「ゼルダの伝説」ってゼルダはただのお姫様で別に伝説でもなんでもないよな

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ダーマトグラフ(大阪府)

これじゃニンテンドー注意報が発令されちゃいますよ!w

任天堂の宮本さんはこの2010年、ヒットが見込めるゲームが目白押しになりそうなので、
Wii にとってスバラシイ年になるだろうとおっしゃっています。もうソニーやマイクロソフトは花道を譲ったほうがいいのでしょうか? 
 
宮本さんがCVGに語ったところによりますと、『スーパーマリオギャラクシー2』がリリースされる2010年は、
ハードコアなニンテンドー・ゲーマーたちにとって嬉しい年になるでしょう...とのコト。

その理由は以下でどうぞ!

多くの家庭で『マリオギャラクシー2』に触れてもらいたいと思います。
『メトロイド:アザーM』には関わっていませんが、そちらも発売されます。
そしてWii用に新しい『ゼルダの伝説』も現在つくっている最中です。

『マリオギャラクシー2』、『メトロイド:アザーM』、そして『ゼルダの伝説』と、
ホント今年は往年のカンバン作品が怒涛の大連続リリースじゃないですか。
2009年の任天堂は楽しさが足りなかった、とおっしゃった宮本さん(というか任天堂)の巻き返しが始まりますね!

ttp://www.kotaku.jp/2010/04/nin_2010_great.html
2 リービッヒ冷却器(アラバマ州):2010/04/03(土) 21:43:38.30 ID:nQnyiWp3
リンクの伝説にすべきだな
3 篭(大阪府):2010/04/03(土) 21:43:48.75 ID:V8VCrLqp
ストーリーなんか気にしないでできるゲームだからな。
ちゃんとストーリー判っている奴いるの?
4 ダーマトグラフ(神奈川県):2010/04/03(土) 21:44:01.46 ID:eJT8PVr5
主人公の名前だと思ってマスタ
5 グラフ用紙(長屋):2010/04/03(土) 21:44:03.22 ID:6FFWyZDO
時系列もめちゃくちゃだし
6 ダーマトグラフ(関西地方):2010/04/03(土) 21:44:06.60 ID:TrXvqlqJ
でるでるでるでる
7 ダーマトグラフ(愛知県):2010/04/03(土) 21:44:25.95 ID:ICPMPcey
ゼルダの伝説知らなかったときは
主人公の名前がゼルダだと思ってました
8 ロープ(catv?):2010/04/03(土) 21:44:25.45 ID:Js2estOa
ムジュラ最強その他糞
9 dカチ(中部地方):2010/04/03(土) 21:44:42.53 ID:kcgFork2
たしかに
10 ダーマトグラフ(dion軍):2010/04/03(土) 21:44:54.77 ID:Imrw8sZ5
大地の汽笛でようやく働いたけどな
11 ダーマトグラフ(関西地方):2010/04/03(土) 21:45:02.56 ID:jWFq6fVO
ドラゴンクエストってもうドラゴンあんまり関係ないよね
12 ダーマトグラフ(関西地方):2010/04/03(土) 21:45:31.12 ID:CaGm7t/q
  .__
./   \       _______        ___
|.     ハ..|    / \       ヽ      /    \
| な   .イ..|   / \    ミ 彡  /ヽ     /   17 ..|
| ん.姫 ラ | ..|  ∧ヽヾ川川川 ノ ∧  ....|   歳.   |
| で  ル |  |  ァ'ソ∨ヽノ\ /ヽノ∨彡   .|   な ...|
| す   ? |  !  | |  ,−、 (◇) ,-、 | !  <   ん   .|
| け   の |. ヽ二! |   (ヒ_]     ヒ_ン | iノ  .|   で ...|
| ど     |  ) |=! ''"   ,___,  "' i .!    |   す  .|
\!    /   l ノ ,!.  u  ヽ _ン   ノ! |    .|   け  ...|
   ̄ ̄   ノ  ノ . `>,、 _____, ,.イ リ    .|   ど ...|
                            |    /   |
                            \  °  /
13 木炭(宮城県):2010/04/03(土) 21:45:35.38 ID:vANwB1d1
あなたのお姫様は誰かと腰を振ってるわ
14 ダーマトグラフ(東京都):2010/04/03(土) 21:45:38.53 ID:8hWrMvUI
ゼルダのでんせつ ゆめをみるしま   ゼルダー!

ゼルダ関係あったっけ?
15 ペトリ皿(西日本):2010/04/03(土) 21:45:50.42 ID:VH3K7XWY
時のリコーダー
16 ダーマトグラフ(dion軍):2010/04/03(土) 21:45:51.21 ID:B9eubXUi BE:1432318638-2BP(3106)

扉が開いた時の音ってどんな音だっけ

ちゃらりりたりらり?
17 製図ペン(関東・甲信越):2010/04/03(土) 21:46:00.26 ID:rCVQnXe5
姫さらわれすぎだろ
警護甘過ぎ
18 リール(佐賀県):2010/04/03(土) 21:46:32.30 ID:M95VdHmP
ファイナルってついていながらナンバリングされてるものもあるわけで
19 ダーマトグラフ(神奈川県):2010/04/03(土) 21:46:49.22 ID:eJT8PVr5
任天堂は姫をさらわせる闇の組織だからな
20 ダーマトグラフ(dion軍):2010/04/03(土) 21:46:58.33 ID:Ace7Cjkq
ムジュラだと数分しか出てこないよな
21 ペンチ(愛知県):2010/04/03(土) 21:47:03.06 ID:Kypv0ZGW BE:1440015555-DIA(112233)

>>17
それはマリオ
ゼルダは城ごと乗っ取られてる
22 ゴボ天(アラバマ州):2010/04/03(土) 21:47:31.58 ID:SP8Gi2xH BE:846908238-PLT(12225)

