天空の城ラピュタの人気と再放送の回数は異常

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 画架(関西地方)

ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100408-00000050-jij-soci

4月8日11時4分配信 時事通信

 【ヒューストン時事】娘の選んだ曲で宇宙での目覚め−。
宇宙飛行士の山崎直子さん(39)が搭乗する米スペースシャトル「ディスカバリー」は7日午後7 時21分(日本時間8日午前9時21分)、クルーの起床時間を迎え、地上から送る恒例の「ウェークアップ・コール」で、
長女優希ちゃん(7)が選んだアニメ映画「天空の城ラピュタ」(宮崎駿監督)で使われた「ハトと少年」が流れた。

 宇宙航空研究開発機構によると、「ラピュタ」は優希ちゃんが大好きな映画で、家族でよく見に行った。
「ハトと少年」は主人公が渓谷の人々に朝の訪れを伝えるため、高台からトランペットを吹くシーンで使われている。

 夫大地さん(37)は「少しでも自宅にいるようなリラックスした気分で活動が続けられるように娘が選んだ。
この曲を聴いたママが元気な笑顔で手を振ってくれることを楽しみにしています」としている。

 起床後、山崎さんは「大地、優希、すてきな曲を選んでくれてありがとう。日本の皆さん、頑張っていきたいと思います」とあいさつした。
2 修正テープ(大阪府):2010/04/08(木) 11:11:41.25 ID:PUf5lBbg
これもうスレタイ詐欺だろsakuれ
3 アルコールランプ(北海道):2010/04/08(木) 11:11:43.74 ID:JbTdUgi+
仕方なく2ゲット
4 修正テープ(アラバマ州):2010/04/08(木) 11:12:02.73 ID:ym0AG3Qt



   なんどめだラピュタ

5 クリップ(神奈川県):2010/04/08(木) 11:12:17.23 ID:CBkhB9sS
あ、やっちゃったね…
ドンマイ >>1
素人さんが勝手にスレ立てちゃうのは良くある事だから。
以後放置でヨロ >>ALL

#業務連絡:次スレよろ >>トピマス殿
6 ろうと台(北海道):2010/04/08(木) 11:12:20.50 ID:+zYLvOTZ
ソラノヲトスレ
7 アスピレーター(アラバマ州):2010/04/08(木) 11:12:23.12 ID:OmaXc3q2



   スレタイ本文意味不明全saku


8 鉛筆(関東・甲信越):2010/04/08(木) 11:12:23.67 ID:vbIhJ2mi
ラピュタの台詞でコミュニケーションとるうちの家族は病気
9 修正テープ(東京都):2010/04/08(木) 11:12:29.00 ID:wwmVMx5x
アニメスレ
全saku
10 顕微鏡(コネチカット州):2010/04/08(木) 11:12:30.88 ID:uUCYEUbj
2か5ゲット
11 ウィンナー巻き(広島県):2010/04/08(木) 11:12:39.72 ID:Tk9ECnXp
もう宇宙に森が出来ているくらい木を送ったよね
12 修正テープ(愛知県):2010/04/08(木) 11:12:42.65 ID:MKFlFG6i BE:337648493-PLT(30769)

バルス
13 試験管挟み(アラバマ州):2010/04/08(木) 11:12:42.64 ID:jqTVBcEJ BE:988354499-PLT(32340)
ジャスラックの管轄はスペースシャトルまで及ぶの?
14 ゴボ天(北海道):2010/04/08(木) 11:12:45.25 ID:xo6GJIP8
なんだかんだいってアニメこそ一番のコンテンツ不足だろう
つまり一般人がみるアニメは皆無に等しいってこと
15 振り子(コネチカット州):2010/04/08(木) 11:12:54.95 ID:zheMGDRS
またやるのかとオモタ
16 修正テープ(埼玉県):2010/04/08(木) 11:13:02.87 ID:nJJJs9bx
おやかたーそらからコロニーがー

ちゅどーんおしまい
17 ルアー(長崎県):2010/04/08(木) 11:13:16.98 ID:MFpaDo6/
もう15回近くやってるだろ。
18 梁(アラバマ州):2010/04/08(木) 11:13:46.42 ID:zG5gAC3b
全saku
19 乾燥管(神奈川県):2010/04/08(木) 11:13:48.76 ID:Y9vTRqMT
明日やるの?
20 蛸壺(catv?):2010/04/08(木) 11:13:52.04 ID:tbY1LJOl
2年に一度は火垂るの墓
21 白金耳(コネチカット州):2010/04/08(木) 11:13:52.08 ID:Zc9zaeSe
早くBD出してくれよホント
22 修正テープ(アラバマ州):2010/04/08(木) 11:14:00.59 ID:ym0AG3Qt

ラピュタよりもののけ姫の方が面白い

23 アスピレーター(アラバマ州):2010/04/08(木) 11:14:17.70 ID:OmaXc3q2
駿スレ普通にsakuられるからな
24 修正テープ(不明なsoftbank):2010/04/08(木) 11:14:28.76 ID:O4sw5I29
平成狸合戦ぽんぽこ再放送しろ
25 メスピペット(熊本県):2010/04/08(木) 11:14:36.49 ID:YWw1qwZg
コマンドーの再放送の回数は異常
26 のり(東京都):2010/04/08(木) 11:14:55.37 ID:R4UXSULJ
>長女優希ちゃん(7)が選んだアニメ映画「天空の城ラピュタ」(宮崎駿監督)で使われた「ハトと少年」が流れた。

トランペットのやつかあれ朝にいいよな
27 ラチェットレンチ(東京都):2010/04/08(木) 11:15:02.29 ID:rbPAElaO
●使ってこんなスレたててどんだけ糞運営に貢ぐ気満々なんだよ
28 ゴボ天(長野県):2010/04/08(木) 11:15:03.24 ID:80o8VCAC
だからナウシカはパンツ履いてるんだって
ノーパンじゃないよ
29 修正テープ(愛知県):2010/04/08(木) 11:15:22.23 ID:MKFlFG6i BE:787847279-PLT(30769)

ラピュタは見てて楽しい
オチが分かっているとか、分かっていないじゃなくて
何度観ても楽しいんだよね。
30 マイクロピペット(北海道):2010/04/08(木) 11:15:31.58 ID:VZfgifcI
未来少年コナンの再放送やれ
ギガントのシーンで鯖落としたい
31 猿轡(dion軍):2010/04/08(木) 11:15:36.57 ID:lHYK4ZX2
こんなクソスレで全sakuとは勿体ない
さっさと今期アニメ総合立てろ
32 漁網(西日本):2010/04/08(木) 11:15:43.05 ID:u/1zTv4h
saku
33 修正テープ(鳥取県):2010/04/08(木) 11:16:01.15 ID:sFgRZFEu
今ムービープラスで字幕のコマンドー見てるんだけど

                 ヽソソソソノノノノノノv
                  ミシ´ ̄'` ̄ ̄ ヾミミ
                  ミ|      ( iミミ
                  ミト_,,,,, ハ ,,,,,,,,,_ 〈ミミ
                 ヤ_-・-l -・-、` iミミ
                 ト  ,_|__,\ イ〉5}
  ___/ ̄/       | ( ,-ー-、 )  |シ         / ̄/___     _ノ ̄/   / ̄/
 /___      ̄/ ┌── .ヽ` ,⌒  ´ /.  ──┐  / __  .__/  / ̄  /    /  /
 _ノ ,:  / ̄  └──  ゝ__ イ\   ──┘ /__ノ_,/ /    ̄/ /    /_/
/_ノ,___/          /ヽ_`  _/ `ヽ       /_ノ     /__/    /_/
              (  )  V     (  ,)
              (,,..... ,O_    (,,,.....,,,)
              く  n●)ゝ.ioi⌒⌒ ) ノ
               `ーi`,ー-´'-'ーーi'´

↑のシーンって元では「Wrong!=ノー」って答えてるんだな。翻訳神過ぎるだろ…
34 ゴボ天(北海道):2010/04/08(木) 11:16:54.05 ID:xo6GJIP8
ラピュタとナウシカ(つか宮崎)しかないんだよ一般受けするアニメって
35 修正テープ(アラバマ州):2010/04/08(木) 11:17:10.03 ID:aGJ0qCJn
ラピュタとナウシカって何が面白いのか分からん
魔女の宅急便が一番好きだ
36 蛸壺(catv?):2010/04/08(木) 11:17:17.58 ID:tbY1LJOl
コマンドー、ほんとに今やってるじゃねえかクソ!
37 カッターナイフ(東京都):2010/04/08(木) 11:17:27.45 ID:eYluLaZR
ホルスの大冒険放送してくれ
38 彫刻刀(関西・北陸):2010/04/08(木) 11:17:30.81 ID:G//T6LaS
こないだはバルスのシーンで2ch鯖落ちてワロタ
39 白金耳(東京都):2010/04/08(木) 11:17:34.15 ID:T8R2Nvou
>>29
ラピュタは繰り替えし見て面白いってもんじゃない
1年に1度見るからたまらなく面白いってタイプ

まあ、駿が自嘲しているように良くできた箱庭劇でしかないから
視聴者が想像する余地が無くて繰り替えしは辛い
そういう意味ではもののけ姫にも劣っている
40 朱肉(catv?):2010/04/08(木) 11:18:37.85 ID:MYX3ke/r
あれ「ハトと少年」ってタイトルだっけ?
なんたら渓谷の朝とかだったような。
うろ覚え。
41 修正テープ(アラバマ州):2010/04/08(木) 11:19:09.21 ID:ym0AG3Qt
千と千尋の神隠し(初回)46.9%
もののけ姫(初回) 35.1%
ハウルの動く城(初回) 32.9%
風の谷のナウシカ(9回目) 23.3%
となりのトトロ(9回目) 23.0%
天空の城ラピュタ(9回目) 22.2%

ゲド戦記       16.4%
ミヨリの森      15.8%
ブレイブストーリー  13.9%

ヱヴァンゲリヲン新劇場版:序 12.7%
42 万年筆(catv?):2010/04/08(木) 11:19:12.09 ID:rjkIdf5d
>>24
ガキの頃
家族で観て恥ずかしい思いしたから駄目
43 魚群探知機(鳥取県):2010/04/08(木) 11:19:38.15 ID:zORJtVQ1
ラピュタぐらいまでだよな面白いの
境界線は声優を使わなくなってきた辺りか
44 ファイル(catv?):2010/04/08(木) 11:19:45.19 ID:A9ntDCDV
地球は回る〜の曲のほうがよかったんじゃない?人工衛星的に
45 すりこぎ(大阪府):2010/04/08(木) 11:19:54.71 ID:1jmGSKTk
いつやるの?
46 ガムテープ(北海道):2010/04/08(木) 11:20:48.84 ID:CfSipkWY
龍の巣だああーーーーっ デロデロデロ
47 魚群探知機(関東):2010/04/08(木) 11:20:53.83 ID:FaEvJLwR
テス
48 チョーク(関東・甲信越):2010/04/08(木) 11:21:27.57 ID:rrSHA3XR
耳を澄ませばまだかよ
49 泡立て器(長屋):2010/04/08(木) 11:21:33.57 ID:mtunA22R
ああいう冒険ものが男の子は大好きなんです
また作ってくれよ
50 巾着(新潟県):2010/04/08(木) 11:21:56.08 ID:wPNlIoQZ
>>41
ヱヴァは大健闘だろ
ゲド戦記を叩くべき
51 スターラー(コネチカット州):2010/04/08(木) 11:22:20.02 ID:008qG+6n
コマンドーの地上波直近はいつ?07あたり?
52 ハンマー(catv?):2010/04/08(木) 11:22:27.67 ID:+nwnCB96
いい加減もののけが来てもいいだろ
53 スパナ(チリ):2010/04/08(木) 11:22:29.24 ID:HdzYTDmf
ナウシカみたいな糞はいいからさっさと千尋ラピュタBD出せ
後ハウルも
54 モンドリ(大分県):2010/04/08(木) 11:22:50.39 ID:F7iab2Ui
中盤が一番盛り上がるな
救出したあとは見る気にならん
55 吸引ビン(アラバマ州):2010/04/08(木) 11:22:55.99 ID:eKiYMftc
>「ラピュタ」は優希ちゃんが大好きな映画で、家族でよく見に行った
やってんの?
56 墨壺(熊本県):2010/04/08(木) 11:23:14.35 ID:0fF7ioSq
>>48
5月14日 金曜ロードショー
57 額縁(大阪府):2010/04/08(木) 11:23:14.88 ID:C6CX6iyP
ラピュタとは懐かしい
58 泡箱(dion軍):2010/04/08(木) 11:23:19.17 ID:ZYtXr3Jo
そろそろ豚流せ
59 修正テープ(関西地方):2010/04/08(木) 11:23:34.19 ID:mspLIn6m
>>56
やめて
60 修正テープ(アラバマ州):2010/04/08(木) 11:23:36.03 ID:ym0AG3Qt

 2月5日 ポニョ 29・8%

(関東ビデオリサーチ調べ)
61 カラムクロマトグラフィー(北海道):2010/04/08(木) 11:24:14.93 ID:N0uGhuUn
ラピュタは日本版だけでも100回以上見てる
映画館でも見たよ。
他にドイツ版とフランス版を見てる

俺は異常
62 スターラー(コネチカット州):2010/04/08(木) 11:24:19.10 ID:IQ1cpQsG
再放送決定かと小踊りしたのに。
民放はラピュタとコマンドーを半年に1回ずつ放送するべき。
63 ろうと台(北海道):2010/04/08(木) 11:24:21.13 ID:+zYLvOTZ
小学校低学年までの層はエヴァは見ねえだろ
64 厚揚げ(関西地方):2010/04/08(木) 11:25:02.76 ID:L7cYQ8VL
おいコラ、また放送あるのかと思ったじゃねーか
65 オープナー(東海・関東):2010/04/08(木) 11:25:08.49 ID:OB/C5DHm
>>59
バルスw
66 ムーラン(愛知県):2010/04/08(木) 11:25:46.10 ID:J4ct77l/
ジブリのBDまだかよ
あとくれしんもBDにしてくれ
67 厚揚げ(関西地方):2010/04/08(木) 11:26:01.00 ID:L7cYQ8VL
>>62
半年に一回はあるだろ?
各局の映画番組で
68 修正テープ(鳥取県):2010/04/08(木) 11:26:48.77 ID:sFgRZFEu
69 スターラー(コネチカット州):2010/04/08(木) 11:26:59.12 ID:IQ1cpQsG
>>61
NACSの戸次レベルだな。ひとりラピュタ(全場面台詞効果音をひとりで再現)できるか?
70 砥石(catv?):2010/04/08(木) 11:26:58.51 ID:BjaPw6+e
ぶっちゃけ、ラピュタよりカリオストロのほうが面白いよな
これはν速満場一致だと思う
71 白金耳(東京都):2010/04/08(木) 11:27:00.70 ID:T8R2Nvou
>>61
当時ジブリがいっぱいのLD-BOXを11万円で買って毎日ジブリ映画を
見ていた俺からすると大した回数じゃない

ただ、ラピュタやトトロは良い映画ではあるものの飽きる
もののけや千尋の後期パヤオ映画の方が飽きない
見すぎているせいだろうか
72 リール(東日本):2010/04/08(木) 11:27:21.56 ID:PmhP/MEG
要塞に幽閉されたシータを、パズーとドーラが協力してフラップターに乗って救出するシーン
あそこでちょっとでも涙流す奴は例外なくおっさんだから
73 モンドリ(大分県):2010/04/08(木) 11:27:47.93 ID:F7iab2Ui
金貨を捨てられないとこから鳩を逃がすシーンは最高
74 泡立て器(長屋):2010/04/08(木) 11:28:02.38 ID:mtunA22R
ラピュタのセリフなら全部言えると思うくらい見た
75 ハンマー(コネチカット州):2010/04/08(木) 11:28:44.61 ID:15NPDBUd
ワロス
76 修正テープ(千葉県):2010/04/08(木) 11:29:14.56 ID:mAjw3C+u
GONZOはじまって以来の超大作、ぼくらのの森田名監督が作った猫の恩返しの再放送をしろ
77 万年筆(catv?):2010/04/08(木) 11:29:38.46 ID:rjkIdf5d
逆さづりで シーター!!は
魂の叫び
田中真弓は凄い
78 スターラー(コネチカット州):2010/04/08(木) 11:30:24.02 ID:IQ1cpQsG
>>67
せいぜい年1しかやらなくねぇか?

