デジモン新作TVアニメ化

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 オシロスコープ(アラバマ州)

商品名
新デジタルモンスター(仮) デジモンストラップ /バンダイ

解説
新デジモンが全国アニメ放映開始!
番組序盤から活躍するメインキャラクターをラインナップ!
バンダイ全事業部連動の店頭什器「ARコロシアム(仮)」と連動!

シャウトモン
ドルルモン
バリスタモン
グレイモン
モニタモン
シャウトモン×4

全6種 1個単価:200(税込み)

発売 バンダイ ベンダー事業部 10年07月下旬
http://www.fumuo.com/bbdmdmst.html
2 砥石(愛知県):2010/04/03(土) 20:46:51.56 ID:DUxZwRYb
直球すぎるだろ
3 クッキングヒーター(愛知県):2010/04/03(土) 20:46:59.30 ID:i9+O0ZOL
おいおいやっちまったな
4 テープ(東京都):2010/04/03(土) 20:47:02.91 ID:71hhP/ae
無限大な夢の後のー♪
5 ダーマトグラフ(dion軍):2010/04/03(土) 20:47:31.39 ID:Imrw8sZ5
今デジモンなんてやってるキッズいるのかよ
6 ダーマトグラフ(神奈川県):2010/04/03(土) 20:47:31.61 ID:6DhVRxgN
メダロットとかたまごっちとか最近復活多いな
7 チョーク(長屋):2010/04/03(土) 20:47:55.71 ID:XZrbJJmZ
ポケモンのパクリ
8 ろうと(中部地方):2010/04/03(土) 20:48:11.92 ID:2YabFopq
やっと時代が追いついた感じだがもうマンネリだろ
9 ダーマトグラフ(catv?):2010/04/03(土) 20:48:14.45 ID:LgMnDdpA
友達のデジモンで勝手に対戦させまくってたら、死なせちゃった思ひで
10 ダーマトグラフ(不明なsoftbank):2010/04/03(土) 20:48:16.42 ID:mjPu7ASP
MMOとかモンハン風味にしてPSPとかでゲーム出したらヒットするとおもうよ
PAのデジモンアドベンチャーだっけ?あれ作れたんだから頑張れば行けるだろ
11 ダーマトグラフ(大阪府):2010/04/03(土) 20:48:35.07 ID:9nEewt8E
サーベルレオモンさんにはがっかりした
12 ラベル(長屋):2010/04/03(土) 20:48:36.69 ID:xImkKd2s
今期アニメスレ
13 ダーマトグラフ(埼玉県):2010/04/03(土) 20:48:41.17 ID:T5mCJt0r
デジモンとか最近の子は逆にしらないのかな
14 ボンベ(長野県):2010/04/03(土) 20:49:01.17 ID:NgMD2sQc
どんどん糞化していったよな
1は神
15 ローラーボール(関東・甲信越):2010/04/03(土) 20:49:12.49 ID:FxyxA8rC
ディアボロモンの逆襲で空ビッチがヤマトではなく太一にもたれ掛かったのか
許せないあの糞女
16 オシロスコープ(アラバマ州):2010/04/03(土) 20:49:19.61 ID:BMQe4vC2
エグザモンとリヴァイアモンが最厨二設定だと思う
17 音叉(東京都):2010/04/03(土) 20:49:20.38 ID:+AE7SUtc
初代が至高
18 大根(富山県):2010/04/03(土) 20:49:24.99 ID:RVzVgyGI
ゲームしかやったことないな
19 イカ巻き(千葉県):2010/04/03(土) 20:49:27.22 ID:efpB5g/5
今の20代中盤はデジモン初代世代
今なら金をいくらでも出せるぜ
無印みたいな奴を作ってくれ
てかリメイクで絵を最新にしてくれ!
20 ダーマトグラフ(不明なsoftbank):2010/04/03(土) 20:49:27.23 ID:44GQ+huu BE:3047187896-2BP(3005)

■麻枝氏

>第1話を見てもらったら、全話見たくなるようなおもしろい作品になっている自信があります。

>繰り返しになりますが、とにかく第1話を見てください。期待を裏切らない作品になっている自信はあります。

■鳥羽P

>凄いです!シナリオの段階で「これは凄い第1話になるぞ」と思っていたのですが、
>監督が麻枝さんのシナリオからアイデアを足して、更に密度を上げたという感じです。
>特に、アクションシーンとライブシーンは本当に必見です。
>これは、テレビではなく、劇場作品なのでは?と思ってしまうほどのボリュームがあります。
>ギャグシーン、アクションシーン、ライブシーン、シリアスドラマ全てを30分の1話に詰め込んでいますので、
>息つく暇の無いくらいハイテンションな展開です。

■岸監督

>もう、ライブの作画競争はやめましょうよ、と思っています(笑)ので、
>その競争の終止符になるように、ピーエーワークスさんには頑張ってもらっています。
>オンエアされたときに、バカか、と笑われるか、伝説になるかのどちらかになりそうです。

>通常のアニメは1話6000枚ですが ABは1万枚使ってます。2.5倍ですよ 2.5倍!!

■アニプレックスゆま

>Angel Beats! 第1話アフレコが素晴らし過ぎた件 [アニプレックス]  
>アフレコで泣きそうになったのは、初めての経験でした。
>担当云々は抜いて、お世辞抜きに素晴らしかった。
>音無役の神谷さんとも「これは凄い事になりますね」と話していました。
>会話の密度も、映像の密度も、とんでもなく高次元で融合してます。
21 ダーマトグラフ(dion軍):2010/04/03(土) 20:49:46.84 ID:mT93Ab3f
                        _  -=─、‐─-
                    /フ⌒           `丶
                   /〈/  /           \
                     / /   / .:/  :/    |    ヽ: `ニ=ー
                 / /    〃 /  :/ ..::/  :j  .:i: ': ヽ
                  i    ii .:i:―/-.::::/ .::;ハ .:| .:!:  ! :i
                / / |    i| .:i:|.::/|.:::/::ヽ:/ i.::|.::j::i:. | ::i|
       __.. -:::‐一'"// .:j i /^|i ::!斥卞ミ::::// /|⌒/::::::;:::::リ
     /'⌒   ̄ ̄ / .:::,   {. (|i.::i:代:.cソヾ   ィ尓Y:/::/:::/゙|
.   //       /   .:::/ ,′ ヽ|:八| "      ,ヒ:.ソイ:::::// |  駄作決定ね・・・
   ,':: /   __/   ..::::/ /   ::ハ::V           "厶イ⌒  ′
.  i::::{/.:;;___/  .:::/ / /  .:/::∧::', \   `’  ィ 八   〈__
.  |/:/  /   .:::   /     ::::/\i::|   `ァ: -<i::i:|  \_/∧
 /乂{ /  ..:::::/  //    .:: ∧  |.:|`ー介トV._ ノノi:|  〈└─´  〉
/.::/  ∨ ..::::::/   /  / ..:/ ヘ |:リ\{爪\ \八  {_____∧
i.:::'   / ...::/::/  ./   /..::イ⌒   V:/  》《い ∨ `}:ト、_ ∨   ∧
|.:i    |.::: /::/  /     //:::|   \// ̄〃 }}Vヾマ |:|    ̄∨   ∧
|八  :|/|:::i /    /:/:::::/|   //ヽ 《_\リい. l》 |:|    ∨   ∧
  ) {  |::/   ///:::/:::: /│  V/     ̄/\∨ト、//   /  ∨\  ∧
    丶 l/   /..::八:::{:::::/ l|  (   |  ′  ∨/i人_    ノヽ    .}
      /  //.::::/:::::ヽ∨|  |{        | /   o〉=} \ ¬=‐-  __ノ
     {./|::::i:::::/|::::::::::八|  lハ      |/    /`│   \
    /V :八:|::::{│:::::::'  |  |ハ     |      │    ヽ
22 ダーマトグラフ(京都府):2010/04/03(土) 20:49:45.82 ID:gkmcugPv
butterfly
brave heart
beat hit


23 ダーマトグラフ(アラバマ州):2010/04/03(土) 20:49:53.19 ID:CoBimEmY
デジモンセイバーズ2か
24 シール(アラバマ州):2010/04/03(土) 20:49:54.79 ID:EZq9Jq5Y
結局初代とウォーゲームだけが面白くて02以降全部ゴミだよね
25 砥石(愛知県):2010/04/03(土) 20:50:03.39 ID:DUxZwRYb
主人公のモンスターが何モンかもわからない
26 ダーマトグラフ(アラバマ州):2010/04/03(土) 20:50:44.42 ID:DfCie0/w
ドラゴンボール改終わるのか?
27 オシロスコープ(アラバマ州):2010/04/03(土) 20:50:47.61 ID:BMQe4vC2
>>24
テイマーズも好きだぞ
微妙に黒い雰囲気が良かった
ルキ可愛かったし
28 ドラフト(長屋):2010/04/03(土) 20:51:03.51 ID:Vqrmr3hJ
セイバーズ結構よかった
あのノリでやってくれ
29 色鉛筆(独):2010/04/03(土) 20:51:04.95 ID:gQ5INR1N
1はホントに良かったな
子供向けのくせに退廃しまくった世界観だったし登場人物もメンヘラ多かった
30 ラベル(長屋):2010/04/03(土) 20:51:08.13 ID:xImkKd2s
問題点
・ライフルの持ち方
・敵に気づかれるのに大声で会話
・シーンが変わる度にキャラの身長が変わる
・両手が右手
・シーンが変わる度に消えたり現れたりする机の小物
・食券を買ったらすぐカウンターに並ぶから食券が生徒の手元にあんなにあるわけが無い
・主人公以外戦闘経験が有るのに銃を乱射してるだけで対策が無い
・売りのライブは棒立ちで歌ってるだけ
31 手帳(ネブラスカ州):2010/04/03(土) 20:51:09.67 ID:0epTeuVi BE:2184678195-2BP(1)

セイバーズとは何だったのか
32 ボンベ(長野県):2010/04/03(土) 20:51:10.76 ID:NgMD2sQc
PSのデジモンワールド面白かったなあ
33 ダーマトグラフ(アラバマ州):2010/04/03(土) 20:51:37.30 ID:ESnjBfT3
34 ダーマトグラフ(徳島県):2010/04/03(土) 20:51:38.32 ID:ClwjInr2
☆がパンチで7大魔王や神と渡り合うのってどうなのよ?
35 ペン(関東・甲信越):2010/04/03(土) 20:51:53.74 ID:Fnu78LR7
AndroidとiPhoneで出せば相乗効果狙えると思う
36 オシロスコープ(アラバマ州):2010/04/03(土) 20:51:59.98 ID:BMQe4vC2
>>32
モンスターファームとデジモンワールドはなぜちゃんとした続編作らないのか
37 夫婦茶碗(静岡県):2010/04/03(土) 20:52:35.45 ID:fajIMq7/
>>32
1だけ神ゲ
38 ダーマトグラフ(dion軍):2010/04/03(土) 20:52:38.63 ID:Imrw8sZ5
>>33
何かがおかしい
狂気すら感じる
39 ダーマトグラフ(不明なsoftbank):2010/04/03(土) 20:52:50.91 ID:mjPu7ASP
>>30
銃、楽器の模写が酷い
40 リービッヒ冷却器(長屋):2010/04/03(土) 20:52:56.53 ID:tEAW2p9N
また関弘美がプロデューサーなのか?
あの豚嫌いなんだよ
41 ジューサー(兵庫県):2010/04/03(土) 20:52:59.34 ID:okLJylfw
>>30
それら全部よりもあのエロゲ特有の雰囲気のギャグが糞寒いほうが問題だろ
42 ダーマトグラフ(千葉県):2010/04/03(土) 20:53:06.47 ID:66wqxZrZ
テイマーズの序盤は憧れだったわ
本気でデジモンほしかった
43 ボンベ(長野県):2010/04/03(土) 20:53:47.27 ID:NgMD2sQc
>>36
2買ったけど完全に別ゲーになってて萎えた・・・
44 ダーマトグラフ(静岡県):2010/04/03(土) 20:53:48.78 ID:xMZv7fgY
45 ブンゼンバーナー(富山県):2010/04/03(土) 20:53:50.31 ID:GOZaB0jp
あのライフルM200がモデルっぽいけど、ほとんど面影ねーしなによりださい
46 ダーマトグラフ(アラバマ州):2010/04/03(土) 20:53:54.78 ID:cQjCfhkz
PSのデジモンワールド面白かったなあ
47 鋸(catv?):2010/04/03(土) 20:54:10.71 ID:SY+8fzYe
結局ポケモンには勝てなかったね
48 エリ(三重県):2010/04/03(土) 20:54:25.08 ID:SqxYqxzt
デジモンとかどこで人気だったんだよ
周りでやってるやつ居なかったぞ
49 ダーマトグラフ(不明なsoftbank):2010/04/03(土) 20:54:24.96 ID:44GQ+huu BE:677153434-2BP(3005)
50 三角架(東京都):2010/04/03(土) 20:54:35.95 ID:8E3uZ5r1 BE:869053853-2BP(1111)

無印とテイマは評価する
51 ダーマトグラフ(千葉県):2010/04/03(土) 20:54:39.88 ID:khm9BlOZ
>>22
The Biggest Dreamer
My Tmorrow
one vision
52 串(滋賀県):2010/04/03(土) 20:54:41.79 ID:QO15Dl2T
02とはいったいなんだったのか
53 ラベル(長屋):2010/04/03(土) 20:55:16.91 ID:xImkKd2s
ABのギャグの寒さは異常
54 ペンチ(愛知県):2010/04/03(土) 20:55:35.66 ID:Kypv0ZGW BE:2304024858-DIA(112233)

デジモンアドベンチャーこそ至高
55 ダーマトグラフ(東京都):2010/04/03(土) 20:55:41.68 ID:2QH8AjV1
レナモン出せレナモン
56 ノート(東京都):2010/04/03(土) 20:55:52.58 ID:y1hABizy
ABコピペ宣伝してたdionは爆死したか
57 イカ巻き(千葉県):2010/04/03(土) 20:55:57.25 ID:efpB5g/5
ABのギャグシーン

あんた、ばかぁ
イッペン、シンデミル?

ただのいパロディじゃん
58 ジューサー(兵庫県):2010/04/03(土) 20:55:57.82 ID:okLJylfw
big and bigger biggest dreamer
59 インパクトドライバー(福岡県):2010/04/03(土) 20:56:18.81 ID:hJskkfqz
デジモンワールドやりこんだなぁ
60 ダーマトグラフ(アラバマ州):2010/04/03(土) 20:56:19.20 ID:fznTvJE5
>>49
DTBって狙撃してないよな
61 ゴボ天(アラバマ州):2010/04/03(土) 20:56:39.94 ID:SP8Gi2xH BE:2858312399-PLT(12225)

>>49
禁書足やべぇ
62 ダーマトグラフ(愛知県):2010/04/03(土) 20:56:45.59 ID:HCCfB0UJ
初代はよかったっちゃよかったが
使い回しが多かったな
63 ダーマトグラフ(不明なsoftbank):2010/04/03(土) 20:56:57.03 ID:mjPu7ASP
ガンスリあげないとかニワカにもほどがあるだろ
64 焜炉(長屋):2010/04/03(土) 20:57:01.03 ID:reuPo+up
ABよく分かんなかった
奴らなんで学校で戦ってるんだ?
65 手錠(愛媛県):2010/04/03(土) 20:57:01.28 ID:8Yua12fw
フロンティアはダメだったな
デジモンになる、ってのは衝撃的だったが
セイバーズもなぁ
66 ダーマトグラフ(アラバマ州):2010/04/03(土) 20:57:06.46 ID:xSCsAdL8 BE:3570891089-2BP(100)

>>44
1枚目おかしいだろ
顔と胴体のつながりがおかしい
67 羽根ペン(関東・甲信越):2010/04/03(土) 20:57:08.01 ID:gGIAWYUM
02さんがいなかったら、初代最終回は02最終回になってたんだぞ
おまえら02さんには敬意を払えよ
68 ダーマトグラフ(dion軍):2010/04/03(土) 20:57:22.31 ID:TnK9MLI6
初代とテイマーはいい
02は絶対に許さない
69 蒸し器(千葉県):2010/04/03(土) 20:57:25.98 ID:SmNXCZXN
デジヴァイスとか覚えてるやついるの?
70 釣り竿(愛知県):2010/04/03(土) 20:57:31.40 ID:RPzpFswj
くるっくるっくるっとクルモン いつでもまぶしい笑顔
君がいるから 勇気がわくんだよ
71 スケッチブック(catv?):2010/04/03(土) 20:57:37.87 ID:Odk8krxs
デジワ2は酷すぎる
なんであんなクソゲーにしたのか理解不能
72 ダーマトグラフ(千葉県):2010/04/03(土) 20:57:47.56 ID:66wqxZrZ
>>49
蘇芳ちゃんが一番かっこいい
73 イカ巻き(千葉県):2010/04/03(土) 20:58:12.41 ID:efpB5g/5
>>49
エヴァも入れてやれよ
74 ダーマトグラフ(不明なsoftbank):2010/04/03(土) 20:58:22.57 ID:44GQ+huu BE:1015730036-2BP(3005)

>>63
ガンスリは顔を描写したいが為に充てる場所を逆転させている
http://www.animeph.com/Gunslinger%20Girl%202.jpg

1期は認めるが2期は認めない
75 ダーマトグラフ(静岡県):2010/04/03(土) 20:58:28.48 ID:A3RW8buU
無印>>>>>>>>02>テイマーズ>>>>>>>フロンティア(笑)
76 オシロスコープ(アラバマ州):2010/04/03(土) 20:58:33.07 ID:BMQe4vC2
>>71
あれはクリア諦めたわ
77 ダーマトグラフ(千葉県):2010/04/03(土) 20:58:46.16 ID:khm9BlOZ
当時02はたまに出てくる無印キャラと通常進化が神演出で泣けた。
タケルの声優が小西寛子じゃなくなったり、旧キャラが完全体進化しなくなって
02キャラが通常進化したりで終わった
78 手錠(愛媛県):2010/04/03(土) 20:58:50.50 ID:8Yua12fw
>>22,51
お前らとはいい酒が飲めそうだ
79 ラベル(長屋):2010/04/03(土) 20:59:12.62 ID:xImkKd2s
ABも微妙だしけいおんも好きじゃないし今期終わったな
80 ダーマトグラフ(千葉県):2010/04/03(土) 20:59:23.91 ID:Y8EghO6t
小売店ま〜た、バンダイに余計なもの買わされるのかw
『レジェンズ』のソウルドールを大量に廃棄したばっかだぞ!いいかげんにしろ!
81 オシロスコープ(アラバマ州):2010/04/03(土) 20:59:52.16 ID:BMQe4vC2
毎週デジモン図鑑更新されてるからチェックしとけよ
http://digimon.net/cat-digimon-dictionary/index.html
82 ダーマトグラフ(徳島県):2010/04/03(土) 20:59:52.88 ID:ClwjInr2
セイバーズはOPが和田じゃなくて萎えてたけど
後半和田に変って興奮したわ
83 ダーマトグラフ(中国地方):2010/04/03(土) 20:59:54.70 ID:VeZf+pHW
>>79
workingがあるだろ
84 ダーマトグラフ(東京都):2010/04/03(土) 21:00:04.15 ID:SmNXCZXN
>>44
鉄腕バーディっぽい
85 羽根ペン(関東・甲信越):2010/04/03(土) 21:00:05.02 ID:gGIAWYUM
>>75
フロンティアの終盤なんて同じ敵に10連敗くらいしてたからな
86 カッター(USA):2010/04/03(土) 21:00:15.56 ID:lfs2g00I
OP EDの素晴らしいアニメだった
87 夫婦茶碗(静岡県):2010/04/03(土) 21:00:32.55 ID:fajIMq7/
ペンデュラムってまだあるの?
88 焜炉(長屋):2010/04/03(土) 21:00:44.24 ID:reuPo+up
ゆかりん出演B型H系は?
89 烏口(関東・甲信越):2010/04/03(土) 21:00:46.28 ID:nOx/+YY4
どうせおまえらデジモンは無印までとか言っちゃうにわかなんだろ
90 ダーマトグラフ(不明なsoftbank):2010/04/03(土) 21:00:58.54 ID:44GQ+huu BE:1354305683-2BP(3005)
91 音叉(東京都):2010/04/03(土) 21:01:04.69 ID:+AE7SUtc
ブレイブハートのイントロが熱すぎる
92 イカ巻き(千葉県):2010/04/03(土) 21:01:13.21 ID:efpB5g/5
ミミとウンコ系モンスターの仲のよさが異常
10年たった今じゃそこが一番印象強い
93 ダーマトグラフ(関西地方):2010/04/03(土) 21:01:26.32 ID:wVvKt5d6
ABは同人あがりのエロゲ屋らしい、やりたいシーンを好き勝手つくって無理やり
ひっつけたMADアニメみたいな出来だったのぉ
94 ラベル(長屋):2010/04/03(土) 21:01:31.29 ID:xImkKd2s
workingって無職の俺が見ても楽しめる?
95 オープナー(神奈川県):2010/04/03(土) 21:01:37.27 ID:/XHMrBxx
96 ダーマトグラフ(不明なsoftbank):2010/04/03(土) 21:01:38.36 ID:mjPu7ASP
>>88
2世代前の萌えアニメって感じ
安定してるが特筆すべき点はない
97 蒸し器(千葉県):2010/04/03(土) 21:01:44.49 ID:SmNXCZXN
去年か一昨年に初代のデジモンのミニバージョン売ってたけど買い忘れてた
98 ダーマトグラフ(神奈川県):2010/04/03(土) 21:02:05.91 ID:SvM24Qm7
なんでABとかのアニメスレになってるんだよ
死ねよ
99 ダーマトグラフ(徳島県):2010/04/03(土) 21:02:23.88 ID:ClwjInr2
>>85
ロイヤルナイツ最強だったもんなw
セイバーズでは微妙だったけど
100 焜炉(長屋):2010/04/03(土) 21:02:36.61 ID:reuPo+up
>>93
ライブシーンと戦闘シーンでウネウネ動いてた印象しか残ってないんだが
101 めがねレンチ(チリ):2010/04/03(土) 21:02:39.90 ID:5DXYMr9w
>>91
Break up!も忘れてはいけない

あとテイルモンを画像検索した時に、エロ画像がトップに来るのは許せない。絶対にだ。
102 夫婦茶碗(静岡県):2010/04/03(土) 21:03:04.53 ID:fajIMq7/
セイバーズってなんかすげー棒読みの奴がいたなぐらいにしか覚えてない
103 ラベル(富山県):2010/04/03(土) 21:03:09.69 ID:lIdJLAtk
青いメタルグレイモンを不完全としたバンダイは謝罪すべき
104 オープナー(東京都):2010/04/03(土) 21:03:10.79 ID:Ltcr+zGj
ABまだ見てないけどどうだったの?
率直正直な意見が聞きたいんだが
105 ノート(USA):2010/04/03(土) 21:03:15.67 ID:+QNeHnDX
アグモン超進化ぁああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ
106 分度器(アラバマ州):2010/04/03(土) 21:03:23.41 ID:M/Gajzaj
>>89
PSのゲームは無印だけだと思うけど
アニメのほうは02まででセットだと思う
最後の子供達の成長した姿とかいいと思います
107 ダーマトグラフ(アラバマ州):2010/04/03(土) 21:03:40.04 ID:ESnjBfT3



   ライブシーンは完全にハルヒとけいおん超えたな

108 ダーマトグラフ(不明なsoftbank):2010/04/03(土) 21:03:42.96 ID:44GQ+huu BE:677153726-2BP(3005)
109 ダーマトグラフ(dion軍):2010/04/03(土) 21:03:43.88 ID:F3g35FQr BE:1743682166-PLT(12001)