リンクの冒険のガッカリ感は異常
23 羽根ペン(関東・甲信越):2010/04/03(土) 21:47:32.13 ID:DDq5NzI1
ファイナルファンタジーのファイナルさはいい加減詐欺レベル
24 ペンチ(愛知県):2010/04/03(土) 21:47:36.77 ID:Kypv0ZGW
>>20
むしろ数秒じゃないか
歌教えただけだし
25 ダーマトグラフ(神奈川県):2010/04/03(土) 21:48:38.86 ID:eJT8PVr5
ファイナルは最後って意味で使ってないと思うよ(多分
26 篭(大阪府):2010/04/03(土) 21:48:42.26 ID:V8VCrLqp
>>22
アクション的には一番熱いんじゃね。
27 銛(佐賀県):2010/04/03(土) 21:49:20.66 ID:+pmkGU+f
>>21
スケールでかいな
28 串(滋賀県):2010/04/03(土) 21:49:37.22 ID:QO15Dl2T
支配階級がタイトルになるのが妥当
29 ペン(関東・甲信越):2010/04/03(土) 21:49:54.52 ID:oclzqp8w
マリオゼルダのためだけに任天堂のハード買わないといけない。
30 ファイル(アラバマ州):2010/04/03(土) 21:50:19.92 ID:Oo7yW9v1
汽笛新品980円まだかよ
31 電子レンジ(catv?):2010/04/03(土) 21:50:22.80 ID:U3F55prX
毎回姫とは呼べない容姿で出てくるのは何なのか
32 ダーマトグラフ(catv?):2010/04/03(土) 21:50:33.06 ID:wUhtuM5I
最強のゼルダはシーク
33 ペン(関東・甲信越):2010/04/03(土) 21:50:57.33 ID:Es/S4/GY
ワゴンで大地の汽笛買って来て今遊んでるけど、今回のゼルダ姫は可愛いいー
34 プライヤ(catv?):2010/04/03(土) 21:51:01.98 ID:nW2Hbkns
猫目ゼルダはなんでDQNにしちゃったの?
姫になった途端しおらしくなっちゃうし意味ワカンネ。
35 ダーマトグラフ(栃木県):2010/04/03(土) 21:51:04.12 ID:Kd38bZNz
スマブラのゼルダ姫のケツのムチムチっぷりがたまらん
36 万年筆(関東・甲信越):2010/04/03(土) 21:51:03.88 ID:V8VCrLqp
ポケットモンスター発売された時、任天堂がエロゲーを発売するもんだと思った。
37 集魚灯(catv?):2010/04/03(土) 21:51:06.80 ID:ErvWoIgc
どうせまた、マジコンで抜かれるんだから
金で買うのがばかばかしい
さっさと対策しろよ
38 ダーマトグラフ(大阪府):2010/04/03(土) 21:51:10.96 ID:WobpSw5M
ゼルダとか関係ない夢を見る島がシリーズ最高っておかしいよね
39 篭(大阪府):2010/04/03(土) 21:51:32.41 ID:V8VCrLqp
リンクも同一人物とか、同姓同名とか入り乱れているんだっけ?
40 ダーマトグラフ(和歌山県):2010/04/03(土) 21:51:34.74 ID:0TU88LA+
>>33
ブチギレのところ良いよな
41 真空ポンプ(長崎県):2010/04/03(土) 21:51:46.77 ID:LbnY9RKV
リン棒だけは2年に一回くらい思い出しプレイやるわ
42 ゴボ天(アラバマ州):2010/04/03(土) 21:52:02.28 ID:SP8Gi2xH BE:1411512858-PLT(12225)

上から視点のゼルダは好きなんだけど
猫目アレルギーが治らない。
お願いだから少年か青年のリンクで頼む
43 ダーマトグラフ(dion軍):2010/04/03(土) 21:52:17.28 ID:Imrw8sZ5
>>33
鎧に憑依したゼルダしばくの楽しいれす(^q^)
44 ペンチ(愛知県):2010/04/03(土) 21:52:17.69 ID:Kypv0ZGW
>>32
シークとかスマブラで有名になっただけでぶっちゃけどうでもいいキャラだよね
どうせならエゼロとかもっと愉快なキャラをプッシュして欲しいわ
45 オートクレーブ(アラバマ州):2010/04/03(土) 21:52:39.96 ID:vzjGRAOj
マリオでいえばスーパーピーチワールドみたいなもんだもんな
46 試験管(栃木県):2010/04/03(土) 21:52:44.45 ID:XAZoErGg
リンクの冒険スレ
移動先読み投石とか見えない敵とか色々はんぱない
47 ゴボ天(関西・北陸):2010/04/03(土) 21:52:46.52 ID:Q8UKt63x
つかゼルダって何もしてなくね
リンクの伝説で良くないか
48 ペンチ(愛知県):2010/04/03(土) 21:53:13.11 ID:Kypv0ZGW
>>33
汽笛だけはまだやってないんだよなー
最近ゲームそのものに飽きたけどそのうちやらねばと思ってる
ワゴン行きだけどファンには評判良いみたいだし
49 ジューサー(長屋):2010/04/03(土) 21:53:37.92 ID:+i+X14RD
リンクが16歳のとーーーーーーき!!
50 電子レンジ(catv?):2010/04/03(土) 21:53:41.05 ID:U3F55prX
51 ダーマトグラフ(東京都):2010/04/03(土) 21:54:10.19 ID:gfSNXmzF
ゼルダの伝説のSFC版CMで美少女がリンクの役やってダンスしていた。
お姫様役の新島弥生よりずっと可愛かった
アレ誰だったんだろう?
当時から内緒だった
52 ダーマトグラフ(catv?):2010/04/03(土) 21:54:17.91 ID:ZJDM5m+T
夢を見る島→大地とGBシリーズしかやってないな
53 ペンチ(愛知県):2010/04/03(土) 21:55:25.23 ID:Kypv0ZGW
ゼルダ姫っていつからかわいくなったんだ
少なくとも64時代はキモかったよね(幼少期は許す)
54 ダーマトグラフ(石川県):2010/04/03(土) 21:55:56.49 ID:jygrCLpA
マリオ64並の動かしてるだけで楽しいようにしてくれ
マリギャラは一本道で全く面白くない
55 薬さじ(関西地方):2010/04/03(土) 21:56:20.07 ID:SMVgRB6z
メトロイドが案外面白そう
56 銛(catv?):2010/04/03(土) 21:56:31.14 ID:fFOHdw1F
          /⌒ヽ
          { (ヘ,人
           ≧ノ  \
         / ,ィ ,ィ⌒ヽヽ、  ,ィ
        / /// 彳,ィラミ、 Y´/
      { / =-    /廴}ノ l.レ'
    弋¨!l /てラァ . ¨¨´ 从
      `小、¨´ ,=-、  ,ィ' l/
      トノ`>=-‐ァ彡!}
      <⌒汐/彡,.ィ⌒》
       ,rイ7彡ィY′ ,イ
     (´¨守l`¨¨´,ィ7/
      `7/`¨T"゙´:.:.:.{
      //三ニL<\,ィア、_,ィ
      7==-一.`Y从 工V
      /   l!     | `¨´
.     〈    >、  |
      {___/ ハ__|
      Fニ!    〉ニ!
     ムノ     ムイ
57 落とし蓋(長屋):2010/04/03(土) 21:56:41.89 ID:u9+RQd9e
結局2Dの方が面白い
58 ペンチ(愛知県):2010/04/03(土) 21:56:59.14 ID:Kypv0ZGW
>>56
いたなこんなやつ
59 画架(中国地方):2010/04/03(土) 21:57:30.64 ID:/pPOxYgW
DSゼルダ2作ともやってないんだけど
やるんだったら前作の方からやった方がいいの?
60 リール(catv?):2010/04/03(土) 21:57:41.59 ID:OBOeTAoS
ゼルダが主人公のアクションゲーもあるんだよな
61 セロハンテープ(catv?):2010/04/03(土) 21:58:01.34 ID:L9q1QgaB BE:485088236-2BP(1000)

