ニーチェ「自らを殺す者は、強くなれる」 ニーチェのかっこよさは異常
1 :
修正テープ(dion軍):
覇権見据え日欧大連合 ゴーン氏の野望、前へ '10/4/8
日産自動車とフランスのルノーを率いるゴーン氏の野望が動き始めた。
米クライスラーとの「世紀の大合併」の失敗に懲りていたはずのドイツのダイムラーを引きずり出して自陣営に加え、
日欧をまたぐ大連合を構えた。覇権を見据え新たな挑戦が始まった。
▽独演会
「他社を上回る技術力で、最高のチームを作る」「世界の自動車業界をリードする」―。
7日朝、ブリュッセル中心部であった記者会見。質問の大半をゴーン氏がさばいた。
隣にダイムラーのツェッチェ社長が座っていたが、まるでゴーン氏の独演会のようだった。
提携を円滑に運ぶ基本的な対応として、ドイツの哲学者ニーチェの「自らを殺す者は、強くなれる」という言葉を引用、
互いの譲歩が力となるとの信念を強調した。
これに呼応しフランスのボルテールを引き合いに出したツェッチェ氏は言葉を選んで
「適切な理由による、時宜を得た、正しい決定だ」と表明。勇ましいフレーズを並べたゴーン氏とは対照的に、
真摯しんしさと実直さをにじませた。
以下ソース
http://www.chugoku-np.co.jp/News/Sp201004080088.html
フルーチェうまい
3 :
三脚(catv?):2010/04/08(木) 18:33:22.76 ID:K1E5x6R3
ニーチェ・・・
神は犠牲になったのだ・・・
バイバイニーチェ
5 :
両面テープ(中国・四国):2010/04/08(木) 18:34:09.27 ID:ICPojaDN
神は死んだ
6 :
定規(アラバマ州):2010/04/08(木) 18:34:18.80 ID:dSDqDX/A
アンチキリストの旗を掲げたキリストの生まれ変わり
7 :
篭(dion軍):2010/04/08(木) 18:34:30.47 ID:vKNskk78
ニーチェは死んだ
8 :
スプーン(鹿児島県):2010/04/08(木) 18:34:41.20 ID:5rsixUdL
大人の中二病
9 :
砥石(山形県):2010/04/08(木) 18:35:12.43 ID:oiKVfYhF
らっきょスレ
10 :
修正テープ(東京都):2010/04/08(木) 18:35:43.94 ID:qftJI0WT
山椒魚は悲しんだ
11 :
音叉(京都府):2010/04/08(木) 18:36:16.27 ID:H/x+Q+l/
ハイデガってなんかガハハ!って笑うイメージある
12 :
鏡(鹿児島県):2010/04/08(木) 18:36:31.07 ID:+Le/rRiR
アーチェ
13 :
めがねレンチ(神奈川県):2010/04/08(木) 18:36:41.80 ID:EoPeL82j
ニュー速のニーチェ派は声がうるさくて困る。
カーネギー派とマキャベリ派がニュー速の知的層だよねw
14 :
鉤(東京都):2010/04/08(木) 18:36:57.68 ID:J6H7k8Uh
ニーチェ・・・
15 :
ノート(ネブラスカ州):2010/04/08(木) 18:37:08.10 ID:R30MXbJE
シスコン野郎か
17 :
ミキサー(東京都):2010/04/08(木) 18:37:47.89 ID:GPLKRdtc
哲学=偉人の発言を引用して凄むクソゲー
フルーチェ ニーチェ じゃりんこチエ
19 :
烏口(東京都):2010/04/08(木) 18:38:31.12 ID:0/RfWThv
格言のほとんどって間違った解釈だよな
ほとんどの単語は哲学的に規定されてんのに
20 :
修正テープ(熊本県):2010/04/08(木) 18:38:48.97 ID:ZxsbOpah
俺達は超人
22 :
修正テープ(神奈川県):2010/04/08(木) 18:39:15.45 ID:c3ermK1C
23 :
修正テープ(catv?):2010/04/08(木) 18:39:45.07 ID:5MAT3YRH
ニューソ「メルカトル図法」
24 :
スタンド(アラバマ州):2010/04/08(木) 18:39:52.93 ID:ZhBv9T/i
>>1 わかるわ
ニュー速民ってちょっとデカダンスなとこあるよね
ロゴスとパトスって言うかさ。弁証法的に止揚されるにはペダンチックすぎるw
レヴィ・ストロース的唯物史観のアイデンティティ確立されてないし
もっと生の哲学の面からコンテクストを抽象化していかないと
まあここらへんは実存的にはパラダイム入っちゃったかな
25 :
包装紙(アラバマ州):2010/04/08(木) 18:40:03.37 ID:oiJIKhOL
新井智恵先生
26 :
レーザー(神奈川県):2010/04/08(木) 18:40:14.20 ID:u8jFFLsz
商売上の合従連衡の事なんかとはそもそも関連ないよなこの言葉
ニーチェェ・・・
妹がカッケーんだろ。原稿書き換えてたって話じゃん
29 :
のり(dion軍):2010/04/08(木) 18:40:41.78 ID:FULFpC6F
自殺すると強くてニューゲームってことか
30 :
修正テープ(東京都):2010/04/08(木) 18:40:52.75 ID:mDA8X4Vf
自ら殺さずとも、引きこもってたら社会的に死んでた
31 :
鉤(dion軍):2010/04/08(木) 18:41:49.94 ID:r0LHLc1a
中二くさいセリフだなw
32 :
グラインダー(コネチカット州):2010/04/08(木) 18:42:20.41 ID:vOiMTCIk
「怪物と闘う者は、その過程で自らが怪物と化さぬよう心せよ。
おまえが長く深淵を覗くならば、深淵もまた等しくおまえを見返すのだ。」
↑は至言。2chみたいなマイクロな世界にもあてはまる
荒らしを論破しようとして荒らしになってる奴よく見るよな
最終的にキチガイ死した奴の言葉を人生訓にしようとかする奴って何なの?
