【ニュー速大勝利か?】 吉野家株、急落。

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 鉤(dion軍)

吉野屋株急落
牛丼チェーン「吉野屋」を運営する吉野屋ホールディングスの株価が急落している。10万円の大台を割り、2010年4月8日現在で9万8000円の下値水準となった。

連結子会社の「京樽」「どん」で特別損失を計上したこと、主力の「吉野屋」が業界の値下げ合戦に巻き込まれ大苦戦を強いられていることが嫌われた。

吉野屋の既存店売上高は、それまで前年比4%減前後にとどまっていたが、昨年2009年12月に22.2%の大幅減を確認してからは、
13.1%減(2010年1月)、17.2%減(2010年2月)と2ケタ減が続いている。

同業他社のすき屋は1.6%増、2.2%減、4.3%増、松屋は3.3%減、4.4%減、3.8%減で推移しており、吉野屋だけが急速に落ち込んでいるのがわかる。

こうした状況にあっても、「客数の減少はよく分からない。他社の月次動向を見ても、当社の落ち込み分が他の外食や中食産業に流れている様子はなさそう。
消費者がどこに流れているのか分からないので、いまの落ち込みを回復する対策が見当たらない」(吉野屋HD IR担当)と打開策は見当たらない。
http://www.keizainews.net/news_eUV9ysz2q.html?right
http://www.keizainews.net/files/235/560165c9d9a5ae928865b4e07ac94ea4.gif


>客数の減少はよく分からない。
>消費者がどこに流れているのか分からない
>いまの落ち込みを回復する対策が見当たらない

(@'ω'@)……?
2 黒板消し(福岡県):2010/04/09(金) 02:10:21.64 ID:QppbXS9A
値下げは吉野家って言ったじゃん(よしなよ)
3 黒板消し(福岡県):2010/04/09(金) 02:10:42.28 ID:xOxYArRl
  . . .... ..: : :: :: ::: :::::: ::::::::::: ::::|. . : : : :: : : :: : ::: :: : :::: :: ::: ::: :::::::::::::::::
      ∧_∧ . . . .: ::::::::: ::::|  . . . : : : : ∧_∧:::::: :::::::::: ::::★:
     /彡ミ゛ヽ;)ー、 . ::::::::::::|      (;;;::::::  ) . . .: : : ::: : :: :::::::
     / :::/:: ヽ、ヽ、 ::i . .:: :::::::|      /⌒:::::⌒\:. . .: : : :::::: ::::::::
    / :::/;;:   ヽ ヽ ::l: : : : ::::|     /;;;;;:::::::::::::  \. .:: :.: ::: . ::::::::::
 ̄ ̄(_,ノ  ̄ ̄ ̄ヽ、_ノ ::::::  |     |;;;;:::::::::::: ノ\ .\::. :. .:: : :: :::
             .┌───┴───┐
             .│              │
────────┤    終 了     ├────────────
::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: │              │:::::: :::::::::::: : :::::::::::::::::::::::::::::::::
::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: └───┬───┘:::∧_∧ . . . .: : : ::: : :: ::::::: ::
:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: ::: ::: :::::::::::|     :::(,-‐、_,‐-、 . . . .: : : ::: : :: ::::::
::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: ::: :::::: :::::|     :::/ , :::::::::::: \ . . . .: : : ::: : :: :::
:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: : :::::::::::: ::::::|     :::/::::/ヽ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/::
::::::::::::::::::::::∧_∧::: ::::: :: :::::::::::|     :::(_二 / ペンキ塗りたて  /::::
:::::::::::::::/⌒ ̄⌒ヽ)'ヽ:::::::::::::::::: :|      :::l⌒/________/:::::::
::::::::::::/;;;;;;;;;::   ::::ヽ;; |::::::::::: :::: :.|   ::::::|| ̄i ̄||   | ::|   ::|| ::::::||:::::::::
:::::::::::|;;;;;;;;;::  ノヽ__ノ: :::::: :: : :::::|   ::::::||:::_,| :::||   | ::|   ::::|| ::::::||:::::::::
 ̄ ̄l;;;;;;:::  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄::::: ::|   ::::::||(_,ノ||. (__)  ::::|| ::::::||:::::::::
4 ラジオメーター(アラバマ州):2010/04/09(金) 02:11:38.95 ID:f53N8Uoe
客は安売りのスパゲティーに流れてるんだろウシジマ的に考えて
5 はさみ(dion軍):2010/04/09(金) 02:12:31.93 ID:zcC8244r BE:33427049-PLT(17123)

包囲されたよね
6 ピンセット(愛知県):2010/04/09(金) 02:12:40.89 ID:WBIUbK00
キン肉マンが食ってたのはなか卵の牛丼
7 便箋(ネブラスカ州):2010/04/09(金) 02:12:44.84 ID:Q8ceyTgh
疑問なんだが誰が戦ってるんだ?
シャドーボクシングなら+でやれよ
8 黒板消し(大阪府):2010/04/09(金) 02:12:56.88 ID:xs6m3Byd
値下げ期間中なのにまだ食いに行ってない
なんか行く気になれない
9 フライパン(鹿児島県):2010/04/09(金) 02:13:00.35 ID:H1ygW/8J
前狂牛病騒動の時、ここの社長が2年間売り上げ0円でも従業員に給料出せるって言ってて
すげえって思った
10 グラインダー(神奈川県):2010/04/09(金) 02:13:02.91 ID:mBubAxW/
ラーメンブームが悪い
11 ニッパ(dion軍):2010/04/09(金) 02:13:04.34 ID:A4CmrDOs
そろそろ画像
12 篭(関東):2010/04/09(金) 02:14:05.50 ID:Kor2ut+k
ν速公認牛丼屋ってどこだよ?
13 鉤(東京都):2010/04/09(金) 02:14:16.89 ID:j5etZu45
ご飯がみえる牛丼なんて
14 ヌッチェ(岩手県):2010/04/09(金) 02:14:20.61 ID:2Zys7Zez
吉野家とレイパーランチが同時にフリーフォール状態なのはメシウマすぎる
15 シュレッダー(関西・北陸):2010/04/09(金) 02:14:35.29 ID:ePiz6Avx
どう見ても事業失敗、値下げでついてくる客はすぐ離れる
16 黒板消し(関西地方):2010/04/09(金) 02:14:55.62 ID:48TCHIL+
>>6
キン肉マンならとっくに牛カルビ弁当に移行してる
17 チョーク(愛知県):2010/04/09(金) 02:15:22.20 ID:f7ddz1/p
マダァ?(・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン
http://www.tdb.co.jp/tosan/jouhou.html
18 鉤(dion軍):2010/04/09(金) 02:15:53.08 ID:J8bDVOeS
19 黒板消し(dion軍):2010/04/09(金) 02:16:12.16 ID:x/Cf7xct
ざまぁ
20 インパクトレンチ(岩手県):2010/04/09(金) 02:16:41.70 ID:mNSM2vEP
マックの百円バーガー食ってた方がマシ
21 フラスコ(埼玉県):2010/04/09(金) 02:17:11.04 ID:xB//1OH+
ペッパーランチとステーキのどん

どちらも経営危機に直面とか、大株主吉野家さんぱねーすw
22 鑢(アラバマ州):2010/04/09(金) 02:17:14.67 ID:ouPn9Hi8
松屋最強あとは糞
23 モンドリ(東京都):2010/04/09(金) 02:17:28.97 ID:7iGi5TSN

吉野屋「味にこだわる我が社が安易な値下げ競争に便乗することはない(キリッ)」

俺はこの言葉を決して忘れない
24 釣り針(福岡県):2010/04/09(金) 02:17:31.32 ID:HH7ayC43
こないだのニュースによれば今回の値下げは市場に失望感を与えたとのこと
25 サインペン(関東・甲信越):2010/04/09(金) 02:17:57.51 ID:mqmAu8/g
ケチ野家なんてこれから先潰れるイメージしかない
26 彫刻刀(九州):2010/04/09(金) 02:18:37.85 ID:6/muvrVd
森永はもう売り抜けているよ
27 ライトボックス(北海道):2010/04/09(金) 02:19:12.53 ID:Bw8Il327
>>16
マジか
28 鉛筆削り(関西):2010/04/09(金) 02:19:50.75 ID:jNCOgesQ
余裕で空売り仕込めるレベル
29 マイクロピペット(東京都):2010/04/09(金) 02:19:53.92 ID:yjMQB9m6
値引き初日の昼に行ったら初めて満席を見た
30 鉤(dion軍):2010/04/09(金) 02:20:06.73 ID:J8bDVOeS
>>23
いや、一応今もその主張だお


