停滞続けるiphoneを尻目に北米でAndroidのシェアが急進

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 時計皿(福島県)

GoogleのAndroid、米スマートフォンOS市場でライバル上回る成長

米スマートフォンOS市場ではRIMやAppleが依然として強い勢力を持っているが、GoogleのAndroidが急速に伸びている。
 GoogleのAndroidが米スマートフォンOS市場で急速にシェアを伸ばしていると、調査会社comScoreが報告した。

 comScoreによると、米スマートフォンOS市場ではBlackBerryのResearch In Motion(RIM)とAppleが依然として大きな勢力であり、
2010年2月(2009年12月から2010年2月の3カ月平均)のシェアはそれぞれ42.1%、25.4%だった。それをシェア15.1%のMicrosoft、9%のGoogleが追う。

 だがシェアの伸びで見ると、2009年11月から2010年2月にかけて、RIMは1.3ポイントの成長にとどまり、
AppleとMicrosoftはマイナスとなっている。その一方でGoogleはシェアを5.2ポイント増やし、最も勢力を伸ばしている。
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/1004/07/news010.html

米スマートフォンOSトップ5
OSベンダー 2009年11月シェア(9〜11月3カ月平均) 2010年2月シェア(2009年12月〜2010年2月3カ月平均) シェア増減(ポイント)
RIM 40.8% 42.1% 1.3
Apple 25.5% 25.4% -0.1
Microsoft 19.1% 15.1% -4.0
Google 3.8% 9.0% 5.2
Palm 7.2% 5.4% -1.8
2 ボウル(愛知県):2010/04/07(水) 08:19:12.68 ID:Ed2ea0Pq
いっぽん逝った
3 電卓(catv?):2010/04/07(水) 08:24:14.69 ID:EvSKnmNZ
だってiPhoneそんな良くないし
4 リービッヒ冷却器(catv?):2010/04/07(水) 08:26:43.72 ID:OpWopQXD
wmとはなんだったのか
5 修正液(関西地方):2010/04/07(水) 08:33:03.40 ID:Mw6amj8D
iPhoneがスマートフォン市場を独占している、ってマカーが言ってたけど
そんなことはなかったんだな
6 修正テープ(福岡県):2010/04/07(水) 08:33:15.32 ID:mbJ6/fvT
windows死亡までもうすぐだな
7 包装紙(東京都):2010/04/07(水) 08:37:05.43 ID:1aGe4XJm
iPhoneそんな良くないしって言う奴はたいして触った事ない奴
十分に使った奴は「超いい!ガラケー乙wwww」っていうか「死ね糞あいふぉーん」って言うかのどっちか
ソース?ねーよ適当に言ったんだもん
8 スパナ(dion軍):2010/04/07(水) 08:38:37.88 ID:F/HIT28E
Palmはなんですぐ死んでしまうん?
9 修正液(北海道):2010/04/07(水) 08:38:55.18 ID:ox+p7CNV
RIMって日本じゃほとんど話に出てこないな
10 鉛筆(熊本県):2010/04/07(水) 08:39:51.27 ID:zY5K+lid
だってアプリ数以外全部Androidが買ってるんだもん
Googleは特に開発者が簡単に開発できるようにしてるから、このまま行けばアプリ数もAndroidに抜かれるだろうね



ところで日本販売はいつですか?
11 ドライバー(東京都):2010/04/07(水) 08:40:07.12 ID:lbtDmIw0
GK顔面エクスペリアwwwwwwwwwwwww
12 ボールペン(東京都):2010/04/07(水) 08:40:58.82 ID:KiIGiUeE
iPhone(笑)
13 修正液(東京都):2010/04/07(水) 08:40:59.27 ID:2cbx44aJ
>>10
Xペあるじゃん
14 ドライバー(東京都):2010/04/07(水) 08:42:17.42 ID:lbtDmIw0
>>13
はいはい、OS1.6ワロスワロス
15 修正液(catv?):2010/04/07(水) 08:43:23.70 ID:Ib8wVadU
日本じゃiPhoneの一人勝ちだけどな
Xperiaも売れてないし
16 クレヨン(catv?):2010/04/07(水) 08:43:43.86 ID:9DUm27a0
フリックにpoboxとか入力最強すぎXperia
17 修正液(東京都):2010/04/07(水) 08:45:07.08 ID:2cbx44aJ
>>14
まあ皮肉を込めて

Xペ

って言ってるんだけどねw
ドコモチェック入るとこうなるかという見本だわなw
18 dカチ(九州):2010/04/07(水) 08:47:56.99 ID:8KZBuA52
Macでしかアプリ開発出来ないアイフォン(笑)
誰でもアプリ開発出来るアンドロイド
そりゃアンドロイドが勝つわwwww
19 ルアー(catv?):2010/04/07(水) 08:49:06.34 ID:3CHNdQIL
機能でもアプリでも
数で決めるやつは最新のデジタル機器明らかに向いてない
20 ノート(東京都):2010/04/07(水) 08:53:26.52 ID:By4vbvl7
くだらない情報の取得に毎月4000円もドブに捨てていることに疑問を持てよ
ネットは移動か固定のどちらか1つで充分だろ
移動でできることには限界がある現状では固定しか選択肢はないよ
21 修正液(東京都):2010/04/07(水) 08:54:07.46 ID:2cbx44aJ
Android市場ってアプリの提供システムってどうなんだろうね
自由度=今のPCと同じとどうしても感じてしまう。

使う側はいいかもしれないが、開発側はたまったもんじゃないしな
22 泡立て器(アラバマ州):2010/04/07(水) 08:54:27.17 ID:pxQD2LVi
WindowsMobileは?
23 便箋(埼玉県):2010/04/07(水) 08:55:55.85 ID:YLC2vlAx
BlackBerryはなぜ騒がれないのかね
マスゴミはおかしいわ
24 白金耳(三重県):2010/04/07(水) 09:01:46.18 ID:7hPvnTKJ
アメリカだとトラフィックではもうiPhone喰ってるからな

iPhoneが2位転落目前? 米国内モバイルトラフィック統計
http://www.gizmodo.jp/2010/03/iphoneandroid_2.html
25 ボウル(三重県):2010/04/07(水) 09:02:25.54 ID:PjVVQ5Kr
エクスペリアってbb2cあるの?
26 乾燥管(catv?):2010/04/07(水) 09:04:22.13 ID:hM5VZP9g
BB2C()笑
27 修正液(長屋):2010/04/07(水) 09:05:07.98 ID:NuyD8Kqy
追々Androidが伸びて来そうだよな。
今はiPhone使ってるけど、将来的にはAndroidに期待してる。
28 トースター(秋田県):2010/04/07(水) 09:06:48.26 ID:sJGCukyd
Androidには期待だけどXperiaは糞
タッチパネルで今時マルチタッチ対応してないとかカスすぎだろw
29 ろうと台(東京都):2010/04/07(水) 09:07:56.32 ID:lVL948JG
どうせ2年縛りで来年までiPhoneだから
それが切れるときに
新型iPhoneかandroidか面白そうな方を買う予定。
30 ボールペン(関東・甲信越):2010/04/07(水) 09:08:19.97 ID:9l+xccZ/
全角英数字使うやつは馬鹿
31 ミキサー(catv?):2010/04/07(水) 09:08:40.99 ID:5Ka644Hm
禿の飼い犬どもが騒いでるだけだからな、iPhone
32 石綿金網(アラバマ州):2010/04/07(水) 09:09:07.12 ID:o9ZWnaAI
Palmは?アドエスは?
33 修正液(catv?):2010/04/07(水) 09:09:13.02 ID:gP3sRHSP
Microsoft下がり過ぎだろおい
34 乾燥管(catv?):2010/04/07(水) 09:10:11.12 ID:hM5VZP9g
そろそろiPhone厨が現れてAndroidを蔑むレスをしだすかな?w
35 バカ:2010/04/07(水) 09:12:25.34 ID:Xi1K1oMw
iPhone終わるの早すぎだろ
36 梁(catv?):2010/04/07(水) 09:15:39.61 ID:chHuborP
BlackBerryってそんなに強いんだ
37 便箋(埼玉県):2010/04/07(水) 09:16:16.94 ID:YLC2vlAx
アンドロイドが採用されまくってるからアップルは恐ろしいだろうな
いつの間にかに攻囲されてる
38 乾燥管(catv?):2010/04/07(水) 09:18:15.24 ID:hM5VZP9g
>>37
で、iPhoneの主力サービスを作っているgoogle様に喧嘩を売ると……
39 平天(catv?):2010/04/07(水) 09:23:10.30 ID:VxQZWm15
そもそもiPhoneよりいいものがでたら買い換えるつもり
今はまだiPhoneでいい
来年にはもう完全にアンドロイドの世界じゃないかな
40 修正液(東京都):2010/04/07(水) 09:23:16.95 ID:2KV7XK0a
定額データ通信の費用が高すぎだろ
41 指矩(catv?):2010/04/07(水) 09:25:42.18 ID:i7R8+uYc
そもそもアメリカでiphone発売してるat&tはソフトバンク並みに電波糞だからそれで買うのやめるやつもいる
要するに日本でもアメリカでも電波の影響は大きい
42 平天(catv?):2010/04/07(水) 09:26:25.92 ID:VxQZWm15
ハワイにいったときの外人が持ってるケータイランキング

1位iPhone
2位ドロイド
3位ブラックベリーのドコモでも取り扱ってる1番有名なやつ
43 平天(catv?):2010/04/07(水) 09:27:43.04 ID:VxQZWm15
>>41
ってことは噂のベライゾンからまじで扱いだしたらまたシェアがひっくり返される可能性もあるってか
44 黒板消し(東京都):2010/04/07(水) 09:29:04.57 ID:JnK8+PK6
>>19
機能でもアプリでも
数で決めるやつは最新のデジタル機器明らかに向いてない(キリッ

ハゲワロタ
45 指矩(catv?):2010/04/07(水) 09:30:15.56 ID:i7R8+uYc
>>43
verizonから発売してたら俺は間違いなく買ってたな、、、
仕方なくHTCのアンドロイド買ったけどこれも悪くはないw
46 平天(catv?):2010/04/07(水) 09:31:31.28 ID:VxQZWm15
>>45
そうなんだ
そんなにAT&Tってむごいんだw
こっちといっしょだなwww
47 磁石(アラバマ州):2010/04/07(水) 09:36:39.59 ID:StvhQi7E
俺の使ってるWMが凄い勢いで消滅してますね
48 レーザーポインター(アラバマ州):2010/04/07(水) 09:39:19.71 ID:DVCaiLtS
iphoneとかandroidとか情弱専用のおもちゃだろ
情強は何も身に付けない
これが攻守最強
自分を解き放て
49 修正液(東京都):2010/04/07(水) 09:43:11.96 ID:oNFfT4Md
閉鎖的なiPhoneと開放的なAndroid。
長期的にどっちが勝つかは歴史が証明している。

間違いなくAndroidが勝つ。
開発者のボリュームが違うので、ソフトの厚みが全然変わってくる。
50 梁(catv?):2010/04/07(水) 09:44:35.76 ID:chHuborP
WMもうまいことカスタマイズして使えれば悪くないんだけどなぁ

ちょっと難しいんかな
51 修正液(関西地方):2010/04/07(水) 09:45:08.69 ID:2iaOggir
間違いなくAndroidが勝つ(キリッ
52 電卓(長屋):2010/04/07(水) 09:48:02.33 ID:zYBWls6K
セカイセカイ
53 電卓(東京都):2010/04/07(水) 09:49:26.35 ID:VX4E4dmE
間違いなくAndroidが勝つ(キリッ

とか言ってるやつって現状、どんなドロイド携帯使ってるん?
54 大根(埼玉県):2010/04/07(水) 09:54:25.21 ID:b2pRfX1o
マカーが大人しくなればそんなこという奴一人もいなくなると思うぞ
55 釜(catv?):2010/04/07(水) 09:58:33.16 ID:3l+/eQ+W
規制なので、xperia からお邪魔してます。
56 修正液(長屋):2010/04/07(水) 09:59:22.32 ID:NuyD8Kqy
グーグル検索で使ってる音声認識の会社を買収して、AndroidのOSレベルで実装してくれたら色々と便利だろうな。
メモやメールなど文字入力が楽になるし、音声でアプリを操作出来たら更に使い勝手良くなるな。
57 修正液(東京都):2010/04/07(水) 09:59:42.41 ID:2cbx44aJ
>>55
Xペ
っていわないと駄目だよw
58 ピンセット(群馬県):2010/04/07(水) 10:06:23.18 ID:O7ZpcSVB
Macユーザー以外がiPhoneを使っているのは奇妙なのでもっとシェアを落としてもらいたい。
iPhoneはMacと併用してなんぼ。
59 テープ(dion軍):2010/04/07(水) 10:09:52.64 ID:cZ1omWz6
>>14
AndroidのOSって機種に依って固定されたままなの?
なんか勝手にバージョンアップしたりパッチ更新したりしないの??
60 乳棒(北海道):2010/04/07(水) 10:12:59.71 ID:f52+3BZ+
むしろMS-4.0が凄いw
61 修正液(東京都):2010/04/07(水) 10:15:30.36 ID:2tXcRPdh
XぺはAndroidだけどソニエリじゃん
Googleもハードに本格的に参入すればいいのに
62 黒板消し(東京都):2010/04/07(水) 10:18:42.43 ID:JnK8+PK6
>>59
それが曖昧だから困る
バージョンアップするってニュアンスだけどね
63 修正液(東京都):2010/04/07(水) 10:18:47.75 ID:2cbx44aJ
>>61
そういうハードも含めたことって苦手そうじゃん
64 修正液(catv?):2010/04/07(水) 10:20:14.62 ID:Ib8wVadU

オープンってはいいことばかりじゃない
開発者にはいいけどユーザーには弊害も大きい


Androidアプリマーケットに蔓延するスパムアプリの実態

AndroidマーケットでSPAMアプリが蔓延中
http://slashdot.jp/it/article.pl?sid=10/03/25/077241

Android Marketにある28,936本のアプリのうち実に3分の1以上の10,000本以上がスパムアプリ



日本Androidの会の幹部による水増しスパムアプリ登録の実例(これは氷山の一角)

マーケットにアイコンとアプリ名だけ変えてスパムアプリを大量に登録してる
ttp://jp.androlib.com/android.developer.requested-apps-jBzC.aspx
65 墨壺(神奈川県):2010/04/07(水) 10:23:18.71 ID:zcH3I8SX
北米ではそうだが日本で普及することはないから
iPhone信者は安心してAndroid叩け
66 硯(埼玉県):2010/04/07(水) 10:26:39.79 ID:xP6QLHwG
>>64
スパムアプリってのがどういうアプリを指しているのか解らんが
使い物にならないクズアプリってことなら
iphoneでも似たような状況じゃね?
67 磁石(アラバマ州):2010/04/07(水) 10:31:19.54 ID:StvhQi7E
>>64
IEが死にそうになった
68 修正液(catv?):2010/04/07(水) 10:34:21.63 ID:Ib8wVadU
>>66
審査がないからAndroidは無放置帯になってる
危なくて使ってられない
69 修正液(東京都):2010/04/07(水) 10:36:36.85 ID:2cbx44aJ
>>68
やっぱ自由な環境はPCと同じで無法ともいえる状態か
70 トースター(東京都):2010/04/07(水) 10:38:30.29 ID:y4CgLdpS
iphoneってなにがすごいの?
71 電卓(長屋):2010/04/07(水) 10:38:41.89 ID:zYBWls6K
無法状態でも必要なアプリだけ揃えればそれでいいんじゃない?
ガチガチで身動き取れなくて脱獄する人も多いんでしょ
72 るつぼ(埼玉県):2010/04/07(水) 10:40:33.11 ID:bIadMML1
追い上げられてるイメージがまずいね
73 乳棒(北海道):2010/04/07(水) 10:41:56.88 ID:f52+3BZ+
アプリの無審査については良い面と悪い面があるよ

自由が好きなアメリカ人には利点になってるからAndroidのシェアが伸びてる訳だが
管理されるのが好きな日本人には欠点となるわな
74 修正液(長屋):2010/04/07(水) 10:46:31.46 ID:NuyD8Kqy
管理無い状況だと、それなりの評価の無いアプリは入れづらいよね。
そんな状態でも人柱になってくれる奇特な連中は居るから、実際無法地帯でも心配はしないけど。
PCの世界だってそんなアプリに囲まれてるけど、みんな上手く渡り歩いてるわけだし。
75 修正液(catv?):2010/04/07(水) 10:48:33.98 ID:F+pZ/bxT
androidって256MBしかアプリ保存できないんだろ
iPhoneの辞書アプリなら1本で埋まってしまう
76 dカチ(九州):2010/04/07(水) 10:52:10.70 ID:8KZBuA52
アイフォンでGoogleマップ使えないようにすりゃあ良い
77 ラジオメーター(埼玉県):2010/04/07(水) 10:55:46.67 ID:6KITstqd
たぶんアプリの数が上回ったらアップルオワタっつう印象になると思う
78 ビーカー(東日本):2010/04/07(水) 10:56:16.56 ID:6SF5sYOJ
アップルって無駄に洗練されすぎ
あういうの好きな奴は間違いなくクリエイター気取りかナルシストのいけすかないやつ
79 乳棒(北海道):2010/04/07(水) 10:58:45.09 ID:f52+3BZ+
>>75
その制限は外部SDにアプリをインストール出来ないためなので仕方ない
ただAndroid2.2か2.3で外部SDにインストール可能にするそうなので、初夏
か秋位にはその制限は無くなると思う
80 鉋(関西地方):2010/04/07(水) 10:59:04.22 ID:OnXMRyYW
>>74
同感
どーせオレは誰もが使ってるような有名アプリしか使わないだろうし
アレもダメコレもダメなiPhoneよかよっぽどコッチの方がいいわ
81 修正液(catv?):2010/04/07(水) 11:02:43.09 ID:Ib8wVadU
>>77
開発プロジェクトの数はiPhoneの方が圧倒的に増えているため
アプリの数でAndroidが追いつくのは難しい