DB打ち切りか
よくやった
110 オシロスコープ(アラバマ州):2010/04/03(土) 21:03:51.97 ID:BMQe4vC2
最近のデジモン

エグザモン
究極体
聖騎士型
データ
・アヴァロンズゲート
・ペンドラゴンズグローリー
・ドラゴニックインパクト
デジタルワールドの聖なる守護者「ロイヤルナイツ」の1体である聖騎士型デジモン。途方もないデータ質量をもったデジモンであり、旧来のデジタル機器ではまったく描画することが出来ず、
最新鋭のデジタル機器の性能をもってしてようやく描画可能となったため発見できた存在である。ロイヤルナイツに属しているが、同時にすべての竜型デジモンの頂点に立つ存在であり、「竜帝(りゅうてい)」の異名を持つ
意思を持った巨大な翼「カレドヴールフ」と巨大なランス「アンブロジウス」を持っている。「カレドヴールフ」はすべてクロンデジゾイドで構成された特殊な翼であり、「カレドヴールフ」自身の判断により、
時には飛翔するための翼になり、また時にはエグザモンを守る盾ともなる。ランス「アンブロジウス」にはさまざまな効果を持つウィルスの仕込まれた特殊弾が装填されており、エグザモンの攻撃を多彩なものにしている。
必殺技は、「アンブロジウス」を敵に突き刺し、すべての特殊弾を炸裂させ内部から敵を破壊・消滅させる『アヴァロンズゲート』と、大気圏外まで急上昇し、
「アンブロジウス」から高出力のレーザー射撃を行う『ペンドラゴンズグローリー』。また、大気圏外から急降下し、大気との摩擦熱を帯びた状態で体当たりする
『ドラゴニックインパクト』は衝撃波を伴うため広範囲の敵を掃討することも可能である。
http://digimon.net/cat-digimon-dictionary/01-a/exsaon/index.html
111 ダーマトグラフ(東京都):2010/04/03(土) 21:03:58.20 ID:qICSgGin
デジモンの何がいいって進化すればするほど悪者っぽくキモくなってくとこだな
112 セロハンテープ(catv?):2010/04/03(土) 21:04:11.04 ID:L9q1QgaB BE:727632239-2BP(1000)

AngelBeat?とかいうやつよりもコッチを持ち上げるべきだろ!!!!!1111111111「
113 包丁(三重県):2010/04/03(土) 21:04:16.02 ID:CAiX+A81
ワンダースワンのデジモンゲーがむちゃくちゃ面白かった記憶
114 烏口(関東・甲信越):2010/04/03(土) 21:04:37.75 ID:nOx/+YY4
>>106
おまえはよくわかってる
テイマ〜セイバもゼヴォも全部おもしれえ
115 ダーマトグラフ(dion軍):2010/04/03(土) 21:04:40.36 ID:Aol/hBNb
>>90
やっぱサイトウさんかっこいい
50口径貸してください
116 夫婦茶碗(静岡県):2010/04/03(土) 21:04:50.54 ID:fajIMq7/
>>113
あれはクソゲーじゃね?
117 イカ巻き(千葉県):2010/04/03(土) 21:04:58.66 ID:efpB5g/5
デジモンは無印が面白くて、02は途中できった
それ以降は知らない

02の序盤のワクワクは異常だったんだけど、ヒカリちゃんが不細工になって冷めたな
118 羽根ペン(関東・甲信越):2010/04/03(土) 21:05:17.42 ID:gGIAWYUM
アニオタキモいってね、また一つ確信させて頂きました
119 ダーマトグラフ(静岡県):2010/04/03(土) 21:05:25.19 ID:A3RW8buU
なんでセイバーズのアグモンは鼻の穴がでかいの?
ぜんぜん可愛くない
120 ダーマトグラフ(兵庫県):2010/04/03(土) 21:05:30.95 ID:ot57tKwJ
121 手錠(愛媛県):2010/04/03(土) 21:05:33.04 ID:8Yua12fw
ペンデュラム欲しくなってきた
最近のはデジモンツインってのか…なんだこれ
122 ダーマトグラフ(徳島県):2010/04/03(土) 21:05:37.09 ID:ClwjInr2
>>110
ロイヤルナイツって全員そろったのか?
123 ミリペン(関東・甲信越):2010/04/03(土) 21:05:37.90 ID:P+BaDNro
「ぼくらのウォーゲーム」をブルーレイで出してくれ!!!
124 ダーマトグラフ(dion軍):2010/04/03(土) 21:05:57.27 ID:Kx6SW7cj
テイマ>無印>>>>>>フロンティア>>>セイバーズ>>>>>02
125 ダーマトグラフ(神奈川県):2010/04/03(土) 21:05:59.04 ID:vz8fapg5
AB期待しすぎた
126停止しました。。。:2010/04/03(土) 21:06:06.41 ID:Z+qVDMf7
真・スレッドストッパー。。。( ̄ー ̄)ニヤリッ
127 ノート(USA):2010/04/03(土) 21:06:04.65 ID:+QNeHnDX
AiMいいよAiM
128 ダーマトグラフ(東京都):2010/04/03(土) 21:06:15.86 ID:qICSgGin
一時期、野火とかタカハシマコのデジモン同人買いまくってた
129 焜炉(長屋):2010/04/03(土) 21:06:16.29 ID:reuPo+up
今期は昨季より数は多くなったが
結局最後まで見る作品数は2、3程度だな
130 ホッチキス(アラバマ州):2010/04/03(土) 21:06:20.19 ID:KXL8H45R
フェアリモンのエロいバンクが神
131 烏口(関東・甲信越):2010/04/03(土) 21:06:22.13 ID:nOx/+YY4
>>119
可愛いだろ
兄貴と卵焼き戦争したり初期アグとはまた違う味がある
132 ダーマトグラフ(神奈川県):2010/04/03(土) 21:06:23.25 ID:SvM24Qm7
A 無印 テイマー
B セイバー
C 02 フロンティア
133 ボウル(宮城県):2010/04/03(土) 21:06:31.55 ID:COMgmFtg
>>33
                          _r‐'´.:.:.:.:.:.:\
                       |::ト、.:.:::::::::::::::.:.ヽ
                       |::l,、ト::::::::::::::::::::::l┐    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
                    r──-!::j'~|:::::::::::::::::::::::| |   < ちょろいもんだぜ
         r‐、    _,,、、、-‐ュ'<ニ二 リ::}‐'!:::::ト、:::::::::::::L'_    \________/
        」L j!!r─‐-、j!j!j!j!j「 午圭 l::::ゝl:::ノ/::::::::::::::::::::::.ヽ
     ==予⊆ニニニ二  \"´ 〉rr〉ヽス_」 `7::::::::::::::::::::::::::::::::.
              `ヽ ,.ヘ ///  `ー 'フ::::::::::::::::::::::::::::::::::::
                〈:::::::::\     /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
                   \:::::::::\   ,/::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
134 ダーマトグラフ(静岡県):2010/04/03(土) 21:06:36.41 ID:5D9NbacE
>>49
なんで本業のゴルゴが入ってないんだよ
135 シャーレ(チリ):2010/04/03(土) 21:06:42.85 ID:XG1HImei
>>103
腐ってるからあの色なんだっけ?
136 オートクレーブ(アラバマ州):2010/04/03(土) 21:06:54.69 ID:gT6uhGiZ
フロンティアはオープニングの曲が良かったから期待してたけど
3話目で観るのやめた
137 ダーマトグラフ(東日本):2010/04/03(土) 21:07:07.55 ID:4jDGRY9s
02とフロンティアがクソつまらなかったことだけは覚えてる
特にフロンティア
138 ダーマトグラフ(石川県):2010/04/03(土) 21:07:16.34 ID:jygrCLpA
ポケモンのパクリ
139 ダーマトグラフ(神奈川県):2010/04/03(土) 21:07:31.98 ID:SvM24Qm7
デジモンスレなのにアニメ総合スレになってるんだよ
アニオタ死ね
140 ダーマトグラフ(dion軍):2010/04/03(土) 21:07:41.84 ID:Imrw8sZ5
>>135
ウイルスとワクチンの違いだった気がする
141 包丁(三重県):2010/04/03(土) 21:08:37.35 ID:CAiX+A81
>>116
タッグテイマーズをばかにするな!!
142 分度器(アラバマ州):2010/04/03(土) 21:08:49.61 ID:M/Gajzaj
なんでグレイモンを作ろうとするとケンタルモンが出来るのか
143 ドラフト(長屋):2010/04/03(土) 21:08:55.02 ID:Vqrmr3hJ
>>110
未だに究極体が最上級なのか
にしても究極体どんだけいるんだよ
一番多いんじゃね
144 二又アダプター(三重県):2010/04/03(土) 21:08:55.16 ID:Gam9mX7C
>>49
ファントムも入れろカス
145 乳鉢(東京都):2010/04/03(土) 21:09:11.53 ID:BkSNsxK6
>>116
どのゲームのこと言ってんだw
146 烏口(関東・甲信越):2010/04/03(土) 21:09:22.82 ID:nOx/+YY4
フロ切ったとか損してるにも程がある
というか全シリーズ全話みてこそだろ
147 ダーマトグラフ(神奈川県):2010/04/03(土) 21:09:30.11 ID:SvM24Qm7
>>144
アニオタ死ね
148 ダーマトグラフ(大阪府):2010/04/03(土) 21:09:45.39 ID:Z/JY/cDY
デジモンテイマーズやデジモンフロンティアあたりで
人間とデジモンが合体したり人間がデジモンになったりしたけど
次のデジモンはどんなサプライズがあるのかな
楽しみだ
149 オシロスコープ(アラバマ州):2010/04/03(土) 21:09:48.86 ID:BMQe4vC2
>>143
超究極体ってのが3体いるけどな
150 ダーマトグラフ(静岡県):2010/04/03(土) 21:09:51.72 ID:A3RW8buU
151 ゴボ天(関西・北陸):2010/04/03(土) 21:09:51.62 ID:Q8UKt63x
テイマーズがカードスラッシュのヤツでフロンティアが合体するヤツでセイバーがガッキーのヤツだっけ?
152 ダーマトグラフ(徳島県):2010/04/03(土) 21:10:31.35 ID:ClwjInr2
マトリックスエボリューションとはなんだったのだろうか
ルキがエロかったからいいけど
http://www.youtube.com/watch?v=0rxH5hDfZbI
153 夫婦茶碗(静岡県):2010/04/03(土) 21:10:33.09 ID:fajIMq7/
>>148
USBメモリをぶっ刺す
154 ノート(USA):2010/04/03(土) 21:10:57.39 ID:+QNeHnDX
和田 光司さん最高や!
155 ダーマトグラフ(神奈川県):2010/04/03(土) 21:11:14.84 ID:vz8fapg5
期待させるだけさせてアイマスみたいなライブシーンだったな
正直けいおんの足元にも及ばない
何が「ライブ戦争を終わらせにきた」だよ
156 ラベル(長屋):2010/04/03(土) 21:11:19.42 ID:xImkKd2s
荒川に少し期待しているんだが
157 ドラフト(長屋):2010/04/03(土) 21:11:36.19 ID:Vqrmr3hJ
>>148
セイバーズではついに生身の人間がデジモンより強くなってたな
158 ダーマトグラフ(東京都):2010/04/03(土) 21:11:54.80 ID:OaOrNR2g
後半糞になってたから今更アニメ化とかしないでいいのに
159 カッティングマット(関西):2010/04/03(土) 21:11:57.39 ID:WtXSAFOI
新垣結衣が声優やってたよね
160 ダーマトグラフ(神奈川県):2010/04/03(土) 21:12:02.66 ID:SvM24Qm7
>>155-156
アニオタ死ね
161 ダーマトグラフ(大阪府):2010/04/03(土) 21:12:10.40 ID:Z/JY/cDY
>>152
このあたりからスタッフは子供を裸にする正統な方法を模索してたんだな
162 ダーマトグラフ(東京都):2010/04/03(土) 21:12:14.33 ID:qICSgGin
ライブ最強はバシンEDだけどな
163 ダーマトグラフ(静岡県):2010/04/03(土) 21:12:28.66 ID:A3RW8buU
>>148
俺はデジモンと人間が融合しちゃってうわぁ…となったのだが
そもそも苦情があってそうなったんだよな
なんでデジモンが戦ってるのに、子どもたちは見てるだけなんだって
164 IH調理器(千葉県):2010/04/03(土) 21:12:30.39 ID:Mz75u3DJ
ヤマトと空が付き合ったことは許さないよ
165 黒板消し(アラバマ州):2010/04/03(土) 21:12:30.84 ID:XoPzNeWy
藤田さん、荒木さんと小西寛子が出るなら見てやってもいいぞ
166 ダーマトグラフ(アラバマ州):2010/04/03(土) 21:12:35.40 ID:fznTvJE5
AB作画すら駄目ってどうすんだよ
167 錐(大分県):2010/04/03(土) 21:12:35.37 ID:Au//QQsu
一番最初のデジモンでは何をやってもペンデュラムに勝てなかったのはなぜなんだ
168 ダーマトグラフ(徳島県):2010/04/03(土) 21:12:43.47 ID:ClwjInr2
>>143
バーストモードってのもあるよ
169 分度器(アラバマ州):2010/04/03(土) 21:12:46.04 ID:M/Gajzaj
>>153
そしてライバルがケツを出しながら婿入りか
170 ペンチ(愛知県):2010/04/03(土) 21:13:10.45 ID:Kypv0ZGW
>>144
江漣ちゃん・・・
171 ダーマトグラフ(不明なsoftbank):2010/04/03(土) 21:13:12.05 ID:mjPu7ASP
ロックマンアニメ化しろよ
172 製図ペン(関東・甲信越):2010/04/03(土) 21:13:16.79 ID:dNvYWunq



レオモンとワーガルルモンの濃厚ホモセックス画像ください><



173 じゃがいも(北海道):2010/04/03(土) 21:13:16.58 ID:jRWArD66
今期はB型H系を見とけ
ゆかりん最高だから
174 ダーマトグラフ(宮城県):2010/04/03(土) 21:13:21.62 ID:MHRLbFsk
デジモンとか今更やってどうすんだよ。
後ABあんだけ宣伝したくせにつまらなすぎだろw
175 ダーマトグラフ(アラバマ州):2010/04/03(土) 21:13:25.56 ID:ESnjBfT3
http://jlab-tv.uploda.info/2/s/tv1270231597815.gif

弾いたときに飛び散る0と1の意味する物とは!?
176 ダーマトグラフ(新潟県):2010/04/03(土) 21:13:36.10 ID:xGC6f1fr
パルモンからトゲモンに進化した時の絶望感は異常
177 ダーマトグラフ(東日本):2010/04/03(土) 21:13:37.33 ID:4jDGRY9s
俺アニオタだけどさ、このスレは今期アニメじゃなくてデジモンスレにすべきだと思うんだ


今期アニメスレはここ


【自治スレ】ニュー速で特殊文字の表示を可能にするかどうかの議論
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1270290208/
178 ダーマトグラフ(不明なsoftbank):2010/04/03(土) 21:13:37.81 ID:44GQ+huu BE:1523593793-2BP(3005)

今期イマイチかもな

http://ranobe.sakura.ne.jp/src/up51891.jpg
179 焜炉(長屋):2010/04/03(土) 21:13:39.44 ID:reuPo+up
B型H系は声まんまなのはやないか・・・
なんとかならんかったんか
180 ダーマトグラフ(愛知県):2010/04/03(土) 21:13:41.15 ID:HCCfB0UJ
181 分度器(アラバマ州):2010/04/03(土) 21:14:04.80 ID:M/Gajzaj
182 両面テープ(奈良県):2010/04/03(土) 21:14:12.23 ID:7QaKvexq
無印>>テイマーズ≧02>>>>>その他
183 ペンチ(愛知県):2010/04/03(土) 21:14:14.78 ID:Kypv0ZGW
一番最初に好きになったアニメキャラが空
ヤマトは死ね
太一なら許した
184 ダーマトグラフ(石川県):2010/04/03(土) 21:14:24.69 ID:nbfBV2ae
カードアリーナは普通に面白いよな
185 ダーマトグラフ(アラバマ州):2010/04/03(土) 21:14:28.52 ID:fznTvJE5
>>173
可愛いけどあってない可愛いけど
186 ダーマトグラフ(千葉県):2010/04/03(土) 21:14:29.24 ID:JA3uSIvT
>>4
何も無い世の中じゃー♪
187 ダーマトグラフ(東京都):2010/04/03(土) 21:14:39.37 ID:kFb4LiKK
デジモン三大黒歴史

・02以降、空が太一を捨ててクソビッチ化。声優陣からも抗議される
・常勝勝ちハードDSでゲームが壮絶な爆死
・セイバーズ
188 ダーマトグラフ(dion軍):2010/04/03(土) 21:14:39.72 ID:Imrw8sZ5
>>178
おいおいトランスフォーマー見ようぜ
189 烏口(関東・甲信越):2010/04/03(土) 21:14:40.81 ID:nOx/+YY4
ミラージュガオガモンはセイバでナイツと対立してなきゃナイツ入りしてもおかしくない
190 ノート(USA):2010/04/03(土) 21:14:47.79 ID:+QNeHnDX
>>180
興奮してくるな
191 じゃがいも(北海道):2010/04/03(土) 21:14:52.18 ID:jRWArD66
>>179
だから興奮するんだよ
192 黒板消し(アラバマ州):2010/04/03(土) 21:14:59.20 ID:XoPzNeWy
>>182
無印以外全部糞だ
02なんてなかった
193 乳鉢(東京都):2010/04/03(土) 21:15:03.96 ID:BkSNsxK6
>>175
ドットマトリクスだろ
デジモン的に考えて
194 二又アダプター(三重県):2010/04/03(土) 21:15:15.95 ID:Gam9mX7C
>>175
実は電脳世界でシュミューレトされた存在でしたってことだよ
195 ダーマトグラフ(神奈川県):2010/04/03(土) 21:15:17.15 ID:SvM24Qm7
>>178
アニオタ死ね
196 オシロスコープ(アラバマ州):2010/04/03(土) 21:15:16.91 ID:BMQe4vC2
197 ドラフト(長屋):2010/04/03(土) 21:15:27.60 ID:Vqrmr3hJ
>>185
ゆかりんとほっちゃんは配役逆にすべきだった
198 ダーマトグラフ(大阪府):2010/04/03(土) 21:15:31.66 ID:Z/JY/cDY
名前の最初が「た」で始まりゴーグルしてくれるなら
どんな主人公でもいい
199 ダーマトグラフ(神奈川県):2010/04/03(土) 21:15:55.06 ID:Ed6OX2N+
デジモンってまだ続いてんの?
さっきHPみたら知らないモンスターめっちゃいたんだが
200 ダーマトグラフ(徳島県):2010/04/03(土) 21:16:11.67 ID:ClwjInr2
フロンティアの究極体への進化は笑ってしまうわw
http://www.youtube.com/watch?v=JRiJr10wgUI&feature=related
201 ペンチ(愛知県):2010/04/03(土) 21:16:13.10 ID:Kypv0ZGW
>>178
おまえのゴミみたいな評価はいいからさっさとアインちゃんを貼れ
202 ジムロート冷却器(東京都):2010/04/03(土) 21:16:19.57 ID:4hmANxJB
>>198
たかし!!
203 ダーマトグラフ(東日本):2010/04/03(土) 21:16:22.47 ID:4jDGRY9s
誘導、今期アニメスレ


【自治スレ】ニュー速で特殊文字の表示を可能にするかどうかの議論
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1270290208/
204 両面テープ(奈良県):2010/04/03(土) 21:16:23.84 ID:7QaKvexq
>>196
ポケモンにはないグロさがあったからな
体が腐ってる設定とか
205 烏口(関東・甲信越):2010/04/03(土) 21:16:35.28 ID:nOx/+YY4
>>192
こういう奴がデジモンを駄目にした
206 ペンチ(愛知県):2010/04/03(土) 21:17:33.97 ID:Kypv0ZGW
>>205
事実だからしょうがないだろ
207 ダーマトグラフ(東京都):2010/04/03(土) 21:17:39.53 ID:qICSgGin
太一が元の世界まで飛ばされてまた戻される回がすごい好き
太一がヒカリの手から離れてくとことか
208 ダーマトグラフ(不明なsoftbank):2010/04/03(土) 21:17:45.99 ID:44GQ+huu BE:3047188469-2BP(3005)

>>201
俺はキャル(成長前)派だから

http://ranobe.sakura.ne.jp/src/up52001.jpg
209 ノート(USA):2010/04/03(土) 21:17:44.16 ID:+QNeHnDX
でも僕はやっぱりBrave Heartちゃん!
210 ダーマトグラフ(関西地方):2010/04/03(土) 21:17:47.33 ID:rCOYB+t5
>>49
砂ぼうずのおっぱいも入れろよ
211 ダーマトグラフ(不明なsoftbank):2010/04/03(土) 21:17:48.10 ID:mjPu7ASP
>>196
ポケモンはハードロック
デジモンはメロスピって感じだな ダサイ
212 グラフ用紙(北海道):2010/04/03(土) 21:17:51.72 ID:/FLKEAMy
http://files.hangame.co.jp/blog/2010/56/2593d2bb/01/06/27000868/2593d2bb_1262775265714.jpg
プリキュアも妖精が脱糞するし今年はうんこ祭りだな
213 ダーマトグラフ(神奈川県):2010/04/03(土) 21:18:07.80 ID:SvM24Qm7
>>206
02は糞だがテイマーズ馬鹿にするなら屋上
214 ペンチ(愛知県):2010/04/03(土) 21:18:08.02 ID:Kypv0ZGW
>>207
風邪・・・はやく治せよ・・・
215 烏口(関東・甲信越):2010/04/03(土) 21:19:10.72 ID:nOx/+YY4
>>213
おまえもダークエリアに送ってやる
216 ガスクロマトグラフィー(チリ):2010/04/03(土) 21:19:22.16 ID:DC6AKaUc
無印しか見たことないが、他シリーズの歌は好き



歌は
217 ダーマトグラフ(神奈川県):2010/04/03(土) 21:19:24.86 ID:dhDlTZvj
>>71
デジモンワールド1は神ゲーだったのにな・・
218 ペンチ(愛知県):2010/04/03(土) 21:19:37.26 ID:Kypv0ZGW
>>208
キャルはあそこで死ぬべきだった
レンタルビデオなんて借りに行くべきじゃなかった
219 ダーマトグラフ(静岡県):2010/04/03(土) 21:19:54.57 ID:A3RW8buU
02もいいだろうが
ボロクソ言ってるのは太一×空が良かったやつか
220 羽根ペン(関東・甲信越):2010/04/03(土) 21:19:59.96 ID:gGIAWYUM
TDNやノブ子の乗っ取りは許せるけど、アニオタの乗っ取りはなぜか許せない
221 ダーマトグラフ(神奈川県):2010/04/03(土) 21:20:16.36 ID:SvM24Qm7
>>215
いやさ、俺だって食わず嫌いじゃない
全作見たが02だけはどうしようもないと思うの
222 ダーマトグラフ(愛知県):2010/04/03(土) 21:20:24.84 ID:HCCfB0UJ
無印のOPは聞きすぎて飽きたわ
223 ペンチ(愛知県):2010/04/03(土) 21:20:38.83 ID:Kypv0ZGW
>>219
ちげーよ
単純につまんねえんだよ
224 三角架(東京都):2010/04/03(土) 21:20:42.01 ID:8E3uZ5r1 BE:1622233474-2BP(1111)