中2に読ませてはいけないNO1
貸借は友を失う ニーチェ
37 :
印章(北海道):2010/04/08(木) 18:43:51.45 ID:xindmMe+
>>22 あと一ヶ月で4年か
彼は何をしてるだろう
38 :
はさみ(四国):2010/04/08(木) 18:44:04.62 ID:QQGgkMKT
人前では、いつもへこへこして自分殺してんのに弱いぞどういう事だこら
39 :
修正テープ(東京都):2010/04/08(木) 18:44:05.15 ID:0Mwlih56
スパさんはもう死んだのだ
40 :
木炭(北海道):2010/04/08(木) 18:44:10.85 ID:YyH8RjRC
ニーチェ「自らを殺す者は、強くなれる」
ニート「自らを殺す者は、強くなれる」
41 :
エバポレーター(東京都):2010/04/08(木) 18:44:36.61 ID:zGWwfvqG
実存主義者を信用してはならない
何故ならヤツらはみんな発狂している
死して屍拾う者なし
43 :
サインペン(関東・甲信越):2010/04/08(木) 18:45:30.90 ID:D/PzKXmM
超訳ニーチェってもはや勘違いエッセイ集だよな
44 :
シュレッダー(アラバマ州):2010/04/08(木) 18:48:02.82 ID:IBlN9iMg
>>32 そこまで下らない読み方するのって、ただの馬鹿だと思う
大体、ニーチェ以前からある言葉だしね
45 :
ファイル(東海):2010/04/08(木) 18:48:13.06 ID:/W3JRfYK
ルサンチマンという概念を発見したのは良いね
世の中ルサンチマンで溢れてるから
サイヤ人みたいだな
47 :
シュレッダー(関東・甲信越):2010/04/08(木) 18:49:25.09 ID:BBOQpY32
ナチズムとジオニズムにパクられたニーチェ可哀想
48 :
マイクロメータ(dion軍):2010/04/08(木) 18:50:24.90 ID:DlcN+ALp
ニーチェの思想は究極のマッチョ思考だから
お前らν速民みたいな軟弱でルサンチマン野郎の連中にはお誂え向きではない
ニーチェ「コスプレモノで服を脱がす監督は死ぬべきである」
50 :
ファイル(東海):2010/04/08(木) 18:52:34.03 ID:/W3JRfYK
>>48 まあニーチェは完全にキモヲタ側なんだけどな
キモヲタを究めた庵野が現実を見ろって言い出したようなもん
51 :
ムーラン(関東・甲信越):2010/04/08(木) 18:53:01.66 ID:DwaCHjHh
深淵ってマンコのことだろ
超訳ニーチェがブックファーストのランキング1位になってるのを見てああ終わってるなぁって思った
ルサンチマン野郎のサンマルチノ (ブルーノ)
54 :
すり鉢(dion軍):2010/04/08(木) 18:54:53.89 ID:arVinj0V
「 」 ニーチェ
「」の中に何となく反対の言葉を使ってうまいこといえば
とりあえず名言、格言になる法則
55 :
ミキサー(東京都):2010/04/08(木) 18:55:40.83 ID:bCWctTFQ
最近ニーチェスレたち過ぎだろ
本の宣伝か?それとも今更知ったのか?そういう姿勢は軽蔑するぞ俺は
アーチェは俺の嫁
57 :
レーザー(神奈川県):2010/04/08(木) 18:56:57.66 ID:u8jFFLsz
58 :
インパクトレンチ(石川県):2010/04/08(木) 18:57:17.93 ID:ByAhSZAn
59 :
エバポレーター(東京都):2010/04/08(木) 18:58:18.22 ID:zGWwfvqG
>>55 このスレでチョウヤクとやらを知ったんだが
アレか?シドニー・ウンコ・シェルダンのアレみたいなやつか?
だったらゴミだな
スパを殺す者は強くなれる
スパさんの体重は異常
61 :
製図ペン(関西・北陸):2010/04/08(木) 18:59:02.85 ID:Dq+RviWO
一方ニートは↓
62 :
三脚(catv?):2010/04/08(木) 19:00:03.74 ID:K1E5x6R3
働いたら負けのが至言
63 :
絵具(山形県):2010/04/08(木) 19:00:34.75 ID:6ltuLXb3
>「自らを殺す者は、強くなれる」
200年前にサイヤ人を予見していたか
64 :
焜炉(コネチカット州):2010/04/08(木) 19:00:42.74 ID:DsqFLieg
ニーチェ「別に欲しいわけではないが、街で美容院のチラシを手渡されるとちょっと嬉しい」
65 :
ハンマー(catv?):2010/04/08(木) 19:01:35.90 ID:0cTFhx5Y
アーチェは非処女
66 :
駒込ピペット(栃木県):2010/04/08(木) 19:01:58.56 ID:LTSAPKR1
>>1 >覇権見据え日欧大連合 ゴーン氏の野望、前へ
ハンタスレにできるのにあえてしなかったと
喧嘩売ってると
そういう認識でOK?
67 :
修正テープ(dion軍):2010/04/08(木) 19:02:35.29 ID:StMydq9P BE:1323289038-PLT(12001)
Was mich nicht umbringt, macht mich staerker.
What does not destroy me, makes me stronger.
私を殺さないものが、私を一層強くする
秋山英夫訳 角川文庫
私の息の値を止めぬものは、私を一層強猛にする
阿部六郎、竹山道雄、氷上英廣訳 新潮文庫
手元にある訳だとこれかな。
>>55 哲学スレ立てたいけどニーチェばっかなんだよ。
68 :
墨(千葉県):2010/04/08(木) 19:03:14.26 ID:irmiKlE7
あの時代に生まれながらキリスト教を合理的に否定した天才
69 :
鏡(宮城県):2010/04/08(木) 19:04:49.39 ID:E1I5cxA0
70 :
修正テープ(不明なsoftbank):2010/04/08(木) 19:04:53.76 ID:O4sw5I29
ヤサコは死んだ
71 :
修正テープ(catv?):2010/04/08(木) 19:05:24.37 ID:5MAT3YRH
ニート「神は死んだ」
73 :
修正テープ(愛知県):2010/04/08(木) 19:05:39.31 ID:UteIgS8T
ニーチェは気違い
74 :
泡箱(dion軍):2010/04/08(木) 19:06:04.48 ID:ZYtXr3Jo
ニーチェの何を読めばいいんだよ
おすすめ教えれ
75 :
修正テープ(愛知県):2010/04/08(木) 19:06:26.03 ID:UteIgS8T
76 :
修正テープ(愛知県):2010/04/08(木) 19:07:04.84 ID:jCYQUh77
ニーチェは悪くないんだけど賛美する奴は高確率で厨二
77 :
ハンドニブラ(熊本県):2010/04/08(木) 19:07:10.75 ID:Sz6PbO3W BE:1867815348-2BP(3103)
>>74 まずは90分でわかるニーチェあたりかな
78 :
修正テープ(関東・甲信越):2010/04/08(木) 19:07:25.41 ID:vw9BAHUs
ショーペンハウアー最強他は糞
ニーチェ 【 梅毒って素敵やん 】
80 :
エバポレーター(東京都):2010/04/08(木) 19:07:55.25 ID:zGWwfvqG
実存主義で幸福に生きられると誰も証明できなかった
>>70 マジで!?
イサコは?
