ジローラモ「MOTTAINAIは日本にしかない?イタリア人は無駄なもの買わないよw日本のエコ(笑)」
1 :
ダーマトグラフ(大阪府):
ジローラモ「MOTTAINAIは日本にしかない?イタリア人は無駄なもの買わないよw日本のエコ(笑)」
小沢 ところで「エコ」ってどういう風に捉えてます?
ジロー 昔から「エコ」だと思うのは、自然なものを大事にすることですよね。
今、みなさんやろうとしてますけど、みんな元々あったことじゃないですか。季節の野菜を使ったり、
運動を外でやったり、ゴミを減らしたり。元々やってることなのに、
わざわざエコエコ言ってるのが面白い。当たり前のことなのに。
小沢 アレ? このマンション、なんか外に古本置いてあるけど。
ジロー そうそうこれもエコです。適当に持って行っていいってことでしょう?
小沢 一種のリサイクルか。
ジロー 私も古い物、好きですよ。ビンテージのジーンズとか、アメリカのモノとか。
何も買ってないけどね。それもひとつのエコ。お金使っちゃいけない(笑)。
小沢 ところで「古いモノを大切に」ってお父さんお母さんに教わるんですか?
ジロー 教わるっていうより、親とかおじいさんおばあさんみてると自然にそうなる。
例えばね。
イタリアの場合、電気点けっぱなしってことはまずないです。
日本では、たまにありますけど、イタリアではない。使ってる部屋だけ点けて、後は全部消しちゃう。
>>2以降へ続く
2 :
ダーマトグラフ(アラバマ州):2010/04/03(土) 20:20:54.30 ID:qha90N+J
ちょいわるさんの言うとおりや
3 :
音叉(東京都):2010/04/03(土) 20:21:34.08 ID:rGENv0zz
もったいないと言いながら捨てるのが日本人
4 :
羽根ペン(関東・甲信越):2010/04/03(土) 20:22:41.96 ID:kZfRMg4M
それでも無駄な精子を飛ばしたい
5 :
時計皿(宮城県):2010/04/03(土) 20:22:47.01 ID:vJswS8W3
小沢もチョイ悪政治家だしな
6 :
鍋(アラバマ州):2010/04/03(土) 20:22:47.85 ID:k4W+zlTg
貧しいだけだろ
フィリピンではゴミの山漁ってるぞ
7 :
炊飯器(東京都):2010/04/03(土) 20:23:43.77 ID:qvsN7Dko
>>6 ジャップも貧しいから物を捨てずに使いまわしてるだけだろw
8 :
蛸壺(東京都):2010/04/03(土) 20:23:52.81 ID:VXaTDwX9
どんどん買ってどんどん捨てろ
これで景気が良くなる
9 :
ダーマトグラフ(大阪府):2010/04/03(土) 20:23:57.76 ID:ahveXHQw BE:1452564858-PLT(12056)
中略
小沢 ところでイタリアに“倹約”って言葉はありますか。あるいは“ケチ”?
ジロー イタリアではケチとかじゃなくて、例えば食べ物なら、その日使う材料しか買ってこない。
毎日市場に行って、お母さんがパンとか肉とかその日の分だけ買うの。
残ったモノは絶対に捨てないし、使い切る。パン粉にしたりとか、いろんなことに使う。
小沢 そこ、最近の日本人はダメですね。郊外の大型スーパーとか多いし、結構まとめ買いしてくる。ある意味アメリカ化してる。
ジロー イタリアもね。特に忙しい北の方の人に多いけど、それは無駄になっちゃうでしょう。要らない物買っちゃうし、
腐らせちゃうから。でもイタリアの南は今もそう。毎日市場に行くことが普通。食事も、仕事先からうちに帰って食べる。
小沢 まさにスローフードの国! エコって概念がそもそもないし、“もったいない”も“ケチ”もない。ある意味、その日暮らしなわけだけど(笑)
ジロー その分、無駄もないですよ。例えばお母さんが料理作る時、家族が5人だったら、6人分作る。
放っといてもそれだけ食べるし、急にお客さん来るし、残れば夜中食べる。
絶対無駄にならない。あ、そうそう、イタリアにいいことわざありますよ。「今日のにわとり、卵より、今食べた方がいい」。
小沢 え、なにそれ(笑)。翌朝、卵が食えないじゃないですか。
ジロー それは朝、しかも明日の問題(笑)。
http://www.carview.co.jp/green/special/159/1/ http://www.carview.co.jp/green/special/159/2/ http://www.carview.co.jp/green/special/159/3/
ただの品冒認なだけなのでわ
高級車複数持ってるくせに何がエコだカス
誰だってムダなものは買わないんじゃないか、それに「もったいない」ってのは買わないのとは無関係だろ
13 :
鋸(大阪府):2010/04/03(土) 20:25:56.03 ID:WF6XE52m
「MOTTAINAI」でホルホルしてたネトウヨ顔面ブルーレイwww
14 :
ダーマトグラフ(catv?):2010/04/03(土) 20:26:02.67 ID:OtXz7JMt
街中ドロボーだらけのイタリヤがなにをほざいとるのだ?