ヤマトのキャラソンは衝撃的すぎた
225 ダーマトグラフ(静岡県):2010/04/03(土) 21:20:49.61 ID:o9GmaNAk
ダミ声のサボテン
226 ダーマトグラフ(大阪府):2010/04/03(土) 21:20:52.63 ID:ahveXHQw BE:363141252-PLT(12056)

初代のOPEDのインパクトは異常
227 ダーマトグラフ(埼玉県):2010/04/03(土) 21:20:57.61 ID:+8jUArD+
>>185
山田はドラマCDの浅野真澄のままでよかったな
般若のも段々慣れてくんだろうけど今の時点ではちょっとね
228 ダーマトグラフ(東京都):2010/04/03(土) 21:21:24.72 ID:kFb4LiKK
>>219
空だけじゃなく初代のメンツが劣化してるのが問題なんだろ
空はビッチ化、ヒカリはスイーツ、太一は解脱、ヤマトはよく分からん感じになってるし
229 ダーマトグラフ(静岡県):2010/04/03(土) 21:21:37.77 ID:A3RW8buU
>>223
どこがつまんねーんだよ
230 ダーマトグラフ(新潟県):2010/04/03(土) 21:21:48.24 ID:SAYssDSY
昔200円のガチャガチャでオメガモンとかアーマゲモンとかが入ってるのやったなー
安いわりにはクオリティが高かったけど大人になって捨てちゃった。とっとくべきだった
231 ダーマトグラフ(東日本):2010/04/03(土) 21:21:50.66 ID:4jDGRY9s
02は現実世界と自由に行き来出来るせいで全く面白みがない
テイマーはその設定をうまく生かしてたけど
232 ダーマトグラフ(東京都):2010/04/03(土) 21:22:22.77 ID:kFb4LiKK
>>229
エレメンタルだっけ?いらなかったよねアレ
233 試験管(東京都):2010/04/03(土) 21:22:28.67 ID:LfCahFN4
デイモンワールドのリメイク制作決定だってさ
234 便箋(catv?):2010/04/03(土) 21:22:32.64 ID:6YmZMrrE
デジモンでも再放送してくれねーかなマジで
235 ドラフト(長屋):2010/04/03(土) 21:22:37.26 ID:Vqrmr3hJ
>>219
最終回抜きにしてもひでーよ
そもそも02キャラの話が全く出ないじゃん
初代のキャラの話ばっかでさ
236 ダーマトグラフ(大阪府):2010/04/03(土) 21:22:38.26 ID:Z/JY/cDY
02は土偶みたいなデジモンとEDの美形キャラがちょっときつかったが
一乗寺賢が復活する流れとか及川のデジタルワールドへ行こう♪の歌が良かったな
237 ダーマトグラフ(dion軍):2010/04/03(土) 21:22:49.73 ID:Kx6SW7cj
>>229
むしろどこがおもしろいんだよ
238 エバポレーター(アラバマ州):2010/04/03(土) 21:23:05.16 ID:k+tWTffh
もう人間は出さなくていいぞ
239 烏口(関東・甲信越):2010/04/03(土) 21:23:06.94 ID:nOx/+YY4
>>221
02は駄目な部分もあるけど細かいとこのさりげない描写は普通にうまい
大輔達が受け継いだ紋章を自分達のなかで新しい形に成長とか本当いいぞ
240 ダーマトグラフ(徳島県):2010/04/03(土) 21:23:12.07 ID:ClwjInr2
アーマー進化が好きだったけど中盤以降は空気になったから困る
241 両面テープ(奈良県):2010/04/03(土) 21:23:30.54 ID:7QaKvexq
テイマーズはキャラ補正も大きいな
ルキとか終盤出てきた金髪少女とか
242 ダーマトグラフ(東京都):2010/04/03(土) 21:23:31.25 ID:OaOrNR2g
>>234
俺は劇場版が見たいわ
なんか白いキモいのが敵っぽいの
243 ペン(関東・甲信越):2010/04/03(土) 21:23:40.66 ID:Fnu78LR7
テイマーズ最強伝説
244 黒板消し(アラバマ州):2010/04/03(土) 21:23:45.81 ID:XoPzNeWy
>>219
いや、カイザーとか自由に行き来できる設定とかもう全然ダメでしょ
無印終盤の盛り上がり台無しだよ
245 ダーマトグラフ(東京都):2010/04/03(土) 21:23:53.25 ID:qICSgGin
02も面白かったけどなあ
246 ダーマトグラフ(神奈川県):2010/04/03(土) 21:24:03.93 ID:SvM24Qm7
>>242
おいそれ主人公側最強デジモンだぞ!
247 ダーマトグラフ(東日本):2010/04/03(土) 21:24:28.97 ID:4jDGRY9s
古臭いPCとかマンションとか、その辺がいい味出してると思う
248 ダーマトグラフ(埼玉県):2010/04/03(土) 21:24:53.94 ID:+8jUArD+
02は冒険に行くキャラが減ったのが問題なんじゃ
大輔とか伊織、京にハマればいいんだろうけど、自分としてあいつら一体誰得なんだと言う感じ
やっぱりキャラは多いにこしたことはない、外れキャラが多くても当たりキャラ一人作ればいいんだよ
249 黒板消し(アラバマ州):2010/04/03(土) 21:24:56.39 ID:XoPzNeWy
世界の子供たちが集まっちゃう40話とか何がしたかったんだあれ
250 インパクトレンチ(catv?):2010/04/03(土) 21:25:08.03 ID:FdiMHLHM
>>20これマジで言ったのか?
あの出来で・・・
251 カラムクロマトグラフィー(熊本県):2010/04/03(土) 21:25:12.63 ID:rgEy93+W
モンスターはどうでもいいけど小学生の女の子キャラが気になう
252 串(東京都):2010/04/03(土) 21:25:13.42 ID:dobuflrj
なぜか我が家にあるキャラソン
253 焜炉(長屋):2010/04/03(土) 21:25:15.81 ID:reuPo+up
駄目だB型H系
時空管理局の白い悪魔がこんなアホ子とか
すごく悲しい
254 ダーマトグラフ(徳島県):2010/04/03(土) 21:25:29.09 ID:ClwjInr2
>>241
アリスか、あのこ実は死んでるらしいけどどうだっけかな
255 両面テープ(奈良県):2010/04/03(土) 21:25:45.36 ID:7QaKvexq
256 黒板消し(アラバマ州):2010/04/03(土) 21:26:02.29 ID:XoPzNeWy
おもちゃ売るためのジョグレス進化の話多すぎで中盤酷い中だるみだったし
257 ダーマトグラフ(東京都):2010/04/03(土) 21:26:07.93 ID:OaOrNR2g
>>246
そうだっけ
もう記憶が薄いわ
258 ダーマトグラフ(神奈川県):2010/04/03(土) 21:26:15.35 ID:SvM24Qm7
空派ってアホが多そう
高学歴はミミを選ぶ
ヒカリはロリコン
259 IH調理器(千葉県):2010/04/03(土) 21:26:16.77 ID:Mz75u3DJ
>>219
ヤマト×空なんて誰が望んでたんだよ
ちびっこの期待を裏切った罪は決して許されないんだよ
260 烏口(関東・甲信越):2010/04/03(土) 21:26:47.81 ID:nOx/+YY4
世界中の選ばれし子供は最終回で最高の演出を見せてくれただろ
サマーキャンプ場で挿入歌僕デジをバックにゲートが各地で開く
あの熱さは太一達だけじゃだせなかった
261 ダーマトグラフ(アラバマ州):2010/04/03(土) 21:26:59.50 ID:ESnjBfT3
問題点
・ライフルの持ち方
・敵に気づかれるのに大声で会話
・シーンが変わる度にキャラの身長が変わる
・両手が右手
・シーンが変わる度に消えたり現れたりする机の小物
・食券を買ったらすぐカウンターに並ぶから食券が生徒の手元にあんなにあるわけが無い
・主人公以外戦闘経験が有るのに銃を乱射してるだけで対策が無い
・売りのライブは棒立ちで歌ってるだけ
262 ダーマトグラフ(埼玉県):2010/04/03(土) 21:27:00.19 ID:+8jUArD+
>>259
いや、ちびっ子はそんなとこ期待してねーだろ
263 ダーマトグラフ(東京都):2010/04/03(土) 21:27:04.28 ID:qICSgGin
>>259
えっ
264 ペンチ(愛知県):2010/04/03(土) 21:27:19.88 ID:Kypv0ZGW
>>258
おまえが言うまでミミの存在を忘れてたわ
最終回もミミっていうかパルモンってイメージだし
265 黒板消し(アラバマ州):2010/04/03(土) 21:27:42.49 ID:XoPzNeWy
カプ厨はカエレ
266 ダーマトグラフ(宮城県):2010/04/03(土) 21:27:43.25 ID:kyXBHpMv
アグモン進化あああああああああああああああああああああ
267 烏口(関東・甲信越):2010/04/03(土) 21:27:46.07 ID:nOx/+YY4
>>259
ちびっこはそもそもカプ厨脳で見てない
268 ダーマトグラフ(静岡県):2010/04/03(土) 21:27:49.15 ID:A3RW8buU
>>264
けっこうウザかったよね
269 ダーマトグラフ(東京都):2010/04/03(土) 21:27:51.04 ID:kFb4LiKK
テイマーズは現実世界で戦ってる感が良かったな
ベルゼブモンカッコよかったし
270 ダーマトグラフ(dion軍):2010/04/03(土) 21:27:57.79 ID:Kx6SW7cj
>>255
テイマは3 Primary Colorsが一番好き
271 ドラフト(長屋):2010/04/03(土) 21:27:57.60 ID:Vqrmr3hJ
02はブラックウォーグレイモンだけはよかった
272 ダーマトグラフ(東日本):2010/04/03(土) 21:27:59.57 ID:4jDGRY9s
やっぱ無印だよ
当時は名前だけ見てポケモンのパクリとか思ってたけど、実際見て見たら評価が一変したからな
273 ダーマトグラフ(大阪府):2010/04/03(土) 21:28:02.39 ID:Z/JY/cDY
デジモンでもカップル問題ってあったのか
当時は普通に燃える冒険もののアニメとしか見てなかった
274 ペンチ(愛知県):2010/04/03(土) 21:28:06.56 ID:Kypv0ZGW
>>262
おれは期待してたけど
まあ一番はテレビ画面から空たんが出てきてくれればよかったんだけど
275 ダーマトグラフ(神奈川県):2010/04/03(土) 21:28:09.45 ID:SvM24Qm7
>>264
はぁ?やんのかテメェ
276 両面テープ(奈良県):2010/04/03(土) 21:28:09.59 ID:7QaKvexq
>>258
通はテイルモン一択
277 ダーマトグラフ(徳島県):2010/04/03(土) 21:28:26.04 ID:ClwjInr2
>>255
よくわかってるじゃん
278 木炭(三重県):2010/04/03(土) 21:29:25.78 ID:WGVDHpzc
ウォーゲームは良かったから01の途中までみて
そこから02始まったから見てたがいまいちでそこからまったく見てない
279 ダーマトグラフ(東京都):2010/04/03(土) 21:29:34.42 ID:qICSgGin
ヒカリ一択だろ
280 ばくだん(愛知県):2010/04/03(土) 21:29:34.85 ID:W0fjFlJb
一回飛ばされて太一とアグモンだけで元の世界に戻るところのヒカリがかわいい。抱きしめたい
281 黒板消し(アラバマ州):2010/04/03(土) 21:29:47.08 ID:XoPzNeWy
>>260
メインキャラの存在感が薄くなっただけだろ
タダでさえ、ジョグレス祭りでキャラが描ききれてないのに余計なキャラ増やしてもしょうがない
キャラが立ってないから最終回が薄っぺらいんだ02は
282 シャーレ(長屋):2010/04/03(土) 21:30:22.01 ID:eEd0+rxG
AB見て思ったがこの感じFF13のプレイ後にそっくり
283 手錠(愛媛県):2010/04/03(土) 21:30:59.38 ID:8Yua12fw
ペンデュラムくそたけええええええ
軽く万超えてるんですけど
もう新品で安いのは売ってないのかorz
284 ペンチ(愛知県):2010/04/03(土) 21:31:08.67 ID:Kypv0ZGW
やっぱり21話だな
まさにレジェンド
285 ダーマトグラフ(京都府):2010/04/03(土) 21:31:18.15 ID:JjuJAFs/
デジモン見直すと太一がうぜぇのなんのって
286 烏口(関東・甲信越):2010/04/03(土) 21:31:22.41 ID:nOx/+YY4
>>281
先輩組にくらべりゃでばってねーよ
287 ダーマトグラフ(dion軍):2010/04/03(土) 21:31:38.62 ID:zDRy1nM9
太一なんてどうでもいいんだよ
ヒカルとタケルは結局くっついたのかのほうが重要
288 ダーマトグラフ(東京都):2010/04/03(土) 21:31:43.73 ID:kFb4LiKK
>>267
そういうことじゃねえんだよ
子どもたちはサッカー少年である太一に感情移入して見てんだよ
その主人公が続編でいい感じになった女の子に酷く裏切られるってのが問題なんだよ
289 ダーマトグラフ(大阪府):2010/04/03(土) 21:31:47.44 ID:Z/JY/cDY
>>269
インプモンが「ダチがピンチなんだ」って玩具の光線銃持ちながらベルゼブモンに進化する演出は良かったな
殺してしまったレオモンの獣王拳使う所とかも
290 ばね(コネチカット州):2010/04/03(土) 21:31:50.86 ID:osVkuLZJ
玩具ならテイマーズの玩具が至高
カードスラッシュするやつ
291 鑿(愛知県):2010/04/03(土) 21:32:06.64 ID:YNvuCUh/
ヒーローマンの一人勝ちだなこりゃ
292 ダーマトグラフ(静岡県):2010/04/03(土) 21:32:09.27 ID:A3RW8buU
>>285
ああいうやつはクラスに1人はいるよな
293 ダーマトグラフ(東京都):2010/04/03(土) 21:32:29.95 ID:qICSgGin
うるせえ太一はヤマトのケツ掘ってりゃいいんだよ
294 分度器(アラバマ州):2010/04/03(土) 21:32:33.83 ID:M/Gajzaj
どうしてダークマスターズの皆さんは最後が呆気なかったのか
295 ダーマトグラフ(北海道):2010/04/03(土) 21:32:41.17 ID:IpXjoqPa
どこにデジモンのアニメあるんだよ
296 夫婦茶碗(静岡県):2010/04/03(土) 21:32:58.46 ID:fajIMq7/
ヤマトも結構ウザかったが
297 ペンチ(愛知県):2010/04/03(土) 21:33:34.52 ID:Kypv0ZGW
>>287
タケルなんてどうでもいいんだよ
ヒカルが成長してしまったことのほうが問題
298 烏口(関東・甲信越):2010/04/03(土) 21:33:46.26 ID:nOx/+YY4
>>290
Dアークか
ジェンだけ無駄にかっこいい動き
299 ダーマトグラフ(dion軍):2010/04/03(土) 21:33:51.89 ID:1AY+LzDM
キーワード:ぎゃおっち
抽出レス数:0
300 ダーマトグラフ(神奈川県):2010/04/03(土) 21:33:54.80 ID:SvM24Qm7
>>297
誰だよ
301 ペトリ皿(東京都):2010/04/03(土) 21:33:58.55 ID:gTxVNihi
テイマーズのEVOかっこいい
302 ダーマトグラフ(東日本):2010/04/03(土) 21:34:02.00 ID:4jDGRY9s
テイマーの終盤の酷さは異常
なんかヤンデレ化した女がウザかった
303 ダーマトグラフ(静岡県):2010/04/03(土) 21:34:15.37 ID:A3RW8buU
02ヒカリの股のYラインエロ過ぎるわ
304 ダーマトグラフ(徳島県):2010/04/03(土) 21:34:16.24 ID:ClwjInr2
でぐちとか言う奴が作画担当すると酷かったね
テイマーズなんか最終回に持ってこられたし
305 ダーマトグラフ(dion軍):2010/04/03(土) 21:34:32.67 ID:1AY+LzDM
電波ヨーカイザーの大会で優勝した俺様が登場

ここまでヨーカイザーの話題なし
306 ばくだん(愛知県):2010/04/03(土) 21:34:34.93 ID:W0fjFlJb
02なんてなかった
307 ドラフト(長屋):2010/04/03(土) 21:35:10.04 ID:Vqrmr3hJ
02ヒカリは服装が酷すぎる
もうちょっとかわいいの着ろよ
308 烏口(関東・甲信越):2010/04/03(土) 21:35:10.06 ID:nOx/+YY4
加藤さんをヤンデレとかいうにわかはデリーパーに消されろ
309 ペンチ(愛知県):2010/04/03(土) 21:35:22.59 ID:Kypv0ZGW
>>303
エンジェウーモンも当時衝撃だった
310 両面テープ(奈良県):2010/04/03(土) 21:35:28.49 ID:7QaKvexq
>>294
ムゲンドラモンとかどう考えても尺不足だよな
311 三角架(東京都):2010/04/03(土) 21:36:01.99 ID:8E3uZ5r1 BE:2085729449-2BP(1111)

ありゃデレてないもんな
ただの
312 ダーマトグラフ(東京都):2010/04/03(土) 21:36:05.12 ID:qICSgGin
エテモンって名前は酷いと思う
313 ダーマトグラフ(徳島県):2010/04/03(土) 21:36:14.32 ID:ClwjInr2
電波
314 ダーマトグラフ(東京都):2010/04/03(土) 21:36:19.60 ID:kFb4LiKK
02ヒカリはタケルじゃなくて大介とくっつくべきだった
315 ダーマトグラフ(dion軍):2010/04/03(土) 21:36:21.02 ID:Kx6SW7cj
ドラマCDのガブモンがかわいかった
馬鹿なだけのアグモンよりガブモンみたいなのがほしい
316 ペトリ皿(滋賀県):2010/04/03(土) 21:36:51.75 ID:ya0O5c9m
テイマーズのOP最高すぎ
317 ダーマトグラフ(神奈川県):2010/04/03(土) 21:37:08.62 ID:SvM24Qm7
エテモンとピエモン?は子供ながらも恐怖を感じた
318 鑿(愛知県):2010/04/03(土) 21:37:38.21 ID:YNvuCUh/
>>305
ルーレットバトラー面白いよな
319 ドラフト(長屋):2010/04/03(土) 21:37:41.96 ID:Vqrmr3hJ
>>310
キノッピモンはキャラ立ってたと思う
あいつ以外は空気
320 ダーマトグラフ(愛知県):2010/04/03(土) 21:37:57.06 ID:HCCfB0UJ
で、一番かっこいいデジモンって誰?
321 ダーマトグラフ(大阪府):2010/04/03(土) 21:38:05.82 ID:Z/JY/cDY
02の制作が決まってたから
初代はゆったりした最終回を作ることができたとか聞いたことあるなぁ
02がなかったら初代の最終回はとんでもないことになってたのかも
322 烏口(関東・甲信越):2010/04/03(土) 21:38:36.80 ID:nOx/+YY4
>>319
ピノッキモンな
323 ダーマトグラフ(東京都):2010/04/03(土) 21:38:48.62 ID:kFb4LiKK
>>320
ベルゼブモン
エヴォリューションに出てくる奴
324 分度器(アラバマ州):2010/04/03(土) 21:39:08.46 ID:M/Gajzaj
ナレーションさんの声が成長したタケルとか子供ながらに関心したよ
最初から考えてたんだっけか?最終回は
325 両面テープ(奈良県):2010/04/03(土) 21:39:15.54 ID:7QaKvexq
326 指錠(青森県):2010/04/03(土) 21:39:16.94 ID:dz8iHkkR
アーカイブスでデジモンワールド出せよ
327 ダーマトグラフ(徳島県):2010/04/03(土) 21:39:25.12 ID:ClwjInr2
OPで究極体がシルエットになっていて後半でその影が取れる演出が好きだった
328 トースター(東京都):2010/04/03(土) 21:39:58.84 ID:s7CoFTaz
329 ダーマトグラフ(千葉県):2010/04/03(土) 21:40:04.19 ID:khm9BlOZ
無印の四天王は良かった。
レオモンが無印、テイマで2回死ぬとかねーわ
330 シャーレ(チリ):2010/04/03(土) 21:40:15.78 ID:XG1HImei
>>230
1000円くらいで各バージョンのデジモンのフィギュアがセットになったやつが
好きだった。Ver.5くらいまでしかでなかったけど
331 羽根ペン(関東・甲信越):2010/04/03(土) 21:40:28.50 ID:gGIAWYUM
>>310
デジヴァイスではラスボスだったのにねえ
332 ダーマトグラフ(静岡県):2010/04/03(土) 21:41:00.65 ID:A3RW8buU
>>304
竹田だっけかな
02の後期EDの人の作画はすごい好き
333 烏口(関東・甲信越):2010/04/03(土) 21:41:29.68 ID:nOx/+YY4
>>324
最初は子供達の中の誰かの小説って言われてた
タケル視点はその後くらいの決定だと思う
両方の冒険に最初からいたのもタケルだけだしあのオチは秀逸
334 ダーマトグラフ(神奈川県):2010/04/03(土) 21:41:37.72 ID:SvM24Qm7
>>324
最初は02の予定がなかったからデジタルワールドと地球が簡単行き来できるようになってデジモンと一緒に暮らす最終回だった
でも02の企画が上がったから最終回で一度別れさせた
335 ダーマトグラフ(徳島県):2010/04/03(土) 21:41:41.00 ID:ClwjInr2
>>329
セイバーズのバンチョーレオモンは結構扱いよかったぞ
336 ダーマトグラフ(埼玉県):2010/04/03(土) 21:41:41.96 ID:+8jUArD+
>>321
確か無印の最終回は最初は02みたいに大人になった選ばれし子供たちを映して
ナレーションはタケルでしたってするつもりだったって聞いたけど
337 ダーマトグラフ(dion軍):2010/04/03(土) 21:42:59.58 ID:Kx6SW7cj
>>335
扱いはいいかもしれないけど学ラン着てバンチョーっていうのがうけつけない
338 裏漉し器(アラバマ州):2010/04/03(土) 21:43:14.82 ID:3LBpwrV0
>>335
まぁ父さんとかいう重要人物のくせに引き際あっけなかったよな
最終回でも触れられないし
339 鍋(神奈川県):2010/04/03(土) 21:43:18.59 ID:/sA7OnDs
セイバーズからもう3年以上経ってるのか
時間が過ぎるのは早いな
340 ダーマトグラフ(東日本):2010/04/03(土) 21:44:30.33 ID:4jDGRY9s
セイバーズってなに?フロンティアの後にもデジモンやってたのかよ
341 烏口(関東・甲信越):2010/04/03(土) 21:44:40.70 ID:nOx/+YY4
セイバ最終回の誰かを守りたいと思う心もまた欲望に感動した
1クールのデジモン事件の伏線がここでくるかって感じで
342 ダーマトグラフ(大阪府):2010/04/03(土) 21:44:54.69 ID:Z/JY/cDY
>>336
へーなるほどタケルをオチに使うつもりだったのか
343 ダーマトグラフ(福岡県):2010/04/03(土) 21:44:58.63 ID:NgNWTNT0
もう今度はフジじゃないと思うよ
テレ朝か、テレ東か、MBSか。
344 ダーマトグラフ(神奈川県):2010/04/03(土) 21:45:13.13 ID:SvM24Qm7
>>340
鬼太郎の前番組
345 ラチェットレンチ(西日本):2010/04/03(土) 21:45:21.44 ID:AiyhmRiC
テイマーズは面白かった。
留姫と中国人の妹が可愛かった
346 乳鉢(東京都):2010/04/03(土) 21:45:30.99 ID:BkSNsxK6
>>334
>デジタルワールドと地球が簡単行き来できるようになってデジモンと一緒に暮らす最終回だった

mjd?
予定してた最終回の内容は02と同じじゃないの?
347 泡箱(アラバマ州):2010/04/03(土) 21:45:37.25 ID:14dL8R7O
>>178
キミキスに×とか無いわ
348 ダーマトグラフ(アラバマ州):2010/04/03(土) 21:46:31.17 ID:x8Km6J9C
349 万年筆(関東・甲信越):2010/04/03(土) 21:46:42.87 ID:rPB7g7m6
俺芋虫だからエロい体つきした賢ちゃん一択だわ
次点はヒカリ
350 ダーマトグラフ(愛知県):2010/04/03(土) 21:46:50.00 ID:HCCfB0UJ
映画で
世界中の人達の応援がオメガモンになるって表現はなかなかよかったよね
351 烏口(関東・甲信越):2010/04/03(土) 21:47:02.17 ID:nOx/+YY4
>>342
無印02合わせて104話でタイトルに一人称があるのは
無印12話のタケル回だけ
レオモンが平田ボイスなのはタケル視点だから
352 ダーマトグラフ(徳島県):2010/04/03(土) 21:47:20.23 ID:ClwjInr2
>>340
主人公が中学生で素手で究極体を倒せる
353 ペンチ(愛知県):2010/04/03(土) 21:48:35.08 ID:Kypv0ZGW BE:518405933-DIA(112233)