吉野家「価格競争に加わることは考えていない」
09年12月にすき家と松屋が通常価格の値下げに踏み切った。これにより、すき家は、既存店の客数が12月は前年度月比15.9%増、10年1月は12.6%増、2月は17%増と増えた。
松屋も09年12月の客数が6.7%増、10年1月は4.5%増、2月は5.1%増、3月(速報)は8.1%増と伸びた。

一方、値下げをしなかった吉野家は09年12月の客数が20.5%減、10年1月は3.9%減、2月は13.6%減と苦戦している。
4月7日からの値下げキャンペーンはこうした背景がありそうだが、
広報担当者は「毎年春と秋に行っているキャンペーン。でも他社のように通常価格を下げて価格競争に加わることは考えていない」といっている。
http://www.j-cast.com/2010/04/06063938.html?p=2
31 滑車(東京都):2010/04/09(金) 02:20:20.09 ID:1ZKlTJID
32 電子レンジ(長屋):2010/04/09(金) 02:20:23.25 ID:82PrN7eR
素人目にも何が悪いのか明白なのに
広報がこんなことしか言えないとは
やっぱ今の吉野家は社長がトチ狂ってるのかな
33 ラジオメーター(アラバマ州):2010/04/09(金) 02:20:37.14 ID:f53N8Uoe
>>23
@死ぬ気で値下げ競争に便乗した
A安易な値下げ競争を牽引した
のどちらかだな
34 黒板消し(東京都):2010/04/09(金) 02:20:53.18 ID:ABpxeLDX
こないだ吉野家入って席に座ったけど、
豚丼と生姜焼き定食が
休止って書いてあったから
無言でそのまま出ていった
35 ニッパ(石川県):2010/04/09(金) 02:20:57.75 ID:nKhY6K32
もう潰れるよ
36 黒板消し(大阪府):2010/04/09(金) 02:21:12.82 ID:xs6m3Byd
>>31
吉野家だけサンプル画像ww
37 炊飯器(埼玉県):2010/04/09(金) 02:21:25.31 ID:zku31LnH
>>31
吉野家行ってくる
38 サインペン(関東・甲信越):2010/04/09(金) 02:22:10.44 ID:w4Zmvhao
いかに企画課と商品開発課に盆暗しかいないかがよくわかる

一番の盆暗は社長なわけだが
39 黒板消し(関西地方):2010/04/09(金) 02:22:15.53 ID:j63XUw9O
>>31もネガキャンの一環だろ
ほんとひどいな松屋
40 硯箱(岡山県):2010/04/09(金) 02:22:15.63 ID:MWpxjWoT
吉野家ってほかの牛問屋に比べるとメニューが少なくて
新製品・変わったもの好きの漏れからするとあんま選択肢には残らない
吉野家は定番がすきなやつが行くイメージ。
コンビ二だとセブンイレブンしか行かないやつとかさ

すき屋なんかみたいにぶっ飛んだメニューを採用してくれたらいこうと思う
41 シール(コネチカット州):2010/04/09(金) 02:22:18.89 ID:rTF/trsM
期間終了後380円に戻ってたらもう行かん
320円まで値下げしてたら普通に行く
300円まで下げたら通う
42 指錠(catv?):2010/04/09(金) 02:22:24.52 ID:AhI1XTTP
最近吉野家行ってないけど、どうしてこうなった?
43 フライパン(愛知県):2010/04/09(金) 02:22:53.01 ID:wf8VygnL
>客数の減少はよく分からない。他社の月次動向を見ても〜

バカ杉w
44 滑車(東京都):2010/04/09(金) 02:23:33.28 ID:1ZKlTJID
45 上皿天秤(関西地方):2010/04/09(金) 02:24:23.59 ID:01HNCvev
イメージ戦略で戦ってる気分だったんだろうな
安さが正義の牛丼界なのに
46 包装紙(アラバマ州):2010/04/09(金) 02:24:49.75 ID:6FKdH3Am
株価も値下げ
47 付箋(関西地方):2010/04/09(金) 02:25:06.42 ID:zW2F/QG0
>>44
いかにサンプルを美味そうに見せるかがポイントなわけだな
48 液体クロマトグラフィー(catv?):2010/04/09(金) 02:25:10.75 ID:pwav+aTa
>>44
一番下はさすがに食いかけだろ
49 リービッヒ冷却器(新潟県):2010/04/09(金) 02:25:18.02 ID:zgJrCmj1
最近の日清は吉野家みたいだ
50 黒板消し(関西地方):2010/04/09(金) 02:25:36.71 ID:tohFFWrA
だから価格競争をせずにマクドナルドみたいに並価格で大盛りと特盛りが食べれますってキャンペーンしろと
そうすれば価格競争しないってことの筋を通せる
これ俺の案だけど、採用してもアイデア料いらないからすぐにやってくれ
51 黒板消し(東京都):2010/04/09(金) 02:26:11.03 ID:ABpxeLDX
アメリカ牛を使うことをやめると
宣言して、
いついつからの牛丼はオージービーフでもなんでもいいけど
アメリカ牛じゃないって明記したら、
また吉野家で牛丼食ってやるよ
52 滑車(東京都):2010/04/09(金) 02:26:43.46 ID:1ZKlTJID
53 拘束衣(九州):2010/04/09(金) 02:26:55.32 ID:UyMpIkE6
まだまだ下がるな
底値で買い叩く
54 ゴボ天(神奈川県):2010/04/09(金) 02:26:59.19 ID:sUWYaT2E
明日初めて吉野家行きます。
今年就職して会社の後何ですがスーツとかだと浮いちゃいますか?
彼氏に聞いたら知らんと適当に言われたので..
55 羽根ペン(東京都):2010/04/09(金) 02:28:25.97 ID:FJxugOxn
マックって客に性別も偏りないしハッピーセットとかでガキ連れの家族を
釣ることにも余念がないけど、牛丼って女は少ないし家族では来ないし
客層が狭い
56 墨壺(アラバマ州):2010/04/09(金) 02:28:37.89 ID:aXRvQdFZ
めしうま!
57 ペンチ(コネチカット州):2010/04/09(金) 02:28:40.59 ID:fQGD51iX
就職できた自慢
彼氏いる自慢
58 黒板消し(三重県):2010/04/09(金) 02:28:52.13 ID:mexL6Kmn
どっかの仕手筋が売り崩してるみたいな崩れ方だなw
59 ラジオメーター(香川県):2010/04/09(金) 02:29:17.68 ID:xLJtIVB7
60 ばくだん(兵庫県):2010/04/09(金) 02:30:38.98 ID:CvaX/22q
芸能人にお食事券配りまくる餃子の王将にもむかついたけど、
キン肉マンであれだけ世話になっておいて、
作者のゆでたまごに器一個渡しただけで終わりってのも腹が立つ
61 ばんじゅう(東京都):2010/04/09(金) 02:31:39.54 ID:/MQdZgfw
すき家の株主優待 実質7万弱で3000円分の無料券
吉野家の株主優待 実質10万弱で3000円分の無料券

