「iPad」に欠陥?  Wi-Fi接続に問題あり

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ファイル(長崎県)

「iPad」に欠陥?一部のユーザーからクレーム

アップルから発売されたiPadに欠陥があるという主張が提起され、一部で話題になっている。

英国メディア「ザ・タイムズ」は6日、一部のiPad購買者らがWiFi(無線LAN)連結信号が捕え
られず不満を現わしていると報道した。アップルディスカッションフォーラムには、「他のデジタル機
器のWiFi接続はうまくいくが唯一iPadだけは接続を欠く現象が現れるとし、アップルロゴ後部分
にあるWiFiアンテナが弱いようだ」と指摘されている。またカリフォルニアに住む購入者は、「まとも
に使うことはできない機器に500ドルも使ったのが惜しい状況」ともコメントした。

現在、アップルはWiFi関連の支援ページを別に作ったが、明確な回答はしていない。ちなみに、
iPad発売初日の3日、米国全地域で30万台が売れたとアップルは発表している。

http://rocketnews24.com/?p=29332
2 ペンチ(dion軍):2010/04/06(火) 14:25:54.36 ID:/2OGC53O
初期の欠陥を踏まえて買ったんだろ
人柱乙
3 消しゴム(愛知県):2010/04/06(火) 14:26:29.74 ID:RS/Pe/Hn
うぃふぃ
4 さつまあげ(catv?):2010/04/06(火) 14:26:45.08 ID:iulGvQvf
パッドがぱっとしないのか
5 消しゴム(アラバマ州):2010/04/06(火) 14:27:47.93 ID:B4w7h1nb
いぱdでかすぎだろあれ
あんなん売れるわけねぇよ
6 ラチェットレンチ(アラバマ州):2010/04/06(火) 14:27:51.26 ID:9Okp/cDf
iPad WiFi connection issues
http://forums.macrumors.com/showthread.php?t=889348

フォーラム炎上中
7 ボールペン(アラバマ州):2010/04/06(火) 14:27:57.81 ID:LoWhcqUe
やはりApple初代製品は地雷か
8 足枷(アラバマ州):2010/04/06(火) 14:28:09.27 ID:DEYrTlx2
♪パッドつながらないーー
9 蛍光ペン(長屋):2010/04/06(火) 14:28:11.05 ID:/MrvXqGB
サムスン製なんて使うから
10 プリズム(神奈川県):2010/04/06(火) 14:28:25.47 ID:lHZkGJM7
ちょっと待って欲しい
もしかすると自身が強力な電波を出しているのではないだろうか
11 消しゴム(千葉県):2010/04/06(火) 14:28:42.87 ID:DAM8HxQB
iPhoneでもWi-Fi環境下で勝手に3G通信しようとする事多くて
3G切ってるとエラーになる。
12 羽根ペン(東京都):2010/04/06(火) 14:28:51.88 ID:B+SOlXlh
ざまあ
13 霧箱(東京都):2010/04/06(火) 14:29:11.97 ID:UqIKd3XE BE:34301838-2BP(360)

俺のiphoneも再起動するとWiFi繋がりにくくなるから仕様じゃね?
14 消しゴム(長屋):2010/04/06(火) 14:29:23.53 ID:NuKhvoYs
電子遺影
15 巾着(三重県):2010/04/06(火) 14:29:26.68 ID:Ju1TQCSz
アポーはアイポッドが発火爆発しても、はした金掴ませてダンマリな企業
16 上皿天秤(チリ):2010/04/06(火) 14:32:19.87 ID:ih0zqwZm
どうもWiiFitかといつも思ってしまう
17 ウケ(宮城県):2010/04/06(火) 14:33:35.95 ID:yPyDRI2o
初期rev買っておいて文句言う奴が悪い
18( ● ´ ー ` ● )/:2010/04/06(火) 14:34:40.59 ID:/zXXp7uC BE:25286459-PLT(12001)