無印を2クールで細田にリメイクして欲しい
最高の神アニメができるよ
354 ダーマトグラフ(神奈川県):2010/04/03(土) 21:49:07.08 ID:SvM24Qm7
>>346
ラスボス倒す→なんかゲート的なのが開く→行ったりきたりできる→一緒に地球に暮らす→ED→大人になった太一とアグモンの会話の予定だった
ただしソースは結構昔の2ちゃんのレス
355 ダーマトグラフ(神奈川県):2010/04/03(土) 21:50:07.37 ID:SvM24Qm7
>>343
DBの後番組
356 乳鉢(東京都):2010/04/03(土) 21:50:38.13 ID:BkSNsxK6
>>354
あぁじゃあそれはガセだw
357 ダーマトグラフ(神奈川県):2010/04/03(土) 21:51:04.73 ID:SvM24Qm7
>>356
そんな…三年以上騙されていたのか…
358 泡立て器(アラビア):2010/04/03(土) 21:51:10.11 ID:kUft6oz8
エテモンがきもくて強くて嫌いだ
359 ドライバー(アラバマ州):2010/04/03(土) 21:51:39.69 ID:o0y4QH68
>>353
細田は引き出しの数が夏戦で知れたからいらん。
360 手錠(愛媛県):2010/04/03(土) 21:52:33.40 ID:8Yua12fw
>>351
そうだったのか
もういちど見返したくなってきた
361 ブンゼンバーナー(catv?):2010/04/03(土) 21:53:40.29 ID:6vOIZwgO
なんだかんだでスサノオモンが最強なんだっけ?
362 鉛筆(福岡県):2010/04/03(土) 21:53:47.30 ID:fuevHkK9
黒い塔のせいでデジヴァイスでの進化できまちぇーんwwwwwww
とか言い始めた時のムカつきは何物でもたとえることができないくらいすさまじかったな
363 烏口(関東・甲信越):2010/04/03(土) 21:54:34.84 ID:nOx/+YY4
>>360
あと02の1話冒頭のナレーションがタケルで一人だけ成長した姿が映らなかったりと
いろいろ伏線がある
364 ダーマトグラフ(静岡県):2010/04/03(土) 21:55:28.48 ID:A3RW8buU
チビモンが可愛すぎる
野田順って最近アニメ出てないのかな?
365 ブンゼンバーナー(catv?):2010/04/03(土) 21:55:50.37 ID:6vOIZwgO
>>362
ケンちゃ〜ん
366 乳鉢(東京都):2010/04/03(土) 21:55:52.77 ID:BkSNsxK6
>>357
パートナーデジモンを持つ子供たちの数は、1995年の光が丘の2人を機転として倍々に増え続けている。
そうやって子供たちの数が全地球の人口を上回るのは、本作から25年後。
すなわちエピローグが25年後となるのには、ちゃんと理由があるのだ。
当然、第一作の時点では、28年後を予定していた。

メモリアルブックより引用
367 スパナ(アラバマ州):2010/04/03(土) 21:56:14.54 ID:h0ofZMCZ
>>258
おいおいエンジェウーモンだろ
368 両面テープ(奈良県):2010/04/03(土) 21:56:15.62 ID:7QaKvexq
無印でお台場で戦うときのクラシックのBGMなんだっけ
名前が出てこない
369 ダーマトグラフ(神奈川県):2010/04/03(土) 21:57:01.81 ID:SvM24Qm7
ガチャピンって成熟期のデジモンボコボコにできるのね…
370 金槌(catv?):2010/04/03(土) 21:57:31.42 ID:XOqEMR0Z
ベイブレード、たまごっち、ハイパーヨーヨー、デジモン
なんだ?サイクルがきてるのか?
371 釣り針(長屋):2010/04/03(土) 21:57:36.39 ID:vRV/z3Lp
去年の8月1日にお台場へ行ってきたのは俺だけじゃないはず…
372 乳鉢(東京都):2010/04/03(土) 21:57:38.57 ID:BkSNsxK6
>>368
ボレロ?
373 手錠(愛媛県):2010/04/03(土) 21:57:53.08 ID:8Yua12fw
>>368
ボレロ?
374 ペンチ(愛知県):2010/04/03(土) 21:58:11.78 ID:Kypv0ZGW BE:806408472-DIA(112233)

>>371
おまえがナンバーワンだ
375 ダーマトグラフ(神奈川県):2010/04/03(土) 21:58:16.31 ID:etcrzKEa
僕らのウォーゲームが神すぎたな
40分でよくあれだけまとめたよ
376 烏口(関東・甲信越):2010/04/03(土) 21:58:16.41 ID:nOx/+YY4
>>364
チビモンは公式が一番可愛い
http://imepita.jp/20100403/790140
377 ダーマトグラフ(静岡県):2010/04/03(土) 21:58:24.67 ID:A3RW8buU
>>371
コミケのついでにお台場行ってきたわ
378 ダーマトグラフ(catv?):2010/04/03(土) 21:58:38.55 ID:6aJnxlUI
お前らデジモンワールド3やった?
あのバランス
379 ダーマトグラフ(徳島県):2010/04/03(土) 21:58:44.50 ID:ClwjInr2
>>364
最期に聞いたのはガンソだったなぁ
380 両面テープ(奈良県):2010/04/03(土) 21:58:54.76 ID:7QaKvexq
>>372
>>373
それだ、thx
381 金槌(catv?):2010/04/03(土) 21:59:42.51 ID:XOqEMR0Z
>>371
10年目だから熱心なのが巡礼みたいにちらほらいたんじゃね
382 ダーマトグラフ(アラバマ州):2010/04/03(土) 21:59:48.15 ID:qG9TZ6uk
>>27
テイマーズは初期のあの雰囲気だけは評価するが
まあ、やっぱり後半になるにつれグダグダになってたな
383 裏漉し器(アラバマ州):2010/04/03(土) 22:00:28.01 ID:3LBpwrV0
       あーまー し
テイルモン
                 ん
              
                   か
                    ぁ
384 手錠(愛媛県):2010/04/03(土) 22:00:34.23 ID:8Yua12fw
>>378
あれは結構楽しめたな、クリアはしてないけど
ワールドは
1>>>>>>3>>>すごい壁>>>2
他のはやったことないからしらん
385 ダーマトグラフ(神奈川県):2010/04/03(土) 22:00:55.41 ID:mYW0WKHW
ベンリくん
386 エバポレーター(東京都):2010/04/03(土) 22:01:30.36 ID:MoTdFEf5
>>2
なんで赤いんだよ
387 ダーマトグラフ(神奈川県):2010/04/03(土) 22:02:37.23 ID:etcrzKEa
388 クレヨン(アラバマ州):2010/04/03(土) 22:03:03.65 ID:4IMoPuCD
ゆとり速報全開すなぁ
389 ダーマトグラフ(静岡県):2010/04/03(土) 22:03:06.89 ID:A3RW8buU
>>382
後半は暗すぎるしgdgdしてるし合体しちゃうし
前半はカードスラッシュでいちいちかっけえええってなってたのに
390 三角架(東京都):2010/04/03(土) 22:03:14.31 ID:8E3uZ5r1 BE:1738107656-2BP(1111)

>>371
ガンダムのついでか
391 ダーマトグラフ(東日本):2010/04/03(土) 22:04:23.11 ID:4jDGRY9s
テイマーの後半の戦犯はヤンデレ加藤さん
392 ダーマトグラフ(千葉県):2010/04/03(土) 22:04:23.22 ID:JA3uSIvT
お前らもずっと宿題忘れてたよな?
393 ダーマトグラフ(宮城県):2010/04/03(土) 22:04:29.87 ID:56ythR6n
PS版無印のムゲンドラモン戦のBGMはまさにラストバトルにふさわしかった
394 万年筆(関東・甲信越):2010/04/03(土) 22:05:06.25 ID:rPB7g7m6
とりあえず賢ちゃんの下半身の食い込みっぷりはもっと評価されるべき
395 烏口(関東・甲信越):2010/04/03(土) 22:05:17.20 ID:nOx/+YY4
>>391
テイマちゃんとみてから物言えよ
396 硯(関東・甲信越):2010/04/03(土) 22:05:24.54 ID:kNnB1Ay6
テイマーズは究極進化の時三者三様な専用BGMが流れるのがよかった
397 ダーマトグラフ(千葉県):2010/04/03(土) 22:05:40.55 ID:/Aacx37V
セイバーズは個人的に面白かった
398 鉛筆(福岡県):2010/04/03(土) 22:05:45.54 ID:fuevHkK9
      г→成熟期→完全体
成長期―|
      ―――――――――→究極体

この進化の描写は良かった
399 乳鉢(東京都):2010/04/03(土) 22:06:04.23 ID:BkSNsxK6
とりあえずこの作画で作るのはやめといた方がいいと思う

ttp://blog-imgs-11.fc2.com/k/u/r/kurioneh/s37c.jpg
400 烏口(関東・甲信越):2010/04/03(土) 22:07:42.24 ID:nOx/+YY4
>>399
プリキュアオペ子と淑乃かわええやん
乳の気合いを見るに竹田作画?
401 釣り針(長屋):2010/04/03(土) 22:08:44.44 ID:vRV/z3Lp
>>390
お台場冒険王は行ってみたけどガンダムは興味なかったのでスルーした
10年なんてあっという間だな。10年なんて…
402 ダーマトグラフ(神奈川県):2010/04/03(土) 22:08:52.21 ID:mYW0WKHW
>>393
これか
http://www.nicovideo.jp/watch/sm7296182
かっこいいよね
403 ローラーボール(アラバマ州):2010/04/03(土) 22:08:58.00 ID:fOoCD1jN
花澤はこれでエロゲ関係者と人脈できたか
今後が楽しみだな
404 夫婦茶碗(西日本):2010/04/03(土) 22:09:10.86 ID:56uDbLom
フロンティア>02=無印>>>あとカス
405 乳鉢(東京都):2010/04/03(土) 22:10:11.68 ID:BkSNsxK6
>>400
だね
確か02後期EDもこの人だったような
406 両面テープ(奈良県):2010/04/03(土) 22:11:02.81 ID:7QaKvexq
ムゲンマウンテンで最強技のDGディメンション覚えるためにひたすらメガドラモン狩ったのはいい思い出
407 ジムロート冷却器(東京都):2010/04/03(土) 22:11:04.74 ID:4hmANxJB
デジモン(笑)
ゆとりは帰ってくれない?
408 スパナ(アラバマ州):2010/04/03(土) 22:11:22.34 ID:h0ofZMCZ
>>371
8月1日 お台場 でググると・・・
409 夫婦茶碗(西日本):2010/04/03(土) 22:11:30.54 ID:56uDbLom
デジモンフロンティア古代デジモン復活の上原多香子さんは絶対に許さない。絶対にだ
410 ダーマトグラフ(三重県):2010/04/03(土) 22:12:55.01 ID:tVtkPFgM
デジモンワールドの楽しさは異常 2,3もやってないけど面白いのかねぇ



テイマ>>無印>>>>>>>>>02>>>フロンティア
411 烏口(関東・甲信越):2010/04/03(土) 22:12:57.22 ID:nOx/+YY4
>>405
セイバの竹田はいい竹田
02でのどこのファンアートだよといいたくなる作画は個人的に苦手
こいつのせいでテイマの作画注意事項に趣味に走って小学生に胸を描かないで下さいが付け加えられた
02の14話までは自重できていい作画だったのに21話から覚醒しやがった
412 ダーマトグラフ(熊本県):2010/04/03(土) 22:13:10.95 ID:HcVCoWzV
>>289
それに比べ映画のベルゼブモンて何のためにでたか分からんかったな
すぐ退場したしw
413 夫婦茶碗(西日本):2010/04/03(土) 22:14:00.17 ID:56uDbLom
スピリットエボリューションって叫んだらぎっくり腰になった鈴村さんカワイソス
414 さつまあげ(アラバマ州):2010/04/03(土) 22:14:21.96 ID:XhYi+o3s
フロンティア見たけど普通に面白かった件
415 鍋(神奈川県):2010/04/03(土) 22:15:38.41 ID:/sA7OnDs
カオスドラモンに何時日の目が当たるのかと思ってたら
漫画版でラスボスの手下になってて萎えた
416 ダーマトグラフ(徳島県):2010/04/03(土) 22:16:00.95 ID:ClwjInr2
フロンティアは前半敵の十闘士にボロボロにされてまくって後半ロイヤルナイツにボロボロにされまくったのが酷かった
417 ダーマトグラフ(島根県):2010/04/03(土) 22:16:33.60 ID:ZSywNK5/
島根にもパソコンはあるからな
418 裏漉し器(アラバマ州):2010/04/03(土) 22:16:46.02 ID:3LBpwrV0
無印コンセプト→ポケモン卒業生集まれーw

それが戦隊物を意識しました(キリッ
419 蛍光ペン(栃木県):2010/04/03(土) 22:17:03.90 ID:fMCJgUXm
ケモノスレか
ピヨモンと交尾したい
420 手錠(愛媛県):2010/04/03(土) 22:17:34.45 ID:8Yua12fw
デジモンワールド3のOPは夢のコラボだったな
今聞いても鳥肌
421 鉛筆(福岡県):2010/04/03(土) 22:17:40.98 ID:fuevHkK9
ν速民なら最強デジモンはオメガモンだよな
422 烏口(関東・甲信越):2010/04/03(土) 22:17:41.18 ID:nOx/+YY4
フロは後半の熱さというか拓也達に泣ける
だらすとえれめんとなんてまんまフロのストーリーな歌詞
423 鉋(神奈川県):2010/04/03(土) 22:18:34.39 ID:TNs6fszA
>>2お前何だ赤いんだよ
424 封筒(西日本):2010/04/03(土) 22:18:38.72 ID:j8gLNR64
1はおもしろかったけど02は最初の方で見なくなったな
425 ダーマトグラフ(宮城県):2010/04/03(土) 22:18:51.24 ID:56ythR6n
>>402
もう10年以上たつのか
426 木炭(関西地方):2010/04/03(土) 22:19:11.68 ID:jd8riF98
WSのデジモンのゲームセーブが消えまくって結局クリアーできなかった
あれはどっちが問題だったのか分からないが絶対に許さない
わざわざWSまで買わせた少年の心を踏みにじった罪は重い
お前等もう忘れたろWSなんて
427 夫婦茶碗(西日本):2010/04/03(土) 22:19:42.12 ID:56uDbLom
>>417
そんなハイカラなもんないだろ
428 硯(関東・甲信越):2010/04/03(土) 22:19:59.40 ID:kNnB1Ay6
ヤマト×空って空がビッチだと女からも叩かれたんだっけ?
429 ダーマトグラフ(静岡県):2010/04/03(土) 22:20:53.73 ID:A3RW8buU
>>417
島根にだってパソコンくらいあるだろー!
430 夫婦茶碗(西日本):2010/04/03(土) 22:21:10.48 ID:56uDbLom
>>428
ヤマトファンが叩いてたんだろう
ウォーゲームは太一とくっつくのかと予想されてたけど02最終回と逆襲でファンぶち切れ
431 ダーマトグラフ(dion軍):2010/04/03(土) 22:21:24.89 ID:F3g35FQr BE:1017147773-PLT(12001)

OP和田光司EDAiMじゃないと認めない
432 ダーマトグラフ(徳島県):2010/04/03(土) 22:22:30.61 ID:ClwjInr2
前田はともかく和田って今なにしてんの?
433 烏口(関東・甲信越):2010/04/03(土) 22:22:41.41 ID:nOx/+YY4
いい加減和田解放してやれよ
434 夫婦茶碗(西日本):2010/04/03(土) 22:23:35.94 ID:56uDbLom
正直低マーズのせいでデジモンの人気が落ちたよね(´・ω・`)
435 裏漉し器(アラバマ州):2010/04/03(土) 22:23:45.96 ID:3LBpwrV0
お前らセイバ第二OPの悲惨さを目の当たりにしてまだ和田を挙げるの?
436 分度器(アラバマ州):2010/04/03(土) 22:24:06.48 ID:M/Gajzaj
手術したんだっけか?
437 硯(関東・甲信越):2010/04/03(土) 22:24:08.09 ID:kNnB1Ay6
>>430
なるほど。俺は「意外だな」としか思わなかったな
当時の俺が子供だったからなんだろうか…
438 ダーマトグラフ(東京都):2010/04/03(土) 22:24:27.30 ID:pJcG63xG
【レス抽出】
対象スレ:デジモン新作TVアニメ化
キーワード:(島根県)
検索方法:正規表現

417 名前: ダーマトグラフ(島根県)[sage] 投稿日:2010/04/03(土) 22:16:33.60 ID:ZSywNK5/
島根にもパソコンはあるからな



抽出レス数:1

やはり島根にあるパソコンは少ないのか
439 ダーマトグラフ(滋賀県):2010/04/03(土) 22:24:30.29 ID:MVxQ6sdq
>>434
テイマーズは地味に良作
440 ダーマトグラフ(徳島県):2010/04/03(土) 22:25:08.47 ID:ClwjInr2
>>435
え?
441 烏口(関東・甲信越):2010/04/03(土) 22:25:09.34 ID:nOx/+YY4
セイバOPは前半のがセイバらしい
ヒラリも映像がかっこいい
442 ちくわ(東京都):2010/04/03(土) 22:25:40.84 ID:XLh/9bg4
PSのデジモンワールドは良ゲーだったな
メタルグレイモン→スカルグレイモンと進化させると寿命が超長くなるヤツ
443 インパクトレンチ(catv?):2010/04/03(土) 22:27:50.35 ID:FdiMHLHM
なんか02は世界観が合わなかった
服装がなんかセワシくんっぽいし









444 インパクトレンチ(catv?):2010/04/03(土) 22:28:30.94 ID:FdiMHLHM
ごめん間違えて改行した
445 液体クロマトグラフィー(アラバマ州):2010/04/03(土) 22:29:13.83 ID:rS8EtRW3
>>410
つまらんからやめとけ
446 ダーマトグラフ(千葉県):2010/04/03(土) 22:31:24.54 ID:gU6ixvhy
最後に都電が出てきたのにはワロタ
447 錐(関東・甲信越):2010/04/03(土) 22:31:24.85 ID:r1tB9RUy
サマーウォーズまんまウォゲだったけど
ウォゲの方が出来は上だったな
サマウォはウォゲを薄めた感じ
448 ダーマトグラフ(埼玉県):2010/04/03(土) 22:32:02.07 ID:6aJnxlUI
男ならメタルグレイモン一択
449 ダーマトグラフ(東京都):2010/04/03(土) 22:32:25.27 ID:T2YExUe+
>>74
2期なんてねぇよ
450 釜(アラバマ州):2010/04/03(土) 22:32:32.56 ID:4AN33/52
今デジモンワールド2やってる。
なにかしながらだったらあまり気にならないや
451 コイル(アラバマ州):2010/04/03(土) 22:34:12.83 ID:GIsX2GoV
クレヨン王国のお姫さまの方が可愛い
452 裏漉し器(アラバマ州):2010/04/03(土) 22:35:02.39 ID:3LBpwrV0
セイバのPS2ゲームやったけどゲームテンポの悪さとシステムの説明不足に挫折したわ
ビリビリってなんぞ
453 フライパン(秋田県):2010/04/03(土) 22:36:22.43 ID:6uEZTp+F
セイバーズの前半OPクソ後半神とか言ってる奴って何なの?
ダイナマイトSHUの方がセイバーズにあってたし、何より和田はもうカスになってたじゃねーか
454 じゃがいも(島根県):2010/04/03(土) 22:37:01.58 ID:yeEQktHQ
ウォーゲームは島根の方言や風景がすごくよくできてて驚いたなぁ
455 分度器(アラバマ州):2010/04/03(土) 22:37:48.80 ID:M/Gajzaj
>>447
アニメのほうでキャラの補完は完璧だったウォーゲームと
いきなり映画のサマーウォーズをそんな風に比べるなよ
456 裏漉し器(アラバマ州):2010/04/03(土) 22:39:57.29 ID:3LBpwrV0
>>455
サマウォはまずキャラ立ちからはじめなきゃ何なかったもんなぁ
ウォゲですら活躍しないキャラ多すぎるのに
457 シール(catv?):2010/04/03(土) 22:40:26.90 ID:CYpvWwRC
最強ヒロインは誰か

空だけはないのは確か。異論は認めん
458 両面テープ(奈良県):2010/04/03(土) 22:40:44.40 ID:7QaKvexq
ウォゲで一番セリフが多いのはコウシロウ
459 しらたき(神奈川県):2010/04/03(土) 22:42:41.40 ID:veoKJQP6 BE:1536343878-2BP(444)
デジモンのカードゲームはさっぱり流行らなかったな…
460 三角架(東京都):2010/04/03(土) 22:44:18.19 ID:8E3uZ5r1 BE:579369825-2BP(1111)

>>458
02まで通しで考えても光子郎は生命線だからな
461 コイル(アラバマ州):2010/04/03(土) 22:44:57.14 ID:GIsX2GoV
コウシロウが中学受験してた学校はおそらく俺の母校がモデル
462 土鍋(鹿児島県):2010/04/03(土) 22:45:37.74 ID:aikmYkms
ウォゲヤバイな
サマーウォーズとあんま作画かわらん
463 フライパン(秋田県):2010/04/03(土) 22:46:29.25 ID:6uEZTp+F
フロンティア>>セイバーズ>>>>>テイマーズ>>>>初代・02(笑)
464 夫婦茶碗(西日本):2010/04/03(土) 22:47:18.05 ID:56uDbLom
>>460
このスレの奴らは光子郎の真似してウーロン茶飲みまくったんだろうな
465 烏口(関東・甲信越):2010/04/03(土) 22:48:05.48 ID:nOx/+YY4
>>461
光子郎はお台場中学で受験してないから
466 修正テープ(熊本県):2010/04/03(土) 22:53:14.48 ID:yMcpUIey
>>33
左手は添えるだけ…
467 鉛筆(福岡県):2010/04/03(土) 23:01:59.34 ID:fuevHkK9
ウォーグレイモンとメタルガルルモンがぼろぼろになったシーンで
なぜか勃起した
468 ダーマトグラフ(新潟県):2010/04/03(土) 23:02:50.89 ID:YmUZ7hR4
ご機嫌な蝶になって
469 真空ポンプ(catv?):2010/04/03(土) 23:12:04.64 ID:RHdCHsb/
きらめく風に乗って
470 ダーマトグラフ(東京都):2010/04/03(土) 23:14:06.96 ID:T2YExUe+
02は無印メンツから現役のヒカリとタケルの子供じゃないっぷりが怖い
ヒカリメンヘラ巫女回
第13話 ダゴモンの呼び声
http://www.youtube.com/watch?v=kwUs_dsgjWs
http://www.youtube.com/watch?v=JYpkweDP250
http://www.youtube.com/watch?v=xr3vDeKchhM

