機内食ってワザと不味くしてるんじゃないかってぐらい不味くない?理由あるの?

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 しらたき(東京都)

【世界の機内食】成田空港〜北京空港(ノースウエスト航空 NWA)

世界の機内食をご紹介する『世界の機内食』。今回は成田空港から北京空港まで飛行しているノースウエスト航空(NWA)のエコノミークラス用機内食をご紹介します。

もやしと青梗菜(ちんげんさい)の御浸し、牛焼肉、サラダ、ライス、パン、チョコレートケーキ、バター、塩、コショウという品ぞろえ。
飲み物はアルコールやジュースなどお好きなものを飲むことができる。

ライスは水分が多いせいかベッチャリモッサリといった感じだが、御浸しはさっぱりとしていて美味しい。牛焼肉はソースがあんかけ状になっており、
焼肉というよりは煮込んで水分が少なくなった料理といった感じだが、そこそこ美味しい。

ライス、パン、チョコレートケーキがあるので、けっこうお腹にたまる内容となっている。成田空港と北京空港は短時間のフライトなので、
現地の中華を楽しみにしているのならば無理をして食べなくても良いかもしれない。
http://rocketnews24.com/wp-content/uploads/201042542624.jpg
http://rocketnews24.com/?p=29621#more-29621
2 ロープ(福岡県):2010/04/09(金) 23:17:58.59 ID:IbPcOOm1
空でスカイ
3 はんぺん(福岡県):2010/04/09(金) 23:18:12.20 ID:r59L50GZ
そんなこと機内(気にしない)
4 漁網(埼玉県):2010/04/09(金) 23:18:32.98 ID:sGVkAXer
エアインディア機内食
http://hariom.img.jugem.jp/20091014_1285215.jpg
5 ニッパ(大阪府):2010/04/09(金) 23:19:14.55 ID:6e4b5kaA
いやエコノミークラスで食事に期待するのがまず間違ってるだろ
6 ミリペン(長野県):2010/04/09(金) 23:19:51.98 ID:G6EgXCYN
病院よりマシだろ。
7 レンチ(長屋):2010/04/09(金) 23:20:23.08 ID:FwCfO7xf
機内食食うよりコンビニで弁当買って食った方が上手いだろ
もしかしたら(飛行機に食べ物持ち込んだら)いかんのか?
8 インク(大阪府):2010/04/09(金) 23:21:45.41 ID:7t09Fdb4
機内食って、ちょっと不味そうなところと容器が宇宙食っぽくて好き
9 夫婦茶碗(大分県):2010/04/09(金) 23:22:00.48 ID:F+exExyO
しかし何故かワクワクする
10 グラインダー(神奈川県):2010/04/09(金) 23:22:23.49 ID:557XnvrN
>>7
空弁()とかいうのがあるくらいだから
大丈夫なんじゃね・・?国際線はここのところ乗ってないからわからんが
11 マジックインキ(愛知県):2010/04/09(金) 23:22:31.51 ID:ZAwHlaSw
うまいときとまずいときの差が激しすぎる
12 スプリッター(宮城県):2010/04/09(金) 23:22:59.22 ID:ybJsap7A
>>7
食品形爆弾の可能性があるからね
13 蛸壺(アラバマ州):2010/04/09(金) 23:23:48.40 ID:lFcckV9Y
これは確かにそう思う。ほか弁の500円くらいの配っちゃだめなの?
それとも一食分にかけられる値段ってもっと安いの?
14 黒板消し(catv?):2010/04/09(金) 23:23:52.65 ID:z6yGGniR
普通のレトルトよりまじーよな
業者が固定されてんじゃねーの
天下りの
15 ガスレンジ(アラバマ州):2010/04/09(金) 23:24:28.80 ID:hDZ6GRMP
優柔不断だから迷うんだよ
自分が頼んだのがマズくて隣のが美味そうなときの後悔ったらないな
16 筆ペン(関東・甲信越):2010/04/09(金) 23:25:02.99 ID:l/bI3xGw
旅先での飯が不味いと嫌だろ?
ハードル下げてんだよ味覚の
17 黒板消し(神奈川県):2010/04/09(金) 23:25:44.05 ID:LMWXWn5m
台風炒飯ってどんなのだろうと思って頼んだら…
18 パステル(神奈川県):2010/04/09(金) 23:27:31.49 ID:ZzaxEXfP
いやいや、ロケーションも調味料と考えるんだ。
上空1万mでメシを喰うなんて、数十年前までどんな貴族でも出来なかったんだぞw
19 梁(dion軍):2010/04/09(金) 23:28:00.21 ID:2OJpLUNq
世界の機内食 part1
http://www.nicovideo.jp/watch/sm9554003
世界の機内食 part2
http://www.nicovideo.jp/watch/sm9562016
世界の機内食 part3
http://www.nicovideo.jp/watch/sm9580940
世界の機内食 part4
http://www.nicovideo.jp/watch/sm9586869
世界の機内食 最終回
http://www.nicovideo.jp/watch/sm9587627
20 鉛筆(埼玉県):2010/04/09(金) 23:29:06.10 ID:ukeLVSQT
別に要らないよと思ってる割には出てくるとガッついて食べ
食い終わるとああやっぱ不味かったなと結論付けられてしまう
不思議な食事。
21 ノギス(熊本県):2010/04/09(金) 23:31:21.94 ID:YlJI7Gy7
ファーストクラスだと多少はマシなのか?
22 黒板消し(アラバマ州):2010/04/09(金) 23:32:53.50 ID:nOG70+zi
シンガポール航空で、俺と隣のアメ公がカレー選んで俺は美味しく食べたが
隣のアメ公は半分くらい残してた。アメ公はカレー食べ慣れてなかったんだろうな
23 ラジオメーター(神奈川県):2010/04/09(金) 23:35:47.48 ID:DglsI/6A
ファースト、ビジネスのそれはお前ら貧乏人が想像している機内食とは全くの別物だからな
24 バカ:2010/04/09(金) 23:35:57.80 ID:fY1EsyEp
言うほどまずくはないだろ
25 黒板消し(神奈川県):2010/04/09(金) 23:36:56.20 ID:LMWXWn5m
>>23
バナナをポンッて投げられたりはしないのか…
26 スケッチブック(岡山県):2010/04/09(金) 23:37:19.37 ID:UZ/LZ7Ei
美味いとおかわりされまくるからとか?
27 ドリルドライバー(アラバマ州):2010/04/09(金) 23:38:20.52 ID:f+fl3DFJ
>>25
その方がいいと思うときがある。
28 ざる(東日本):2010/04/09(金) 23:39:27.46 ID:KA0Oppxm
チキンモオイシイデース
29 dカチ(アラバマ州):2010/04/09(金) 23:39:48.66 ID:DbRtAwlw
普通の惣菜パンでも出せばいいのに
30 ミリペン(群馬県):2010/04/09(金) 23:40:20.52 ID:1sP+9g9p
サンドイッチとオレンジジュースでいいよ
31 黒板消し(catv?):2010/04/09(金) 23:41:11.59 ID:4coSiA8Q
ビーフオアフィッシュ!
32 パステル(神奈川県):2010/04/09(金) 23:43:23.45 ID:ZzaxEXfP
ソバおあウドン!
33 拘束衣(catv?):2010/04/09(金) 23:44:43.71 ID:qtbPcQlM
席の位置が悪く、メニューが選べず

