朝日新聞がジャーナリスト宣言

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ファイル(catv?)

ジャーナリスト宣言
私たちは信じている、言葉のチカラを。
「ジャーナリスト宣言」は、メディア環境が激変するこれからの厳しい時代を生き抜いてい
くために、社員の一人ひとりが、真実と正義に根ざす「ジャーナリズム」の原点に立った行
動をしていかなければならないという、新聞人としての決意表明です。

 この姿勢を広く読者に伝えようと『ジャーナリスト宣言。』宣伝キャンペーンを
創刊記念日から立ち上げ、テレビ・ラジオCMや交通広告などで展開しました。

 3月末までの第一弾は、戦争や暴動、テロ、環境破壊、自然災害など日本だけでなく
世界中の悲劇や事件を取り上げ、「言葉」の前に立ちふさがる大きな事象に対しても、
朝日新聞は言葉のチカラを信じて報道していくことを宣言しました。

 キャンペーンでうたった「それでも私たちは信じている、言葉のチカラを」のキャッチフレーズ
は視聴者に大きな反響と強い印象を与え、たくさんの読者から期待や励ましの声が寄せられています。

 また広告業界でも記憶に残る作品として高い評価をいただき、
第59回広告電通賞の年間特別賞など多くの賞を受賞しました。
http://www.asahi.com/shimbun/honsya/j/journalist.html

2 串(兵庫県):2010/04/01(木) 00:49:35.84 ID:USrrlZWu
はい
3 パステル(長屋):2010/04/01(木) 00:49:45.62 ID:yAqD9JVg
     *      *
  *  うそです   +  
     n ∧_∧ n
 + (ヨ(* ´∀`)E)
      Y     Y    *
4 大根(神奈川県):2010/04/01(木) 00:49:59.77 ID:qxv8dBuH
これはやばいな・・・
5 夫婦茶碗(岩手県):2010/04/01(木) 00:50:16.21 ID:2IzpiKW3
何だ嘘か
6 カラムクロマトグラフィー(東京都):2010/04/01(木) 00:50:28.09 ID:1wssp6HO
テロリスト宣言の間違いだろ
7 磁石(東京都):2010/04/01(木) 00:50:28.69 ID:KVkaAlr3
なんだうそか
8 ハンドニブラ(福島県):2010/04/01(木) 00:50:35.54 ID:Ee/AFdph
ナイスジョーク!
9 滑車(兵庫県):2010/04/01(木) 00:50:46.25 ID:DdWfb1+K
パチンコマネーに支えられてる中韓左派w
10 印章(神奈川県):2010/04/01(木) 00:51:00.60 ID:zX00SioJ
産経もなんか宣言しろよ
11 釣り竿(茨城県):2010/04/01(木) 00:51:00.65 ID:j1vuJhFF
なんだほんとか
12あいん:2010/04/01(木) 00:51:02.99 ID:siebi2XZ
なんだエイプリルフールか
13 エリ(東京都):2010/04/01(木) 00:51:16.80 ID:YwV1W4a1
ただのエイプリルフールネタか
14 パステル(関西地方):2010/04/01(木) 00:51:46.28 ID:E71wIe5a
>社員の一人ひとりが、真実と正義に根ざす

新手のギャグか
15 ロープ(アラバマ州):2010/04/01(木) 00:52:06.63 ID:tAZzer//
なんだカスか
16 冷却管(千葉県):2010/04/01(木) 00:52:10.02 ID:c35BLxfj
カメラマン宣言
「それでも私たちは信じている、写真のチカラを」
17 スパナ(埼玉県):2010/04/01(木) 00:52:38.98 ID:HSc1xpVQ
ジャーナリムっていつからこんな偉いみたいなものになったの
18 試験管挟み(埼玉県):2010/04/01(木) 00:52:50.49 ID:UaRdS4IK
いくらエイプリルフールだからってこれはないわー
19 パステル(福岡県):2010/04/01(木) 00:54:42.09 ID:3Qqr/Ee/
今日一番のネタはコレに決まり
20 ニッパ(埼玉県):2010/04/01(木) 00:55:43.50 ID:CsrsZQs8
朝日さん嘘ついてもバレバレっすよww
エイプリルフールですもんね?w
ね?w
21 パステル(愛知県):2010/04/01(木) 00:58:06.75 ID:rn1SlNsj
> キャンペーンでうたった「それでも私たちは信じている、言葉のチカラを」のキャッチフレーズ
> は視聴者に大きな反響と強い印象を与え、たくさんの読者から期待や励ましの声が寄せられています。