特にこっちがひどい
第19話 合成魔獣キメラモン
タケル、デビモンの闇の力トラウマ発動で暗黒進化
http://www.youtube.com/watch?v=C4CiVZapHO8#t=4m40 5分50秒まで
http://www.youtube.com/watch?v=RhEdSCo-Ok0#t=2m14
逆にこれからふっきれたにはふっきれたけど可愛かったころのタケルの面影が微塵もねえ
471 烏口(関東・甲信越):2010/04/03(土) 23:15:39.22 ID:nOx/+YY4
それだけのために動画引っ張ってくるとか暇だなおまえ
472 ミキサー(アラバマ州):2010/04/03(土) 23:20:37.60 ID:Ff+z2J+G
デジモンワールド2は絶対に許さない
1が面白かったから特に調べもせずに買って絶望したわ
473 集魚灯(catv?):2010/04/03(土) 23:21:48.09 ID:x8OQMFUs
>>470
無印のタケルも後半はちょい黒めだったよ
だけど02のタケルはないわ
474 ジムロート冷却器(東日本):2010/04/03(土) 23:23:00.66 ID:G0IVZujY
3が好きだった
475 額縁(神奈川県):2010/04/03(土) 23:26:04.26 ID:N7a3tL+M
http://eye.swfchan.com/flash.asp?id=82873&n=thedigimonshowep2.swf&w=550&h=400
なぜガイジンは異常なほどにケモショタ好きなのか
476 ダーマトグラフ(アラバマ州):2010/04/03(土) 23:31:15.27 ID:cQjCfhkz
インプもんってどうやってあんな神進化したの?
悪魔と契約したの?バイクはどこで入手したの?
477 三角架(東京都):2010/04/03(土) 23:32:45.14 ID:8E3uZ5r1 BE:926990382-2BP(1111)

>>476
なんか干支の誰かと契約してなかったっけ
で、バイクはマグマの中から
478 回折格子(東京都):2010/04/03(土) 23:33:26.64 ID:/H3EnMz7
ドラゴンボール貝は終わりなの?
479 烏口(関東・甲信越):2010/04/03(土) 23:34:46.39 ID:nOx/+YY4
>>477
デーヴァのチャツラモンな
バイクの名前はベヒーモス
480 彫刻刀(catv?):2010/04/03(土) 23:35:54.53 ID:oUaqxcon
>>1,3,5,7,9,11,13,2,4,6,8,10
481 彫刻刀(catv?):2010/04/03(土) 23:35:56.87 ID:oUaqxcon
>>1,3,5,7,9,11,13,2,4,6,8,10
482 彫刻刀(catv?):2010/04/03(土) 23:35:59.81 ID:oUaqxcon
>>1,3,5,7,9,11,13,2,4,6,8,10
483 羽根ペン(関東・甲信越):2010/04/03(土) 23:37:54.33 ID:gGIAWYUM
そういやアニメの主人公キャラは全員ゴーグル頭にかけてるけど、何かこだわりがあるんだろうか
484 三角架(東京都):2010/04/03(土) 23:41:50.39 ID:8E3uZ5r1 BE:1042865036-2BP(1111)

大輔のは覚えてないけど
タカトのは「好きなアニメの主人公が付けてるから」だったはず
485 ダーマトグラフ(滋賀県):2010/04/03(土) 23:43:58.94 ID:MVxQ6sdq
たしか大輔は太一に貰ったんだっけな
486 烏口(関東・甲信越):2010/04/03(土) 23:45:20.55 ID:nOx/+YY4
大輔は太一から譲り受けた
そのゴーグルを大輔の息子が受け継いだ
487 ダーマトグラフ(大阪府):2010/04/03(土) 23:45:56.22 ID:Z/JY/cDY
>>470
02はタケルの暗黒面が怖かったな
いくらデジモンカイザーを挑発するとは言え
あれが本性なのかもと思ってしまった
488 ヌッチェ(岡山県):2010/04/03(土) 23:49:31.39 ID:fPLCLOUU
デジモンカイザーって何なの一体
489 羽根ペン(関東・甲信越):2010/04/03(土) 23:51:01.15 ID:gGIAWYUM
>>484-486
大輔の部分は思い出したわ
たしかテイマーズ世界はデジモンアドベンチャーが放送してるとかの設定があった気が
490 烏口(関東・甲信越):2010/04/03(土) 23:55:14.46 ID:nOx/+YY4
>>489
確かそう
タカトは太一に憧れてるから
テイマーといえばゴーグルだよねってことで付けた
491 ダーマトグラフ(中部地方):2010/04/03(土) 23:56:12.54 ID:AgpA2wvy
ワンダースワンのカソードテイマーだったか面白かった
しょっちゅうデータ消えてムカついたけど
492 ダーマトグラフ(長野県):2010/04/03(土) 23:59:18.15 ID:+MhQ7Wzr
スクリプト糞過ぎ
ABスレ潰されたな
493 ライトボックス(東京都):2010/04/04(日) 00:00:48.73 ID:WsLQCJii
>>492
あった!おれもすぐ消えてたわ。ファミスタは無事だったんだけどな。
494 ライトボックス(東京都):2010/04/04(日) 00:01:29.99 ID:7acdkCaA
>>491だった。
495 烏口(関東・甲信越):2010/04/04(日) 00:05:10.24 ID:gGIAWYUM
なんでデジモンのゲームはGBじゃなくてワンダースワンからの発売なんだよ糞が、と子供ながらに思ってた
スワンの開発がバンダイだから仕方ないけど
496 接着剤(長野県):2010/04/04(日) 00:08:48.20 ID:15CFXTvB
デジモン新作とメダロット新作
どちらかといえばメダロットの方が話題になっていたと思うが、
デジモンの方が売れるようなら、アニメの力は強いってことだな
497 スプーン(西日本):2010/04/04(日) 00:13:37.99 ID:HT49mgzs
>>488
賢ちゃん
498 ボールペン(関東・甲信越):2010/04/04(日) 00:14:12.03 ID:Ksi+dNel
賢ちゃんとセックスしたい
499 ろう石(アラバマ州):2010/04/04(日) 00:17:51.06 ID:R5DMxdeU
貼られてた賢ちゃんとタケルの戦いみたけど
なんなのあれ?
なぜタイマンなんだ?なぜデジモン使わないんだ?
しかも賢ちゃんにいたっては鞭使用している
500 ろう石(中部地方):2010/04/04(日) 00:17:58.09 ID:RzPrOu9r
>>493
いっつもエテモン辺りで放置しとくといつの間にかデータ消えてた
ピエロの奴くらいまでしか行ったことなくて結局クリアしたことなかったわ

ヴァリアブルなんたらのシステムとか面白かったなー
またやりたくなってきた
501 金槌(長屋):2010/04/04(日) 00:18:39.51 ID:wFAjSzPP
>>495
任天堂に喧嘩売っても結局DSで出してるのが笑えらぁ
当時GBでまともなの出しとけばハーフはいったろうに
502 万年筆(関東・甲信越):2010/04/04(日) 00:18:53.86 ID:qEzgZ9Y0
タケルがトラウマスイッチ発動で直接カイザーに喧嘩売りに行ったから
503 スプーン(西日本):2010/04/04(日) 00:29:01.35 ID:HT49mgzs
>>499
いい加減大人になんないとね
504 色鉛筆(福岡県):2010/04/04(日) 00:30:41.22 ID:5tW/qr1L
うるせ―虫けら!!!
505 スプーン(西日本):2010/04/04(日) 00:33:12.51 ID:HT49mgzs
>>504
君、それしか言えないの?
506 ろう石(静岡県):2010/04/04(日) 00:33:53.47 ID:SRCoHcsw
>>505
虫けら!虫けら!虫けら!
507 色鉛筆(福岡県):2010/04/04(日) 00:34:13.21 ID:5tW/qr1L
黙れ虫けら
508 ゴボ天(アラバマ州):2010/04/04(日) 00:34:34.44 ID:2zq14Izx
02は主人公がうざかった
ブイモンも格好よくも可愛くもないし
509 ろう石(アラバマ州):2010/04/04(日) 00:35:05.80 ID:R5DMxdeU
マゴットめ
510 ろう石(アラバマ州):2010/04/04(日) 00:35:56.68 ID:R5DMxdeU
女が使ってるスフィンクスみたいなデジモン冗談抜きで気持ち悪くね?
表情なしとか・・・
511 万年筆(関東・甲信越):2010/04/04(日) 00:36:06.29 ID:qEzgZ9Y0
>>508
ちょっとダゴモンの海までこいよ
重しつけて沈めてやるから
512 色鉛筆(福岡県):2010/04/04(日) 00:37:08.02 ID:5tW/qr1L
>>508
同意
先輩に媚びて中間に偉そうで頼りがいもない
513 ろう石(アラバマ州):2010/04/04(日) 00:38:21.21 ID:R5DMxdeU
アグモン パタモン テントモン ガブモン サボテンモン
のアニメがよかったわ。テイマーズだっけか?
その次の 赤 黄 みどりの三人主人公の奴はきもち悪くて無理だった
緑のラビット系のやつが可愛くもかっこよくもなくってがっかり
514 万年筆(関東・甲信越):2010/04/04(日) 00:38:25.92 ID:qEzgZ9Y0
>>512
おまえが見てるのはきっと違う誰かなんだろ
515 ビーカー(神奈川県):2010/04/04(日) 00:39:23.96 ID:ggM1ZA2L
セイバーズはラスボスを主人公がイマジンブレイカーするとは思わなかった
516 万年筆(関東・甲信越):2010/04/04(日) 00:39:48.39 ID:qEzgZ9Y0
>>513
なんていうかいろいろ間違えてて話にならない状態
517 スプーン(西日本):2010/04/04(日) 00:40:34.21 ID:HT49mgzs
デジモンのキャラソンってどのくらいの枚数が売れたんだろうか?
518 ろう石(京都府):2010/04/04(日) 00:41:48.75 ID:2mf0Krs2
僕らのウォーゲームを久々に見るとやべぇな、面白い
519 色鉛筆(福岡県):2010/04/04(日) 00:41:51.36 ID:5tW/qr1L
>>514
アーマー進化(笑)
520 ビーカー(神奈川県):2010/04/04(日) 00:42:16.05 ID:ggM1ZA2L
>>519
うるさいワームモン!
521 スプーン(西日本):2010/04/04(日) 00:42:40.14 ID:HT49mgzs
>>518
もうセリフ覚えてるぐらい見まくった
522 ろう石(アラバマ州):2010/04/04(日) 00:44:35.89 ID:R5DMxdeU
http://www.youtube.com/watch?v=tSSkuRlnoRc
http://www.pornhost.com/0466084922/
http://www.pornhost.com/4817681187/

デジモンアドベンチャー・アド02がシンプルで好き
というよりかはアドベンチャ以降のデジモンに対応していない俺が

テイマーズはちゃんと見たことないが
青髪の中国っぽい主人公の顔のでかさがムカツク
だがインプモンがベルゼブモンになると耳にしたのですごく気になっている
OPも良い
523 万年筆(関東・甲信越):2010/04/04(日) 00:47:02.37 ID:qEzgZ9Y0
>>522
トゲモンの名前間違えてんじゃねーぞ糞が
524 ろう石(東京都):2010/04/04(日) 00:47:15.99 ID:VQ8+my0N
>>522
インプモンからベルゼブモンになるとこはアツイ
だが加藤さんビッチ
525 ビーカー(神奈川県):2010/04/04(日) 00:48:23.80 ID:ggM1ZA2L
アニメ史上最高に電波な敵デ・リーパーさんナメんなよ
相手と同じ分パワーアップするのがカードでめちゃくちゃ強かった
526 マイクロピペット(東京都):2010/04/04(日) 00:49:12.48 ID:OtVxTM8p
無印の頃は太一達とちょうど同年代くらいで妙に親近感があったなあ
光が丘がばあちゃんの家でよく行ってたもんだから
自分のよく知ってる場所が舞台になってて当時はすごいうれしかったな
527 スプーン(西日本):2010/04/04(日) 00:49:19.90 ID:HT49mgzs
>>522
下2つは一体何を見ればいいの?っと
528 ろう石(アラバマ州):2010/04/04(日) 00:49:44.91 ID:R5DMxdeU
タンクモンって何気にかっこいいよな
DM2買ってよう
ホエーモン(タイダルウェーブ)
タンクモン
がj
529 ボールペン(関東・甲信越):2010/04/04(日) 00:50:35.07 ID:Ksi+dNel
賢ちゃんとヤりたい
暗黒の海で
530 万年筆(関東・甲信越):2010/04/04(日) 00:50:52.65 ID:qEzgZ9Y0
アラバマ州が何をいいたいのかわからない
531 ろう石(アラバマ州):2010/04/04(日) 00:53:18.29 ID:R5DMxdeU
アグモン系ガブモン系の主人公は除いて考えるとして、
エンジェモンって特殊だよな。
普通、仲間内では強弱つけずに強さ統一するもんだろ。
エンジェモンだけ強くてしかも物語の核心を突くポジション
納得いかん
532 ろう石(新潟県):2010/04/04(日) 00:53:42.22 ID:RPPcvcB0
ゲームで面白いの教えてくれ
初代ワールドはやった
533 万年筆(関東・甲信越):2010/04/04(日) 00:54:47.19 ID:qEzgZ9Y0
>>531
おまえがなにもわかってないことだけようやくわかった
534 ろう石(アラバマ州):2010/04/04(日) 00:54:54.18 ID:R5DMxdeU
>>532
アノードテイナー
535 色鉛筆(福岡県):2010/04/04(日) 00:55:37.22 ID:5tW/qr1L
OPは
無印>テイマーズ>02>フロンティア>セイバー
536 ろう石(アラバマ州):2010/04/04(日) 00:56:08.25 ID:R5DMxdeU
>>533
あんたテイマーか何かか?
なぜデジモンのこと熟知しているんだ?
537 万年筆(関東・甲信越):2010/04/04(日) 00:56:14.37 ID:qEzgZ9Y0
>>532
DSあるならデジストサンバムンラお勧め
携帯機のころの感覚がいいならちゃんぽん
538 スプーン(西日本):2010/04/04(日) 00:56:25.98 ID:HT49mgzs
>>522の02のOPは新しい方なのに、フロンティアのOPは前のOPになってる件
539 色鉛筆(福岡県):2010/04/04(日) 00:56:52.68 ID:5tW/qr1L
>>531
パルモンとゴマモンに謝るべきだよな
540 ろう石(神奈川県):2010/04/04(日) 00:57:40.11 ID:1fF09UrJ
ヒーローマンの脚本、キャラでデジモンやってほしかったな
あのロボ気持ち悪いしアグモンと交代させたら最高だったんじゃないか
541 ろう石(アラバマ州):2010/04/04(日) 00:57:52.05 ID:R5DMxdeU
一角モン?セイウチモン?
あいつの角攻撃ってどれくらいの威力なんだ
542 フライパン(石川県):2010/04/04(日) 00:58:22.34 ID:AYiu97JL
よくわからんがファンにとっては
勧善懲悪ではない成長や
感情的になって論理をすっ飛ばすキャラは良しとしないってことが分かった。
543 ろう石(新潟県):2010/04/04(日) 01:00:10.01 ID:RPPcvcB0
>>534,537
Thx
WSはどこに行ったか分からんからDSの方買ってみる
544 万年筆(関東・甲信越):2010/04/04(日) 01:00:36.82 ID:qEzgZ9Y0
>>541
おまえデジモン自体知らなさ過ぎだろ
そんなんでテイマ叩くとか死ねばいいのに
545 ろう石(アラバマ州):2010/04/04(日) 01:00:37.80 ID:R5DMxdeU
ダークサイドに堕ちるって言葉がなかなかすっと入ってくるアニメ
546 ビーカー(神奈川県):2010/04/04(日) 01:01:15.24 ID:ggM1ZA2L
レナモンサイコー
547 ろう石(アラバマ州):2010/04/04(日) 01:01:31.42 ID:R5DMxdeU
殺されちゃう・・・
助けてパタモン
548 万年筆(関東・甲信越):2010/04/04(日) 01:01:48.80 ID:qEzgZ9Y0
>>543
デジストはもうすぐ新作でるからそっち買えばいいと思う
549 ろう石(dion軍):2010/04/04(日) 01:02:28.64 ID:BfoiVeon
エンジェモンは成熟期にして完全体のヴァンデモンにダメージを負わせて
一時的とはいえ究極体のピエモンと殴り合えるチートデジモン
550 ろう石(アラバマ州):2010/04/04(日) 01:02:40.06 ID:R5DMxdeU
3はむずかしかったなぁ
ガブモン主人公のパックにすると序盤は回復使えなくって非常に厳しかった
551 ろう石(アラバマ州):2010/04/04(日) 01:04:30.29 ID:R5DMxdeU
>>549
その代わり、他の仲間と比べて進化するのが遅かったんだっけ?
「なんで僕のデジモンだけ進化しないの?なんで?」
ってマイナス要素で、強さの帳尻合わせてあるの?
552 万年筆(関東・甲信越):2010/04/04(日) 01:05:38.09 ID:qEzgZ9Y0
>>549
敵が暗黒系に限りだけどな
実際ムゲンドラモンやピノッキモンには敵わない
553 ろう石(アラバマ州):2010/04/04(日) 01:06:23.58 ID:R5DMxdeU
携帯機のオーガモンは明らかに強かった
データ確証とかってもんは一切なくあくまで俺の主観でだけど
ver3のオーガモンは強すぎた
ドリモゲモンの骨使ってるからか
554 フェルトペン(関東・甲信越):2010/04/04(日) 01:35:30.21 ID:eZHWj8d3
デジモンと人間が合体してから見るのやめた
555 千枚通し(西日本):2010/04/04(日) 01:57:10.65 ID:kH6534cX
無印:よかった
02:前作キャラは劣化、継続2人は大人すぎ、新キャラは魅力無し
   デジモンの設定まとまりすぎ
テイマーズ:よかった
フロンティア:過去の良いところを取ろうとしてよくわからんものになった
        プリキュアで言えばSS
セイバーズ:あまり覚えてない
556 マントルヒーター(catv?):2010/04/04(日) 02:02:23.35 ID:BGEBZUCF
>>555
セイバーズはデュークモンが野沢で期待したけどそれ以外のロイヤルナイツは全く違ったから残念だったな
557 ろう石(東京都):2010/04/04(日) 02:02:50.06 ID:HUL1YuhH
次のABスレはここか
558 ろう石(catv?):2010/04/04(日) 02:04:42.89 ID:BW7lQSof
ハゲスト氏ね
559 ミリペン(アラバマ州):2010/04/04(日) 02:07:45.18 ID:SNCxbJAP
デジモン好きの小学生達はもう寝たしABスレな
560 画鋲(アラバマ州):2010/04/04(日) 02:10:11.12 ID:dxzWApho
>>555
セイバーズ:ガッキー
561 ろう石(静岡県):2010/04/04(日) 02:12:03.85 ID:SRCoHcsw
パイルドラモンのジョグレス進化のバンクのかっこよさは異常
ウォーグレイモン、メタルガルルモンの進化の次にかっこいい
562 ろう石(京都府):2010/04/04(日) 02:13:35.47 ID:cuxUxxSj
02はデジタルワールドと普通の世界を行ったり来たり出来て緊張感無かったな
あとタケルが黒かったような
563 ろう石(関西地方):2010/04/04(日) 02:14:48.84 ID:lUrqcRZZ
まあ、02の細かいところはもう覚えてないが、
結局小学生のころの友情とかってなくなるもんな
そういうのを描きたかったんじゃね
564 マントルヒーター(catv?):2010/04/04(日) 02:17:20.55 ID:BGEBZUCF
>>560
デジソウルチャージオーバードライブ(棒)
565 ミリペン(関東・甲信越):2010/04/04(日) 02:19:42.09 ID:YdSDbwjR
ディアボロモンの逆襲はもう少し尺延ばせばもっと面白くなったはず 詰め込みすぎだありゃ
チョコモンのは眠くなるレベルだったが

やはりウォーゲームが至高
566 ろう石(関西地方):2010/04/04(日) 02:19:49.68 ID:lUrqcRZZ
無印の東京編最高や!
567 万年筆(関東・甲信越):2010/04/04(日) 02:24:19.12 ID:qEzgZ9Y0
>>565
ディア逆もデジハリもあれがベスト
568 ろう石(京都府):2010/04/04(日) 02:24:48.32 ID:cuxUxxSj
デジモンが始まるって事はDB改はフリーザ倒して終わり?
569 ろう石(大阪府):2010/04/04(日) 02:35:31.66 ID:IWF9t+R0
ν即いつからこんな餓鬼の巣窟になったんだ?
570 偏光フィルター(大阪府):2010/04/04(日) 02:41:04.17 ID:nWOZLNIF
>>568
人造人間編あるらしい
571 ばね(コネチカット州):2010/04/04(日) 02:42:49.17 ID:MLtZvLq5
>>569
ν速でアニメスレは伸びるんだよ。
血液型でえらい盛り上がってんなと思ったらアニメスレだったし。
572 ムーラン(アラバマ州):2010/04/04(日) 03:25:59.03 ID:GILwHXpu
>>462
そのままワンピースのお祭り男爵見てみな
573 冷却管(東京都):2010/04/04(日) 05:38:29.58 ID:6XuvLDNl
574 和紙(アラバマ州):2010/04/04(日) 05:44:45.34 ID:/MRQwkpi
空ビッチはなんでヤマトに鞍替えしたの
いきなりでびっくりした
575 ろう石(アラバマ州):2010/04/04(日) 06:22:38.77 ID:iWl8lo3M
迷い猫オーバーラン!
けいおん!!
kiss×sis
Angel Beats!
他に何かあれば教えてくれ
576 マイクロピペット(東京都):2010/04/04(日) 07:34:47.84 ID:OtVxTM8p
萌豚なら+して
WORKIING
恋姫
大魔王
会長
ってとこか
577 ろう石(福岡県):2010/04/04(日) 09:34:07.77 ID:Gc8ir7fw
後作品になるほど敵がとんでもない存在になってきていたな

アポカリモン
ベリアルヴァンデモン
マザーデリーパー
ルーチェモン
イグドラシル
578 ろう石(埼玉県):2010/04/04(日) 09:45:52.51 ID:acghlKOn
>>569
無印見た世代が今の何歳かわかってるか
579 はさみ(関西):2010/04/04(日) 10:52:01.87 ID:WEzq1td8
GIANT KILLING面白そうなんだが萌豚達は見ないだろうな
580 はんぺん(長野県):2010/04/04(日) 10:58:27.60 ID:vfI4cpAh
>>535
そして面白さの順でもあるな

