iPadは国内での電子書籍普及の起爆剤となるのか?

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 石綿金網(長屋)

立ち上がる国内電子書籍市場
ハードウエアは準備万端、焦点はコンテンツの価格交渉

長年期待されながら、本格的な立ち上がりに至らなかった電子書籍が、ついに国内市場で離陸しそうだ。
これまでも携帯電話やパソコン向けの電子書籍は存在したが、電子書籍専用の端末については、
全く普及していない。しかしここへ来て、米国で複数の端末が商品化され、日本語化の準備も進みつつある。
課題は日本語の書籍がどれだけ提供されるかだが、既に水面下で交渉は進んでおり、
早ければこの夏にも大きな画面の端末で、日本語の電子書籍を読めるようになる。

米国では、米アマゾン・ドット・コムの「Kindle」が、原則9.99ドルという電子書籍の割安な価格設定もあり順調。
それを米ソニーエレクトロニクスの低価格端末「Sony Reader」が追う。2010年1月には
米アップルが「iPad」を発表し、iPhone用アプリもそのまま動かせるなど付加価値の高さで差異化を図っている。

3社とも日本での展開については明言していないが、「端末の日本語化は難しいことではなく、
コンテンツさえそろえば国内でも事業を展開できる可能性がある。
既にコンテンツ業界とも話をしている」(ソニー)と動向をうかがっている。

コンテンツホルダー側も、急ピッチで準備を進めている。大手出版社約30社は2010年2月、
電子書籍ビジネスを共同で進めるための「日本電子書籍出版社協会」を設立。
各社のコンテンツを電子書籍として提供する方向で、端末メーカーと交渉を進めているもようだ。

また、著作権切れとなった文学作品をXHTML形式で配信している「青空文庫」は、4月をめどに、
独自に整備した日本語組版用のタグ一覧と、独自タグをXHTML形式に変換するスクリプトを無償公開する。
青空文庫の電子書籍を読めるソフトはiPhone用として複数公開されており、
一部のソフトは iPad用の試作版も開発済み。「青空文庫が培ってきた日本語組版のノウハウを
公開することで、自費出版や同人誌の電子書籍化に生かしてほしい」(青空文庫の富田倫生氏)。

(以下略)
http://pc.nikkeibp.co.jp/article/trend/20100302/1023337/?f=ranking
2 アスピレーター(長屋):2010/04/05(月) 17:53:21.96 ID:axNXW5fW
おおお
3 木炭(福島県):2010/04/05(月) 17:54:00.24 ID:6s9zqtdE
ガラパゴスうめぇwwwwwwwwwwwww
4 チョーク(catv?):2010/04/05(月) 17:54:20.41 ID:PUOm/YXm
はい
5 木炭(茨城県):2010/04/05(月) 17:54:20.87 ID:Xvb3a22t
   *``・*。        。*・`` *      *``・*。       。*・``*
  |   `*。 `  。 *`     |☆  |    ` *。  `。*`     |
  ,。∩∧_∧ *` ☆   ∧_∧∩  ☆∩∧_∧  ☆ `* ∧_∧∩。,
  + ( ・ω・)*。+゚ + (・ω・ )*。+゚+。* ( ・ω・) + ゚+。*(・ω・  ) +
  `*。ヽ   つ*゚*☆・+。⊂   ノ。+ ☆ +。 ヽ   つ。+・☆*゚*⊂   ノ 。*`
   ・+。*・`゚⊃+∩∧_∧・+。*+・` ゚ `・+`* ∧_∧∩+  ⊂゚`・*。+・`
   ☆ ∪~ 。*゚ . ( ・ω・ )∪ ☆+☆  ∪( ・ω・ ) . ゚*。.  .~∪ ☆
   `・+。*・ ゚ ☆ `・+。  つ─*゚・ ☆・゚*─⊂  。+・`☆ ゚ ・*。+・`
           ⊂  `・+・*+・`゚  ゚`・+*・+・ `  ⊃
             ~∪            ∪~
            みんな無職になーれ
6 お玉(dion軍):2010/04/05(月) 17:54:51.87 ID:0JM00zEO
日本は電車で持って読めないと無理じゃね
7 綴じ紐(東京都):2010/04/05(月) 17:55:29.18 ID:Gar0ALjA
ならないだろうな
ソースはiPod
8 浮子(長屋):2010/04/05(月) 17:56:37.38 ID:M58d09BT
やっぱ紙媒体は必要
9 木炭(愛知県):2010/04/05(月) 17:56:49.32 ID:bl+b+pv8
普及してくれると嬉しい
早く週刊誌を携帯端末で読めるようにしてくれ
ゴミの量が一気に減るから
10 落とし蓋(福岡県):2010/04/05(月) 17:58:33.43 ID:9ZoYuOPR
これ素人が自作の小説売ったり出来るの?
だったら絶対流行らねぇ
11 木炭(宮城県):2010/04/05(月) 17:59:44.55 ID:QVV4ld36
日本だと携帯小説みたいなのと古典ばかりになりそうだ
12 目打ち(三重県):2010/04/05(月) 17:59:58.67 ID:h2sQd4m9
日本の場合は紙と同じ値段で出すだろうな

