最大6画面出力が可能なビデオカード「Radeon HD 5870 Eyefinity 6」が発売に

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 パステル(長屋)

 最大6画面出力が可能なAMD製GPU「Radeon HD 5870 Eyefinity 6」(以下5870 Eyefinity 6)
を搭載した製品が初登場、SapphireのPCI Express x16対応ビデオカード「HD5870 2G GDDR5
PCI-E HEXAD MINI DP」が発売された。実売価格は68,000円前後。

 5870 Eyefinity 6は、1枚のビデオカードで最大6画面に出力が可能なマルチディスプレイ技術
「ATI Eyefinity」を搭載したGPU。ATI Eyefinityは、Radeon HD 5800シリーズが発表された
当初からその存在が明らかにされていたが、6画面対応製品が店頭に登場したのはこれが初めてだ。

●DisplayPortを6基搭載、HDMI/DVIにも変換可

 ATI Eyefinityでは最大6基のDisplayPortによる出力をサポート。今回のSapphire製品もブラケット
部に6基ものMini DisplayPortが並んでおり、一般的なビデオカードとはかなり違う印象の外観。
HDMIやDVIといった端子は装備していないが、付属の変換アダプタを用いることでHDMI/DVI出力を
使うことができる。また、Mini DisplayPort - DisplayPort変換アダプタも付属している。

 ただし、6画面出力を行なう際はDisplayPortを少なくとも4基使う必要があるとされており、出力
機器としてDisplayPortもしくはデュアルリンクDVIに対応したディスプレイが必須になる。例えば、
変換アダプタを用いてHDMI接続のみで6画面に出力するといったことはできないので、安価な液晶
ディスプレイを用いて6画面環境を構築しようと考えている人は要注意だ。

http://akiba-pc.watch.impress.co.jp/hotline/20100403/etc_amd2.html
http://akiba-pc.watch.impress.co.jp/hotline/20100403/image/msap587eye1.jpg
http://akiba-pc.watch.impress.co.jp/hotline/20100403/image/msap587eye3.jpg
http://akiba-pc.watch.impress.co.jp/hotline/20100403/image/msap587eye6.jpg
http://akiba-pc.watch.impress.co.jp/hotline/20100403/image/msap587eye7.jpg
2 ジムロート冷却器(神奈川県):2010/04/01(木) 13:02:25.09 ID:KOYLW4nc
でもお熱いんでしょう?
3 原稿用紙(富山県):2010/04/01(木) 13:34:35.94 ID:fQxhYFQU
5870はそうでもなかったよーな
4 ウィンナー巻き(catv?):2010/04/01(木) 13:36:13.94 ID:RoQ0Y8MW
全てのグラボはDVIもHDMIも廃止してDisplayPortに統一するべきだ
5 ガスレンジ(大阪府):2010/04/01(木) 13:37:56.52 ID:0YgFWsEh
攻殻ごっこしよう
わぁい
6 絵具(関東・甲信越):2010/04/01(木) 13:38:04.48 ID:s3kciWxr
5750GOGREENはやく増産しろ
7 餌(栃木県):2010/04/01(木) 13:39:57.07 ID:pYhr5FQj
PCI-Express x1で接続するとどのくらいのパフォーマンスが得られるのか
http://www.bplus.com.tw/jpg/PE4H_EC2C_P_2.jpg
8 ロープ(アラバマ州):2010/04/01(木) 13:41:43.28 ID:tAZzer//
>>4
RGBももういらね
9 電子レンジ(石川県):2010/04/01(木) 13:45:58.88 ID:QP4Lrmnm
グラボって同じ名前のでもメーカーでいろいろあったりするけど何を見ればいいの
10 偏光フィルター(山形県):2010/04/01(木) 13:54:59.25 ID:kJOeZFN1
>>9
よくわからないならGeforceGTX480買っておくとまず心配無いよ
11 エビ巻き(北海道):2010/04/01(木) 14:20:08.15 ID:chtYzHdz
>>10
あれは無いだろ・・・
ゲームするならGTS250がバランス良いのでおすすめ
12 目打ち(アラバマ州):2010/04/01(木) 14:22:07.96 ID:hDhmcOlO
デカすぎてキモイな
13 ライトボックス(大阪府):2010/04/01(木) 14:24:31.88 ID:RuoZ9dZb BE:127948872-2BP(2200)

