中国 いよいよ株の空売り解禁www

このエントリーをはてなブックマークに追加
1中国住み

注目される証券信用取引業務が31日にスタートした。試行資格を獲得した証券会社6社すべてで申請があり、
22人の投資家が15の営業部で信用取引を行った。

 海通証券上海天平路営業部が最初の取引を扱った。投資家の取引状況を見ると、初日の取引は安定しており、
取引額は買いが売りを大きく上回った。これは投資家が今後の市場に期待していることを示している。

 取引の詳細を見てみると、投資家が買い付けた証券は主に金融や電力セクターの株券で、そのほか、
通信などで空売りがあった。

http://jp.eastday.com/node2/home/xw/jj/userobject1ai51904.html
2 巾着(岐阜県):2010/04/03(土) 00:29:50.32 ID:IBaqVPE1
一体何が始まるんです?
3 ダーマトグラフ(東京都):2010/04/03(土) 00:30:39.39 ID:rgFuFdi6
破産者の数 青天井
4 ルアー(西日本):2010/04/03(土) 00:32:44.86 ID:9tzTrdku
集団チキンレースの始まりだー
5 泡箱(長屋):2010/04/03(土) 00:34:08.06 ID:3tnfcJYz
|┃三ガラッ! _____
|┃      |どっきり|
|┃≡/⌒\ ̄‖ ̄ミ
|┃ (___) ‖ サッ
|┃≡(_》^ω^)E)
|┃=⊂   ノ
|┃≡(_ノノ
6 指錠(アラバマ州):2010/04/03(土) 00:35:30.66 ID:GANcgcjG
中国もユダヤの圧力で空売り解禁かよ
ユダヤの陰謀だぞ
7 オシロスコープ(神奈川県):2010/04/03(土) 00:38:08.59 ID:VgFroIJq
これ日本のバブル崩壊の直前と同じ動きじゃないのか?
んで土地の転売に制限がかかって終わり
8 ダーマトグラフ(東京都):2010/04/03(土) 00:41:02.87 ID:RCsz+bdI
>>7
予定通りです。