食べたくない方を配られた絶望感といったら
34 さつまあげ(dion軍):2010/04/09(金) 23:49:25.62 ID:4phENiBk
ビールとワインだけは飲み放題のとこあったよな。どこだったっけ?
エールフランスは便所でたばこ吸ってもOKと聞いて、実際に便所がたばこのにおいで充満してたけど、
やっぱ自分で吸う勇気はなかった
35 オープナー(岡山県):2010/04/09(金) 23:53:13.33 ID:spyMtKWf
あれは犬の肉だ
36 吸引ビン(東京都):2010/04/09(金) 23:54:36.82 ID:J/B9k/mo
中国出張したとき、唯一安心して食えるのは国内線の機内食だけだった
摩訶不思議な物もあったけど。
37 フラスコ(長屋):2010/04/09(金) 23:56:29.19 ID:V2gzW8Bu
貧乏性なせいかああいう場所では何食ってもおいしく感じる
38 フェルトペン(埼玉県):2010/04/09(金) 23:57:12.03 ID:hHsnIMC2
アメリカ系の航空会社の機内食にありがちだが
かかってるアルミホイルが糞熱い時がうざい
39 ホワイトボード(東京都):2010/04/09(金) 23:57:49.88 ID:T/dWYsum
>>37
自分もw
なんか飛行機のなかからウキウキしちゃうんだ。
40 平天(dion軍):2010/04/10(土) 00:01:58.84 ID:6ZK9jT1I
飛行機もいつまでも貧乏臭く人を詰め込むだけじゃなくて、
せめて新幹線並にしてくれればいいのに
41 やっとこ(東海・関東):2010/04/10(土) 00:05:37.37 ID:Tcvgc9Yd
機内食たべるの?
重すぎて到着してから楽しめないからいつもたべねえ

エールフランスのシャンパンがありがたかった 味はおいしくなくてもカクテルにすればそこそこ
42 しらたき(アラバマ州):2010/04/10(土) 00:06:20.04 ID:k8bP1Sv4
穴の国内線では水とお茶以外は有料だな
しかも持ち込みもできない
アメでもなめてろってことだな
43 バカ:2010/04/10(土) 00:06:44.09 ID:e5WIM2WN
チキンorミート?
44 夫婦茶碗(dion軍):2010/04/10(土) 00:07:23.05 ID:yHUsbslV
食中毒者を出すとまずいので、食事が真っ青になるくらい防腐剤の薬をかけているからまずいんだよ
45 ばんじゅう(東日本):2010/04/10(土) 00:07:26.42 ID:29yQhEWR
beef or chicken ?
46 紙(長屋)
>>42
国内線なら飲み物の機内持ち込みは可能だろ。
もちろんチェックは受ける必要あるけど。