581 ろう石(埼玉県):2010/04/04(日) 11:02:48.05 ID:acRxG59n
この前デジモンの映画久しぶりに見たがこれやっぱ面白いよ
582 ろう石(熊本県):2010/04/04(日) 11:07:43.77 ID:u28zvjdL
>>555
テメェSSをフロンティアと一緒にバカにすんなシネ
583 IH調理器(アラバマ州):2010/04/04(日) 12:17:55.92 ID:0fnKPva8
>>508
大輔はともかく、ブイモンを馬鹿にしたのは許せない
584 包丁(千葉県):2010/04/04(日) 12:22:19.98 ID:L9Ue/ddJ
ブイドラモンっていたはずなのにエクスブイモンのせいで忘れられてるのが気に食わない
585 ろう石(東京都):2010/04/04(日) 12:26:50.08 ID:NEqdknrf
レナモンとテイルモンだけ復活させてくれ
586 偏光フィルター(東京都):2010/04/04(日) 12:27:32.36 ID:iekaLTB5
テイマーズだけはガチ オープニングだけは
587 ボールペン(関東・甲信越):2010/04/04(日) 12:32:21.44 ID:Ksi+dNel
大輔をうざいと感じる奴が居るのに懐アニの02スレとの層の違いを感じた
デジモンにうざいキャラなんて居ないだろ
588 ろう石(関西地方):2010/04/04(日) 12:37:07.04 ID:SES3/HW6
ABの一話目はなんか空回りしてる感じが凄かった
589 ろう石(秋田県):2010/04/04(日) 12:37:06.78 ID:iR+rzjga
ああABってそういう事か・・・
590 クレパス(新潟・東北):2010/04/04(日) 13:03:10.90 ID:Muf+c5CR
>>570
じゃあ、日曜朝9持しゃないんだ
DBが深夜帯になれば16号の頭グシャ放送出来るかもしれないのに
どちらも子供向けだけど
591 ばんじゅう(アラバマ州):2010/04/04(日) 14:00:59.75 ID:iTaCvdHl
>>587
メガネ女もうざかった、パートナーも地味だし
592 ムーラン(アラバマ州):2010/04/04(日) 14:04:00.08 ID:GILwHXpu
>>586
あのOPのフラグ崩壊には素晴らしいものがある
593 巻き簀(USA):2010/04/04(日) 14:10:16.17 ID:ErNpHkOQ
メタルグレイモンかっけー
594 ライトボックス(福岡県):2010/04/04(日) 14:17:09.52 ID:R1Omm9oN
デジモンはポケモンのぱくりじゃなくてたまごっちのパクリだからな
595 ムーラン(アラバマ州):2010/04/04(日) 14:21:18.15 ID:GILwHXpu
でもアニメのコンセプトはポケモン卒業生集まれーだからな
596 蒸発皿(東京都):2010/04/04(日) 14:24:28.99 ID:F4pj/x7r BE:3128592896-2BP(1111)

太一→スカルグレイモン
大輔→?
タカト→メギドラもん
フロンティアの人→変身したあと暴走してた
セイバーズの人→?
597 万年筆(関東・甲信越):2010/04/04(日) 14:29:21.95 ID:qEzgZ9Y0
>>596
拓也はビーストスピリットの力が制御できなかっただけで暗黒進化じゃない
フレイモンの方が暗黒進化にちかい進化というよ退化だけど
兄貴はシャイングレイモンルインモード
大輔は暗黒しんかはさせてないけど11話でブイモンのアーマー進化を解除してしまた
598 試験管立て(長屋):2010/04/04(日) 14:34:07.16 ID:Hri0ncFs
デジモンはある程度マニアになると嫌いなキャラがいなくなってくるよね
599 指矩(西日本):2010/04/04(日) 14:36:43.17 ID:ciWwHr8A
>>587
最初の主人公からしてうざいから
BS11で再放送してた時に久しぶりに見たらひどかったぞ
600 ろう石(滋賀県):2010/04/04(日) 14:43:57.91 ID:6FORhi+x
本当にうざいのはヤマトだろ・・・
601 蒸発皿(東京都):2010/04/04(日) 14:45:47.68 ID:F4pj/x7r BE:811116672-2BP(1111)

>>600
walking on the edge www
602 ムーラン(アラバマ州):2010/04/04(日) 14:48:59.22 ID:GILwHXpu
自称デジモンマニアがアニメばっか語るのは納得できない
603 ろう石(神奈川県):2010/04/04(日) 14:54:32.90 ID:1fF09UrJ
誰か俺のデジモンカード買い取ってくれ
604 蒸発皿(catv?):2010/04/04(日) 15:07:48.37 ID:uCLT4r2s
>>178
おいマリガリ×とかお前腐ってんのか。
605 試験管立て(長屋):2010/04/04(日) 15:41:15.19 ID:Hri0ncFs
>>600
「くそっ、よくもコンテストを!」
606 ムーラン(アラバマ州):2010/04/04(日) 15:52:17.94 ID:GILwHXpu
タ    そうだ、いつだってデジモンがいてくれたから…!           よせッ! 嫌がってるだろ!
ケ          魚は遠火で焼くもんだ     お前はだまってオレについてくればいいんだ!
ル   おまえだけにはこっそり弱音を吐くことにするよ  茶化すな、太一   さ、さあ、どうかな……太一ひとりじゃ…
う         オレの気持ちがわかってたまるかーッ       おれが逃げないよう、しっかり捕まえててくれ
う    タケル…そうじゃない。オレが……オレが言いたいのは…
う        骨取ってやろうか?          友     選ばれし子供たちを、甘く見てもらっちゃあ困るな!
う                 送らせろよ      情           オレたちのやっていることは義務じゃない
   ワン、ツー、スリー、ファアアアアアアアア  正しいだけじゃ人の気持ちっていうのは、整理がつかないこともあるんだよ
 …何も言わなくていい。わかってるよ   _ -‐´ ̄フ´ ̄`-、   なにも殺すことないじゃないか!!
                         / / ̄ ,、i-‐、   \_ _
  俺はもっと自分を磨きたい      / /  /   ̄\   `、-‐´ 仲間を…友を信じる気持ち! 友情を!
                     _≠-´  / ‐'''`=、,_ i     `、_      自爆しやがった!
おれには、おれの道があるんじゃ… / ̄|   /  `、_` .|.∧   、_"ニ=-     茶化すな、太一
                      ノ /'レ|/レ       V -、,、 i ゝ   みんなの仲間になんか戻れない…
   でも、すごく泣きたかった‥_/~ 〈 り      __  、`-〉ヽN 
オレたち、仲間だからな      Z   `‐-      /-ニ-、  /v、|   クールになれwwwwwwwwwwwww
                    /    `、     〈‐-、_フ /    
                    |/iv、  xi_`    "'-′/    みんなと一緒にいちゃダメなんだ…
京都にでも行くのかい?    ,-‐''"´ ̄ !、 `"''- __,/  なんでこんなおれの紋章が『友情』なんだ
607 ろう石(京都府):2010/04/04(日) 16:00:22.11 ID:2mf0Krs2
ワーガルルモンのダサさが半端ねぇ、メタルガルルモンはやくきてくれー!
608 インパクトレンチ(東京都):2010/04/04(日) 16:01:15.19 ID:jUiIniEz
静岡だと5時30分からのアニメの鉄板になってた>デジモン
609 マントルヒーター(catv?):2010/04/04(日) 16:08:44.00 ID:BGEBZUCF
ぜヴォリューションの話題も出し惜しみしなくていいんだぞ
610 試験管立て(長屋):2010/04/04(日) 16:13:27.69 ID:Hri0ncFs
マッシュモンが踏みつぶされてたことぐらいしか覚えてないわ
611 ろう石(dion軍):2010/04/04(日) 16:33:33.83 ID:BfoiVeon
アルファモンさん最強伝説のあれか
オメガモンvsウォーグレ&メタルガルルモンとか熱いよな
612 ろう石(関西地方):2010/04/04(日) 16:35:38.04 ID:jbVe+8sr
ABのエンディング歌ってるのテリアモンなのか
613 ろう石(福岡県):2010/04/04(日) 16:38:57.82 ID:Zs3jiSyZ
いつから始まるの?
614 ろう石(熊本県):2010/04/04(日) 16:52:32.38 ID:FVRPJtNK
OPは前田と和田のタッグだろうな
KALEIDO☆SCOPE結成もデジモンに合わせたのか?
615 ろう石(関西地方):2010/04/04(日) 17:04:33.51 ID:Gw85VmTC
>>163
じゃあポケモンにもそう言えよクレーマーどもが
616 チョーク(長屋):2010/04/04(日) 17:08:22.44 ID:WRkiwtUb
キュウビモンが大好きです^^
いまだにスラッシュしてるわ
617 セロハンテープ(東京都):2010/04/04(日) 17:10:58.97 ID:VUPd2yyR
>>606
ワロタ
なんだよこれ
618 ろう石(福岡県):2010/04/04(日) 17:13:58.45 ID:F7y82f3P
レナモンちゅっちゅ
619 ラジオペンチ(チリ):2010/04/04(日) 17:17:32.58 ID:hp2xtgMj
>>44
作画はアレだけどキャラは好きだ
おかっぱ気味の金髪。三次でも二次でもショタに一番に合う髪型
620 試験管立て(長屋):2010/04/04(日) 17:19:52.50 ID:Hri0ncFs
セイバでの兄貴の強さを見るに、次回作はデジモンが指示を出して人間が闘うんだろうな
621 万年筆(関東・甲信越):2010/04/04(日) 17:21:44.12 ID:qEzgZ9Y0
兄貴はダイモンとか言われてるしな
622 クレパス(新潟・東北):2010/04/04(日) 17:26:05.61 ID:Muf+c5CR
セイバはアグモンが大きかったな
気のせいかな…
623 ムーラン(アラバマ州):2010/04/04(日) 18:24:02.33 ID:GILwHXpu
デジアドの初期映画は批判しないくせに
ほんと理解できない
624 試験管立て(長屋):2010/04/04(日) 18:26:18.91 ID:Hri0ncFs
無印アグモンだったら一話で兄貴と殴りあった段階で死亡してるよな
625 万年筆(関東・甲信越):2010/04/04(日) 18:42:19.07 ID:qEzgZ9Y0
兄貴の面はクロンデジゾイド製としか思えない
アグモンの爪でパンチくらって頬肉えぐれないとか
626 ろう石(徳島県):2010/04/04(日) 20:47:24.82 ID:trfsQQiH
無印〜フロンティアまでの曲が入ったアルバム買った奴いるか?7777円ぐらいしたやつ
627 万年筆(関東・甲信越):2010/04/04(日) 20:48:38.82 ID:qEzgZ9Y0
アルバムじゃなくて100タイトル記念CDな
子供達がOPとED歌ってる
628 駒込ピペット(栃木県):2010/04/04(日) 20:51:35.23 ID:vPidRgav
アニメになってからデザインがぬるくなったは許せんが進化を変身ヒーロー
の要領で繰り返したのはもっと許せん
629 ろう石(コネチカット州):2010/04/04(日) 20:53:41.31 ID:ZWdimDR2 BE:379221326-PLT(12073)

>>626
何で買ったのかと思ったらブックレットの為に買った
630 ドリルドライバー(兵庫県):2010/04/04(日) 21:13:58.64 ID:VKKBSZB1
>>230
あの時代にあの値段と質はよかったな。まだ一部持ってるわ
631 インパクトレンチ(西日本):2010/04/04(日) 21:56:02.55 ID:9AXSRi5J
>>626
100タイトル記念のやつ?
それなら買いました
632 ろう石(徳島県):2010/04/04(日) 22:53:45.66 ID:trfsQQiH
フロンティアは内容はアレだけど後半の進化の曲とかデュエットEDはよかった
633 クレパス(新潟・東北):2010/04/04(日) 23:02:29.96 ID:Muf+c5CR
フロンティアって戦隊物のあれか
テイマーズ位までで良かったのにね
サポート役位で
634 ろう石(千葉県):2010/04/04(日) 23:10:12.36 ID:nYCWWXm6
なんで主人公のヒロインと主人公の親友が唐突に結婚しちゃったんだ?
人生はそういうもんだと子供に教えたかったのか?
635 鏡(catv?):2010/04/04(日) 23:15:12.65 ID:g17mpqON
ポケモンとたまごっちのパクリ
636 クレパス(新潟・東北):2010/04/04(日) 23:18:22.28 ID:Muf+c5CR
スレ遡ってたらテイマーズの中のアニメだったのか>アドベンチャー
当時はサングラスの人ヤマトとか予想してたな
ライターカチャカチャしてる人
637 ろう石(徳島県):2010/04/04(日) 23:21:06.49 ID:trfsQQiH
>>636
ヤマキ室長か
オペレーターがエロかったよね
638 ムーラン(アラバマ州):2010/04/04(日) 23:21:48.12 ID:GILwHXpu
>>636
室長としか覚えてない

>>632
挿入歌がステキなのはシリーズ通して全部だと思う
639 虫ピン(アラバマ州):2010/04/04(日) 23:30:58.48 ID:pd/hMTk2
初日にヨーカドー並んだわ
結局そんなんだから最初買ったの自分しかいなくてすぐ飽きた
640 ブンゼンバーナー(USA):2010/04/05(月) 00:01:56.20 ID:x5Tbp6VL
641 ボウル(アラバマ州):2010/04/05(月) 00:03:53.07 ID:Cwxuq4Sl
やっぱグレイモンのお腹かわいいなぁ
642 ニッパ(アラバマ州):2010/04/05(月) 00:41:49.16 ID:DkugV1Bo
デジモンワールドは名作
2は糞
643 木炭(北海道):2010/04/05(月) 01:35:52.57 ID:xWImiUNr
デジモンワールドの頃はまだデジモンの数が少なかったからなあ
2の頃は既に200体くらいいたから初代のようなシステムじゃ駄目だと製作者が思ったのか?
644 消しゴム(兵庫県):2010/04/05(月) 01:36:21.91 ID:SGOLv3Az
>>642
便利君やりまくったのはいい思い出
645 木炭(静岡県):2010/04/05(月) 01:53:02.40 ID:kIAJz3vb
今無印見直してるけど、
メタルシードラモンってめっちゃくちゃアホっぽいな
口の開け方とか「あぁ…?」とか「ばぁ」みたいな声のせいかな
646 木炭(新潟県):2010/04/05(月) 02:03:02.02 ID:KavyboFk
ヴァーミリモンとかデーモンって安直すぎるよね
647 綴じ紐(中部地方):2010/04/05(月) 02:10:40.20 ID:VuxFvqUb
無印21話を見たときの感動は一生忘れない
色んなアニメ見てきたけど、1・2を争うカルチャーショックだった
648 木炭(東京都):2010/04/05(月) 02:36:38.82 ID:Fb7FPyRk
21話のヒカリはかわいすぎて辛い
649 ボウル(アラバマ州):2010/04/05(月) 11:25:11.63 ID:Cwxuq4Sl
無印は色々不備
ヒカリがヤンデレなのに映画とかだとかなり明るくなってたり
しかも02につなぐ一番大事な所をドラマCDで、しかもかなりさらっと口にするし
650 シャープペンシル(福岡県):2010/04/05(月) 11:27:10.08 ID:xhYVmMBy
02は無かったんだよ
つなぐ必要なんかない
651 彫刻刀(関西):2010/04/05(月) 11:32:29.58 ID:X/G5Yxmx
デジモンは全般的に作画がひどいイメージ
652 ローラーボール(関東・甲信越):2010/04/05(月) 12:22:14.33 ID:wKXIYrrV
>>649
無印ヒカリのどこがヤンデレなんだよ
21話だけだろ
肉体的には病んだ(病気になった)けどあれはヤンデレと言わない普段からして明るいしただ電波なだけだ
653 原稿用紙(catv?):2010/04/05(月) 12:29:46.60 ID:aZRbmgHD
ARコロシアムって事はARカードになるのか。これは楽しみだな
654 プライヤ(富山県):2010/04/05(月) 12:39:01.63 ID:H3TZ8PGN
http://japanese.engadget.com/2009/03/09/ar-topps-cards/
こういうのか、スカモンとかは飛び出して欲しくないなw
655 ボールペン(関東・甲信越):2010/04/05(月) 13:07:34.01 ID:aOO9rc4P
>>650
死ね
656 パステル(新潟・東北):2010/04/05(月) 13:16:57.43 ID:NWOzoNNI
>>655
02はいらんわ
無印はミミの帽子取れて終わったのに
02は終いには皆は大人 ナレがヒカルというENDだし
劇場版 オメガモンをかませにしたのもアレだし
657 ウィンナー巻き(USA):2010/04/05(月) 13:19:12.67 ID:fJyIGhTs
02が無かったら「ターゲット〜赤い衝撃〜」も無かったことになるから必要
658 手枷(愛媛県):2010/04/05(月) 13:23:05.86 ID:CwdrMm+X
ヒカルってだれだよ
659 木炭(滋賀県):2010/04/05(月) 13:24:21.81 ID:rP5NjzW0
囲碁漫画のあれだろ
660 ボウル(アラバマ州):2010/04/05(月) 13:25:36.51 ID:Cwxuq4Sl
ああいう他愛もないカードゲームとかテーブルゲームとかをアクションものっぽく見せる工夫はほんと尊敬する
661 ヌッチェ(東京都):2010/04/05(月) 13:38:11.58 ID:8AhyYQzP
>>656
02無かったら無印のエンディングが02のエンディングになってたけどな
662 ボールペン(関東・甲信越):2010/04/05(月) 13:40:37.17 ID:aOO9rc4P
>>656
ヒカルとか意味わからんこといってるにわかはちょっと黙ってろ
663 木炭(dion軍):2010/04/05(月) 13:41:41.58 ID:hUpP3e8a
週刊少年チャンピオンで連載中の「侵略!イカ娘」TV版スタッフが一部明らかになりました
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1270438310/

http://imepita.jp/20100405/366860
http://up3.viploader.net/news/src/vlnews012751.jpg
664 烏口(アラビア):2010/04/05(月) 14:05:13.87 ID:nDcgYDQA
メガブラスタァアアアアアアアアアァァァァァアアアッ!!!!!!!
665 付箋(dion軍):2010/04/05(月) 14:07:40.84 ID:o2KYY9w8
デジモン世代とかそろそろ家庭持ってるからか
親子で見るの狙うんだろうな
666 ルアー(catv?):2010/04/05(月) 14:09:05.75 ID:ma8jl0KW
個人的に戦闘面とかで人間が楽な位置にいるのな萎える
危ないのは常にモンスターなんてプリキュアやしゅごキャラ以下じゃないか
フロンティアの変身進化も全部デジモンの装具だから
プリキュアやしゅごキャラより安全なんだよなあ
遊戯王もモンスターバトルだけどあれはカードバトルでしかもプレイヤーもダメージ受けたりするので良い
667 ボウル(アラバマ州):2010/04/05(月) 14:11:04.82 ID:Cwxuq4Sl
いいからデジアドの2話見てこいよ
668 ノート(アラバマ州):2010/04/05(月) 14:22:53.77 ID:u539pHKC
B型H系が今期最強な気がする
669 朱肉(西日本):2010/04/05(月) 14:56:22.33 ID:TMKoSoZ1
>>668
ゆかりん上条さんじゃなかったらただのエロ糞アニメ
670 木炭(北海道):2010/04/05(月) 15:07:01.92 ID:7c00Q/mW
ここ今期もかねてる?
angel beats2/3を今見てるんだがつまらないだろこれ
671 原稿用紙(catv?):2010/04/05(月) 15:12:01.00 ID:aZRbmgHD
>>658
ヒカリとタケルキュンの子供
672 パステル(新潟・東北):2010/04/05(月) 15:25:33.00 ID:NWOzoNNI
ミスったw

>>665
ねーよ、当時小学3〜6年が今20〜23なんだから
673 朱肉(西日本):2010/04/05(月) 15:26:58.02 ID:TMKoSoZ1
中1の時に無印が放送されてて
中2の時に02が放送されてた
674 木炭(北海道):2010/04/05(月) 15:28:15.95 ID:jt17EKjB
>>672
>ねーよ、当時小学3〜6年が今20〜23なんだから
むしろ、あるってことじゃね?
675 手枷(愛媛県):2010/04/05(月) 15:30:08.57 ID:CwdrMm+X
結局空もヤマトとくっ付くし、ヒカリは知らんやつとできるしで
人生こんなもんってのを教えたかったのか
676 付箋(dion軍):2010/04/05(月) 15:45:08.41 ID:o2KYY9w8
>>672
普通に見てたのは当時小学生だが
オタとしてみてた層が当時の中高生くらいと
考えれば十分だ!
677 エバポレーター(沖縄県):2010/04/05(月) 15:49:26.47 ID:OH0jUUAa
>>30
あんなに特集してたのにもうこんなに粗が見つかってんのか。びっくりしたわ。
ライフルの持ち方うんぬんは、某少女マンガほどじゃないだろうからいいとしても。
678 クレパス(アラバマ州):2010/04/05(月) 16:25:53.17 ID:tt83dW28
>>606
空はよくコイツとくっついたなwww
679 ルアー(catv?):2010/04/05(月) 16:30:47.29 ID:ma8jl0KW
>>678
マジレスするとアドどころかシリーズ全体通してもアレを相手出来る女は空くらいだろ
680 クレパス(アラバマ州):2010/04/05(月) 16:36:01.05 ID:tt83dW28
>>679
アレに彼女できるなら俺らも期待できるよな?
681 ボウル(アラバマ州):2010/04/05(月) 16:36:58.10 ID:Cwxuq4Sl
アレ呼ばわりするんじゃねぇ!
682 ボールペン(関東・甲信越):2010/04/05(月) 16:37:28.74 ID:aOO9rc4P
>>680
落ち着いて鏡みてこいよ
683 クレパス(アラバマ州):2010/04/05(月) 16:39:10.14 ID:tt83dW28
世の中顔かよちくしょう
684 夫婦茶碗(catv?):2010/04/05(月) 16:40:53.36 ID:xIU/1eJ4
帝>初代>風呂>02>精
異論無しな
685 鉛筆(アラバマ州):2010/04/05(月) 16:59:33.67 ID:XQM38wLb
>>30
食券に関しては間違いだな
死後の世界はお金が無くて飯は生徒に直接食券が配布される
電撃オンライン行って来いよにわかが
686 木炭(アラバマ州):2010/04/05(月) 18:34:32.60 ID:8YPraANj
会長はメイド様!が一番面白いじゃねえか
いちいちイケメンの入りが少女漫画くせえと思ったら原作少女漫画だったか
687 ローラーボール(関東・甲信越):2010/04/05(月) 18:43:34.11 ID:wKXIYrrV
賢ちゃんだって顔が悪かったらアンガールズだの宅八郎だの言われてるの見たぜ
世の中顔なんだな
688 木炭(滋賀県):2010/04/05(月) 18:51:02.93 ID:rP5NjzW0
>>684
初代≧テイマなら認めてやろう
689 ローラーボール(愛知県):2010/04/05(月) 19:00:08.98 ID:BFcKeR/g
新作のデジモンアニメに前田愛出ないかな。
ラスボスでもやりそうかな。かれん・・・・ババア
690 木炭(千葉県):2010/04/05(月) 19:04:11.14 ID:V3rbwnMJ
>>33
マガジンが板
キャリングハンドルをフォアグリップと間違えてる
ストックを肩に当ててない
そのたもろもろ