2009年の開発プロジェクトのOS比率

iPhone 78%

Android 18%

BlackBerry 4%


直近60日の開発プロジェクトのOS比率

iPhone 67%

iPad 22%

Android 10%

BlackBerry 1%


http://japan.internet.com/allnet/20100406/12.html

>「Android 用アプリ開発数の割合が減っているのは、iPhone や iPad 向けアプリの開発数の伸びが、
>Android 用のものよりペースが速いことによるものだ」
82 黒板消し(東京都):2010/04/07(水) 11:03:36.45 ID:JnK8+PK6
ID:Ib8wVadU
83 ラジオペンチ(アラバマ州):2010/04/07(水) 11:13:46.91 ID:/UOS/5ru
なんかLinuxのデスクトップ環境に似てるよね。
Androidはなんでもできてすげーんだよ。って言ってもそこはかとなくパチもんの香りが漂ってくる感じ。
84 オシロスコープ(長野県):2010/04/07(水) 11:14:03.11 ID:0uk+6ivH
新型の買い控えだろw
85 修正液(北海道):2010/04/07(水) 11:27:02.86 ID:ox+p7CNV
Xperiaは囲い込み市場をAndroidで作ろうという所には注目している
自由過ぎるの嫌がる人達もいるしね
86 三脚(大阪府):2010/04/07(水) 11:28:15.59 ID:rH6OuzAF
WinがMacに・・・・・・
87 平天(catv?):2010/04/07(水) 11:28:37.84 ID:VxQZWm15
>>71
俺だ
88 修正液(東京都):2010/04/07(水) 11:31:08.81 ID:oNFfT4Md
>>81
まだまだ、Android端末が普及してないじゃん。

Objective-C(笑)と違って、
AndroidはJavaでもFlashでも開発ができるので、開発者の厚みが違う。
89 蛸壺(アラバマ州):2010/04/07(水) 11:32:41.23 ID:32COddou
具体的にアンドロイド端末ってなにがうれてるの?
ドロイド?
90 修正液(catv?):2010/04/07(水) 11:33:23.78 ID:Ib8wVadU
国内ゲームメーカーもAndroidはスルーしてiPadに行っちゃったねw



国内メーカーが続々iPad参入――「メタルギア」や「バイオハザード」も
http://gamez.itmedia.co.jp/games/articles/1004/06/news050.html


>世界に先駆け、まずは北米で先行販売が開始されたiPad。
>これに伴って、ゲームメーカー各社も続々とiPad用タイトルを投入しているようです。

91 蛸壺(アラバマ州):2010/04/07(水) 11:34:58.03 ID:32COddou
利用者からみればjavaなんて言語でアプリ作ってほしくない
92 平天(catv?):2010/04/07(水) 11:37:44.96 ID:VxQZWm15
>>89
そう、ドロイドだよ
ハードキーうらやましー
93 乾燥管(catv?):2010/04/07(水) 11:38:30.70 ID:hM5VZP9g
>>91
>利用者からみればjavaなんて言語でアプリ作ってほしくない
知ったかすぎてワロタ
94 乳棒(北海道):2010/04/07(水) 11:38:45.06 ID:f52+3BZ+
>>88
まだ発展途上で開発環境が安定してないのも響いてるかな、開発者が増えない理由

ただ端末は増えたけど仮想マシンが意外に優秀だったのか互換性はほとんど落ちて
ないし(せいぜい解像度の違い程度)、APIが枯れてくれば増えると思うよ
95 蒸発皿(catv?):2010/04/07(水) 11:39:13.58 ID:6Qx2vxHF
AndroidにiPhoneのSIMさせるようにしろよ、
MacとiTunesのせいで今更iPhoneやめられないんだよ、
96 乾燥管(catv?):2010/04/07(水) 11:40:27.87 ID:hM5VZP9g
>>95
ささるだろ、物理的に
97 平天(catv?):2010/04/07(水) 11:41:45.37 ID:VxQZWm15
>>95
そうなんだよなぁ
アプリはどうでもいいけどiTunesだけなんとかならねーの?詳しくないから誰か教えてくれ
98 餌(catv?):2010/04/07(水) 11:42:35.28 ID:3kp7eBNo
http://www.gizmodo.jp/2010/03/iphoneandroid_2.html

これ見るとRIMはiphoneやドロイドにシェア的にはかなり差をつけてるのに
トラフィックでは凄く少ないし、右肩下がりなのは何故だ?
今後はシェアでもiphoneとドロイドの一騎打ちになるのだろうか
99 蛸壺(アラバマ州):2010/04/07(水) 11:45:03.21 ID:32COddou
>>98
BBはメールをやるにはいいが
WEBには向いてない
100 ラジオメーター(埼玉県):2010/04/07(水) 11:46:21.23 ID:6KITstqd
なんかみんなアップル負けると思ってるな
101 乾燥管(catv?):2010/04/07(水) 11:46:31.55 ID:hM5VZP9g
>>98
そんな資料を持ってくると、iPhone厨が「またネガティブキャンペーンか」って言い出すぞw
102 エバポレーター(アラバマ州):2010/04/07(水) 11:50:41.20 ID:qDr3dc3A
>>100
ニュー速でこの流れって事は、アップル圧勝するって事だ
103 千枚通し(神奈川県):2010/04/07(水) 11:51:49.47 ID:FNsjL20e
>>99
使ってるが、あれは企業内のExchengeと連携して使うもんで、
Webとかみたりしねえから。
104 千枚通し(神奈川県):2010/04/07(水) 11:52:55.14 ID:FNsjL20e
>>100
Android?VS iPhoneっていう構図であれば、いずれAndroidに抜かれるだろ。
だって、Android自体が色んな会社から出るわけだから、そりゃ一社で販売
しているAppleじゃ勝てねえし。
105 焜炉(独):2010/04/07(水) 11:52:56.81 ID:ZSvDnvAt
トラフィックってどうやって集計してんの?
http通信のUAでも見ない限り端末なんて分かるはずがないと思うんだが
106 千枚通し(神奈川県):2010/04/07(水) 11:54:42.32 ID:FNsjL20e
>>105
Web広告関係の会社がUAとかを取ってる。
それを見ての判断っぽいね。
107 エバポレーター(アラバマ州):2010/04/07(水) 11:55:58.51 ID:qDr3dc3A
exchenge!!
108 蛸壺(アラバマ州):2010/04/07(水) 11:56:48.71 ID:32COddou
BBみたいなガラケーだせよ
109 修正液(東京都):2010/04/07(水) 11:57:12.31 ID:2cbx44aJ
>>105
まあ今ってHP一つとっても広告用のjsとかをとりに行くからどこへ
httpの要求を落としてるか分からない状態よw
110 乾燥管(catv?):2010/04/07(水) 11:57:38.27 ID:hM5VZP9g
>>104
そんな戦略をとってるほうが悪いわけだが
アップルは他にもadobeやgoogle、あとソフト開発者にも喧嘩を売ってるわけで
そんな端末が伸びるとは思えない
111 修正液(catv?):2010/04/07(水) 11:58:59.89 ID:Ib8wVadU
>>98
AdMobはGoogleの子会社だけあって極端にAndroid有利だなw
捏造とまでは言わないけどw
他の調査会社もみた方がいいよ
NetApplicationsとかStatCounterとか
トラフィックでAndroidが伸びてきてるのは事実だけど北米でもそんなに極端じゃない
112 乾燥管(catv?):2010/04/07(水) 11:59:07.15 ID:hM5VZP9g
>>108
SH-04Aのことか?w
113 蛸壺(アラバマ州):2010/04/07(水) 11:59:48.95 ID:32COddou
なにそのクソ
114 焜炉(独):2010/04/07(水) 12:00:03.21 ID:ZSvDnvAt
>>106
広告だと大容量通信が発生するストリーミング動画などの容量が計れないから、実際の通信料よりかなり少なくならないか?
115 修正液(catv?):2010/04/07(水) 12:00:20.56 ID:Ib8wVadU
>>104
いろいろな会社が出してるWindows Mobileはどうなった?
116 千枚通し(神奈川県):2010/04/07(水) 12:01:55.73 ID:FNsjL20e
>>110
昔からAppleはそうだろ。
シェアには大して興味がないわけで、自分らのシェアを確保してそこから利益を
上げる。
実際、それで21兆の巨大企業になったわけだし。
ちなみに、iPodだってApple VS その他だったわけだけど、結局勝ったのはApple
でしょ?
携帯市場がそうなるかどうかはしらんし興味もないが、戦略として間違ってると言
えるかどうかは別問題。
117 包装紙(東京都):2010/04/07(水) 12:02:14.58 ID:KPpPIWoV
>>82
ワロタw
典型的な信者だな

診査がないから危なくて使ってられない(キリッ
PC使うなカスwwwwwwwwwwww
118 トレス台(空):2010/04/07(水) 12:02:51.29 ID:9bi4sByq
>>95
じゃあ iPhone 使ってればいいだろw
119 封筒(catv?):2010/04/07(水) 12:05:13.37 ID:k7e6y24G
>>115
シェア自体はWindows Mobileが勝ってる
Windows Mobileはスマートフォンだけでなく組み込みの採用事例が極端に多い
120 千枚通し(神奈川県):2010/04/07(水) 12:05:55.30 ID:FNsjL20e
>>119
組み込みはCEだろ?
WMの組み込みってあったっけか。
121 色鉛筆(ネブラスカ州):2010/04/07(水) 12:08:06.62 ID:sLc8V8Io
大昔からあって何年も進化してないWMに対して新しいのにWMより低機能なiPhone
セキュリティのためにカスタマイズを犠牲にしてたら意味ないよねww
iPhone信者ってガラケーから移ってきたからiPhone最強とか思っているだけで
昔からPDA使ってきた漏れから見ると痛々しくて笑える
122 ダーマトグラフ(東京都):2010/04/07(水) 12:08:59.38 ID:3Q0K6+mU
123 飯盒(独):2010/04/07(水) 12:09:18.64 ID:wAT21aii
>>121
そういうもんでしょ
売れている製品=最も使いやすい製品
という間違った認識のもとにiPhoneを褒め称える人たち
124 修正液(catv?):2010/04/07(水) 12:10:56.42 ID:Ib8wVadU
>>119
組み込みは別だろw
いろいろな会社から出れば普及するならWindows Mobileも普及するはずなんだがなw
125 修正液(catv?):2010/04/07(水) 12:12:05.02 ID:Ib8wVadU
>>123
Windowsの悪口はそれくらいにしとけ
126 飯盒(独):2010/04/07(水) 12:12:14.79 ID:wAT21aii
>>124
何が別なんだ?
iPhone OSのシェアもiPod Touch用の組み込みの分も集計されている
127 dカチ(九州):2010/04/07(水) 12:13:17.52 ID:8KZBuA52
>>116
iPodはアイチューンズで大手レコード会社引き入れたのが強いな
ジョブズはちょっと詐欺まがいの二枚舌だったけどwww
128 吸引ビン(catv?):2010/04/07(水) 12:13:36.74 ID:bewSO0yF
xperiaマジ快適
129 飯盒(独):2010/04/07(水) 12:13:41.06 ID:wAT21aii
>>125
Windowsは使いやすくないが、便利なアプリケーションが揃っている
だからユーザーが多い
iPhoneもこれと同じ
130 バールのようなもの(神奈川県):2010/04/07(水) 12:14:25.43 ID:POiVQiwV

最近、あちこちで耳にするようになったのが
『 Androidってセカンドライフと似てるよね 』
ってこと。

で、その話題になると必死の形相で否定する人が割って入ってきて、見てると
なんだかなぁーって感じ。。
131 ミキサー(dion軍):2010/04/07(水) 12:14:29.43 ID:pvLqq5b+
>>58
あんな糞なパソコン使ってられるかwww
132 鉤(大阪府):2010/04/07(水) 12:14:30.78 ID:79naO17H
133 ボールペン(関東・甲信越):2010/04/07(水) 12:14:30.85 ID:jI81mR0m
iPhone終わってた
134 包装紙(東京都):2010/04/07(水) 12:14:34.83 ID:KPpPIWoV
>>121
全く同意
しかも勝ち誇ってアイホーンの方が売れてるとか喜んでるからわけ解らん
売れようが売れまいが関係ないだろw
それをワザワザWm系のスレに来て熱弁するから痛々しいw

さっき見たらx10の本スレなんかアイホーンの宣伝スレになってるしマジで信者キチガイ杉だろw
135 千枚通し(神奈川県):2010/04/07(水) 12:14:54.14 ID:FNsjL20e
>>127
いや、大手を引き入れたのはiTunesだけじゃなかったべ。
あのときはどこのサービスも大概同じような仕様だったでしょ。
下手にiTunesに入れ込みすぎてiTunesにコントロールされるのをいやがってたし。
結局、iPod+iTunesの囲い込みに他の会社が勝てなかったのがでかかった分けだ
けど。
136 ゆで卵(東京都):2010/04/07(水) 12:15:23.13 ID:6xKKPfTi
またいぽん信者発狂スレか、最近忙しいな
137 バールのようなもの(神奈川県):2010/04/07(水) 12:16:05.09 ID:POiVQiwV
>>128

7 名前: 白ロムさん 投稿日: 2010/04/05(月) 21:42:26 ID: PexIbXIK0
2日に購入して今日始めてXPERIAを持って出社

・Media GO でプレイリストがまともに転送されない、はっきり言ってゴミだ。
 2バイトコードの曲はNGか?
・お昼前にバッテリーが50%
・胸ポケットに入れていると勝手に音楽が再生される
・上記2点は電源SWを軽く押してロックにするのだと気が付く。
・Twitter設定しているとロック解除の度に更新が始まってウザイ
 設定は消した
・さっぽろえきバスnaviが携帯サイトのURLを指定しても
 PCサイトへ飛ばされる、実質使えなくなった。
・バイブが弱いのでマナーモードでは着信に気が付かない。
・Bluetoothオーディオレシーバー DRC-BT60を買った、
 こいつのUSB充電ケーブルと互換性があるのでこれを持ち歩くことにした。

使った感じはこんな感じだ。
でも以外と気に入っている。何故だろう?

11 名前: 白ロムさん 投稿日: 2010/04/05(月) 23:48:14 ID: AQKZqbdI0
>>7
それは高い金払ったから脳が後悔しまいと必死だからだ
138 色鉛筆(ネブラスカ州):2010/04/07(水) 12:16:24.88 ID:sLc8V8Io
>>129
アプリの充実度から言えばWMの方が上だろ
しかしiPhoneの影に隠れたせいで既存資産は豊富でも新規アプリは出てこないっていう
139 吸引ビン(catv?):2010/04/07(水) 12:16:33.10 ID:bewSO0yF
>>130
ねーよ
140 烏口(関東・甲信越):2010/04/07(水) 12:16:56.84 ID:DY1TcPib
T-01Aでドコモに裏切られた俺は日本のアンドロイドなど決して信用しない。
141 dカチ(九州):2010/04/07(水) 12:17:06.17 ID:8KZBuA52
>>135
具体的にどこ?
142 乾燥管(catv?):2010/04/07(水) 12:18:20.38 ID:hM5VZP9g
>>124
>組み込みは別だろw
iPhone厨の基準はさっぱりわからんw
ソフト開発からすると、携帯だって組み込み
143 修正液(catv?):2010/04/07(水) 12:18:47.37 ID:Ib8wVadU
Windows Mobileってもう終ったプラットフォームだろw
iPhoneの劣化パクリのWindows Phone 7で仕切り直し
ただしコピペできず(爆
144 ボールペン(関東・甲信越):2010/04/07(水) 12:19:24.04 ID:jI81mR0m
たった3ヶ月でこれだけシェア伸ばすっていったいなにがあったんだ??
145 千枚通し(神奈川県):2010/04/07(水) 12:19:57.41 ID:FNsjL20e
>>141
ナプスターもそうだし、Windowsもそうだったべ。
後、SONY謹製の奴もそうだったんじゃない?
後にはAmazonも売り始めたか・・・
この辺は提供されてる曲数は大して変わらん。
大手が参入してるし。
iTunesだけ独占的に配信させてるところってねえ
んじゃないかな。
146 乾燥管(catv?):2010/04/07(水) 12:20:35.03 ID:hM5VZP9g
>>143
コピペできないのが、iPhoneのパクリなんだがw
147 包装紙(東京都):2010/04/07(水) 12:20:57.27 ID:KPpPIWoV
>>143
あれはマジでゴミと呼ぶに相応しいレヴェルw
CEから使ってたがアレはねーわw
148 修正液(catv?):2010/04/07(水) 12:21:17.97 ID:Ib8wVadU
>>146
iPhoneコピペできるけどw
149 カッターナイフ(独):2010/04/07(水) 12:21:23.52 ID:JNDEABMp
>>143
全然終わってない
シェアを知らなさすぎ
150 ローラーボール(アラバマ州):2010/04/07(水) 12:22:09.59 ID:uOZDaCEh
スマートフォン本体じゃなくてバッテリの方に力を入れて欲しい
ここら辺でバッテリ革命起きないとこれ以上の発展はない
151 乾燥管(catv?):2010/04/07(水) 12:22:14.32 ID:hM5VZP9g
>>148
最初はできなかったんだよ
まだ2年しか経ってないのにもうそんなことを知らないのが出てきたのかw
152 千枚通し(神奈川県):2010/04/07(水) 12:23:29.19 ID:FNsjL20e
>>149
WMだけみればシェアは落としてる・・っていうか、すでにiPhoneに
抜かれてるだろ。
キヨスク端末に代表される組み込み計はCEが日本じゃ結構シェアがあ
るけどさ。
153 包装紙(東京都):2010/04/07(水) 12:23:56.33 ID:KPpPIWoV
>>149
RIMを無視してアイホーンは世界一の普及率とか信者は謳ってるのよくみるよw
154 バールのようなもの(神奈川県):2010/04/07(水) 12:24:28.16 ID:POiVQiwV

Androidアプリの実態、知ってる?