15 :
彫刻刀(アラバマ州):2010/04/03(土) 20:26:33.78 ID:MyQvrcRr
日本人の思い上がり方は異常
四季を感じるのは日本だけだとか
勿体無いは日本だけの概念だとか
日本語は世界一繊細な表現だとか
イタリア人がゴミの処理も出来ねえところを見るとただの田舎者という可能性もある
>>15 そんなことを言う奴はνと+とvipぐらいだ
18 :
ローラーボール(関東・甲信越):2010/04/03(土) 20:29:35.45 ID:FxyxA8rC
とらドラスレかな
とらドラスレだね
イタリア人がいきあたりばったりなだけじゃねえかw
経済的には大量消費、大量廃棄がいい
もったいないとかそういうのは別にして
20 :
ゆで卵(青森県):2010/04/03(土) 20:31:46.99 ID:5lSb3CgQ
別に無駄なものなら買わないのは一緒だし
まとめ買いしても使い切るだろう。
21 :
げんのう(埼玉県):2010/04/03(土) 20:34:12.24 ID:2xdF4dqa
>>17 > νと+とvipぐらいだ
日本の全てじゃないか。
22 :
鉤(千葉県):2010/04/03(土) 20:34:21.56 ID:RIdUjZLX
エコ替えwww
リサイクルwww
23 :
ダーマトグラフ(京都府):2010/04/03(土) 20:34:33.47 ID:j30Nzx5j
おれカーチャンに食べるもの以外は不要なものって教えられてきたよ
もったいないは日本独特の文化だとか最初に言ったやつは誰だ。
小泉か。
25 :
マントルヒーター(東日本):2010/04/03(土) 20:35:44.12 ID:N7L7oKl0
姉の旦那がイタリア人だけど電気・エアコンつけっぱ、水道出しっぱでよく怒られてる
外食しても絶対に残すし、嫌い
27 :
接着剤(兵庫県):2010/04/03(土) 20:37:19.75 ID:GV0RgeOB
昔の人たちだけだよな。
貧しい時代に育った人にしか「MOTTTAINAI」は使っちゃだめだ。
食べ残しの多い現代の日本人に「MOTTTAINAI」は、ただの流行言葉。
恥かしいからやめて
28 :
ミリペン(関東・甲信越):2010/04/03(土) 20:37:43.93 ID:d9cJcVfJ
先週秋葉でジローラモ見たわ
小沢コージね
HENTAIに見えた
31 :
ドラフト(長屋):2010/04/03(土) 20:38:13.17 ID:o0WvWgh5
今までも家電製品なんて有る程度完成してるから
新製品は毎年「省エネ」従来より何パーセント省エネって宣伝してた
だから政府の言うエコ製品に買い換えましょう。と言って買い換えを促すけど
普通に使えなくなったら新製品を買えばエコな訳で壊れてない物を捨てて買い換えろなんてアホの言う事
32 :
時計皿(宮城県):2010/04/03(土) 20:39:00.24 ID:vJswS8W3
33 :
ばね(東京都):2010/04/03(土) 20:39:49.43 ID:FckxdbuM
>>27 こうやって昔の人を神格化するのもうぜえな。
大して民度高くねえだろ昔から。
ですよねー
35 :
ダーマトグラフ(東京都):2010/04/03(土) 20:40:55.34 ID:8hWrMvUI
むしろ食料の廃棄とか考えるとMOTTAINAIが必要なのが日本だろ
36 :
画架(神奈川県):2010/04/03(土) 20:41:43.27 ID:s70TWIX2
エコ換えなんて馬鹿なことを言い出したのは一体誰なのか
家電製品なんて俺が生きてる間に買い換えたものなんて、冷蔵庫しかないぞ
>>19 大量廃棄はちがうだろ
大量消費もモノよりサービスに向けられるべきだよ
38 :
筆(catv?):2010/04/03(土) 20:46:11.08 ID:WIx9bz3b
勿体ないかどうかは俺が決めるからいちいち口出すな
39 :
滑車(愛媛県):2010/04/03(土) 20:48:37.95 ID:HzcH948U
>>33 失った精神はあるだろうが、基本的に昔の方が民度は低かったし犯罪も多かった