torneかよw
19 消しゴム(愛知県):2010/04/06(火) 14:38:10.80 ID:OfSEPVnx
初期ロットの楽しみ方だろ
20 ドライバー(東京都):2010/04/06(火) 14:39:47.03 ID:QkpxEGCA
iPadが捕らえられない電波を出す機器が悪い
21 フライパン(アラバマ州):2010/04/06(火) 14:39:58.14 ID:g38r/wQS
電波弱いのか
3G版なんて絶望的だな
22 集気ビン(アラバマ州):2010/04/06(火) 14:40:01.62 ID:dFfmv+dr
人柱乙
23 泡立て器(catv?):2010/04/06(火) 14:40:51.56 ID:7w80QnXG
初期ロットなら欠陥ではない
24 消しゴム(埼玉県):2010/04/06(火) 14:43:31.76 ID:jXge2eBw
またν速大勝利か
25 消しゴム(関西地方):2010/04/06(火) 14:45:00.41 ID:jJH/t9g7
イーサネットアドレスを登録していなかったというオチ
26 消しゴム(catv?):2010/04/06(火) 14:45:31.79 ID:bCo0mYrE BE:646902926-BRZ(11001)

俺のiPhoneはしばらくWi-Fiで繋ぐと
いきなり繋がらなくなる
一旦3GにしてからWi-Fiに戻さなきゃいけなくなる
27 鑿(大阪府):2010/04/06(火) 14:46:28.55 ID:lLcuDrir
初物に飛びつくのはおバカ
28 カッターナイフ(アラバマ州):2010/04/06(火) 14:48:01.20 ID:KIDugL45
勝っちゃったな
29 シャーレ(宮城県):2010/04/06(火) 14:48:25.75 ID:JrAU0U5F
発売日に並ぼうと思ったんだが数ヶ月買うのやめるか。
30 パイプレンチ(埼玉県):2010/04/06(火) 14:48:26.33 ID:+xcnkM/X
>>27
こういうトラブルとユーザフォーラム混乱まで楽しむのが正しいマカーなんだよ
31 輪ゴム(東京都):2010/04/06(火) 14:49:49.06 ID:QQFEZLBZ
>>30
何そのマゾ
32 ゆで卵(アラバマ州):2010/04/06(火) 14:50:05.16 ID:Tt/l//Vt
人柱様を敬え
33 ハンドニブラ(catv?):2010/04/06(火) 14:50:13.40 ID:uzC+0EAK
大勝利速報
34 モンキーレンチ(長野県):2010/04/06(火) 14:50:22.49 ID:CCJiXcbi
まぁ中身はキムチ部品だらけだからな。
35 消しゴム(神奈川県):2010/04/06(火) 14:50:35.27 ID:AuA0Ms9v
iPadの空いてるスペースいっぱいあるんだからアンテナ入れなかったのかな?

例のiPadスカスカ分解画像↓
36 印章(dion軍):2010/04/06(火) 14:50:59.28 ID:Y4qW3d/s
人柱様に感謝
37 電子レンジ(山梨県):2010/04/06(火) 14:51:20.08 ID:kRE7jHIw
ワロタ
38 消しゴム(catv?):2010/04/06(火) 14:54:16.87 ID:3b3cK02p
>>26
あれ?俺書いたっけ?
39 原稿用紙(catv?):2010/04/06(火) 15:03:51.43 ID:rbdpRLD0
充電も実質ACアダプタでないと駄目だから
充電中は同期できないのか
40 消しゴム(東京都):2010/04/06(火) 15:05:18.71 ID:3Gla0IwN
>>35
アンテナってそういうもんじゃないよ
下手すれば本体の中の中淵をワイヤーがぐるっと回ってればOkとかそんなの
41 シャーレ(catv?):2010/04/06(火) 15:05:56.78 ID:aKApGH4B
またウイッフィーか
42 シャープペンシル(関西地方):2010/04/06(火) 15:06:49.04 ID:1HMQoONf BE:1177470476-2BP(2001)

iPadの中身は…はい、メロンパン入れになっておりまーす
43 消しゴム(東京都):2010/04/06(火) 15:07:19.60 ID:3Gla0IwN
>>42
思い出すのに数秒かかった
トリビアか
44 ビーカー(catv?):2010/04/06(火) 15:07:47.95 ID:B/ZkyB7V
>>13
文句言ってじゃねーぞ
聖戦士召喚すんぞこのやろう
45 消しゴム(神奈川県):2010/04/06(火) 15:13:18.24 ID:AuA0Ms9v
>>40
ぐぐったらアンテナ出てきた
デカい割には反応悪いってw
http://s1.guide-images.ifixit.com/igi/MkXThBO5sYGInNWu.large
46 レポート用紙(関西地方):2010/04/06(火) 15:15:23.95 ID:jnOu5lo3
アップルのファーストロットだろ?
こんなの想定の範囲内だ
47 消しゴム(東京都):2010/04/06(火) 15:15:32.89 ID:3Gla0IwN
>>45
RF用のコネクタだっけ?(金色のやつ)二つあるね
どっちがどれ用なんだろ