↓こんなのばっかだよw


78 名前:白ロムさん :2010/03/15(月) 21:58:44 ID:dh2ZAznt0

マーケットにアイコンとアプリ名だけ変えてスパムのごとく登録してるこいつ
ttp://jp.androlib.com/android.developer.requested-apps-jBzC.aspx

各アプリのオフィシャルサイトっての見るとここ飛ぶんだわ
ttp://keytel.co.jp/

サイトには
「キーテルの代表が日本Androidの会で幹事を務めています。 Market Place WGのリーダーとしてAndroid端末向けにコンテンツ流通の仕組みを検討しています。」
だってさ
こんなスパム野郎みたいなのが幹事してるってアリなの?
155 千枚通し(神奈川県):2010/04/07(水) 12:24:35.88 ID:FNsjL20e
>>150
各社ともにSoCにCPUの流れが出てきてるから、今よりは大分改善されるでしょ。
1年後は多分ほとんどのスマートフォンがSoCになってるよ。
156 修正液(catv?):2010/04/07(水) 12:24:37.04 ID:Ib8wVadU
>>151
3Gを発売日に買ったから知っとるわw
157 エバポレーター(アラバマ州):2010/04/07(水) 12:24:43.69 ID:qDr3dc3A
iphone以外の信者も凄いのな
158 色鉛筆(ネブラスカ州):2010/04/07(水) 12:24:47.23 ID:sLc8V8Io
>>134
元々Mac信者自体キチガイだからな
選民意識が強くて非常に気持ち悪い
>>143
お前が大好きなiPhoneもほんの前までコピペもできなかったのに何を言うw
WP7がiPhoneの二番煎じのゴミだということは認めるが
劣化iPhone作るなんてMS馬鹿すぎだろwwいくらWindowsのブランドがあってもあれでは
159 バカ:2010/04/07(水) 12:25:32.75 ID:7AVymF+3
エクス=ペリアたん
160 乾燥管(catv?):2010/04/07(水) 12:25:53.39 ID:hM5VZP9g
>>150
バッテリーは化学反応なので、そんな簡単に革命は起きないって
プロの人が言ってた
161 千枚通し(神奈川県):2010/04/07(水) 12:25:54.94 ID:FNsjL20e
>>157
俺は仲間はずれなBB信者だけどね!!
BBサイコーー!!(仕事で使う分には)
162 修正液(catv?):2010/04/07(水) 12:26:41.11 ID:CqFRPldE
163 彫刻刀(catv?):2010/04/07(水) 12:28:21.15 ID:Odp6N6hx
BBB9700使いやすすぎワロタ
164 乾燥管(catv?):2010/04/07(水) 12:28:38.57 ID:hM5VZP9g
>>156
>iPhoneコピペできるけどw
>iPhoneコピペできるけどw
>iPhoneコピペできるけどw
165 バールのようなもの(神奈川県):2010/04/07(水) 12:28:53.00 ID:POiVQiwV
166 千枚通し(神奈川県):2010/04/07(水) 12:29:20.11 ID:FNsjL20e
>>163
同士!!!
167 ガスレンジ(catv?):2010/04/07(水) 12:29:29.85 ID:anYm0Fwc
iPhone厨wwwwww
168 ノート(catv?):2010/04/07(水) 12:30:12.13 ID:U0dmkQLd
なんだか必死な人がちらほらと見受けられるね
169 バールのようなもの(神奈川県):2010/04/07(水) 12:30:49.94 ID:POiVQiwV
170 トレス台(catv?):2010/04/07(水) 12:31:12.60 ID:QwsANAjT
1 Symbian
2 BlackBerry
3 iPhone
4 WindowsMobile
5 Android
171 dカチ(九州):2010/04/07(水) 12:31:16.29 ID:8KZBuA52
>>135
一番大手を引き入れたのがアイチューンズ
当時はニッチ市場だった音楽配信サービスをメジャーなものにして始まって以来常に提供曲数No.1だよ
172 修正液(catv?):2010/04/07(水) 12:31:34.89 ID:a6s1oDS4
後発がシェア伸ばすの当たり前なんじゃないの
乗り替えがらどんだけあるかだな
173 蛸壺(アラバマ州):2010/04/07(水) 12:31:46.07 ID:32COddou
http://harakiri.run.buttobi.net/up/img/3091.jpg

なにこれ?w
マジレス希望
174 バールのようなもの(神奈川県):2010/04/07(水) 12:32:48.39 ID:POiVQiwV

AppBrain launches automatic filtering of "spam" apps

http://blog.appbrain.com/2010/03/appbrain-launches-automatic-filtering.html

3万アプリ中SPAMアプリが1万以上だってさ
Androidアプリのマーケットw

道端で外国人が「違法な物」を売っているのと同レベルw

175 修正液(catv?):2010/04/07(水) 12:33:08.69 ID:Ib8wVadU
>>165
Flash対応ってw
マジ詐欺じゃん
176 修正液(東京都):2010/04/07(水) 12:33:11.92 ID:M6JGz649
XPERIA散々らしいじゃないかw
177 ガスレンジ(catv?):2010/04/07(水) 12:34:03.92 ID:anYm0Fwc
バールのような神奈川はたぶんXperiaスレに一日中張り付いてるキチガイだぇ
お体にさわりますよ…
178 下敷き(アラビア):2010/04/07(水) 12:36:41.94 ID:sBhOgVfF
iPhone厨が出てきてから、スレに活気がでてきたなw
179 バールのようなもの(神奈川県):2010/04/07(水) 12:37:20.27 ID:POiVQiwV
GK来た?w

因みに
↓このGKの書き込みって有名なの?



gatekeeper16.Sony.CO.JP [202.238.80.29]

失敗と成功は紙一重。あなたたちの人生、もはや「失敗」です。
なんなら、君らが作れるの?オ・タ・クさん。
gatekeeper14.Sony.CO.JP [202.238.104.7]
180 包装紙(東京都):2010/04/07(水) 12:38:08.83 ID:KPpPIWoV
>>177
いつものアンチソニーのキチガイかw
181 万年筆(アラバマ州):2010/04/07(水) 12:39:24.41 ID:bYHwCs5Q
iPhone仕事で使ってるが悪くはないが正直微妙
携帯なんだから他の機種と同様の料金で接続できりゃ、まあアリかも程度
182 修正液(catv?):2010/04/07(水) 12:41:03.76 ID:Ib8wVadU
Androidって>>165>>173みたいに
情弱を騙して売りつけてるパチモンのイメージだよなw
183 バールのようなもの(神奈川県):2010/04/07(水) 12:43:15.69 ID:POiVQiwV
>>182

↓これも有名だよね。
ドコモのアンドロイド

http://beebee2see.appspot.com/i/agpiZWViZWUyc2VlchQLEgxJbWFnZUFuZFRleHQYnoltDA.jpg
184 包丁(北海道):2010/04/07(水) 12:43:38.73 ID:sVQXZSiz
どのスマホ関連のスレを見ても信者が必死にアンドロイド叩いてアイフォーン褒め称えてるのが笑える
185 彫刻刀(catv?):2010/04/07(水) 12:45:36.24 ID:Odp6N6hx
>>183
Googleとsafariのくだりを見ると宣伝してる人はどっちも触ったことないんだろうな
186 修正液(宮城県):2010/04/07(水) 12:45:45.43 ID:oBKtEYKP
iPhone信者が二人も出てきたのかよ
一人でも目障りなのに
187 バールのようなもの(神奈川県):2010/04/07(水) 12:47:01.05 ID:POiVQiwV
Googleも広告屋だから、電通と「方法論」が似るのも仕方無い?
 
『Androidとセカンドライフの酷似性』

■ Second Life人気でマルウェアも仮想社会に注目
ttp://www.itmedia.co.jp/news/articles/0707/17/news023.html

★ Androidスマートフォンに2例目のマルウェアが発覚
ttp://www.computerworld.jp/topics/bg/177249.html

■ 番組全編をSecond Lifeで収録 日テレが世界初
ttp://www.itmedia.co.jp/news/articles/0709/25/news121.html

■ Second Lifeのニュースやコラムを集めたポータルサイト
ttp://www.itmedia.co.jp/news/articles/0707/17/news105.html

■ Second Lifeの日本企業は85社 半数以上が「参入支援」
ttp://www.itmedia.co.jp/news/articles/0708/22/news049.html

★ Android陣営に続々と参入
★ Androidがスマートフォンの市場を席巻!?
ttp://toskysitreview.blogspot.com/2010/01/android.html

■ Second Life「企業が続々参入」の舞台裏
ttp://www.itmedia.co.jp/news/articles/0708/23/news050.html
■ 「Second Lifeの可能性に賭けている」――電通の展望
ttp://www.itmedia.co.jp/news/articles/0709/10/news018.html
★ Android搭載の「Google家電」に賭ける日本企業
ttp://eetimes.jp/news/3212
188 鉋(関西地方):2010/04/07(水) 12:47:40.92 ID:OnXMRyYW
勝手に始めるゲハ戦争よかよっぽどうざい
なんでこんなのが生まれるんだろう
189 修正液(catv?):2010/04/07(水) 12:47:43.35 ID:Ib8wVadU
>>183
スゲーwwww

190 ボールペン(関東・甲信越):2010/04/07(水) 12:47:46.94 ID:jI81mR0m
ニートだけどスマホ欲しくなってきたぜw
191 バカ:2010/04/07(水) 12:49:50.03 ID:7AVymF+3
>>183
つーかこれ全部同じ店だろ
チクってキャリアから指導させた方がいいよ
情報間違ってるし
192 乾燥管(catv?):2010/04/07(水) 12:49:54.25 ID:hM5VZP9g
近いうちにgoogleのサービスが使えなくなるアフォーンw
ttp://www.itmedia.co.jp/news/articles/1004/07/news012.html
193 バールのようなもの(神奈川県):2010/04/07(水) 12:53:47.72 ID:POiVQiwV
ttp://dykandroid.seesaa.net/

【 Android知らないの? 】
Rachael(Xperia)買ってきました〔ノジマ六本木の深夜販売〕

私は列のできる入り口を確認し1番前に並び、すぐに2人目の人が来ましたが3人目の人はなかなか来ませんでした。

それから六本木という街が嫌になるくらい様々な出来事がありました。

23時くらいになって急に人が増えてきました。iPhoneでこちらを撮影してくる女性が正直いって迷惑でした。
雑誌社の取材を受けたり、フジテレビの取材を受けたり、決まって「どこに魅力を感じますか?」という質問。
もうその頃は「意地」と「ただAndroidのガジェットが欲しい」という気持ちしか無かったので困りました。
適当に「日本語入力」とか「810万画素」とか言っておきました。
(中略)

そろそろ結論を言いましょう。

深夜販売列に並んだ意味は無かった!

六本木に行く途中にソニービルに寄り道したのですが、特にXperiaには無関心みたいな感じでした。

そんな感じで深夜販売自体は最悪でした。
194 修正液(東京都):2010/04/07(水) 12:53:51.90 ID:oNFfT4Md
>>186
Appleは信者相手の商売だからな。

信者はよく訓練されてて笑う。
195 修正液(関東・甲信越):2010/04/07(水) 12:54:22.92 ID:eQCCMpJV
信者の戯言はまだか
196 バールのようなもの(神奈川県):2010/04/07(水) 12:55:37.41 ID:POiVQiwV
 
ソニーの「沈黙」
血祭りになったヤラセ「体験日記」

ウォークマンAシリーズの発売4日前に始まった「メカ音痴の女の子のウォークマン体験日記」は、近来まれに見る企業広報の壮大な失敗だった。
ブログをつかった安手の世論操縦が、どれだけ痛烈なしっぺ返しを食うかを思い知るべきである。

致命傷は写真だった。pinkyというブログの主人公が、届いたウォークマンを手にした写真をネットに公開したのである。
いかにも素人っぽく撮ってあるが、ネット空間にはいくらでもプロがいる。影がふたつあることから、タングステンハロゲンランプとスタンドを使っていると見破られた。
(中略)
それを指摘されて狼狽した。
嘘は重ねるほどボロが出る。

この「体験日記」には怒涛のような抗議が押し寄せ、わずか数日で閉鎖になった。世にいうネットの「祭り」(血祭り)で、サイトは「炎上」したのである。

私の問い合わせに寄せたソニー広報センターの回答では、「ソニーマーケティング(株)が企画、So-netの場を借りて実施した、ブログ形式のモニター体験レポート」「ウォークマンのプロモーション活動の一環」であることを認めている。

ソニー広報センターは認めている。
ソニー広報センターは認めている。
ソニー広報センターは認めている。

プロモーション狙いのブログって、ヤラセ以外の何ものでもないと思うがどうだろう。

どうみてもプロが手伝っている写真といい、
「坊主憎けりゃ」とライバル製品をけなす隠微な性格のモニター嬢の顔が見てみたい。
このブログ制作に関わった周辺に聞いてみると、広告の予算が乏しく、ブログなら安上がりですむという安易な発想だったらしい。

ttp://facta.co.jp/blog/archives/20051212000008.html
197 修正液(高知県):2010/04/07(水) 12:57:15.21 ID:dVijyuPW
>>183
これはどの辺りが笑いどころなの?
速度:大きい・小さいってとことか?
198 千枚通し(神奈川県):2010/04/07(水) 12:58:02.67 ID:FNsjL20e
>>197
ハードディスクっていうところも笑いどころだろ。(笑)
199 バールのようなもの(神奈川県):2010/04/07(水) 13:06:46.70 ID:POiVQiwV

新型Android リリース!
http://beebee2see.appspot.com/i/agpiZWViZWUyc2VlchQLEgxJbWFnZUFuZFRleHQYjKdrDA.jpg

ここまで似せてソックリだと
iPhone用ケース等のアクセサリーも使えるかもね!

Android愛用者に尋ねると
これはパクリでも盗用でもなく、
たまたま「似てる様に見えるだけ」らしいです。
200 サインペン(東京都):2010/04/07(水) 13:07:19.99 ID:/wzyXG15
新型の液晶デカい方を買うわ
iPhoneHDで960×640って噂が当たれば
WVGAの800×480より高解像度だし、
QCM-330が出るなら1280×1024で圧倒的
201 乾燥管(東京都):2010/04/07(水) 13:08:41.63 ID:vSfBUegB
>>199
流石サムソンえげつないなww

パクリってレベルじゃない
202 修正液(静岡県):2010/04/07(水) 13:09:09.77 ID:P6EAGM2Q
>>16
フリックとATOKを両立出来るWMが最強だから
203 修正液(福岡県):2010/04/07(水) 13:10:35.54 ID:SVJsGGOC
WM7はゴミ
6.5を正統進化させて作り直すべき
204 修正液(catv?):2010/04/07(水) 13:11:12.30 ID:Ib8wVadU
>>199
劣化パクリAndroidの王道をいってるなw
ここまでソックリだとむしろ清々しい
205 修正液(静岡県):2010/04/07(水) 13:13:46.84 ID:P6EAGM2Q
>>203
IS02に載るWM6.5.3はWM6.5よりちょっと進化している
206 修正液(宮城県):2010/04/07(水) 13:17:29.27 ID:oBKtEYKP
アップル、4月8日にiPhoneOS4.0お披露目イベント開催
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1270487221/

250 名前: 修正液(catv?)[sage] 投稿日:2010/04/07(水) 13:03:10.44 ID:Ib8wVadU
おれ3.1.3をJBしてつかってるけど?
207 修正液(アラバマ州):2010/04/07(水) 13:17:44.57 ID:xh/NLEkJ
>>1
最近日本でもiphone持ってる奴多いからなあ
このネット関係は、日本は流行から大分遅れてるから
日本ではやり始めたらもう流行は終息に向かってるって事なのかもしれん
ツイッターも日本以外の地域では利用が減少に転じてるし

2ch(匿名掲示板)以外で、日本がネット業界で多少なりとも革新的な事したことがあっただろうか
208 乾燥管(catv?):2010/04/07(水) 13:21:56.65 ID:hM5VZP9g
>>207
2ちゃんねるが革新的(笑)
209 修正液(東京都):2010/04/07(水) 13:23:29.86 ID:oNFfT4Md
>>199
今は、シェアを奪いに行く段階だから、iPhoneクローンで正解。