>>33
ゼルダがついてくるってのは本当にビックリした。
62 蒸し器(千葉県):2010/04/03(土) 21:58:27.00 ID:SmNXCZXN
トワプリの右利きリンクが嫌なんだけど左利きのGGトワプリはクソ高いから結局買ってないや
任天堂はムジュラ後のリンク、ナビィと再会できるのかどうかってのいい加減やってよねーもー
63 鉤(千葉県):2010/04/03(土) 21:58:38.61 ID:RIdUjZLX
時岡のヒロインはサリアだよね
風タクのヒロインは妹だよね
64 ダーマトグラフ(岡山県):2010/04/03(土) 21:59:16.20 ID:LlBKZ/01
エロ画像くれ
ゼルダ以外で
65 ペンチ(愛知県):2010/04/03(土) 21:59:33.55 ID:Kypv0ZGW
>>63
そういえば妹もいたな
昔過ぎて全然覚えてないわ

ちなみに時岡はマロンだよ
66 ダーマトグラフ(dion軍):2010/04/03(土) 21:59:48.01 ID:Imrw8sZ5
>>59
やるなら大地の汽笛の方がオススメだけど
前作やっておくとニヤリとできるネタがあったりする
ダンジョンの難易度や操作性は新作の方がいいけど
楽しみ方が違う
67 冷却管(茨城県):2010/04/03(土) 22:00:14.34 ID:WF13zDuO
昔、JICCからでてた漫画が好きだった
68 ガスクロマトグラフィー(catv?):2010/04/03(土) 22:00:34.46 ID:LBXjHB+t
4コマでこのネタやってたよなw
90近くなったリンクが酒飲みながらなぜリンクの伝説じゃないって愚痴ってたよ
69 やかん(東京都):2010/04/03(土) 22:01:12.46 ID:x2ODfQC/
GCCXで有野はずっと、リンクのことを「ゼルダ」って言ってたなw

まあプリペルの姫のことも「ペルシャ」って言ってたし、そんなんばっかだけどw
70 ペンチ(愛知県):2010/04/03(土) 22:01:20.07 ID:Kypv0ZGW
>>66
難易度?難しいの?
ムジュラ以降ひとつも悩ませてくれる謎解きがないけど期待していいのか
71 絵具(福井県):2010/04/03(土) 22:01:32.32 ID:aKJUgt54
うぃふぃ対応の4つの剣だせよ
72 ローラーボール(石川県):2010/04/03(土) 22:01:43.15 ID:XdAYrxOH
魅力的なキャラ多いけど、個別のイベントがなさすぎて悲しくなる
ボスも弱くて戦闘に手応えが全くないのもよくない
二刀流とかさせてくれよ
細かいところで残念なゲームだよな
73 両面テープ(アラビア):2010/04/03(土) 22:01:56.93 ID:8OMJfvkB
ドラゴンボールも後半ただの生き返る為のアイテムだ。
74 ダーマトグラフ(dion軍):2010/04/03(土) 22:02:26.94 ID:mnItM9gi
ゼルダが出てきてすらいない作品もあるのにね
75 ヌッチェ(福井県):2010/04/03(土) 22:02:29.47 ID:Hu1T7ieJ
箱庭ゲーのゼルダ期待していいんだね?
76 ペンチ(愛知県):2010/04/03(土) 22:02:57.67 ID:Kypv0ZGW
>>72
二刀流はいらないけどボスの攻撃1回でハート3つ減るとかにして欲しいよな
正直、ゼルダは戦闘における盾とローリングの意味がほとんどない
77 スケッチブック(兵庫県):2010/04/03(土) 22:02:58.84 ID:lwCleaI4
ゼルダ姫が伝えたリンクに関する説
78 ダーマトグラフ(dion軍):2010/04/03(土) 22:03:34.80 ID:Imrw8sZ5
>>70
DSゼルダは前作の謎解きは簡単
新作の方は大分工夫が凝らしてある
79 ペンチ(愛知県):2010/04/03(土) 22:04:24.07 ID:Kypv0ZGW
おいID赤くしてるの俺だけじゃねえか
いつものゼルダマニア達はどこ行ったんだよ
はやく夢を見る島の話しろよ
80 ダーマトグラフ(アラバマ州):2010/04/03(土) 22:04:38.37 ID:l90zbgeJ
ゾーラがすげえエロく見えた
81 ペンチ(愛知県):2010/04/03(土) 22:04:48.03 ID:Kypv0ZGW
>>78
ほう・・・
82 ダーマトグラフ(愛知県):2010/04/03(土) 22:04:55.88 ID:KjmbVNZ8
なんで「ゼルダ」の伝説なんだろうと不思議に思っていた
83 ダーマトグラフ(東京都):2010/04/03(土) 22:05:26.96 ID:RNn+CKGh
大地の汽笛って安いところでは今いくらくらいで売ってるの?
84 ダーマトグラフ(愛知県):2010/04/03(土) 22:05:45.38 ID:KjmbVNZ8
>>11
いや、1なら大いに関係あるぞ
85 ダーマトグラフ(新潟県):2010/04/03(土) 22:06:05.89 ID:3I1G4AFm
メトロイド:アザーM