コマンドーなんか2ヶ月に1回でもいいくらいだ。
79 修正テープ(関西地方):2010/04/08(木) 11:30:40.00 ID:Ji2Hg8ex
ラピュタは人が死に過ぎる
80 修正テープ(神奈川県):2010/04/08(木) 11:31:09.77 ID:pvce38j9
何度目だナウシカ
81 スターラー(コネチカット州):2010/04/08(木) 11:31:30.50 ID:IQ1cpQsG
>>70
あんなハンパな作品のどこがいいんだ。
82 定規(大阪府):2010/04/08(木) 11:31:47.86 ID:fMJDJkBA
何で山田君放送してくれないんだろう
83 厚揚げ(関西地方):2010/04/08(木) 11:31:52.57 ID:L7cYQ8VL
コマンドーの実況が一番面白い
次いでラピュタだな
84 下敷き(アラバマ州):2010/04/08(木) 11:32:01.56 ID:pwY1zuX6
他の作品もすげー面白いけど
ラピュタの面白さとはまた違う
ラピュタは完璧なエンターテイメント作品
何回見てもなぜか飽きない
85 彫刻刀(関東・甲信越):2010/04/08(木) 11:32:12.02 ID:gwfAx4iA
ラピュタそんなに好きじゃない
人沢山死ぬし
86 修正テープ(東京都):2010/04/08(木) 11:32:31.44 ID:rrnGR2cg
ナウシカもよくやるよね

>>78
よく見る洋画・邦画
・トータルリコール
・コマンドー
・でっかいワームが地中這うやつ

87 オーブン(東京都):2010/04/08(木) 11:32:41.44 ID:PpT0n7e9
>>41
ゲド戦記ってこんなに視聴率悪かったのかよ
88 指サック(長屋):2010/04/08(木) 11:33:03.31 ID:KhpaJIlN
パズーがラピュタから落ちそうになるシーン
そこだけなんかイラつく
89 霧箱(長屋):2010/04/08(木) 11:33:21.87 ID:+vtdaqYD
いー加減アニメ卒業しろよ
90 やっとこ(dion軍):2010/04/08(木) 11:33:30.91 ID:lZyds4Ig
>>85
それが良い
91 はさみ(奈良県):2010/04/08(木) 11:33:32.37 ID:V8AEDaX2
ポニョはハウルよりつまんなかったぞw
パヤオ凄い勢いで枯れてねえかww
92 硯箱(アラバマ州):2010/04/08(木) 11:33:38.67 ID:wHBbLeoi
コマンドーとラピュタはマジで1年に1回くらいは放送して欲しい
93 魚群探知機(鳥取県):2010/04/08(木) 11:33:43.12 ID:zORJtVQ1
日本三大欝アニメ

耳をすませば
火垂るの墓
94 白金耳(東京都):2010/04/08(木) 11:33:47.26 ID:T8R2Nvou
>>85
海外だとラピュタ嫌ってる人も多い
人が死ぬっていうか、軍事色が強くて鼻に付くんだと
95 砥石(catv?):2010/04/08(木) 11:34:06.78 ID:BjaPw6+e
>>81
どこが半端なのかわかりやすく説明しろよ
出来ないならスレ閉じておれの眼下から失せろ
96 リール(東日本):2010/04/08(木) 11:34:34.62 ID:PmhP/MEG
海がきこえるは地上波で何で放送しないんだろ
未成年の飲酒喫煙が劇中にあるからとか聞いた事があるけどそんな映画いくらでもあるだろうに
結構好きなんだけどなぁ。ヒス女が妙に生々しくて
97 カラムクロマトグラフィー(広島県):2010/04/08(木) 11:35:09.20 ID:ir/50Gw1
忘れないわ!擦り切れたダンシングシューズ…
98 硯箱(アラバマ州):2010/04/08(木) 11:35:20.04 ID:BSJ6pK+G
>>82
初回視聴率が10%切ってるしなぁ
99 カッターナイフ(東京都):2010/04/08(木) 11:35:23.18 ID:eYluLaZR
>>82
2時間観るのが苦痛だし
100 画板(catv?):2010/04/08(木) 11:35:46.61 ID:gwS+XRDx
火垂るの墓母さん(50)が嫌いなんだけど、なんでだろ
同じ神戸の人間だからかな
101 修正テープ(埼玉県):2010/04/08(木) 11:36:09.25 ID:nJJJs9bx
モスキート号に乗るまでのパズーとシータの距離感が良かった
あの後は一発やった後みたいな感じが嫌だった
102 乾燥管(ネブラスカ州):2010/04/08(木) 11:36:34.47 ID:WsS51/zz
バタリアンとか昔やったのにな
103 定規(大阪府):2010/04/08(木) 11:36:41.78 ID:fMJDJkBA
>>98
つまらないとは聞いていたがそこまでとはな
レンタルするか
104 スパナ(チリ):2010/04/08(木) 11:36:52.27 ID:HdzYTDmf
地方は日テレ映らないし関係ないよな
都会の連中だけで毎度実況盛り上がるからむかつく
105 修正テープ(catv?):2010/04/08(木) 11:36:55.51 ID:Qu0DmuDT
はじめてTVで放送した時の悲劇を忘れない、あのガキだけは絶対許さない
106 ファイル(catv?):2010/04/08(木) 11:36:59.10 ID:A9ntDCDV
タイガージェット号が途中で壊れちゃうのがなー
空賊捕まったままで活躍シーン無いし
107 餌(catv?):2010/04/08(木) 11:37:05.01 ID:M6wsfn3s
ジブリのヒロインで一番かわいいのは紅の豚のフィオ
これだけは譲れない
108 修正テープ(東京都):2010/04/08(木) 11:37:17.33 ID:tTgVICxW
ジブリ作品の中で一番のイケメンはパズー
ラピュタ見てるだけで濡れてくる
109 下敷き(アラバマ州):2010/04/08(木) 11:38:04.01 ID:pwY1zuX6
>>105
なんかあったの?
110 修正テープ(長屋):2010/04/08(木) 11:38:04.40 ID:7z/ZwIzk
ドーラ一家って空賊だよね
なんで海賊海賊言ってるの?子供の頃から疑問だ
111 シャーレ(ネブラスカ州):2010/04/08(木) 11:38:36.20 ID:5eREzT6b
コマンドーが一番最後に放送したのは2008年の夏か秋だっけ? 去年コマンドーやってなくね?
112 土鍋(アラバマ州):2010/04/08(木) 11:38:40.54 ID:dOy3hQzw
ジブリ流し過ぎてうぜーわ
113 白金耳(東京都):2010/04/08(木) 11:38:51.24 ID:T8R2Nvou
>>110
まあ、キャプテン・ハーロックとかの前例がいるので
114 下敷き(神奈川県):2010/04/08(木) 11:39:10.56 ID:NC1P/EF5
>>96
武藤里佳子は鮎川まどかみたいな元祖ツンデレだったな
>>102
脳みそ・・・

バックトューザフューチャ3が未だに放送しない件w
115 砥石(catv?):2010/04/08(木) 11:39:29.47 ID:BjaPw6+e
>>107
ただのゲテモノ好きのビッチだろ
116 ニッパ(埼玉県):2010/04/08(木) 11:39:32.45 ID:MiaNixh8
>>110
パイレーツを訳しただけとか
117 偏光フィルター(東京都):2010/04/08(木) 11:40:13.73 ID:zsDUj5rV
ジブリはラピュタに始まりラピュタに終わったようなもん
ぶっちゃけ他の作品って大して面白くないよね、大作感があるのは認めるが
118 厚揚げ(アラバマ州):2010/04/08(木) 11:40:19.25 ID:T7gRwOiM
こう言うのもいちいちジブリに許可取ってんの?
119 下敷き(神奈川県):2010/04/08(木) 11:40:46.59 ID:NC1P/EF5
>>107
海がきこえるの武藤里佳子
120 ハンマー(dion軍):2010/04/08(木) 11:40:49.88 ID:ppA9phz5
まったんの〜♪
121 羽根ペン(アラバマ州):2010/04/08(木) 11:40:49.42 ID:nyYaerBX BE:295375739-PLT(12029)
>>29
うるせーしねばか
122 指錠(宮城県):2010/04/08(木) 11:41:01.38 ID:fHpZaFQG
大地スレじゃないとは
123 三角架(dion軍):2010/04/08(木) 11:41:26.61 ID:0Mwlih56
昔はバックトゥーザフューチャーの回数もすごかったんだけどな
124 ろう石(新潟・東北):2010/04/08(木) 11:41:31.29 ID:lwysM2ef
>>52
1月にしたろ^^;
125 画鋲(静岡県):2010/04/08(木) 11:41:46.62 ID:DBwhz+cl
    :::::.:.: : :             __  - ――:.:.: ̄:.:.リ.:.:.:.:.:.:.:.:|
   --  ― ―┐―:.:.:.:.:.  ̄ ̄:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:ハ:.:/:.:.l:.:.: /!:.:.:.:.:.:. : |
           .!:.:.:.:.:.:.:.:.!:.:.:.:.:.:.::|:丶:.:.:.:.:.:.:.:./,.|/― |:-ス |: : : : !: :.|
          |: : l :.:\|:.|, \"| ̄ \ : : :,' /,ィ=l:〈、 !: : : :.| : :l
          | : :l : ::.:.:!リ  ,ィ=ッ、i! \ | i!.イ ! ):::ムヾ l: : : :.:!: : l
          l : :! :.:\| ,/ ! )::::ム ゙      弋 -' ,! ノ! : : :.:l: : :|
           ! : :! : : :.:|. 〈 弋 -'.ノ l! _ l!  `¨´  !: : : : !: :.:|
             ! : :! : : : :l   `¨´ _l!´  `L   ― l : : : : ! : :.!
          l : :.! : : : :.!ヘ ―      !        l: : : : :.! : : !
          | : :l : : : : l:.:.ヘ        ` _,       l : : : : :l : : l  ニューカスは評価スレの植民地やから
          | : :| : : : : |:.:.:.:丶    ` ̄      /:.|: : : : : | : : |
          l : :.!: : : : :|:.:.:.:.:.:.> .       ,.ィ:.:.:.:.:|: : : : :.:! : : |
             !: : !:.:.:.:.:.:.!:.:.x ‐ 、:::} ` 、  ィ  {:ノ:ヽ|:.: : : : :! : : l
          リ: :!.:.:.:.:.:.:!/ :.:/⌒|     ´   |\::.:| : : : :丿 :.:リ
         _ >ソヘ:.:.:.:.! ::l/`丿        ヽ ヽl : :/丶: :/
                _        ヽ __  /
立 ノ   ィT乙   く/  |_| ┼   ──ヽ | ノ/|   ┬┬   ─┼─ .―フ  __.  │  
十.|┬ __フ|\__ ∠,__、|_|  h/  二. .┼  │┌┼┼┐  .d    ∠_     /  │ /
个ノ |.  .l三l三l. .ノ|ヽ_|_|_ (_,  .□  |  │└┴┴┘  ノ.    o_)  /\   |/
126 修正テープ(東京都):2010/04/08(木) 11:41:49.46 ID:rrnGR2cg
>>111
最近は視聴率稼ぎと映画とのタイアップを優先してる感じだから
数年前まではよく見てたのも見なくなったよね

最近ナウシカあったのもBDがでるからだし
パイレーツやってるのも映画あるからだしね
127 拘束衣(岐阜県):2010/04/08(木) 11:41:52.08 ID:AC7xWGvc
最近skype使い出したんだけど今変なメッセージがきたけど読めないから誰か助けて