ニーチェには仏教に出会ってもらいたかった
82 :
修正テープ(京都府):2010/04/08(木) 19:08:27.65 ID:QMuYqijL
ニーチェ 200冊/日(ピーク時)
これまじかよw
>>74 「この人を見よ」
研究者じゃないならこれだけ読めばこいつのことは大体わかる
解説書はどれもゴミ、本人と向き合え
84 :
烏口(東京都):2010/04/08(木) 19:09:02.02 ID:0/RfWThv
ニーチェ読む奴を中2病と率直に言う奴は哲学から程遠い人間だよな
85 :
ルーズリーフ(静岡県):2010/04/08(木) 19:09:20.12 ID:mdZZhRFQ
サルトルとはなんだったのだろうか?
86 :
泡箱(dion軍):2010/04/08(木) 19:09:37.46 ID:ZYtXr3Jo
>>77 サンクス!Amazonで中古が安いな
一応図書館で探してみるけど
87 :
カンナ(アラバマ州):2010/04/08(木) 19:10:23.21 ID:z+oXWShT
>>82 それだけ読めれば二年足らずでインなんとかさんになれるな
88 :
修正テープ(愛知県):2010/04/08(木) 19:10:23.41 ID:UteIgS8T
>>50 ニーチェと庵野を比較するとかどう考えてもニーチェに失礼だろ
90 :
泡箱(dion軍):2010/04/08(木) 19:11:40.30 ID:ZYtXr3Jo
>>83 これは尼の評価高いね。読んでみるサンクス!
>>89 古代インド思想には触れてたみたいだが当時はそんなに文献が無かっただろ
たぶんそいつが言ってるのは所謂大乗仏教
92 :
烏口(鳥取県):2010/04/08(木) 19:12:40.72 ID:VtdhQXRD
人類の究極的な本は嘔吐
これは譲れない。
サルトルは社会適応者気取ってから糞になった
93 :
木炭(北海道):2010/04/08(木) 19:13:09.62 ID:YyH8RjRC
哲学書には人生を良い方向に進ませる為の言葉が書いてあるのに
哲学に興味を懐いた時点で人生は悪い方向へと進んでるんだよな
全ては成るべくして成るんだな。なぜ俺は日本人なのだろうと考える
ようなもんだ。
哲学者はキチじゃないと務まらんだろ。
95 :
ノギス(dion軍):2010/04/08(木) 19:14:01.16 ID:laeJML8w
ニーチェを読んでる奴は中二病っていってるやつは
日産のゴーンも中二病だといってることになるんだぞ。
96 :
偏光フィルター(東京都):2010/04/08(木) 19:14:11.63 ID:mqUQX2mh
しにたい
97 :
修正テープ(愛知県):2010/04/08(木) 19:15:03.88 ID:jCYQUh77
98 :
クレヨン(長屋):2010/04/08(木) 19:16:14.96 ID:1HsSEZLo
死のうと思うほど追い詰められた経験があるから何も怖くない。
いつ逝ってもイイと思うと人生強くなれた。
でもたまに叫びたくなるほど過去の記憶に圧迫される事がある。
99 :
マジックインキ(アラバマ州):2010/04/08(木) 19:17:19.30 ID:8N3A+XuB
このソースでニーチェとか強引すぎんだろw
100 :
筆ペン(関東・甲信越):2010/04/08(木) 19:19:00.39 ID:B8wuehJk
ニーチェ引用する人ってキモい
101 :
修正テープ(愛知県):2010/04/08(木) 19:19:52.74 ID:UteIgS8T
>>95 ああなるほど
二人とも既存のもろもろを否定しているから
>>1のソースでニーチェスレになるのか
102 :
ルーズリーフ(静岡県):2010/04/08(木) 19:21:34.11 ID:mdZZhRFQ
自分としてはサルトルブームって何だったんだろうと思っている
103 :
カンナ(アラバマ州):2010/04/08(木) 19:22:33.97 ID:z+oXWShT
>>93 人生が終わりに向かい始めて
初めて哲学に興味を持ったわ
104 :
スパナ(北海道):2010/04/08(木) 19:25:31.92 ID:/mJIUugh
タフの鬼龍が言いそうな言葉だな
自らを殺す物は強くなれる、自分を殺せ
105 :
顕微鏡(コネチカット州):2010/04/08(木) 19:26:03.35 ID:0d0NHxYw
あいつにそんな甲斐性はない。
あいつがアブなそーに見えたのはなんていうか・・・・・・一種の演技、お芝居なんだ・・・。
もっとも奴自身はそのことに気が付いてないようだが・・・
ともかく奴がエセであること間違いない。
いわば安全圏の凄み。
本当の怒りじゃないからこそ目の前に現れた復讐できるチャンスを見送った。
要するにそんなレベルの男。
怒りにすら損得を絡めてくるレベル・・・
通俗性・・・・・・
あの男には死ぬまで純粋な怒りなど持てない・・
ゆえに本当の勝負も生涯できない。
奴は死ぬまで保留する・・・・・
106 :
修正テープ(京都府):2010/04/08(木) 19:26:52.40 ID:QMuYqijL
この人を見よ って新潮と岩波どっちがいいんだよ
107 :
クリップ(catv?):2010/04/08(木) 19:27:13.34 ID:ebe7LlPS
ニーチェとサルトルの著作のお薦め教えて
108 :
スケッチブック(熊本県):2010/04/08(木) 19:27:35.72 ID:ry5FbHwc
ただの中二だろ
自分の世界の真ん中にいられるのは、
結局、自分ひとり・・・そうだろ?
だから、誰しも1つずつ、
自分の世界を創っていけばいいのさ・・・
110 :
修正テープ(アラバマ州):2010/04/08(木) 19:31:34.27 ID:6K1uD33D
なんかこういう名言がすごいってのはちがうと思うな
ドラゴンボールの名台詞厨みたい
111 :
修正テープ(石川県):2010/04/08(木) 19:32:17.29 ID:fzi1ja4y
「かく語りき」じゃないとどうもしまらんな。
113 :
修正テープ(愛知県):2010/04/08(木) 19:33:27.76 ID:JGC40eVx
古い宗教概念は捨てろってことだろ
神は死んだ的に考えて
114 :
ウケ(関東・甲信越):2010/04/08(木) 19:34:51.71 ID:HHwBREy9
115 :
修正テープ(長野県):2010/04/08(木) 19:36:04.53 ID:tfnE03UV
馬鹿に限ってニーチェの言葉を暗記したがるよね
116 :
エバポレーター(東京都):2010/04/08(木) 19:39:34.25 ID:zGWwfvqG
ツァラトゥストラをしこたま読んだが
正直3割も理解できんかった
>>67 俺もそれだと思うんだが
ゴーンが誤解して引用したのか
記者が間違ったのか
118 :
羽根ペン(アラバマ州):2010/04/08(木) 19:44:03.59 ID:nyYaerBX BE:153158227-PLT(12029)
>>117 曲解や誤用によって“利用”されるのがニーチェの特徴だからな。
120 :
シュレッダー(関東・甲信越):2010/04/08(木) 19:57:16.40 ID:BBOQpY32
ツァラトゥストラってザラストロ、
そしてゾロアスターになるんだな。
121 :
顕微鏡(コネチカット州):2010/04/08(木) 19:58:06.91 ID:0d0NHxYw
とにかく人生常にリスクを抱えていけってことは分かる
慣習に潜むイデオロギーを斜め上から俯瞰し反逆する勇気を持てってこと?