今の日本人はちょっと大人しすぎると思うけどね
40 :
ダーマトグラフ(京都府):2010/04/03(土) 20:49:11.03 ID:xfHdsIuC
>運動を外でやったり、ゴミを減らしたり。元々やってることなのに、
わざわざエコエコ言ってるのが面白い。当たり前のことなのに。
同意
41 :
消しゴム(アラバマ州):2010/04/03(土) 20:49:23.10 ID:ZD8AdQ9M
とんねるずがジローラモん家で肉かっぱらってたけど
優雅だけど質素に暮らしてる感じだったな
外人がその国の言葉喋れればテレビ出れんのは日本くらいだな
43 :
ダーマトグラフ(静岡県):2010/04/03(土) 20:50:44.40 ID:xHFwg9Sc
イタリア人はJAPの無駄金をぼったくってくれるありがたい人たち
北イタリアの奴はむかつくだろうなあw
でもイタリアは南も北もそうだけど、加工食品がとても少ない。
みんな、野菜や肉などの「一次素材」を買ってきて料理を作る。
日常的に使う加工品はソーセージやサラミ類、チーズなどの乳製品くらい。
インスタントはないわけではないけど、とても少ない。
スーパーの野菜も基本的にはかり売り。
欲しい野菜を自分で計に乗せて、その野菜のボタンを押すと値段シールが出てくるから
それを貼ってレジに通す。欲しい分だけ買える。
南部のマフィアは無駄じゃないの?
あれもエコ?
46 :
彫刻刀(関東):2010/04/03(土) 20:56:12.46 ID:tJyglSav
でもいらないモノ外に置いていても雨晒しになるしなあ
ところで、ジローラモさん今もイタリア語会話に出てるの?
47 :
ダーマトグラフ(福岡県):2010/04/03(土) 20:56:38.52 ID:uE3UNZAq
エコ替えの何がエコなのか、さっぱりわからんかった。
48 :
カッター(dion軍):2010/04/03(土) 20:57:05.57 ID:EepmD6EF
エコなんて別に経済対策の一環なだけで、こじつけでしかない
そんなことにいちいちマジレスしたってしょうがない
イタリアは北部だけ先進国だからな
51 :
メスシリンダー(アラバマ州):2010/04/03(土) 20:58:26.87 ID:oHk8xwXu
まとめ買いがアホなのは同意
ジローラモみたいになりたい
53 :
ペーパーナイフ(関西):2010/04/03(土) 20:59:47.58 ID:IJKPNUWp
日本人からすれば信じられないかも知れないけど
北イタリアは真面目でかなり豊かなんだぜ
54 :
ダーマトグラフ(中国地方):2010/04/03(土) 21:00:43.25 ID:HVtQKRYx BE:746638867-PLT(40006)
何この無駄なやりとり
55 :
スプリッター(岩手県):2010/04/03(土) 21:00:57.60 ID:pK4pNceB
ジローラモが「チョイ悪」ってのに無理があったんだよな
貧乏臭い外人ってのが正しい
56 :
スクリーントーン(千葉県):2010/04/03(土) 21:38:37.29 ID:FrV2z376
>>46 2年くらい前は面白イタリア人3人組がやってたな
57 :
インパクトレンチ(コネチカット州):2010/04/03(土) 21:41:30.01 ID:7zXtLy4A
余分なもの=もったいない
としてる時点で賢そうに見えてやっぱ馬鹿なんだと思った
58 :
ダーマトグラフ(dion軍):2010/04/03(土) 21:42:58.22 ID:B9eubXUi BE:2387196285-2BP(3106)
ジローはワールドカップの時に韓国にキレてたな
「もったいない」と「ケチ」はちがうんだが。その違いが分からないみたいね。
60 :
ダーマトグラフ(長屋):2010/04/03(土) 21:45:07.10 ID:zUMVY+Ca
フィアットみたいな無駄なものを喜んで買ってるじゃないイタリア人は
61 :
集気ビン(チリ):2010/04/03(土) 21:45:13.65 ID:OD0NYVj4
「さっぱり」って
外国語で当てはまる言葉ある??