これ絶賛してた奴は目に穴開いてるんじゃねーの
691 ルアー(catv?):2010/04/05(月) 19:21:05.68 ID:ma8jl0KW
女キャラの誰かの声優に水樹奈々が来たら驚きだ
プリキュアにも出演したから
692 ボールペン(関東・甲信越):2010/04/05(月) 19:25:31.12 ID:aOO9rc4P
>>691
おまえ総合スレでも同じ事いってただろ
693 プライヤ(富山県):2010/04/05(月) 19:27:30.68 ID:H3TZ8PGN
メインの女の子キャラは前田愛がいいなあ
694 串(関東地方):2010/04/05(月) 19:28:57.68 ID:4zwGt1EU
マメモン
メメモン
クチパモン
695 木炭(大阪府):2010/04/05(月) 19:39:42.34 ID:+tm2qnWl
いちばんうしろの大魔王まとめ
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org785920.jpg
696 木炭(静岡県):2010/04/05(月) 20:01:13.25 ID:kIAJz3vb
無印50話はシリーズの中で一番面白い話だわw
697 木炭(兵庫県):2010/04/05(月) 20:38:26.90 ID:V+lwrAz4
どっかに全デジモンのってるとこないかな
最近の全然知らない
昔は図鑑とか出てたのかってたなー
698 木炭(徳島県):2010/04/05(月) 20:39:58.19 ID:JyBX7iAu
サイバードラモンはかっこよかったけど
ジャスティモンはどうしてああなった
ほとんど精神が秋山さんだし
699 万年筆(関東・甲信越):2010/04/05(月) 20:43:44.60 ID:i6uHvDUv
これを期にデシモンワールド無印をリメイクして出してくれ
700 万年筆(関東・甲信越):2010/04/05(月) 21:03:09.45 ID:BOUsJvME
DBZみたいに無印再放送しろ
静岡県民は5:00〜6:00にデジモンと面白い頃のまる子入るんだろ
701 手錠(アラバマ州):2010/04/05(月) 21:37:09.86 ID:1JelTtrf
>>666
セイバーズ見ろ
702 木炭(徳島県):2010/04/05(月) 22:31:35.06 ID:JyBX7iAu
セイバーズの釘がかわいかった
703 指錠(アラバマ州):2010/04/05(月) 22:35:22.53 ID:O+AUwWz7
やっぱ無印最強だわ
見返してみると思わず頬を濡らしてしまう
704 ボウル(アラバマ州):2010/04/05(月) 22:39:25.35 ID:Cwxuq4Sl
デジアドの太一だけリアルワールドに戻ってきた話の時だけ作画が変わって
なにか意味があるのかと思ったけどそうでもなかった
705 吸引ビン(島根県):2010/04/05(月) 22:52:49.96 ID:ql20DZ1h
あにきいいいいいいいいいいいいいいいいい
706 巾着(神奈川県):2010/04/05(月) 22:56:16.39 ID:j64EbeDJ
21話とウォーゲームだけで細田を神と崇めるわ
707 ボウル(アラバマ州):2010/04/05(月) 23:00:41.71 ID:Cwxuq4Sl
細田監督で一番面白いと思ったのはワンピースだった
708 木炭(徳島県):2010/04/05(月) 23:00:44.82 ID:JyBX7iAu
The Last Element の歌詞はガチ
何のために戦うとか正義が悪を乗り越えて歴史は勝者のものか
709 木炭(滋賀県):2010/04/05(月) 23:03:55.81 ID:rP5NjzW0
新作でもレオモンは死ぬのかな
ちょいと期待している
710 カッターナイフ(関西):2010/04/05(月) 23:19:04.65 ID:ak5qf+46
21話ってやっぱり有名な回なんだ。あの回だけ凄い印象に残ってるわ。
つーかあの回のおかげでデジモン好きになった。
711 下敷き(東京都):2010/04/05(月) 23:49:32.11 ID:C9Pmjn3N
デジモンの声優って個性的な人ばっかだったな。
今何やってるの?
712 吸引ビン(島根県):2010/04/05(月) 23:58:08.12 ID:ql20DZ1h
>>711
普通にほかのアニメ出てるだろ
713 指錠(アラバマ州):2010/04/06(火) 00:09:11.00 ID:EriF36tu
>>711
個性的というかベテランが多かったような
714 二又アダプター(島根県):2010/04/06(火) 00:11:51.17 ID:rJl2aOD8
なんで延びてるのかと思ったらアニメ総合スレにされてんのか
715 封筒(catv?):2010/04/06(火) 00:12:09.98 ID:MK0j5Azt
新しいデジモン微妙だな・・・何か別物な感じがする
716 リール(catv?):2010/04/06(火) 00:17:34.77 ID:cgwxWXHx
厨二が喜ぶようなシリーズをみてみたい
最近の小学生が厨二ならなおさら
717 二又アダプター(島根県):2010/04/06(火) 00:18:25.26 ID:rJl2aOD8
小学生じゃなくて中高生あたり狙った方がいいと思うんだけどなあ
まあそれじゃ玩具売れないのかな
718 ローラーボール(関東・甲信越):2010/04/06(火) 00:22:56.38 ID:3JAHHJ0x
厨二ならデジモンの設定が厨二だらけだからいいじゃない
719 消しゴム(新潟県):2010/04/06(火) 00:24:39.13 ID:u5TG7hoy
無駄に数増やし過ぎた感が
720 消しゴム(アラバマ州):2010/04/06(火) 00:32:31.52 ID:I1OokHWh
だからテイマーズの初期の頃は凄く良かった
現実の町の生活とかとも絡めてさ、少しメガテン風?みたいなアレが
721 リール(catv?):2010/04/06(火) 00:36:08.41 ID:cgwxWXHx
>>718
キャラや話もそれっぽくしたのは?
722 ローラーボール(関東・甲信越):2010/04/06(火) 00:38:25.94 ID:3JAHHJ0x
>>721
デジモンカイザー様とか厨二じゃん

モウコノセカイニヨウハナイ
サヨウナラ ムシケラドモヨ

とか書き置き残すし
723 リール(catv?):2010/04/06(火) 00:46:08.13 ID:cgwxWXHx
セイバは良くも悪くも厨二扱いされてないな
熱血だから?

フロンティアも少なくとも主人公の「現実世界に飽きて〜」という設定は厨二
724 インク(長屋):2010/04/06(火) 00:51:07.10 ID:JCOGTgjK
02のヒカリと賢がたまに暗黒の世界?みたいなとこに行ってて
そこにいるやつがラスボスかと思ったらそのまま終わったと思うんだがあれってなんだったの?

>>707
ワンピの織田のやつはホラーすぎるだろw
725 泡立て器(アラバマ州):2010/04/06(火) 00:55:31.19 ID:yZSbMLfc
>>724
花の笑い声は耳塞ぎたくなるレベルだった
でも面白かった
726 乳棒(東京都):2010/04/06(火) 01:16:57.94 ID:iQ7y6ovc BE:1216675073-2BP(1111)

スタッフにクトゥルフ好きな奴がいるとかなんとか
727 カーボン紙(関西地方):2010/04/06(火) 01:18:50.01 ID:UJRsh7QP
>>726
02はまんまだな
728 リール(catv?):2010/04/06(火) 01:25:49.45 ID:cgwxWXHx
セイバよりの絵じゃないんだがアレってそんなに黒歴史な絵なのか?
729 泡立て器(アラバマ州):2010/04/06(火) 01:28:42.86 ID:yZSbMLfc
変えたら叩かれた
だから戻した
そんな物じゃないの
730 二又アダプター(島根県):2010/04/06(火) 03:35:39.33 ID:rJl2aOD8
>>724
脚本:小中千昭
731 ローラーボール(関東・甲信越):2010/04/06(火) 05:35:26.32 ID:3JAHHJ0x
>>723
セイバは王道展開だから
フロはそういった子供達がデジモンとしての魂も持つうちに
だんだん変わっていったのが見所
732 ミリペン(関東・甲信越):2010/04/06(火) 06:32:03.00 ID:k2OOszgs
怪談レストランとか見ると東映も相当キャスト削ってるよな
ドラゴンボール改は旧声優がギャラ削ってるからできるらしいし。
ワンピースもか。
無印、02のような豪華キャストの再現は今の東映には無理かも…
しかしガッシュベルは声優豪華だったな。
733 ろうと台(長屋):2010/04/06(火) 12:07:03.01 ID:gAdlBBDd
ガッキーはもう勘弁だわ
734 ローラーボール(関東・甲信越):2010/04/06(火) 12:12:06.25 ID:3JAHHJ0x
ガッキーに文句言ってる奴は上原多香子の恐怖を知らないのか
あれはとんでもないぞ
735 消しゴム(滋賀県):2010/04/06(火) 12:14:59.49 ID:HfMSsIIo
劇場版風呂とか覚えてない
736 泡立て器(アラバマ州):2010/04/06(火) 12:36:10.94 ID:yZSbMLfc
セイバ好きだけど劇場版は認められない
737 消しゴム(滋賀県):2010/04/06(火) 12:44:18.53 ID:HfMSsIIo
>>736
アルゴモンとリズムとは何だったのか・・・
738 ローラーボール(関東・甲信越):2010/04/06(火) 12:45:09.66 ID:3JAHHJ0x
セイバ劇場版は上映時間のなさが悪かった
同時上映のプリキュアSSは名作だったけど
739 二又アダプター(島根県):2010/04/06(火) 13:18:27.08 ID:rJl2aOD8
>>732
そこまで豪華か?
別にどの作品もかわらんだろ(まあ個人的にはテイマが一番豪華だと思うが
740 泡立て器(アラバマ州):2010/04/06(火) 13:21:47.73 ID:yZSbMLfc
自分が知ってる=豪華
741 二又アダプター(島根県):2010/04/06(火) 13:22:39.91 ID:rJl2aOD8
むしろ無印は新人が多かったような気が
742 泡立て器(アラバマ州):2010/04/06(火) 13:24:39.55 ID:yZSbMLfc
一話のヤマトの棒読み加減ww
743 ヌッチェ(catv?):2010/04/06(火) 16:48:52.40 ID:c0cgel3+
            _       |    |
 \      ─ ̄ /       |_ _ |─
            /     ─ ̄|    |           _─
 / ̄ヽ     / _       |     |   _ _ ─ ̄
/    |    ∠- ̄ ヽ      |   ヽ、|
     |          |     |
    /     /ヽ、 /      ヽ_─ー
   ノ      ヽ_/

                          _    |         | _ \\       |
       _ ─ 、       _ _─ ー ̄ /   |       ─ー| ̄           | _
  _─ ̄     ヽ            /     |          |             | ̄
            |            /      |          |  / ̄ヽ、    _ |_
           /  _─ー 、    |       |/ヽ        |      /  /   | \
          /         )    ヽ      || ヽ    /  |  ヽ_     |    |  ヽ、
       ─ ̄       -─'      \    |   \_/   |    ─ー   \_ノ
744 指錠(アラバマ州):2010/04/06(火) 18:27:00.65 ID:EriF36tu
>>736
馬越アクションが堪能できるからあり
745 ローラーボール(関東・甲信越):2010/04/06(火) 18:28:32.89 ID:3JAHHJ0x
アグガオララのアクションは良かったよな
所々笑いもあって
746 ホワイトボード(長屋):2010/04/06(火) 19:13:31.83 ID:HCAFhHjB
上で超究極体は3体いると言ってる人がいるが、それ何?
究極体から更に一段階進化したり、ジョグレスしたりするのが沢山いるからわかんねぇ。
だれか頼む。
747 消しゴム(滋賀県):2010/04/06(火) 19:18:50.41 ID:HfMSsIIo
>>746
アルフォースブイドラモン超究極体 フューチャーモード
デーモン超究極体
アルカディモン超究極体

俺もよく分からん
748 ホワイトボード(長屋):2010/04/06(火) 19:25:27.68 ID:HCAFhHjB
ま、不明でいいか。
ちとスマン。それ、「超究極体」ってのも名称に含まれるの?
それか分かりやすくカテゴリとして書いてくれたの?
749 消しゴム(滋賀県):2010/04/06(火) 19:30:11.97 ID:HfMSsIIo
含まれてるっぽい
それぞれ普通の究極体もあるから、それとの差別化もあるんだろう
750 ホワイトボード(長屋):2010/04/06(火) 19:35:46.90 ID:HCAFhHjB
そっか、デーモンはデーモンでいるもんな。サンクス
751 消しゴム(catv?):2010/04/06(火) 19:41:14.95 ID:mjAoHiM2
ほとんどのデジモンを収録したゲームを出せよ
752 げんのう(岡山県):2010/04/06(火) 19:48:07.49 ID:we11Hqav
753 餌(長屋):2010/04/06(火) 20:03:15.34 ID:CTHgfobW
選ばれし子供一人だけ…?
754 足枷(長野県):2010/04/06(火) 20:11:25.69 ID:iUB3XeZk
なんかデジモンって感じがしないデザだな途中で視聴やめそう
755 消しゴム(徳島県):2010/04/06(火) 20:48:15.41 ID:OCG+o3JO
なんかテレ東臭がする
756 手枷(アラバマ州):2010/04/06(火) 20:59:08.34 ID:NXGudlM1
すごいつまんなそう。一応見てやるけどな
757 サインペン(三重県):2010/04/06(火) 21:01:25.40 ID:pUlaYgR0
ポケモンのパチモンという認識だった
758 サインペン(長屋):2010/04/06(火) 21:02:31.80 ID:iynQBREi
すげー進化する固体が限られている
女の相方だけはすげー進化しない
759 筆(アラバマ州):2010/04/06(火) 22:00:42.34 ID:GCBSiFkm
デジモンって最終形態が大体人型なのが萎える
アグモンの最終形態はちゃんと恐竜型にしろよオメガモンとかいらん
760 音叉(東京都):2010/04/06(火) 22:01:54.51 ID:HVZap1El
テリアモン越える萌えモンはいるの?
761 消しゴム(徳島県):2010/04/06(火) 22:04:56.48 ID:OCG+o3JO
ガオモンだろjk
762 足枷(広島県):2010/04/06(火) 22:07:51.50 ID:6n5Jm8SU
人間1人か・・・
メインはシャウトモンでカプセル怪獣にバリスタモン・ドルルモンとか・・・
763 真空ポンプ(catv?):2010/04/06(火) 22:09:13.12 ID:P+asq4Io
中鶴絵よりセイバ絵のが好きだった自分としては今度の絵は残念だなあ
絵はVテイマー(漫画)かネクスト(漫画)かセイバが好き
764 封筒(埼玉県):2010/04/06(火) 22:11:05.42 ID:Dmpa29M0
〇〇モン進化ァ 〜!
デジモンのアルバムCDは名盤
765 ローラーボール(関東・甲信越):2010/04/06(火) 22:15:12.97 ID:3JAHHJ0x
>>761
http://imepita.jp/20100406/800480
最終回可愛すぎね
766 泡立て器(アラバマ州):2010/04/06(火) 23:20:17.12 ID:yZSbMLfc
>>764
テイルモンしんかぁぁぁ・・・・
767 消しゴム(徳島県):2010/04/06(火) 23:25:04.00 ID:OCG+o3JO
エンジェウーモンとレディデビモンのキャットファイトの画像下さい
768 消しゴム(新潟県):2010/04/06(火) 23:27:13.79 ID:u5TG7hoy
ウォーゲームはヒカリとテイルモンが活躍しなかったから糞
769 バールのようなもの(dion軍):2010/04/06(火) 23:28:20.37 ID:Yo/lmwSv
>>767
動画ならYoutubeに転がってた気がする
770 ミリペン(関東・甲信越):2010/04/06(火) 23:28:56.44 ID:K1MU0NRO
テイマーズがバランス一番よかったよな
歌はOPEDの平均高いからやはりテイマーズだな
771 ダーマトグラフ(アラバマ州):2010/04/06(火) 23:31:44.46 ID:SGC/gHIO
左手は添えるだけワラタ
772 消しゴム(神奈川県):2010/04/06(火) 23:33:44.94 ID:sEd6VKnS
デジモンワールドがすげえ面白かった
すぐバグるけど

2は絶対に許さない
773 豆腐(アラバマ州):2010/04/06(火) 23:42:31.70 ID:pf+gp0sx
デジモン新作本当にやるの?
今までの音楽を担当してた人は亡くなったよね
今度は誰が担当するんだろ
774 乳棒(東京都):2010/04/06(火) 23:43:58.84 ID:iQ7y6ovc BE:1390485683-2BP(1111)

>>770
テイマは特に夕陽の約束とかヤバイ
風とかひまわりとかMoving on!とかもやばい
775 サインペン(関東・甲信越):2010/04/06(火) 23:48:14.85 ID:5GiRqyU6
>>752
DSのゲームの主人公キャラと同じだよな?
ゲームと同じキャラでやるのかアニメ
776 ローラーボール(関東・甲信越):2010/04/06(火) 23:50:29.66 ID:3JAHHJ0x
>>775
おまえはゴーグルつけてりゃ皆同じ顔に見えるのか
777 ゴボ天(福井県):2010/04/06(火) 23:50:44.10 ID:LZMzptk5
>>752見た感じ新しいデジモンは4体でジョグレスするのか?
778 修正液(静岡県):2010/04/07(水) 00:18:47.33 ID:uc5F3bCl
現実世界の1分がデジタルワールドの1日だったけど
アポカリモンを倒しても、時間の流れが違うままで
110年分デジタルワールドにいたら体は成長すんのかな?
あくまでデータと考えるなら成長はしないか
779 裏漉し器(dion軍):2010/04/07(水) 00:19:40.38 ID:x3POeR14 BE:2256139878-PLT(12073)

デジモンを上手にRPGにしてほしい
今のゲーム業界じゃ絶対無理だろうけど
780 銛(dion軍):2010/04/07(水) 00:19:47.07 ID:BEmNlXMR
進化の挿入歌最強は02
02は進化は良かった
781 ミリペン(関東・甲信越):2010/04/07(水) 00:25:57.77 ID:1U/COlRQ
進化はってなんだよ02は普通にいい作品だろ
782 シャープペンシル(大阪府):2010/04/07(水) 00:39:26.67 ID:Wxwyn4fJ
全作いい作品だろ
不等号とか使って他作を叩こうとするのはクズのやる事だ
783 足枷(アラバマ州):2010/04/07(水) 00:41:18.77 ID:P2HA9+i+
初代のヒカリが一番好きだな
02のヒカリは・・・。
784 ミリペン(関東・甲信越):2010/04/07(水) 00:44:27.85 ID:1U/COlRQ
>>782
もちろん新作には期待するよな
あの今までとは違う感じが逆にwktkしてきた
785 インク(長屋):2010/04/07(水) 00:46:11.50 ID:oeB0phpK
そんなんどうでもいいからメダロットアニメやれ
786 フラスコ(島根県):2010/04/07(水) 00:48:20.66 ID:tiikxHcV
>>759
最終形態が獣型のドラコモンってのがいてだな・・・
787 はさみ(東京都):2010/04/07(水) 00:48:20.50 ID:4RXJgorD
http://www.et-c.com/takarajima/333/upload/save_image/04042257_4bb89ae0ab62f.jpg
赤いデジモンがアグモンのポジションなの?
だとしたらとても期待なんて出来ないな。鼻キモイし、なんで武器持ってんの?
788 浮子(アラバマ州):2010/04/07(水) 00:49:11.92 ID:0bv4rzfM
テイマーズ以外どれも目糞鼻糞
789 シャープペンシル(大阪府):2010/04/07(水) 00:50:05.44 ID:Wxwyn4fJ
>>787
にわか乙
アグモンに武器持たせてデジモンワールドXやってこい
790 ダーマトグラフ(兵庫県):2010/04/07(水) 00:51:12.03 ID:AquaknPv
メガログラウモンのどこをどういじったらデュークモンみたいな人型になるんだ
しかもウイルスなのにロイヤルナイツという矛盾
791 アルコールランプ(長屋):2010/04/07(水) 00:53:17.98 ID:/qFHzzOy
>>789
俺デジモン大好きだけど、あのゲームだけはクソゲーと言われて反論できない
進化するの大変なうえに、しても意味ないとか酷すぐる
792 ミリペン(関東・甲信越):2010/04/07(水) 00:53:24.48 ID:1U/COlRQ
別に必ずしもワクチンでなければいけないという事ではないから矛盾ではない
ただセキュリティの頂点にいる存在でのウイルス種っていうのが珍しいだけ
ロードナイトだってウイルス種だし
793 シャープペンシル(大阪府):2010/04/07(水) 00:55:13.83 ID:Wxwyn4fJ
>>791
まぁ、俺もクソゲーだとは思ったけどな……
過去にそういうゲームもあったという話だ、うん
794 ミリペン(関東・甲信越):2010/04/07(水) 00:57:00.89 ID:1U/COlRQ
それよりおまえらロスエボ公式行ってガルルモンにデジメシあげてこい
795 巻き簀(アラバマ州):2010/04/07(水) 01:00:02.56 ID:QJJlj5TT
>>793
あんだけアニメに媚びたラインナップにするなら進化のシステムとか声とか全部アニメ仕様にすればいいのにと思った
そしたら一応楽しめる作品だったと思う
796 アルコールランプ(長屋):2010/04/07(水) 01:00:27.35 ID:/qFHzzOy
タブで開きまくって百個ぐらいあげてる
意味があるのかはわからない
797 真空ポンプ(東京都):2010/04/07(水) 01:00:36.93 ID:jEXflBQM
なんか微妙だな
798 ミリペン(関東・甲信越):2010/04/07(水) 01:02:19.28 ID:1U/COlRQ
>>796
完全体→究極体まで行ったら
次はおそらくアグモンとテリアモンだよな
タダ飯食わせるのも楽じゃないな
799 漁網(dion軍):2010/04/07(水) 01:03:07.46 ID:1oYSAc8I
>>752
見事に合体してるな
800 アルコールランプ(長屋):2010/04/07(水) 01:05:38.58 ID:/qFHzzOy
>>798
「やっほー」とか言ってるね
ガルルさん本当に楽な御身分だよ
801 ミリペン(関東・甲信越):2010/04/07(水) 01:07:58.87 ID:1U/COlRQ
>>800
メッセージがでることに気がついた時
ヤッホーにいらっときたwwww
ブログパーツのテリアモン可愛いけどブログもサイトもねえよっていう
せめてアイコンとかにしてくれ
802 アルコールランプ(長屋):2010/04/07(水) 01:11:00.98 ID:/qFHzzOy
>>801
てかこの企画自体辛すぎるよね
進化の瞬間に一人しか立ち会えないというw
803 修正液(新潟県):2010/04/07(水) 01:12:00.27 ID:TtFtyveO
10個しかあげれなかった

久々に初代ワールドでもやってくる
804 ミリペン(関東・甲信越):2010/04/07(水) 01:13:28.24 ID:1U/COlRQ
>>802
毎日飯食わせて帰ってきたら知らないうちに進化とかロイヤルなヒモだわ
プレゼント目当てに頑張るけどね
805 銛(dion軍):2010/04/07(水) 01:14:34.72 ID:BEmNlXMR
じゃあ俺デジワー2やってくらあ
806 漁網(dion軍):2010/04/07(水) 01:15:43.09 ID:1oYSAc8I
ベアモンとかコテモン出てくるゲーム持ってたけどPSだからレベルが上げが面倒で投げた
807 製図ペン(関東・甲信越):2010/04/07(水) 01:27:34.89 ID:vbabF4QK
テリアモンがヘビーアームズ化した時の名前なんだっけ?