122 :
やかん(北海道):2010/04/08(木) 19:59:35.09 ID:Jg7XOivl
ニーチェ読んでおまえらは少しは超人に近づいたのか?
123 :
電卓(長野県):2010/04/08(木) 19:59:55.10 ID:T71gLGiB
そうやってすぐ哲学に逃げるw
124 :
修正テープ(catv?):2010/04/08(木) 20:00:45.25 ID:HeSdnHRv
ν速民にはオスカー・ワイルドがお似合い
サイヤ人の原理か
126 :
エバポレーター(東京都):2010/04/08(木) 20:02:06.92 ID:zGWwfvqG
>>122 超人は辛くて孤独で悲しくて切なそうなので諦めた
127 :
やかん(北海道):2010/04/08(木) 20:07:04.44 ID:Jg7XOivl
そしてツァラトゥストラは、神の失われたこのニヒリズムの時代を超克し得るものは、「超人」のみであると説く。
超人とは、天国が否定された今、神に代わってこの地上に真に新しい文化を創造する者である。
神が死んだ現在、頼るべき何ものもない代わりに、もはやいかなる拘縛もない。超人は将来に向けて全く自由に自己自身を創造する。
そしてこのたゆまぬ創造活動のうちに、生の意義を見出そうとするのである。
そのような創造は「末人」(凡人)のなしうるものではなく、このためには、どんな苦難にも動ぜぬ凡俗を超えた精神力が要請される。
すなわちツァラトゥストラは、真の創造を志す者は、ラクダのように忍耐づよい精神と、ライオンのように強固な意志とを兼ね備え、
さらにつねに幼児のように純真無垢な心情を持ち続けなければならないと説く。そのような者こそ「超人」なのである
超人とはまさに俺ではないか!!
128 :
顕微鏡(コネチカット州):2010/04/08(木) 20:09:27.16 ID:0d0NHxYw
俺だな
129 :
カンナ(アラバマ州):2010/04/08(木) 20:09:34.70 ID:z+oXWShT
>>127 幼児のような未熟な精神性しか持ち合わせてないけどな
130 :
やっとこ(コネチカット州):2010/04/08(木) 20:09:54.32 ID:UIfdRr1/
中央線に飛び込もう
131 :
修正テープ(dion軍):2010/04/08(木) 20:10:05.98 ID:StMydq9P
2chェ・・・
133 :
泡立て器(長屋):2010/04/08(木) 20:11:27.10 ID:mtunA22R
こんなカッコいいこと言える人がいる一方でうんこちんこまんこ速報があるんだから人間って不思議だ
『ツァラトゥストラ』は中公文庫版がおすすめ
新潮は訳が古すぎ
岩波文庫はやめとけ
確かに
>>1の「自らを殺す者は、強くなれる」がどこからの引用不明。
「自分を殺す」ことを肯定するなんてありえんとすら思う。
136 :
のり(東海):2010/04/08(木) 20:13:26.51 ID:RPsxq1gK
ニーチェんねる
ドゥルーズ『ニーチェ』は初心者にもおすすめできる
139 :
修正テープ(dion軍):2010/04/08(木) 20:18:14.31 ID:StMydq9P
引用は、「偶像の薄明」「偶像の黄昏」の「箴言と矢」の八節
140 :
ハンマー(コネチカット州):2010/04/08(木) 20:19:16.49 ID:tqxeFjRJ
おまえらも学校や職場で自分を殺して空気なんだろうけど、それって強いの?
141 :
テープ(関東):2010/04/08(木) 20:19:29.78 ID:q05GiJqi
思春期を殺した少年の翼
日本人は自らを殺すことを強いられる文化だよね
143 :
カンナ(愛知県):2010/04/08(木) 20:20:50.74 ID:IP9b7o6X
ニーチェも現代の日本に生まれてたらニコ厨か二次オタにでもなってるよきっと
144 :
集魚灯(新潟・東北):2010/04/08(木) 20:23:35.57 ID:Ef7rPci4
話の種になる事よりも悪い事がある
話の種にもならない事だ
オスカー・ワイルド
>>131>>139 ありがとう。それだよね。
それは超訳(笑)すると
>「自らを殺す者は、強くなれる」
にはなるのかな
>互いの譲歩が力となるとの信念を強調した。
には決して繋がらないと思うよ。
記者の曲解かな。
146 :
昆布(岡山県):2010/04/08(木) 20:57:29.90 ID:ZntNSj8k
リア充をDQN呼ばわりするのはルサンチマンです
147 :
羽根ペン(アラバマ州):2010/04/08(木) 21:01:59.18 ID:nyYaerBX BE:886124399-PLT(12029)
結局大衆に合わせる生き方しかできない・・・
148 :
ガスクロマトグラフィー(大阪府):2010/04/08(木) 21:03:37.09 ID:kt84Z38c
才能が一つ多いほうが、才能が一つ少ないよりもより危険である。
149 :
消しゴム(関東・甲信越):2010/04/08(木) 21:06:18.54 ID:csBJaspH
フルーチェ
150 :
鉤(関東・甲信越):2010/04/08(木) 21:07:01.38 ID:nvtdmXtm
怪物と戦う者は、その過程で己が怪物にならない様に気を付けなさい。深淵を覗く時、深淵もまた汝を覗いているのです。
151 :
ノート(ネブラスカ州):2010/04/08(木) 21:07:09.98 ID:mCrrzzDE
肉体など、精神のおもちゃに過ぎぬ
ニーチェ
カコイイ
152 :
天秤ばかり(熊本県):2010/04/08(木) 21:08:54.16 ID:JNnRVX/r
肉など塩胡椒のおもちゃに過ぎぬ
153 :
修正テープ(福岡県):2010/04/08(木) 21:10:00.74 ID:5C8VElpI
ニート「自らを殺す者は、強くなれる」
154 :
丸天(埼玉県):2010/04/08(木) 21:10:43.62 ID:OZ0F+P4B
こいつただの中二病の哲学者じゃん
156 :
乾燥管(ネブラスカ州):2010/04/08(木) 21:11:59.81 ID:W9kcHugK
哲学とか大体中二
混沌など無の一部に過ぎぬ
159 :
修正テープ(dion軍):2010/04/08(木) 21:16:03.65 ID:8R1ajB7y
160 :
エバポレーター(東京都):2010/04/08(木) 21:16:22.65 ID:zGWwfvqG
161 :
インパクトドライバー(東京都):2010/04/08(木) 21:16:57.53 ID:sVVawidG
オナニスト中の天才
162 :
修正テープ(東京都):2010/04/08(木) 21:17:02.88 ID:VyWVtdWR
孤独は人を強靭にする
俺らぼっちの座右の銘よな
163 :
炊飯器(東京都):2010/04/08(木) 21:17:26.38 ID:Y7Mu7joJ BE:861966353-2BP(0)
o
164 :
オートクレーブ(大阪府):2010/04/08(木) 21:18:00.12 ID:ohPmcwV5
「もういいかげんに止めなさい!」と、ツァラトゥストラは叫んだ。
「そのものの言い方、その格好、私は気色が悪くてたまらない!