でも、韓国は清々しいほど似せてくるな。
210 修正液(アラバマ州):2010/04/07(水) 13:24:12.08 ID:xh/NLEkJ
>>208
日本発のサービスで2chよりまともな物が何かあったら教えてクレよ
何にもないだろ 冗談抜きで
211 色鉛筆(ネブラスカ州):2010/04/07(水) 13:25:42.69 ID:sLc8V8Io
>>203
WM7なんて存在しない
>>205
IS02気になってるんだよね
iPhoneは論外だがAndroidを様子見するならIS02しかない
ほかにいいWM6.5デバイスが出れば考えるんだが…芋場さんMNPで他に乗り換えちゃいますよ
212 乾燥管(catv?):2010/04/07(水) 13:26:08.96 ID:hM5VZP9g
>>210
2ちゃんねるはサービスがよかったんじゃなくて、
あめぞうを荒らして住人を引っ張ってきただけだったと思うが
213 修正液(福岡県):2010/04/07(水) 13:26:22.15 ID:SVJsGGOC
>209
恥と言う概念がないからね
214 色鉛筆(ネブラスカ州):2010/04/07(水) 13:27:14.64 ID:sLc8V8Io
>>210
2chは海外向けではないだろ
少なからず影響は与えたが、2chは日本向けのサービス
mixiと同じ
215 乾燥管(catv?):2010/04/07(水) 13:27:58.16 ID:hM5VZP9g
>>213
日本も「安かろう悪かろう」のマネから出発したんですけどね
216 修正液(静岡県):2010/04/07(水) 13:28:17.55 ID:P6EAGM2Q
>>211
IS02は現状最強のWMなので
WMでもいいよって奴にはオススメ
あとビューアとして使いたいって奴にもオススメ
217 修正液(アラバマ州):2010/04/07(水) 13:29:50.57 ID:xh/NLEkJ
>>214
だから、2chがそんな素晴らしいなんて言ってないだろ
それよりマシな多少なりとも革新的なサービスが日本から出てないって言ってるだけ

実際一番マシなので2ch その現状が酷すぎるって言ってんだよ
218 モンキーレンチ(埼玉県):2010/04/07(水) 13:29:56.46 ID:I4gLbmuI
BlackBerryはあれだけ売れてるのに、標的にされてるのはアップルだけか
弱い方を狙い撃ちってことかね
219 修正液(東京都):2010/04/07(水) 13:30:14.11 ID:oNFfT4Md
シャープのアンドロイド端末は時期が悪い。

今みんなが求めているのは、iPhoneみたいなアンドロイド端末。
それがわかってない。
220 オシロスコープ(長野県):2010/04/07(水) 13:32:21.54 ID:0uk+6ivH
xperia買っちゃった人達が必死ですね
ゴミ掴まされてどう思った?w
221 印章(アラバマ州):2010/04/07(水) 13:33:08.69 ID:Gn502gXA
iPhone OS 4.0の発表会って日本時間だと9日の午前2時でいいんだっけ?
222 乾燥管(catv?):2010/04/07(水) 13:34:19.03 ID:hM5VZP9g
>>217
そもそも、なんでiPhoneというハードとWebサービスがごっちゃになってるのかw
223 乾燥管(catv?):2010/04/07(水) 13:35:12.58 ID:hM5VZP9g
>>218
BBは他の端末と抱き合わせでシェアを伸ばしてるって聞いたけど
224 修正液(アラバマ州):2010/04/07(水) 13:35:19.47 ID:xh/NLEkJ
>>212
で、日本発の2chより多少なりとも革新的だったサービスが何かあるかね?
225 乾燥管(catv?):2010/04/07(水) 13:35:57.09 ID:hM5VZP9g
>>224
で、なかったらどうなのよ?
226 修正液(catv?):2010/04/07(水) 13:36:00.20 ID:mzRXFKfW
べつにAndroidが伸びるのは結構だけどゲリ糞ペリア買ったGKブリが負け組なのは死ぬまで変わらないぞ
227 修正液(アラバマ州):2010/04/07(水) 13:37:53.94 ID:xh/NLEkJ
>>225
は?2chよりマシだった物が無かったよねっていったら
突っかかってきたから何かあるのかって聞き返しただけなんだが
で、やっぱ無いんでしょ?
228 dカチ(九州):2010/04/07(水) 13:38:01.64 ID:8KZBuA52
>>207
Winny
229 ルアー(catv?):2010/04/07(水) 13:38:08.81 ID:K3JVA2oB
T-Mobile G1から書き込んでみる
230 試験管立て(catv?):2010/04/07(水) 13:39:19.93 ID:F/XnV7J+
>>220
初スマホな俺からすると楽し過ぎる。
ただ、マルチタッチ必須のアプリに対応出来なくて置いて行かれるのは困る。
231 dカチ(九州):2010/04/07(水) 13:41:35.36 ID:8KZBuA52
2ちゃんが革新的(笑)
ただの巨大掲示板群が(笑)
232 乾燥管(catv?):2010/04/07(水) 13:44:08.74 ID:hM5VZP9g
>>227
>突っかかってきたから
2ちゃんって違うよねって言っただけなのに
なぜか、「他にあるの?」とかつっかかってきたのはお前

だから、なかったたらどうなのか聞いてやるからその先を言え
233 すりこぎ(アラバマ州):2010/04/07(水) 13:44:35.34 ID:iFg7nTNO
日本で一番ましなサービスですら高々2ch程度って話をしてるように思えるんだが
何かトンチンカンな奴がいるな
234 色鉛筆(ネブラスカ州):2010/04/07(水) 13:45:31.97 ID:sLc8V8Io
>>216
EM・ONEに通話機能があったらなぁ…って考えてた漏れにとっては非常に魅力的ではあるんだがね
しかしキャリアがあう…うーむ
235 乾燥管(catv?):2010/04/07(水) 13:46:16.62 ID:hM5VZP9g
>>233
初出IDで煽り(笑)
236 dカチ(九州):2010/04/07(水) 13:48:50.38 ID:8KZBuA52
>>207
で、2ちゃんのどこが革新的なの?
他の匿名掲示板と比べてなにも革新的なことなんてないように思えるけど
ただ人が多いだけだろ
237 修正液(アラバマ州):2010/04/07(水) 13:50:45.93 ID:xh/NLEkJ
>>222
ipodやiPhoneは
iTunesやその他のサービスも全て含めての物だろ・・・
サービスもパッケージングして一緒に提供してその複合体。
それを只のハード扱いとかどんだけ見る目が無いんだと。
238 二又アダプター(秋田県):2010/04/07(水) 13:54:20.94 ID:KcEPkMYQ
iPhoneと違ってお財布と赤外線対応なの?
239 白金耳(三重県):2010/04/07(水) 13:54:33.77 ID:7hPvnTKJ
必死にandroid叩いてるやつの名前がcatvなのが泣けるw
240 修正液(catv?):2010/04/07(水) 14:02:58.32 ID:mzRXFKfW
俺はソニーが世界で一番嫌いなだけです
241 修正液(catv?):2010/04/07(水) 14:14:49.20 ID:Ib8wVadU
糞ペリアの失敗でますます日本でのAndroidの普及は遠のいたな
242 修正液(アラバマ州):2010/04/07(水) 14:15:39.36 ID:xh/NLEkJ
>>236
革新的だった、の間違いだな 作られたの何年前だと思ってんだ

言論が、極力スポンサーや外部の圧力に屈しないよう試みた
その姿勢はサービスの一部と言えるだろう。
今の、ネット上の発言全てに名札付けようとする風潮とは真逆だけども
2chが勢力を伸ばせれば、また違ったネット象があったかもしれない
そういう視点からも、見るべき所があったサービスだっだろう
243 バールのようなもの(神奈川県):2010/04/07(水) 14:22:04.62 ID:POiVQiwV
>>223
米国だと

『今ならブラックベリーを1台買うと、もう1台ブラックベリーをプレゼント♪』

ってキャンペーンやってシェアを伸ばしたらしいからねw


ドコモもやれば良かったのに

『Android祭り★初回特典!Xperiaを予約したら、在庫の山から HT-03Aをプレゼント♪』

って。
244 修正液(東京都):2010/04/07(水) 14:24:19.12 ID:oNFfT4Md
iPhoneはその閉鎖性ゆえに、シェアを落としていく一方だと思うけど、
この10年のAppleの快進撃は、よくやってると思うよ。

10年前は、まさかAppleの時価総額がマイクロソフトに追いつくなんて、
想像もできなかった。
245 バールのようなもの(神奈川県):2010/04/07(水) 14:29:00.91 ID:POiVQiwV

【Second Life「企業が続々参入」の舞台裏】

企業がSecond Lifeプロモーションを考え始める最大のきっかけが、経済紙の報道だという。
今年初めごろから経済紙には「Second Lifeは世界で何百万人ものユーザーが利用して大人気。大企業の参入が相次いでいる。
仮想通貨を現金に換える仕組みがあり、次世代の新ビジネスが期待できる」などいった記事がひんぱんに載っており、企業の参入事例も大きく取り上げられる。

 「Second Lifeが米国から日本に入ってきたときの報道のされ方が、そもそもいびつな流れの原因だと思う。

ユーザーがいかに楽しんでいるかではなく、大企業が参入し、お金が動き、億万長者になったユーザーがいる、という面ばかり強調されてきた。その文脈が国内の報道でも続いている」

「ジャンルを問わず、さまざまな企業の相談に乗った。『社長や取締役がSecond Lifeで何かやれと言っているんだが、Second Lifeとはいったい何なのか説明してほしい』といった依頼が多く、
ノートPCを持って説明に走り回り、Second Lifeの世界を見せて回った」


【チャンスを逃すな―2010年はAndroidビジネス元年になる】

最近ますます多くのデベロッパーがAndroidアプリのマーケットに参入し始めている。
Nakaoは「今こそAndroid マーケットに飛び込むべきだ」と主張している。
私はAndroidアプリには来年は巨大な可能性が開けると信じている。

ttp://jp.techcrunch.com/archives/200911212010-the-year-android-will-shake-it’s-money-maker/
 
246 スプリッター(catv?):2010/04/07(水) 14:33:07.39 ID:XcrgF98C
Androidのインテント機能が優秀すぎてiPhoneに戻れないかも
247 修正液(神奈川県):2010/04/07(水) 14:33:35.73 ID:iGawO3/u
android→linux
chrome→webkit

googleって改造屋なの

248 修正液(dion軍):2010/04/07(水) 14:42:39.87 ID:PWrZqGks
>>245
セカンドライフになぞらえるのもわかるけどアンドロイド市場は
これから大きくなると思うよ。
世のソフトウエア会社が浮かれてるようなゴールドラッシュじゃなく
必要とする人に必要なものが的確に提供される程度にだろうけどね。
ソニーはさっそく独自拡張路線をとり始めたけどPalmで何を学んだん
だろうね。こういうソニーの体質大嫌いだ。
249 バールのようなもの(神奈川県):2010/04/07(水) 14:46:45.20 ID:POiVQiwV
下記の記事、Second Lifeって言葉をAndroidに置き換えても違和感無くないか?


サラリーマンな方々がSecond Lifeを拠り所とした結果、企業、従来型メディア、広告代理店を中心に勝手に盛り上がっているという構図も存在するわけです。
Second Lifeは日経MJの2007年上半期のヒット商品番付にランクインしています

Second Lifeが「すごそうに見える」理由

・何をするのもユーザーの自由。アバターデザインから住む場所、乗り物、動作、参加するコミュニティーなどを、自由に選んだり作ったりできる。
・アバターの動作や乗り物の動きを自由にプログラミングすることも可能
・現金(米ドル)に換金できるため、ゲーム内で商売してお金を稼ぐと、実社会でもお金持ちになれる。
自作のアイテムを売ったり、土地を切り売りしたり、サービスを提供して対価を稼いだり――ビジネスの可能性はさまざま。

参入を急ぐ企業側の論理はどうか。大企業にとってSecond Lifeへの参入コストは極めて低い。
Second Lifeはユーザー数が少ないため、広告効果は極めて限定的だ。しかし今のうちに参入を表明すればマスコミが紹介してくれる可能性が高い。
メディアに露出できる上、先進的な企業としてのイメージも付けられるオイシイ広告媒体、という訳だ。

Second Lifeは「ユーザーが世界を作る」「作成したアイテムの著作権はユーザーに帰属する」など“Web2.0”的な要素もふんだんに備えている。
その上「3次元」「RMT」(リアルマネートレード)といった次世代を感じさせる要素を持ち合わせていたこともあり、先端的なブロガーなどが絶賛。メディアもこれに飛びつき、広がった
Second Lifeはまだ黎明期。
250 dカチ(空):2010/04/07(水) 14:52:09.10 ID:4fKmt3Tn
>>249
一行目だけなら。
斜に構えて読みすぎ。

もしくは自分が頭いいんだゼ!とか、メディアによる持ち上げは
もうコリゴリだ!って言うなら、いま現在持ち上げ中のAndroid
よりも、もう終わったキャンペーンを冷静に検証しよう。

君にやっていることは、ああ、あったねあったね、って感じで適当
に頷いてもらうことしか期待できないこと。
251 dカチ(九州):2010/04/07(水) 15:00:50.21 ID:8KZBuA52
>>242
そんなもん2ちゃんより昔からあったけどw
あめぞう→2ちゃんで革新的に変わったことなんてないぞ
252 リービッヒ冷却器(兵庫県):2010/04/07(水) 15:05:23.38 ID:ujMLLrZD

■HTC Desire (Android 2.1、マルチタッチ対応)
ソフトバンクから4月下旬以降に発売予定、現在予約受付中!

・レポート
写真で解説する「HTC Desire」
http://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/1003/29/news059.html
Xperiaを狙い撃つ「最先端」のAndroid端末「HTC Desire」が登場
http://journal.mycom.co.jp/articles/2010/03/28/desire/index.html

・レビュー
HTC Desireレビュー:Nexus Oneよりこっちが欲しい!
http://www.gizmodo.jp/2010/03/htc_desirenexus_one.html
HTC Desire X06HT ファーストインプレッション
http://komugi.net/archives/2010/04/03180651.php

・動画
“ソフトバンクオープンDAY”でAndroidケータイ真打ち登場!『X06HT』業界最速動画レビュー!!
http://weekly.ascii.jp/elem/000/000/017/17222/
ソフトバンク初のAndroidスマートフォン「HTC Desire(X06HT)」をムービーでチェック
http://gigazine.net/index.php?/news/comments/20100328_sbm_htc_desire_x06ht_movie/

・写真
HTC Desire 秋葉原ヨドバシカメラ 実機にタッチ☆ 其之壱
http://d.hatena.ne.jp/h-gocchi/20100404/p1
HTC Desire 秋葉原ヨドバシカメラ 実機にタッチ☆ 其之弐
http://d.hatena.ne.jp/h-gocchi/20100406/p1
253 電卓(東京都):2010/04/07(水) 15:08:38.51 ID:VX4E4dmE
>>252
もうやめて!! Xperiaのライフは0よ!!
254 すりこぎ(アラバマ州):2010/04/07(水) 15:09:02.29 ID:iFg7nTNO
>>251
じゃあ、あめぞうが革新的だったって事でいいんじゃねーの?
「日本が誇れるサービスといえばせいぜいあめぞう程度だった」でも元の話の主旨は変わらんぞ。
255 dカチ(九州):2010/04/07(水) 15:16:06.99 ID:8KZBuA52
>>254
そんなもんよりWinnyという超革新的なサービスがあるんだけど
お前が無知なだけだろw
256 dカチ(九州):2010/04/07(水) 15:17:19.95 ID:8KZBuA52
>>254
それと別にあめぞうのような匿名掲示板は日本発じゃないし
257 すりこぎ(アラバマ州):2010/04/07(水) 15:18:28.92 ID:iFg7nTNO
>>228に誰もレスしてくれなかったから拗ねてる構ってちゃんだったかw
そうだね、Winnyは確かに凄いね。
258 試験管挟み(群馬県):2010/04/07(水) 15:19:41.18 ID:+m+YcREM
米の携帯代て日本と同じくらい?
本体とか通信費とか
259 dカチ(九州):2010/04/07(水) 15:20:36.06 ID:8KZBuA52
>>257
他にも色々日本発の革新的なサービスはあるよ
お前が知らないだけでな

なんでもかんでも海外すげー国内だめじゃんみたいなお前みたいな奴って総じて無知なだけだよな
260 すりこぎ(アラバマ州):2010/04/07(水) 15:23:15.54 ID:iFg7nTNO
>>259
俺は国内がだめとか海外すげーとか言ってないよ
話の流れがおかしいと突っ込んでるだけで
261 液体クロマトグラフィー(不明なsoftbank):2010/04/07(水) 15:24:13.38 ID:hTNDEhK5
>>1
どの業界も追う側はなぜそんなに必死に煽るのw
262 電卓(東京都):2010/04/07(水) 15:24:15.42 ID:VX4E4dmE
iPhone vs Androidを
iPod vs その他 に例える人がいるけどそれは違う。

iPodと戦ったその他はみんなてんでバラバラな方向にがんばってたけど
今度のiPhoneの敵はメーカーは違えどAndroidという共通のプラットフォームを持ってる。

だから長期的にはいい試合か、iPhoneが負ける。

負けるっていうのはおかしいな、まあ市場で一番でかいシェアをAndroid勢が占めると思う。
それがいつになるかはわかんねえ。
263 dカチ(九州):2010/04/07(水) 15:26:08.53 ID:8KZBuA52
Googleがアップル村八分すりゃ即終わるでしょ