びがびが、びがっでぃーま!
808 巻き簀(アラバマ州):2010/04/07(水) 01:28:03.18 ID:QJJlj5TT
じゃあ挫折したアナザーでも
809 アルコールランプ(長屋):2010/04/07(水) 01:32:30.68 ID:/qFHzzOy
先月ポケットデジモンワールドをブックオフで買ったら
ポケットステーションがないと何もできなくて詰んだわ
810 ペン(長屋):2010/04/07(水) 01:33:23.19 ID:BaQgEpw5
PSで出てた対戦のやつ面白かった
また出してくれんかのう
811 はさみ(東京都):2010/04/07(水) 01:45:07.22 ID:4RXJgorD
そういやデジモンのチョコエッグとかあったなぁ。
812 アルコールランプ(長屋):2010/04/07(水) 01:48:02.23 ID:/qFHzzOy
たしかトゲモンと門左衛門だけもってたわw
813 集魚灯(catv?):2010/04/07(水) 01:49:06.31 ID:x8ZS/mIl
何気にウンコネタが多かったデジモンアドベンチャー
814 アルコールランプ(長屋):2010/04/07(水) 01:51:07.67 ID:/qFHzzOy
ゲスい三連星か
リリモンが踏み台にしてたな
815 包装紙(dion軍):2010/04/07(水) 01:55:44.31 ID:+oy+uXXu
>>807
テリアモン→ガルゴモン→ラピッドモン→セントガルゴモン だっけ?
816 修正液(コネチカット州):2010/04/07(水) 02:39:11.15 ID:DL6zxaJ0 BE:2275322898-PLT(12073)

>>773
有澤さん亡くなっちまったんだなぁ…
一時期何も知らずにウォーゲームのサントラ聴いてたわ…
817 巻き簀(アラバマ州):2010/04/07(水) 02:40:33.91 ID:QJJlj5TT
何より挿入歌だよね
818 ハンドニブラ(奈良県):2010/04/07(水) 02:41:33.25 ID:5xYP1Jws
クルモンのあえぎ声でしこりまくった良い思い出
819 アルコールランプ(長屋):2010/04/07(水) 02:42:52.58 ID:/qFHzzOy
有澤さん亡くなってたのか
本当に残念だわ、あの方の音楽は大好きだったのに
820 巻き簀(アラバマ州):2010/04/07(水) 02:43:40.05 ID:QJJlj5TT
作曲者とかで曲を見た事がない
あっこの曲いいなぁとか思う程度
821 カッターナイフ(長屋):2010/04/07(水) 04:14:13.58 ID:++vQStA2
パタモンと旅に出たい
どこか遠くの知らない街とか
822 製図ペン(関東・甲信越):2010/04/07(水) 05:29:40.24 ID:f6bIdqu4
今回のアニメのキャラデザ見るとスポンサーはコロコロコミック?
製作は東京ムービー?
823 錘(大阪府):2010/04/07(水) 06:08:28.38 ID:WJcy4jUp
ワームモンの出てたのは見てた。
824 マイクロシリンジ(栃木県):2010/04/07(水) 06:12:49.79 ID:Zc8hlCES
バンダイはヒット商品をつくるけど商売へただから結果赤字で終わるよな
たまごっちとデジモンみてるとよくわかる
825 定規(dion軍):2010/04/07(水) 06:15:05.43 ID:mZoFZTHB
デジモン懐かしいな
檻みたいなのに入ったフィギュア集めてたっけ
826 上皿天秤(dion軍):2010/04/07(水) 07:15:44.35 ID:WmbxG+qe
無印より02の賢やテイマの加藤さん絡みの方が泣ける
無印には感動があるけど爽やかだ
鬱系はとにかくつらい
827 すりこぎ(dion軍):2010/04/07(水) 07:29:51.22 ID:+7+HKixR
>>826
加藤さんは鬱すぎるよな
828 マイクロピペット(中国地方):2010/04/07(水) 09:20:25.28 ID:LzVx0Ffp
デジモン鬱になる場面多すぎだろ・・・それがいいのかもしれんが
829 シャープペンシル(大阪府):2010/04/07(水) 09:23:28.08 ID:Wxwyn4fJ
デジモンの作曲者っていうと、後継者は奥慶一さんなんだよな
セイバーズもやってるし

でも、あの人も結構ベテランだしこのへんで新人が来てもいい
830 両面テープ(埼玉県):2010/04/07(水) 10:14:45.10 ID:m32J2CRM
スペクトラム・・・
831 蒸し器(秋田県):2010/04/07(水) 10:47:01.69 ID:Hsx9LvKO
え?
新作ってセイバーズと同じデザインじゃなくて旧作に近いデザインで行くの?
今更あんな気持ち悪いデザインでやられてもガキ喰いつかないぞ
832 修正液(関西地方):2010/04/07(水) 10:55:51.77 ID:JvDRmKXW
プリキュアじゃないけど、
馬越デザインのデジモンとか見てみたいかも
833 製図ペン(関東・甲信越):2010/04/07(水) 11:46:05.43 ID:cwkQGaVg
人間は中鶴寄りだけどデジモンのデザインはセイバ寄りだと思った
今の子供にリアルなグロかっこいい系はうけないのかな
ポケモンも年々生き物らしさを失っている気がするし
834 釣り竿(catv?):2010/04/07(水) 12:46:10.20 ID:yssKprnt
>>831
あの絵じゃ腐女子は得られないな
喜ぶのはロリショタ、中鶴信者くらいだろ
835 蒸し器(秋田県):2010/04/07(水) 14:03:54.32 ID:Hsx9LvKO
今更あの手足細くて目が小さい古臭い奴に戻られてもねえ
人間のキャラデザに関してはセイバーズ路線で行って欲しかった
というか人間セイバデジモン中鶴が一番良かったと思うんだけど
逆って悪いトコ取りじゃねーかよ
836 製図ペン(関東・甲信越):2010/04/07(水) 14:19:55.56 ID:cwkQGaVg
腐女子はそんなに弱くない
奴らはクレヨンしんちゃんやこち亀(しかも中川とかじゃなくて両津や部長で)にも萌える人種だ
忍たまって目茶苦茶腐女子人口多いんだぞ、あの絵で
837 製図ペン(愛知県):2010/04/07(水) 16:57:41.27 ID:CBA7AA+6
新作のデジモンアニメに前田愛出ないかな。
ラスボスでもやりそうかな。かれん・・・・ババア
838 カッティングマット(埼玉県):2010/04/07(水) 17:02:23.07 ID:BcA4reM8
主題歌どうなるんだろうか
839 画鋲(愛知県):2010/04/07(水) 17:09:33.50 ID:GmF+qq4T
ディーアークの裏のフタを外して爪楊枝でボタンを押しながらコマンド入力で全デジモンが使えるようになる裏技は覚えてる
840 すり鉢(catv?):2010/04/07(水) 17:20:36.69 ID:YRQMhjJQ
>>836
美的感覚もいかれてる腐女子もいるのかよ
連中はBLとかギアスみたいな路線の絵が好きだと思ってたのに
841 ルアー(長屋):2010/04/07(水) 18:02:53.60 ID:FhaEKbNu
規制がひどいんだな
過疎ってる
842 はさみ(岩手県):2010/04/07(水) 18:42:11.01 ID:qepYwj/I
テントモン=櫻井孝宏の衝撃
843 時計皿(福島県):2010/04/07(水) 19:27:10.20 ID:tdbyLUfg
>>834
無印、02、風呂の腐女子同人人気を知らんのか?
一大ジャンルだったんだぞ
844 すり鉢(catv?):2010/04/07(水) 20:15:36.47 ID:YRQMhjJQ
>>843
ショタ好き女が多かったとかじゃなく?
845 上皿天秤(dion軍):2010/04/07(水) 20:17:35.61 ID:WmbxG+qe
ショタ好き女もBL好きなら腐女子のうちだろ?
846 手枷(アラバマ州):2010/04/07(水) 20:31:37.80 ID:g1Omn17k
ハートキャッチプリキュアも最初今さらどれみの絵でやるのか、古臭いとか言われたけどなあ
847 鏡(神奈川県):2010/04/07(水) 20:54:22.15 ID:OLVEqPh7
究極体って一回しかなったことない
848 修正液(福岡県):2010/04/07(水) 21:11:50.33 ID:M+5DRyfN
>>846
最初はどれみのどの字も聞かなかったけど
849 上皿天秤(dion軍):2010/04/07(水) 22:25:35.16 ID:WmbxG+qe

            / ̄\
            |    |
            \_/
              |
         / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
        /     /\   ヽ
        |:::::://|/  / \::::::|
       |::::/   ⌒   ⌒ ヽ::::|     よくデジモンアニメを復活させてくれたな
       |::::|   (__人__)   |::::|    僕を新作に出演させる権利をやる
       |::::|    ` ⌒´    |::::|  ☆
       \|ヽ--ー、__,-‐´|/─/
      / >   ヽ▼●▼<\  ||ー、.
    / ヽ、   \ i |。| |/  ヽ (ニ、`ヽ.
    .l   ヽ     l |。| | r-、y `ニ  ノ \
    l     |    |ー─ |  ̄ l   `~ヽ_ノ
850 ミリペン(関東・甲信越):2010/04/07(水) 22:29:47.66 ID:1U/COlRQ
賢オプーナさんか
02スレでたまに出現してるな最近見ないけど
851 蒸し器(秋田県):2010/04/07(水) 22:34:06.82 ID:Hsx9LvKO
ヨシノとかオペレーターの二人みたいなキャラ見たいから旧作はやめて欲しいわ
852 修正液(千葉県):2010/04/07(水) 22:47:43.47 ID:BQP9uJND
このスレまだあったのか
853 修正液(静岡県):2010/04/07(水) 22:54:40.90 ID:uc5F3bCl
シャッコウモンは絶対に許さない
854 ルーズリーフ(福島県):2010/04/07(水) 23:01:11.39 ID:brj9bOGx
土偶にしか見えないあれか
855 修正液(滋賀県):2010/04/07(水) 23:02:00.56 ID:mJDZvsW8
俺はもう許した、というか諦めた
856 修正液(徳島県):2010/04/07(水) 23:08:15.17 ID:UIWCYhtu
セイバーズの後期OPでロイヤルナイツが集合してたのには痺れたわ
857 イカ巻き(千葉県):2010/04/07(水) 23:09:21.57 ID:XYTIp0b9
ヤマトは絶対に許さない
858 すりこぎ(dion軍):2010/04/07(水) 23:25:21.31 ID:+7+HKixR
>>856
オメガについてはしょうがないけどマグナモンさんの声が変わった上に出番がほぼなかったっていうのが悲しかった
OPでは目立ってたから期待したのに
859 ミリペン(関東・甲信越):2010/04/07(水) 23:30:10.65 ID:1U/COlRQ
>>858
シリーズ通して同じ声にしてるのはデュークモンだけだから
そもそもセイバのマグナと02のマグナは別個体だしロードナイトも置鮎じゃなくて山木室長
ゼヴォは例外だけど
860 撹拌棒(ネブラスカ州):2010/04/07(水) 23:31:46.26 ID:z73Yh81o
空がヤマトと付き合うってどれで見れんの?
まったく記憶にない
861 鏡(神奈川県):2010/04/07(水) 23:34:32.43 ID:OLVEqPh7
>>860
ディアボロモンの逆襲
862 撹拌棒(ネブラスカ州):2010/04/07(水) 23:36:37.31 ID:z73Yh81o
>>861
サンクス
863 顕微鏡(東京都):2010/04/07(水) 23:36:56.64 ID:GOpjP6jl
おい、ドラゴンボール改ちゃんと終わりまでやるのか教えろ
864 カッティングマット(埼玉県):2010/04/07(水) 23:37:54.90 ID:BcA4reM8
>>863
時間移動の可能性を考えるんだ
865 顕微鏡(東京都):2010/04/07(水) 23:41:11.13 ID:GOpjP6jl
>>864
安心した
866 イカ巻き(千葉県):2010/04/07(水) 23:41:37.98 ID:XYTIp0b9
http://www.youtube.com/watch?v=bF2V8FbhbYM&feature=related
この回から空とヤマトって突き合うんだっけ
しかもフラグとか全くなくて唐突だったとか
よく覚えてないけど
867 アルコールランプ(長屋):2010/04/07(水) 23:43:13.30 ID:/qFHzzOy
>>866
死ね
868 鉛筆削り(関西・北陸):2010/04/07(水) 23:45:23.33 ID:tAVd7Hds
テイマーズの終盤の作画崩壊は風呂に人員もってかれてなったって聞いたがあれは酷杉田
まぁテイマーズも風呂もリアルタイムでさんざ楽しませてもらったから風呂に恨み言はないがな
869 修正液(徳島県):2010/04/07(水) 23:45:58.85 ID:UIWCYhtu
セイバーズのロイヤルナイツは一部だけが活躍して後は空気みたいなもんだったね
870 ライトボックス(関東・甲信越):2010/04/07(水) 23:46:01.91 ID:T4Dpa799
>>866
お前池沼だろ^^;
871 ミリペン(関東・甲信越):2010/04/07(水) 23:48:19.42 ID:1U/COlRQ
フロ久々に最終回見たら泣いたな
拓也達と十闘士にお互いの魂が確かに存在するようになっていったとかもうね
フェアリモンがイタリア語でうれしいのとこはやばかった
872 アリーン冷却器(千葉県):2010/04/07(水) 23:50:15.45 ID:q4aCzNo9
このスレ長生きだなー
873 白金耳(dion軍):2010/04/08(木) 00:03:02.85 ID:T5TUZCF8
02は良かったのう
874 スパナ(愛知県):2010/04/08(木) 00:05:12.97 ID:QCNJxnT/ BE:1382415438-DIA(112233)

このスレまだ生きてたのか
875 スパナ(愛知県):2010/04/08(木) 00:05:57.03 ID:QCNJxnT/ BE:1555217339-DIA(112233)

無印こそ至高
空は俺の嫁
876 修正テープ(滋賀県):2010/04/08(木) 00:06:16.40 ID:23WF76oE
じゃあヒカリは俺のな
877 エビ巻き(千葉県):2010/04/08(木) 00:08:53.83 ID:H8HD304c
やっぱ初代から見て、映画とかもちゃんと見てると少なからず太一に感情移入しちゃうから
空とヤマトが付き合うのはなんとも言えない気持ちになるな
秒速5cmを見た後に感じる気持ちに似てる
878 修正テープ(滋賀県):2010/04/08(木) 00:09:45.79 ID:23WF76oE
映画の脚本か誰かが太一空と勘違い?してこうなった
なんだかなぁ
879 製図ペン(関東・甲信越):2010/04/08(木) 00:13:10.97 ID:45Kssk/O
公式で言われてもないのにおまえらが勝手に期待して
勝手に裏切られたと騒いでるだけ
880 乾燥管(ネブラスカ州):2010/04/08(木) 00:13:43.16 ID:BmFioDcC
久しぶりに見たら空の声がババァすぎて困惑した
ベテラン声優っぽい声だけど正直今見たら違和感あるよな
小学生なのにあの声って
881 ブンゼンバーナー(長屋):2010/04/08(木) 00:18:13.48 ID:QxVt+uI2
ちびまるこのお姉ちゃんだと思えば自然に聴けなくもないよ
882 修正テープ(徳島県):2010/04/08(木) 00:24:02.68 ID:uGPKX+ZO
アルフィミィ舐めるなよ
883 彫刻刀(関西・北陸):2010/04/08(木) 00:26:34.12 ID:Dtbt9pUy
俺的には02の最終回で光士郎とミミがくっついてない事の方が大事件だったのだが
884 製図ペン(関東・甲信越):2010/04/08(木) 00:31:22.71 ID:45Kssk/O
そりゃ光士郎なんてキャラはいないし
885 彫刻刀(関西・北陸):2010/04/08(木) 00:35:53.91 ID:Dtbt9pUy
単なる漢字間違いをそんな反応するなんてつまんねー奴だなぁ
886 修正テープ(静岡県):2010/04/08(木) 00:40:21.30 ID:RHuUgCiO
>>883
俺は丈ミミがいいな
887 まな板(USA):2010/04/08(木) 01:13:30.99 ID:tt0BHKkU
35話でガチャピンとムックとPちゃんが戦っててワロタ
888 筆(静岡県):2010/04/08(木) 01:17:51.41 ID:5q9HRVwR
>>878
kwsk
889 オシロスコープ(dion軍):2010/04/08(木) 01:25:08.21 ID:4ElnvgvC
賢ちゃんとスカトロプレイがしたいしたいしたい
890 二又アダプター(関西地方):2010/04/08(木) 01:27:15.76 ID:IuEiQpBZ
エアドラモンっているじゃんカッコイイよなあいつ
あいつアニメには出演してるのか?
891 スパナ(富山県):2010/04/08(木) 01:33:16.93 ID:W/neeDJH
>>890
デジモンカイザーが操ってた
892 修正テープ(新潟県):2010/04/08(木) 01:45:03.59 ID:SSFDWkYC
ホウオウモンっていつから究極体になったんだ
893 dカチ(dion軍):2010/04/08(木) 01:54:55.36 ID:ZwAuJAEI
デジモンはもう飽きたから、レジェンズの続編作れよ
あっちの方が会話のやりとり面白いし、ドラゴンがイケメン
894 黒板消し(兵庫県):2010/04/08(木) 03:02:04.61 ID:q/vpB0Jw
ウォーグレイモンパネェっす
895 液体クロマトグラフィー(dion軍):2010/04/08(木) 03:27:19.61 ID:K3kzrAce
安っぽいトイアニメで思いっきり叩かれそうなデザインだな
進化じゃなくて合体による強化させるみたいだし
これってデジモンである必要があるのか?
896 修正テープ(関東・甲信越):2010/04/08(木) 03:32:23.64 ID:qfzw7/3Q
赤と黒のグレイモンみたいな完全体から騎士みたいな奴に進化した時はビックリした

竜の欠片もねぇ
897 液体クロマトグラフィー(dion軍):2010/04/08(木) 03:39:01.12 ID:K3kzrAce
無印も02もセイバーズも竜系の進化の流れだからな
風呂だけ微妙だけど、ティマーズの進化は異端だった
898 ろうと台(東京都):2010/04/08(木) 04:14:26.06 ID:7lfFziO4
ドラゴンボールの後にやるの?
899 修正テープ(東京都):2010/04/08(木) 04:46:44.96 ID:I6COzZBG
もうドラゴンボールは原作通りじゃなくなってるし終わっていいよ
900 修正テープ(北海道):2010/04/08(木) 09:33:30.83 ID:7kBy3BEY
>>883
ディアボロモンの逆襲でもいい感じだったからいいじゃん
901 ガスレンジ(コネチカット州):2010/04/08(木) 10:13:11.50 ID:lL/6a0Kw
わたし腐女子だけど同人的にはこういうシンプルなキャラデザのがウケると思う。
あとは声優次第だね。
902 朱肉(catv?):2010/04/08(木) 10:35:33.09 ID:870y8QCt
腐女子層はお前ら的にどうなんだ?
無印、02、フロで腐女子に受けた理由ってキャラなのか話なのか設定なのか
ヤマト(無印と02)、賢(02)、双子(フロ)が受けてた印象
903 マイクロメータ(東海):2010/04/08(木) 10:56:29.11 ID:GYG95MDF
選ばれただけあって皆歳のわりにしっかりしてるよな
しかし丈以外茶髪
904 ガスレンジ(コネチカット州):2010/04/08(木) 11:04:38.30 ID:lL/6a0Kw
>>902
フロは見てないけど
ヤマトと賢は「一見クールなイケメンだけど実はヘタレ」みたいなギャップ萌要員だと思うよ。
ちょっと病んでる、家庭事情が複雑なキャラは腐に限らず女子ウケがいいw

ストーリーよりは設定とキャラデザ萌だろうね。
イナズマイレブンもそんな感じ。
905 修正テープ(静岡県):2010/04/08(木) 11:23:59.28 ID:RHuUgCiO
>>904
死ね
906 朱肉(catv?):2010/04/08(木) 11:29:43.55 ID:870y8QCt
ヤマトと賢はへたれでもタイプが違う
賢は自己主張が弱め
907 製図ペン(関東・甲信越):2010/04/08(木) 12:04:10.94 ID:45Kssk/O
いちいち腐女子の話題だしたがるやつも腐女子だけどと湧いてくるコネチカットも消えればいいのに
908 ろうと台(北海道):2010/04/08(木) 12:31:36.79 ID:+zYLvOTZ
アニメって入ってるのになぜかスレストされない不思議
909 オシロスコープ(dion軍):2010/04/08(木) 13:28:06.65 ID:4ElnvgvC
ヤマトは掘りたくない
賢ちゃんは掘りたい
910 修正テープ(catv?):2010/04/08(木) 14:21:48.91 ID:W36HHffd
PSのデジモンを3でリメイクしてほしい
911 マイクロピペット(長屋):2010/04/08(木) 14:23:19.19 ID:jvasDAIq
初代最高他糞
912 手枷(千葉県):2010/04/08(木) 14:27:37.59 ID:liTpstQe
デジモンは種類が多過ぎて解らん
ポケモンも然り
913 砥石(アラビア):2010/04/08(木) 14:29:00.71 ID:DKGRZ93t
デジモンアドベンチャーを見直してるけど進化シーン多すぎだろ
914 修正テープ(新潟県):2010/04/08(木) 14:51:15.29 ID:SSFDWkYC
デジモンワールド買ってきた

カードアリーナの方だけど
915 アスピレーター(dion軍):2010/04/08(木) 15:03:07.45 ID:LuX+iplR
今のデジモンって人間とデジモンが合体したりするんでしょ?
もう俺らが知ってるデジモンとは全然違うよな
916 クレヨン(大阪府):2010/04/08(木) 15:05:47.50 ID:7Jk1yVHw
>>915
もうその合体から八年になります……
917 修正テープ(関西地方):2010/04/08(木) 15:09:06.34 ID:jdkv8OSU
今のデジモンって人間が素手でサーベルレオモンの牙へし折るんでしょ?
もう俺らが知ってるレオモンとは全然違うよな
918 オシロスコープ(西日本):2010/04/08(木) 15:11:41.63 ID:T6100iKI
今のプリキュアってどれみなんでしょ?
もう俺らの知ってるプリキュアとは全然違うよな
919 シール(九州):2010/04/08(木) 15:20:06.85 ID:DRNjkQ3x
正直ブイモンよりワームモンのほうが可愛いよな
成熟期もかっこいいし
920 鋸(アラバマ州):2010/04/08(木) 16:17:15.01 ID:HNTpgIP9
進化シーンで時間潰しすぎ
見ててマンネリ
921 修正テープ(徳島県):2010/04/08(木) 17:57:37.81 ID:uGPKX+ZO
マトリックスエボリューションなら何度でも堪能したい
922 スケッチブック(埼玉県):2010/04/08(木) 18:26:12.54 ID:lIIeM7Yd
>>921
CGはいまいちだったけど他はシリーズ最高だったな進化シーンは
923 ブンゼンバーナー(長屋):2010/04/08(木) 18:48:57.68 ID:QxVt+uI2
ルキちゃんの裸のことですか
924 修正テープ(滋賀県):2010/04/08(木) 18:51:21.30 ID:23WF76oE
ルキのちくb(ry
925 修正テープ(徳島県):2010/04/08(木) 18:53:09.16 ID:uGPKX+ZO
一応フロンティアも全裸変身してたよね
ハイパースピリットエボリューションの全裸ダイブしてるのには噴いたがw
926 画架(長屋):2010/04/08(木) 18:59:15.69 ID:V/WPfKFU
>>917
ドモン・カッシュとかの領域でしょw倉田のトドメも兄貴だったよな
927 液体クロマトグラフィー(dion軍):2010/04/08(木) 19:50:56.23 ID:K3kzrAce
>>917
サーベルレオモンが違うんじゃなくて
人間キャラの設定が滅茶苦茶だっただけだwww
928 修正テープ(関西地方):2010/04/08(木) 19:52:08.04 ID:uX+TqzFy
デモンズアニメ化かと思った
929 すり鉢(dion軍)
>>917
そのときのサーベルレオモンはギズモンの謎のビームを受けて
体のデータを壊されてもろくなってたから牙を折られたんだろ