なぜあなたは自らも蛙や蟇になってしまうほど長い間、2chのほとりに棲んでいたのか?
今ではあなた自身の血管の中にも、腐って泡立つ泥沼の血が流れているのではないか?
そのため、あなたはそんなに蛙のような声を張り上げ、悪態ばかりつくのだ。
ニーチェ 【 我思う故に割れめんちょ 】
166 :
クリップ(関西・北陸):2010/04/08(木) 21:20:33.69 ID:NpWjpVkk
ここまでニーチェ砲なしとか
ニュー即終わってた
ニートが現代の哲学者の姿
>>84 お子様は中二って言葉がなぜか大好きだよなあ。
169 :
サインペン(関東・甲信越):2010/04/08(木) 21:23:00.74 ID:fcHEHrgZ
国外の昔の人の頓知話だろ そんなの読むなよ 実のない与太 コピーライターと同じ 言葉で人をたぶらかしてるだけ 生腐坊主の法話と同じ 何の気休めにもならねぇ
170 :
dカチ(長崎県):2010/04/08(木) 21:23:42.80 ID:t82IVlI5
カントって批判ばっかりでかっこいいよね
171 :
銛(関西地方):2010/04/08(木) 21:25:00.23 ID:tRZ4zeyO
172 :
拘束衣(関東):2010/04/08(木) 21:25:02.79 ID:ID2aUmjD BE:2403288858-2BP(0)
ニーチェの思想をアニメにしたのがけいおんなんだよね
ニーチェの言葉を安易に引用する作家や実業家、政治家は
>「ツァラトゥストラの言葉が限りなく正しいばあいであっても、
>あなたがその言葉を使えば、かならず―正しからぬ結果になる!」
この言葉も忘れないでもらいたい。
親父からニーチェは原典で読めといわれた
175 :
銛(北海道):2010/04/08(木) 21:29:30.11 ID:aDTqa1zr
最後にニーチェって付けたら何でも格言っぽくなるよな
物くれる人はみんないい人
ニーチェ
みたいな
177 :
モンキーレンチ(catv?):2010/04/08(木) 21:33:21.47 ID:43PN0pY9
その頃日本では日産離れが始まっていた。
178 :
修正テープ(京都府):2010/04/08(木) 21:34:02.36 ID:QMuYqijL
大して理解してないくせにゲーデルの不完全性定理とか引用する奴も腹立つよね
あれ持ってきて数学は万能じゃない!みたいな事言ってる奴いたわ
179 :
エバポレーター(東京都):2010/04/08(木) 21:34:03.32 ID:zGWwfvqG
自らを殺す者は死体になれる
180 :
サインペン(dion軍):2010/04/08(木) 21:34:44.79 ID:cGYaS49e
多感な頃に読むと影響受けまくって危険だ
あたかも自分が何かを悟った気持ちになってしまう
181 :
オートクレーブ(大阪府):2010/04/08(木) 21:36:09.08 ID:ohPmcwV5
182 :
顕微鏡(コネチカット州):2010/04/08(木) 21:37:30.66 ID:0d0NHxYw
正しく理解()
183 :
ちくわ(長屋):2010/04/08(木) 21:56:24.20 ID:zaUc5HmS
自分を殺すことはない ありのままでいいじゃないか
184 :
ファイル(関西・北陸):2010/04/08(木) 22:19:32.39 ID:mG/XGY53
>>131 それだと登録しないと読めないけどググったら他にもあった
>>145 元ソースの共同通信の記者が誤訳しまくってるわ
185 :
ジムロート冷却器(鹿児島県):2010/04/08(木) 22:20:34.77 ID:lCUneuVL
――ニーチェ曰く
186 :
ラジオペンチ(アラバマ州):2010/04/08(木) 22:21:40.69 ID:KVxJwdYN
ニーチェを原文で読みたくてドイツ語始めて挫折するよな
187 :
シャーレ(新潟県):2010/04/08(木) 22:23:16.93 ID:hoGZEF/P
ja
188 :
しらたき(東日本):2010/04/08(木) 22:23:17.81 ID:kpcExO41
「ロリコンは日本の文化、守らなければならない最後の砦」 ニーチェ
189 :
のり(東海):2010/04/08(木) 22:26:42.11 ID:RPsxq1gK
イーチンニーチェサンチェス
この3人は欠かせない
190 :
レーザー(東京都):2010/04/08(木) 22:27:24.73 ID:/6ILa14l
いままでの哲学者がルール上でボクシングやってたのに、
ニーチェはルール破って蹴りを持ち出し、ウィトゲンシュタインに至ってはリングそのものをぶっ壊した
というたとえのある書籍を見てなるほどと思った。
192 :
偏光フィルター(長屋):2010/04/08(木) 22:29:25.66 ID:sOmsKxGO
深淵とはボットン便所のこと
193 :
輪ゴム(愛媛県):2010/04/08(木) 22:29:34.14 ID:QfTIkMFX
悟りくさい 欲も糞もなんもなきゃ最強だわ
194 :
画板(dion軍):2010/04/08(木) 22:29:40.44 ID:c9fl+5X1
ニーチェだけはダメだわヘーゲルの方が二兆倍読みやすい
195 :
じゃがいも(福岡県):2010/04/08(木) 22:30:10.44 ID:gEt0Imsc
理屈や過ぎて頭がおかしくなった人だろニーチェは
お前らみたいじゃん
196 :
薬さじ(コネチカット州):2010/04/08(木) 22:31:01.52 ID:i8qoW63K
厨二病をこじらせて発狂したやつのどこがかっこいいんだ?
同族だから共感してるのか?