こんなのあったのか
FPSじゃないんだね
86 シャーレ(長屋):2010/04/03(土) 22:06:32.69 ID:eEd0+rxG
トゥーン調の世界観こそゼルダの世界観
87 マジックインキ(ネブラスカ州):2010/04/03(土) 22:06:38.51 ID:ESQSQtFF
古代の石版、BSゼルダ1、G&W版ZELDAを知らない奴はニワカ
88 エビ巻き(catv?):2010/04/03(土) 22:06:45.30 ID:24xHi0WV
ドラゴンボールの悪口はやめろ!!
89 ダーマトグラフ(神奈川県):2010/04/03(土) 22:06:56.45 ID:eJT8PVr5
>>84
そりゃあ1ならそうだ。
90 烏口(兵庫県):2010/04/03(土) 22:07:57.34 ID:4LUlKizB
初代ゼルダのゼルダ姫は伝説とあんまり関係ないけど、
初代ゼルダ姫はその他のゼルダ姫全部に関わるくらい伝説じゃん。
初代ゼルダ姫が目覚めないから、代々の王女にゼルダって名前付けてるんだからな。
初代ゼルダのゼルダ姫はどうでもいいけどな。
つーか、初代ゼルダ姫が目覚めたんだから、
初代ゼルダのゼルダ姫が最後のゼルダ姫になるのかな?
91 すり鉢(アラバマ州):2010/04/03(土) 22:08:28.35 ID:S5BpSo5h
>>90
日本語でおk
92 ダーマトグラフ(京都府):2010/04/03(土) 22:09:53.41 ID:9h5ZXD7y
みんな大好きフリーザ編だとドラゴンボールが話の中心にいたじゃん
93 ドリルドライバー(香川県):2010/04/03(土) 22:10:48.16 ID:6hs4XeXx
セルダの発売のサイクルもっと早くしてくれよ
94 鑿(岡山県):2010/04/03(土) 22:11:14.22 ID:EZAO5h/5
ゼルダ機関車のひどさに泣いた
95 篭(大阪府):2010/04/03(土) 22:11:52.35 ID:V8VCrLqp
時系列書ける奴いる?
96 ダーマトグラフ(アラバマ州):2010/04/03(土) 22:12:27.17 ID:/xqWuzRx
そろそろゼルダ姫が主人公のゼルダが出てもいい頃
ピーチ主人公のゲームだってあることだし
97 エビ巻き(dion軍):2010/04/03(土) 22:12:43.25 ID:3BVDuwJm
トゥーンレンダリングが叩かれてたのが嘘のようだ
98 ダーマトグラフ(兵庫県):2010/04/03(土) 22:13:24.51 ID:fPkcoK0j
ミドナが一番かわいい
あれが俺にとっての最後の一押しとなったのだ
99.:2010/04/03(土) 22:14:05.30 ID:4LUlKizB
>>79
移動が面倒臭すぎて最悪な駄作だな。
シリーズ中で唯一の駄作といってもいい。
あれは企画を通したヤツは首にするべきレベル。
100 ダーマトグラフ(アラバマ州):2010/04/03(土) 22:14:33.38 ID:6MNKDQbL
スレタイ牧野ひろゆき余裕でした
101 ダーマトグラフ(dion軍):2010/04/03(土) 22:15:29.28 ID:Imrw8sZ5
>>96
主人公とまでは行かなくても
ラスボスまで一緒に戦ってたじゃん
102 浮子(catv?):2010/04/03(土) 22:15:56.11 ID:t5HRvgjs
新作はどうなるのか
狼とか汽車とか、最近はゲーム性放棄して世界観重視というか独りよがりなやりたいこと第一で作ってる気がするんだが
まあそれはそれでいいのかもしれんけど
103 ジューサー(長屋):2010/04/03(土) 22:18:49.09 ID:+i+X14RD
>>51
リンクの子はオーディションで選ばれたんだけど
結局あのCMに出ただけで芸能界には入らなかったって聞いたよ
個人的にはそんなに美少女だとは思えんけどな
http://www.youtube.com/watch?v=Torg4VAtUhc
そういえばあまり知られてないが、リンクの後ろで踊ってる青い服のヒゲ、実は加藤茶なんだぜ
104 ダーマトグラフ(東京都):2010/04/03(土) 22:19:12.12 ID:MSXhzHpV BE:1034586263-BRZ(10610)

スーパーファミコンのやつは超名作

他は知らん
105 ダーマトグラフ(新潟県):2010/04/03(土) 22:20:10.00 ID:3I1G4AFm
風のタクトバカにすんなw

あれ名作だぞ
106 絵具(東京都):2010/04/03(土) 22:20:48.34 ID:bogRc5Lw
スチャダラパーとはなんだったのか
107 筆ペン(東日本):2010/04/03(土) 22:21:14.05 ID:C+x1qwEk BE:1984392498-2BP(2010)

ヒュボヨボホヤ ヒョヒョボロヒュボル
ガインガイン! シュビィン!
ヒャーラーラーリーラー
ヴッ
108 裏漉し器(アラバマ州):2010/04/03(土) 22:22:34.80 ID:3LBpwrV0
だよな俺も思ってたんだよ
これからはリンクの冒険っていうタイトルにすべきだと思う
109 シャーレ(長屋):2010/04/03(土) 22:22:36.23 ID:eEd0+rxG
>>105
移動がめんどくさい
110 スタンド(catv?):2010/04/03(土) 22:22:36.80 ID:kkaDmhcj
どろぼーの伝説
111 コンニャク(アラバマ州):2010/04/03(土) 22:23:15.20 ID:65sbOo0b
>>105
猫目だから
タライとホースまんどくせ