そんでわけのわからん独自規格だったり、三ヶ月で読めなくなったりする

青空文庫専用ビューワー(笑)
13 試験管立て(西日本):2010/04/05(月) 18:01:04.65 ID:kc3gkTlk
>>12
そうなったらもう海外勢にやられるだけだな
14 リール(catv?):2010/04/05(月) 18:01:26.50 ID:DFl9LwXu
TVで見たけどなんか微妙
15 クッキングヒーター(アラバマ州):2010/04/05(月) 18:03:10.38 ID:lGo7/sb9
サービス次第でしょ、フリーの英語書籍や高い新聞配信ではきびしい
漫画週刊誌などを安く配信出来るかどうかじゃないかな
16 炊飯器(栃木県):2010/04/05(月) 18:05:22.20 ID:Qm/4cfNl
アメリカはCDの売上げをダウンロードが超えたけど
日本はまだCDのが大きいの?
17 砥石(神奈川県):2010/04/05(月) 18:08:39.02 ID:G6lk3tx1
電車で読めないんじゃないか、覗かれそうだし、かさばるし。。。。
18 音叉(東京都):2010/04/05(月) 18:09:34.91 ID:lb4mDPdD
ならん

むしろ電子ペーパー的な用途で新聞代替物だろ
書籍じゃねえ
19 モンキーレンチ(北海道):2010/04/05(月) 18:10:53.30 ID:n0evgcZC
この機会の普及も全てはエロコンテンツがどういう風に展開していくかで全てが決まる
20 木炭(ネブラスカ州):2010/04/05(月) 18:11:22.39 ID:yfwczgsp
>>12
紙より下げるってのも難しいだろ
21 木炭(関東・甲信越):2010/04/05(月) 18:12:09.26 ID:GspJLy+T
なったらそれだけでiPad買う気になるのになぁ…
22 クッキングヒーター(アラバマ州):2010/04/05(月) 18:12:24.50 ID:lGo7/sb9
値段次第じゃないかな、アプッルストアは
コンビニでカード買って支払い出来るのが大きい
ダウンロード販売でも簡単に買える
PCでカード決済ためらう人まだまだ多いと思う
23 試験管立て(西日本):2010/04/05(月) 18:13:12.98 ID:kc3gkTlk
>>20
普通に考えて製本するよりサーバーにデータ置くだけの方が遙かに安上がりな気がするけど
そうでもないんかな
24 てこ(コネチカット州):2010/04/05(月) 18:13:56.20 ID:5eLJhW0h BE:155358757-2BP(2230)