BTとWi-Fi?
48 パイプレンチ(埼玉県):2010/04/06(火) 15:16:49.48 ID:+xcnkM/X
Xperiaだと仕様公開で相当数がキャンセルしたみたいだけど、iPadは影響ないだろうなw
49 指矩(東京都):2010/04/06(火) 15:17:58.35 ID:zSndQLPG
信仰心が足りない
50 消しゴム(東京都):2010/04/06(火) 15:18:48.20 ID:3Gla0IwN
>>48
OSは実績あるしあれより高性能なプロセッサだしな
不満はないだろ

めんどくさいのでXぺはドコモが関わったのでグダグダだろうしなw
51 パイプレンチ(埼玉県):2010/04/06(火) 15:20:34.04 ID:+xcnkM/X
>>49
信仰心というよりも雰囲気や勢いをユーザで作り上げるって気概、もしくは錯覚なんだよ
俺がそうだから分かる
52 錘(catv?):2010/04/06(火) 15:22:58.29 ID:mq2+Ublo
俺のtouchもすぐwifiが途切れて繋ぎ直さないといけなくなるんだが、仕様なのか?
53 消しゴム(北海道):2010/04/06(火) 15:23:30.11 ID:AWCvGSDM
これが人柱か
54 消しゴム(神奈川県):2010/04/06(火) 15:23:45.41 ID:AuA0Ms9v
>>52
第二世代使ってるが、プチプチ切れないぞ
55 画鋲(大阪府):2010/04/06(火) 15:25:26.16 ID:NtUcvK0x
>>52
ルータがコレガかロジテックなら買い替え推奨。NECが堅い。
56 ミリペン(アラバマ州):2010/04/06(火) 15:27:39.79 ID:k9PDuai9
ユーザーの電波が強すぎるんだよ
57 錘(catv?):2010/04/06(火) 15:28:35.38 ID:mq2+Ublo
>>54-55
どう見てもLogitecです。
本当にありがとうございました。
58 三角架(西日本):2010/04/06(火) 15:35:26.79 ID:+jpLKxLq
リンゴ型の電波誘導ステッカーまもなく発売です!

http://www.autobacs.com/index.html
59 ペン(アラバマ州):2010/04/06(火) 15:35:44.68 ID:kqNjjDkS
欠陥すら褒めてこそ本物の信者
60 モンドリ(アラバマ州):2010/04/06(火) 15:37:00.25 ID:DHnT1dVQ
>>57
たぶんチャンネル
61 集気ビン(アラバマ州):2010/04/06(火) 15:37:08.44 ID:dFfmv+dr
うちのバッファローのルーター不安定だわ
よくいきなりブツッと切れる
同じバッファローでも前の奴は調子よかったんだが
62 パイプレンチ(埼玉県):2010/04/06(火) 15:37:44.75 ID:+xcnkM/X
ロジテックとコレガのネットワーク機器は評判悪すぎだなw
コレガは昔は良いハブとかあったけど
63 シール(関西地方):2010/04/06(火) 15:39:47.07 ID:ShXupsIY
>>62
コレガは電話が繋がらないんだよ・・・
64 消しゴム(東京都):2010/04/06(火) 15:40:09.84 ID:Z0yyXMxs
>>1
iPadは欠陥品の間違いだろ
適当なスレ立ててんじゃねーよ
65 コイル(東京都):2010/04/06(火) 15:40:36.44 ID:pw3AHeIf
バッキャローの基地局とintelのアダプタで相性問題出たりしてるけど
あれと同じような問題なんじゃね
66 シャープペンシル(関西地方):2010/04/06(火) 15:43:02.36 ID:1HMQoONf BE:672841038-2BP(2001)

touchは外出先で無線LANスポット探して遊べるけど
Padは何に使うの?
67 パイプレンチ(埼玉県):2010/04/06(火) 15:43:09.23 ID:+xcnkM/X
>>63