European and American women are too arrogant for you?
Are you looking for a sweet lady that will be caring and understanding?
Then you came to the right place- here you can find a Russian lady that will love you with all her heart.
Can't find a queen to rule your heart?
How about beautiful Russian ladies that have royal blood and royal look?
Here you can find hundreds of portfolios of these fine women of any age for every taste. Please excuse us if you are not interested.
128 篭(関東):2010/04/08(木) 11:42:55.87 ID:eCvnNS8L
ナウシカ、ラピュタ、トトロ、魔女宅、もののけ、千尋は
綺麗に2年に一回周期だぞ
毎年やってると勘違いしてる奴いるが
他は若干周期が落ちる
山田くんとかは二度とやらない
129 乾燥管(ネブラスカ州):2010/04/08(木) 11:43:03.32 ID:WsS51/zz
最近ジャッキー見てない気がするんだが シンチーに取られたか?
130 そろばん(コネチカット州):2010/04/08(木) 11:43:12.59 ID:zWP9dp2o
名探偵ホームズやれ
キャラが犬の奴
131 クリップ(神奈川県):2010/04/08(木) 11:43:44.68 ID:CBkhB9sS
132 ロープ(東京都):2010/04/08(木) 11:43:50.37 ID:BUrgYJ+m
フラップター水面スレスレエンジン再始動→すり抜けながらかっさらう
までの流れはアニメの最高峰シーンだと思う。
133 ヌッチェ(catv?):2010/04/08(木) 11:43:57.95 ID:XorS7Ljg
おもいでぽろぽろをDVDまで買って何度も見てる俺に賛同してくるやつはおらんか
134 ボウル(長屋):2010/04/08(木) 11:44:04.47 ID:GAUN1yYr
>>127
どう見ても広告です本当にありがとうございました
135 スターラー(コネチカット州):2010/04/08(木) 11:44:08.73 ID:5eREzT6b
>>127
ロシアの出会い系の宣伝かなんかな。
136 修正テープ(千葉県):2010/04/08(木) 11:44:16.26 ID:mAjw3C+u
>>130
夏休みBSアニメ特選でも見てろ
137 泡立て器(長屋):2010/04/08(木) 11:44:28.51 ID:mtunA22R
>>127
ロシア女とチョメチョメしたかったらクリック!
138 ろう石(新潟・東北):2010/04/08(木) 11:44:32.95 ID:lwysM2ef
>>52
しかも、主題歌フルという大盤振る舞い
もののけが一番好きだな
139 拘束衣(岐阜県):2010/04/08(木) 11:44:42.96 ID:AC7xWGvc
>>131
トン
もう使ってみたんだけど
「王の血液と王の外観を持っている美しいロシア人の女性は、どうですか? 」
とか意味が分からん。ただの広告なのかな?
140 リール(東日本):2010/04/08(木) 11:44:45.63 ID:PmhP/MEG
>>117
紅の豚はラピュタに並ぶ傑作だろう
ジーナの店の上でマルコが回遊するシーンと、マルコの昔の戦友を思い出すシーンで泣かない奴は感性が欠落してる
141 餌(catv?):2010/04/08(木) 11:44:55.79 ID:M6wsfn3s
フィオは父親の台詞からいして男性経験のない処女。よってビッチじゃない
豚の明夫のキャラいいよね
142 下敷き(神奈川県):2010/04/08(木) 11:45:13.47 ID:NC1P/EF5
>>133
ギバちゃん起用は失敗だったな

生理整頓!w
143 ヌッチェ(catv?):2010/04/08(木) 11:45:23.47 ID:XorS7Ljg
>>127
ロシア娘といいことしたいんならここをクリック!!
144 拘束衣(岐阜県):2010/04/08(木) 11:46:34.09 ID:AC7xWGvc
ああ
広告なのかありがとう。
よく見たらURLがついてたわ
ttp://freerussianladydating.com/

skypeって友達以外拒否とかないの?

145 インパクトレンチ(dion軍):2010/04/08(木) 11:47:05.27 ID:H8TRKYkL
>>1
お前が責任を持って再放送の回数を調べろ。
146 リール(catv?):2010/04/08(木) 11:47:11.66 ID:M6wsfn3s
ハウル、ゲドからジブリはオワタ
147 修正テープ(熊本県):2010/04/08(木) 11:47:24.26 ID:TvT5kIK8
ローテーション的にそろそろ紅豚くるかな
148 ヌッチェ(catv?):2010/04/08(木) 11:47:36.98 ID:XorS7Ljg
>>144
すかいぷ最近全然使ってないなあ。
よかったら今から俺と話すか?
149 シール(コネチカット州):2010/04/08(木) 11:47:38.72 ID:Uw9NpQwz
静岡県のキテレツ再放送回数は異常
150 スターラー(コネチカット州):2010/04/08(木) 11:48:27.12 ID:IQ1cpQsG
>>95
女の子を必死で助けるというガラにもない行為に走るルパン
ルパンっぽくないまるっこい絵柄
エロくない不二子
「ルパンはとんでもない(ry」という狙い過ぎた台詞

オトナなルパンと、冒険活劇な作風の宮崎が互いに食い合ってしまったために
どちらにしてもハンパな並の作品になってしまったという印象。
いや面白いよ。けど過大評価じゃねぇかと思うわけよ。
151 レーザー(東日本):2010/04/08(木) 11:48:37.75 ID:PLH/nAfc
さーて、次回のコマンドーは
152 修正テープ(catv?):2010/04/08(木) 11:48:38.52 ID:F7eleFOS
未来少年コナンの映画版も大昔に一回見ただけだな

ラオ博士が死なないで一人旅立つヤツ
153 修正テープ(catv?):2010/04/08(木) 11:48:52.28 ID:Qu0DmuDT
>>109
誘拐かなんかで行方不明だった子供が見つかった、とかいうニュース速報がクライマックスシーンで流れる
翌日ワイドショーにその子供が出てたが生放送で「うんこー!」と叫ぶようなクソガキ
こんなバカなクソガキの為にラピュタが…、死ねば良かったのにとマジで思った
154 拘束衣(岐阜県):2010/04/08(木) 11:49:09.26 ID:AC7xWGvc
>>148
いやいや
初めての人と会話とか無理だわ
想像しただけで心臓が早くなった
155 マジックインキ(関東・甲信越):2010/04/08(木) 11:49:35.32 ID:+h8j2O33
リアル世代だとわかるが
あのラピュタの年に工事中止命令が出て
その次の年にゃAKIRAだったんだぜ?
当時は目玉飛び出たね

んで工事中止命令のようなタッチで90年代は描くようになっていくわけ
工事中止命令ともののけ姫を比較してほしい

その間10年も経過しておきながら、どっちも同じ年に公開したように見える
宮崎駿をもって「完成形に見える」と言ったのは間違いではない
そう考えるとアニメは一度2000年になって技術が劣化して

再びいろんなエフェクトを用いる事で進化してきてるな
なんか別方向に進化した気がするが
156 手錠(catv?):2010/04/08(木) 11:49:39.27 ID:55qsru/X
>>153
ワロタ
157 ボンベ(富山県):2010/04/08(木) 11:50:06.80 ID:40bnFFG1
なにここ?アニメスレ?
158 ドライバー(アラバマ州):2010/04/08(木) 11:51:39.68 ID:ek0qiebM
>>42
なんで?
159 ヌッチェ(catv?):2010/04/08(木) 11:51:55.22 ID:XorS7Ljg
>>154
結構面白いけどな。どうせ赤の他人だし。
俺スカイプで沖縄の子と仲良くなって、旅行に言ったときに
あっちこっち案内してもらったよ。
彼氏持ちの女の子だったから、それ以上のことはなかったけどね。
160 修正テープ(福岡県):2010/04/08(木) 11:52:42.20 ID:lrJNYA+o
ラピュタって面白いんだけど、あの絵本調のような画風が嫌
やっぱ未来少年コナンが面白かった
161 鉤(catv?):2010/04/08(木) 11:52:58.49 ID:F+T9Q/wZ
>>127
いらはい、いらはい
アメ女 ロシアン何でもあるよ
寄ってらっしゃい 見てらっしゃい
162 白金耳(東京都):2010/04/08(木) 11:53:40.24 ID:T8R2Nvou
>>150
ルパンに関してはTV版ルパンも似たような描写あるっちゃああるからな

そもそもTV版からして原作とはとはかけ離れてきていたのに、
カリオストロを殊更どうこう言っても仕方ないじゃん
モンキーパンチ版読んだ身からするとTV版も最早別物
163 リール(catv?):2010/04/08(木) 11:53:53.23 ID:M6wsfn3s
そろそろトトロがくるか
魔女宅のがいい
164 回折格子(アラバマ州):2010/04/08(木) 11:54:06.64 ID:M8VrntQM
>>153
これは面白いw
カードキャプター武蔵丸をこえる事件があったとは。
165 エビ巻き(長屋):2010/04/08(木) 11:54:36.92 ID:I9klXza5
test
166 ヌッチェ(catv?):2010/04/08(木) 11:55:19.68 ID:XorS7Ljg
>>163
トトロを子供が喜ぶだろうと見せる親多いけど反応はイマイチなんだよな。
あれは大人がノスタルジーに浸りながら見るアニメだ。
167 修正テープ(アラバマ州):2010/04/08(木) 11:55:20.47 ID:jC4cEuXP
スレタイと中身全然ちげーじゃねえか。
168 バール(アラバマ州):2010/04/08(木) 11:55:35.16 ID:PvW/fO2V BE:2540722098-PLT(12225)

毎年夏にやる火垂るの墓
169 オートクレーブ(catv?):2010/04/08(木) 11:55:47.89 ID:l8c/6a5u
>>133
俺も好きで20代の頃は何度も観たよ
30代になったらおもいでぽろぽろと一緒で軽い鬱作品
170 撹拌棒(兵庫県):2010/04/08(木) 11:56:20.00 ID:Vl0tV6k6
ラピュタ以降の宮崎アニメはいまいち
171 リール(東日本):2010/04/08(木) 11:57:20.70 ID:PmhP/MEG
>>170
ナウシカしか認めないってのも珍しいな
172 修正テープ(鳥取県):2010/04/08(木) 11:57:39.62 ID:sFgRZFEu
>>162
モンキー・パンチはアニメルパン信者に
「あなたの描くルパンはルパンじゃない」
って言われたらしいなw
173 グラインダー(西日本):2010/04/08(木) 11:57:46.66 ID:g4JaynuB
見渡してみると勧善懲悪で灰汁がないやつってアレくらいしかないのよね
174 スパナ(チリ):2010/04/08(木) 11:57:48.08 ID:HdzYTDmf
>>170
ラピュタ以降が面白いんだろうが
わかってないな
175 ハンマー(コネチカット州):2010/04/08(木) 11:57:51.05 ID:IQ1cpQsG
>>162
七番目の橋が落ちるとき とかな。

176 マジックインキ(関東・甲信越):2010/04/08(木) 11:58:30.38 ID:+h8j2O33
>>162
あれのせいで変なイメージがついて
人は殺せないわ
物は盗めないわの酷いルパンにTVSPがなってんだが
それももうこの間ので最後だったらしい

次はなんのSPだろうか
シティーハンターSP→タッチSP→ルパンSP

どれも原作無視の酷い続編物だった
何しろ海坊主が失明しない事になってんだから
タッチはなんかいきなりメジャーデビュー
どっちも酷かったな
次はなんの名作アニメのSPと称して続編にする?
・・・クレヨンしんちゃんあたりいけるかな小学生ぐらいにしちゃってさ
177 修正テープ(catv?):2010/04/08(木) 11:59:32.19 ID:iYasF5g+
あのあとパズーとシータはどうしたんだろうな
悲願のラピュタをあの歳で発見しちゃったんだからもうやることないだろ
シータとよろしく凡な人生送ってるんだろうか
178 修正テープ(宮崎県):2010/04/08(木) 12:00:22.20 ID:iJmisu/M
小学校の体育館でみんなで映画を見ているノリっぽさ
179 ヌッチェ(catv?):2010/04/08(木) 12:00:25.92 ID:XorS7Ljg
>>162
そうなんだよなあ。
モンキーパンチのは原作っていうか、題名と登場人物が同じってくらいじゃないの?
ルパンも人ばんばん殺すし、富士子は正真正銘のビッチだし。
180 ビーカー(東京都):2010/04/08(木) 12:00:36.89 ID:BS+9tPcD
俺は速雄の空のシーンが好きだ

ラピュタなら、あのトンボみたいな乗り物で帝国に行くとこ
そこの曲もいいんだよな
ナウシカのメーヴェとコルベットは死ねる
181 トレス台(dion軍):2010/04/08(木) 12:00:55.39 ID:UwE8qZlD
秒速とか時期的にやってもいいんじゃないかと思う
182 アルバム(関西地方):2010/04/08(木) 12:01:45.75 ID:mVuNssig
まぁ宮崎アニメの最高峰だから当然だな
183 リール(東日本):2010/04/08(木) 12:02:12.27 ID:PmhP/MEG
秒速は背景が綺麗なのと、山崎まさよしの主題歌が良いってだけで
中身は腹立つ内容だからなぁ
184 ボールペン(アラバマ州):2010/04/08(木) 12:02:37.43 ID:i9hRsh1p
空から棚ぼたで女ふってくるわ、冒険つきだわでウハウハですからなあ
185 焜炉(catv?):2010/04/08(木) 12:03:12.98 ID:qREorcD1
ケータイでラピュタについて語れる匿名掲示板です。
http://mobak.jp/bbs/t.htm?id=2808
186 のり(東京都):2010/04/08(木) 12:03:18.80 ID:R4UXSULJ
>>162
カリオストロの名前出すと急に漫画版基準に出す奴が湧くよな
187 修正テープ(関西地方):2010/04/08(木) 12:03:22.56 ID:hpVXWEMt
ラピュタ実況はサーバーの負荷実験になってるよな
188 修正テープ(鳥取県):2010/04/08(木) 12:03:24.45 ID:sFgRZFEu
>>176
タッチはメジャーじゃないぞ。マイナーでドサ回りだろ。
その前にもSPでもう1話あったし。
189 梁(東海):2010/04/08(木) 12:03:24.94 ID:DWsJx+Gk
>>167
ニュー速初めて来たの?
190 ドライバー(アラバマ州):2010/04/08(木) 12:04:11.14 ID:ek0qiebM
>>177
幻のEDという都市伝説があったな。

なぜか俺も似たような記憶があるが
191 スターラー(コネチカット州):2010/04/08(木) 12:04:44.72 ID:IQ1cpQsG
>>177
ラピュタを発見したはいいけれど、証拠がないので嘘つき呼ばわりされて死んじゃう二人。
その息子は汚名を晴らすため、空の彼方へ消えたラピュタを探しに宇宙へ。
192 クリップ(大阪府):2010/04/08(木) 12:05:45.90 ID:BdnyqNnm
>>181
秒速を嫁と見てしまったときの気まずさは異常だった。
ゴールデンなんてもってのほか
193 白金耳(東京都):2010/04/08(木) 12:06:12.81 ID:T8R2Nvou
>>186
そりゃそうだよ
カリオストロの城批判ってどこの信者層がやってんのかと言えば
TV版の信者だもんな
そのTV版も1stシリーズ信者とそれ以降でまた作風どんどん変わってきてたし
あんた達何を基準に批判しとるんですか?と聞きたくなる