吉野家w
62 拘束衣(愛知県):2010/04/09(金) 02:32:49.88 ID:XSZkIU6X
思い切ってメニュー増やしまくって定食屋へ業態を変更するしか道が無いと思うが
63 朱肉(dion軍):2010/04/09(金) 02:32:52.57 ID:GBxow/NC
>>31
社員乙ゥ!
64 レポート用紙(埼玉県):2010/04/09(金) 02:32:55.14 ID:g0+HDQY3
松屋は牛メシ不味すぎwww
でもキムカルは認める。アレは美味い
65 めがねレンチ(コネチカット州):2010/04/09(金) 02:35:18.89 ID:c2F/3TLB
>>60
だからすき家にキン肉マン寝取られたやんw
66 インパクトレンチ(埼玉県):2010/04/09(金) 02:35:28.79 ID:o8VI+7mE
吉野家は豊田商事からはなまるうどんを買ったから行きたくない
67 フライパン(愛知県):2010/04/09(金) 02:36:46.47 ID:wf8VygnL
すき家の豚しょうが焼き高杉あと100円下げてくれ
68 手帳(ネブラスカ州):2010/04/09(金) 02:37:00.53 ID:krDTfAcB
早く潰れろ
69 釣り針(dion軍):2010/04/09(金) 02:38:10.66 ID:WxlfTDAq
慢心、環境の違い
70 製図ペン(愛知県):2010/04/09(金) 02:39:11.82 ID:foMMWrye
面白い
もっと落ちろ
71 サインペン(関東・甲信越):2010/04/09(金) 02:40:08.31 ID:w4Zmvhao
>>59
どうでもいいが、二枚目、パチンコジャンクは
新宿のパチンコジャンボをトレースしてるな
http://img.youtube.com/vi/O5nkfaiRWrg/0.jpg
http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/3d/7582fdd585df479d9a2b2b93b73db729.jpg
72 手枷(関東・甲信越):2010/04/09(金) 02:40:50.59 ID:0P5h2gzv
松屋は牛めしまずいけどそれ以外が美味いからな
73 梁(catv?):2010/04/09(金) 02:41:35.47 ID:M91A5/XF
恩人に対しひどい仕打ちをする傲慢全開時代の吉野家
こんな態度なら潰れても当然

ゆでたまご吉野家で代金払わされる
http://www.youtube.com/watch?v=3QIrkC99S1M
74 のり(東京都):2010/04/09(金) 02:41:41.13 ID:t5XTccpQ
ν速が忌み嫌ってる理由って肉の量が少ないのとちょっと偉そうな所でしょ?
恐ろしいなお前ら
75 木炭(東京都):2010/04/09(金) 02:43:03.25 ID:FN71bizP
>>74
食い物の恨みは恐ろしいな
76 ヌッチェ(神奈川県):2010/04/09(金) 02:43:05.77 ID:j/DEjjQQ
不味い、量少ない、メニュー少ないの三重苦だからな
そりゃ客も減るだろ
77 プライヤ(栃木県):2010/04/09(金) 02:43:11.14 ID:MumCkUKT
奴隷食堂
78 製図ペン(愛知県):2010/04/09(金) 02:43:41.24 ID:foMMWrye
>>74
手負いの相手だからだよ
79 音叉(愛知県):2010/04/09(金) 02:44:07.93 ID:2zjsPUP3
>>31
これはもう吉野家に行くしかない
80 ばくだん(アラバマ州):2010/04/09(金) 02:44:35.79 ID:czOAUepp
いきつけの店の肉が少なかったら腹いせに画像をν速にうpするといいよ
81 レポート用紙(埼玉県):2010/04/09(金) 02:45:03.10 ID:g0+HDQY3
松屋は玉ねぎもっと煮ろ!
シャッキシャキで不味いわ
82 フェルトペン(関西・北陸):2010/04/09(金) 02:45:40.94 ID:H72FjRE0
>>49
わかるぞ
83 フェルトペン(関西・北陸):2010/04/09(金) 02:46:27.21 ID:H72FjRE0
>>74
みんなすき家の株持ってるんだよ
84 梁(catv?):2010/04/09(金) 02:46:32.37 ID:M91A5/XF
>>82
どゆこと?
85 黒板消し(埼玉県):2010/04/09(金) 02:46:48.19 ID:WgGWqA0Y
>>81
俺もそれがイヤで松屋じゃ牛丼食べない
86 リール(関東):2010/04/09(金) 02:47:19.87 ID:uUSvz156
今日全財産つぎ込んだぜ
87 鑢(アラバマ州):2010/04/09(金) 02:47:52.50 ID:ouPn9Hi8
>>31
松屋がどう見ても食いかけでワロタ
88 エリ(東京都):2010/04/09(金) 02:52:10.00 ID:cScSYUcw
>>31
吉野家普通のときでもこんなんじゃなかった気がするんだが
89 夫婦茶碗(東京都):2010/04/09(金) 02:53:48.74 ID:frNStQAh
ソースもあやしい
なにしろ 屋 だからな 家  じゃなくて
90 梁(新潟・東北):2010/04/09(金) 02:57:31.42 ID:8HPd6p1D
>>31
吉野家だけイメージ画像で吹いた
91 画板(ネブラスカ州):2010/04/09(金) 02:59:49.19 ID:3nuXxaYj
今一度吉野屋のテイクアウトの容器だけは再評価すべきだろ
ファーストフードであんなに食欲をそそる器があるか?
92 がんもどき(東日本):2010/04/09(金) 03:01:25.46 ID:xrgp/Xdl
ファミレスと一緒だよな。なんか知らんけど見下されたイメージが定着しちゃったからな。
もう復活は無理じゃねえの
93 梁(新潟・東北):2010/04/09(金) 03:04:00.87 ID:8HPd6p1D
どっかカツ丼作ってくれよ
それなりの味なら450円までだすよ
94 ビュレット(長屋):2010/04/09(金) 03:04:06.53 ID:ioUBNcV+
そっか。なぜ客が離れているか、吉野家さんはわからないか・・・・・
これだとこのままお父さんまっしぐらだな。
空売りでもするか。空売りできるか調べないとな。
95 はさみ(三重県):2010/04/09(金) 03:04:09.21 ID:abwzawM9
吉野家レイプ画質わりぃなコレ
96 色鉛筆(新潟県):2010/04/09(金) 03:04:20.42 ID:/lDSOd7i
>>31
吉野家だけ特盛ワロタ。