捨てろw
68 消しゴム(神奈川県):2010/04/06(火) 15:45:06.59 ID:AuA0Ms9v
>>66
オマエはこれ用に買うことだけは把握してる
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/1004/06/news022.html
69 シール(関西地方):2010/04/06(火) 15:45:10.88 ID:ShXupsIY
>>67
サポートの事なんだが、全く電話が繋がらない・・・
困っても自力で解決するしかない
お陰でルータの事に詳しくなったのは人間万事塞翁が馬といった所か。
70 真空ポンプ(茨城県):2010/04/06(火) 15:45:16.43 ID:NzQmZe9p
俺の3GS時々Wifiからはじかれるんだよなぁ。
WifiをON/OFFすると直るんだけどさ。
71 アルバム(catv?):2010/04/06(火) 15:49:20.97 ID:riRlTWJY
Wii の真似してヘンテナを採用すべきだったな。
72 コンニャク(catv?):2010/04/06(火) 15:53:51.87 ID:RhqDXdop
またネガティブキャンペーンか(笑)
73 餌(アラバマ州):2010/04/06(火) 15:59:46.32 ID:P6lTwpWh
Appleは伝統を守ってるな。
初期仕様は必ずトラブルを抱えるという。w
74 絵具(宮城県):2010/04/06(火) 16:09:39.28 ID:e0Z7Ippb
だからあれほど初物は控えろと
75 消しゴム(catv?):2010/04/06(火) 16:16:49.35 ID:pntcgh9J
変なアクセスポイントに繋がってるとかな、例えばwifineとか
76 消しゴム(長屋):2010/04/06(火) 16:32:14.42 ID:Gmw2Ptv4
結構みんなwifiが切れまくってるんだな。
うちもウンコレガだけど、チャンネル2で近所と被って無かったから安心してたが、
今一度チェックしてみるかな。
77 サインペン(チリ):2010/04/06(火) 16:47:11.87 ID:qU3AQB5m
アライドテレシス最強
78 消しゴム(アラバマ州):2010/04/06(火) 16:48:58.47 ID:PjN3Xk/m
これネガキャンかと思ってAppleの公式フォーラム見たら
Weak WiFiてトピックが閲覧者13000人とかになって交換してる奴もいた。
iPhoneやmacbookのシグナル強度は全開なのにiPadだけ接続切れるとか
wifiの設定がすぐにリセットされるとか。
79 オーブン(catv?):2010/04/06(火) 16:52:33.08 ID:YbkuYPNk
まあアメリカ人だけ涙目でメシウマ
80 カッターナイフ(アラバマ州):2010/04/06(火) 16:56:08.04 ID:DZ3quaJw
これまでに使った中でAdesがぶっちぎりで無線はクソだったんだがあれは一体何が原因だったんだ?
あれだけクソだった割に話題になった記憶もねえし
81 三角架(西日本):2010/04/06(火) 17:01:29.75 ID:+jpLKxLq
家が広いだけじゃないの?
82 消しゴム(東京都):2010/04/06(火) 18:51:07.96 ID:p3Y+pnsQ
>>26
昔これを本スレで聞いたらアンチ扱いでフルボッコされたぜ
83 コンニャク(catv?):2010/04/06(火) 18:53:54.67 ID:RhqDXdop
>>82
だから、iPhone恐い
84 ゴボ天(中国地方):2010/04/06(火) 19:12:41.29 ID:w3TAtltA
iPadは熱に弱いようだから無線LANのチップが過熱してるのかな・・・
85 マスキングテープ(catv?):2010/04/06(火) 19:29:39.21 ID:gv+vrvhU
ずっとウィーフィーと読んでました
誰か指摘しろよ
86 消しゴム(dion軍):2010/04/06(火) 20:29:58.98 ID:Nvnie4RM
>>26
あるわー。
ルーター再起動してしばらく様子見てたら機嫌良くなったが、またいつ繋がらなくなるかわからねー。
87 ばね(長屋):2010/04/06(火) 20:36:34.40 ID:6nt0aNje
>>85
指摘も何もwifiが出た当初、スレでもそういうやりとりあったし。任天堂のCMとかでもワイファイって言ってる
ただの情弱だろお前は
88 消しゴム(大阪府):2010/04/06(火) 20:39:29.32 ID:ztH0Indr
デジタルフォトフレームに使えるから問題なくね?
89 すり鉢(アラバマ州):2010/04/06(火) 21:02:40.38 ID:gb/WjnCZ
>>85
たまには電気屋に冷やかしに行けよ
色々