Google本気出せ
264 すりこぎ(アラバマ州):2010/04/07(水) 15:26:21.80 ID:iFg7nTNO
情弱でも手軽に使える=iPhone
それじゃ物足りない情強=Android
っていう住み分けになるんじゃないかな
265 千枚通し(神奈川県):2010/04/07(水) 15:26:41.38 ID:FNsjL20e
>>263
Googleにそんな勇気があるわけないじゃん。(笑)
266 サインペン(東京都):2010/04/07(水) 15:30:25.75 ID:/wzyXG15
つーかGoogleはgoogleのサービスを使って貰う事が目的だから
別にiPhoneが売れようがAndroidが売れ用が何の問題もない
GoogleVoiceみたいな林檎が拒否するサービスもあったりするから、一種の保険だよ
267 修正液(catv?):2010/04/07(水) 15:31:02.27 ID:Ib8wVadU
むしろAppleの方から徐々にGoogleを切っていくだろうな
268 試験管挟み(群馬県):2010/04/07(水) 15:31:49.83 ID:+m+YcREM
>>264
情弱を取り込めなきゃ勝てない
情弱が大勢を決めるからな
マニア向けはいずれ衰退してまう
269 集気ビン(アラバマ州):2010/04/07(水) 15:34:18.27 ID:Kivo8bJU BE:52186144-2BP(4445)
回線が遅いのと動作モッサリなのと漢字変換が馬鹿なのと
携帯サイト見れないのに目をつぶればいいスマートフォンだよ>Willcom03
270 色鉛筆(ネブラスカ州):2010/04/07(水) 15:38:14.32 ID:sLc8V8Io
03にATOK入れられないの?
271 サインペン(東京都):2010/04/07(水) 15:38:25.61 ID:/wzyXG15
Snapdragonの次期モデルやTegra2も見えてきそうな時代に
PXA270の03を褒めるのは難しい
272 指矩(関西地方):2010/04/07(水) 15:40:42.31 ID:FlJ2lMpT
>>264
iPhoneは脱獄したら不便ないよ
脱獄できなくなったらAndroidに移るレベル
273 dカチ(九州):2010/04/07(水) 15:52:35.92 ID:8KZBuA52
>>272
最初から脱獄状態のアンドロイドで良いじゃない
274 修正液(catv?):2010/04/07(水) 15:55:44.02 ID:Ib8wVadU
>>273
Androidはアプリの容量制限とかあって
ショボいアプリしかない
俺のiPhoneにはアプリだけで6GB入っている
275 修正液(catv?):2010/04/07(水) 15:59:22.88 ID:Ib8wVadU
それとAndroidはタッチパネルの精度が低すぎる
iPhone使ったことないなら我慢出来るけど
iPhoneに慣れてると苦痛レベル




iPhoneのタッチスクリーンが競合機より高性能であることを実証
http://doubleko.blog18.fc2.com/blog-entry-4316.html

続・iPhoneのタッチスクリーンが競合機より高性能であることを実証
http://doubleko.blog18.fc2.com/blog-entry-4657.html
276 修正液(アラバマ州):2010/04/07(水) 15:59:38.10 ID:xh/NLEkJ
>>259
>なんでもかんでも海外すげー国内だめじゃんみたいなお前みたいな奴って総じて無知なだけだよな
いや、だから具体的に2ch(匿名掲示板群)以外で何があるんだって聞いてるんだけども
ネットのサービス分野で明らかに日本は遅れをとってると思うのだが。
本当何があるのかと聞きたい。

こんな糞掲示板の管理人以下の思想しかない、単に金持ってただけの人達が
既存のサービスを海外から持ってくるか単にネットに乗せるかした以上に何かやったのかと。
277 修正液(dion軍):2010/04/07(水) 16:05:25.70 ID:PWrZqGks
>>264
そういうマニアじゃなきゃ使いこなせない、みたいな
イメージはアンドロイド陣営としてはうれしくないだろうね。

スマートフォンって意識することもなく、そこらのおねえちゃんが
「便利なアプリがあるわ(はぁと」とか言いながらアプリDLして
使いこなしてる今のiPhoneの状況ってアンドロイドからはうらやましく
見えてるはず。
278 フェルトペン(静岡県):2010/04/07(水) 16:06:25.34 ID:Xum4ADqg
まだスマートフォンと言うものにあんまり興味ないけど
どの携帯系スレにも沸いてくるiPhone厨達はほんとに痛々しいと思います
279 ホッチキス(USA):2010/04/07(水) 16:12:27.49 ID:bw94ag0q
>>258
G1は2年縛りで199ドルだった
料金はプランによって違うけど俺のは70ドルちょい(無制限データ通信込み)

でも日本に国際通話すると一気に跳ね上がるから最近はスカイプで国際電話してる
280 付箋(群馬県):2010/04/07(水) 16:18:37.70 ID:vQniC/ev
>>278
ユーザー多けりゃ厨の数も多いわな
281 天秤ばかり(dion軍):2010/04/07(水) 16:28:47.69 ID:JF9K+AI6
>>280
2年後には希少種になっていそうだけどね。
282 げんのう(埼玉県):2010/04/07(水) 16:29:32.11 ID:Kfa3bCzv
必死さの質が違うというか
283 ブンゼンバーナー(catv?):2010/04/07(水) 16:32:49.88 ID:WBAC/kZx
ドロイドを一台買うともう一台ついてくる!のCMを見たとき
もう少し待たせればよかったと思ったのは自分だけでいい・・・
284 千枚通し(神奈川県):2010/04/07(水) 16:33:13.28 ID:FNsjL20e
まぁ、BBの俺からしてもiPhoneのアプリ数の多さはうらやましいよ。
BBだと選択肢がほぼないし。
285 トースター(山梨県):2010/04/07(水) 16:36:07.52 ID:LXVR12qf
指紋が気になるから・・・
286 修正液(catv?):2010/04/07(水) 16:41:38.12 ID:Ib8wVadU
もう一つ決定的な違いは対応してる周辺機器などのエコシステム
Androidは機種がバラバラなのでエコシステムが働きにくい
例えば俺のカーナビはiPhone対応で
iPhoneを繋ぐとカーナビのタッチパネルでiPhoneを操作して
iPhoneの中の曲を聴いたり動画を見たりできる
家に帰ればオーディオコンポもiPhone対応
こういうエコシステムもiPhone OS搭載デバイスが7500万台という数があればこそ
オーディオ系はこれに数億台のiPodが加わる
そしてiPad・・・
バラバラのAndroidが太刀打ちできるエコシステムじゃない
287 千枚通し(神奈川県):2010/04/07(水) 16:43:18.49 ID:FNsjL20e
>>286
一応、ハードウェア、そしてドライバ周りは共通事項なので、
車に限って言えば、多分USBポートを付ければほぼ問題ないと
思うよ。
そこまでカスタマイズしてるほど気合いの入った会社もまだ
ないしね。
288 電子レンジ(静岡県):2010/04/07(水) 16:50:45.08 ID:FdOCLZ9Y
>>287
カーオーディオは本体は低機能な癖に、異様なほどiPod連動化が進んでる
iPodなんか欲しくもない俺にしては遺憾な現状
289 げんのう(埼玉県):2010/04/07(水) 16:51:31.61 ID:Kfa3bCzv
>>286
アップルはそう考えてないから怯えてるんでしょ
携帯電話メーカーは自前のOS創る時間も金もないからアップル野放しにするぐらいなら
アンドロイドを載せる
290 千枚通し(神奈川県):2010/04/07(水) 16:53:40.63 ID:FNsjL20e
>>288
カーオーディオは性能より耐久性を重視するからね。
最新の機器で作ったら多分1年もしないでぶっ壊れるらしいぞ。
なので熱、振動に耐えうる部品をコスト増にならないように調達して
開発するらしいね。
アメリカのカーナビなんて変に高性能化になって、オペレーターまで
付いたのはいいけど、よくぶっ壊れるってアメリカの経済誌にたたか
れていたこともある。
291 修正液(catv?):2010/04/07(水) 16:54:40.27 ID:Ib8wVadU
現実にAndroid対応のカーナビとか出てきた?
292 千枚通し(神奈川県):2010/04/07(水) 16:55:50.46 ID:FNsjL20e
>>291
いやぁ、すぐにはでないでしょ。
iPod対応のカーナビだってiPodが出てから数年かかってやっと
出てきたぐらいだし、多分出てくるとしてもまだまだ先じゃない?
293 電子レンジ(静岡県):2010/04/07(水) 16:57:34.51 ID:FdOCLZ9Y
>>290
日本メーカーの製品でも北米で売ってるカーオーディオは高機能なんだよね
日本で売ってくれてるカーオーディオは北米向けのやつの低機能な一部な
機種をそのまま持ってきてる現状
だから複雑なコントロールはiPodに丸投げしてiPodアダプター化してる情けない機種も多い惨状
中華製の廉価な高機能機も日本に入ってきてるが調べてみると仕様が地雷だらけでどうもならんし
294 サインペン(東京都):2010/04/07(水) 16:58:06.87 ID:/wzyXG15
林檎はブートキャンプみたく、iPhoneOSXとAndroidのデュアルブートって切り札持ってるから
最悪の状況になっても負ける事だけは無いっていう
295 げんのう(埼玉県):2010/04/07(水) 16:58:13.00 ID:Kfa3bCzv
テレビもこれからはアンドロイド搭載が増えてくると思うよ

こうなると他の家電も同じことをやるようになってくるから
アップルはグーグルの手のひらの上で踊らされてるようにも見える
アップルの脅威こそグーグル成長の原動力になってる
296 電子レンジ(静岡県):2010/04/07(水) 17:00:16.23 ID:FdOCLZ9Y
iTunes嫌いのおれとしては誰か今の流れを止めてくれってことでAndroid応援するわ
297 千枚通し(神奈川県):2010/04/07(水) 17:00:21.67 ID:FNsjL20e
>>293
規制の問題もあるみたいだけどね。
後、日本のカーオーディオの大部分は車屋さんに卸す事で成立して
るから、車屋さんがいらんといったらつけられんらしい。
なので、安かろう悪かろうになるんだとさ。

>>294
多分、そんな事するぐらいならiPhone事業つぶすんじゃね?(笑)
298 電子レンジ(静岡県):2010/04/07(水) 17:01:17.09 ID:FdOCLZ9Y
>>291
カーナビの廉価機はほぼWindowsCEに制圧されてるね
299 レポート用紙(関東地方):2010/04/07(水) 17:04:01.37 ID:Fk29tALP
PCと違って、スマフォあ継続して使うようなソフトウェアとかないからな
iPhoneみたいに既存の資産がしょうもないアプリばかりじゃ、武器にもならんし

Androidが勝つといっても、PCでのWindowsみたいな絶対的な地位にはならん
300 マスキングテープ(東京都):2010/04/07(水) 17:05:48.76 ID:q8Bxt23i
iPhone使ってるし満足しているけれどAndroid携帯スレにまで出しゃばって
アンチ活動続けるApple信者は本当にウザイと思うの
301 すりこぎ(アラバマ州):2010/04/07(水) 17:06:17.73 ID:iFg7nTNO
なんかカーナビが○○を対応するって話と○○を搭載するって話がごっちゃになってるな

スマートフォンが色んな機器をコントロールする形がいいのか
機器自体にOSが載った方がいいのか、どっちがいいんだろうね。
302 修正液(catv?):2010/04/07(水) 17:07:41.09 ID:Yi8hrjrr
ニュー速はアンドロイド支持で決まったな
303 飯盒(中国四国):2010/04/07(水) 17:08:39.35 ID:suVUcuGe
>>249
何でもかんでもセカンドライフに結び付けて「セカンドライフの二の舞だ!」って喚くのはそっちの方が頭悪い
この文章、それこそアイフォーンにも一部当てはまる。ウィンドウズOSにも当てはまるな。
それでそれらは大コケしたのか?違うだろ
そもそもネットサービスと携帯電話のOSと何が関係ある?

って言うか、2chがマーケティングから自由なんてのが幻想だろ
304 蒸発皿(東京都):2010/04/07(水) 17:13:31.50 ID:Tz3mlcWp
ホームアプリまで置き換えられるのはいいね
ノブレス携帯みたいの作りたい
305 おろし金(福岡県):2010/04/07(水) 17:18:19.44 ID:dqh7GWCk
>>24
それ、AppleがGoogle傘下に入った広告業者排除してるかららしいよ。
306 修正液(東京都):2010/04/07(水) 17:19:56.36 ID:mzRXFKfW
下痢糞periaを叩き割ってDesireを買おう
307 じゃがいも(長屋):2010/04/07(水) 17:22:59.49 ID:Pnj2PwiY
まぁ、対抗措置としてかシェア拡大に向けてか
今年の6月のiPhoneアップデートでは大幅性能アップ+1地域1キャリア縛り解放ってウワサ
加えて、今月8日(日本時間9日夜2時)にiPhoneOS4のお披露目だそうな
308 修正液(catv?):2010/04/07(水) 17:25:20.42 ID:Ib8wVadU
>>298
組み込みOSとデバイス対応は別だろ
俺のiPhone対応カーナビもWindows CEだ
309 画板(東京都):2010/04/07(水) 17:32:14.89 ID:fCthL6PB
>>306
うんこperia買った人はドキュモの電波の安心感を求めてたんじゃねえの?
じゃないとしたら、あんなの買うやつアホだ。

Desireソフバンから発売とか罰ゲームが続くな。
310 アリーン冷却器(大阪府):2010/04/07(水) 17:35:39.46 ID:THxLQOgK
ドコモの電波に安定!?
311 画板(東京都):2010/04/07(水) 17:44:50.12 ID:fCthL6PB
>>310
え、ソフバン電波クソ、ドコモはどこでも入るヨ!!
みたいなことをうんこperiaユーザーのみなさんが必死で言ってたんですけど
違うんですか?
312 乳棒(dion軍):2010/04/07(水) 17:46:32.17 ID:fzSIJPUa
iPhoneってgmail使ってると
たまに接続できませんでしたとかいう不具合発生するよな
文字化けまでしてたよ
何なのアレ
俺のだけ壊れてんのかな
313 修正液(福岡県):2010/04/07(水) 17:47:54.54 ID:e5VZsdQF
>>312
それ壊れてるのはGoogleの方。
PCでアクセスしても接続できなくなることたまにあるよ。
仕様変更のときとかは一時的にアクセス止めてるんじゃないの?
314 乳棒(dion軍):2010/04/07(水) 17:49:27.05 ID:fzSIJPUa
>>313
そうなのか
怖くてgmailは連絡先にできないな
教えるのはyahooにしとこう
315 修正液(神奈川県):2010/04/07(水) 18:22:41.87 ID:LHQ6GpCR
iPhone≧アンドロイド>>>X
316 色鉛筆(ネブラスカ州):2010/04/07(水) 18:37:58.83 ID:sLc8V8Io
Xperia厨はソフトバンクの電波すら届かない奥地の奥地に住んでいるのか
秘境で携帯とかいらんねwww
317 修正液(catv?):2010/04/07(水) 18:46:21.21 ID:qfhH2jka
>>316
やたら山間部山間部言うからな。
木こりかよ。
318 バール(catv?):2010/04/07(水) 19:20:04.08 ID:lw0mZuuz
iPhone信者ウザいと思ってる奴
そいつらは禿信者だからw
特にデザイア持ち上げてる奴な
319 平天(catv?):2010/04/07(水) 19:33:56.08 ID:VxQZWm15
確かに言えてる
320 マジックインキ(埼玉県):2010/04/07(水) 19:59:44.82 ID:8Nqmpe1a
禿はアップルがやられたらグーグルに取り付くだけだろうな
321 千枚通し(神奈川県):2010/04/07(水) 20:02:39.06 ID:FNsjL20e
>>320
そりゃそうだろうね。
別にAppleの子会社っていうわけでもないし、利用価値がなくなったら
ぽいっでしょ。
でも、それはAppleも同じことだべ。
322 千枚通し(dion軍):2010/04/07(水) 20:41:53.39 ID:weWTzHzO
俺たちのAUもアンドロイド携帯出すらしいじゃん
一気に勝ち組、さすが常勝の俺たちだよね!
323 ロープ(アラバマ州):2010/04/07(水) 20:52:17.01 ID:6MCi8H0Q
オープンなものが全盛の今じゃ
さすがのAppleもクローズドではデザインやブランド力だけじゃ厳しいのか
324 修正液(dion軍):2010/04/07(水) 21:11:00.67 ID:Ib8wVadU
>>323
オープンなものが全盛?
どこの世界の話だw
325 修正液(関西地方):2010/04/07(水) 21:21:35.94 ID:Mw6amj8D
少し前のマカー「ウィンテルは悪の帝国! 悪の独占だ!」

今のマカー「iPod、iPhoneが独占してるからって何の文句があるんだよw」
326 ローラーボール(アラバマ州):2010/04/07(水) 21:36:43.62 ID:of6xTFR5
デスクトップ用途のLinuxのシェアが未だにMac以下なんだからAndroidが普及するなんてありえないだろ。
オープンなんて使う側にはデメリットばっかなんだよ。
327 すりこぎ(アラバマ州):2010/04/07(水) 21:57:24.45 ID:iFg7nTNO
パソコンでAndroidに相当するのはWindowsだと思うんだが・・・
328 千枚通し(神奈川県):2010/04/07(水) 22:00:05.62 ID:FNsjL20e
まぁ、タダが大好きな消費者に取っちゃ自分の情報を引き替えにタダで
使わせてくれるGoogleをありがたく使うのはしようがねえよなぁっと
思うわ。
329 修正液(dion軍):2010/04/07(水) 22:16:49.22 ID:Ib8wVadU
>>327

Windows MobileはWindows

iPhoneはMac

AndroidはLinux

そのままだろ
どれが普及するかは未知数
今のところiPhoneがリード

330 レポート用紙(関東地方):2010/04/07(水) 22:44:53.33 ID:Fk29tALP
どれが普及してもウンコアプリしかない現状じゃ大して変わらんって
331 バールのようなもの(神奈川県):2010/04/07(水) 23:08:32.32 ID:POiVQiwV

うんこアプリもりもりのAndroid \(^o^)/

AppBrain launches automatic filtering of "spam" apps

http://blog.appbrain.com/2010/03/appbrain-launches-automatic-filtering.html

3万アプリ中SPAMアプリが1万以上だってさ
Androidアプリのマーケットw

道端で外国人が「違法な物」を売っているのと同レベルw
332 磁石(鹿児島県):2010/04/07(水) 23:10:37.90 ID:nTY/1e06
なんでWMはスパムにスルーされたの?
333 修正液(東京都):2010/04/07(水) 23:13:32.97 ID:WFAfLlBT
>>329
Windows MobileはMS-DOS
iPhoneはMac
AndroidはWindows
ガラケーはワープロ専用機

こんな感じじゃない?
334 修正液(東京都):2010/04/07(水) 23:15:53.26 ID:Cx1bejcp
SamsungのGalaxy Sは日本で出ないのかな。Desireよりよさげで興味あるんだけど
335 修正液(dion軍):2010/04/07(水) 23:18:20.78 ID:Ib8wVadU
>>333
なんでAndroidがWindowsなんだ?
全然違うだろ
Windowsはハードの規格は決まってるしOSはオープンソースじゃない
Androidはハードの規格は決まってないしOSはオープンソース
まったく別物なんだが
336 クレヨン(アラバマ州):2010/04/07(水) 23:21:51.32 ID:eYd8AHOe
このスレの神奈川とかホント頭おかしすぎるだろ
どういう人なのか一度リアルで見てみたいわ
337 修正テープ(catv?):2010/04/08(木) 00:26:36.74 ID:zaZ0fTKk
>>336
N1スレで有名な温泉だろこいつw
338 音叉(アラバマ州):2010/04/08(木) 01:54:21.70 ID:+5+mH9Ky
はっきり言ってAndroid携帯には某Xperiaのメディアスケープやらインフィニットのような
余計な独自機能はいらんのだ
今は糞アプリが多くても、そのうちに優秀なAndroidアプリが数多く出現するのは目に見えている
シンプルな初期設定でAndroid自体とAndroidアプリが爆速で動くスペックを持ったハードを
広く速い通信網のもとで使う、こういうAndroid携帯を渇望する。

339 釣り針(兵庫県):2010/04/08(木) 02:10:58.09 ID:x5YM8XuH

■HTC Desire (Android 2.1、マルチタッチ対応)
ソフトバンクから4月下旬以降に発売予定、現在予約受付中!