まーでも並盛でも例の写真のよりは普通に肉多かったけどな。
97 ハンマー(コネチカット州):2010/04/09(金) 03:05:32.35 ID:gcl6r9/H
味は吉野家が一番好きだけどなあ。
みんな単純に値段で牛丼選んでるの?
美味しければ少々高くてもそっちに行くよな?
つまりすき家が一番美味しいって事になるのか?
98 黒板消し(兵庫県):2010/04/09(金) 03:06:10.42 ID:WbPHOF3i
>>31
松屋に削除依頼されるレベル
99 ガラス管(dion軍):2010/04/09(金) 03:06:27.81 ID:ag/bMYV7
100 レポート用紙(埼玉県):2010/04/09(金) 03:06:41.43 ID:g0+HDQY3
牛丼の美味さなら吉野家だな。
でもどうしてだろう、270円!ってでかでかと看板があると逆に
入る気がうせるというのは
101 エリ(東京都):2010/04/09(金) 03:09:49.41 ID:cScSYUcw
牛丼より豚丼のほうが圧倒的に好きなんだけど
もうやめちゃったんだっけ?
102 ハンマー(コネチカット州):2010/04/09(金) 03:10:26.13 ID:gcl6r9/H
細かい事なんだけど
今回の吉野家のポスターや垂れ幕に載ってる
「270円」のフォントが細すぎる。
よく見ないと分かりにくいわ。
103 黒板消し(大阪府):2010/04/09(金) 03:10:49.79 ID:YEJRAou1
マクドナルドのポテト150円が終了したから回復するだろう
104 ガラス管(dion軍):2010/04/09(金) 03:11:04.37 ID:ag/bMYV7
豚丼からごぼうを取り去った奴は死んでほしい
105 色鉛筆(新潟県):2010/04/09(金) 03:13:30.85 ID:/lDSOd7i
吉野家はさ、唐揚げ丼とか餃子丼とかシュウマイ丼とか青椒肉絲丼とか出しちゃえよ。
106 黒板消し(東京都):2010/04/09(金) 03:14:37.45 ID:ABpxeLDX
>>104
世の中本当好みも人それぞれだな
マックグリドルが美味いって奴もいるんだから
そうだと思ってたが
あのごぼう入ってた頃、本当クソ不味かった
107 ハンマー(コネチカット州):2010/04/09(金) 03:14:56.54 ID:gcl6r9/H
吉野家は牛丼復活までの繋ぎのメニューが酷かった。
あれでイメージ落としたような気がする。
カレー丼とかビミョーだったし。
108 色鉛筆(新潟県):2010/04/09(金) 03:15:12.76 ID:/lDSOd7i
あと、牛皿170円テイクアウトも前面に出して宣伝すればいいのに。
109 篭(dion軍):2010/04/09(金) 03:15:38.37 ID:QAKeNYW+
吉野家は緑茶という点だけ評価してる
110 ニッパ(石川県):2010/04/09(金) 03:18:49.76 ID:nKhY6K32
今行ってきたけど思ったより美味かった
ただ量はやっぱり肉ご飯共に少なすぎだった(特に肉が少ない)
111 メスピペット(catv?):2010/04/09(金) 03:19:52.65 ID:2iQmU0IR
今日行ってみたが最近では有り得ないほど混んでたな
明日以降どうなるか分からんが
112 黒板消し(大阪府):2010/04/09(金) 03:20:30.42 ID:YEJRAou1
>>110
牛丼並み肉だくで!!
つか入れる人のさじ加減な部分が多少あるよね
113 ガラス管(dion軍):2010/04/09(金) 03:22:33.81 ID:ag/bMYV7
関西だと薄口しょうゆや白しょうゆベースで肉の色が薄めとかあるの?
114 滑車(東京都):2010/04/09(金) 03:22:42.95 ID:1ZKlTJID
バイトが交替時間が近くなると
米とか肉の鍋の仕込みとかめんどくさいから
交替時間までもつように肉ご飯共に少なくする場合がある
115 レポート用紙(dion軍):2010/04/09(金) 03:26:36.31 ID:W92WwJi6
初日に行ったら家族で来てるおばはんが4分の3くらい食ってから牛丼に虫か毛が入ってると言って、
タダにしてもらってたんでそこまでやるかと驚いたわ
116 ろうと(東京都):2010/04/09(金) 03:32:40.11 ID:6t4QUoxY
>>112
まともな店は練習とかに時間取るから結構ちゃんとしてるよ
FC店だと駄目な店は多かったけど
117 ちくわ(中国地方):2010/04/09(金) 03:40:59.87 ID:W+lFOvTF
ねぎだく、つゆだくが効かなくなった時点で終了。
118 シール(コネチカット州):2010/04/09(金) 03:44:35.34 ID:9WZCSjNe
なんか吉野家は損な役回りなイメージ
119 黒板(ネブラスカ州):2010/04/09(金) 03:47:15.98 ID:cfqzir0S
>>106あれ正露丸だよね
120 ハンマー(コネチカット州):2010/04/09(金) 03:49:58.12 ID:gcl6r9/H
並を注文して「大盛りにしてくれや!」
とか叫んでるDQNおやじいたわ。
恥ずかしくないのかよ。
121 黒板消し(埼玉県):2010/04/09(金) 03:50:00.93 ID:/zsSXZ/r
よっしゃぁ!!!!!リバ取りじゃぁ!!!!!
122 エリ(東海・関東):2010/04/09(金) 03:55:03.55 ID:ZLLsnjdy
勝ったり負けたり忙しいな
123 カッター(dion軍):2010/04/09(金) 04:01:00.85 ID:4X52PaWJ
統廃合して牛丼は3社にしろ
124 ラチェットレンチ(dion軍):2010/04/09(金) 04:03:06.67 ID:4xi6ReyY
なか卯のマイペースぶりは異常
125 滑車(東京都):2010/04/09(金) 04:03:07.83 ID:1ZKlTJID
602 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2010/04/09(金) 02:58:51 ID:bfmzg9QQ
683 名前:FROM名無しさan[sage] 投稿日:2010/04/08(木) 22:49:38
客の側からすると肉の量減ったと思われてるのかな?
何でだろうね?
糞野郎が80g、100g、160gを目指した結果だと思うけどね。
指示書の証拠は残ってるのかな?
126 コイル(長屋):2010/04/09(金) 04:49:07.59 ID:WkiGcfhO
>>99
朝のマックにある澱粉の揚げ物もそうだけど
ジャンク究めすぎて、新種の食料開発しちゃった感じ
まだ現代人には受け入れられない
127 黒板消し(アラバマ州):2010/04/09(金) 05:22:41.87 ID:oUGC4gIT
利益を削るだけで勝利のない値下げ合戦なんて言われてるもんなぁ
128 黒板消し(東京都):2010/04/09(金) 05:34:24.09 ID:ZKe8N6g0
今日偶然青い看板の吉野家みたんだけど
どういうわけなの?
新しい業態なのか?
129 ゆで卵(catv?):2010/04/09(金) 05:45:12.61 ID:ElH2FNB2
>>128
てんぷらとかそばとかやってるよ。








暴利でwwwwwwwwwwwwwwww
130 黒板消し(東京都):2010/04/09(金) 05:46:18.20 ID:ZKe8N6g0
>>129
まさか牛丼みたくそばがちょっととかじゃないだろうな?
131 やっとこ(コネチカット州):2010/04/09(金) 05:56:25.55 ID:94WxAOiN
このキャンペーン中、肉の量戻したみたいだな。
ただライスの質を落としたみたい。変な匂いがした。
132 ゆで卵(catv?):2010/04/09(金) 05:57:37.37 ID:ElH2FNB2
133 猿轡(埼玉県):2010/04/09(金) 06:42:09.84 ID:SFopPYtU
>>107
俺もそう思う、カレー丼なんて微妙どころか不味くて残したよ。
134 千枚通し(dion軍):2010/04/09(金) 06:42:48.93 ID:l7M6T8r0
また俺たちの勝利かよ
135 ペンチ(コネチカット州):2010/04/09(金) 06:47:25.41 ID:cfqzir0S
>>121付いてけよ死ぬぞ…
136 上皿天秤(神奈川県):2010/04/09(金) 06:50:27.73 ID:6CvcFH72
>>31
吉野家凄いじゃん
137 はさみ(千葉県):2010/04/09(金) 06:53:17.42 ID:kLxshpj/
吉野屋はゆでたまごにひどい事したよね
138 梁(東海・関東):2010/04/09(金) 06:53:55.68 ID:KY7iblK3
俺をコンサルで雇えばV字回復出来るのに…
139 シール(静岡県):2010/04/09(金) 06:54:01.12 ID:3qOvCCfm
ほんの5,6年前までは2chといえば吉野家だったのに
BSE対応が不味さがきっかけで一気に没落したな
140 篭(東海):2010/04/09(金) 06:55:01.65 ID:jWq3UpAj
なか卯の親子丼が最強なんだけど何故なの?
141 錐(広島県):2010/04/09(金) 06:58:53.27 ID:ZRZSGXPk
>>140
そりゃあなか卵といったら卵だからな
親子丼はうまい
142 墨(神奈川県):2010/04/09(金) 07:01:15.07 ID:TGwHhJKZ
流石に経営陣が悪すぎる
何やっても裏目に出るとか神架かってるよ……神は神でも疫病神ですけどね
143 フライパン(大分県):2010/04/09(金) 07:03:03.94 ID:fVsgJRQJ
いづれにしても牛丼屋はムチャクチャしすぎ
144 画板(東京都):2010/04/09(金) 07:08:30.42 ID:twaEhQnh
>>31の吉野家だけ別撮りw 物凄い不自然さがイイ!
145 上皿天秤(神奈川県):2010/04/09(金) 07:09:23.05 ID:6CvcFH72
>>31
松屋はダメダメですな!
146 千枚通し(dion軍):2010/04/09(金) 07:10:19.78 ID:l7M6T8r0
>>145
味噌汁が付くw
147 黒板消し(アラバマ州):2010/04/09(金) 07:12:30.90 ID:1xXfX/ra
それでも俺は吉野屋
148 ペトリ皿(北海道):2010/04/09(金) 07:16:18.89 ID:+D+0ok89
嫌なら食べなければいいって言ってたじゃん
149 ちくわ(宮城県):2010/04/09(金) 07:19:32.23 ID:OViC4ngc
>>148
その結果が22.2%の大幅減だよ