62 :
千枚通し(関西):2010/04/03(土) 21:47:03.04 ID:1PnAPEzg
日本人だって無駄なものは買わないだろ
Xbox360が売れてないし
63 :
インク(西日本):2010/04/03(土) 21:47:50.15 ID:2kCm4wU6
人のことを考えてるか、自分のことしか考えていないかの違いだな。
「もったいない」、ふぐすま弁では「いだましい(痛ましい)」。これ豆。
65 :
接着剤(兵庫県):2010/04/03(土) 21:53:16.46 ID:GV0RgeOB
66 :
鉤(大阪府):2010/04/03(土) 21:53:27.83 ID:bPokU0zT
>>64 ここでふぐすま弁かんけーねーだろ
つか、「いだますぃ」な
会津地方
>>61 どっちの意味のさっぱり?
「このリンゴはさっぱりした味わいだ」
「あいつはさっぱりした奴だ」
「何がなんだかさっぱりわからない」
70 :
彫刻刀(長屋):2010/04/03(土) 22:26:37.66 ID:KpkrSYDO
>イタリアにいいことわざありますよ。「今日のにわとり、卵より、今食べた方がいい」
イタ公って馬鹿なんじゃなイカ?
一方で「明日出来ることは今日するな」ってなことわざもあるんだよね
72 :
ダーマトグラフ(福岡県):2010/04/03(土) 22:31:41.53 ID:uE3UNZAq
73 :
夫婦茶碗(西日本):2010/04/03(土) 22:32:35.96 ID:56uDbLom
ゲローラモさん♪
74 :
ラジオメーター(アラバマ州):2010/04/03(土) 22:35:55.13 ID:HBNSOQYs
もったいないと無駄なもの買わないのは全然違うだろ
75 :
ダーマトグラフ(兵庫県):2010/04/03(土) 22:39:03.55 ID:p4R/f8mE
今度はイタリア抜きでやろーぜ
77 :
鑢(東京都):2010/04/03(土) 22:41:03.50 ID:K0i03u4q
>>70 「将来の得を考えるよりも、なにがあってもいいように今を取れ」ってことだろ。
鶏が盗まれたりしたら卵も肉もなくなるんだから。
78 :
便箋(神奈川県):2010/04/03(土) 22:50:26.47 ID:vfOKXhkZ
そうか。第二次世界大戦の行為もエコだった訳か。
イタ車がハンドル切れないのもエコだぜ
80 :
篭(大阪府):2010/04/03(土) 23:05:24.97 ID:Zb/1QnnF
>>1 無駄にバカバカ食いまくってビヤ樽みたいになってるのに?
81 :
釣り竿(宮城県):2010/04/03(土) 23:06:22.19 ID:EyYLDnAZ
ほんの20年前には、「外国では古いものを再利用する」とかで「日本では
まだ新品のものを平気で捨てる」とか批判していて、それでやっと「リサイクル」が
根付いたって感じなのに。
82 :
砂鉄(長屋):2010/04/03(土) 23:08:46.76 ID:1fgBmJjT
まぁ、エコカーって単語は矛盾してるよね
83 :
ダーマトグラフ(福岡県):2010/04/03(土) 23:19:18.89 ID:uE3UNZAq
いろいろ出演番組を見てたけど、ジローラモには日本文化を感じ取れだけの感性はないと思うよ。
85 :
ドライバー(栃木県):2010/04/03(土) 23:21:30.85 ID:uqp1Xsgn
ジローラモ「HENTAIは日本にしかない
日本は外人タレントをヨイショしすぎ
ヨーロッパでテレビに出るようなアジア人なんてお笑い芸人以下でしかない
日本語をしゃべれると言うだけで、日本文化関連の番組に出さすのは禁物だと思うけどな。
>>84 地元でナンパして引っかかった日本人の金持ち嫁さんのコネで成り上がっただけの人だし。
語学の専門教育を受けたわけでもないのにイタリア語の講師ヅラしてたので
日本で真面目に語学教諭をしているイタリア人からはすごい評判悪かった、
てかNHKの語学講座はタレント性を重視してるだけなので、ラジオ以外はNOVA講師レベル。
89 :
鑢(東京都):2010/04/03(土) 23:27:54.90 ID:K0i03u4q
>>78 フリーズドライ開発したり、戦場で水が少なくても作れるパスタ調理法開発したり、エコだろ?
