【ニュー速大勝利か?】 吉野家株、急落。

このエントリーをはてなブックマークに追加
226 鉤(dion軍):2010/04/09(金) 11:19:51.73 ID:J8bDVOeS
>>224
騙されちゃだめ><
227 シュレッダー(アラバマ州):2010/04/09(金) 11:21:05.19 ID:hFScgTkS
>>222
今回のキャンペーンもすぐに他社の値下げが始まるから客は言うほど増えないだろうしな
拡大路線は失敗したし、もう味を捨てて仕入れを安くする以外に活路は無いんじゃないか
228 パステル(東京都):2010/04/09(金) 11:24:22.25 ID:lpPH4Kdl
実は狂牛かどうかなんていうのは大して問題ではい その確率は極めて低いだろう

何度も問題を起こし安全基準も管理体制もいい加減なプリオン脳のアメ公が
政治的にゴリ押ししてきたアメリカ産の牛肉を好んで使っている生理的権を間の方が問題
229 バールのようなもの(新潟県):2010/04/09(金) 11:25:05.76 ID:4spE5E5/
腹減った
230 レポート用紙(dion軍):2010/04/09(金) 11:25:12.81 ID:W92WwJi6
老舗ズラしてる企業ほどプライドが高く殿様商売して客の反感を買う一例
こんなことしてるのどの業界でもあるぞ
231 手枷(西日本):2010/04/09(金) 11:33:21.00 ID:/dLvm/H4
>>224
もうわかんね\(^o^)/
232 手枷(西日本):2010/04/09(金) 11:35:19.73 ID:/dLvm/H4
>>226だった
233 黒板消し(catv?):2010/04/09(金) 11:36:40.37 ID:2CSrv5YO
今やカメラと画像共有サービスなどはいくらでもあるんだから、みなで吉野家
盛量ウォッチングをするのはどうか?
日時、店名それに注文(並、大盛など)と写真。それだけ。
234 ラジオペンチ(コネチカット州):2010/04/09(金) 11:38:23.28 ID:Fv95LZAw
今食べ終わったけどさ、肉7切れに玉ねぎ2個、二度と行かない。飯見えすぎ。
235 天秤ばかり(長野県):2010/04/09(金) 11:40:02.10 ID:mFUt9ept
行ったけどすき家が通常280円で基準とすると
せいぜい300円て所。
236 ミリペン(関東・甲信越):2010/04/09(金) 11:40:50.77 ID:zxmVLAt6
俺らまじ無敵だな
237 クリップ(dion軍):2010/04/09(金) 11:41:56.70 ID:q39ehSBc
昨日食ったけどおいしかったよ
238 のり(千葉県):2010/04/09(金) 11:48:04.54 ID:tLx0v4BX
ついにトッピングに走った吉野家もう末期だろ
239 クリップ(dion軍):2010/04/09(金) 11:59:31.93 ID:q39ehSBc
>>238
じゃあすきや末期なんだな
240 のり(千葉県):2010/04/09(金) 12:09:08.53 ID:tLx0v4BX
>>239
なりふりかまってないという意味だ
241 はさみ(アラバマ州):2010/04/09(金) 12:10:11.83 ID:UgvmVThZ
>>71
そのくらいのトレース許せよ
242 ホッチキス(関東・甲信越):2010/04/09(金) 12:26:52.52 ID:Hu3G96lz
ν速大勝利だな
243 ムーラン(神奈川県):2010/04/09(金) 12:35:02.70 ID:KDEpa0g5
2ちゃんで中傷すれば株価が下がるほどイージーじゃない
244 サインペン(関東・甲信越):2010/04/09(金) 12:46:59.17 ID:w4Zmvhao
割り箸ってどこの牛丼屋でも言えば出してくれるのか?
245 マントルヒーター(長屋):2010/04/09(金) 12:51:54.85 ID:2QUXDpY0
>>214
いつから日本はインドになったんだよ
246 夫婦茶碗(東日本):2010/04/09(金) 12:55:19.91 ID:z22f3kF5
魂を売っちゃったからな。
自業自得。
247 サインペン(関東・甲信越):2010/04/09(金) 13:05:04.79 ID:w4Zmvhao
>>233
肉を多目に持った店員がクビにされてしまうwwwww
248 硯箱(東京都):2010/04/09(金) 13:11:36.48 ID:95VcWKbK
ちなみに表の規定量 並85g 大盛110g 特盛170g

683 名前:FROM名無しさan[sage] 投稿日:2010/04/08(木) 22:49:38
客の側からすると肉の量減ったと思われてるのかな?
何でだろうね?
糞野郎が80g、100g、160gを目指した結果だと思うけどね。
指示書の証拠は残ってるのかな?
249 はさみ(アラバマ州):2010/04/09(金) 13:17:19.52 ID:UgvmVThZ
なか卯の牛丼否定派が多くて悲しい
250 バールのようなもの(東京都):2010/04/09(金) 13:25:44.62 ID:KjRvJv0s
なか卯は関西風?
251 グラインダー(アラバマ州):2010/04/09(金) 13:29:55.59 ID:EdBhD+aa
すき家が値下げ追撃してるのも、あとすこしで吉野家が飛ぶと読んでるからだろうね。
252 黒板(ネブラスカ州):2010/04/09(金) 13:50:41.73 ID:fQGD51iX
すき家の株はいつが買い時?
253 羽根ペン(東京都):2010/04/09(金) 13:55:51.96 ID:YLtdpSJH
>業界の値下げ合戦に巻き込まれ大苦戦を強いられている