マジで笑えるなw
150 便箋(ネブラスカ州):2010/04/09(金) 07:27:37.67 ID:Xq513fLV
アメリカもっと牛肉売りたいから
吉野家は牛丼安く出来るはず
151 ローラーボール(関東・甲信越):2010/04/09(金) 07:29:16.89 ID:FEIw0tZ9
押し目だろ馬鹿
152 白金耳(コネチカット州):2010/04/09(金) 07:30:12.57 ID:KZKwdHmX
もう復活は無理だろ
一般客は味なんかさほど気にしないだろうから安いほうに流れるしな
俺も味はわからんけど、母ちゃんの作った牛丼が一番美味い
153 ビュレット(チリ):2010/04/09(金) 07:37:36.06 ID:zVWGsp8f
http://www.youtube.com/watch?v=3QIrkC99S1M



               . -―- .      やったッ!! さすが吉野家!
             /       ヽ
          //         ',      おれたちにできない事を
            | { _____  |        平然とやってのけるッ!
        (⌒ヽ7´        ``ヒニ¨ヽ
        ヽ、..二二二二二二二. -r‐''′     そこにシビれる!
        /´ 〉'">、、,,.ィ二¨' {.  ヽ     _ _      あこがれるゥ!
         `r、| ゙._(9,)Y´_(9_l′ )  (  , -'′ `¨¨´ ̄`ヽ、
         {(,| `'''7、,. 、 ⌒  |/ニY {              \
           ヾ|   ^'^ ′-、 ,ノr')リ  ,ゝ、ー`――-'- ∠,_  ノ
           |   「匸匸匚| '"|ィ'( (,ノ,r'゙へ. ̄ ̄,二ニ、゙}了
    , ヘー‐- 、 l  | /^''⌒|  | | ,ゝ )、,>(_9,`!i!}i!ィ_9,) |人
  -‐ノ .ヘー‐-ィ ヽ  !‐}__,..ノ  || /-‐ヽ|   -イ,__,.>‐  ハ }
 ''"//ヽー、  ノヽ∧ `ー一'´ / |′ 丿!  , -===- 、  }くー- ..._
  //^\  ヾ-、 :| ハ   ̄ / ノ |.  { {ハ.  V'二'二ソ  ノ| |   `ヽ
,ノ   ヽ,_ ヽノヽ_)ノ:l 'ーー<.  /  |.  ヽヽヽ._ `二¨´ /ノ ノ
/    <^_,.イ `r‐'゙ :::ヽ  \ `丶、  |、   \\'ー--‐''"//
\___,/|  !  ::::::l、  \  \| \   \ヽ   / ノ
154 付箋(東京都):2010/04/09(金) 07:39:30.26 ID:0l9rBybz
吉野家ってそこら辺にあるイメージだったけど意外とないのな
松屋は割とよく見かける
155 黒板消し(関西地方):2010/04/09(金) 07:41:37.73 ID:olceWjMt
狂牛病がすべてを狂わせたんや…
156 豆腐(岐阜県):2010/04/09(金) 07:46:22.94 ID:aaCohEQt
社員が知恵を出し合ってるとは全く思えん
157 ビュレット(チリ):2010/04/09(金) 07:46:27.51 ID:zVWGsp8f
158 トースター(福岡県):2010/04/09(金) 07:53:04.74 ID:Ju31FgSo
食べたくなければ食べなきゃいいじゃない

はい、食べません

吉野屋倒産・・・
159 黒板消し(東京都):2010/04/09(金) 07:55:48.61 ID:ABpxeLDX
>>158

松屋で食う飯が美味い
160 乳棒(宮城県):2010/04/09(金) 07:59:38.13 ID:nYpHlxuc
>>158
今考えるともう責任問題発言だな
サントリーの佐治社長思い出した
161 鋸(熊本県):2010/04/09(金) 08:03:03.34 ID:bJ8D0g9E
>>1
アメリカ産狂牛病プリオン牛丼を平気で食わせる店に誰が行くか馬鹿やろう
アメリカ産狂牛病プリオン牛丼を平気で食わせる店に誰が行くか馬鹿やろう
アメリカ産狂牛病プリオン牛丼を平気で食わせる店に誰が行くか馬鹿やろう
アメリカ産狂牛病プリオン牛丼を平気で食わせる店に誰が行くか馬鹿やろう
アメリカ産狂牛病プリオン牛丼を平気で食わせる店に誰が行くか馬鹿やろう
アメリカ産狂牛病プリオン牛丼を平気で食わせる店に誰が行くか馬鹿やろう
アメリカ産狂牛病プリオン牛丼を平気で食わせる店に誰が行くか馬鹿やろう
アメリカ産狂牛病プリオン牛丼を平気で食わせる店に誰が行くか馬鹿やろう
アメリカ産狂牛病プリオン牛丼を平気で食わせる店に誰が行くか馬鹿やろう
アメリカ産狂牛病プリオン牛丼を平気で食わせる店に誰が行くか馬鹿やろう
アメリカ産狂牛病プリオン牛丼を平気で食わせる店に誰が行くか馬鹿やろう
アメリカ産狂牛病プリオン牛丼を平気で食わせる店に誰が行くか馬鹿やろう
アメリカ産狂牛病プリオン牛丼を平気で食わせる店に誰が行くか馬鹿やろう
アメリカ産狂牛病プリオン牛丼を平気で食わせる店に誰が行くか馬鹿やろう
アメリカ産狂牛病プリオン牛丼を平気で食わせる店に誰が行くか馬鹿やろう
アメリカ産狂牛病プリオン牛丼を平気で食わせる店に誰が行くか馬鹿やろう
アメリカ産狂牛病プリオン牛丼を平気で食わせる店に誰が行くか馬鹿やろう
アメリカ産狂牛病プリオン牛丼を平気で食わせる店に誰が行くか馬鹿やろう
アメリカ産狂牛病プリオン牛丼を平気で食わせる店に誰が行くか馬鹿やろう
アメリカ産狂牛病プリオン牛丼を平気で食わせる店に誰が行くか馬鹿やろう
アメリカ産狂牛病プリオン牛丼を平気で食わせる店に誰が行くか馬鹿やろう
アメリカ産狂牛病プリオン牛丼を平気で食わせる店に誰が行くか馬鹿やろう
アメリカ産狂牛病プリオン牛丼を平気で食わせる店に誰が行くか馬鹿やろう
アメリカ産狂牛病プリオン牛丼を平気で食わせる店に誰が行くか馬鹿やろう
162 ルアー(アラバマ州):2010/04/09(金) 08:05:30.49 ID:/xe3p41I
ν速にスレがたったら買い
163 トースター(福岡県):2010/04/09(金) 08:11:13.90 ID:Ju31FgSo
狂牛病が発見されました

在庫を全部売切りました


牛丼が食べられなくなる!とかマスコミが煽っていたのが不思議だったあの日・・・
164 マイクロシリンジ(ネブラスカ州):2010/04/09(金) 08:19:32.82 ID:aUCSgYc3
松屋の定食ライス特盛りは良いアイデアだね
165 加速器(栃木県):2010/04/09(金) 08:27:47.89 ID:yqu72QTT
29 :2010/04/06(火) 17:23:51.20 ID:/hk00Eci
狂牛食べたくなかったら来るなって社員さんも言ってた
あの画像下さい

43 :2010/04/06(火) 17:27:06.56 ID:pq5iXtbL
>>29
http://image.blog.livedoor.jp/dqnplus/imgs/8/2/8206f1c4.jpg