朝日にこんなギャグのセンスがあるとは思ってなかったよ
22 マイクロピペット(茨城県):2010/04/01(木) 00:58:12.53 ID:+TsHs5u3
朝日もエイプリルフールに便乗か
胸熱
23 カラムクロマトグラフィー(沖縄県):2010/04/01(木) 00:58:15.38 ID:mudx3Lk5
毎年企業の4月バカネタ楽しみなんだよな
朝日やるじゃん
24 グラフ用紙(愛知県):2010/04/01(木) 00:58:59.39 ID:ZM8qaIN/
面白いネタだね!
25 チョーク(東京都):2010/04/01(木) 00:59:35.17 ID:qKYBHjsz
エイプリルフール恒例の偽サイトか
円谷プロ同様おなじみになったな
26 消しゴム(大阪府):2010/04/01(木) 00:59:58.16 ID:bTuW1EBC
さすがエイプリルフールw
27 包丁(福島県):2010/04/01(木) 01:00:38.05 ID:dFjDdzle
また拉致被害者家族を恫喝した朝日新聞か
28 ばね(埼玉県):2010/04/01(木) 01:01:17.37 ID:2gqx6SRm
何回目のジャーナリスト宣言だよw
29 ガスクロマトグラフィー(長屋):2010/04/01(木) 01:03:25.73 ID:Neyxzg3f
経営苦しいんだから社員の半分くらい左翼機関紙に出向させたら?
30 メスシリンダー(愛知県):2010/04/01(木) 01:03:55.86 ID:ldWttB2V
宣伝キャンペーンを
創刊記念日から立ち上げ、


素で「創価キャンペーン」って読んじまったぞw
31 餌(島根県):2010/04/01(木) 01:04:44.98 ID:982Vyo8z
ナイスエイプリルフール
32 エリ(東京都):2010/04/01(木) 01:06:38.30 ID:49QqFL/6
アサヒってると思ったらエイプリルフールか
33 顕微鏡(大阪府):2010/04/01(木) 01:11:22.77 ID:5W1PDRjy
KY
34 レポート用紙(アラバマ州):2010/04/01(木) 01:11:34.80 ID:iq+v4vRT
エイプリルフールだからってやり過ぎw
頭使おうぜw
35 パステル(ネブラスカ州):2010/04/01(木) 01:12:34.31 ID:cKpZPrvh
やる気無い、捏造しますよ宣言か
36 焜炉(福島県):2010/04/01(木) 01:13:08.89 ID:NvjhjigF
エイプリルフール ネタだよね?
37 マスキングテープ(長屋):2010/04/01(木) 01:13:51.51 ID:6l+zx9zL
朝日は嘘をつき続けてるから、4月1日は本当のことを言うかも試練。
38 パステル(アラバマ州):2010/04/01(木) 01:18:49.51 ID:01x8mLJe
エイプリルフールだから仕方ないよね
39 クリップ(東京都):2010/04/01(木) 01:19:31.15 ID:gdzB51rL
いいネタだ。
40 吸引ビン(東日本):2010/04/01(木) 01:20:09.59 ID:rPvAe+Zf
KYがどうしたって・・・?
41 クレヨン(愛知県):2010/04/01(木) 01:22:59.02 ID:O9fvEnLA
さすがエイプリルフール、年度の初日からアサヒる全快!
42 マイクロシリンジ(三重県):2010/04/01(木) 01:24:19.23 ID:dZEiYJzw
374 名前:名無し野電車区[sage] 投稿日:2009/02/25(水) 22:41:17 ID:53/Kvvqc0
失語症が治ったのか?
それとも鬱病から躁病になったのか?
東急的指導? 持ち家もない貧民のくせに。

515 名前:名無し野電車区[sage] 投稿日:2009/03/07(土) 01:03:04 ID:CKqwz/480
おい日暮里支部長、江北駅の水たまりの件はどうなったんだ?
サボってるんなら日暮里支部長はクビだ。

537 名前:名無し野電車区[] 投稿日:2009/03/08(日) 15:14:58 ID:LlbFc7WbO
>>536
また精神病が酷くなったのかwww
松沢病院はいいぞw

284 名前:名無し野電車区[] 投稿日:2009/02/20(金) 22:07:57 ID:ccgwfsyN0
失語症躁鬱ニート部落民は、すでにみんなに論破され尽くされている敗者だからね。

286 名前:名無し野電車区[sage] 投稿日:2009/02/21(土) 01:32:07 ID:84Tcb1Ln0
失語症躁鬱ニート部落民はとっとと首つって氏ねよ。