>>15
そっちこそ絶望だろ。
25 るつぼ(dion軍):2010/04/05(月) 18:16:15.81 ID:Q/YE8BoL
今あるパソコン用の電子書籍は使えるの?
26 木炭(ネブラスカ州):2010/04/05(月) 18:17:04.21 ID:yfwczgsp
>>23
過渡期だけに紙と電子版両方用意しなきゃならんべ
無駄なコスト分吸収できるほど電子版売れれば話は別だが
27 ヌッチェ(東京都):2010/04/05(月) 18:20:47.33 ID:8AhyYQzP
コンテンツの充実具合による。
キンドル日本語版が今年の夏発売とどこかで見たが、
その後1-2年は様子見してみる。
28 筆箱(西日本):2010/04/05(月) 18:21:33.63 ID:83Dc4yFR
雑誌とかどう考えても紙の無駄だよな
あれはさっさと電子化しろよ
29 砥石(神奈川県):2010/04/05(月) 18:25:53.87 ID:G6lk3tx1
パソコンが普及すれば仕事がペーパーレスになって、はかどりまくり!
って当初は言われたらしいけど、
逆にプリンター大活躍になって紙の消費が増えたでござるの巻になったんだよな
30 餌(catv?):2010/04/05(月) 18:26:15.58 ID:I8Q9CZpi
液晶画面で読んで内容が頭に入るのかな。
ずっと見てたら視力が落ちそうだなあ。

でも、家の物をまとめて減らせそう。
31 筆ペン(福岡県):2010/04/05(月) 18:27:42.50 ID:vS2GAnQV
寝る直前にベッドに入ってねっころがりながらだらだら読めるかよあれが
まるで欲しいとおもわねえ
32 モンキーレンチ(北海道):2010/04/05(月) 18:28:03.05 ID:n0evgcZC
でも漫画読むならこれで十分かもね
33 クッキングヒーター(アラバマ州):2010/04/05(月) 18:30:30.69 ID:lGo7/sb9
プリンタ印刷はデフォで完備して欲しい
34 木炭(東京都):2010/04/05(月) 18:30:36.83 ID:zGz2Sfx2
エロ関係はベッドの中で読みたいな
35 墨壺(catv?):2010/04/05(月) 18:30:52.37 ID:03QZNLPl
一般書よりも専門書が出るのであれば買うけどなぁ。
36 餌(catv?):2010/04/05(月) 18:31:04.78 ID:I8Q9CZpi
本のバーコードをピピッと読み込んで
内容を取り込めるようにしたら売れると思う。
37 蒸し器(アラバマ州):2010/04/05(月) 18:31:06.71 ID:y0BXdmxL
>>10
itunesでも売れるだろうが。
38 モンキーレンチ(北海道):2010/04/05(月) 18:31:17.53 ID:n0evgcZC
それこそエロ同人漫画とかこれでダウンロードして読むってなったら
恥ずかしい思いして書店で買わなくて済む
39 真空ポンプ(長屋):2010/04/05(月) 18:34:38.91 ID:RKs//9BK
iPodでウォークマンとかauのリスモなんかの
既存の携帯音楽市場を半殺しにした実績があるからなぁ
書籍のほうもなんとかしてもらいたい
40 浮子(catv?):2010/04/05(月) 18:36:22.84 ID:I8Q9CZpi
数年後、いらなくなった本のゴミの山が街中に散乱…
なんて社会問題になったりして。
41 シャーレ(アラバマ州):2010/04/05(月) 18:37:13.77 ID:Drl2f3ct
個人で電子書籍を出せるようになれば普及すると思う。
42 カッター(鹿児島県):2010/04/05(月) 18:40:33.75 ID:MOoA/MvS
マンガや雑誌みたいにすぐ捨てるものは電子書籍でいいかもね
43 木炭(dion軍):2010/04/05(月) 18:41:58.49 ID:6q1YRk42
試したことないけど、紙媒体とどっちが読みやすいんだろう。蔵書欲を満たしてくれるのは
間違いなく紙媒体なんだけど、持ち歩き重いのも嫌だしなぁ。ハイペリオンの没落を
読み終わりそうで、そのおかわりのエンディミオンと2冊持つだけでもう腰が抜けそうです。
44 ヌッチェ(東京都):2010/04/05(月) 18:43:14.90 ID:8AhyYQzP
>>40
図書館にゴミを寄付するなよ。
すでに所蔵してる本を寄付されてもゴミになるだけ。
図書館でよろこばれるのは、出版されたばかりの新刊本(1-2週間以内が望ましい)か、
古本屋で数万以上の値がつく貴重書か古文書だ。
45 駒込ピペット(catv?):2010/04/05(月) 18:44:51.22 ID:WMeoDXya
日本は書店が充実してるからアメリカほどには流行らないんじゃね?って、どっかのテレビが言ってた。
アメリカは本一つ買うにも一足あるとこが割りと多いらしいって。
46 シャーレ(アラバマ州):2010/04/05(月) 18:45:14.35 ID:Drl2f3ct
ビジネスモデル
1)例えばあなたの小説を一冊300円くらいにして出版社に登録。
2)あらすじや紹介文を見て気に入った人がダウンロード購入。
3)出版社は手数料として10%、上記なら30円もらい、著者に270円支払う。

