいけどな
その言語しかやらないってのなら別にいいけど
Cをやってたやつは大抵の言語に対応できる

>>969
警告されない書き方しろよw
VCで/W4ならどうしてもでるのはたしかにあるけど/W3なら警告なしは余裕
972 はんぺん(catv?):2010/04/11(日) 12:39:46.18 ID:qD5X/dik
Javaやんなくてもいいからオブジェクト指向だけは身につけろってよく言われるよね
973 石綿金網(東日本):2010/04/11(日) 12:45:06.59 ID:m3KlWS5m
オブジェクト指向を身に付けたら、Cでプログラムが作れなくなる

ってことないか。
974 コイル(アラバマ州):2010/04/11(日) 12:54:04.76 ID:K2eZQK3l
完全な適用はできなくてオブジェクト指向って考え方はCでも使えるから特にないな
たまにこういうのがオブジェクト指向でこれができないとオブジェクト指向とは言えないって言い張るやつがいるけどw
975 指矩(神奈川県):2010/04/11(日) 13:10:52.82 ID:an/I+HgN
オブジェクト指向とは何だったのか
976 シール(福岡県):2010/04/11(日) 13:13:08.13 ID:xJF+yQJX

free me;
977 ちくわ(西日本):2010/04/11(日) 13:25:14.26 ID:ElL/ZHZf
C言語の本をいくら読んでも、
どうやってGUIの画面を作ればいいのかが全くわからなかった。
書籍でも全くGUIのこととか触れられていないし、
別のライブラリが必要なら最初からそう書いておいてほしい。
978 浮子(青森県):2010/04/11(日) 13:31:16.09 ID:8VTWV6iu
CでCUIの昔あったファイラーとかエヂタみたいなUI作るにはどうすりゃいいのけ。
BASICではやったことあるけどもCではどうやるかわからん。
979 冷却管(長屋):2010/04/11(日) 13:34:45.29 ID:3VXuXDON
>>977
Win32APIは面倒だし依存してるし
GUIライブラリを紹介しようにも決定版がないので他で本買えって
980 IH調理器(三重県):2010/04/11(日) 13:37:35.94 ID:iTmNqqoj
>>977
VC++でWinのプログラムを学ぶのにすっげぇ遠回りしたのは嫌な思い出
CからならGTK+のほうがいいだろうなあ
981 定規(東京都):2010/04/11(日) 13:38:01.85 ID:xuQHPsLl
>>978
Linuxだとcursesってライブラリを使う。Windows版があるのかどうかは知らん。
nethackとかのソース拾ってきて何使ってるのか調べるのが一番手っ取り早いかも。
982 ちくわ(東京都):2010/04/11(日) 13:39:57.15 ID:Z+4d46ZB
WindowsでGUI開発したいなら、素直にC#使っとけって
今ならVisualStudio2010βで遊べるぞ
983 浮子(青森県):2010/04/11(日) 13:41:42.88 ID:8VTWV6iu
>>981
ほぉ。じゃぁとりあえずそこら辺から調べていってみる。
984 コンニャク(東日本):2010/04/11(日) 13:42:57.97 ID:bZzMslj9
C言語からPerlにはいったから
無茶な省略とはあまりしないな。
985 原稿用紙(千葉県):2010/04/11(日) 13:46:30.70 ID:BVxfhOBy
C++ & QtがGUIならよさげ
986 時計皿(アラバマ州):2010/04/11(日) 13:48:35.39 ID:eVyNoOQV
DOSベースでファイラーもどき作ってた頃は
直接VRAM(テキスト用)に書き込んでた
まあ今はそんな芸当無理だな
987 黒板(東京都):2010/04/11(日) 13:49:26.78 ID:hn2y6TMY
Javaって、絶対に初心者向けじゃないよね。
お呪いが多すぎてわけわかんなかった。その分、C言語は良心的というか。
988 三角架(東京都):2010/04/11(日) 13:50:43.34 ID:OVP8zm5F
>>985
いま下請けに出しているプログラムがすぐヌルポでとまる糞しか作ってこねぇ
989 マイクロピペット(東京都):2010/04/11(日) 13:53:01.67 ID:6JAU112M
>>987
Eclipseでプログラミングを楽しめ
990 スターラー(catv?):2010/04/11(日) 13:55:52.47 ID:GHNM7cNe
ヌルポにガッしないこんな世の中じゃ
991 黒板(東京都):2010/04/11(日) 13:57:33.69 ID:hn2y6TMY
あの糞重いIDEか・・・。
もっと軽いのはないのかよ。
992 ドライバー(神奈川県):2010/04/11(日) 14:01:51.54 ID:3WfHQhHe
C#が人気みたいだけど
それで作っちまうとLinuxやiPhoneに移植しようとした時に困るんではないかなあと思いました
993 セラミック金網(アラバマ州):2010/04/11(日) 14:03:17.36 ID:wcnblspU
>>891
トラストミー
で信じてもらえるなら苦労せんわw
お前みたいなのが作ったシステムの尻拭いを5年後、10年後にやる俺の身にもなれっつーの。

privateからprotectedに変えるのを懸念するのは、
挙動云々よりもコードを変えるって行為自体が懸念されているんだよ。
権限の関係でコードを触れないこともあるし、触れたとしても許可取るのが面倒だったりするわけで。
全員がソフト屋ってわけじゃないし、個人のワンマンプレーと違って組織だからってのもある。

そういった、わずらわしさを解消するのが(オブジェクト指向かどうかは別にして)クラス化する魅力でもあるのに、
頑なにそれを拒んで何がやりたいの?自己満足?
994 絵具(埼玉県):2010/04/11(日) 14:04:02.25 ID:5Z709D14
( ^ω^)
995 モンキーレンチ(dion軍):2010/04/11(日) 14:04:28.19 ID:crfxQm31
javaはただだから
996 三角架(東京都):2010/04/11(日) 14:04:48.18 ID:OVP8zm5F
そろそろ1000か
997 三角架(東京都):2010/04/11(日) 14:05:04.86 ID:OVP8zm5F
1000
998 三角架(東京都):2010/04/11(日) 14:05:20.62 ID:OVP8zm5F
1000
999 三角架(東京都):2010/04/11(日) 14:05:30.53 ID:OVP8zm5F
1000
1000 ラチェットレンチ(dion軍):2010/04/11(日) 14:05:35.37 ID:QZw2ez/h
1000なら今日から本気出すか
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しい職を探して下さい。。。

                            ニュース速報
              http://www.hellowork.go.jp/