中国の環境汚染や製品のだめっぷり見てるとよく分かるじゃん

かつての日本も公害をやってるし、売れてる商品の模造品を売るやつがでたりと
やってるのに一切学んで無いからな・・・・
9 三角架(アラバマ州):2010/04/03(土) 00:46:56.94 ID:A6LQwpNr
中国の命は5月の上海万博まで
10 ダーマトグラフ(アラバマ州):2010/04/03(土) 00:48:00.29 ID:CoBimEmY
はじけろ〜はじけろ〜
11 ロープ(西日本):2010/04/03(土) 00:52:42.62 ID:Kvwk8L22
空売り個人を肥やしにして暴騰するかもしれんな
12 ブンゼンバーナー(アラバマ州):2010/04/03(土) 00:53:39.41 ID:UZBGpbHh
妹空売り皆勤はまだ?
13 霧箱(東日本):2010/04/03(土) 00:54:19.00 ID:LdYsrf5F
普通は空売りできた方が流動性が増して上がりやすいけど、
今の中国の状態だとどうなるかね・・・・
14 修正テープ(大阪府):2010/04/03(土) 00:55:46.35 ID:sf1uTAnA
株価が下がった時の口実作り?
15 銛(佐賀県):2010/04/03(土) 00:59:05.92 ID:+pmkGU+f
>>7
土地の転売に制限を設けて
企業の自己資本比率を高めるように促したあと
段階的に完全な変動相場制に移行すれば半世紀も後遺症を残すような問題にはならない
16 消しゴム(アラバマ州):2010/04/03(土) 01:03:31.50 ID:ZD8AdQ9M
チキンレースかぁ
17 ジューサー(青森県):2010/04/03(土) 01:06:24.30 ID:KIABMpIc
GDPはあがっても給料が全然上がらないって嘆いてたな
選挙もないしまさに奴隷
18 薬さじ(長屋):2010/04/03(土) 01:08:10.34 ID:DOUJ62AN
空売りってか、フルレバ全力買いの人種だろ
19 ウケ(大分県):2010/04/03(土) 01:18:42.72 ID:fKpNhOtB
現物のみだったのか
20 鏡(長屋):2010/04/03(土) 01:19:50.85 ID:StatQWVG
空売りそのものより、今月15日にはじまる指数先物とのあわせ技がつらい。
先物は完全なゼロサムだから、結局ファンド筋の力勝負になる。
先物で流れつくって乖離の大きい株を機関が空売り。これが痛い。
先物の方が市場の本体になってしまう。
21 電子レンジ(catv?):2010/04/03(土) 03:17:51.28 ID:jdW12kil
馬鹿がカモられて踏み上げ
22 ボウル(長野県):2010/04/03(土) 09:16:52.19 ID:fVwj8RSq
買いは家まで
売りは命まで
23 ノート(アラバマ州):2010/04/03(土) 14:54:48.16 ID:DkTPz4GI
信用売り(空売り)の怖さは、青天井は勿論の事、銘柄に逆日歩(品賃料)が付いた時かな。
空売りはハイリスクハイリターンだから
是非、パチンカスにやって貰いたいw
24 乾燥管(catv?):2010/04/03(土) 17:36:05.07 ID:mkd+Pnp1
株価が下がれば下がるほど儲かる空売り
これからどうなる事やら
25 オシロスコープ(神奈川県):2010/04/03(土) 17:43:32.80 ID:MBftKVaz
そもそも「空売り」の意味がわかりません・・・><
26 厚揚げ(dion軍):2010/04/03(土) 17:46:34.82 ID:kaGZ2XJ8
素人意見では、いま仕込んでおけば近いうちにバブル崩壊して大もうけできそうなんだが
27 ローラーボール(アラバマ州):2010/04/03(土) 18:21:18.95 ID:gyvyW9m1
元切り上げ見越して輸出関連空売りしまくればいいんですか?
28 ダーマトグラフ(catv?):2010/04/03(土) 18:23:35.74 ID:otxU4k2g
バブル崩壊したら大儲けできそうだ
29 鉛筆削り(中部地方):2010/04/03(土) 18:29:34.36 ID:2aP8O96A
>>26
追証にならなければな

30 ばくだん(アラバマ州):2010/04/03(土) 18:33:10.62 ID:j8/CBTKZ
史上空前のバブルくるで…
31 手枷(dion軍):2010/04/03(土) 18:34:07.19 ID:gYYAB/+n
つーか社会主義の国のくせに何で株式市場があるの?
32 三角架(東京都):2010/04/03(土) 18:35:04.38 ID:8E3uZ5r1 BE:869054235-2BP(1100)