まぁ、この程度のことは既に思いついているだろうけど。
47 ヌッチェ(東京都):2010/04/05(月) 18:45:36.44 ID:8AhyYQzP
>>43
ありゃあ、1冊1キロないぞ。
これからでも身体鍛えろ。
48 カッターナイフ(東京都):2010/04/05(月) 18:46:44.53 ID:uIV+90C5
しかしここまで電子書籍を盛り上げようとしてるくせに
強力な統一規格とその規格に準拠したアプリケーションが全然出てこないのはどうしてだ?
コンテンツ以前の問題だろこんなもん。
49 ムーラン(アラバマ州):2010/04/05(月) 18:48:24.99 ID:mbqBLGuW
触ってみたいという気持ちはあるけど
正直買いたいという気になれないなぁ
50 木炭(北海道):2010/04/05(月) 18:49:19.20 ID:sgu9uyJj
なぜここまでiPad電子書籍端末にしたがるの?…
51 コイル(アラバマ州):2010/04/05(月) 18:52:23.08 ID:gtemMgb8
コンテンツ商売は儲かるとでかいから
52 ろうと(東京都):2010/04/05(月) 18:52:39.05 ID:+QMEX5Uj
>>50
書籍より雑誌とかの方が向いてるよな
目が疲れるだけだろ
53 ろう石(大阪府):2010/04/05(月) 18:56:12.21 ID:cdOPEpFf
>>46
出版社が270円もらい著者に30円支払うことになるのが容易に予想できた
54 木炭(dion軍):2010/04/05(月) 19:02:57.28 ID:6q1YRk42
>>47
肩掛けカバンでさ、2冊持ってると、夜腰が痛くなるんだ。持ってる肩を左右替えれば
いいのは分かってんだけど、何となくくせでさ。