なだけで完全否定する馬鹿が多い事多い事
112 篭(大阪府):2010/04/03(土) 22:23:53.34 ID:V8VCrLqp
>>108
リンクの冒険が続かなかったのは、難しかったからかな?
113 裏漉し器(catv?):2010/04/03(土) 22:24:25.66 ID:dHXbn7yO
タッチペン移動はマジで誰得
114 ダーマトグラフ(大阪府):2010/04/03(土) 22:24:33.59 ID:NIRzj8fc
タクトは移動が面倒なのと面倒なイベントが多いのと(写真とか)
戦闘の難易度がぬるいのがなぁ
(大抵どの作品でも初プレイではピンチ1度くらいはあったが、タクトに至っては全くなかった
薬いらんじゃんと)
まぁ面白いっていえば面白いから酷評するほどではないが
115 ダーマトグラフ(dion軍):2010/04/03(土) 22:24:46.72 ID:Imrw8sZ5
>>110
どろぼーしないと写真コンプ出来ないからせざるを得ない
116 裏漉し器(アラバマ州):2010/04/03(土) 22:24:58.61 ID:3LBpwrV0
>>113
騙されたと思って大地の汽笛やってみな
糞面白いから
夢幻はダンジョン共に糞だったけど
117 ダーマトグラフ(千葉県):2010/04/03(土) 22:26:33.13 ID:gU6ixvhy
最初はハイラルファンタジーってタイトルでゼルダの伝説はサブタイトルで云々
118 ろうと(東京都):2010/04/03(土) 22:27:03.03 ID:1pjEFKaG
リンクの名前ゼルダにしたのはいい思い出
119 鑿(岡山県):2010/04/03(土) 22:27:18.01 ID:EZAO5h/5
ゼルダトワイライトプリンセスの正体はアレなんだから、
トワイライトプリンセスがあれでああもうめんどくせえ
120 ダーマトグラフ(ネブラスカ州):2010/04/03(土) 22:27:22.96 ID:awjoZjH5
でるでるゼルダの伝説でるでるでるでるついにでる
121 ペン(関東・甲信越):2010/04/03(土) 22:27:51.70 ID:67MUryEG
リンクの頑張り
122 浮子(catv?):2010/04/03(土) 22:28:36.48 ID:t5HRvgjs
タクトは序盤と素材は良かったんだけどな
ワクワクするんだけどそのまま萎んでいくというか、
何があるんだろうと期待をすごく煽るんだけどそのまま終わっていく
無駄に広い海にしたならしたでいいけどもっと天気とか変わっても良かったと思う
123 ダーマトグラフ(東京都):2010/04/03(土) 22:28:40.47 ID:gzjpmdow
金曜日にビックカメラ行ったらゼルダが980円だったから買ったが、
DSなんてとんと使ってなかったからどっかいっちまった
124 ダーマトグラフ(dion軍):2010/04/03(土) 22:29:07.93 ID:FmVr5l/N
任天堂 ゼルダ、メトロイド
MS ヘイローリーチ、fable3
SCE 何か独占出るんだっけ
125 製図ペン(アラバマ州):2010/04/03(土) 22:29:19.95 ID:rUto/qTT
dsのゼルダよかったんだけど船のやつ
気車のやつはどうだったんだい?
126 ダーマトグラフ(埼玉県):2010/04/03(土) 22:29:31.11 ID:EyRnEu/m
>>33
マジか
ソフで\1980だったから買ってこよ
127 ダーマトグラフ(和歌山県):2010/04/03(土) 22:30:02.01 ID:0TU88LA+
>>125
船よりはだいぶ面白い
128 ローラーボール(関東・甲信越):2010/04/03(土) 22:30:40.10 ID:XyeRtTh1
スーパーピーチブラザーズに改名しないとな
129 ダーマトグラフ(dion軍):2010/04/03(土) 22:30:52.14 ID:Imrw8sZ5
>>125
船より良ゲーだが汽車移動が後々ダルくなる
ダンジョンは文句なし
130 マイクロピペット(アラバマ州):2010/04/03(土) 22:32:09.20 ID:WP47846P
そりゃ神トラのリンクにゼルダって名付けたさ
131 フライパン(catv?):2010/04/03(土) 22:32:18.85 ID:75v20XJ2
ザボエラの秘密
132 ダーマトグラフ(千葉県):2010/04/03(土) 22:32:56.34 ID:l60L/+nC
リアル系ゼルダが今年だか来年だかに出るんだっけ?
モープラ対応で。そうならレギン以降使ってないから嬉しいが
133 製図ペン(アラバマ州):2010/04/03(土) 22:34:07.91 ID:rUto/qTT
猫目ゼルダ嫌いだったけど
dsやって猫目しかうけつけなくたってた
134.:2010/04/03(土) 22:35:31.86 ID:4LUlKizB
>>91
リンクの冒険で、眠らされた「初代」ゼルダ姫が出てくる。
一番最初に出たディスクシステムのゼルダ姫は、
全作品の中で一番最後の代のゼルダ姫。
現時点では。
135 画架(中国地方):2010/04/03(土) 22:35:41.06 ID:/pPOxYgW
通説だと
時オカ(子供)→ムジュラ→トワプリ→神トラ→夢島→初代→リン冒

時オカ(大人)→風タク→砂時計→汽笛

136 コイル(アラバマ州):2010/04/03(土) 22:37:02.62 ID:GIsX2GoV
大地の汽笛は神トラ並にダンジョンが面白くて、ボス戦が白熱するってまじか?
137 ダーマトグラフ(新潟県):2010/04/03(土) 22:39:14.88 ID:SAYssDSY
時岡の終わり方ってトライフォースをガノンにとらせる前に倒すんだろ?
ゼルダの夢のお告げを誰も信じてないのにどうやって処刑すんのかね
138 浮子(catv?):2010/04/03(土) 22:40:52.25 ID:t5HRvgjs
>>136
ボスは今までの倒した方わかったらあとはそれ一辺倒でいけるって感じでなくて途中で戦略変わるから面白いな
139 レーザーポインター(dion軍):2010/04/03(土) 22:41:09.77 ID:WBruPQeF
過大評価ゲー
140 コイル(アラバマ州):2010/04/03(土) 22:41:34.90 ID:GIsX2GoV
>>137
DBの未来トランクスみたいなもんだろ
141 コンニャク(アラバマ州):2010/04/03(土) 22:42:18.39 ID:65sbOo0b
過大評価といえば神トラ
142 ドリルドライバー(アラバマ州):2010/04/03(土) 22:44:09.23 ID:FalUEVgf
CD-i版を所有してる日本人とか実在するんだろうか
143 ダーマトグラフ(新潟県):2010/04/03(土) 22:45:09.14 ID:SAYssDSY
>>140
セル編見てないからわかんね
リンクが未来から帰ってきただなんて誰が信じるんだろうか
144 ダーマトグラフ(栃木県):2010/04/03(土) 22:46:59.16 ID:Kd38bZNz
145 ダーマトグラフ(鳥取県):2010/04/03(土) 23:00:19.80 ID:ttJMEEAU
青「今度のリンクは狼に変身!」
宮「犬のケツなんて見ててつまんねーんだよカス」
青「そうだ!人外ロリのケツを乗せよう!」