31:2010/04/06(火) 17:24:34.65 ID:FWq+1Ydq
・400円から一週間限定で150円引きするお^^→売れすぎ大混乱→肉米\(^o^)/キレタ→一時閉店→客ブチギレ
・うちは品質第一だから400円から変えないお^^→他社がどんどん値下げ→やっぱ280円にするお^^
・TVCMにスマップの仲居君つかっちゃうお^^→すき家さんはCMに素人っすか(爆笑)→ すき家業界1位に
・韓流ブームに乗って石焼ビビンパを傘下にしたお^^→法則発動→米国でBSE発生→輸入停止
・うちは牛丼なくなってもカレー丼でいくお^^→他社は豚丼?豚肉に変えただけっすか(笑)→やっぱ豚丼売るお^^
・牛肉輸入停止?そんなのすぐ解除されるお^^炊飯器で作るカレーでおk→新メニュー導入遅れ
・これからは鍋が流行るお^^→夏場の7月に全国一斉発売→大量の売れ残り
・今株買わない奴って何なの?→同じ牛肉扱ってる所の株買うお^^
・讃岐うどんブームに乗ってはなまるうどんを子会社にするお^^→小麦高騰→香川毎年水不足に
・メジャーリーガーの松井をCMに使っちゃうお^^→松井トレード騒動→バイト作成のテラ豚丼が有名に→CM打ち切り→MVP
・BSE騒動も収まったし牛丼24時間販売再開するお^^→吉野家工場内で危険部位混入発覚
・吉野家HDの社長になったから株買って牛丼以外でも儲けるお^^→リーマンショック→大赤字
・店舗をすき家みたいにするお^^→分散してたレジを一括して便利だお^^→強盗相次ぐ→強盗に便乗してバイトが1万横領
・今度はラーメンやるお^^→190店舗から採算取れそうな130店舗継続するお→いつのまにか58店舗まで減少→やっぱだめだお^^;→蕎麦販売
・新商品の牛なべ定食うるお^^→味噌汁なし+値上げしただけ
・女性客をゲットする為小盛りを300円で売るお^^→すき家の並より高く販売前から不評
・380円から一週間限定で110円引きするお^^→松屋・すき家が揃ってほぼ同時期に更なる値引き←いまここ
166 黒板消し(catv?):2010/04/09(金) 08:28:13.63 ID:eyDDJ4wv
>客数の減少はよく分からない。
>消費者がどこに流れているのか分からない
>いまの落ち込みを回復する対策が見当たらない

吉野家信者が、吉野家へ行かなく成っただけ。
信者なので、他の牛丼屋へは行かない。
167 クレヨン(西日本):2010/04/09(金) 08:30:05.52 ID:aDp0QVdk
松屋の牛丼のほうがはるかにおいしかったぞ
168 シール(catv?):2010/04/09(金) 08:30:47.95 ID:9t0UEVd9
どっかのスレで270円になって肉が増えたとか言ってたから、食べに行ったら全然増えてねーぞ。

マジで騙された。
169 ドライバー(長崎県):2010/04/09(金) 08:33:14.72 ID:rjR8UAGm
都内H駅直近の吉野家は100円引き時にあからさまに肉減らしてたからな
これじゃ通常価格時も行く気なくなるわ
170 黒板消し(東京都):2010/04/09(金) 08:34:26.18 ID:ABpxeLDX
>>165
今既に潰れてないのが
おかしいんだなこの会社
171 試験管(アラバマ州):2010/04/09(金) 08:40:28.86 ID:oDcfrHIh
172 筆(関東・甲信越):2010/04/09(金) 08:45:15.73 ID:ZABFv9Uw
>>165
コピペだけど、突っ込みたくなるわ
狂牛食べたくなかったらなんて言ってないだろ
審査基準を満たした安全な肉しか来てないんだし
173 筆(関東・甲信越):2010/04/09(金) 08:46:43.09 ID:ZABFv9Uw
>>167
俺もそうだけど、どうやらそれ
かなり少数派らしいぞ
味は吉野屋が一番人気らしい
174 ホワイトボード(ネブラスカ州):2010/04/09(金) 08:53:10.37 ID:5iZQV2Pw
>>165
関係ないけど
今ここ(キリっ!

とか妄想チャートみるたびになんか気恥ずかしくなる

175 おろし金(長屋):2010/04/09(金) 08:55:33.51 ID:6/nCE/Qc
このIR担当やばいだろw
事実をそのまま言ってどうするよw
176 輪ゴム(関西):2010/04/09(金) 08:56:58.68 ID:1HIjiQyQ
もうなにもかもイヤッ!
って感じだなw
177 スターラー(コネチカット州):2010/04/09(金) 09:07:40.72 ID:aw1n65vQ
普通に定食屋で牛丼食ったほうがいいことに気づいた
178 ざる(神奈川県):2010/04/09(金) 09:07:47.22 ID:wUaf095T
今時吉野家なんていくのは情報弱者だけだろ
無様なもんだ。ああはなりたくない
179 すり鉢(アラバマ州):2010/04/09(金) 09:19:23.00 ID:yZ/x1P2I
結局 安部社長のゴマすりしか会社にいないんだろな・・
オーナー社長でもないのに、何でこんなに偉そうなの?
同業他者と比較して、経営陣の判断のミスで何年も連続して赤字拡大
しているのは明白なんだから、普通なら解任されるレベルだろ。
茶坊主たちが、社長に打開策出せ〜って怒鳴られて
意味不明の外食の買収や牛丼以外の枝葉のメニューを
いじったりして迷走してるんだよ。
180 平天(dion軍):2010/04/09(金) 09:32:45.43 ID:/oUDfJj+
昨日久しぶりに食ったら、味噌汁が糞まずくなってたのでもう行かない
181 滑車(東京都):2010/04/09(金) 09:35:05.37 ID:1ZKlTJID
社長 「客単価アップの妙案はないかね」

茶坊主 「定食の味噌汁を別売りにしてみては?」

社長 「お前天才」
182 イカ巻き(東京都):2010/04/09(金) 09:35:32.48 ID:uNRwdida
さっき買ってきたら普通に肉入ってたけど工作なの?
183 ろうと(沖縄県):2010/04/09(金) 09:37:55.84 ID:hE86AJAt
潰れたら仲間が増える。嬉しいな(^^
184 泡立て器(関東・甲信越):2010/04/09(金) 09:42:36.76 ID:Ly3hNptn
今日行ったけどこの値段でこれなら通うわw
味なら一番良いんだよな…

吉野家は原点に帰るべき
185 砂鉄(長屋):2010/04/09(金) 09:43:30.39 ID:RS6Yn4XR
>>179
今年の総会で解任されないならもうアウトだろ
186 マイクロメータ(catv?):2010/04/09(金) 09:44:21.48 ID:QW/jELkG
接客を大切にとか言って券売機置かない場所が多い吉野家が多いってテレビでやってた
でも現場じゃどうせギリギリの余裕ない人件費で接客も適当化されちゃってるんだろうね
普通に券売機おいて松屋みたいに定職おけばいいのに
187 足枷(東京都):2010/04/09(金) 09:44:53.71 ID:x492KAOH
吉野家は経営下手だよな
狂牛病の時の対応でそう思った
188 スプーン(大阪府):2010/04/09(金) 09:46:18.09 ID:SecGkc5E
無能M&A部門が致命的ダメージを与えてるな
189 ノート(岡山県):2010/04/09(金) 09:48:17.05 ID:yAgI8vKZ
値下げはともかく品質落としすぎだよ
仙台市の給食並の貧相さ・・・
190 冷却管(dion軍):2010/04/09(金) 09:48:20.03 ID:dVM7lIk1
>当社の落ち込み分が他の外食や中食産業に流れている様子はなさそう。
どんだけ楽観視してんだ
191 ペトリ皿(ネブラスカ州):2010/04/09(金) 09:49:45.38 ID:5OfoJKNZ
今朝行ってきた
俺もこの値段ならリピーターになるわ

ただサラダがコールスローのみなのは許せねえ
アホすぎる改悪
192 墨壺(dion軍):2010/04/09(金) 09:50:26.48 ID:YKJwaUhS
>同業他社のすき屋は1.6%増、2.2%減、4.3%増、松屋は3.3%減、4.4%減、3.8%減