新聞とか雑誌は、別にiPadでなくてもいいからこの波に乗れないと終わる気がする。
保存の必要のない情報は電子媒体で配布すべきだろう。
55 木炭(愛知県):2010/04/05(月) 19:05:31.27 ID:fGtzErp4
iPad買うくらいならノートパソコンで画面を90度変えて見るわ
その方が低コストで色々便利だろ
56 木炭(関東・甲信越):2010/04/05(月) 19:05:43.31 ID:/cKFULBw
バッテリーの持ち次第だな
早漏だったらいらね
57 シャーレ(アラバマ州):2010/04/05(月) 19:05:44.98 ID:Drl2f3ct
>>53
そっかなぁ。よく知らんが本の場合は紙代だの輸送費だの取次ぎ費用だの
色々かかるんじゃないの?それが全部無しになって、精々お金の決済ぐらいでしょ。
なら、こんなもんじゃないの?
58 平天(広島県):2010/04/05(月) 19:05:51.32 ID:uH2+ggiU
モリサワフォント搭載なら買う
59 るつぼ(西日本):2010/04/05(月) 19:06:25.67 ID:O5wZyQmn
eBooksとかいったい何だったのか…
60 木炭(dion軍):2010/04/05(月) 19:07:40.70 ID:6q1YRk42
任意の新聞、俺が読んでる月刊誌、地図あたりが安く配布されるなら電子書籍の
ハード買ってもいいなぁ。しばらくはどこが残るのか様子見だけど。
61 マントルヒーター(catv?):2010/04/05(月) 19:08:01.66 ID:NpSQpwEy
>>46
その出版社がAppStoreになるのがiPadなんじゃ…
62 ヌッチェ(東京都):2010/04/05(月) 19:11:17.15 ID:8AhyYQzP
>>54
2冊持ち歩く必要はないと思うんだが?
身体鍛える前に整形外科で検査してもらえよ。
63 マントルヒーター(catv?):2010/04/05(月) 19:11:58.28 ID:NpSQpwEy
>>55
よくやるけど、寝てるときマウス(またはタッチパッド)が上手く動かせない。
64 ヌッチェ(東京都):2010/04/05(月) 19:14:07.96 ID:8AhyYQzP
>>62
ごめん。
ハイペリオン読み終わそうだからエンディミオンも持ち歩いてるのね。
65 木炭(dion軍):2010/04/05(月) 19:15:49.31 ID:6q1YRk42
>>62
だからさ、没落を読み終わりそうですぐに続き読みたかったんだよ。ひ弱なのは認める。
モバイルPCとか持ち歩かにゃならん日は前の日から憂鬱だ。
66 カッターナイフ(東京都):2010/04/05(月) 19:16:16.26 ID:uIV+90C5
>>57
とりあえずソフトのDL販売はどこのネットストアでも30〜70%取ってるよ
どっかが無茶して変えない限りコンテンツ販売の異常な中抜きは変わらん
67 プライヤ(catv?):2010/04/05(月) 19:18:55.59 ID:MdHt53St
なるわけねーだろ幻想見過ぎ
68 シャーレ(アラバマ州):2010/04/05(月) 19:20:19.52 ID:Drl2f3ct
>>61
出版社がAppStoreてことはないだろ。iTunesStoreが日本コロンビアみたいな
レコード会社だと言ってるようなもんだよ。
69 木炭(宮城県):2010/04/05(月) 19:24:09.60 ID:0oMbWUJh
エロ雑誌の袋とじはどう処理されるんだ?pass入れるの?
70 シャーレ(アラバマ州):2010/04/05(月) 19:32:47.26 ID:Drl2f3ct
>>61
なるほど。言ってる意味がようやくわかった。既存の出版社を通さず
直接、著者がUPして販売するわけね。
71 コイル(アラバマ州):2010/04/05(月) 19:36:27.94 ID:gtemMgb8
出版社としても参入できるぞ。アポーは取次と本屋の役割だな
アメリカに取次あるかは知らんが
72 マントルヒーター(catv?):2010/04/05(月) 19:44:20.38 ID:NpSQpwEy
>>68
今まで個人が書籍を出版する場合、出版社を通す場合が多かった。
この場合、出版社は編集・印刷・発売・頒布といった役割を担ってきたが、
印刷(iPad上での表示?)・発売・頒布はAppStoreに登録してiPadで見れば済むようになった。
つまり、出版社が担ってきた役割をAppStoreとiPadが担うようになった。
そんなような事が言いたかった。
73 マントルヒーター(catv?):2010/04/05(月) 19:45:20.32 ID:NpSQpwEy
>>70
すまん投稿してから気がついた
74 木炭(catv?):2010/04/05(月) 19:47:12.25 ID:TRVVYHF0
>>48
ソフトで対応すればいいんじゃね?
75 ドライバー(アラビア):2010/04/05(月) 20:32:49.83 ID:wzGRJrIi
印刷業界やばいじゃん
76 彫刻刀(東京都):2010/04/05(月) 20:40:51.03 ID:MA4r3/7m
確かに便利だとは思うんだが
必要性を感じないんだよな
77 木炭(徳島県):2010/04/05(月) 20:41:06.72 ID:N6Xbt3O4
ジャンプとサンデーとマガジンの漫画の最新話
発売日に一作品一話30円位で読めるようにしろよ
78 シャーレ(アラバマ州):2010/04/05(月) 22:23:16.88 ID:Drl2f3ct
著者が出版社の役をそのままできるなら、グーテンベルグ以来の大革命だな。
79 試験管(catv?):2010/04/05(月) 22:29:46.36 ID:SxrdCkv6
なんやかんやで取次がパーにしちゃうに500ドン
80 木炭(宮崎県):2010/04/05(月) 23:04:37.60 ID:0Mf4O/wI
>>77
その辺だったら1週間で消える仕様でも別に文句はないな
81 ペトリ皿(アラバマ州):2010/04/06(火) 00:05:17.79 ID:eEUWzcyq
アップルは早急に個人で書籍を作ってUP出来るソフトを配布して欲しい。
利益配分はApp Storeのソフト同様、(著者)7:3(アップル)で。
じゃよろしく。
82 レンチ(富山県):2010/04/06(火) 00:07:56.42 ID:agvdrXMq
本屋死亡だなこりゃ
CD屋が潰れまくってるみたいに
83 シャープペンシル(catv?):2010/04/06(火) 00:23:39.03 ID:PRxLx5p6
赤松健がキンドルじゃうちのマンガ読めねー!って言ってたから、マンガ読むならやはりカラー液晶か…
84 ばんじゅう(dion軍):2010/04/06(火) 00:27:02.37 ID:YhdpdWPU
絶対買うわ。iPhoneの小ささには満足できんし。
2chみるならBB2Cで十分だが、
iPhoneでHPをみるのはきつい。タッチパネルがなければ
他の携帯と同レベルの不便さ。
85 消しゴム(北海道):2010/04/06(火) 00:41:23.71 ID:aoi+nUZx
BB2CはPCの専ブラみたいに3ペイン?みたいに進化しそうね。
Thousandの名取タソ、チャンスじゃない?iPad専用はダメみたいだけど
iPadだけ表示が変わるブラウザがあったらシェア取れるよ。
86 消しゴム(dion軍):2010/04/06(火) 00:49:33.53 ID:AKitfLAN
何かのゲームのPVでもあったけど、
iPhoneで気になったスレ見つけたらiPadに飛ばして開けるブラウザとか面白いかも。
iPadを2or4分割してスレ表示して、各スレの勢いを元に自動更新していくとか。
87 駒込ピペット(東京都):2010/04/06(火) 00:57:05.73 ID:MSUeoYFV
英語の本は、読みまくれるようになるんだろ
88 手枷(徳島県):2010/04/06(火) 09:57:19.91 ID:5vZ6nfql
ててす
89 消しゴム(東京都):2010/04/06(火) 10:01:37.40 ID:uEt0tR6/
iPadって電子書籍でもないし、かと言ってノートPCでもない。
つまり、仕事用途では全く使えない。