青沼は出来る子
146 ダーマトグラフ(新潟県):2010/04/03(土) 23:41:49.01 ID:YmUZ7hR4
2Dゼルダがやりたいんよ
147 二又アダプター(関西地方):2010/04/03(土) 23:50:29.41 ID:pA5HeYH7
田舎の森で過ごして、ハイラルに出た時の感動は何とも言えない
そして森を出る時の幼なじみとの別れ
始めて城に潜入した時はどきどきしたな
148 色鉛筆(埼玉県):2010/04/03(土) 23:54:54.90 ID:pXXfX6+D
神トラてそんなに面白くないよね
汽笛の方が楽しめたと思うわ
149 ダーマトグラフ(京都府):2010/04/03(土) 23:55:47.03 ID:TWjUJjVF
まあ思い出補正全開だろうな
150 ばくだん(アラバマ州):2010/04/03(土) 23:56:38.36 ID:arfvveLe
でも初代の画面がファミマガとかに載ったときにはこれはどんなスゴイゲームなんだろうってワクワクして
眠れなかったよ俺は
151 ダーマトグラフ(滋賀県):2010/04/03(土) 23:57:43.85 ID:MVxQ6sdq
DQXマダー?
152 はさみ(広島県):2010/04/03(土) 23:58:37.88 ID:CrCNILTC
でるでるでるでるついにでるー♪
153 カンナ(埼玉県):2010/04/04(日) 00:02:34.11 ID:hxs/Widb
ガンガンかなんかで昔連載してた漫画のゼルダ姫はかなりかわいかった記憶がある
154 ペンチ(catv?):2010/04/04(日) 00:03:04.85 ID:7P46iPwd
時のオカリナは過大評価でも十分すぎるぐらいに素晴らしいゲームだったから
俺の中ではベストゲーム
155 てこ(鳥取県):2010/04/04(日) 00:05:44.12 ID:wvhaMckH
リンクは喋れないから
ゼルダが伝説を伝えましたよ

って事か?
156 ろう石(和歌山県):2010/04/04(日) 00:07:59.23 ID:0TU88LA+
力持ってて伝説として語られるのはアテナだけど
戦って守ってるのは星矢みたいなことだろ
157 クリップ(広島県):2010/04/04(日) 00:08:01.46 ID:FTiHFBQN
大地の汽笛やっとけ。安いし。
158 ろう石(東京都):2010/04/04(日) 00:13:49.09 ID:VtmJCTAk
ハイドライド >>>>>>> ゼルダ
内藤 >>>>>> 宮本

まあ、ハイドライド3(PC88版)は RPG 史上でも最高傑作なんだから仕方がない。
159 鑢(三重県):2010/04/04(日) 00:28:29.15 ID:4vMLAsH4
時オカよりトワプリのが面白かった
160 インパクトレンチ(アラバマ州):2010/04/04(日) 00:30:16.19 ID:cttByKAs
20年間の謎が今解けた

リンクってなんなのか気にもしてなかったわw
161 餌(京都府):2010/04/04(日) 00:31:22.60 ID:iXLUGQoC
>>112
水没したハイラル出た瞬間に
キター!!!!と思ったよな
これからが本当の冒険だと。
ダンジョン6個くらい出ると思ったよ。
懐かしのゲルドの谷とか、カカリコ村とか、コキリの森とか
もう一回冒険できると思ったのに、ガノンの塔までの一本道のまま終わった・・・
>>136
ゼルダってダンジョン見つけるまでの道のりがまた面白いからな
それを全部なくしちゃうとただの面クリア型のゲームと変わらんよな。
マリオ3以降のステージ選択画面を機関車の線路にした感じ
162 額縁(岐阜県):2010/04/04(日) 00:32:37.93 ID:RPqNiDcm
>>4
俺もだw
163 餌(京都府):2010/04/04(日) 00:36:12.87 ID:iXLUGQoC
>>137
城に忍び込んだ後の、最初のゼルダの提案で
「いいえ」を選べば、ガノンは時の神殿に入れないため
7年後の世界は再現されず、そのまま終わる。
7年後のゼルダもそのことを悔いていたはず。
エンドシーンはその選択をもう一度しに来たんだろう。
処刑しなくてもそこでガノンの野望は終わるが
ガノン処刑するにしても、ゴロンとゾーラの件で問い詰めることは可能だろう。
164 錘(宮城県):2010/04/04(日) 00:37:04.71 ID:rYQ03fbM
>>145
ケモノ+人外+ロリなんて未来行き過ぎだろ・・・
165 ろう石(長屋):2010/04/04(日) 01:55:30.49 ID:xciPN9L4
>>145
獣パートも汽車移動もゴミすぎる
166 オートクレーブ(長野県):2010/04/04(日) 02:01:56.72 ID:i8SCt6LG BE:489636375-PLT(12000)
正直、ゼルダシリーズの難易度のゲームはキツくなってきた
ゲーム全般が簡単な方向に向かってるのが分かる気がする。
167 トースター(catv?):2010/04/04(日) 02:03:16.96 ID:Krl2LxJ4
最初のディスクシステムはリンクの冒険とかじゃなかったか?
いつのまにかゼルダシリーズになってるけど
168 ろう石(長屋):2010/04/04(日) 02:03:58.07 ID:xciPN9L4
「(カンタンすぎてプレイするのが)キツイ」って意味だよな?
169 モンドリ(大阪府):2010/04/04(日) 02:05:52.62 ID:ALqVQ6C9
>>167
一番最初はゼルダの伝説、リンクの冒険は2作目。
170 インパクトドライバー(東京都):2010/04/04(日) 02:06:30.16 ID:Tjj6dLZ1
第1弾がゼルダの伝説だろ
171 ろう石(東京都):2010/04/04(日) 02:06:47.63 ID:5e5qdpU4
            / ̄\||i
            |    |
            \_/
              | |ii
         i||/  ̄  ̄ \||i     
         /  ::\:::/::  \||i  
      i||/  .<●>::::::<●>  \i     フェード・イン!
       |    (__人__)     |     
       \    ` ⌒´    / 
      i||/,,― -ー  、 , -‐ 、|i
       (   , -‐ '"      )
        `;ー" ` ー-ー -ー'|i
       そi|l           l て  カシーンッ!!
    | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
    |   ワ     ゴ      ン   |
172 ろう石(長屋):2010/04/04(日) 02:08:45.94 ID:1GnVjYu3
ゼルダ王家に伝わる伝説通りに世界を救ってくれる勇者だから
173 がんもどき(愛知県):2010/04/04(日) 02:10:09.33 ID:6RS47ZVl
メトロイドにも力を入れてくれ
174 オートクレーブ(長野県):2010/04/04(日) 02:10:09.80 ID:i8SCt6LG BE:335750483-PLT(12000)
>>168
難しくてキツイんだよ!!
ま、俺みたいな初代ゼルダ世代がまだゲームやってるのが間違いなんだろうが。
トワプリだけは何とかクリアしたが、DSのやるかどうか迷いわ。
175 ろう石(関西地方):2010/04/04(日) 02:12:13.94 ID:QuTmwyEs
変な絵のだけやってないな
176 ろう石(長屋):2010/04/04(日) 02:12:52.57 ID:xciPN9L4
>>174
いや、どう考えても初代のほうがムズイw
ゼルコレでやったけどLv8見つかんねーぞ
リンクの冒険にいたっては泣くレベル