197 :
振り子(コネチカット州):2010/04/08(木) 22:31:56.80 ID:HqSuUxBt
読んだけど何も残ってないわ
男らしい俺かっこいいー、って内容と思った
198 :
額縁(ネブラスカ州):2010/04/08(木) 22:32:27.66 ID:0f+xaGIj
ν速民たるものニヒリストたれよ
199 :
修正テープ(京都府):2010/04/08(木) 22:32:53.33 ID:QMuYqijL
>>181 万能じゃないけど精度の高い意思決定するなら数学が一番だろ
それを、どっかの偉い人の断片的な話だけ引っ張ってきて、簡単に否定すんなよと
200 :
集魚灯(新潟・東北):2010/04/08(木) 22:33:46.58 ID:0gIPx7/0
読んだことないからよくわからんけど自分神の教祖みたいな感じなんだろ?
>>184 そりゃそうよ
「自らを殺す者は、強くなれる」
そいうことを言うのは“死の説教者”として否定されるべき存在
202 :
画板(dion軍):2010/04/08(木) 22:36:53.85 ID:c9fl+5X1
203 :
磁石(アラバマ州):2010/04/08(木) 22:38:15.77 ID:DqU6Y4y9
>>54 「愛はメリーゴーランドではない」 ニーチェ
「夜食は、翌朝胃がもたれる」 ニーチェ
「オナニーは、1日3回まで」 ニーチェ
204 :
指矩(長野県):2010/04/08(木) 22:38:25.27 ID:Fig5Phus
ドゥルーズでも読むか
浅田っちの逃走論で予習したから多分いけるはず
205 :
シャープペンシル(新潟県):2010/04/08(木) 22:39:12.61 ID:F7NqeCVE
中二病とか言ってる人は中二病が何なのかちゃんと説明できるの?
それともニーチェこそ中二病を哲学的に解説してると言いたいのか?
206 :
画板(dion軍):2010/04/08(木) 22:39:23.25 ID:OQbO1niO
翻訳で読む限り、ニーチェの言葉じゃなくて、日本語翻訳者の言葉なんだがな
ニーチェよりブッダのがかっこいいよ
「ニーチェって良いよな…」→厨二病
「ニーチェ(笑」→高二病
以降、5年周期ぐらいでこのサイクルを繰り返す。
なんだかんだ言っても、若い頃にニーチェに触れた奴は
たぶん一生引きずるんだよな。
209 :
指矩(長野県):2010/04/08(木) 22:41:40.26 ID:Fig5Phus
ハイデガーとウィトゲンシュタインって同い年なんだよな(確か)
20世紀最大の哲学者とか言われてるハイデガーより、ウィトゲンのほうがなんかカッコいいよね
210 :
彫刻刀(東京都):2010/04/08(木) 22:42:43.35 ID:94dq8UXt
ニーチェなんかもただの人
>>208 一生じゃ済まないよ。その一生を無限に繰り返すんだよ。
ルサンチマン丸出しのレスばっかり(笑)
>>209 語りえぬものどーたらこうたらはかっこいいね
214 :
画板(dion軍):2010/04/08(木) 22:49:22.95 ID:c9fl+5X1
ニーチェなんかよりベルグソン読んだほうがよっぽど世界が変わったわ
時間と自由意志が特に最強
215 :
薬さじ(コネチカット州):2010/04/08(木) 22:51:59.26 ID:i8qoW63K
>>205 人間関係から脱しても正気を維持できると思って実際試しちゃうあたり
216 :
IH調理器(石川県):2010/04/08(木) 22:52:35.50 ID:RpuLvLkP
ニーチェの次にカフカブームが来る
>>208 仏文卒の俺もご多分に漏れず10代でニーチェに触れた口だが
インパクトだけのキチガイコピーライターって位にしか思ってないよ
218 :
付箋(茨城県):2010/04/08(木) 22:57:42.65 ID:FIL997E8
深淵が云々ってニーチェの思想そのものにも当てはまるよな
誰かを崇拝しすぎちゃいけない
219 :
薬さじ(コネチカット州):2010/04/08(木) 23:02:14.77 ID:i8qoW63K
同じ基地ならラカンが好きだ
>>67 おー、これ原文初めて見た。
やっぱりニーチェだったんだな。
ニーチェとかラング?読みたいんだけど、
本いっぱい出てるの?オススメは?
でも全部、答えが存在しない問答の羅列だったら嫌だな。
222 :
電卓(dion軍):2010/04/08(木) 23:07:56.46 ID:HJE5uJo7
ニーチェは詩人
>>222 ホントそう。しっくり来るよ
ロックミュージシャンの始祖みたいなもんだと思う
224 :
ペンチ(コネチカット州):2010/04/08(木) 23:11:34.01 ID:0d0NHxYw
中二=世に蔓延るイデオロギーに気付き欺瞞に満ち満ちたこの世界において自己を超克せんと目論む破滅的思考を持つもの好き。チャレンジド
自称健常者=奴隷道徳と群衆心理を盾に保身、安定と虚栄心を貪る資本主義の豚。自らの主導権は全体にあり世間の見えない流れに依っている。頭上にぶら下がっている竿に目がいくがそれに気付くと鬱になるので見ようとしない。理性の放棄者
225 :
電卓(dion軍):2010/04/08(木) 23:13:17.15 ID:HJE5uJo7
>>221 とりあえず、ニーチェといったら、ツァラトゥストラ。
>>222 そうだね。俺ロック大好きだし。w
226 :
付箋(茨城県):2010/04/08(木) 23:13:27.17 ID:FIL997E8
善悪の彼岸に立って善悪を敵視してる様は正にルサンチマン
でもあれくらいインパクトないとそれまでの価値観はひっくり返せなかったのかもな
227 :
定規(山梨県):2010/04/08(木) 23:15:19.12 ID:w66SLi9K
自分に向って物を書いてる人の典型だよね
「ウンコした後ウォシュレットを使うと、肛門が刺激されてもう一度ウンコがしたくなる」
タモリ
229 :
インパクトドライバー(独):2010/04/08(木) 23:18:23.44 ID:4NtZLja/
>>67 それニーチェの言葉なのか?
普通に昔からあるドイツの諺だと思うんだけど。
もしかしたら最初にニーチェが言ったのがドイツで人口に膾炙してるだけかもしれんけど。
230 :
カッター(catv?):2010/04/08(木) 23:20:58.56 ID:thKOKyN2
稲中のサンチェは、ニーチェの自画像がモデルっていう話。
>>221 人類史上の最高鋒はヴォルテールです
プルーストみたいのはある意味その上いってるけど万人には届かない
233 :
ジムロート冷却器(和歌山県):2010/04/08(木) 23:30:12.58 ID:U3MwBTox
ワークナーの娘にオナニー現場を見られたのはガチ
234 :
指矩(長野県):2010/04/08(木) 23:31:03.80 ID:Fig5Phus
Nietzsche ←お前らこれ発音できるの?