娯楽品としては高すぎるだろ。
90 はんぺん(新潟県):2010/04/06(火) 10:05:34.41 ID:9tTMbc8k
64Gが三万前後の値段になったらオナニー専用機として買う
91 豆腐(アラバマ州):2010/04/06(火) 10:30:57.72 ID:bSN1j5cQ
米国で電子書籍端末が流行っているのは

無料の電子書籍が何万冊もあるから

端末に$400払っても、その後死ぬまでかかっても読み切れない本が読める

英語が読めない日本人には関係ない話
92 砂鉄(東京都):2010/04/06(火) 11:56:00.03 ID:jK+7sb43
トラ技が創刊から全ての記事を売ってくれるんだったら買う。
(すでにPDFでCD-ROMで売ってはいるが、OCRで読み込んだのか文字の検索性にかける)
93 消しゴム(福井県):2010/04/06(火) 12:04:20.41 ID:eGUgZbRs
IPadは無理だろ
既存の日本大手出版社になんのメリットもない
まだ携帯やPSPの方がマシ
94 ペトリ皿(アラバマ州):2010/04/06(火) 17:58:20.83 ID:eEUWzcyq
しかし、このままではジリ貧
95 ペトリ皿(アラバマ州):2010/04/06(火) 18:21:10.25 ID:eEUWzcyq
アップルから書籍開発キットが出たら、文芸社や新風社のような会社は消えるだろう。
被害にあう人もいなくなる。社会正義のためにも早く出して欲しい。
96 すり鉢(アラバマ州):2010/04/06(火) 18:25:21.78 ID:gb/WjnCZ
>>89
娯楽に高いも糞も無い
97 豆腐(アラバマ州):2010/04/06(火) 20:46:34.88 ID:bSN1j5cQ
マイクロソフトが何か仕掛けてきたな