俺は夢島やってるのが一番いいわ
177 両面テープ(東京都):2010/04/04(日) 02:13:28.73 ID:Ddyg4UKk
>>30
祖父で¥500で売ってた気がしたが・・・
178 バールのようなもの(catv?):2010/04/04(日) 02:14:28.55 ID:Duqm5Kto
トワプリの犬モードのときのふいんきが怖くて途中で投げたのは俺だけでいい
179 ろう石(大阪府):2010/04/04(日) 02:15:05.60 ID:EdiOCS3c
もしかしてDSってディスクシステムのような軽いノリなのかな
年甲斐もなく欲しくなってきた
180 乳鉢(アラバマ州):2010/04/04(日) 02:15:58.60 ID:ty/P4FQX
システムが面白ければ、リンクである必要もゼルダである必要も無いという
あいまい設定にネーミングセンス×の名前、今思えば物凄い見切り発車だな。
181 マイクロシリンジ(catv?):2010/04/04(日) 02:16:30.60 ID:/Ju0Na0n
>>1
クリアした後伝説になるんだろ
182 彫刻刀(関西):2010/04/04(日) 02:17:29.43 ID:c/QFyrhA
ゼルダが姫とか意味わからん
男だし
183京 ◆SsSSsSsSSs :2010/04/04(日) 02:17:37.09 ID:HhPopFyU
>>181
そう考えるとネーミングが神すぎるよな
184 クリップ(山陰地方):2010/04/04(日) 02:18:13.23 ID:d6JknyXr
トワプリじゃミドナにヒロインの座取られてるし、次回作では確りとヒロインしてくれよ
185 ろう石(長屋):2010/04/04(日) 02:21:10.80 ID:xciPN9L4
>>184
汽笛のゼルダ姫じゃご不満か
186 クリップ(山陰地方):2010/04/04(日) 02:22:16.12 ID:d6JknyXr
>>185
汽笛は1k切るの待ってるんだが、俺の住む地域だとなかなか安くしてくれないんだ
つーか、そんなに可愛いの?
187 ろう石(長屋):2010/04/04(日) 02:24:45.85 ID:xciPN9L4
>>186
んー、正直そこまでは。今までが空気すぎたからその落差というか…
ナビィのポジションをゼルダ姫がやってる。おてんば姫って感じが好きならどうぞ
個人的にはもっと会話テキスト作って欲しかった程度には好き
188 マジックインキ(岐阜県):2010/04/04(日) 02:27:28.76 ID:P9j4YoA/
>>180
主人公も内容も未定のまま予告出したマンガが超有名になるくらいだから
そんなもんだろう
189 ろう石(福岡県):2010/04/04(日) 02:27:46.98 ID:Hs82Neqt
ていうかそろそろ普通にゼルダとリンクをくっつけてやれよと思う
190 ろう石(dion軍):2010/04/04(日) 02:32:16.09 ID:O4X5kasm
>>187
姫は代々ニートしてるとかメタ発言したり
鬼気迫る顔でリンクに詰め寄ったり
ひっぱたくとキレたり
しゅっしゅっとか言いながらシャドーしたり

マジかわいい
191 偏光フィルター(東京都):2010/04/04(日) 02:34:34.69 ID:7umst+j7
ゼルダの伝説とは、ガノンを打ち倒した勇者リンクのことを伝説風に語る歴代のゼルダ姫のことだと思ったが違うのか
192 クリップ(広島県):2010/04/04(日) 02:36:05.82 ID:mHyidUE4
いやむしろファントムに乗り移ったゼルダに萌える
193 ろうと台(アラバマ州):2010/04/04(日) 02:36:15.59 ID:g8PHblD+
>>188
おっと、Fの悪口はそこまでだ
194 ろう石(長屋):2010/04/04(日) 02:36:33.62 ID:xciPN9L4
時オカって今思うとギャルゲーもビックリなハーレム状態なんだよな
最近裏クリアして気づいたわ。ていうか裏鬼畜すぎ。炎と魂作ったやつはキチガイ

7年後のマロンとか脳ミソ弄られたロマニーはなんかエロイ
俺の股間のセンサーが反応しまくる

>>190
ムチでゼルダ姫をブッ叩けるのは汽笛だけ!
ファントムのゴツイ外見で乙女チックな仕草をしてくれるのも汽笛だけ
今まで「私の体ー!」とか言ってたのがラスボス前には立派に成長して…
195 筆(西日本):2010/04/04(日) 02:41:34.69 ID:VxdcRWyP
もうスーパー冒険伝説の謎2でいいよ
196 絵具(dion軍):2010/04/04(日) 02:43:00.72 ID:1xs9qvNO
2Dマリオ>>>>>>>『マリオギャラクシー2』+『メトロイド:アザーM』+『ゼルダの伝説』
だと思うんだけどw

197 クリップ(広島県):2010/04/04(日) 02:44:24.49 ID:mHyidUE4
>>189
汽笛のラストバトルで、ゼルダちゃんと俺は初めての共同作業(入刀)をしたぜ?
198 ろう石(千葉県):2010/04/04(日) 02:44:48.03 ID:qHbR+m0R

初代のタイトルデモで

「昔々闇の王子ガノンは力のトラーフォースを盗み出しました。
もうひとつの知恵のトライフォースを持つゼルダ姫は、ガノンに囚われる前に
それを8つに分けて隠しました…」