235 :
顕微鏡(東京都):2010/04/08(木) 23:31:57.08 ID:hZU2+UdD
働いたら負け ニーチェ(24)
ニーチェ「敬遠は一度覚えるとクセになりそうで」
神は死んだ
239 :
リール(北陸地方):2010/04/08(木) 23:45:52.96 ID:e4jZwAwZ
ルサンチマンとは by 永井均
誰だって本来自由にヤりたかったはず
で、願いが叶わなかった時 恨んだり 悲しんだりするはず(自分はダメぽ・・)
でも このレベルではルサンチマンとは言えない
自由にヤる事自体間違いなのだ オマイラは間違ってるのだ!(キリッ
これが ルサンチマン みたいよ
240 :
インパクトドライバー(独):2010/04/08(木) 23:48:43.67 ID:4NtZLja/
>>238 過去形じゃなくて現在形だとか頓珍漢なこと言うんじゃないだろうな
241 :
修正テープ(京都府):2010/04/08(木) 23:49:49.81 ID:QMuYqijL
てすと
242 :
アルコールランプ(愛知県):2010/04/08(木) 23:50:26.71 ID:Ak3pndB8
出来る者に対する嫉妬←ここまではよくあること
出来る者に対する嫉妬からそれ自体を否定する←ルサンチマン、奴隷道徳
勉強出来るやつ←DQN「ガリ勉きめぇw」
スポーツうまいやつ←「筋肉脳乙www」
知識あったり技術あったりするオタク←「なんでそんなに詳しいのw?オタきめぇwww」
批判する方はだからといってなにか出来るわけでもないのが大半だよね
>>240 うん、そのつもりなんだけど…
もしトンチンカンだっていうんなら正してくれw
244 :
クレパス(東日本):2010/04/08(木) 23:53:15.42 ID:asbZ2ZpM
中途半端に哲学かじると毒になるってニーチェも言ってるらしいよ
245 :
オープナー(大阪府):2010/04/08(木) 23:53:47.01 ID:H3J7O9/Y
獅子になったりして最後に幼児になるんだっけ
ルサンチマンを抱かない超人になりたいけど無理だな
おまいらの中でルサンチマンってのが既に常用語になってるのが凄えよ。
おれなんかそれ聞いてコイサンマンの姿しか浮かばねえよ
>>164 おれの記憶だと、(何文庫で読んだか忘れたが、)
「いい加減に止めよ」みたいな、重厚な感じで呼びかけるんだけど、その第一声。
なんかそれだとヒステリックな女教師のセリフに見えちゃうw
――ニーチェ曰く
251 :
白金耳(コネチカット州):2010/04/09(金) 00:04:22.20 ID:pQXNtQ03
ニーチェスレはもういいよ。この前も立ってたし。哲学スレ立てるならそろそろ別のやつにしてくれ。
253 :
ドリルドライバー(独):2010/04/09(金) 00:07:51.54 ID:R28IRAhC
>>243 he is deadを「彼は死んでいる」と訳さんだろ普通…。
しかも後にGott bleibt tot. Und wir haben ihn get?tet.ってきてるのに
「神は死んでいる」じゃ直訳にも程があるって感じだと思うけど。
語呂も悪いし。
254 :
リール(宮城県):2010/04/09(金) 00:08:09.12 ID:x/7hx8An
クックック……〈怪物〉になりたいと希求する者たちよ……
255 :
スタンド(catv?):2010/04/09(金) 00:09:11.10 ID:XgFRRZ42
アンサイクロペディアの
「○○」 ――偉人
みたいなのが寒い
256 :
三脚(静岡県):2010/04/09(金) 00:13:29.59 ID:8Vp7xqAa
実存主義が好き→文系脳
構造主義が好き→理系脳
>>253 レスありがとう
he is dead〜〜〜
だったら「そいつ死んでるよ」って感じが適切だと思うけど・・・
まぁ正直ドイツ語全く知らないんでこの辺で退散しとくw
なんか学生時代にコタツに潜り込んでブルーバックス読み漁ってた頃がフラッシュバックして
マジで泣きたくなってきたよ・・・
258 :
足枷(アラバマ州):2010/04/09(金) 00:16:14.73 ID:ZKaIYvKn
お前らみたいなぼっち非モテ社会のボトムズが永劫回帰を望んだらそれこそ超人だな
ニーチェ曰く 【 ええか ええのんか さいこうか 】
260 :
シール(コネチカット州):2010/04/09(金) 00:17:01.69 ID:wkKJpN/m
エピクロスさん最強というこどでよろしいですか?
快楽主義に生きると楽しいよ
>>260 浅学のカスは氏ね
デモクリトス・ルクレティウス・ディドロ・ガッサンディ・アナトールフランス・HGウェルズでググって出直してくだしあ
262 :
泡箱(茨城県):2010/04/09(金) 00:20:03.70 ID:5m2Zx53X
エッケ・ホモと言っても、どうせ何のことだか分からんのだろ?
263 :
ブンゼンバーナー(愛知県):2010/04/09(金) 00:20:59.41 ID:VaqyxJ+4
>>258 友達ぶって利用しあってるだけの創価キチガイになるくらいならボッチのほうがええわ
ニーチェ曰く 【 どやさ 】
265 :
やっとこ(コネチカット州):2010/04/09(金) 00:22:37.04 ID:pQXNtQ03
たしかにエッケ・ホモじゃなんのことやら分からんなあ
266 :
シール(コネチカット州):2010/04/09(金) 00:22:46.31 ID:wkKJpN/m
倫理とか高1以来やってねえよ
267 :
バカ:2010/04/09(金) 00:23:45.67 ID:YzLazJ8F
個人の意志の力なんかを冷ややかに嘲るν速民の思考形態にはニーチェよりも
構造主義の方が合ってそうなのに、ν速に構造主義者が
あんまり見受けられないのはどういうわけだろうか
ニーチェは中二病患者が一度は通る道
俺達は唯のヴァグネリアン
270 :
ペン(西日本):2010/04/09(金) 00:26:12.46 ID:dvxSO0Oa
プルル…プルルル
ニーチェ「自らを殺す者は…」
西濃「おるかーー?」
ニーチェ「え…?ど、どちらさまでしょうか…?」
西濃「よーし、おるな!いくわ!」
ニーチェ「え、え!?」
ピンポーン、ガチャ
西濃「ここやで、トントン(はんこ押すとこを指で叩きながら)」
>>266 エピクロスがどうやって生涯を閉じたか是非ググって星井
世間のカス共の言ってる"快楽主義者"なんてものとは1M光年かけ離れてる
ν即民の上澄の君等には是非とも理解しといて星井
272 :
画鋲(茨城県):2010/04/09(金) 00:28:21.02 ID:JxkumwgY
>>267 本当は個を尊重したいけど、やっぱり構造主義じゃないとダメなんだなって諦めてるんだよ
で、自虐風に言うわけ
273 :
黒板消し(長崎県):2010/04/09(金) 00:30:25.28 ID:I552qpsw
恋愛15シミュレーション
275 :
画用紙(静岡県):2010/04/09(金) 00:31:40.61 ID:nk4u32fh
実存主義→参加者の視点
構造主義→観察者の視点
やっぱりVipや+は実存主義でν速は構造主義や
エラスムスの愚神礼讃かっこよすぎる
277 :
紙やすり(愛媛県):2010/04/09(金) 00:35:02.50 ID:GOB5UIK0
ニーチェは死んだ
神
279 :
白金耳(コネチカット州):2010/04/09(金) 00:37:34.53 ID:pQXNtQ03
ニーチェぐらい一回読まんと大人じゃない
最近のニーチェのリスペクトっぷりは、いつかのモーツァルトの時の気持ち悪さを感じる
>>279 ν即/VIPに寄生する乞食アフィサイト
てめぇらのことだよ!東工卒のくせにエリートになり損ねたノロマ共!