松屋も微妙だな
というかすき屋ってなんだよ
193 電卓(神奈川県):2010/04/09(金) 09:51:04.22 ID:tiOqBPet
>>186
×接客を大切に
○全店に券売機を設備とか幾らかかると思ってるんだよアホか。
194 ペーパーナイフ(関西):2010/04/09(金) 09:51:32.90 ID:0biSf0xk
券売機入れろやクソが
195 ノギス(福岡県):2010/04/09(金) 09:54:02.64 ID:9WgiAy7z
>>194
券売機の前でグズグズしてるバカがいるとケツ蹴っ飛ばしたくならない?
196 黒板消し(catv?):2010/04/09(金) 09:54:09.53 ID:JCe1eJ0R
豚生姜焼き定食いいかげんにしろ
分離してるだけじゃないか
197 試験管(ネブラスカ州):2010/04/09(金) 09:54:37.14 ID:+b60s/RK
198 鉛筆(関東・甲信越):2010/04/09(金) 09:54:54.71 ID:vKU/TWDr
吉野家は最早老害
199 ばくだん(京都府):2010/04/09(金) 09:56:32.10 ID:Jl7EXhv4
もう何のために存在しているのかも分からない
まるで日本そのものだわ
潰れれば良いよ
200 黒板消し(埼玉県):2010/04/09(金) 09:57:17.23 ID:U4sr3YJL
昔のライブドアみたいだな
ただの牛丼屋が背伸びしすぎだろ
201 グラフ用紙(千葉県):2010/04/09(金) 09:58:08.07 ID:oSdpnchO
株価爆戻しじゃん・・・個人の優待狙いが入ったのかな
202 手帳(ネブラスカ州):2010/04/09(金) 10:01:01.50 ID:a/o4IDE2
割り箸じゃねえと食う気しねぇよ牛丼なんて。

あと、店や食器を清潔にすべきだなw
203 釣り竿(兵庫県):2010/04/09(金) 10:21:04.89 ID:82ucrr8j
超絶下方修正前の株価が100200円、現在の株価が98500円。
下落率1.7%で急落かよw
204 ペーパーナイフ(香川県):2010/04/09(金) 10:25:34.30 ID:YxKMEYy8
普通の牛丼のご飯がおにぎり一個ぐらいだもんな。
腹減って行くのに
205 黒板消し(catv?):2010/04/09(金) 10:27:46.38 ID:lQj7k9H6
>>31
いつのまにか吉野家復活してる!
今日の昼飯は決まったな
206 足枷(東京都):2010/04/09(金) 10:27:46.45 ID:3/eAXYZb
おまえらうまいうまいいってるけど
松やとかわらねーよ
まずいから販売減なんだろ
207 オートクレーブ(埼玉県):2010/04/09(金) 10:36:32.44 ID:EMtXEVix BE:542003663-PLT(12001)

>>203
おととい93600まで下がった。
リバ厨勝利だな
208 飯盒(富山県):2010/04/09(金) 10:44:44.66 ID:IIvW37lK
マスコミがよく分かってないようだな
牛丼っていったら、もう吉野家じゃなくてすき家なんだよ
209 黒板消し(catv?):2010/04/09(金) 10:46:18.19 ID:JCe1eJ0R
吉野家、今は牛しか頼めないのな
メニューから豚系が消えてる
210 マントルヒーター(長屋):2010/04/09(金) 10:47:35.77 ID:2QUXDpY0
>>186
客の会計でレジの金触った直後に
注文があった卵を小鉢に割って出すからな

これが接客重視の吉野家
211 リービッヒ冷却器(宮城県):2010/04/09(金) 10:57:25.39 ID:wNWaKMRY
>>210
そこまで気にしてたら何も食えないじゃん
気持ち悪い
212 ルーズリーフ(ネブラスカ州):2010/04/09(金) 11:01:43.55 ID:MTGufCDY
すき家は少なすぎる。もっと増えて
213 ガスレンジ(京都府):2010/04/09(金) 11:02:21.27 ID:qGWxlpJo
>>211
食券制度にすれば簡単に解決できること
214 すり鉢(アラバマ州):2010/04/09(金) 11:05:10.09 ID:yZ/x1P2I
>>210
一度インドでも旅行してこい。 人生修行だ。
215 ノート(岡山県):2010/04/09(金) 11:06:27.02 ID:yAgI8vKZ
普通食品扱う時は手指の消毒義務づけなのになぁ・・・
どうせ接客重視とか言いながら、券売機置く金をけちってるだけだろうし。
札に唾つける人いるし衛生的にはよくないな。
もし消毒しないでそのまま接客してたら、保健所の指導入るレベルだわ。
216 マジックインキ(神奈川県):2010/04/09(金) 11:07:40.66 ID:AeJUqTe1
また勝ってしまったか・・・
敗北を知りたいな(^ν^)
217 ジムロート冷却器(長屋):2010/04/09(金) 11:07:58.33 ID:BI2KBOUT
昨日食った
なんだかんだ言って吉野家はやっぱ美味い
218 手枷(西日本):2010/04/09(金) 11:09:44.61 ID:/dLvm/H4
券売機って松屋だけだろ?
すき家もレジだよな?
219 ルアー(dion軍):2010/04/09(金) 11:10:44.46 ID:EZBftorY
値引き期間中だけ客は入ってその後の寂れるのは目に見えてるからな
220 オシロスコープ(アラバマ州):2010/04/09(金) 11:11:38.92 ID:01tXKxu+
結局は倒産する運命の会社なのかな
221 紙(関東・甲信越):2010/04/09(金) 11:15:22.06 ID:q8silHsw
>>218
東京はほとんど食券
222 やっとこ(コネチカット州):2010/04/09(金) 11:18:00.89 ID:XAt1qXP2
>>220
通常時は客入らなくて赤字、キャンペーン中は客増えても単価下がって赤字だろうから
もうどうしようもないだろ
223 ルアー(dion軍):2010/04/09(金) 11:18:38.09 ID:EZBftorY
券売機ないから厨房の奥に引きこもってる店員を呼ばなきゃいけない
すげー面倒
224 手枷(西日本):2010/04/09(金) 11:18:47.62 ID:/dLvm/H4
>>221
そうなんだ
225 ろうと(静岡県):2010/04/09(金) 11:19:36.54 ID:pxKdwmOk
ここら辺でアメリカ産牛肉を盛り上げたいところですね
226 鉤(dion軍):2010/04/09(金) 11:19:51.73 ID:J8bDVOeS
>>224
騙されちゃだめ><
227 シュレッダー(アラバマ州):2010/04/09(金) 11:21:05.19 ID:hFScgTkS
>>222
今回のキャンペーンもすぐに他社の値下げが始まるから客は言うほど増えないだろうしな
拡大路線は失敗したし、もう味を捨てて仕入れを安くする以外に活路は無いんじゃないか
228 パステル(東京都):2010/04/09(金) 11:24:22.25 ID:lpPH4Kdl
実は狂牛かどうかなんていうのは大して問題ではい その確率は極めて低いだろう