みたいな話が出るんで、まぁ要するに普通のおとぎ話昔話の類で
語る人は別に誰でも問題ないかと。
199 ペーパーナイフ(関西):2010/04/04(日) 02:46:47.63 ID:CeK4owI3
>>194
時オカにロマニーいたっけ?
ムジュラだけだと思ってたんだが…記憶があやふやになってるな。
200 マイクロシリンジ(catv?):2010/04/04(日) 02:47:27.12 ID:/Ju0Na0n
>>3
AVGNがシリーズの時系列についてブチ切れてたな
201 ろう石(長屋):2010/04/04(日) 02:48:28.71 ID:xciPN9L4
>>199
ごめんいろいろ混ぜて喋ってる
それであってる混乱させてスマン
202 ビーカー(三重県):2010/04/04(日) 02:48:34.46 ID:ZiCgLTMx
ロビン・ウィリアムズの娘の名前
203 綴じ紐(鹿児島県):2010/04/04(日) 02:50:20.25 ID:vgZ2A0Ha
ハァ?ゼルダって地名だろ
204 フラスコ(関西地方):2010/04/04(日) 03:00:09.55 ID:4DZNN51E
ガノンの出自も意外と複雑だよな
205 ろう石(石川県):2010/04/04(日) 03:06:35.46 ID:WR/2LuSj
スーファミのやつで
デフォルトの「リンク」を見て ? と思い「ゼルダ」に直してスタートして気づいたときには愕然とした
206 ムーラン(アラバマ州):2010/04/04(日) 03:31:35.22 ID:GILwHXpu
デフォも何も最初は___ってなってるだろ
207 ろう石(京都府):2010/04/04(日) 03:45:43.85 ID:cuxUxxSj
取説じゃねーの
夢を見る島は名前をぜるだにすると音楽変わったな
208 ろう石(dion軍):2010/04/04(日) 03:59:19.15 ID:oUceJ+fY
209 クレパス(関東・甲信越):2010/04/04(日) 04:10:50.04 ID:YG+dTKRN
ゼルダのどこか狂ってるあの世界観が最高
210 しらたき(兵庫県):2010/04/04(日) 04:12:16.03 ID:cy6lNfu9
今でもあの緑ぼうしがゼルダかと
211 ろう石(関西地方):2010/04/04(日) 04:14:55.37 ID:DXzuxR9T
今のDSのゼルダの絵が無理なのは俺だけか?
212 ろう石(兵庫県):2010/04/04(日) 04:18:41.01 ID:mwtRkIQi
>>211
野村哲也やラノベの表紙みたいなオタ絵じゃないと満足できないゆとりッスか?w
213 ろう石(京都府):2010/04/04(日) 04:26:06.97 ID:cuxUxxSj
ファビョるなよ
214 カッターナイフ(愛知県):2010/04/04(日) 04:30:26.76 ID:hrfG1J8N
バカボンの主人公が・・・みたいなもんか。
215 ろう石(神奈川県):2010/04/04(日) 05:16:14.84 ID:/ICZ/ZOz
>>211
俺は大好きだけどな^^
216 ピンセット(長屋):2010/04/04(日) 05:19:31.96 ID:z1mAI/Cu
トワプリの姫様は中々エロい感じがして良い
217 アルコールランプ(神奈川県):2010/04/04(日) 06:49:08.56 ID:8k2+0I0Q
神々のトライフォースの音源ほしい。。。
218 フェルトペン(catv?):2010/04/04(日) 07:46:34.63 ID:Wz2fDrPX
>>211
俺もだめだわ
もっとダークファンタジー的な雰囲気の方が好み
そういう意味では時オカやトワプリの絵でもまだ足りない
219 マイクロメータ(長屋):2010/04/04(日) 07:49:25.49 ID:T6RjrOvV
>>211
俺は時オカからもう無理
見下ろし2頭身以外認めん
220 じゃがいも(長屋):2010/04/04(日) 07:50:48.96 ID:VFKTfRwR
ヒロインはサリア
221 天秤ばかり(東京都):2010/04/04(日) 08:01:43.69 ID:EIrNGnBc
いま夢幻の砂時計をいまさらプレイしてるんだが

これつまんねぇな、ダンジョンが一本道だから。

これまでのシリーズだと、ダンジョンは小さなカギとかコンパスとか、すげぇ道や仕掛けが複雑で迷ったりできるけど

このシリーズは、ダンジョンの謎解きすら1本道かつ、どこのスイッチを何番目とか、いちいちメモしなきゃいけないような単純な謎ときばかりで

はっきりいってつまんなくね?


続編の汽車のやつも、こんな感じなの?
222 釣り針(長崎県):2010/04/04(日) 08:06:37.57 ID:V6UWNi0F
>>1
ああ、まったくだ。
223 ろう石(鳥取県):2010/04/04(日) 08:10:24.16 ID:d62gquV/
>>200
あれ歯切れ悪すぎてつまんなかったなw
多分本人もどうでもいいと思ってるんだろう。
224 ばくだん(北海道):2010/04/04(日) 08:11:39.95 ID:wxy1wXXt
携帯機でやるゼルダのどこが楽しいんだかわからん
かといってwiiのゼルダも簡単すぎてつまらんかった
もうハードコアなニンテンドー・ゲーマーなんていないし、期待もされてないんじゃね?
225 ロープ(アラバマ州):2010/04/04(日) 08:30:19.96 ID:qzEy5Iyw
猫目いらんねん
226 マイクロメータ(長屋):2010/04/04(日) 08:35:46.06 ID:T6RjrOvV
>>224
夢を見る島と不思議な木の実ディスってんのか
227 セラミック金網(catv?):2010/04/04(日) 08:38:23.98 ID:axEvjFL4
ヒロインはクリミアさん
228 インパクトドライバー(富山県):2010/04/04(日) 08:38:34.73 ID:FpBpdxqQ
トライフォースの裏世界で紫色リンクになったよな?
229 グラインダー(三重県):2010/04/04(日) 08:49:44.45 ID:z22qzO38
>>226
夢島は知らないとできないような、ちょっと理不尽な謎解きある気がする
木の実は、謎解きのバランスちょうど良い
230 ろう石(千葉県):2010/04/04(日) 09:24:07.96 ID:L0Sj2eto
SFCの神トラやっときゃいいよ
231 ろう石(関西地方):2010/04/04(日) 09:49:05.46 ID:SES3/HW6
時オカやるために64買ったわ 今でも最高のゲームだと思う
でも買って三週間ぐらいで1980円まで値下がりしたのは泣けた
232 マイクロメータ(岐阜県)
なかなか発表しないからやきもきするんだよな
特に春