・レポート
写真で解説する「HTC Desire」
http://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/1003/29/news059.html
Xperiaを狙い撃つ「最先端」のAndroid端末「HTC Desire」が登場
http://journal.mycom.co.jp/articles/2010/03/28/desire/index.html

・レビュー
HTC Desireレビュー:Nexus Oneよりこっちが欲しい!
http://www.gizmodo.jp/2010/03/htc_desirenexus_one.html
HTC Desire X06HT ファーストインプレッション
http://komugi.net/archives/2010/04/03180651.php

・動画
“ソフトバンクオープンDAY”でAndroidケータイ真打ち登場!『X06HT』業界最速動画レビュー!!
http://weekly.ascii.jp/elem/000/000/017/17222/
ソフトバンク初のAndroidスマートフォン「HTC Desire(X06HT)」をムービーでチェック
http://gigazine.net/index.php?/news/comments/20100328_sbm_htc_desire_x06ht_movie/

・写真
HTC Desire 秋葉原ヨドバシカメラ 実機にタッチ☆ 其之壱
http://d.hatena.ne.jp/h-gocchi/20100404/p1
HTC Desire 秋葉原ヨドバシカメラ 実機にタッチ☆ 其之弐
http://d.hatena.ne.jp/h-gocchi/20100406/p1
340 音叉(アラバマ州):2010/04/08(木) 02:48:12.90 ID:+5+mH9Ky
>>339
なるほど。ハードでいうと現状ではDesireとかNextOneということになるか。
ただ、「広く速い通信網」ということだと、やっぱり茸に禿は勝てない。
茸がDesire出してたら、即買いだったのにな。

しかし、茸はT-01Aといい、Xperiaといい、docomoスマホへの期待を微妙に
ズラしてくれるな。この読みの悪さはどっから来るのか不思議だ。
341 音叉(アラバマ州):2010/04/08(木) 02:53:41.19 ID:+5+mH9Ky
NextOne→Nexus One スマソ
342 ラベル(アラバマ州):2010/04/08(木) 03:04:14.89 ID:mIdsHC/W
>>199
えっー
すげーパクリ
343 ラベル(アラバマ州):2010/04/08(木) 03:09:39.70 ID:mIdsHC/W
>>295
Googleってセンス無いからな〜
344 漁網(神奈川県):2010/04/08(木) 09:02:25.95 ID:8yXGuhOn
>>342
Androidにオリジナリティを求めたら駄目だよw

アプリも次々とパクってるAndroid (笑)


iPhoneの人気定番メモアプリ
Awesome Note (+Todo)
http://images.appshopper.com/screenshots/320/203391.jpg

それをパクったと噂のAndroidのおすすめアプリ
やたらかっこいい多機能メモ | Androidのおすすめアプリを毎日紹介!
http://androider.jp/wp-content/uploads/appli_images/twand001877.jpg
345 がんもどき(アラバマ州):2010/04/08(木) 09:03:09.90 ID:0im6mtBN
パクリに負ける流れじゃん
346 修正テープ(西日本):2010/04/08(木) 09:05:33.35 ID:+EXcwy03
どっちが勝つとか言えないけど、Androidに勝って欲しいなぁ。
iPhoneってAppleの寡占システム完璧だから、あれにシェアとられちゃうと不利益が。
347 がんもどき(神奈川県):2010/04/08(木) 09:09:10.61 ID:3fknC9PY
俺はガラケーさえぶっ潰れればどっちが勝ってもいいな
348 がんもどき(アラバマ州):2010/04/08(木) 09:09:36.44 ID:0im6mtBN
Androidに勝つにはiphoneにしかできないことが必要だろうな
349 漁網(神奈川県):2010/04/08(木) 09:13:20.81 ID:8yXGuhOn

【騙されないで!嘘ばかりの XPERIA比較広告】


「Flash使えないでしょ?」
http://beebee2see.appspot.com/i/agpiZWViZWUyc2VlchQLEgxJbWFnZUFuZFRleHQYqupnDA.jpg


「最早、詐欺レベル?w」
http://beebee2see.appspot.com/i/agpiZWViZWUyc2VlchQLEgxJbWFnZUFuZFRleHQY0cdtDA.jpg


「バレたので貼紙して嫌々修正w」
http://beebee2see.appspot.com/i/agpiZWViZWUyc2VlchQLEgxJbWFnZUFuZFRleHQY5s9oDA.jpg
350 修正テープ(山口県):2010/04/08(木) 09:20:39.05 ID:7sJsR65k
DSの売り上げが停滞して、PSPが大躍進!!

よくそんなスレ立ってたっけ。
351 修正テープ(西日本):2010/04/08(木) 09:21:56.87 ID:+EXcwy03
アンチコピペが何故改行を多用するのか誰か研究した奴居ないの?
352 蛸壺(catv?):2010/04/08(木) 09:24:43.79 ID:KkpW7j+p
>>349
iPhoneってVGA液晶だったんだ
それにしては画面汚いけど
353 ペン(長屋):2010/04/08(木) 09:28:04.98 ID:dJY6KDU1
Xペ使用してるけど、何がそんなにアンチの逆鱗に触れるのかよくわからないくらい面白いんだが。
354 修正テープ(catv?):2010/04/08(木) 09:50:10.70 ID:DQ+oTzSJ
iPhone使ったことあるヤツにとっては
もっさりであり得んくらいの操作性なのに
情弱がiPhoneよりいいとか思ってるのがイラッとくるんじゃね
355 撹拌棒(埼玉県):2010/04/08(木) 09:52:08.91 ID:wzezxPR1
アップルが他のメーカーにとって脅威であるかぎりものすごい勢いでandroidが採用されていくのは止められない
グーグルに覇権を握らせるのは嫌だが、アップルを野放しにするのはもっと嫌ってことだろう
首尾よくグーグルが撃墜してアップルのブランドを粉々にしたらすぐに採用を減らす動きになると思う
356 千枚通し(北海道):2010/04/08(木) 10:01:27.66 ID:txN//1KV
iPhoneはMacと同じ運命になると予想してみる
357 修正テープ(東京都):2010/04/08(木) 10:06:42.26 ID:nb36ftr6
神奈川さんは昨日から頑張ってるなぁ
358 スターラー(コネチカット州):2010/04/08(木) 10:36:37.28 ID:RaHDZ9fy
えくすぺりあ面白そうだけど携帯電話専用サイトが観れなくなるのはなぁ

アホなJKJCがかまってほしさに自画撮りエロ写メはっつけてるようなサイトってほぼ携帯専用だからな… 不便すぎてすぐ飽きるけど
359 修正テープ(西日本):2010/04/08(木) 10:40:33.80 ID:+EXcwy03
>>358
そういう野良サイトの類なら、UA偽装程度で行けるんじゃね。そういうアプリある
それよりそのサイトどこだよ今すぐ教えろ俺がxperiaで使えるか確かめてやる
360 漁網(神奈川県):2010/04/08(木) 10:46:08.88 ID:8yXGuhOn

ソニエリ Xperia のマルチタッチ非対応、ハードウェアにも原因 (開発者)

http://japanese.engadget.com/2010/03/29/xperia-x10/



        ∧∧
       ヽ(・ω・)/   ズコー
      \(.\ ノ
    、ハ,,、  ̄
     ̄
361 ヌッチェ(catv?):2010/04/08(木) 10:49:51.81 ID:XorS7Ljg
iphon持ってる奴って大半は日本製ガラケーを併用してつかってんだろ?
だったらエクスペリアとか今度AUから出る奴持ったほうが手っ取り早いと
おもうんだけどね。
今のiphonブームは一過性のもんだと思う。
362 修正テープ(catv?):2010/04/08(木) 10:52:06.39 ID:kEXU7Opv
Xpetiaは無理して買うもんじゃないぞ
今は本当にほしいやつだけ買え
363 漁網(神奈川県):2010/04/08(木) 10:55:10.36 ID:8yXGuhOn
【Xperiaは“iPhoneキラー”になり得るか】
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100127-00000037-zdn_m-mobi

■ なんでmora touchなるサイトから購入した楽曲はXperiaでしか再生できずPCにバックアップもできない、こんなDRMフリーの流れに逆行する端末が売れると思えるのよ
【私もそう思う】 2,006点
【そう思わない】 169点

■ Xperiaでしか再生できずってところがsonyの悪いところ。
【私もそう思う】 463点
【そう思わない】 18点

■ いつも通りのソニーらしい 互換性のなさ。絶対売れない。
【私もそう思う】 450点
【そう思わない】 52点

■ まぁ最初に買う人たちは人柱だよね、
iPhoneだって人柱の人たちにボロクソに言われながら改善を重ねてきたんだし。
アップル+キャリアの2者間調整でがばっと動けるiPhone/iPod勢に比べてgoogle+端末メーカー+キャリアと調整相手が1つ多いAndroid勢がユーザーの声にどれくらい柔軟に対応出来るのか、見物だと思う。
【私もそう思う】 328点
【そう思わない】 13点

■ きっと訳も分からずに買って文句ばっかり言う人が増えるんだろうな
■ iphoneとの比較ばかり。iphoneの強さが如実に現れてますね。
■ Xperiaには無理だろうけど、iPhoneキラーになるようなスマートフォンが早く出て来て欲しいな
■ “もっともiPhoneに近い1台”こんな事言ってる時点でiphoneには勝てない

■ 無理でしょ。iPhoneの二番煎じとしか思えない。iPhoneをベースにちょこっとだけオリジナリティを加えた程度じゃ通用しない。もっとiPhoneユーザーを驚かせ嫉妬させるような革新的なアイディア、コンセプトを考えないとね
【私もそう思う】 1,777点【そう思わない】 513点
※ 2010年3月15日 17:00
364 ノート(ネブラスカ州):2010/04/08(木) 10:57:28.97 ID:RaHDZ9fy
>>359
UA偽装程度じゃ無理っぽい

とりあえず、写メコンでぐぐれ これならPCでもみれるとこけっこうある
でもお上に知れたらヤバいようなサイトは携帯でしか観れないと思う

パスさえつければ無修正自画撮りでもOKて文化はガラパゴス化した携帯ネットならではだと思うぞ
365 ダーマトグラフ(東京都):2010/04/08(木) 10:59:52.67 ID:ZBMDEbT/
>>363
>mora touchなるサイトから購入した楽曲はXperiaでしか再生できずPCにバックアップもできない
ソニーまだこんなことやってんのかよ
懲りないな
366 修正テープ(長屋):2010/04/08(木) 11:00:25.35 ID:jsrpml1/
買った音楽ってXperiaでしか再生できないの?
367 修正テープ(catv?):2010/04/08(木) 11:02:21.76 ID:DQ+oTzSJ
Xperiaクソすぎる
368 シャープペンシル(ネブラスカ州):2010/04/08(木) 11:16:42.02 ID:H55McEyL
>>364
すぐにJKくぱぁ画像にありついてワロタ
で、ガラケーでしか見られないヤバイサイトはどういう検索クエリで出てくるんだ
369 ノート(ネブラスカ州):2010/04/08(木) 11:29:58.37 ID:RaHDZ9fy
>>368
それがわかれば俺も苦労しないぜ…

だいたいの写メコンサイトにはランキングサイトへのリンク張ってあるから、そっから投稿系やら、掲示板やらのリンクを「手探り」で探すんだ

携帯サイトはゴミみたいな業者のゴミサイトが山のようにあるからGoogle先生も役に立たん

自らの力であの不便すぎるガラパゴスネットに打ち勝ったものだけがエロ写メを勝ち取れるのだ がんばってくれ

てゆーかPCで観れる方法探し出してくださいおながいします
370 アルバム(兵庫県):2010/04/08(木) 11:47:40.09 ID:db6ZGGSW
auもスマートフォン出すなら、Android搭載のIS02にしてくれよ。そしたら、発売日に買うのに。
Android搭載のIS01は筐体が問題外だし、IS02はWindowsって・・・
371 シャープペンシル(ネブラスカ州):2010/04/08(木) 12:06:44.33 ID:H55McEyL
>>369
世の中甘くないんだな…
>>370
WMディスってんじゃねーぞ
過去資産が豊富だし、カスタマイズの自由度も高いし、堅牢性も高いし最高だぞ
WPはゴミだけどな
372 スターラー(コネチカット州):2010/04/08(木) 12:06:45.43 ID:RaHDZ9fy
http://minna.cc/
↑ここの板をPCかスマフォでなんとか観れないかな

ちなみに自画撮りエロ写メ投稿サイトなんだが携帯専門なんだわ たまーにJKもいるっぽいんだが、ここみれるんなら即スマフォに移行する
373 平天(東京都):2010/04/08(木) 12:17:49.51 ID:6ZqoIGTi
iPhoneって電話やメールの着信設定で、相手によって着メロとか変えられるの?
374 試験管(catv?):2010/04/08(木) 12:24:10.02 ID:7sSUp2sO
>>371
>WMディスってんじゃねーぞ
>過去資産が豊富だし、カスタマイズの自由度も高いし、堅牢性も高いし最高だぞ
カメラのシャッター音も簡単に消せるシナw
375 アルバム(兵庫県):2010/04/08(木) 12:32:45.43 ID:db6ZGGSW
>>371
WMは全然しらないんだが、IS02搭載のWMって、過去の遺産&次バージョンにアップ不可って言われてるけど、本当なの?
376 漁網(神奈川県):2010/04/08(木) 12:33:08.09 ID:8yXGuhOn

ドコモのアンドロイド XPERIA (笑)

850 名前:白ロムさん [sage] :2010/03/31(水) 01:09:51 ID:Jvmp3c8y0

>>829
今更だから言える事暴露しますよ。

あーほんと比べてwifiの掴みが物凄く悪いです。スリープからの復帰でもあーほんの3倍くらい時間かかります。

webのズームと少しガクガクする所も使い辛いです。サファリだと好きな所がすぐに見られるのに、ズーム押して動かしてが大変手間です。

通話で使っていた時、相手に言われたのですが、あまりにこちらの音が悪いという事でした。
マイクの場所が変な所にあるので通話は厳しいかも知れません。

スピーカーの音が悪くて小さい
モノラルとは言えど、もう少し何とかならなかったのかな。
あーほんのモノラルスピーカーの方が全然音良いです。

文字入力が結構大変です。
フリックで使えるようにしてましたが、追いついて来ないので、誤字脱字のオンパレード
クワーティでもかなり押し間違いがあります。

アンコロマーケットが大変使い辛い。アンコロ全般に言える事ですがAPPストアみたいなランキングが欲しかったです。

タッチパネルがちゃんと反応せずに、リンクの上の方を押さないと反応しない仕様で、不便でした。


あらら…
これは本格的に死刑宣告来たわ
377 修正テープ(宮城県):2010/04/08(木) 12:35:11.28 ID:M8v3xDBo
神奈川県はAndroid携帯に親でも殺されたかのようだな
毎度のことながらiPhone信者はキチガイすぎる
378 インパクトドライバー(千葉県):2010/04/08(木) 12:44:16.08 ID:fdR4ZJwe
iPhoneのOSはApple製品にしか使われないからな
Androidは色々な機種で採用されるから、今後の伸び率が違う
379 シャープペンシル(ネブラスカ州):2010/04/08(木) 12:48:11.04 ID:H55McEyL
>>372
トップは見られたがどこか見ようとすると403
UAいじくれば見られる場合もあるがIPでの判断が多くなってしまったからなぁ…
>>375
それはiPhoneの完全なパクリ、劣化コピーのWP7な
WP7はiPhoneと同じく野良アプリ禁止、アプリ登録に申請あり、シングルタスク、自由なカスタマイズ不可で、さらにコピペもできないゴミっぷり。勿論以前のWMアプリとの互換性もない
IS02はゴミになる前の最後の砦、WM6.5.3を搭載してる
WM6.5はWP7になる前の最終バージョンで、それを静電容量式タッチパネル向けにUIを改良したのが6.5.3
静電容量式とはiPhoneと同じタッチパネルの方式で、指で操作しスタイラスペンは使わない(使えない)
因みにWP7とWM6.5は全く違うから、WP7デバイス発売後もWM6.5系列のデバイスも継続して売るかもしれないらしい
380 スターラー(コネチカット州):2010/04/08(木) 12:59:27.81 ID:RaHDZ9fy
>>379
やっぱダメなのね
UA関係はすでに試した 携帯用の串とかあるならなんとかなるんかな?よくわらかんが