原作なんてエロ、殺害、エロ、殺害
この繰り返しでTVのは面影も無い
194 トースター(アラバマ州):2010/04/08(木) 12:06:15.77 ID:96+LWyGh
>>192
嫁の心の琴線に触れるものがあったのか
195 千枚通し(関西):2010/04/08(木) 12:07:35.88 ID:t5cGpt5D
秒速はヲタ臭さが抜け切れてないね
196 修正テープ(鳥取県):2010/04/08(木) 12:07:57.50 ID:sFgRZFEu
>>193
なんかドラえもん論争と近いものがあるな。
新ドラは原作通りのDQNっぷり!ってそれ、相当初期の話で
漫画後期はかなりアニメよりだったろ、と。
197 ガスレンジ(関東):2010/04/08(木) 12:08:18.00 ID:9qYoefkW
ラピュタ、魔女宅、ナウシカ・・・
散々迷ったけど紅の豚が一番好きかも
198 豆腐(愛知県):2010/04/08(木) 12:08:42.71 ID:ZBUXWjCG
ラピュタは多すぎてあきた
未来少年コナンの再放送とカリオストロの城、紅の豚やれよ
199 修正テープ(コネチカット州):2010/04/08(木) 12:09:24.95 ID:iYasF5g+
>>176
あータッチスペシャルなんてやってたなー
どんな話だったっけ?
達也がメジャー目指すとかって話だったよね
200 ロープ(東京都):2010/04/08(木) 12:09:38.63 ID:BUrgYJ+m
>>181
あれお茶の間で流れたら気まずいだろ。
201 アリーン冷却器(兵庫県):2010/04/08(木) 12:10:15.73 ID:D+6fmClF
ラピュタまた見たい
202 修正テープ(catv?):2010/04/08(木) 12:11:22.59 ID:tGSwRMKX
>>193
宮崎駿ってTV版ルパンもやってなかったっけ
信者の考えはよくわかんねーな
203 焜炉(山口県):2010/04/08(木) 12:11:36.55 ID:KPmruYWM
ザ・ロック、コンエアー、フェイスオフのニコラスケイジ3部作は放送しすぎ
204 ガスレンジ(九州):2010/04/08(木) 12:14:10.17 ID:PvMcGEJZ
あの頃の宮崎アニメってヒロインを追い回すロリコン男が必ず登場してたイメージがある
205 リール(東日本):2010/04/08(木) 12:14:11.18 ID:PmhP/MEG
紅の豚は物語上、空賊とカーチスっていう対立役を配してるけど
全員憎めないキャラで、実際に明確な敵がいないのが良い
マルコは秘密警察に追われるけれど、その中にも空軍時代の戦友がいて
国から狙われてる事をわざわざ忠告しに来てくれたり、空路の抜け道を教えてくれたり
通して嫌らしいキャラがいない
206 ろう石(新潟・東北):2010/04/08(木) 12:14:23.28 ID:lwysM2ef
>>176
はじめの一歩は?(・∀・)
207 墨(dion軍):2010/04/08(木) 12:15:27.65 ID:uwm1qdSp
コマンドーもいいけどトレマーズもやってくれよ
208 手錠(catv?):2010/04/08(木) 12:15:45.79 ID:55qsru/X
ラピュタは明確な悪役がいるから面白いんだと思う
209 修正テープ(北海道):2010/04/08(木) 12:16:03.43 ID:0Io++d7r
ドラゴンボールって今放送しても全然視聴率とれないよね
実際日曜にやってるの10%切ってるし
やっぱDBって駄作なんだな
210 修正テープ(鳥取県):2010/04/08(木) 12:16:14.06 ID:sFgRZFEu
>>205
フィオに惚れられるってのはちょっとパヤオ妄想しすぎではあるがなw
211 マジックインキ(関東・甲信越):2010/04/08(木) 12:16:21.97 ID:+h8j2O33
>>199
マイナーで活躍しつつメジャーに行く話
1本目がそうで
2本目ではメジャーに出てたはず
それを南がTV局に勤めてストーキングする話

原作者はあの後付き合ったというのになぜ無言のままアメリカに行った事になってんのかっていう
原作やアニメからさっぱり繋がりが読めない話だった

シティーハンターは原作知らないで見てみたら普通かなと思ったら
海坊主の目が見えなくならないというようは攻殻の人形遣いと合体しなかったという設定と似たような話
ストーリー的にゃブラッディマンディ並にチープで
山手線に核爆弾並の高性能爆弾が仕掛けられてあわや東京壊滅みたいな話
212 ろう石(新潟・東北):2010/04/08(木) 12:16:49.74 ID:lwysM2ef
はじめの一歩はコケたからないのだろうかな
まず絵がダメか
213 ヌッチェ(catv?):2010/04/08(木) 12:16:55.36 ID:XorS7Ljg
>>207
深夜にトレマーズ実況すんのは一時期ニュ速のトレンドだったよな
214 クリップ(大阪府):2010/04/08(木) 12:17:21.88 ID:BdnyqNnm
>>194
お互い初恋の相手と結婚したわけでもないからな・・・
215 ドリルドライバー(福井県):2010/04/08(木) 12:18:26.69 ID:jaU8MpI2
>>93
秒速5センチメートル
216 修正テープ(鳥取県):2010/04/08(木) 12:18:55.67 ID:sFgRZFEu
コマンドーのエンドロール初めて見たw
217 シール(関東・甲信越):2010/04/08(木) 12:19:43.69 ID:2x187aSl
>>212壮絶にコケたからな
218 蛸壺(catv?):2010/04/08(木) 12:19:45.68 ID:tbY1LJOl
>>216
おれもだw
219 マジックインキ(関東・甲信越):2010/04/08(木) 12:20:39.99 ID:+h8j2O33
TVスペシャルがどれだけひどいかはこれを見てほしい

ttp://www.youtube.com/watch?v=G_4vmgEwG6E&feature=related

うん、ぜんっぜんシティーハンターじゃねーな
っつーかこれ見てるとルパンを思い出す
TVSPになるとなぜこうなる?
映画版はもっとまともだったんだぞ
97のTVSPもオチがギャグだったがその間はまだマシだった

99のTVSPはひどすぎる
思えばこの時点でルパンのTVSPもこうなる事を疑っておけばよかった
デッドオアアライブが普通すぎてこうなるとは思ってなかったんだ
220 飯盒(関西地方):2010/04/08(木) 12:21:13.56 ID:s3kK7Z5K
ドラゴンボール並に名言が多い
221 修正テープ(神奈川県):2010/04/08(木) 12:22:09.03 ID:t6DZf984 BE:398242433-2BP(500)

ナウシカでアスベルがトルメキアの輸送機群を襲うシーンが最高
零戦vsB-24って感じだな
222 上皿天秤(静岡県):2010/04/08(木) 12:22:15.21 ID:7+sRLeDl
キテレツ並の再放送率
223 ガスレンジ(関東):2010/04/08(木) 12:22:59.39 ID:9qYoefkW
>>205
そうそう
天使にラブソングをの悪役とかもかわいくて好き
本当は悪いことできないのw

>>208
あれほど愛されてる悪役っていないよね
224 修正テープ(catv?):2010/04/08(木) 12:24:02.44 ID:xggaTCXq
ハトと少年って言うんだぁ
知んなかったw
225 マジックインキ(関東・甲信越):2010/04/08(木) 12:25:50.90 ID:HkTFcBDp
>>202
1st の途中から宮崎が描いてるね。第7話くらいからだっけな?
宮崎が参加する前までは、確かに独特の雰囲気があって刺激的だったとは思う。
エロさを感じたのもそうだが、なんといっても退廃的な雰囲気が。

ま、宮崎が描くようになってからも好きだけどナー。

どのみち、ルパンが視聴率とるようになったのは2ndの赤ジャケットシリーズに
なってからなのだから、「ルパンってのはだな」などと言っても虚しいだけw
1nd も 2nd も 3nd も 映画も別の作品と捉えるべき。


未来少年コナンはペーターに見えるしモンスリーはクララに見えるしなw
顔と声が同じだとどうしてもw
226 すりこぎ(アラバマ州):2010/04/08(木) 12:26:40.41 ID:szGU6SUj
4,047,923 千と千尋の神隠し (DVD/VHS)
1,492,444 となりのトトロ (DVD/VHS/LD/VHD)
1,379,395 もののけ姫 (DVD/VHS/LD)
1,368,075 ハウルの動く城 (DVD)
*,932,684 天空の城ラピュタ (DVD/VHS/LD/VHD)
*,875,763 崖の上のポニョ(DVD/BD)
*,853,855 風の谷のナウシカ (DVD/VHS)


*,508,820 ヱヴァンゲリヲン新劇場版:序 (DVD/BD)


やっぱジブリは格が違うね
227 修正テープ(コネチカット州):2010/04/08(木) 12:26:42.23 ID:iYasF5g+
ルパンVSコナンみないなコラボアニメもっとやって欲しいなー
シティーハンターVSゴルゴ13とか、達也とヒロが対決するとか
フォークがあるヒロはまだいいけど、直球しかない達也がメジャーとか無理だよね
背もたかくないし
228 修正テープ(長屋):2010/04/08(木) 12:27:04.84 ID:Pl9KzoiH
とりあえず千と千尋は千が芋すぎる・・・
229 ノート(ネブラスカ州):2010/04/08(木) 12:27:14.52 ID:vnuyr69t
紅の豚も頼む
230 ドリルドライバー(福井県):2010/04/08(木) 12:29:30.28 ID:jaU8MpI2
>>226
エヴァのファン層はオタのみ
ジブリはファミリー層だからな。
231 修正テープ(アラバマ州):2010/04/08(木) 12:30:57.09 ID:ykJU2ia2
>>209
再放送のドラゴンボール以下の視聴率のアニメに謝れよお前は・・・

>>223
主人公ヒロインより人気だもんな
232 修正テープ(アラバマ州):2010/04/08(木) 12:32:15.17 ID:O/ZuOM+z
>>226
千と千尋どうなってんだこれ
トトロさんが最強じゃないのかよ
233 白金耳(東京都):2010/04/08(木) 12:32:23.14 ID:T8R2Nvou
>>230
エヴァはそれでも十分凄い売り上げだけどね
ジブリはどの年代もずっと買っていくスタイルだからどんどん
本数が積み上がっていくけどエヴァって一過性のハズなのに
この売り上げだし
234 れんげ(アラバマ州):2010/04/08(木) 12:32:23.19 ID:vPEoFZOy
長門有希ちゃん(7)に見えたのは俺だけか
235 ドリルドライバー(福井県):2010/04/08(木) 12:33:07.58 ID:jaU8MpI2
>>232
アカデミー賞効果は凄まじいってこった。
236 修正テープ(千葉県):2010/04/08(木) 12:34:18.97 ID:6pPKeqnz
エンジェル・ハートは視聴率悪かったの
237 白金耳(東京都):2010/04/08(木) 12:35:06.77 ID:T8R2Nvou
>>232
千尋はなんだかんだで世界一人気のあるジブリ作品だからしゃーない
日本人の中には賛否両論ある奴もいるだろうが、名実ともに一番人気

海外だと不思議の国のアリスやオズの魔法使いみたいな物語
スタイルで俺達に親和性がとても高いと評されているんだよ
和風ではあるけどもスタイルが凄く理解しやすいみたいな
238 カッティングマット(東京都):2010/04/08(木) 12:35:15.39 ID:2NW3AYmL BE:291820526-PLT(12001)

蛍の墓もね
239 修正テープ(京都府):2010/04/08(木) 12:36:21.54 ID:XXraycPL
>>233
エヴァは30歳おっさんのバイブルみたいな作品だからなぁ
TV版放送の時の人気(最終回あたり)は異常だったしな

あの最終回なかったら破もなかったな
240 スプーン(東京都):2010/04/08(木) 12:36:48.04 ID:na6662BF
幼いころラピュタがめちゃくちゃスキだった
高校生ぐらいになるとナウシカのすばらしさがわかった
大学生になりメタファを探り他の作品もすばらしいことがわかった
大人になると、宮崎のロリータのすばらしさがわかった
241 修正テープ(関西地方):2010/04/08(木) 12:36:48.45 ID:S8dk661f
ウェークアップ・コールで世界中に平沢進の曲が流して、皆ドン引きしてる姿を見てみたい。
242 のり(東京都):2010/04/08(木) 12:37:35.06 ID:R4UXSULJ
千尋は海のシーンが良すぎる
243 首輪(九州):2010/04/08(木) 12:37:37.75 ID:ZJNTvjHy
たまにはとなりの山田くんも放送してあげて><
244 二又アダプター(アラバマ州):2010/04/08(木) 12:38:34.91 ID:9JploKzq
てす
245 ルアー(アラバマ州):2010/04/08(木) 12:39:29.19 ID:QC4Vd0Sl
アニメ映画で見てる回数はラピュタがダントツだわ。
酔拳、フルメタルジャケット、ラピュタの3作品で死ぬまで楽しめる。
246 ヌッチェ(catv?):2010/04/08(木) 12:40:52.01 ID:XorS7Ljg
>>239
勝手な事いうんじゃねえ。エヴァファンなんて結構限定されてるぞ。
コアなファンが多いからグッズなんかも売り上げ高くて人気あるように
見えるけど、見たことない、興味ない人間が大半。
247 修正テープ(京都府):2010/04/08(木) 12:40:57.00 ID:XXraycPL
>>243
非宮崎ジブリならぽんぽこはよかったな
248 そろばん(長屋):2010/04/08(木) 12:41:00.41 ID:oQspaGM3
まさかお前ら観飽きてんのに放送されたらまた観るのか?
249 漁網(群馬県):2010/04/08(木) 12:41:50.92 ID:VHLvsBWg
再放送の周期は2年ごと
つまりまたラピュタかーと思ったとき、すでに前回見たときから2年経過している
250 リール(東日本):2010/04/08(木) 12:42:07.42 ID:PmhP/MEG
千と千尋は劇場で見たけど、カオナシと湯婆の姉の家へ行く辺りで眠くなった
どうも冗長なんだよなぁ
251 ビーカー(東京都):2010/04/08(木) 12:42:29.43 ID:BS+9tPcD
宮崎駿verガンダムとか見てみたいものだ
252 バカ:2010/04/08(木) 12:43:17.82 ID:os/O0mOI
JASRACがこちらの様子を伺っている
253 コンニャク(アラバマ州):2010/04/08(木) 12:43:35.77 ID:F4nVJS/F
なんだかんだ言ってもラピュタと魔女宅が放送されたら実況しながら見ちゃうよね
254 両面テープ(関西・北陸):2010/04/08(木) 12:44:44.86 ID:dF+8kad6
誰だよ!もののけは残酷なシーンがあるから地上波ではもう見れないとか言ったの
255 蛸壺(catv?):2010/04/08(木) 12:44:49.85 ID:tbY1LJOl
さて、夜もコマンドー観るか
256 豆腐(富山県):2010/04/08(木) 12:45:14.50 ID:w9hraWqj
次回作の、仮暮らしのなんちゃらってのは面白くなりそうなのか?
257 ろう石(東海):2010/04/08(木) 12:45:32.15 ID:Ciq4UxnK
テスト
258 白金耳(東京都):2010/04/08(木) 12:45:52.33 ID:T8R2Nvou
>>250
最後の方少し失速するのは確か