283 :
ブンゼンバーナー(愛知県):2010/04/09(金) 00:49:12.77 ID:VaqyxJ+4
アメリカユダヤがユダヤ陰謀論者について「灯台下暗しやね」
みたいな事言って笑ってた
284 :
薬さじ(コネチカット州):2010/04/09(金) 00:49:25.65 ID:NfInyzsk
ニーチェって社会的には敗者だったんだろ?
>>284 文学・哲学・自然科学で名前売った連中なんかは当時のテアトルの花形より格上だよ
まぁニーチェは生前に名前売れなかったんでYESと答えざるを得ないんだが…
286 :
ブンゼンバーナー(愛知県):2010/04/09(金) 00:56:48.00 ID:VaqyxJ+4
宗教家だって信者取れなかったらただの乞食だよ
287 :
接着剤(関東):2010/04/09(金) 00:57:55.83 ID:5tgcNEqK
ニーチェの兄はサンチェ
巨人の助っ人じゃないぞ、豆知識な
>>286 松井のオヤジみたいなのはアリだと思う
信者なんていなくても納税しなくて済むんならとことん利用してやるっ!ってスタンス
分別のある個人事業主における究極の形態、それが松井のオヤジ
289 :
金槌(埼玉県):2010/04/09(金) 01:00:34.02 ID:L6IUVx5u
年間3万人が強くなるよ!
290 :
画用紙(静岡県):2010/04/09(金) 01:01:07.90 ID:nk4u32fh
Vipper「一回きりの祭に積極的に参加して楽しむことは生きる証だお」 ←実存主義
+民「この祭を正しき方向に導くには、強い意志をもった我々のアンガージュマンが必要」←実存主義
ν速民「祭に参加したやつらは相対的に言えば敗者
祭が敗北に終わる関係性の中で祭が起こり、それが滞りなく終わったに過ぎない」←構造主義
で、結局どういう意味なの
292 :
メスシリンダー(愛知県):2010/04/09(金) 01:12:31.76 ID:dzl5vprV
言葉遊びだな
293 :
試験管立て(アラバマ州):2010/04/09(金) 01:19:26.94 ID:y+WyZ60p
それには同意しかねるな
ヘーゲル的歴史観に立つ俺からすれば
テロスがニヒリズムに否定され得るアポリアだとして
そのドラスティックなヒューマニズムの上にアジェンダを
構築することがアルチュセール的構造主義における、ミームだ。
いずれにせよ、ケイオスティックな人間存在における経験をテクネーへと、
普遍へと、止揚することが、デカルト的パラダイムの
モダニズム的出発点だ。
エピステーメー的に論考すれば
リングイスティックターン以降の日常的言語学派における
アフォーダンスをシラバスにおいてエキュートすることが
アカディメイアのタスクだと思われさもなければ想像の共同体は
サイバーカスケードの上にもろくも崩れ去ってしまう。
294 :
電子レンジ(愛知県):2010/04/09(金) 01:20:21.30 ID:sMg/hV6o
ドゥルーズだろ。差異と反復とかかっこ良すぎ
295 :
鏡(石川県):2010/04/09(金) 01:41:10.59 ID:fQGD51iX
ソ、ソ、ソクラテスかプラトンか
ニ、ニ、ニーチェかサルトルか
みんな悩んで大きくなった
なんかメタルマックスのカエルレースに出てたカエルたちの名前がこいつら哲学者だったような、、、
おれはいつもソクラテスにかけてた気がする
297 :
マイクロピペット(catv?):2010/04/09(金) 01:52:11.03 ID:hsGayTW4
>>293 君はだいぶコスモスに近い第一哲学者のように感じるが
ダイモニオンを聞いたことがないんじゃないか?
ヌースやロゴスだけがテロス(或いはモナドと言ってもいいかもしれない)に
付帯するものではないということを忘れていないか?
もう少しその定立された論理をオッカムの剃刀で削ぎ落とすべきじゃないだろうか
298 :
首輪(広島県):2010/04/09(金) 02:07:04.91 ID:ueTI9UYg
楽観主義者はドーナツを見、悲観主義者はドーナツの穴を見る。
いや、ドーナツは食うもんだろ・・
300 :
黒板消し(東京都):2010/04/09(金) 02:49:23.16 ID:YJfHvOmu
日本の哲学者の大半って権威にすがる豚だよね
301 :
てこ(アラバマ州):2010/04/09(金) 03:42:53.35 ID:OykcyGNm
ニーチェの解釈をしたドゥルーズ連呼厨って必ずいるよね。
それでわかったつもりになって鼻高々で滑稽なんだけどね〜w
302 :
原稿用紙(大阪府):2010/04/09(金) 03:44:35.05 ID:izwdgW36
日本の強みは自殺大国であることだったか
303 :
ラジオメーター(愛知県):2010/04/09(金) 03:45:19.66 ID:GzQ464dD
またニーチェ被れか
304 :
黒板消し(埼玉県):2010/04/09(金) 03:47:24.68 ID:CP/+ZjXQ
11eyesスレ
>>164 岩波文庫?
あれは文体が軽すぎてなんか違うんだよな…
>>248 「いい加減に止めよ」は手塚富雄訳の中公文庫かな
新潮文庫はどうだったか忘れた
いったいおまえを不平の豚にしたそもそもの原因は何か。
それはだれもおまえの気に入るようにおまえに媚びてくれないということだ。