http://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/20100406_359373.html
98 やっとこ(dion軍):2010/04/06(火) 22:38:39.65 ID:T8AZk93B
ipad2Gはいつでるの
99 修正液(北海道):2010/04/07(水) 01:03:04.94 ID:5DFXN5u0
電子書籍用の本を今からコツコツ書いてみようかな。
この分野で日本語で書かれた物はほぼ絶版だから多少なりとも需要はあるはず。
100 ルーズリーフ(奈良県):2010/04/07(水) 02:38:27.75 ID:53cnw9W7
まずエロ本を出せ
それこそが勝利の鍵

実際に日本ではケータイコミックの普及のおかげで
電子書籍市場はアメリカの4倍の規模があるが
ケータイコミックの中心はホモとエロ少女漫画
101 色鉛筆(ネブラスカ州):2010/04/07(水) 08:35:08.97 ID:zRD2iNe4
日本では新書サイズ以下じゃないと売れないよ
102 色鉛筆(ネブラスカ州):2010/04/07(水) 08:38:13.97 ID:zRD2iNe4
新書さいずでいつでも開ける、どこへも持ち込める。
そして動画と活字の融合。音声でろうどくさせたり、感想を挟んだり。
基本活字で挿絵が動画やアニメーションで。

103 修正液(北海道):2010/04/07(水) 08:41:20.07 ID:ox+p7CNV
発売日に電子書籍の話題をほとんど聞かなかったな
104 スプーン(奈良県):2010/04/07(水) 12:18:38.22 ID:G8ESK9nu
わざわざ本読むために端末買わないもんな
105 スプーン(大阪府):2010/04/07(水) 12:36:24.91 ID:KiL/mc4q
ネットしたりワンセグ見たりできないんだっけ
どういう人が買うんだ
106 千枚通し(神奈川県):2010/04/07(水) 12:41:38.40 ID:FNsjL20e
電子書籍に関しては、フォーマットの策定で各社色々画策してるからなぁ。
adobeやらAmazonやらMSやらが入り乱れてる。
ここで一端デファクトスタンダード取っちゃえば勝ち組になれるだけに、
えげつない事もやってるし。
107 ばんじゅう(愛知県):2010/04/07(水) 12:43:45.31 ID:7sMQVKHE
毎度利用者が困るような形式で出して潰されてるからなぁ電子書籍
108 千枚通し(神奈川県):2010/04/07(水) 12:45:23.94 ID:FNsjL20e
>>107
adobeはAmazon形式でも問題ないんだよね。
どっちもadobeが技術出してるし。
MSは・・・まぁ、やっぱり空気だな
109 すりこぎ(アラバマ州):2010/04/07(水) 13:12:35.90 ID:iFg7nTNO
>>101
新書でよければDesireとかXperiaなら余裕で読めるんじゃね?
(コンテンツが出るかどうかは別として)

でも雑誌や新聞、専門書や手持ちのPDFを読みたいって人は最低このサイズじゃないと無理だよなあ。
110 すりこぎ(アラバマ州):2010/04/07(水) 13:14:21.67 ID:iFg7nTNO
ところでAndroidのタブレット機はどこか出さないのかな。
HPのSlateも面白そうだけどWindows機だから気軽に使う電子書籍としては何か微妙な気もする。
111 釜(栃木県):2010/04/07(水) 13:18:11.00 ID:+0VxEX7S
ノートPCはそもそも最適なデバイスでも無いからな
112 スプーン(奈良県)
ネットゲームで無料で出来てキャラの衣装で金取る奴が流行ってるじゃん
無料の写真集だかエロイラスト集配布して
金払ったら脱ぐとかどう?