ただ、エンドロール前に車でトンネルから遠ざかっていくところの
締めは最高
あれは本当に駿凄いと思った
259 アルバム(関西・北陸):2010/04/08(木) 12:46:46.48 ID:fQizGKgM
まぁゲド戦記に比べたら楽しめるからな
260 修正テープ(千葉県):2010/04/08(木) 12:46:59.06 ID:6pPKeqnz
設定を海外にしない、みたいなこと宮崎、鈴木も言ってるから
エンターテイメント性のある作品ってもうジブリから出ないんだろうな
261 彫刻刀(関東・甲信越):2010/04/08(木) 12:47:27.19 ID:k5wKPaj+
日テレの映画って、ジブリ作品とコマンドーを交互に放映してるイメージ
262 修正テープ(アラバマ州):2010/04/08(木) 12:48:05.00 ID:2RpbHbGD
ラピュタを超えるアニメはないわな
完璧すぎる
263 錘(catv?):2010/04/08(木) 12:48:11.91 ID:7E2Vu9M6
>>166
うちの四歳児はトトロ大好きだぜ
264 振り子(コネチカット州):2010/04/08(木) 12:48:22.83 ID:NC1M13fG
もしもし復活
265 ドリルドライバー(福井県):2010/04/08(木) 12:48:57.25 ID:jaU8MpI2
頼むから、声優に普通のタレントを使うのはやめてくれ。
266 修正テープ(不明なsoftbank):2010/04/08(木) 12:49:43.25 ID:O4sw5I29
>>107
猫ハルだろ
267 ビュレット(茨城県):2010/04/08(木) 12:50:04.65 ID:vtgRESK7
ラピュタが面白いのはいいとして、ジブリ一辺倒なのもどうかと思う
他のアニメ映画でテレビ放送されるのってドラえもんとポケモンぐらいじゃないか?
いい作品面白い作品があれば、トレンドやブランドにとらわれず流してほしいな
268 大根(関東・甲信越):2010/04/08(木) 12:50:06.71 ID:37MUOoPG
魔女の宅急便やってくれねーかな
269 修正テープ(栃木県):2010/04/08(木) 12:50:36.15 ID:yYFkxTN2
日曜洋画劇場における「暴走特急」の放映回数の多さについて
270 修正テープ(dion軍):2010/04/08(木) 12:51:16.80 ID:abpZiaOf
>>267
クレしん
271 指サック(dion軍):2010/04/08(木) 12:52:03.43 ID:LmV7KRLW
実況スレ四大再放送映画

・天空の城ラピュタ
・コマンドー
・バック・トゥ・ザ・フューチャー
・ザ・コア
272 錘(catv?):2010/04/08(木) 12:52:39.25 ID:7E2Vu9M6
しんちゃんの今度の映画はちょっと面白そう
273 色鉛筆(兵庫県):2010/04/08(木) 12:53:01.46 ID:VoMlMrby
なんで声優を使わなくなったのかが分からん
誰か教えて
駿が決めたの?
274 飯盒(大阪府):2010/04/08(木) 12:53:21.95 ID:xgN4IMpP
ラピュタの信奉者が気落ち悪い
275 修正テープ(catv?):2010/04/08(木) 12:53:30.49 ID:KlFECziF
>>41
信者はブレイブストーリー(笑)に負けてることは見なかったことにするの?w
276 白金耳(東京都):2010/04/08(木) 12:53:33.66 ID:T8R2Nvou
>>260
完全にエンタメに徹するのはもう駿飽きちゃってるからな
だからもののけ作った訳だが

そういう手法は利用するが、映画としてはそっちにはもう行きませんよみたいな
277 修正テープ(catv?):2010/04/08(木) 12:53:54.85 ID:EtaYwqJ7
>>267
吸血鬼ハンターDとかウォーゲームとか一般の鑑賞に耐えれそうだけどな
ウォーゲームは短過ぎるか
278 修正テープ(茨城県):2010/04/08(木) 12:53:58.95 ID:f0R9qOKq
>>271
バック・トゥ・ザ・フューチャー抜いて沈黙の戦艦を入れるべき
279 振り子(コネチカット州):2010/04/08(木) 12:54:15.75 ID:Vb9SGic/
もしもし!
もしもーしっ!
280 シャーレ(ネブラスカ州):2010/04/08(木) 12:54:27.19 ID:Sa93wcMr
on your markまだかよ!
281 ドリルドライバー(福井県):2010/04/08(木) 12:55:40.89 ID:jaU8MpI2
>>273
ロリコン駿が声優の声を嫌ってるんじゃなかったっけ。
娼婦の声だみたいなこと言ってたって聞いた。
282 墨壺(東海・関東):2010/04/08(木) 12:55:41.56 ID:JKrWmbzn
なのは劇場版いつやんだよ
283 集魚灯(関西・北陸):2010/04/08(木) 12:55:42.10 ID:Hw1MdeZ8
以前はクールランニングを結構放送してた気がする
284 エリ(関東):2010/04/08(木) 12:55:51.51 ID:N265yJay
逆襲のシャアとかテレビで流せよ
285 指サック(dion軍):2010/04/08(木) 12:55:57.43 ID:LmV7KRLW
>>273
タレント使う→オタ以外の一般客ゲット&メディア露出アップ

あと宮崎駿が声優は演技が過剰で嫌いだとかなんとか・・・
286 修正テープ(catv?):2010/04/08(木) 12:56:15.31 ID:EtaYwqJ7
紅の豚が一番面白い
287 製図ペン(関東・甲信越):2010/04/08(木) 12:56:22.78 ID:K8HyRx/v
バルスでサーバー飛ばなくなった時が
2ちゃんの終わりだな
288 修正テープ(東京都):2010/04/08(木) 12:57:34.37 ID:nb36ftr6
>>285
タレントの棒読みよりはずっとマシだと思うけどなぁ
289 修正テープ(catv?):2010/04/08(木) 12:58:55.13 ID:EtaYwqJ7
>>281
それならそれで良いけど人選がことごとく下手くそだからな
その点ハゲは本当に上手い
290 千枚通し(関西):2010/04/08(木) 12:59:18.81 ID:cyyJL0Dl
>>11はもっと評価されてもいい
291 泡立て器(長屋):2010/04/08(木) 12:59:33.53 ID:mtunA22R
海賊と軍の戦闘からスタート
空から女の子が降ってくる
海賊に追われる
軍に捕まる
ロボット大暴れ
シータ救出
ラピュタへ向かう
ゴリアテとの戦闘
ラピュタに到着して探索
シータが再び捕まる
ムスカ大暴れ
ムスカとの決闘
バルス

どの場面も面白くて二時間があっという間
292 修正テープ(catv?):2010/04/08(木) 12:59:39.84 ID:DWDJhpTZ
>>288
賠償はヒドかったな、キムタコは以外に良かったけど
293 白金耳(東京都):2010/04/08(木) 13:00:53.12 ID:T8R2Nvou
俳優声優引っ張ってくるのは鈴木Pの役割だから駿に言っても仕方ない
294 ドリルドライバー(福井県):2010/04/08(木) 13:01:33.25 ID:jaU8MpI2
>>292
もののけのサンも酷かった。
「ショウジョウじゃなくなっちゃう!」でズッコケた。
まぁ、あれはセリフを書いた奴が悪いんだろうが、
サンが「〜しちゃう」なんて言い方したら駄目だろう。
295 修正テープ(catv?):2010/04/08(木) 13:02:07.03 ID:EtaYwqJ7
>>292
賠償はサイアク
キムは言われてる程ヒドくは無いな
むしろ結構合ってる
296 ビュレット(茨城県):2010/04/08(木) 13:03:04.97 ID:vtgRESK7
>>291
静と動のバランスとか、喜怒哀楽が満遍なく全体にあったりとか、いろいろと隙が無いよな
297 色鉛筆(兵庫県):2010/04/08(木) 13:03:08.31 ID:VoMlMrby
>>281
サンクス
芸人やタレントみたいなのが
声当ててる人物はなんか違和感を
感じるがなぁ
なんか感情が伝わってこない
298 スターラー(東京都):2010/04/08(木) 13:03:24.79 ID:I4EOOUlD
>>291
前半のテンションはやばいよな
嘘つきといわれた父の夢を引き継いでラピュタを求め一人たくましく炭坑で生きる
鳩とトランペットと飛行機作りが趣味のパズー
という設定があますところなく紹介されて15分くらいしかたってない
299 指サック(dion軍):2010/04/08(木) 13:03:36.10 ID:LmV7KRLW
>>289
でラピュタで「高評価のドーラとムスカ、ポムじいさんは俳優・・・
300 薬さじ(東京都):2010/04/08(木) 13:04:22.26 ID:QWoYEb74
ラピュタナウシカとか一回も見たことない
301 シャーレ(ネブラスカ州):2010/04/08(木) 13:04:39.47 ID:dRIa6X0C
>>1
いや
コマンドーに比べればまだまだだなww
302 猿轡(三重県):2010/04/08(木) 13:04:51.60 ID:IFYtvPs0
宮崎アニメって途中で眠くなってまともにストーリーが把握できてないわ
303 やっとこ(アラバマ州):2010/04/08(木) 13:05:05.73 ID:0iGkK+Lr
>>172
それモンキーパンチが監督したデッドオアアライブのスタッフに言われたんじゃないか?
304 白金耳(東京都):2010/04/08(木) 13:05:06.96 ID:T8R2Nvou
トトロの糸井重里パパは人によって好き嫌いあるよな

俺はあのいかにも田舎のおっちゃんっぽいイントネーション大好きだけど
プロ声優を使ったらああいうとっぽさは出なかったと思ってる
305 漁網(アラバマ州):2010/04/08(木) 13:05:19.24 ID:GSBkKd4M
>>299
うむ、寺田農のムスカは最高だ
306 修正テープ(京都府):2010/04/08(木) 13:06:11.74 ID:XXraycPL
>>271
バック・トゥ・ザ・フューチャーはもう再放送してないな……
307 修正テープ(catv?):2010/04/08(木) 13:06:20.56 ID:EtaYwqJ7
>>299
舞台経験してる年寄りは上手いんじゃないかと思ってるよ
でもバロンの袴田は最悪だったし
308 ドリルドライバー(福井県):2010/04/08(木) 13:06:29.65 ID:jaU8MpI2
あと湯婆の夏木マリも良かった。
309 シール(関東・甲信越):2010/04/08(木) 13:06:48.31 ID:2x187aSl
>>304俺もあの棒読みが好きだわ
そんなにおかしくないし
310 ドライバー(アラバマ州):2010/04/08(木) 13:07:31.89 ID:ek0qiebM
>>281
それよく聞くけどソースは何なんだ
311 鑿(catv?):2010/04/08(木) 13:08:03.53 ID:NH42YNDQ
素晴らしい!!最高の選曲だとは思わんかね!?
312 修正テープ(千葉県):2010/04/08(木) 13:08:15.81 ID:6pPKeqnz
>>304
耳をすませばの立花隆は?
313 シール(関東・甲信越):2010/04/08(木) 13:08:40.24 ID:2x187aSl
>>292キムタコ大嫌いだけど
違和感なかったな
あのくらいなら文句ない
314 白金耳(東京都):2010/04/08(木) 13:08:48.13 ID:T8R2Nvou
>>307
バロンの声嫌いじゃないけどな
そんなに台詞多くないし
315 修正テープ(catv?):2010/04/08(木) 13:09:34.31 ID:EtaYwqJ7
>>162
初期はルパン帝国とか世界一の殺し屋とか出てただろ
頑なにセックスだけは無かったけどw
316 釣り針(長屋):2010/04/08(木) 13:11:24.00 ID:HjxPjlCq
>>281
きもちわるいジジイだな
317 スターラー(コネチカット州):2010/04/08(木) 13:11:31.10 ID:dRIa6X0C
>>271
処刑ライダーを忘れるなよ
天国の淀川長治さんに怒られるぞ!!
318 スターラー(コネチカット州):2010/04/08(木) 13:12:10.72 ID:1TOlMCUN
ああ、ナディアをパクッたような作品か
319 白金耳(東京都):2010/04/08(木) 13:12:49.40 ID:T8R2Nvou
>>312
登場映画が耳をすませばだからそこまで気になるものでもないかな
異様になまってるけど
320 まな板(青森県):2010/04/08(木) 13:13:39.33 ID:LLQPAOKR
>>226
千と千尋、400万も売れたのか。
そりゃあ赤画面回収できないわな。
321 リービッヒ冷却器(愛知県):2010/04/08(木) 13:13:50.82 ID:yT+aslQ0
これいまだに観た事無いな
観てガッカリするのが嫌だから周囲を軽蔑せずに済むように自分の中でも未知の名作って事にしてる
322 修正テープ(catv?):2010/04/08(木) 13:15:33.21 ID:EtaYwqJ7
>>320
あれは今でもミスだと思ってるよ
323 釣り針(長屋):2010/04/08(木) 13:16:58.80 ID:HjxPjlCq
>>321
アホだな。できるだけ若いうちにみなきゃ意味なかったのに
324 ホワイトボード(東京都):2010/04/08(木) 13:18:06.84 ID:Bz93HMHB
>>321
そんな事言わずに見ろって(・∀・)ニヤニヤ
325 まな板(青森県):2010/04/08(木) 13:20:15.85 ID:LLQPAOKR
>>321
たかがアニメの嗜好程度で軽蔑の対象にするお前が逆に周囲から
軽蔑されているとか考えたことは?
326 液体クロマトグラフィー(栃木県):2010/04/08(木) 13:22:37.76 ID:h7+mg4bJ
杉田とか森田とかパクライとか
釘宮とか戸松とか茅原とか水樹とかが主流の昨今じゃ

ハヤオが声優使いたくないのも分かるし、使わないで欲しいね。

うえだゆうじ、桑島、沢城、真綾、小清水、あたりなら許せるけど。
327 ローラーボール(catv?):2010/04/08(木) 13:24:00.16 ID:WlXUf9Qo
まあ、再放送される度に見ちゃうんですけどね
328 鏡(長屋):2010/04/08(木) 13:25:49.30 ID:FH3kWjcA
大して面白い話でもないよね。少年らしい思慮の浅さで、世界の王になれる
チャンスを捨てる話しだっけ。
329 巾着(新潟県):2010/04/08(木) 13:26:18.26 ID:wPNlIoQZ
>>326
真綾、沢城、小清水以外同意
330 修正テープ(福岡県):2010/04/08(木) 13:26:49.97 ID:ftiJFcns
声優がプロ。脚本がしっかりしている。
こんな当たり前なデキだから面白いのは当たり前。
今はこの当たり前ができてないから
331 振り子(コネチカット州):2010/04/08(木) 13:27:30.98 ID:8ru1/f9X
コマンドーはいつやるの?
332 修正テープ(catv?):2010/04/08(木) 13:32:08.52 ID:EtaYwqJ7
>>328
それがボーイミーツガールやで
333 時計皿(新潟県):2010/04/08(木) 13:35:17.69 ID:z3ytcZy9
耳をすませばの監督が生きていたらなー
334 インパクトドライバー(大阪府):2010/04/08(木) 13:39:15.67 ID:0PFiU4Jk
・ハンナプトラ(よく再放送される砂漠のやつ)
・ラピュタ
・みみをすませば
・ターミネーター