何度も問題を起こし安全基準も管理体制もいい加減なプリオン脳のアメ公が
政治的にゴリ押ししてきたアメリカ産の牛肉を好んで使っている生理的権を間の方が問題
229 バールのようなもの(新潟県):2010/04/09(金) 11:25:05.76 ID:4spE5E5/
腹減った
230 レポート用紙(dion軍):2010/04/09(金) 11:25:12.81 ID:W92WwJi6
老舗ズラしてる企業ほどプライドが高く殿様商売して客の反感を買う一例
こんなことしてるのどの業界でもあるぞ
231 手枷(西日本):2010/04/09(金) 11:33:21.00 ID:/dLvm/H4
>>224
もうわかんね\(^o^)/
232 手枷(西日本):2010/04/09(金) 11:35:19.73 ID:/dLvm/H4
>>226だった
233 黒板消し(catv?):2010/04/09(金) 11:36:40.37 ID:2CSrv5YO
今やカメラと画像共有サービスなどはいくらでもあるんだから、みなで吉野家
盛量ウォッチングをするのはどうか?
日時、店名それに注文(並、大盛など)と写真。それだけ。
234 ラジオペンチ(コネチカット州):2010/04/09(金) 11:38:23.28 ID:Fv95LZAw
今食べ終わったけどさ、肉7切れに玉ねぎ2個、二度と行かない。飯見えすぎ。
235 天秤ばかり(長野県):2010/04/09(金) 11:40:02.10 ID:mFUt9ept
行ったけどすき家が通常280円で基準とすると
せいぜい300円て所。
236 ミリペン(関東・甲信越):2010/04/09(金) 11:40:50.77 ID:zxmVLAt6
俺らまじ無敵だな
237 クリップ(dion軍):2010/04/09(金) 11:41:56.70 ID:q39ehSBc
昨日食ったけどおいしかったよ
238 のり(千葉県):2010/04/09(金) 11:48:04.54 ID:tLx0v4BX
ついにトッピングに走った吉野家もう末期だろ
239 クリップ(dion軍):2010/04/09(金) 11:59:31.93 ID:q39ehSBc
>>238
じゃあすきや末期なんだな
240 のり(千葉県):2010/04/09(金) 12:09:08.53 ID:tLx0v4BX
>>239
なりふりかまってないという意味だ
241 はさみ(アラバマ州):2010/04/09(金) 12:10:11.83 ID:UgvmVThZ
>>71
そのくらいのトレース許せよ
242 ホッチキス(関東・甲信越):2010/04/09(金) 12:26:52.52 ID:Hu3G96lz
ν速大勝利だな
243 ムーラン(神奈川県):2010/04/09(金) 12:35:02.70 ID:KDEpa0g5
2ちゃんで中傷すれば株価が下がるほどイージーじゃない
244 サインペン(関東・甲信越):2010/04/09(金) 12:46:59.17 ID:w4Zmvhao
割り箸ってどこの牛丼屋でも言えば出してくれるのか?
245 マントルヒーター(長屋):2010/04/09(金) 12:51:54.85 ID:2QUXDpY0
>>214
いつから日本はインドになったんだよ
246 夫婦茶碗(東日本):2010/04/09(金) 12:55:19.91 ID:z22f3kF5
魂を売っちゃったからな。
自業自得。
247 サインペン(関東・甲信越):2010/04/09(金) 13:05:04.79 ID:w4Zmvhao
>>233
肉を多目に持った店員がクビにされてしまうwwwww
248 硯箱(東京都):2010/04/09(金) 13:11:36.48 ID:95VcWKbK
ちなみに表の規定量 並85g 大盛110g 特盛170g

683 名前:FROM名無しさan[sage] 投稿日:2010/04/08(木) 22:49:38
客の側からすると肉の量減ったと思われてるのかな?
何でだろうね?
糞野郎が80g、100g、160gを目指した結果だと思うけどね。
指示書の証拠は残ってるのかな?
249 はさみ(アラバマ州):2010/04/09(金) 13:17:19.52 ID:UgvmVThZ
なか卯の牛丼否定派が多くて悲しい
250 バールのようなもの(東京都):2010/04/09(金) 13:25:44.62 ID:KjRvJv0s
なか卯は関西風?
251 グラインダー(アラバマ州):2010/04/09(金) 13:29:55.59 ID:EdBhD+aa
すき家が値下げ追撃してるのも、あとすこしで吉野家が飛ぶと読んでるからだろうね。
252 黒板(ネブラスカ州):2010/04/09(金) 13:50:41.73 ID:fQGD51iX
すき家の株はいつが買い時?
253 羽根ペン(東京都):2010/04/09(金) 13:55:51.96 ID:YLtdpSJH
>業界の値下げ合戦に巻き込まれ大苦戦を強いられている

吹っかけてきたの吉野家じゃん。負けたら泣き言恨み節っすかwwww
254 修正液(チリ):2010/04/09(金) 14:00:52.90 ID:PGIREKA1
解決策がないって正直に言いすぎだろ
255 羽根ペン(東京都):2010/04/09(金) 14:09:26.82 ID:YLtdpSJH
>消費者がどこに流れているのか分からないので、いまの落ち込みを回復する対策が見当たらない


安くて肉が多いところに流れている。
それがなぜ維持できるかと言えばトッピングや他メニューの開発に注力を注ぎ、
「牛丼単品」一辺倒から脱却しているから。
後進の吉野家が復興するには多少高くてもいい肉を使い味を高めるか、牛丼やめちまうか。
こんなシンプルな答えが出せないならはよ潰れろ。
256 クリップ(dion軍):2010/04/09(金) 14:17:32.52 ID:q39ehSBc
>>252
もう遅くね?
257 まな板(東京都):2010/04/09(金) 15:18:29.71 ID:aZtEsnqg
ts
258 ペンチ(コネチカット州):2010/04/09(金) 16:01:37.53 ID:fQGD51iX
>>255
>それがなぜ維持できるかと言えばトッピングや他メニューの開発に注力を注ぎ、
>「牛丼単品」一辺倒から脱却しているから。
すいません安くて肉が多い理由としてまったく意味が分かりません
259 蒸し器(熊本県):2010/04/09(金) 16:12:08.68 ID:8ehM6x0F
今日かなり久しぶりに吉野家に行ってみたけど、昔より甘くなってね?

260 トースター(福岡県):2010/04/09(金) 16:46:21.47 ID:Ju31FgSo
>>259
もしそうだとするなら、甘み・糖で口当りをよくするとか、満腹感を得やすくするとかそういう演出なのか?
261 篭(東海):2010/04/09(金) 16:55:48.66 ID:NmfE+MKs
仲良くやれや(笑)
262 ロープ(関東):2010/04/09(金) 17:23:28.58 ID:hKEhqVdF
俺も今日食ってきたけど、かなり甘いような気がした。
たまに食べてる松屋がしょっぱい味付けなだけなんだろうか
263 黒板消し(catv?):2010/04/09(金) 18:24:58.29 ID:scZKMVqp
リンガーハットみたいに上手く値上げ成功せんと死ぬな。
264 リール(兵庫県):2010/04/09(金) 18:25:34.08 ID:mqOiYkeU
まずい
265 黒板消し(福岡県):2010/04/09(金) 18:30:37.02 ID:yzjd70Rf
吉野家(昨日)
http://beebee2see.appspot.com/i/agpiZWViZWUyc2VlchQLEgxJbWFnZUFuZFRleHQY4PNpDA.jpg

すき家(今日)
http://beebee2see.appspot.com/i/agpiZWViZWUyc2VlchQLEgxJbWFnZUFuZFRleHQYg99tDA.jpg

2日間で食べ比べて見たが、どうもセール期間中に限っては吉野家の方が肉が多いようだ。
これが続けば客も戻って来ると思うが、ケチ野家の社長がそう考えるかどうか。
266 クリップ(dion軍):2010/04/09(金) 18:34:15.87 ID:q39ehSBc
すき家ってたまねぎ入ってないんだ だせー
267 スプリッター(catv?):2010/04/09(金) 18:36:38.00 ID:9zM+RBuF
狂牛丼なんか食わねー
牛丼自体年に1回食うかどうかだし
268 黒板消し(兵庫県):2010/04/09(金) 18:41:08.31 ID:xc+Ur7Pw
松屋のカレーはうまいよ
269 ペンチ(コネチカット州):2010/04/09(金) 18:49:29.37 ID:2RDeEcrD
>>248
>>ちなみに表の規定量 並85g 大盛110g 特盛170g
85 105 165だったよ?
270 オーブン(アラバマ州):2010/04/09(金) 20:48:27.46 ID:Xt0nJxg1
いま道玄坂で食ってきたが肉多いとは思わなかったな
http://beebee2see.appspot.com/i/agpiZWViZWUyc2VlchQLEgxJbWFnZUFuZFRleHQYuoxnDA.jpg
271 硯箱(東京都):2010/04/09(金) 20:57:22.10 ID:95VcWKbK
>>270肉だけでなくご飯も少ないね 悪質店かも
縁のギザギザ模様の最下端の線の見え具合が目安
272 硯箱(東京都):2010/04/09(金) 20:58:32.07 ID:95VcWKbK
273 オーブン(アラバマ州):2010/04/09(金) 22:18:48.68 ID:Xt0nJxg1
>>271
うわっつ。超絶少ないじゃん・・・
みんながキャンペーン中は肉増えたって言ってたから期待したのに
だからageる
274 ビュレット(チリ):2010/04/09(金) 22:20:06.46 ID:zVWGsp8f
さっき食ってきた
新しくできた店で内装はきれいだったし普通に美味かった
新しい店はそこんとこしっかりしてるのかもしれん
275 真空ポンプ(青森県)
要らないメニュー止めればいいのに。
カレーとかいらんだろ。吉野屋のはおいしくないし。