\68,790・・・
14 夫婦茶碗(東京都):2010/04/01(木) 14:26:42.02 ID:F+3+t99q
bf3が出るまでE8500とgtx260で頑張る
15 串(兵庫県):2010/04/01(木) 14:37:58.54 ID:USrrlZWu
俺のT221ちゃんに使える?
16 パステル(茨城県):2010/04/01(木) 14:39:32.60 ID:T3P8+YMt
デイトレさん御用達カードか
17 シュレッダー(宮崎県):2010/04/01(木) 14:40:14.80 ID:nWX0QL9l
ンヴィが不甲斐ないから殿様商売始めてしまったではないか
と思ったが本気で潰しにかかってないか
18 パステル(長屋):2010/04/01(木) 14:40:32.99 ID:JU8WypAM
小さいノートPCくらいあるね
19 シュレッダー(宮崎県):2010/04/01(木) 14:43:09.53 ID:nWX0QL9l
これをミドルとかローに持ってくれば結構売れそうな気がする
ついでにMatroxが完全に死ぬと思う
20 滑車(神奈川県):2010/04/01(木) 14:44:42.93 ID:jFIKEbTC
ν速的にはHD5770が最強なの?
21 ドリルドライバー(catv?):2010/04/01(木) 14:49:16.93 ID:xKIJwFGE
何得
22 吸引ビン(石川県):2010/04/01(木) 14:50:48.75 ID:F736hAw+
きたか…!!

  ( ゚д゚ ) ガタッ
  .r   ヾ
__|_| / ̄ ̄ ̄/_
  \/     /
23 はさみ(神奈川県):2010/04/01(木) 14:56:33.22 ID:PncjPEjE
>>20
5750 Go Green最強
24 セロハンテープ(dion軍):2010/04/01(木) 14:58:25.55 ID:ovlPuR7z
7600GTや9600GTのようなポジションのやつって今は何に相当するの?
25 振り子(三重県):2010/04/01(木) 14:59:27.25 ID:MCBMswHo
SLIってのではなく? マルチディスプレイの為に7600GT+9600GTみたいな事出来るの?
26 スタンド(静岡県):2010/04/01(木) 15:01:45.39 ID:w6mRTjS0
http://akiba-pc.watch.impress.co.jp/hotline/20100403/image/msap587eye7.jpg

これだけ出せばDELLあたりで普通にネトゲ出来るPC買えるだろ
27 パイプレンチ(山口県):2010/04/01(木) 15:05:49.23 ID:4wF/cIXt
>>24
HD5770
28 滑車(神奈川県):2010/04/01(木) 15:29:46.58 ID:jFIKEbTC
29 ガスレンジ(大阪府):2010/04/01(木) 15:39:17.70 ID:0YgFWsEh
乳即的にはとにかくファンレスじゃないとダメなんだろう
ファンレスだと電気も一段食わなくなるし安くなるしな
性能なんて二の次
30 包装紙(兵庫県):2010/04/01(木) 15:41:08.32 ID:/imHnrCT
もうオンボでいい
31 金槌(茨城県):2010/04/01(木) 15:42:26.82 ID:mE2e1xIz
デイトレ戦用かよ
32 原稿用紙(富山県):2010/04/01(木) 15:55:59.94 ID:fQxhYFQU
>>23
でもうってねーじゃん
33 パステル(福岡県):2010/04/01(木) 16:33:46.37 ID:mJKVdHrc
>>26
糞チョンゲなんかやらねーよゴミが
34 プライヤ(福岡県):2010/04/01(木) 16:48:54.19 ID:cILdCqeH
6画面とか要らないから普通の2GB版出せよ
35 音叉(鳥取県)
鯖機のオンボ並のカススペックでいいから、低価格でDVI×4〜6を出して欲しいわ。
3ポート以上は高級スペックばっかで選びにくい。どうせゲームなんてしないし。