は放送されたらとりあえず見るw
耳をすませばやってくれないかなー
もう3年やってないだろ
335 おろし金(catv?):2010/04/08(木) 13:39:59.82 ID:OQFgxzaf
天空の城ラピュタは過去の使い回しばっかで最悪だと最初は思ったが
完成度は高いんだよな。あの手のストーリーの総決算的な
ところがあるんだろーね。
336 修正テープ(茨城県):2010/04/08(木) 13:40:40.33 ID:f0R9qOKq
>>334
ついこの間やったろ
337 手錠(catv?):2010/04/08(木) 13:41:13.69 ID:55qsru/X
声優の演技は過剰だ!って言うけど
ラピュタもトトロもナウシカも全部メインキャラ声優ですげえいい演技してるじゃん
どこに不満があったのかわからん
338 インパクトドライバー(大阪府):2010/04/08(木) 13:42:09.06 ID:0PFiU4Jk
>>336
嘘だ!
339 修正テープ(宮城県):2010/04/08(木) 13:42:37.31 ID:+E2gYrou
>>107
フィオも大好きだが、
魔女の宅急便の絵描きの子や、
もののけ姫のおトキさん、
ナウシカの身代わりになった女の子も大好きだ。
340 修正テープ(福岡県):2010/04/08(木) 13:43:01.56 ID:ftiJFcns
みみをすませばは実況でみんな死にたいだけだろw
341 白金耳(東京都):2010/04/08(木) 13:43:54.81 ID:T8R2Nvou
>>337
演技っていうか声質の問題じゃないの
魔女宅の高山みなみ、林原めぐみとかああいうの嫌ってそう
342 インパクトドライバー(大阪府):2010/04/08(木) 13:44:05.07 ID:0PFiU4Jk
>>337
てか声とかどうでもいいよな
ハウルのキムタクとかすげえ批判されてたけど
実際見てみたら普通だったし

アニオタというか声優オタって気にしすぎなんだよ
いちいち棒読みとか言うし
343 インパクトレンチ(東京都):2010/04/08(木) 13:44:21.97 ID:Y2Um6f4H
画面を見ないで実況できるレベル
344 カッターナイフ(関西):2010/04/08(木) 13:45:31.76 ID:mC4Q0qKt
ラピュタのロボは庵野が書いてるからな
345 ウィンナー巻き(愛知県):2010/04/08(木) 13:46:56.02 ID:s34s68GR
この曲って、1番ピストンの上げ下げだけで演奏できたっけ?
346 まな板(青森県):2010/04/08(木) 13:47:29.63 ID:LLQPAOKR
最近は棒読み調の素人を起用する傾向はあるな。
過剰かもしれんがおれは声優を使って欲しい。
どうせ記号化された世界なんだから、そこでリアリティ求めなくても
いいと思うんだ。
347 やっとこ(東海・関東):2010/04/08(木) 13:48:03.35 ID:504SdA2R
巨神兵も庵野だっけ
348 修正テープ(関東・甲信越):2010/04/08(木) 13:49:24.17 ID:vw9BAHUs
多分声優使うと一気に嘘臭くなるのが嫌なんだろ
パヤオの映画はなんか実写でできないからアニメでやってる感じがする
349 マジックインキ(関東・甲信越):2010/04/08(木) 13:50:01.08 ID:HkTFcBDp
>>339
もののけ で、たたり神に追いかけられた少女3人。
一人が転んでしまったとき、その娘をかばうように
剣を抜いて前に立ちふさがった娘

あの娘が好き♪




350 バカ:2010/04/08(木) 13:50:56.66 ID:9Z0QyKo/
中学の頃からラピュタ大好きでムスカって呼ばれてたなあ
卒アルの寄せ書きが「ムスカへ」ばっかりでワロタ記憶がある
懐かしいなあ
351 手錠(catv?):2010/04/08(木) 13:51:40.69 ID:55qsru/X
>>350
(´;ω;`)
352 インパクトドライバー(大阪府):2010/04/08(木) 13:52:25.88 ID:0PFiU4Jk
>>349
いたな
そんな子w

つか、もののけ姫はアシタカがイケメンすぎてちょっと困るわ
おまけに邪気眼だし

アシタカの腕に邪気オーラがただよって剣まげたり、サンやエボシ倒したり
門開けたりするシーンはいまだにテンション上ってワクテカしてしまう
353 千枚通し(関西):2010/04/08(木) 13:52:56.18 ID:t5cGpt5D
秒速と耳すまってどっちがダメージ大きいんだろな、今度誰か試してくれよ
354 まな板(富山県):2010/04/08(木) 13:54:13.62 ID:/v6qkOQ1
コマンドーまだかよ
355 カッティングマット(関東):2010/04/08(木) 13:54:45.51 ID:+ncRL3Wc
ポニョは糞だったろ、台詞と声の出来に作品の完成度が左右されることぐらいわかれよ
この前テレビでやってたドラえもんスペシャルばりに棒読みになったら評判落ちるぞ、素人使うのはいいけどせめてマシなやつ使ってくれ。滑舌悪いやつは論外で
356 スターラー(コネチカット州):2010/04/08(木) 13:56:45.07 ID:008qG+6n
コマンドーって実際視聴率どんくらいいくの?
実況映画だから高いと思うんだが。
357 修正テープ(京都府):2010/04/08(木) 13:59:51.15 ID:OtzOGXPo
>>94
ディズニーみたいな展開で王道過ぎてつまらんからだろ
358 ハンドニブラ(大阪府):2010/04/08(木) 14:00:21.12 ID:k6ZjWXs4
ジブリ視聴率ランキング

1位 千と千尋(初回)
2位 もののけ(初回)
3位 ハウル(初回)
4位 もののけ(3回目)
5位 もののけ(2回目)
http://park3.wakwak.com/~romulus/tv-list.html

もののけマンセー
359 上皿天秤(catv?):2010/04/08(木) 14:00:39.40 ID:Mc3RleFa
クリリンとドラミちゃん
360 下敷き(大阪府):2010/04/08(木) 14:04:04.94 ID:NiLZCx4r
>>357
WWIのドイツ軍のヘルメット被ってるから目に付くんだろ
361 偏光フィルター(東京都):2010/04/08(木) 14:05:41.98 ID:zsDUj5rV
>>239
あんな非健全なアニメをバイブルなんかにしちゃう子供たちがもう30歳か
あと10年したらほんとに日本終わるんじゃね
362 ホールピペット(山形県):2010/04/08(木) 14:07:53.86 ID:Q8S3Sb6J
ラピュタって、ガリバー旅行記が元ネタなんだっけ?
363 スターラー(中国地方):2010/04/08(木) 14:08:28.43 ID:JpqPqou8
放送回数

13回 ナウシカ
12回 ラピュタ
11回 トトロ
10回 魔女宅
10回 火垂るの墓
364 プライヤ(アラビア):2010/04/08(木) 14:08:59.12 ID:/ajoxx1U
ポニョのグランマンコマーレとか意味不明すぎたな
主題歌だけが独り歩きしている
365 修正テープ(群馬県):2010/04/08(木) 14:11:15.39 ID:P2f+9nlk
366 木炭(関東・甲信越):2010/04/08(木) 14:12:13.10 ID:07wVfIQU
もののけはナウシカの完全焼き増しなのに許せんな!
おもしろいのがなお許せん!
367 トレス台(アラバマ州):2010/04/08(木) 14:16:30.79 ID:nAH/6ZzU
>>363
意外とやってないもんだな
368 スターラー(コネチカット州):2010/04/08(木) 14:16:56.05 ID:1DUT5EnV
ラピュタが受けるのはストーリーや事件の単純明快さ・ムスカ・良質な音楽があるから
369 彫刻刀(関東・甲信越):2010/04/08(木) 14:21:16.05 ID:gwfAx4iA
そういやディズニー映画って全然地上波でやらんな
昔フジでやったアラジンとちょっと前テレ朝でやったリロアンドスティッチしか記憶にない
370 両面テープ(関西・北陸):2010/04/08(木) 14:22:48.06 ID:dF+8kad6
アシタカはカヤにごめんなさいしないといけないよね
カヤはアシタカに小刀渡して「アナタの嫁になります」って伝えて
アシタカもそれを受け取ったのにカヤの事を忘れてサンにあげちゃうなんて……
371 餌(catv?):2010/04/08(木) 14:23:20.86 ID:M6wsfn3s
入学式オワタ
紅の豚は見る度泣けるフィオが一番かわいい
372 カッターナイフ(関西):2010/04/08(木) 14:23:48.75 ID:mC4Q0qKt
個人的には千と千尋がいちばん良かった
373 修正テープ(京都府):2010/04/08(木) 14:25:10.55 ID:OtzOGXPo
ハウルはクソみたいに言われてるけど食事シーンはシリーズ最高だった
374 鉤(catv?):2010/04/08(木) 14:26:45.18 ID:M6wsfn3s
ウルスラ(魔女宅の絵描き)は鼻が嫌だ。
375 修正テープ(アラバマ州):2010/04/08(木) 14:26:45.27 ID:6K1uD33D
深夜アニメのストーリーの粗探しには必死になるお前らでもジブリ作品
特にラピュタに関しては甘いよなー
376 修正テープ(アラバマ州):2010/04/08(木) 14:28:26.69 ID:8GwKPK9W
紅の豚って再放送されないよね

やっぱ、豚の台詞とかタバコポイ捨てシーンがダメなんかな
377 修正テープ(東京都):2010/04/08(木) 14:29:59.96 ID:BYnkhWZP
お前らはただバルスで鯖落としたいだけだろ
378 回折格子(アラバマ州):2010/04/08(木) 14:31:41.91 ID:MtVj0Ar0
ヒュー、ストンと落っこちる
379 さつまあげ(大阪府):2010/04/08(木) 14:31:54.16 ID:j73J6YF7
>>376
たくさんの幼女が素っ裸になるから
380 製図ペン(関東・甲信越):2010/04/08(木) 14:33:44.78 ID:octxn6V1
ナウシカと同時上映してた名探偵ホームズをTVで放送して欲しいです
381 乾燥管(千葉県):2010/04/08(木) 14:36:03.06 ID:h4HApzhJ
一方劇場版ナディアは
382 豆腐(愛知県):2010/04/08(木) 14:39:18.30 ID:ZBUXWjCG
スタジオジブリの作品の中で宮崎駿が監督した作品と終戦記念日にやる火垂るの墓を除くと
再放送がまったくないんだよな
猫の恩返しとか見てみたいけどレンタルしてまで見たいわけじゃないんだよね
383 修正テープ(アラバマ州):2010/04/08(木) 14:40:42.92 ID:6K1uD33D
猫の恩返しは尺が足りないんじゃなかったか
宣伝番組とかけあわせないとダメ
384 スケッチブック(アラバマ州):2010/04/08(木) 14:41:29.66 ID:zNQIwy8J
お前らバルスの度に鯖飛ばすのやめろ
385 液体クロマトグラフィー(栃木県):2010/04/08(木) 14:41:48.57 ID:h7+mg4bJ
猫の恩返しは普通につまらないから見なくていいよ。
386 るつぼ(大阪府):2010/04/08(木) 14:43:02.66 ID:tn3oasvY
猫の恩返しは音楽だけ
387 スターラー(コネチカット州):2010/04/08(木) 14:44:08.16 ID:1DUT5EnV
>>375
深夜アニメはジャンキーだから
388 時計皿(北海道):2010/04/08(木) 14:44:15.28 ID:RONs5Pkm
なんで「海がきこえる」は一度も再放送しないのか
389 修正テープ(神奈川県):2010/04/08(木) 14:45:37.24 ID:Qzxo96u+
バロスwwwwwwww
390 餌(大阪府):2010/04/08(木) 14:46:55.35 ID:W58O/NM+
>>388
70分しか無くて時間が合わないから
391 モンドリ(大分県):2010/04/08(木) 14:47:30.61 ID:F7iab2Ui
海がきこえるて1時間ぐらいじゃなかったか
枠がないんだろう
392 パステル(関東・甲信越):2010/04/08(木) 14:48:31.89 ID:r7XWv6/f
>>370
ほんと糞野郎だよな。カヤが可哀想
393 餌(大阪府):2010/04/08(木) 14:49:46.92 ID:W58O/NM+
アシタカはヤリチンのゴミクズ
394 豆腐(愛知県):2010/04/08(木) 14:51:24.80 ID:ZBUXWjCG
>>383
猫の恩返しはスタジオジブリのwikiを見ると75分と短いんだね
それじゃあ放送できないわ
>>385-386
ググってみたら評価が低くて笑えた
宮崎駿が監督した作品しか放送しないのもわかる
395 修正テープ(アラバマ州):2010/04/08(木) 14:54:01.00 ID:6K1uD33D
ぽんぽこはもっとTVで放送してもいいと思うんだがな
396 魚群探知機(九州):2010/04/08(木) 14:56:05.15 ID:ObX1Qb/9
>>371
おい死ね
397 リール(catv?):2010/04/08(木) 15:00:49.77 ID:M6wsfn3s
>>396
おい
おい
おい

千尋はビミョーかわいいのがいないし泣けない
398 手錠(catv?):2010/04/08(木) 15:01:44.23 ID:55qsru/X
猫の恩返し面白いだろ…ハウルやらポニョよりは面白いわ
399 試験管挟み(アラバマ州):2010/04/08(木) 15:03:32.02 ID:cLaYMZU1
>>388
代わりに風が吹くときを放送すれば良いのに
400 カラムクロマトグラフィー(北海道):2010/04/08(木) 15:04:01.78 ID:N0uGhuUn
>>371
最近はあまりいないけど、シータくらいの謙虚さがいいと思う
401 カッティングマット(関東):2010/04/08(木) 15:04:56.26 ID:+ncRL3Wc
ムスカ死んだとこ誰か見た?実は生きてるんじゃね?
402 白金耳(コネチカット州):2010/04/08(木) 15:06:40.60 ID:x737NWR1
紅の豚かなあ。
序盤の豚が空賊を襲撃するシーン
フィオに戦争中の話をするシーン
ジーナがマルコの駆る飛行艇で飛ぶシーン
カーチスとの勝負で発進直前に豚が親指を立て、フィオがそれに親指を立てて返すシーン。
久石譲の音楽
403 餌(大阪府):2010/04/08(木) 15:08:17.14 ID:W58O/NM+
豚の時代の世界一周物語とか見たいよ
404 カラムクロマトグラフィー(北海道):2010/04/08(木) 15:10:34.55 ID:N0uGhuUn
>>401
崩れた要塞のブロックと共に落ちてたよ。
あのまま海に落ちたらコンクリートに突撃してるのと同じだから即死だわ
405 修正テープ(catv?):2010/04/08(木) 15:11:54.99 ID:nb4aVbSd
ジブリ作品って日テレ以外の放送局でもやるの?
今年は偶数年だからトトロ放送の年だな。楽しみだ。
406 両面テープ(コネチカット州):2010/04/08(木) 15:12:29.41 ID:bzBKBirR
通ならカリオストロの城だろ
407 ホッチキス(関東・甲信越):2010/04/08(木) 15:12:48.19 ID:E0e93cIG
天空の茨城
408 カラムクロマトグラフィー(北海道):2010/04/08(木) 15:12:57.97 ID:N0uGhuUn
409 修正テープ(東京都):2010/04/08(木) 15:13:18.17 ID:nb36ftr6
とりあえずパヤオはナウシカを完結させてから逝ってくれ
410 修正テープ(新潟県):2010/04/08(木) 15:13:25.92 ID:q/3zp+rl
耳をすませばって全然ウツじゃないだろ
411 シュレッダー(関東・甲信越):2010/04/08(木) 15:14:12.74 ID:BBOQpY32
泥だらけの豚を読めよ若者たち!!
412 カラムクロマトグラフィー(北海道):2010/04/08(木) 15:15:27.40 ID:N0uGhuUn
>>409
それ思うわぁ。
でも名作は続編を作らずの法則もあるから作ったら作ったで駄作だといわれそうでね?
413 真空ポンプ(長屋):2010/04/08(木) 15:16:37.05 ID:vf0rpBKe
おまえらは本質はムスカなのに、ムスカになりきれなくて、
一方で、空から美少女ふってこねえかなーとか妄想する日々で、
シータ降ってキター!!そしてバズーになりきってシータ守って冒険して、
クライマックスで心の中のムスカが蘇って、人がゴミのようだ〜!目が〜目が〜!!