90 :
ダーマトグラフ(京都府):2010/04/03(土) 23:29:02.72 ID:xfHdsIuC
ジローラモさんのこの意見は、このインタビューが載ってる媒体にもダメージいってるなw
91 :
白金耳(東京都):2010/04/03(土) 23:29:49.61 ID:4aWeXAma
イタ公ごときが他の国の文化にケチつけてんじゃねーよ
そもそもイタリアは北と南で文化が全然違うからイタリアでひとくくりにできねーだろ
92 :
金槌(岡山県):2010/04/03(土) 23:32:16.94 ID:efPH7zDS
ジローラモってアルジェリア人じゃなかったっけ?
93 :
ゆで卵(東京都):2010/04/03(土) 23:34:00.97 ID:gVAwnwLI
日本のエコはエコノミーのエコだからなw
エコ替え(笑)
95 :
釣り竿(宮城県):2010/04/03(土) 23:35:16.80 ID:EyYLDnAZ
>>86 > 日本は外人タレントをヨイショしすぎ
> ヨーロッパでテレビに出るようなアジア人なんてお笑い芸人以下でしかない
ヨーロッパが基準かよ。あんたスゲーヨ。
96 :
フラスコ(長屋):2010/04/03(土) 23:35:50.29 ID:6LPxco6m
イタリア人の割にはイケメンじゃなくね?
まあエコ(笑)は分るけども
97 :
蛍光ペン(アラバマ州):2010/04/03(土) 23:36:37.35 ID:zJvxtgmQ
>MOTTAINAIは日本にしかない
流石にこんな事言ってる奴はいないだろ・・・
金がないんだろ
99 :
ジューサー(青森県):2010/04/03(土) 23:38:44.61 ID:KIABMpIc
昔のおばあちゃんってすぐ食べ物食べさせようとするよね
戦争で草煮て食ってたからだろうけど
まあ食べるんだけど
100 :
ダーマトグラフ(京都府):2010/04/03(土) 23:39:03.73 ID:xfHdsIuC
イタリア人ってブサイクいるの?
前回のイタリア代表がマジでイケメンばっかりだったんですけど
101 :
ローラーボール(アラバマ州):2010/04/03(土) 23:39:26.96 ID:vzvvb+Sl
そもそも毎日新聞が勝手にでっち上げただけのキャンペーンなのに
いちいち相手するなよ
>>94 加工の妙もあるから一概には言えないでしょ。
高温多湿の我が国で保存も聴くのが加工品だし。
効く
104 :
ダーマトグラフ(埼玉県):2010/04/03(土) 23:55:01.01 ID:hfH6Ud00
>>83 電車と路線バスを充実させたほうがエコだよな
二つの意味で
電車やバスと自家用車だと輸送力あたりのCO2排出量の差は1:20とからしいからな
それに比べたらハイブリッドで稼げる排出量なんてハナクソ程度だな
107 :
ろう石(福岡県):2010/04/04(日) 00:37:03.75 ID:mWndODjm
>>105 まあ、鉄道は田舎は大分撤退してるし、今更どうにもならんような気がする。
108 :
彫刻刀(北海道):2010/04/04(日) 00:38:48.62 ID:rPOF42hH
おら!もったいないオバケ出てこいや!
109 :
ピンセット(catv?):2010/04/04(日) 00:40:55.34 ID:gIs7HfOi
> 小沢 アレ? このマンション、なんか外に古本置いてあるけど。
> ジロー そうそうこれもエコです。適当に持って行っていいってことでしょう?