携帯用自画撮り系サイトは玉石混交すぎてユーザーも分散しすぎてるから、お宝が探しづらいんだよな ここが鉄板!て大手サイトがあるわけじゃないし

しかしこうして携帯用サイトめぐりしてると、本当にガラパゴス化してんのな 携帯ユーザーとPCユーザーにこんだけ隔たりがあるとは思わなかったわ
381 バカ:2010/04/08(木) 13:05:59.62 ID:RfNLFBg7
アイフォン厨は毎度捏造コピペ貼るからウザいウザい
ポケットWi-Fiよりハゲの方が速度出るわけねーだろ
382 オーブン(コネチカット州):2010/04/08(木) 13:12:24.48 ID:QirKn/N9
朝鮮離れの始まりか
いい傾向だな
383 イカ巻き(catv?):2010/04/08(木) 13:24:45.87 ID:YwkbgtVN
俺はht03a使ってるんだがまぁー遅いわ、バッテリーすぐ無くなるわ
iPhoneのほうががいいと思うんだけど、なんとなくソフトバンクに抵抗があるんだよなー
384 修正テープ(関西地方):2010/04/08(木) 13:32:23.98 ID:s+lbvN/b
>>352
320×480じゃなかったかな。
385 修正テープ(京都府):2010/04/08(木) 13:33:33.51 ID:QMuYqijL
iPhoneアンチの人ってなんでアンチなの?
386 がんもどき(神奈川県):2010/04/08(木) 13:40:46.68 ID:3fknC9PY
>>385
一種の中二病
387 スプーン(catv?):2010/04/08(木) 13:42:59.67 ID:yNDg1AZH
>>383
俺もHT-03Aユーザーだからよくわかるわ
これはソフトが悪いんじゃなくてハードが悪いんだよな
ウェジェットとかホームが変更出来るところとかは正直使いやすい
だからHT-03Aは次に期待と言われるんだな
388 漁網(神奈川県):2010/04/08(木) 13:52:05.27 ID:8yXGuhOn
石川氏はまず、日本のスマートフォン事情について、「iPhoneの一人勝ち」と語る。石川氏によるとiPhoneの国内販売台数は200万台以上とのこと。
 
一方のWindows陣営もウィルコムから「HYBRID W-ZERO3」が1月末に発売されたが、かつてほどの人気はないという。

NTTドコモの東芝製端末「T-01A」も5万台程度にとどまるなど精彩を欠いており、

HTC製の「HT-03A」は在庫の山になっていると石川氏は述べる。

HT-03Aは各種割引適用後、最大4万4100円引きで販売されている状況だ。

ttp://japan.cnet.com/mobile/story/0,3800078151,20409624,00.htm?ref=rss

一方、スマートフォンについてもドコモは積極的だ。
同社はiPhoneの販売権を逃して以降、この分野で後れを取っているが、
国内初のAndroid端末である「HT-03A」や、「T-01A」を始めとする多数のWindows Phoneラインアップの投入、
さらにはRIMの「BlackBerry Bold」を拡販するなど、今年はスマートフォン重視の姿勢をさらに強くした。

またiPhone 3GSの好調ぶりに経営陣は神経をとがらせており、


山田社長が会議で

「なぜ、うち(ドコモ)のスマートフォンはiPhoneに負けるのか」

と檄を飛ばすことが度々あったという。

このようにドコモはスマートフォンを重視してはいるものの、Appleとソフトバンクモバイルの「iPhoneタッグ」に結局は勝てなかった。その原因の1つは“iPhone並みに魅力的なスマートフォンを獲得できなかった”ことにあるが、
一方でドコモが従来型の携帯電話ラインアップに配慮し、ソフトバンクモバイルがiPhoneに対して行ったほどの厚遇を、自社のスマートフォンに向けられなかったことも理由だろう。
389 まな板(青森県):2010/04/08(木) 13:56:35.87 ID:LLQPAOKR
あぷり作りたいんだけど、

iPhone お布施1万(開発環境はタダ)+公開は要審査
Android 全部無料+自由に公開

ってことでおk?
390 漁網(神奈川県):2010/04/08(木) 14:06:14.48 ID:8yXGuhOn
 
利益につながらないAndroidアプリ開発
「満足していない」が57%

ttp://journal.mycom.co.jp/news/2009/12/01/023/index.html

ロケーション技術を開発するSkyhook Wirelessが実施したアンケート調査で、
57%の開発者がAndroidアプリからの利益に「満足していない」と答えた。
「非常に満足している」という回答はわずか4%だった。

アンケートに協力した開発者は、Androidプラットフォームに対する不満点として
「ダウンロード数の低調な伸び」
「Android Marketのデザイン」
「決済システム」
などを挙げた。

またリリースから6カ月以内にダウンロードのピークが過ぎたという回答が全体の97%を占めた。
「低いダウンロード数がAndroid Marketでアプリを見つけるための機能を鈍らせている。

より多くのAndroidデバイスがリリースされれば、Androidアプリからの収益も改善されそうだ。
ところがSkyhookのアンケート結果では、46%が異なるバージョン、異なるデバイスの存在がアプリ開発を困難にしていると答えた。
50以上のAndroidデバイスのリリースが予測される中、多くのAndroid開発者がデバイスの多様化によって逆にアプリ配信のチャンスが失われることを危ぶんでいるという。

「アンケートの結果は、Androidプラットフォームが直面する深刻な問題を浮き彫りにしている。
モバイルアプリ開発者を引きつけるには、Androidアプリを利益につなげる効果的な方法を開発しなければならない。
それが形にならなければ、開発者はプラットフォームへの興味を失うだろう」(Skyhook)。
391 アルバム(兵庫県):2010/04/08(木) 14:33:57.66 ID:db6ZGGSW
>>379
詳しい解説サンクス
新しい方がダメダメなのか。
392 シャープペンシル(ネブラスカ州):2010/04/08(木) 14:39:55.06 ID:H55McEyL
今更だけど>>379
×申請
○審査
だった
393 修正テープ(東京都):2010/04/08(木) 14:40:56.90 ID:KVkx2hx6
601 名前:白ロムさん[] 投稿日:2010/04/08(木) 08:11:26 ID:r30xCtn00
何気にSBMのX06HT紹介ページのホーム画面の日付は
隠し発売日アナウンスの認識でおk?

http://mb.softbank.jp/mb/product/X/09wi/#x06ht
394 修正テープ(catv?):2010/04/08(木) 14:53:23.50 ID:Ayw5620D
experiaは中途半端だから欲しくないが、Desireは欲しいな
395 修正テープ(アラバマ州):2010/04/08(木) 15:09:24.56 ID:t5z+QYrj
胡散臭いな
なんの数字だよこれ
396 手帳(catv?):2010/04/08(木) 15:13:52.07 ID:S+xYCFf+
>>387
デザインとかサイズは本当に優れてると思う。使い勝手は遅い事以外は問題ないし
これでCPUとかメモリが良ければずっと使い続けるわ
397 がんもどき(神奈川県):2010/04/08(木) 15:36:49.44 ID:3fknC9PY
個人的にはHTCの設計はソニーやシャープよりずっとバランスいいと思う
398 スプーン(catv?):2010/04/08(木) 16:47:47.09 ID:yNDg1AZH
>>396
そうなんだよな
一番基本的なスペックがしょぼいからなぁ
399 修正テープ(東京都):2010/04/08(木) 16:49:31.04 ID:E9/FYVCp
>>397
PocketPCの頃から作ってるから
設計屋も手馴れたもんなんだろうな
400 串(アラバマ州):2010/04/08(木) 16:59:42.85 ID:NBijDrfh
画面に指紋がつかなければどっちでもいいよ
401 筆(アラバマ州):2010/04/08(木) 17:11:57.25 ID:rpU/sS7i
>>398
Nexus One欲しいよなあ・・・
402 修正テープ(山口県):2010/04/08(木) 17:25:17.31 ID:7sJsR65k
ええい、そんな事よりOS4.0はまだか!
後九時間!
403 修正テープ(dion軍):2010/04/08(木) 19:38:36.50 ID:/vyQdIJh
http://gigazine.net/index.php?/news/comments/20100406_microsoft_smartphone/
これどうなの?

>OSは今年発売予定の「Windows Phone 7」の要素と類似したソフトウェアになるものの、
>アプリケーションは別のものになるとのこと。

なんとなく期待。シャープが作るってのも興味深い。auの方は袖にしてこんなもん
作ってたんだな。
404 マスキングテープ(アラバマ州):2010/04/08(木) 20:50:25.43 ID:BWGQ03Lr
androidってiphoneと比べてどうなの?
糞auを5月に解約してiphoneに変えようと思ってたんだが。
webサイト見るのだったらどっちが快適?
とくに2ch。
405 シャープペンシル(ネブラスカ州):2010/04/08(木) 20:59:07.61 ID:H55McEyL
>>403
詳細が出てないのにどうやって論じろと
>>404
え、ウェブブラウザで2ch見るの?ww
406 マスキングテープ(アラバマ州):2010/04/08(木) 21:00:13.23 ID:BWGQ03Lr
>>405
当然アプリも含めた快適性をきいてるに決まってんだろ
407 修正テープ(catv?):2010/04/08(木) 21:03:42.51 ID:OYo8erdW
>>406
なに調子こいて上から目線なのこいつ
ガキは庭で首輪つけられて遊んでろ
408 拘束衣(チリ):2010/04/08(木) 21:04:03.10 ID:+j1Affee
今買うならXperiaでしょう
409 マスキングテープ(アラバマ州):2010/04/08(木) 21:06:45.24 ID:BWGQ03Lr
>>408
Xperiaはゴミといううわさがあるので嫌だ
auのポイントが1万ポイント残ってるんでauから6月に出る
android携帯がiphoneより快適ならそっちにしたい。
でも耐えきれなくて5月にiphone契約しちゃうかも。
いまau解約してもポイントでフルサポート解除料払えるが
4月分のezweb基本使用料とか通話基本使用料とかは払わないといけないから
もったいない
410 修正テープ(神奈川県):2010/04/08(木) 21:07:42.23 ID:m7D5O1Yk
OS4.0発表始まったら起こしてくれ
411 プリズム(東京都):2010/04/08(木) 21:09:23.23 ID:2cJYfamT
>>409
2chメインだったらiPhone以外の選択肢はないよ
412 手帳(catv?):2010/04/08(木) 21:10:24.39 ID:S+xYCFf+
>>409
Xperia嫌っつうならiPhoneしか無いじゃん。どうして質問したんだよ
413 焜炉(アラバマ州):2010/04/08(木) 21:10:29.08 ID:1xy4Kq4y
糞ペリ買うくらいならDesire待つだろ普通
414 そろばん(東京都):2010/04/08(木) 21:11:58.52 ID:L3Ue0sym
ケータイ2chなんて、orzがあれば十分。
415 めがねレンチ(dion軍):2010/04/08(木) 21:12:53.17 ID:DRlednGT
auは、本気かでまかせかわからんが、普通サイズのAndroidのスマートフォン出すんだろ?
416 落とし蓋(東京都):2010/04/08(木) 21:15:22.73 ID:LCUYjXPf
携帯で2chなら、やはりiPhoneだな
俺のもほぼ2ch専用機のようになっとる
417 てこ(アラバマ州):2010/04/08(木) 21:16:45.73 ID:A7RZ3zrB
サンクス。
新型出るの待てないから5月に速攻でiphone買います。
418 インパクトドライバー(群馬県):2010/04/08(木) 21:19:26.49 ID:yS0cNym9
>>404
iPhoneで2ちゃん見るならBB2C一択
まぁ、ブラウザで見ても構わんけど
419 シャープペンシル(ネブラスカ州):2010/04/08(木) 21:22:00.27 ID:H55McEyL
>>409
ならば第三の選択肢IS02は
420 鉛筆(dion軍):2010/04/08(木) 21:22:26.47 ID:vnX2Nuyj
>>417
多分6月に新型iPhoneの発表あるぞ
421 めがねレンチ(富山県):2010/04/08(木) 21:24:00.58 ID:AsAdC+DK
この調子でAndroid機が増えてくれば、アプリ開発者もMac買ってまで審査に通るかもわからんiPhone専用アプリ作るのがアホらしくなってくる
後はもう雪崩を打って移行が起こるだろうな
422 修正テープ(神奈川県):2010/04/08(木) 21:26:32.40 ID:m7D5O1Yk
>>417
思いとどまってipad買っとけ

あれ
423 てこ(アラバマ州):2010/04/08(木) 21:26:46.65 ID:A7RZ3zrB
>>420
別に新型じゃなくてもいいです。
3Gなんたらとかいうのは今買うのがいいんでしょ?
安く買えますよね?
424 てこ(アラバマ州):2010/04/08(木) 21:27:20.66 ID:A7RZ3zrB
>>422
それ携帯電話として使えないじゃん…
iphoneとは別にほしい。
425 めがねレンチ(dion軍):2010/04/08(木) 21:27:23.80 ID:DRlednGT
安いのは見た目だけだから、いつ買っても大差ないと思うが
426 電子レンジ(西日本):2010/04/08(木) 21:28:25.11 ID:9aynKK3l
AndroidにもBB2C級の2ch専用アプリがあるなら、iPhone3GSから乗り換えてもいいな。
427 乳鉢(東京都):2010/04/08(木) 21:28:57.81 ID:P4G6IUmJ
お前らNexusOne大好きみたいだけど
バックボタンが変な位置にあってメチャクチャ押しづらいぞ
428 封筒(中国四国):2010/04/08(木) 21:31:09.27 ID:9ruWmTaJ
秋ぐらいまでには全国産メーカーがスマートフォン出せよ
429 修正テープ(catv?):2010/04/08(木) 22:16:52.73 ID:DQ+oTzSJ
スマートフォンはアプリを使っててナンボ
AndroidのショボいアプリじゃiPhoneに勝てないよ
430 コンニャク(catv?):2010/04/08(木) 22:26:16.91 ID:1UdKUD4O
パナソニックってスマートフォン出さないのかな?
431 絵具(catv?):2010/04/08(木) 22:27:16.58 ID:rObOYW5J
なとりがiPhone版Oreyon出したぞ
書き込みはできないけど
432 ホールピペット(東京都):2010/04/08(木) 22:33:11.29 ID:ht27uqGL
>>430
Panaphoneなら買う
433 レンチ(dion軍):2010/04/08(木) 23:34:40.25 ID:PrCvayyG
>>429
情弱の極み
434 音叉(大阪府):2010/04/08(木) 23:36:10.13 ID:06bCorRp
>>132
SH-04Aは超糞だったからこれも多分糞だぞ
何やるにもワンテンポの遅延があって、イライラするったらない
435 レンチ(dion軍):2010/04/08(木) 23:50:21.72 ID:PrCvayyG
Androidで出来るけどiPhoneだと出来ないこと

済:実現済み 可:実現可能 予:実現予定

可 ネットラジオを目覚まし時計代わりにする
可 テレビ、エアコンをつける
予 ワンセグを見る
予 赤外線でプロフィールを携帯と交換
済 動画、音楽のダウンロード
済 Bluetoothキーボードを使って操作する
済 Flashを見る
済 オーバークロック
済 待ち受け画面上で天気予報や降水確率、電車運行情報、2ch板を表示
済 Googleストリートビューを見る
済 Androidのカメラを使ってUstreamへリアルタイム配信
済 金属探知
済 エロ画像全自動収集
436 がんもどき(神奈川県):2010/04/08(木) 23:52:36.44 ID:3fknC9PY
>>435
無知にもほどがないか?
437 裏漉し器(アラバマ州):2010/04/08(木) 23:55:39.91 ID:TY48zX5/
金属探知の意味が分からん・・・
438 すりこぎ(神奈川県):2010/04/09(金) 00:09:18.94 ID:2GLFPa+s
将来はアンドロイド6割アンドロイドが3割くらい残り1割ってところか
439 電卓(catv?):2010/04/09(金) 00:10:53.74 ID:vsA8ivsD
>>435
エロ画像全自動収集ってあれか・・・
440 ゴボ天(アラバマ州):2010/04/09(金) 00:19:07.21 ID:Zv/rpNST
>>438
アンドロイドは足して9割かw
441 スパナ(dion軍):2010/04/09(金) 00:29:06.96 ID:EW5wdaPl
>>436
「それぐらいiPhoneにもある」って言いたいのか?
Jailbreakすれば出来るとかはちらほらあるけど
BTStackなんて使えたもんじゃないし
Flashなんてとりあえず表示出来るレベルだし

>>437
磁場を検知できる
ユーザーが作るアプリでも検知できるから
それ使って簡易金属探知機が作られてる

>>439
ちなみに3種類ぐらいあるぞ
442 ブンゼンバーナー(西日本):2010/04/09(金) 00:31:52.97 ID:/JQwpW28
iphone持ってるけどappleあんまり好きじゃないしandroidにはマジで頑張って欲しい
443 巾着(神奈川県):2010/04/09(金) 00:32:12.88 ID:EBYfXW6Z
JBしなくても出来る事いくつも含んでるんだが
444 スパナ(dion軍):2010/04/09(金) 00:51:59.59 ID:EW5wdaPl
だいぶ間違ってたから比較表を作ってきた
ごめんねはーと

済:実現済み 可:実現可能 予:実現予定
可 ○ ? ネットラジオを目覚まし時計代わりにする  (Appleがasxやwplに対応したアプリを許可すると思えない
可 ○ △ テレビ、エアコンをつける            (iPhoneでは外付けデバイスが必要
予 ○ △ ワンセグを見る                  (iPhoneでは外付けデバイスが必要
予 ○ △ 赤外線でプロフィールを携帯と交換     (iPhoneでは外付けデバイスが必要
済 ◎ ○ 動画、音楽のダウンロード           (最近はちらほら出てきたな
済 ○ JB Bluetoothキーボードを使って操作する   (iPhoneでは次のOSから出来るってうわさ
済 ○ JB Flashを見る                    (コンテンツ命のAppleがFlashに対応する気があんまりしない
済 SU JB オーバークロック                 (これに限ってはAndroidでも普通の方法では出来ない
済 ◎ × 待ち受け画面上で天気予報や降水確率、電車運行情報、2ch板を表示   (これは便利だけどAndroidのほうがいいとは一概に言えない
済 ○ ○ Googleストリートビューを見る         (iPhoneでも普通に出来るそうだ
済 ○ × Androidのカメラを使ってUstreamへリアルタイム配信              (iPhoneには出来ない
済 △ × 金属探知                      (Appleがこんな下層を使ったアプリを許可するわけがない
済 ○ × エロ画像全自動収集
445 釣り竿(神奈川県):2010/04/09(金) 01:01:00.20 ID:BxLzfmac
ttp://dykandroid.seesaa.net/

Android知らないの?