でもアイフォーンとは言いたくねー
90 吸引ビン(埼玉県):2010/04/06(火) 21:07:03.06 ID:1mcwPQNM
前iPod Touch買ってwifi接続しようとパスワード入力しても
まったく繋がらなくて、個一時間悩んだ末
初期不良かと思って販売店に行ったら
「あ、OSの不備で、wifiパスワード入力するときデフォルトで日本語モードになってるんで
英語入力モードにしてから入力してくださいwwww」
って言われて顔真っ赤にして帰ってきた事あるわw
91 鉛筆(愛媛県):2010/04/06(火) 23:15:45.04 ID:StU8RVOs
>>26
俺も同じ状態だったけど、無線LANルータを替えたら普通に繋がるようになったよ。
92 定規(catv?):2010/04/06(火) 23:27:27.78 ID:ff857x/e
Apple製無線ルータ=AirMacを買って快適環境を作ってこそ信者
93 砥石(dion軍):2010/04/07(水) 00:40:20.96 ID:LlPf7DBh
iPhoneでもWiFi接続でSSID記憶しないというバグがあったからな。
http://www.onemoretap.com/2009/02/28/tips-fix-iphoneipod-touch-losing-wifi-settings/

重大バグだよ。
94 はさみ(愛知県):2010/04/07(水) 00:43:06.73 ID:sfqLuw2m
Wi-Fiって凶器だよね
95 カッターナイフ(dion軍):2010/04/07(水) 00:47:26.51 ID:CB+T41MT
こういうトラブルも楽しめてこそ、真のヒトバシラー。
96 ガスクロマトグラフィー(dion軍):2010/04/07(水) 00:51:53.52 ID:2MxtrB/o
iPhone/touchでWi-Fiの通信が不安定な人
ルータの設定を見直すと直るかもしれない

俺の場合無線モードをb/gのAutoからbオンリーに切り替えたら安定した
不都合なければ挑戦してみる価値はあると思う

買いなおすならNECが相性良いらしい
97 ガスクロマトグラフィー(アラバマ州):2010/04/07(水) 00:52:19.59 ID:Jp6gpVi6
わーい
ふぁーい
98 修正液(アラバマ州):2010/04/07(水) 06:51:47.38 ID:uDJgnk8w
公式フォーラムでスタバのWiFi全滅だぞ(#゚Д゚)ゴルァ!!してる奴いてワロタw
99 筆箱(アラバマ州):2010/04/07(水) 11:16:56.01 ID:KNF39upM
>>26のような症状が出てたけど、設定→一般→リセット→ネットワーク設定をリセット、で解決しました。
まだ試していない人はやってみてもいいかもしれません。
100 拘束衣(栃木県):2010/04/07(水) 11:46:55.91 ID:O9Ux1QTC
初物人柱購入厨がでかい顔して文句垂れてんじゃねえよ!!!
101 ラジオペンチ(東日本):2010/04/07(水) 11:48:27.18 ID:gzD7du1S
林檎信者顔面iPadwwww
102 トースター(茨城県):2010/04/07(水) 13:22:53.16 ID:Gi5kIPXr
iMacの超絶尿液晶と言い、もう不良のオンパレードだな
103 泡箱(岐阜県):2010/04/07(水) 13:38:51.69 ID:MPTSmFFU
>>93
その不具合現在進行形で起きる
ほっとくと繋がるけど、非常に不安定
104 封筒(catv?):2010/04/07(水) 13:57:24.45 ID:lpp2EGmM
無線LANは二週に一度はおかしくなる
105 修正液(アラバマ州):2010/04/07(水) 14:34:07.52 ID:uJvqhnGh
尼普通に買えるな、タイミングが良かっただけか?
106 修正液(アラバマ州):2010/04/07(水) 14:35:02.38 ID:uJvqhnGh
gbk
107 修正液(関西地方):2010/04/07(水) 14:50:55.21 ID:7dcBoJ4L
りんごは2世代目から
108 ハンマー(catv?):2010/04/07(水) 14:52:47.06 ID:OYqHvoBu
ぶっちゃけiPhoneのwi-fiも感度はあまり良くない。
109 ◆MiMIZUNCjA :2010/04/07(水) 14:53:38.90 ID:HykzdKR8 BE:31545623-PLT(12346)