> 小沢 一種のリサイクルか。
最近はエロ本のリサイクルもできやしないもんな・・・
110 :
ゴボ天(アラバマ州):2010/04/04(日) 00:41:00.26 ID:2zq14Izx
これは正論だわ
111 :
フラスコ(千葉県):2010/04/04(日) 00:42:13.44 ID:fTzRfEOp
MOTTAINAIが自然の状態だったらMOTTAINAIって言葉がないよな
普通すぎて
112 :
モンドリ(大阪府):2010/04/04(日) 00:42:51.75 ID:ALqVQ6C9
リサイクルビーム
113 :
大根(西日本):2010/04/04(日) 00:44:46.16 ID:IX2P//w7
双方何を代表してるつもりなのか知らんが薄ら寒くなる会話だなw
114 :
土鍋(catv?):2010/04/04(日) 00:46:05.58 ID:ErcNwkjU
イタリア自身が無駄の塊
115 :
アリーン冷却器(岡山県):2010/04/04(日) 00:47:48.38 ID:2A75D7FS
日本人からぼったくるのもイタリア流のエコ
116 :
上皿天秤(catv?):2010/04/04(日) 00:48:32.14 ID:CioJMr4n
無駄なもの買わないって相当合理的な民族なんだな
漫画とか流行らなさそう
イタリア人は刹那主義って事だろ、現代の日本人っぽいじゃないか
118 :
ガスクロマトグラフィー(兵庫県):2010/04/04(日) 00:49:45.34 ID:vWEsXvm4
> それは朝、しかも明日の問題(笑)。
そこがお前らのダメな所なんだと何故分からない。
120 :
蒸し器(東京都):2010/04/04(日) 00:51:49.96 ID:wedn0djo
アメリカの属国だからアメリカ化するのも仕方ない
大戦中、砂漠の真ん中でパスタを茹でるのは、水が勿体無いという感覚はなかったのですね
122 :
モンドリ(大阪府):2010/04/04(日) 00:53:02.64 ID:ALqVQ6C9
>>121 パスタを食べるんだから、もったいなくないだろう。
123 :
ろう石(愛知県):2010/04/04(日) 00:53:59.22 ID:Xf7QA8zz
未来の日本はイタリア化するだろうね
観光地のアピールが足りねーが
ジローラモのお兄さんはタローラモなんだろうか
125 :
蛍光ペン(ネブラスカ州):2010/04/04(日) 00:54:26.76 ID:yHhwRJgD
つくりすぎた料理は
冷凍して保存するだろ普通。
ご飯もパンもカレーも
その日のうちに冷凍しとけば
また食べられるもんな。
126 :
ろう石(dion軍):2010/04/04(日) 00:55:07.53 ID:OFI42JzU
(笑)←これ煽ってるようにしか見えないんだけど
>>119 それならfresh taste(生鮮食品限定)とかlight taste
日本語の「さっぱり」が指し示す意味はとても広いので、英語とは完全一致しない。
そういう意味では「さっぱり」とまったく同じ意味の言葉は英語には無い。
そういうものは多いよ。
「しょうがない」「しかたない」「めんどうくさい」「きっと」「やっぱり」と「完全に一致するワンフレーズの英単語」は無い。
「さっぱり」だって、英語にしたら色々と意味ごとに別の表現に言い換えなきゃならない。
逆もあるけどね。comeとかtake、get、goなんかは日本語にしたら、どえらい意味が多くなる。
128 :
羽根ペン(関東・甲信越):2010/04/04(日) 00:59:55.18 ID:RQTMO7lN
×今の日本
○バブルでぶっこわれた価値観が元に戻りつつあるだけ
まあなんだ
40才以降のカスがバブルで浪費癖がついて
マスゴミや洗脳で浪費する事を標準にして来たからなんだぜ
>>100 いるけど、少数。
>>118 「今日できることでも、明日できるなら明日やれば良い。
今日しかできないことでも、明日やれば良い。」
とイタリアの友人が言ってました。
130 :
飯盒(新潟県):2010/04/04(日) 01:11:09.32 ID:8ecp6h1G
何かの漫画で今時物を無駄に捨ててるのは日本くらいだって言ってたな
131 :
ろう石(福岡県):2010/04/04(日) 02:32:13.57 ID:mWndODjm
そういえばウイイレからいつの間にか消えてるな
132 :
トースター(大分県):2010/04/04(日) 03:38:22.38 ID:IPbZOHye
北イタリア=ホワイトカラー富裕層