このバブルもいずれ崩壊するんだろうけど、その煽りの影響ってどのくらいになるんだろう
33 ダーマトグラフ(アラバマ州):2010/04/03(土) 18:35:09.38 ID:T8Q3OH5w
>>9
そう言えば中国の経済はオリンピックまで!!派はどこ行った?
34 オープナー(山陰地方):2010/04/03(土) 18:37:11.53 ID:GHhywCQl
>>32
中国企業に買収された日本企業は、中国バブル崩壊したら
今度はどの国に身売りされるんだろうな。
35 ダーマトグラフ(新潟県):2010/04/03(土) 18:40:39.14 ID:hyD1S2QL
>>33
上海万博までって言う奴と北京までって奴が半々だった
北京厨は死んだ
36 ダーマトグラフ(広島県):2010/04/03(土) 18:41:42.31 ID:FJJtfE1A
ある程度は規制しないとトンでもないことになりそう
37 ダーマトグラフ(アラバマ州):2010/04/03(土) 18:43:02.71 ID:JyC1wYVT
>>31
日本も同じようなもんじゃね
38 硯(関東・甲信越):2010/04/03(土) 18:45:06.03 ID:kzYQ9Iui
バブル崩壊したら爆益くるぞwww
リーマンでも結構恩恵受けたから、マジで期待する
39 プライヤ(catv?):2010/04/03(土) 18:47:02.63 ID:nW2Hbkns
まーた崩壊詐欺かよ
40 ハンドニブラ(東京都):2010/04/03(土) 18:47:53.75 ID:H6vjpVYs
これ、大もうけしたやつが
政府に呼び出されて財産没収食らうとか
そういうネタ仕込まれてないよね?
41 リービッヒ冷却器(東京都):2010/04/03(土) 18:50:35.59 ID:W+lhNfne
空売りでぼろ儲けwww
ってほど指数上がってないだろ
42 霧箱(東京都):2010/04/03(土) 18:52:53.80 ID:4cWIKSE9
空売りできるけど当面買い越しでしょ
借金して株を買うわけだ
でも今のところ金持ちしか信用口座持てないみたいだが
43 おろし金(東京都):2010/04/03(土) 21:39:39.44 ID:jwr7jMVF
>>40
ロシアではそういうのよくあるな
44 篭(兵庫県):2010/04/03(土) 21:43:14.43 ID:Kd8Qgw+X
>>43
ひでーなw
共産主義はそういうの当たり前なのか?
45 ダーマトグラフ(アラバマ州):2010/04/03(土) 21:45:34.95 ID:7KUEvJYz
一気に急降下するんだろうな
46 おろし金(東京都):2010/04/03(土) 22:00:06.01 ID:jwr7jMVF
>>44
まあプーチンさんに逆らえば命はない
チェチェンだって10万人位殺してるだろ
大儲けしてた石油会社の経営者達も全員逮捕して
シベリアの収容所送りで国有化したりしてる
47 篭(兵庫県):2010/04/03(土) 22:05:14.26 ID:Kd8Qgw+X
まじかよ共産主義怖すぎるw
恐怖政治じゃないか
48 ボウル(長野県):2010/04/03(土) 22:14:19.56 ID:fVwj8RSq
>>40
売り崩すタイミングが政府の偉い人だけにリークされてる、
というのは大いにありうる。
49 バール(アラバマ州):2010/04/04(日) 00:02:53.90 ID:9Z9ton7e
つーか、こういうのを整えるってことは、
今まで右肩上がりだった中国株が下がり出すことを想定して、
かつ、その状況でもある人たちが儲けられるように、ってことだよな。
50 クッキングヒーター(神奈川県):2010/04/04(日) 00:04:38.08 ID:57i2faj7
>>46
え、嘘だろ?
51 泡立て器(長野県):2010/04/04(日) 00:10:27.02 ID:9d7qcvEI
>>50
ロシアではよくあること
52 鏡(東京都):2010/04/04(日) 00:19:40.79 ID:IWhpSW0V
>>50
アンナ・ポリトコフスカヤという女性ジャーナリストの
「ロシアン・ダイアリー」という本に全て書いてある

ちなみにポリトコフスカヤは何度か毒を盛られ最後は自宅で鉄砲で蜂の巣にされ殺された
2006年10 月7日プーチン大統領(当時)の誕生日の出来事であった
その後逮捕された容疑者達は全員無罪となっている
53 じゃがいも(catv?):2010/04/04(日) 00:28:09.29 ID:AP3DAngu
空だから0円なんですか
54 浮子(catv?):2010/04/04(日) 00:39:44.05 ID:Wc+EKFt9
中国って個人で土地持てないって聞いたんだがどうなの?
55中国住み:2010/04/04(日) 01:54:42.20 ID:k0ueDfyQ BE:227049449-BRZ(10001)

>>54
定期借地権 いちおう70年 延長可
56 モンキーレンチ(東京都):2010/04/04(日) 02:18:21.71 ID:0peL3nBJ
そもそも共産主義者どもがなんで株をやるのよ??
株なんて 金融資本どうしたこうした搾取がどうしたでダメなはずだぞ??
57 ばんじゅう(大阪府)
空売りさせて売り玉が溜まったところで再び規制
ばい〜ん