Rachael(Xperia)買ってきました〔ノジマ六本木の深夜販売〕

私は列のできる入り口を確認し1番前に並び、すぐに2人目の人が来ましたが3人目の人はなかなか来ませんでした。

それから六本木という街が嫌になるくらい様々な出来事がありました。

23時くらいになって急に人が増えてきました。iPhoneでこちらを撮影してくる女性が正直いって迷惑でした。
雑誌社の取材を受けたり、フジテレビの取材を受けたり、決まって「どこに魅力を感じますか?」という質問。
もうその頃は「意地」と「ただAndroidのガジェットが欲しい」という気持ちしか無かったので困りました。
適当に「日本語入力」とか「810万画素」とか言っておきました。
(中略)

そろそろ結論を言いましょう。

深夜販売列に並んだ意味は無かった!

六本木に行く途中にソニービルに寄り道したのですが、特にXperiaには無関心みたいな感じでした。

そんな感じで深夜販売自体は最悪でした。
446 スパナ(dion軍):2010/04/09(金) 01:14:08.20 ID:EW5wdaPl
そんな俺が思うのは
Androidを買うのはまだ早いってことだ
ハードウェアが備わっていればいくらでも
ユーザー側でユニークなアプリが作れるから
せめて赤外線とRFIDに対応するのをまった
ほうがいいと思う
447 手帳(ネブラスカ州):2010/04/09(金) 02:39:58.77 ID:tm05VtWz
こうなることは素人から見ても容易に予想はできたがしかしそれを上回るペースではあるな
448 巾着(神奈川県):2010/04/09(金) 02:45:50.46 ID:EBYfXW6Z
>>444
>Androidのカメラを使ってUstreamへリアルタイム配信

できるっつーのアホが
449 巾着(神奈川県):2010/04/09(金) 02:47:56.34 ID:EBYfXW6Z
>金属探知

コンパス(地磁気センサ)を使って金属探知って称してるアプリは大量にでてるぞ
実用性は?だが
正規のAPIからもXYZ軸それぞれのガウス計量値を余裕で得られる

アンドロイドは地磁気センサ以外に専用の金属探知機でも積んでんの?w
450 ドラフト(大阪府):2010/04/09(金) 02:52:14.41 ID:6sEevqmb
iphone厨が世界を席巻していると言ってたけど嘘だったのか
451 ろうと(埼玉県):2010/04/09(金) 04:28:56.98 ID:3RenZ2qq
452 拘束衣(九州):2010/04/09(金) 04:37:13.92 ID:UyMpIkE6
アンドロイドは自作アプリ作れるから良いね
アイフォンは糞リンゴの変態PC買わないと作れないし
無駄に高いし低スペックだし汎用性低い
453 モンキーレンチ(アラバマ州):2010/04/09(金) 04:46:15.04 ID:r9rpqaYx
iPhoneソフトバンク工作員はおかしなことばかり言って
ニュー速にiPhoneのスレ立てまくるから気持ち悪い
454 ビュレット(岐阜県):2010/04/09(金) 04:48:25.14 ID:zf7dYqDi
iPhoneのアプリは林檎PCで開発して林檎の審査を受けて林檎サイトで配布してと
林檎縛りがキツイからなあ
455 黒板消し(関西地方):2010/04/09(金) 05:04:57.44 ID:9GWLaKyD
プログラム作れもしない奴がこんなこと言ってるかと思うと
なんともいえない気分になるな
456 黒板消し(山口県):2010/04/09(金) 06:13:45.91 ID:p4QNrqAl
女も居ないキモオタの、林檎への憎しみは凄いなw
彼女の誕生日にiPodTouchプレゼントしたら、すげぇ喜んでたぞ。
これがウォークマンとかだったら、どんな反応したかな?w
まぁ、人気のあるものにはとにかく否定から入る中二病は社会人になったら治さないとねw
457 黒板消し(dion軍):2010/04/09(金) 07:18:39.96 ID:81RYgUAV
>>435
Android厨が情弱だってのがよく分かるなレスだ
アプリは量、質ともiPhoneが圧倒してるというのにw
458 定規(東京都):2010/04/09(金) 08:19:19.75 ID:L2QgH2cD
アイフォーンは東京のアップルストアでしか修理できないんだっけ
459 黒板消し(dion軍):2010/04/09(金) 08:26:55.40 ID:yCKfgl7x
Android普及して困るのは林檎と禿だけだからな
460 シュレッダー(京都府):2010/04/09(金) 08:27:35.64 ID:VWBqKwv3
>>458
なんでやねん
461 黒板消し(静岡県):2010/04/09(金) 08:31:13.66 ID:tX1GDoKB
bb2cもないアメリカ人はiphone何に使ってんだ?
462 フライパン(栃木県):2010/04/09(金) 08:41:57.54 ID:YwpeFM/2
アメリカではシェア抜かれそうだな
463 エビ巻き(dion軍):2010/04/09(金) 09:02:54.47 ID:es39rj7Q
>>457
往年のゲハのような口調だな、気持ち悪い
464 釣り竿(神奈川県):2010/04/09(金) 10:13:09.70 ID:BxLzfmac
>>458
>>460

これだなw


【騙されないで〜!嘘ばかりの Android】

「Flash使えないでしょ?XPERIAって」
http://beebee2see.appspot.com/i/agpiZWViZWUyc2VlchQLEgxJbWFnZUFuZFRleHQYqupnDA.jpg


「最早、詐欺レベル?w」 レスポンスの項w
http://beebee2see.appspot.com/i/agpiZWViZWUyc2VlchQLEgxJbWFnZUFuZFRleHQY0cdtDA.jpg


「バレたので貼紙して嫌々修正w」
http://beebee2see.appspot.com/i/agpiZWViZWUyc2VlchQLEgxJbWFnZUFuZFRleHQY5s9oDA.jpg



Android売るのにそんな必死なの?
http://beebee2see.appspot.com/i/agpiZWViZWUyc2VlchQLEgxJbWFnZUFuZFRleHQYj6JlDA.jpg
465 巾着(神奈川県):2010/04/09(金) 10:17:49.36 ID:EBYfXW6Z
>>464
ケータイの販売員って中卒ばっかりなんか?
466 鍋(秋田県):2010/04/09(金) 10:18:10.57 ID:fOIPolgg
>>464
iPhoneハードディスクじゃないから…
467 ガスレンジ(東京都):2010/04/09(金) 10:25:07.70 ID:cU0j6O8p
>>464
笑ったwアップルは訴えて良いレベルだなw
468 木炭(東京都):2010/04/09(金) 11:45:32.70 ID:l7M6T8r0
>>464
衝撃に強い云々は、
おそらく電池着脱不可、メディアのスロットも無いiPhoneの方が
圧倒的に優れているしな
469 和紙(catv?):2010/04/09(金) 11:50:57.70 ID:inQTmu+d
Desireでも買えばいいよ
470 和紙(catv?):2010/04/09(金) 11:52:57.10 ID:inQTmu+d
アンチiPhone厨やアンチAndroid厨なんかよりも、ソフトバンクでいい機種が出ても乗り換えられないアンチソフトバンク厨が哀れでならない
471 ペンチ(関西地方):2010/04/09(金) 11:57:52.40 ID:DVLke49N
まぁオレはまだ一年以上縛り残ってるから
それまでにAndroidが頑張ってくれればそれでイイ
472 おろし金(catv?):2010/04/09(金) 12:09:45.01 ID:T0MdVhis
どっちでも良いわ、優れている方の機種にするだけだから
そんな俺がみてもまだAndroidは完成度が低い
思うにGoogleは未開拓なサービスは強いが
確立されているジャンルで完成度をあげて行く作業は苦手ではないだろうか
473 やっとこ(コネチカット州):2010/04/09(金) 12:34:36.09 ID:tm05VtWz
まあ日本のネット界隈で変な活動してるアイホン厨や林檎厨は真正信者より
どちらかと言えばアンチソニー的な意味でやってるやつのが多いのが現状だしな
そんなんだからアンドロの勢いや将来性なんかもまったく把握してないだろうし時代にはついていけないだろうなやつらは
日本にいるやつらがあんなんばかりじゃせっかく良いもの作ってるのにある意味林檎がかわいそうだよなw
474 釣り竿(神奈川県):2010/04/09(金) 12:36:59.26 ID:BxLzfmac

↓リアルで荒らすマジキチ団体w


Google「日本Androidの会」
iPhone 3GSの発売イベントにて
「宣戦布告」と称し、
イベント中無理矢理、孫正義にAndroidロゴ入りTシャツを手渡す。

iPhone 3GS発売イベントを台無しにされ
仕方なく苦笑する孫正義と困惑した表情の上戸彩

(画像)
ttp://2.bp.blogspot.com/_QvlDQyEdtIc/SkYV8PyFMAI/AAAAAAAAAK0/0HZ_40vH-dc/s400/aya_doroT+(4).jpg

ttp://typex2.wordpress.com/2009/06/27/%E6%97%A5%E6%9C%ACandroid%E3%81%AE%E4%BC%9A%E3%80%81iphone-3gs%E7%99%BA%E5%A3%B2%E3%82%A4%E3%83%99%E3%83%B3%E3%83%88%E3%81%A7%E5%AD%AB%E6%AD%A3%E7%BE%A9%E7%A4%BE%E9%95%B7%E3%81%AB%E7%89%B9%E8%A3%BDt/
 
475 おろし金(catv?):2010/04/09(金) 12:55:45.90 ID:T0MdVhis
なんかゲハみたい
476 滑車(千葉県):2010/04/09(金) 14:00:25.02 ID:9kNwMNH8
>>464
ショップの店員なんていかに人を騙すかしか考えてない中卒バイトだからなw
477 ゴボ天(アラバマ州):2010/04/09(金) 14:11:50.55 ID:Zv/rpNST
国内メーカーも将来的にはOS統一するみたいだし。
これからイヤでもAndroid端末は増えるだろうな。
478 試験管立て(catv?):2010/04/09(金) 15:46:11.99 ID:I94ZcHwQ
>>474を見て思ったが、
日アン会はAndroidユーザーからも嫌われている事に気付けよ
目線を向けるべきはライバルじゃなくてユーザーなんだよ
479 ムーラン(アラバマ州):2010/04/09(金) 15:49:37.03 ID:Hyg5OLL9
>>474
こういうのってネタというか一種のご祝儀みたいなもんじゃないのかねえ。
アメリカ人がこういう事やるとアメリカンジョークって感じになるけど
日本人だとマジレスされちゃうみたいな感じなのかな。
480 黒板消し(京都府):2010/04/09(金) 15:54:41.22 ID:e4NOGOhE
>>122
児ポってことは履いてないの!?
481 二又アダプター(アラビア):2010/04/09(金) 16:08:28.02 ID:oEwWYre8
>>478
ネタにまじレス乙。
482 シャーレ(catv?):2010/04/09(金) 16:29:29.71 ID:RFmZzOrV
>>478
(開発に興味がない)Androidユーザで日アン会を知ってるやつってどれだけいるんだよw
483 スクリーントーン(アラバマ州):2010/04/09(金) 17:02:16.54 ID:ENkGtwth
スペックがバラバラの端末じゃ今後動かないアプリとか出てくるよね
Xperiaじゃどう頑張ってもマルチタッチ必須のアプリは動かないわけだし
まあその為のクーリングオフ制度なんだろうけど
日本のキャリアが独自でやるマーケットは即課金でクーリングオフないんだよな
ユーザーの利便性置いてきぼりだね
484 ムーラン(アラバマ州):2010/04/09(金) 17:11:22.54 ID:Hyg5OLL9
シューティングゲームとかピアノアプリとかはしょうがないけど
シングルタッチでも出来るのにマルチタッチじゃないと出来ない操作があるアプリは困るな。
たとえばiPhoneのgoogleマップ
ズームインはダブルタップで出来るからいいが、ズームアウトはくぱぁを使うしかない。
歩きながら片手で地図確認したい時とか微妙に困る事がある。
485 黒板消し(京都府):2010/04/09(金) 18:15:53.30 ID:e4NOGOhE
>>484
片手で人差し指と親指使ってやってるけど・・・
486 鉛筆(dion軍):2010/04/09(金) 18:17:30.09 ID:9+T1A5m2
21 名前: 名刺は切らしておりまして 投稿日: 2010/04/09(金) 13:18:35 ID:DUIUaOQZ
>広告配信システム「iAd」を新たに立ち上げ
勝手に広告が出てくるの?
487 さつまあげ(埼玉県):2010/04/09(金) 18:20:20.02 ID:oPGRAGLK
アイフォウン厨爆死wwwwwはやりに乗れてる自分カッコいいですかぁ?ww
windows使ってる癖にあいふぉうん(wらい)
中途半端な信者()()
488 ムーラン(アラバマ州):2010/04/09(金) 18:32:55.36 ID:Hyg5OLL9
>>485
うーむ、指がつりそうだw
長押しでズームアウトとか、
時計周りに円を描くとズームイン、反時計回りでズームアウトとか、
そういうUIがあってもいいと思うんだけどなあ。
489 黒板消し(京都府):2010/04/09(金) 18:48:08.68 ID:e4NOGOhE
>>488
端っこでズームさせて本当にズームさせたい場所に移動してってやってるよ
490 和紙(catv?):2010/04/09(金) 21:02:18.32 ID:inQTmu+d
さっきヨドバシでDesire触ってきたけどXperiaよりよっぽど使い易かった
マルチタッチ対応してるし
491 ろうと(埼玉県):2010/04/09(金) 21:25:58.47 ID:3RenZ2qq
>>484-485,488-489
あれ?

ズームアウトでもダブルタップ効くんじゃないの?

それかシェイクとか…
492 鉤(東京都):2010/04/09(金) 21:30:31.33 ID:GmygvdwE
片手でくぱぁは基本だろ
493 さつまあげ(福島県):2010/04/09(金) 21:39:50.90 ID:e/b9RtZx
AndroidはどうでもいいからChrome OSを早くしてくれぇぇぇぇ!
494 ろうと台(神奈川県):2010/04/09(金) 21:43:10.09 ID:/JL6Mx0H
>>493
現状クロミウムのソースしか公開されてないからな
コミュニティは結構活発になってきてるけどさ
http://www.chromium.org/chromium-os
495 プライヤ(兵庫県):2010/04/09(金) 21:53:17.71 ID:LWMg2zEz
>>493
Chromeブラウザを動かすのだけが目的の
動作環境・機能制限タイプのLinuxディストリに何を期待してんの?
496 ろうと台(神奈川県):2010/04/09(金) 22:37:41.13 ID:/JL6Mx0H
>>495
だよな、次世代シンクライアント以上でも以下でもない代物だし
497 コンニャク(神奈川県):2010/04/09(金) 22:46:11.17 ID:RphzMViS
今日店頭でエクスペリア触ってみたが、iPhoneの劣化模造品としか思えなかったな
ドコモマーケットとかガラケー臭プンプンだし
なんかパソコンパーツショップの片隅にある中華製の変なガジェットって感じ
498 スパナ(dion軍)
http://japanese.engadget.com/2009/12/09/iphone-ustream-broadcaster/
http://journal.mycom.co.jp/news/2009/07/09/005/index.html
iPhoneでも出てたんだな
確かに情弱だわ俺

なかなか面白いから
こういう「意外とiPhoneでも出てるよ」ってアプリ
もっと教えてくれよ