吹っかけてきたの吉野家じゃん。負けたら泣き言恨み節っすかwwww
254 修正液(チリ):2010/04/09(金) 14:00:52.90 ID:PGIREKA1
解決策がないって正直に言いすぎだろ
255 羽根ペン(東京都):2010/04/09(金) 14:09:26.82 ID:YLtdpSJH
>消費者がどこに流れているのか分からないので、いまの落ち込みを回復する対策が見当たらない


安くて肉が多いところに流れている。
それがなぜ維持できるかと言えばトッピングや他メニューの開発に注力を注ぎ、
「牛丼単品」一辺倒から脱却しているから。
後進の吉野家が復興するには多少高くてもいい肉を使い味を高めるか、牛丼やめちまうか。
こんなシンプルな答えが出せないならはよ潰れろ。
256 クリップ(dion軍):2010/04/09(金) 14:17:32.52 ID:q39ehSBc
>>252
もう遅くね?
257 まな板(東京都):2010/04/09(金) 15:18:29.71 ID:aZtEsnqg
ts
258 ペンチ(コネチカット州):2010/04/09(金) 16:01:37.53 ID:fQGD51iX
>>255
>それがなぜ維持できるかと言えばトッピングや他メニューの開発に注力を注ぎ、
>「牛丼単品」一辺倒から脱却しているから。
すいません安くて肉が多い理由としてまったく意味が分かりません
259 蒸し器(熊本県):2010/04/09(金) 16:12:08.68 ID:8ehM6x0F
今日かなり久しぶりに吉野家に行ってみたけど、昔より甘くなってね?

260 トースター(福岡県):2010/04/09(金) 16:46:21.47 ID:Ju31FgSo
>>259
もしそうだとするなら、甘み・糖で口当りをよくするとか、満腹感を得やすくするとかそういう演出なのか?
261 篭(東海):2010/04/09(金) 16:55:48.66 ID:NmfE+MKs
仲良くやれや(笑)
262 ロープ(関東):2010/04/09(金) 17:23:28.58 ID:hKEhqVdF
俺も今日食ってきたけど、かなり甘いような気がした。
たまに食べてる松屋がしょっぱい味付けなだけなんだろうか
263 黒板消し(catv?):2010/04/09(金) 18:24:58.29 ID:scZKMVqp
リンガーハットみたいに上手く値上げ成功せんと死ぬな。
264 リール(兵庫県):2010/04/09(金) 18:25:34.08 ID:mqOiYkeU
まずい
265 黒板消し(福岡県):2010/04/09(金) 18:30:37.02 ID:yzjd70Rf
吉野家(昨日)
http://beebee2see.appspot.com/i/agpiZWViZWUyc2VlchQLEgxJbWFnZUFuZFRleHQY4PNpDA.jpg

すき家(今日)
http://beebee2see.appspot.com/i/agpiZWViZWUyc2VlchQLEgxJbWFnZUFuZFRleHQYg99tDA.jpg

2日間で食べ比べて見たが、どうもセール期間中に限っては吉野家の方が肉が多いようだ。
これが続けば客も戻って来ると思うが、ケチ野家の社長がそう考えるかどうか。
266 クリップ(dion軍):2010/04/09(金) 18:34:15.87 ID:q39ehSBc
すき家ってたまねぎ入ってないんだ だせー
267 スプリッター(catv?):2010/04/09(金) 18:36:38.00 ID:9zM+RBuF
狂牛丼なんか食わねー
牛丼自体年に1回食うかどうかだし
268 黒板消し(兵庫県):2010/04/09(金) 18:41:08.31 ID:xc+Ur7Pw
松屋のカレーはうまいよ
269 ペンチ(コネチカット州):2010/04/09(金) 18:49:29.37 ID:2RDeEcrD
>>248
>>ちなみに表の規定量 並85g 大盛110g 特盛170g
85 105 165だったよ?
270 オーブン(アラバマ州):2010/04/09(金) 20:48:27.46 ID:Xt0nJxg1
いま道玄坂で食ってきたが肉多いとは思わなかったな
http://beebee2see.appspot.com/i/agpiZWViZWUyc2VlchQLEgxJbWFnZUFuZFRleHQYuoxnDA.jpg
271 硯箱(東京都):2010/04/09(金) 20:57:22.10 ID:95VcWKbK
>>270肉だけでなくご飯も少ないね 悪質店かも
縁のギザギザ模様の最下端の線の見え具合が目安
272 硯箱(東京都):2010/04/09(金) 20:58:32.07 ID:95VcWKbK
273 オーブン(アラバマ州):2010/04/09(金) 22:18:48.68 ID:Xt0nJxg1
>>271
うわっつ。超絶少ないじゃん・・・
みんながキャンペーン中は肉増えたって言ってたから期待したのに
だからageる
274 ビュレット(チリ):2010/04/09(金) 22:20:06.46 ID:zVWGsp8f
さっき食ってきた
新しくできた店で内装はきれいだったし普通に美味かった
新しい店はそこんとこしっかりしてるのかもしれん
275 真空ポンプ(青森県)
要らないメニュー止めればいいのに。
カレーとかいらんだろ。吉野屋のはおいしくないし。