【速報】 朝日新聞社から荒らし行為 FOXが規制発動★3
ttp://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1238409082/69
43 千枚通し(catv?):2010/04/01(木) 01:25:07.54 ID:FMhKg9tU
今のところ一番
44 ビーカー(大阪府):2010/04/01(木) 01:26:20.72 ID:ffOTpgP1
今年もこのスレが立ったか
45 印章(大阪府):2010/04/01(木) 01:26:52.47 ID:L0WgS84M
嘘付けw
46 レーザーポインター(埼玉県):2010/04/01(木) 01:27:57.64 ID:vDpVsd0l
朝日新聞がテロリスト宣言
47 墨(福岡県):2010/04/01(木) 01:28:46.64 ID:iOFLKeSw
毎年安定してエイプリルフールのネタの上位にくるな
48 やかん(東京都):2010/04/01(木) 01:28:55.31 ID:fbfLfa/j
いくらエイプリルフールとはいえ、やりすぎだろう朝日
49 パステル(dion軍):2010/04/01(木) 01:34:31.46 ID:Dh5arcro
朝日のエイプリルフールネタはレベル高いな
50 ハンドニブラ(dion軍):2010/04/01(木) 01:37:58.74 ID:v99PeQio
報道機関は事実だけ淡々と述べてくれればそれで十分なんですけど
言葉のチカラなんてものを本当に読者は求めているのかねえ
51 オシロスコープ(岩手県):2010/04/01(木) 01:38:37.60 ID:FVy9hBvt
朝日も4月バカか。
52 パステル(dion軍):2010/04/01(木) 01:39:21.85 ID:4C22ecBo
流石一流紙なだけあって上質なジョークだなw
53 グラインダー(アラバマ州):2010/04/01(木) 01:40:32.38 ID:nNnWnq0S
>>51
朝日は一年中バカ
54 上皿天秤(群馬県):2010/04/01(木) 01:53:43.35 ID:0wnso9NS
言葉のチカラでどれだけ日本貶めたと思ってんだ
55 げんのう(catv?):2010/04/01(木) 01:58:22.86 ID:id4Zeph2
>>1
うまいな。
朝日新聞はエイプリルフールのセンスだけは一流だなw
56 フライパン(長屋):2010/04/01(木) 02:02:29.81 ID:nmmOmjO1
このスレ去年も見た気が
57 ボンベ(大阪府):2010/04/01(木) 02:26:40.04 ID:lMKC+1d3
さすが捏造新聞、日を選んで宣言するとはかっこいい
58 ダーマトグラフ(群馬県):2010/04/01(木) 03:20:23.63 ID:n3o2IQ/Y
HAHAHA!
59 ドライバー(神奈川県):2010/04/01(木) 08:46:22.70 ID:5SPVPWTM
朝日さんかっけー
60 裏漉し器(アラバマ州):2010/04/01(木) 08:50:11.41 ID:VwbwArAr
なんだエープリルフールか
61 指錠(千葉県):2010/04/01(木) 08:51:06.01 ID:cSMhxEPd
うわぁこのスレおもしれぇ
62 ボールペン(鹿児島県):2010/04/01(木) 08:54:46.45 ID:5UFo/bES
エイプリルフールぐらい本当の事言えばいいのに
63 足枷(東京都):2010/04/01(木) 08:57:55.38 ID:A8mGJeSP
今日はエイプリルフールだからまじめそうなうそをつくんだ。
365日国家転覆を論じて売り上げを伸ばすのは、勘弁して欲しい
64 餌(神奈川県):2010/04/01(木) 08:58:15.86 ID:+zPi58hP
朝日にしてはいいネタだ
65 ろう石(熊本県):2010/04/01(木) 08:58:44.72 ID:kCyXQQ0N
4月1日とわかっててやってるのか
66 白金耳(アラバマ州):2010/04/01(木) 09:09:23.34 ID:+3xeYdUM
言葉は

感情的で、

残酷で、

ときに無力だ。

それでも

私たちは信じてる、

言葉のチカラを。

ジャーナリスト宣言

アサひる新聞

67 コンニャク(愛知県):2010/04/01(木) 09:27:28.36 ID:lD3L9TDj
捏造、湾曲で世論を動かす事が出来る(と信じたい)
の間違いだろw
たかだかブンヤが世の中を変える力を持ってるって妄信するのは、下らない選民意識か宗教感でしかないよ
キモい新聞だなw
68 偏光フィルター(埼玉県)
これはいいエイプリルフールですね
笑かしてもらいました