バルス!!

でもう思考回路がどうにかなって興奮しちゃうんだろ。
そして、なんとなく、悪いことしちゃいけないとか、人の心の大事さとか誇りとか、
普段はクッセーと斜にかまえてるけど、そんな余韻でラストで毎回泣いちゃって、
布団に入ってから自分をふりかえって、明日から本気出そうと思って眠るけど、
目が覚めたらすっかり忘れててまた次の再放送で同じ事を繰り返して鯖を落とす。
414 修正テープ(東京都):2010/04/08(木) 15:17:52.90 ID:nb36ftr6
>>412
若しくは漫画版を完全アニメ化でもイイ
415 修正テープ(アラバマ州):2010/04/08(木) 15:20:28.37 ID:6K1uD33D
自分が作った過去の作品を見ない宮崎駿がナウシカの続編なんて作る訳ないよな
416 修正テープ(新潟県):2010/04/08(木) 15:20:58.46 ID:q/3zp+rl
>>413
お前そんなこと考えてラピュタみてるのか
417 プライヤ(秋田県):2010/04/08(木) 15:21:31.54 ID:d33MWzDp
ナウシカの続編作るなら今のナウシカも消すことになるな
改変多すぎ
418 カラムクロマトグラフィー(北海道):2010/04/08(木) 15:22:23.47 ID:N0uGhuUn
>>414
ヒットしたと思う
学会に食われる前に出せばよかったのになと
419 鉛筆(山口県):2010/04/08(木) 15:26:35.54 ID:GSZyAev3
ぶっちゃけ3,4年前のらぴゅたの再放送が一番盛り上がってたよね
ニュー速でも偽装スレ立ちまくり、スレストしまくりだったのに
最近のジブリ放送は実況スレすら立たないぐらい寂れてきた
流しすぎだな
420 ラジオメーター(茨城県):2010/04/08(木) 15:29:19.03 ID:6d69+iJj
何度目だよナウシカ ←の語感の良さは異常
421 墨(愛知県):2010/04/08(木) 15:31:05.82 ID:0u5ApyCt
>>419
スレのっとり→後日規制が今の流れ
422 駒込ピペット(catv?):2010/04/08(木) 15:31:45.71 ID:/UjiWRTi
水曜 コマンドー
金曜 ナウシカ
土曜 T2
日曜 セガール

毎週これでたのむ
423 ろう石(新潟・東北):2010/04/08(木) 15:33:11.69 ID:lwysM2ef
>>419
だって規制されまくったじゃん
●持ちじゃないとキツかった
424 ドラフト(コネチカット州):2010/04/08(木) 15:36:12.45 ID:kH4N+Svp
>>420
なんどめだナウシカ だぞ
425 ミリペン(東京都):2010/04/08(木) 15:38:33.08 ID:ag/MQRQM
この映画は凄いと思うよ
もしこの映画に説明不足とかが感じられて足したいシーンはないか
あるいは無意味なシーンに感じられるので削除したいシーンはないかって聞かれても
ないと思う

日本語おかしいけどとにかく無駄がない
スピーディだし必要十分
足すとダレるし消すと意味わからなくなる
最高のバランスだと思う
それはコマンドーにも言える
426 ドリルドライバー(九州):2010/04/08(木) 15:41:43.47 ID:x8PEUKy+
ジブリアニメはあんまり好きじゃないけど
ハウルはパヤオの妄想を素直に体言してて面白かった
427 インク(北海道):2010/04/08(木) 15:42:05.47 ID:Te/Omqzs
>>419
てかν速も鯖が重くなって大変だったよなw
428 カラムクロマトグラフィー(北海道):2010/04/08(木) 15:42:14.29 ID:N0uGhuUn
>>425
まぁ他作品の批判はしたくないけど
パイレーツオブカリビアンの続編は
補足見なきゃ分らないこともあるし
ちょっと評判よくないよね。
一作目は面白かったけど
429 クッキングヒーター(アラバマ州):2010/04/08(木) 15:51:23.95 ID:3xXu7/OV
天空の城崩壊シーンのムスカには気付かなかったな
http://dl7.getuploader.com/g/10%7Cnetami/263/falling_muska+.jpg
430 回折格子(アラバマ州):2010/04/08(木) 15:52:38.19 ID:MtVj0Ar0
映画が終わって連載再開してからのナウシカは完全なる蛇足だよな
単行本2冊だけでじゅうぶんすぎる
431 ルーズリーフ(ネブラスカ州):2010/04/08(木) 15:54:37.03 ID:E1fvpg2+
男は誰だってシータ好きになるだろ?

でもシータの将来ってドーラなんだぜ?
432 修正テープ(東京都):2010/04/08(木) 15:55:39.01 ID:4vyBL9zH
>>429
サッポロ一番みそ吐いた
433 修正テープ(千葉県):2010/04/08(木) 15:57:40.59 ID:Ol52+lzq
>>429
これは予想出来た
434 ラベル(dion軍):2010/04/08(木) 15:58:08.11 ID:Brkmxcnt
>>429
ねこのから揚げ吐いた
435 カラムクロマトグラフィー(北海道):2010/04/08(木) 15:58:12.49 ID:N0uGhuUn
436 ミリペン(東京都):2010/04/08(木) 16:01:06.94 ID:ag/MQRQM
教条的な作品が晩年は多くなるが
ラピュタはまだアクション映画だね
普通の人の普通の会話で進行している
437 そろばん(コネチカット州):2010/04/08(木) 16:01:47.45 ID:zWP9dp2o
>>411
「豚の虎」「ハンスの帰還」か何か戦車ものの映画はよ作って欲しいわ
438 カラムクロマトグラフィー(北海道):2010/04/08(木) 16:02:39.97 ID:N0uGhuUn
>>436
耳をすませばとか鬱映画とも言われてるし
ラピュタくらいのアクションが必要だよね。
439 千枚通し(関西):2010/04/08(木) 16:08:13.48 ID:t5cGpt5D
耳すまより秒速の方がダメージ大きかった。
秒速より僕の夏休みの方が更にダメージがでかかった
やはり井上陽水の少年時代は反則だと悟った
440 ノート(ネブラスカ州):2010/04/08(木) 16:11:43.18 ID:uznW7ef3
またやんのかと思った
早く豚やれよ豚
441 画架(catv?):2010/04/08(木) 16:13:51.48 ID:z6V37znF
駿は戦争もの頼むよ。死ぬ前に趣味を突っ込んだものがみてみたい
442 ミリペン(東京都):2010/04/08(木) 16:14:41.38 ID:ag/MQRQM
ポニョだって若い時の宮崎が作ったらもっとアクション的で
スピーディな展開だったと思うよ
443 レポート用紙(埼玉県):2010/04/08(木) 16:16:02.55 ID:3T0yx81o
宮崎駿のクリエーターとしての衰えと共にジブリもダメになってしまったな。
所詮1人の天才に頼っていた会社だった。
444 プライヤ(コネチカット州):2010/04/08(木) 16:16:40.14 ID:l6xf5ARU
>>436
40秒で支度しな!とか人がゴミのようだ!とか
マジ普通の会話だよな
445 プライヤ(秋田県):2010/04/08(木) 16:16:48.56 ID:d33MWzDp
豚は11月
446 カラムクロマトグラフィー(北海道):2010/04/08(木) 16:17:31.36 ID:N0uGhuUn
>>442
親方!海から女の子が・・・

女の子の服だ!化けてたんだ!お前ら!ママに知らせろ!
447 手枷(関東・甲信越):2010/04/08(木) 16:17:57.46 ID:ABf7R81K
ラピュタも名作だが未来少年コナンには敵わない
448 レポート用紙(埼玉県):2010/04/08(木) 16:19:21.80 ID:3T0yx81o
ポニョは何故あんなにも意味なく自分の子どもを危険にさらすのか理解できん。
449 修正テープ(不明なsoftbank):2010/04/08(木) 16:19:31.13 ID:JZ7rh0dq
ラピュタはさすがに飽きたな
観すぎた
450 ミリペン(catv?):2010/04/08(木) 16:20:05.64 ID:eoft6rB/
どうして千と千尋ってそんな評価高いん?
後半まじでいらつくだけなんだが
もののけよりdvd売れてるって意味わからん
451 巾着(新潟県):2010/04/08(木) 16:20:25.47 ID:wPNlIoQZ
>>447
禿同
452 カラムクロマトグラフィー(北海道):2010/04/08(木) 16:20:41.20 ID:N0uGhuUn
>>449
まだいける!
英語版とかにしたらさらに楽しめると思うよw
453 レポート用紙(埼玉県):2010/04/08(木) 16:21:02.48 ID:3T0yx81o
少女をソープで働かせると言う設定が受けたのだろう。
454 釣り針(長屋):2010/04/08(木) 16:21:44.40 ID:eNyoa8z/
ジブリじゃないけど、「雲のように風のように」を再放送しろよ。
455 モンドリ(神奈川県):2010/04/08(木) 16:22:49.91 ID:/UAvYIhy
777
456 千枚通し(関西):2010/04/08(木) 16:22:55.58 ID:t5cGpt5D
あの地平線 輝くのは
457 蛍光ペン(静岡県):2010/04/08(木) 16:24:37.72 ID:mS9Dvhax
コマンドーやれよマジで
どこで鯖飛ぶかみたい
458 製図ペン(関東・甲信越):2010/04/08(木) 16:25:06.78 ID:Jbf0PaBE
ν即民ならモンスリー
459 ミリペン(東京都):2010/04/08(木) 16:25:13.52 ID:ag/MQRQM
やっぱり終盤にアクションの大立ち回りがないとな
コナンはギガント
ラピュタは下部に潜入する流れ
カリオストロは伯爵との戦いとかあるし
460 回折格子(アラバマ州):2010/04/08(木) 16:27:31.17 ID:MtVj0Ar0
>>447
宮崎の絶頂期は70年代だからな・・
461 カラムクロマトグラフィー(北海道):2010/04/08(木) 16:29:13.13 ID:N0uGhuUn
昔はポムじいさんのことをトムじいさんだと思い込んでたな
462 指錠(埼玉県):2010/04/08(木) 16:32:13.13 ID:QuXVObJF
>>454
あれガキの頃繰り返し見てたけど高校生になって原作の存在を知ったわ
463 修正テープ(東京都):2010/04/08(木) 16:35:30.54 ID:nb36ftr6
雲のように風のようには抜ける
464 カラムクロマトグラフィー(北海道):2010/04/08(木) 16:44:33.69 ID:N0uGhuUn
ズブリの次回作は竹取物語でいいのかな?
アクション入れて欲しいね^^
465 ガラス管(catv?):2010/04/08(木) 16:48:58.83 ID:Lg6tD05H
テレビ放送時は目的が実況になるな
個人的にはヤックルスレが好きなんだが
466 ラチェットレンチ(アラバマ州):2010/04/08(木) 17:06:10.58 ID:Q/Fjr85o
次回作はうんとこしょーどっこいしょー
467 万年筆(関東・甲信越):2010/04/08(木) 17:06:29.57 ID:GXjkXEvJ
>>454
雲のように風のようには良いよな
後半のコリューンはほんと衝撃的だった
約20年ぶりにDVDで見たけどほんと良いわ
なんで放送しないんだろうな
布教してぇ
468 修正テープ(アラバマ州):2010/04/08(木) 17:09:32.51 ID:6K1uD33D
BSではやってたね
469 錘(catv?):2010/04/08(木) 17:27:46.95 ID:7E2Vu9M6
米米クラブのボーカルがラピュタの主題歌カバーしてなかったっけ?
470 ライトボックス(関西地方):2010/04/08(木) 17:28:48.79 ID:D6l1GBnR
外国版は音楽が全部一新された上に曲数増えまくってるらしいな

http://www.youtube.com/watch?v=jA6vcCE7ACk
これしか見つからんかった
471 時計皿(北海道):2010/04/08(木) 17:30:40.28 ID:RONs5Pkm
>>447
劇場版コナンをやればいいのになw
472 ライトボックス(関西地方):2010/04/08(木) 17:34:18.98 ID:D6l1GBnR
473 電卓(石川県):2010/04/08(木) 17:37:12.31 ID:RlMjI6Me
>>1
>「ラピュタ」は優希ちゃんが大好きな映画で、家族でよく見に行った。
どこに見に行くの?
474 彫刻刀(東京都):2010/04/08(木) 17:46:23.71 ID:lwrys8Lf
パルス
475 丸天(長屋):2010/04/08(木) 17:55:22.06 ID:Vraj8spH
またお前らか
476 修正テープ(神奈川県):2010/04/08(木) 18:26:12.26 ID:qgOqs4SV
>>225
1nd 3nd ってなんだよ
477 すりこぎ(三重県):2010/04/08(木) 18:52:39.17 ID:xHkbxd2p
毎回俺の誕生日に火垂るの墓再放送するの止めてくれないかな
478 オーブン(catv?):2010/04/08(木) 18:57:33.16 ID:YP6Za6m1
>>476
インド サンド
479 モンドリ(大分県):2010/04/08(木) 18:58:03.59 ID:F7iab2Ui
お前の誕生日いつだよ