南イタリア=ブルーカラー貧困層
133 :
硯(栃木県):2010/04/04(日) 03:44:25.60 ID:F3R04TIG
無駄なもの買わないんなら、マセラッティじゃなくてパンダで良いだろ。
地デジとか訳のわからない物を薦めて
まだ使えるテレビを大量に廃棄させようと企んでいるんだな
今日久しぶりにテレビでMORIWAKIを見た。
もう20年振りぐらいかな。
YUMEHAMORIMORI以来だ。
136 :
振り子(東京都):2010/04/04(日) 09:54:43.11 ID:5JV3Zfn6
脊髄反射でファビョるネトウヨw
137 :
ろう石(関西地方):2010/04/04(日) 09:57:52.07 ID:ujD75HVc
今のエコエコ詐欺は凄いとは思うよ
欧州は古いものの方に価値を見出してるから、勿体無いなんて言葉がいらないんだろうね
みんなが当然のように物を大事にしているから
家具とか服にきちんとお金をかけて長く使おうっていう姿勢は日本人が無くしてしまったものの一つかもしれない
急速な発展で経済的には成長したのかもしれないけど、江戸・明治と育んできた文化は衰退してしまったね
日本みたいな貧しい国に無茶苦茶な要求するんじゃねーよ。
毎日早朝から深夜まで会社でミチミチ働いてないと生きていけないのに
毎日必要なぶんだけ市場で買うの!とか自慢されてもよ。
はいはい、欧州の貴族様は優雅な生活うらやましいですねとしか。
140 :
カッティングマット(関西地方):2010/04/04(日) 10:11:34.59 ID:zoTYlhbm
エコなんてアホから金吸うシステムだろ
141 :
カッティングマット(関西):2010/04/04(日) 10:21:16.42 ID:b7VCronK
>>138 俺もう5〜6年服買ってなくて、今着てる部屋着は20年前のやつなんだけど古きよき日本人なの?
142 :
じゃがいも(長屋):2010/04/04(日) 10:22:38.56 ID:VFKTfRwR
資本主義がエコとか言ってるのはかなり笑える
143 :
吸引ビン(中国地方):2010/04/04(日) 12:06:48.14 ID:qbJMIWc3
イタリア物は、見てくれはよくて品質が残念というのが多いそうなのだが…
>>129 ミラノに何年か住んでたんだけど、見慣れてくるとマジモンのイケメンなんてめったにいないと思ったよ。
日本から来る友人が「あの人イケメンだねー!」って言っても
「…あれのどこがイケメン?」ってことのほうがよっぽど多かった。
イタリア人がイケメンばかりに見えちゃうのは、「単に白人の顔を見慣れていないってだけ」だと思う。
彫が深いだけで、それだけではハンサムってわけでもない。
でもオシャレにはやたら気を使う、美意識の高い人は多いね。
目が肥えている人は多いと思った。
日本に帰ってきて、町並みが色々と汚くてイヤだった。
>>138 建築物の減価償却も余裕で100年単位ですよ。
おかげで家賃は安いですよ。
でも震度4で壊滅ですよ。
147 :
ろう石(東京都):2010/04/04(日) 13:19:30.06 ID:WmPgNZUG
イタリアも貧乏時代が長かったからな。
日本もバブルを経験してなかったら未だに「もったいない
もったいない」って言ってただろ。
148 :
墨壺(群馬県):2010/04/04(日) 13:22:55.84 ID:9FfqB/nZ
>>138 着てる服のほとんどが友達のおさがりの俺は古きよき日本人だな
一年に一度、捨てるくらいならくれと言って友達の家を回る
毎年、70リットルゴミ袋5袋くらい出るな
経済成長はやがて止まるんだな。
150 :
輪ゴム(アラバマ州):2010/04/04(日) 13:27:29.43 ID:AH+/Vcpy
"もったいない"って言葉は神道と結びついているよな
物にも神様がいて、物を無駄にすると神様に申し訳ないって気持が裏にあるだろ
151 :
薬さじ(長屋):2010/04/04(日) 13:47:53.27 ID:33DdjJeZ
そもそも「もったい」ってなんだよ
もったいなんて見たこと無いわw
152 :
トースター(大分県):2010/04/04(日) 14:20:13.12 ID:IPbZOHye
154 :
紙やすり(アラバマ州):2010/04/04(日) 14:42:39.25 ID:UHTEFLZn
大量生産大量消費の経済が崩壊したから
少しでも消費を増やそうとエコと言う曖昧な言葉で消費煽ってるけど
逆に消費を抑えつける結果になってる
戦場でパスタ茹でる民族が何言ってるの?