iPhoneでも無線LAN親機によっては音信不通になったりするからなぁ
110 修正液(東京都):2010/04/07(水) 14:55:33.46 ID:fduTQ82v
>>93
仕様かと思ってたが不具合だったのかよ
111 修正液(catv?):2010/04/07(水) 14:59:58.74 ID:8UzBOuOU
熟れてないりんごにご用心
112 ゴボ天(アラビア):2010/04/07(水) 15:05:37.21 ID:AXeVjuFy
少なくとも今使ってるのは別に問題ないぞ
ただ指紋のベタベタ度が半端ない
113 磁石(アラバマ州):2010/04/07(水) 15:10:18.36 ID:pkiKD7NO
俺のはダメだ。AP変えてひどくなったきがする

114 修正液(catv?):2010/04/07(水) 15:23:12.91 ID:8UzBOuOU
やっぱpadは様子見だなこりゃ
115 ゴボ天(アラビア):2010/04/07(水) 15:30:47.25 ID:AXeVjuFy
まあ俺らみたいな人柱がひとしきり遊んだあと買っても遅くないわな
116 手錠(神奈川県):2010/04/07(水) 16:40:34.73 ID:smbK9Cna
信者の電波が強烈過ぎるのが原因だな
117 修正液(catv?):2010/04/07(水) 18:18:13.57 ID:8UzBOuOU
ハードの問題だと完全に改善されるのはまた先になりそうだ。
118 エバポレーター(埼玉県):2010/04/07(水) 18:19:23.17 ID:uxH7vXy6
It's iBad
119 チョーク(宮城県):2010/04/07(水) 19:54:31.74 ID:YYDR3lzD
ルーターリセットとかで直らないの?
120 スパナ(dion軍):2010/04/07(水) 20:15:36.54 ID:F/HIT28E
なんでこの程度の問題がわからなかったんだ?
もしかしてこれが発売遅らせた「製造上の問題」?
121 ビュレット(東京都):2010/04/07(水) 20:16:08.41 ID:zqyZojke
マカーの欠陥も早く直してください
122 ルーズリーフ(アラバマ州):2010/04/07(水) 20:29:56.31 ID:XatppoX7
touchでWi-Fiオンにするとbluetoothヘッドフォンが音飛びしまくる
123 ムーラン(東京都):2010/04/07(水) 20:31:51.42 ID:m2LLgayP
>>121
次世代機をお待ち下さい
124 ムーラン(東京都):2010/04/07(水) 20:32:16.15 ID:m2LLgayP
>>122
AVRCPにも対応してないらしいなw
125 修正液(大阪府):2010/04/07(水) 20:38:45.75 ID:IQgykCNa
初物はある程度仕方ないな
でも新型でたら旧型ユーザーをばっかり切り捨てる姿勢がむかつくから
ipod以外は手を出せない
126 メスピペット(catv?):2010/04/07(水) 20:40:12.89 ID:QlBC/6cQ
>>122
それはマジでどうしようもない
127 ペンチ(dion軍):2010/04/07(水) 20:40:32.72 ID:neGFWdVW
第一世代買うやつって頭おかしいよね
人柱だからいいけど
128 スパナ(dion軍):2010/04/07(水) 20:41:01.35 ID:F/HIT28E
アメリカだけ先行発売でよかったな
スルーするにせよ改善されるにせよ
129 セラミック金網(神奈川県):2010/04/07(水) 20:41:08.18 ID:291HGP3M
iPadってDS用のWiFiコネクタで接続できるの?
130 色鉛筆(岐阜県):2010/04/07(水) 20:41:08.78 ID:frjWXeIM
>>125
iPhone3Gだが切り捨てられてないぞ
PPC時代を引きずってる人?

4.0で捨てられるかもしれんがなw
131 修正液(東京都):2010/04/07(水) 20:41:48.66 ID:Fr976npU
チョン製だから仕方ないw
132 修正液(大阪府):2010/04/07(水) 20:43:05.71 ID:IQgykCNa
>>130
OS9(つД`)
133 ペン(catv?)
>>130
OSXでもバージョンによっては切り捨てられていて、知り合いが嘆いてたわw