1989 8/11
1990 8/17
1993 8/13
1997 8/8
1999 8/6
2001 8/10
2003 8/22
2005 8/5
2007 9/21
2009 8/14
480 時計皿(北海道):2010/04/08(木) 19:00:28.65 ID:RONs5Pkm
実はまだ一度も「火垂るの墓」見たことない(´・ω・`)
「ものののけ姫」以降の作品も見たことないし
481 振り子(コネチカット州):2010/04/08(木) 19:10:35.44 ID:lMekkJdP
なんどめだナウシカよりはマシだろ
482 ペトリ皿(dion軍):2010/04/08(木) 19:21:22.28 ID:W8axGu6S
何度見ても洞窟のあたりで飽きる
483 錐(dion軍):2010/04/08(木) 19:24:08.27 ID:1btrxl23
金曜ロードショー ここまでの放送は
   △  ¥ ▲
  (  皿 )
  (        )      
 /│  肉  │\       サンゲツと
<  \____/  >
    ┃   ┃
    =   =
ごらんのスポンサーの提供でお送りいたしました
484 紙やすり(コネチカット州):2010/04/08(木) 19:27:30.85 ID:btHsnZte
てってーてて てーて てーててってー♪
485 修正テープ(東京都):2010/04/08(木) 19:29:15.69 ID:UQa8vr+E
なんだ、今日ラピュタ祭りじゃないのか...
486 木炭(長屋):2010/04/08(木) 19:29:44.79 ID:PdyIBKBs
ディスカバリーチャンネルのCMは良いCMだな。
朝鮮臭がしないのが最高。
487 カラムクロマトグラフィー(北海道):2010/04/08(木) 20:12:06.14 ID:N0uGhuUn
飛行石、小さいころは欲しかったな。
落ちる機会がないけど
488 修正テープ(東京都):2010/04/08(木) 20:28:16.05 ID:UQa8vr+E
>>487
人生の転落時に使えるかもよ(笑)
489 カラムクロマトグラフィー(北海道):2010/04/08(木) 20:33:41.35 ID:N0uGhuUn
>>488
ダレウマw
それなら今欲しい!今すぐほしぃ´Д´)
490 ニッパ(埼玉県):2010/04/08(木) 21:11:16.91 ID:MiaNixh8
>>304
あれ糸井だったのか今知ったわ
子供の頃から何の違和感もなく見てた
491 修正テープ(京都府):2010/04/08(木) 22:35:28.64 ID:OtzOGXPo
もののけ姫の製作ドキュメンタリー見たけど糸井からキャッチコピーもらうってのがスゲー気持ち悪かった
なんでそこだけ外注なの?埋蔵金掘ってた変なおっさんをそんな信頼してんの?
492 修正テープ(鳥取県):2010/04/08(木) 22:43:17.34 ID:sFgRZFEu
>>491
お前C級コピーライターなめんなよ?
493 カラムクロマトグラフィー(北海道):2010/04/08(木) 23:58:45.20 ID:N0uGhuUn
 
494 裏漉し器(三重県):2010/04/09(金) 00:00:53.61 ID:xHkbxd2p
>>487
結局
落ちる
495 カッター(埼玉県):2010/04/09(金) 00:02:51.53 ID:i9eboDWt
>>491
ゲームも作ってたしバスも釣ってたろ
496 画板(ネブラスカ州):2010/04/09(金) 00:03:46.33 ID:3nuXxaYj
歴代ジブリの中でも随一のお食事シーンの連続だからラピュタは困りものなんだよ
497 カッティングマット(東京都):2010/04/09(金) 00:04:16.32 ID:UCKgXSVs
>>495
おまけに女房がソフトバンクのお母さんって
なんか腹立ってきたわ
498 スプーン(福井県):2010/04/09(金) 00:05:01.73 ID:PtzEDuq4
樋口可南子って糸井の嫁か?
499 釣り竿(関東・甲信越):2010/04/09(金) 00:09:45.43 ID:gjkLt405
ラピュタが崩れ落ちてるシーンでムスカとトトロがいるって本当か?
500 カッター(埼玉県):2010/04/09(金) 00:10:59.46 ID:vQAWSvjT
「親方!空から女の子が!」の段階で鯖落ちたらおもしろいよね
501 スプーン(福井県):2010/04/09(金) 00:11:12.46 ID:PtzEDuq4
502 釣り竿(関東・甲信越):2010/04/09(金) 00:14:03.45 ID:gjkLt405
>>501おぉ、サンクス
トトロがいるっていうのは昔姉や親に教えてもらってビデオ何度も巻き戻したりして必死で探してたのだがガセだったのか…
503 カッター(埼玉県):2010/04/09(金) 00:21:44.38 ID:i9eboDWt
>>500
前回は本編開始前に落ちてなかったっけ
504 薬さじ(コネチカット州):2010/04/09(金) 02:49:54.01 ID:Ispev6L2
1番はドーラ

最強のツンデレかわいこちゃん

異論受け付けない
505 薬さじ(コネチカット州):2010/04/09(金) 02:52:15.61 ID:Ispev6L2
2番は
ナウシカに出て来る片手を蟲に食われた王女

ツンツンぶりがたまらん

異論受け付ける
506 釣り針(福岡県):2010/04/09(金) 02:52:18.61 ID:HH7ayC43
紅の豚やれよ
507 薬さじ(コネチカット州):2010/04/09(金) 02:54:05.29 ID:Ispev6L2
ジーナの出番はない!
508 のり(東京都):2010/04/09(金) 02:56:15.37 ID:t5XTccpQ
パズーが一番無関係なやつだよね
お前なにでしゃばってんだって話だ
509 薬さじ(コネチカット州):2010/04/09(金) 02:56:41.28 ID:Ispev6L2
クラリスは結婚したいタイプの女の子だな
510 薬さじ(コネチカット州):2010/04/09(金) 02:57:36.02 ID:Ispev6L2
>>508
よくわかってんじゃんか

気が合うな
511 画架(岩手県):2010/04/09(金) 03:00:29.68 ID:XBydlXqY
今年も時かけやってくれ
フジの夏の風物詩にしろ
512 魚群探知機(関西・北陸):2010/04/09(金) 03:00:39.06 ID:PD4ZggtF
毎年の様にコマンドー放送してたのにここ数年放送しないな
513 薬さじ(コネチカット州):2010/04/09(金) 03:06:29.82 ID:Ispev6L2
若者のジブリばなれが原因か
プロデューサのジブリばなれが原因か
514 ミリペン(神奈川県):2010/04/09(金) 03:12:34.66 ID:fXyrQIh3
こんなのあるんだな
思わずニヤケちまった
ttp://www.youtube.com/watch?v=sASc4wrJRWE
515 薬さじ(コネチカット州):2010/04/09(金) 03:15:27.96 ID:Ispev6L2
>>514
パズー禿げたな
516 薬さじ(コネチカット州):2010/04/09(金) 03:17:38.91 ID:Ispev6L2
バルス!

\ピカー/
 (^o^)
517 墨壺(アラバマ州):2010/04/09(金) 03:19:43.92 ID:aXRvQdFZ
宮崎アニメ何回も見るやつ気持ち悪くて近寄れない
馬鹿がうつりそう
518 薬さじ(コネチカット州):2010/04/09(金) 03:25:42.05 ID:Ispev6L2
>>517

それを一般的に偏見っていう
519 のり(広島県):2010/04/09(金) 03:49:40.92 ID:jZTMRqyE
>>514
パズー立派になって・・・
520 墨壺(アラバマ州):2010/04/09(金) 03:49:53.14 ID:aXRvQdFZ
でもスイーツなんでしょう?
521 虫ピン(コネチカット州):2010/04/09(金) 03:51:12.50 ID:hj5d2t1a
流石にもう見飽きた
522 オーブン(コネチカット州):2010/04/09(金) 03:53:27.35 ID:e2o2Cl+Q
最近ザ・コア放送しすぎなんだよ
コマンドーやれコマンドー
523 ゆで卵(アラバマ州):2010/04/09(金) 03:55:38.09 ID:L/kEItdH
    __      __
   /__\  ./__\
  ( (´・ω・`)) ((´・ω・`) )
  ババ様、みんな死ぬの?
524 テンプレート(東京都):2010/04/09(金) 03:57:06.94 ID:HduW5wqs
当時は爆死だったのに今頃になってマンセー一色だもの
525 霧箱(兵庫県):2010/04/09(金) 04:00:13.65 ID:pDx81l+R
ちきゅう〜はまわ〜る〜ぼくら〜をの〜せ〜て〜
フフフフーンフフーン フーンフフーン フフフフーンフーンフーフーン
526 硯箱(神奈川県):2010/04/09(金) 04:01:36.08 ID:TAEGswev
フジきた
527 オシロスコープ(愛知県):2010/04/09(金) 05:03:54.36 ID:m9KnY6le
>>502
このイラスト左のゴリアテをよく見ると…
http://blog-imgs-22.fc2.com/g/h/i/ghiblifan/laputac1024_768.jpg
528 筆箱(大阪府):2010/04/09(金) 05:28:36.41 ID:LVynKgsY
音楽がいいね。でもナウシカやトトロほど印象がない。
529 白金耳(コネチカット州):2010/04/09(金) 05:35:22.89 ID:lYdM81TA
さっさとバルスすればいいだけだったよね
530 硯(catv?):2010/04/09(金) 07:04:37.91 ID:za6lLqmb
>>507
メインブリッジにそれらしいのを確認した。が、
劇中こんな場面無かったと思った
531 黒板消し(愛知県):2010/04/09(金) 07:21:25.78 ID:v2iMwhXG BE:600264768-PLT(30769)

ばるす
532 黒板消し(愛知県):2010/04/09(金) 07:23:37.44 ID:v2iMwhXG BE:312638055-PLT(30769)

>>527 ゴリアテの正面の姿が
トトロだ!

でもさあ、実際の場面にないのに
箱にこの絵が書いてあるのが
どうかなと思うんだよね。

そりゃあ、それぞれは、チャントでてくるけど
これそのものの場面は、作品の中に無いじゃんか。
533 ホワイトボード(catv?):2010/04/09(金) 07:24:49.95 ID:GXsB+Z2t
湯婆々みたい
534 首輪(長屋):2010/04/09(金) 07:25:54.62 ID:8zH89/PI
ムスカ鯖はやく復活してくれ
535 黒板消し(埼玉県):2010/04/09(金) 07:29:24.46 ID:WrvByWbG
>>87
確か終盤の視聴率が序盤の視聴率の半分だった気がする
536 ルーズリーフ(ネブラスカ州):2010/04/09(金) 07:30:07.74 ID:JlbWTth2
あの大樹は、一体どこから養分吸い上げてんのか気になって仕方なかった
537 マスキングテープ(関西・北陸):2010/04/09(金) 07:31:06.22 ID:fd3/tTEZ
ラピュタはシータをかっさらう辺りは今観てもワクワクする
538 修正テープ(中国・四国):2010/04/09(金) 07:33:12.22 ID:rzMERVle
数ヶ月前に実況スレがたって
実況当日、既にパート3だったのはワラタ
539 スターラー(コネチカット州):2010/04/09(金) 07:36:30.86 ID:S/1m1ADS
ああ、あの曲か。目覚めには爽やかでいいかもな

朝からラピュタ
540 のり(九州):2010/04/09(金) 07:43:28.48 ID:DloH0PeT
>>41
駿すげーな
541 黒板消し(dion軍):2010/04/09(金) 08:22:26.50 ID:nlMGcY0c
>>527
マジいるな。
これ公式そのまま?
542 アルバム(兵庫県):2010/04/09(金) 09:30:09.24 ID:bJCXgnS6
ラピュタは面白いけどナウシカは全然面白くない
543 猿轡(神奈川県):2010/04/09(金) 10:45:06.45 ID:N3D1u4lC
同じものばかりやる傾向があるな

日本テレビでしかジブリ作品をやれないらしいがトトロと書いておいて「死霊のはらわた」をやって貰いたい
544 れんげ(東京都):2010/04/09(金) 11:16:23.39 ID:USHfcbsN
>>542
アニメ展開はラピュタ>ナウシカ
内容のすばらしさナウシカ>ラピュタ
545 金槌(東京都):2010/04/09(金) 11:30:41.37 ID:1lJDj0i9
MXでホームズ犬やってるぞ
なにしろ今期はなあ、ガンバとハイジと三千里を
3連チャンで同日スタートしてきたからな
MXは神過ぎるが少しは配分考えろ
546 釣り針(三重県):2010/04/09(金) 11:33:18.19 ID:I91xcThC
もういいよ

バルスで鯖が落ちる
547 分度器(福井県):2010/04/09(金) 11:57:51.86 ID:sBO6YGD8
去年は「人がゴミのようだ」で落ちたけどな。
548 ヌッチェ(東日本):2010/04/09(金) 12:01:49.86 ID:UVzM5uDM
いつになったらコマンドーやるんだよ
549 万年筆(大阪府):2010/04/09(金) 12:51:34.49 ID:j96tFQen
ぎりぎりジブリじゃないけど、なぜじゃりん子チエの再放送をしないのか理解できない
チエもしらずに最近の子供は大きくなる
それでまともな大阪人になれるのか心配だ
550 黒板消し(福岡県):2010/04/09(金) 13:22:21.23 ID:2KW1RUPA
俺らはチエの再放送で育ったみたいなもんだからなw
でも今はピーピー入りまくりでやれないのかもな
551 ドライバー(埼玉県):2010/04/09(金) 14:04:26.80 ID:GESfSSOo
>>483
この時の曲を聞くと悲しくなる
552 試験管挟み(catv?):2010/04/09(金) 14:13:50.85 ID:K/dqnboj
空賊の衣装とかキャラとか羽ばたく機械とか最高なんだよ
ラピュタとかどうでもいいから空賊だけで52話のTVアニメ作ってよ
553 ビュレット(ネブラスカ州):2010/04/09(金) 14:20:25.81 ID:J7OidVO1
グロで年齢制限ついていいから漫画版ナウシカを映画化しろ
不景気だから僧会だのトルメキア何軍だのが全滅するシーンは需要あるだろ
554 のり(広島県):2010/04/09(金) 14:24:38.62 ID:jZTMRqyE
シュナの旅が見たいなあ
555 スプリッター(dion軍):2010/04/09(金) 14:38:58.65 ID:ejqbfvQ+
シータは遊んでくれたよ
556 泡箱(dion軍):2010/04/09(金) 17:07:24.92 ID:1+2iGe7Y
パヤオはまたテレビシリーズやれよ
未来少年コナンとかめちゃ糞面白いじゃねーか
557 薬さじ(コネチカット州):2010/04/09(金) 17:08:57.88 ID:cSwADQz4
シータに言われれば40秒で精子だせる
558 篭(北海道)
耳をすませばの方が実況楽しいんだけどな