156 :
ろう石(福岡県):2010/04/04(日) 18:44:07.80 ID:mWndODjm
>>152 アメリカに比べて、何て子供思いな給食なんだ。
157 :
鑿(東京都):2010/04/04(日) 19:59:38.92 ID:STUxfATx
158 :
木炭(福岡県):2010/04/05(月) 02:29:04.03 ID:QRMLX286
エコ(笑)
159 :
インパクトドライバー(アラバマ州):2010/04/05(月) 02:31:03.92 ID:jrAHPIZn
MOTTAINAIの割には大量の残飯w
MOTTAINAIは経済の敵!即刻廃止すべき!!
161 :
木炭(東京都):2010/04/05(月) 02:46:15.72 ID:halNpdCB
最初にMOTTAINAIっていうフレーズ使い出したの国連の外人じゃなかったっけ?
162 :
ビーカー(東日本):2010/04/05(月) 04:50:28.49 ID:AnETnZAY
もったいないおばけ
163 :
木炭(東日本):2010/04/05(月) 04:57:53.51 ID:opPUGf3y
まぁイタリア南部は後進国だからな。
一応先進国のイタリアの話としては思わないで聞いたほうがいい。
164 :
釣り竿(東京都):2010/04/05(月) 05:33:00.40 ID:a5ng6+dS
あれ?日本人は大金を持ったまま死ぬ、イタリア人は一銭も残さず死ぬ
って言ってなかった?
つまり最低限生活できる分しか稼がないってこと?
こいつのイタリア語はなまってるから、現地の人がイタリア語講座を見ると笑っちゃうらしい
「GERO MOTTTAINEEE」
167 :
木炭(福岡県):2010/04/05(月) 15:07:49.06 ID:QRMLX286
車に関しては、何故か両国性格が反対だな。
168 :
烏口(関東・甲信越):2010/04/05(月) 15:12:59.23 ID:1MGwgosO
ぶっ壊れてばかりのアルファロメオ作ってる国民が馬鹿言うな
また壊れた来月どうすっかなぁ
169 :
ダーマトグラフ(関東・甲信越):2010/04/05(月) 15:13:04.10 ID:JOYlrKb1
やつづかさ〜ん
せんしゅこうたいのようです
170 :
ダーマトグラフ(長屋):2010/04/05(月) 15:17:35.85 ID:NMir2MuC
ジローラモをはじめて知ったのがサカつくだったから
こいつのこと元サッカー選手か有名なイタリアサッカー記者かなんかかと思ってた。
で実際のところこいつ何者なの?
171 :
まな板(アラバマ州):2010/04/05(月) 15:19:37.80 ID:lQRj3Kwy
イタリア人自身が、「政治は大昔からもうどうしようもない国だ」と嘆いていたのを思い出した
172 :
ペーパーナイフ(catv?):2010/04/05(月) 15:34:34.25 ID:dktWUebc
日本は貧乏国が戦後急激に経済発展を遂げてもともと下地にあった
下衆な部分が顕在化しただけの話
アメリカ、日本、韓国、中国など後発の国にはありがちな傾向
成り上がり国家の醜い一面だよ
このおっさん母国じゃ相手にされないからアジアンあいてにイケ面おっさん気取りが寒いよなw
たいしたいけ面イタリア人じゃないし ルーザーだな
174 :
木炭(福岡県):2010/04/05(月) 16:03:14.96 ID:6OwL1OF8 BE:123344633-PLT(15301)
175 :
蒸発皿(アラバマ州):2010/04/05(月) 18:38:13.97 ID:/huQK3NT
>>174 Panzetta Girolamo Panzetta が苗字。パンツェッタ、パンゼッタ。意味は知らん。
生ベーコンはpancettaパンチェッタ。
とりあえず、スペルと発音は別物。
176 :
錐(東京都):2010/04/05(月) 19:52:48.82 ID:MoGNjujC
>>164 普段の生活では無駄遣いしない。でも溜め込むんじゃなくてその分使うときはばーっと使う、ってことだろ。
日本は、普段の生活は無駄が多いけど、大きい出費は我慢して溜め込む。
177 :
錐(東京都):2010/04/05(月) 19:57:49.91 ID:MoGNjujC
>>175 Panza(=Pancia)+ettaなら「小さい腹」か。先祖が痩せてたとかか?
国民一人当たり年間CO排出量
日本:約10トン
イタリア:約8トン
産業規模や気候等を考えると、イタリアの排出量は言うほど少なく無いのでは。