9450円のUSBケーブルに替えたらデータの中身が変化して音質が良くなった!
1 :
おろし金(愛知県):
2 :
グラインダー(福岡県):2010/04/01(木) 00:17:20.76 ID:OtnJQobd
実は100均で買ってきたケーブルだけど気付かないでやんの
3 :
パステル(アラバマ州):2010/04/01(木) 00:17:31.77 ID:YEvOenjg
ウソです
4 :
ラベル(新潟県):2010/04/01(木) 00:17:49.90 ID:QvGm3BUe
いつものコピペまだか
5 :
指矩(東京都):2010/04/01(木) 00:17:54.14 ID:pbpL6lPr
マジかよ
6 :
夫婦茶碗(山梨県):2010/04/01(木) 00:18:00.65 ID:U9cCdyVc
↓電線コピペ
7 :
鏡(長屋):2010/04/01(木) 00:18:15.59 ID:KEIbs7Eu
HDMIも高いのをわざわざ買う奴は情弱
8 :
飯盒(dion軍):2010/04/01(木) 00:18:38.89 ID:4yZGFXZ7
浅倉何とかに鑑定してもらおう
9 :
砂鉄(アラバマ州):2010/04/01(木) 00:18:48.44 ID:YkeAE2ii
セラミック誘電体練り込み絶縁体
10 :
パステル(アラバマ州):2010/04/01(木) 00:18:56.13 ID:YEvOenjg
FEシリーズという優秀なスピーカーユニットを作る一方で、高級なオカルトケーブルを作るというこのフォステックス。
一体どういうことなのか・・・
11 :
鉛筆削り(佐賀県):2010/04/01(木) 00:19:05.85 ID:9ypNOn7U
USBバスパワーならなきにしもあらずんば虎児を得ずんばずんばずびずばー
12 :
ミリペン(富山県):2010/04/01(木) 00:19:25.94 ID:o7sYP45u
D-subとHDMIそこまで画質変わらないっていう
13 :
はんぺん(アラバマ州):2010/04/01(木) 00:19:26.66 ID:VtEIM1pb
また宗教戦争か
14 :
目打ち(静岡県):2010/04/01(木) 00:19:43.39 ID:CeDc8ObW
デジタルが一体どうやって変化するんだよ!
15 :
拘束衣(長野県):2010/04/01(木) 00:20:12.34 ID:BWZF42HE
中部電力が最強だよ
16 :
ドライバー(鳥取県):2010/04/01(木) 00:20:28.51 ID:yalfiawM
HDDでも音が変わるらしい(w
17 :
パステル(茨城県):2010/04/01(木) 00:20:34.36 ID:T3P8+YMt
>>1 そんな安物で音楽を聴くのは作曲者と演奏家への冒涜
もうちょっとマシなの使え。例えばUSB Diamond 72V DBSとかさ
18 :
インパクトレンチ(岩手県):2010/04/01(木) 00:20:54.33 ID:knuHmhTc
>>4 >>6 2ch楽しくてしょうがないっすww予定調和マジ最強っすアピールうぜえな
ハードをいじるのもいいけど音を聞く人間自身の耳を鍛える方法はないの
ちょっとなにいってるかわかりません
21 :
硯箱(関西地方):2010/04/01(木) 00:21:14.79 ID:8s2lbabx
バイクや車のプラグケーブルと同じ
23 :
紙(北海道):2010/04/01(木) 00:21:47.17 ID:FxPABIkQ
俺のもってるアンプって、なんか電源プラグに
極性あるんだよね
て、言われても、どっちに挿せばイイのだろう?
24 :
パステル(愛知県):2010/04/01(木) 00:22:53.09 ID:rn1SlNsj
ケーブルの品質がいいと、16ビットデータが24ビットデータストリームに
変換されるらしいな
25 :
ラジオメーター(不明なsoftbank):2010/04/01(木) 00:23:13.40 ID:ad3FkruV
26 :
猿轡(神奈川県):2010/04/01(木) 00:23:36.99 ID:Yu/7a0DM
>>23 触って感電する方が非接地側、感電しないのが接地側
27 :
蒸し器(秋田県):2010/04/01(木) 00:24:03.95 ID:AQ570EX1
28 :
ガラス管(catv?):2010/04/01(木) 00:24:51.74 ID:PuI6Sw/6
29 :
顕微鏡(福岡県):2010/04/01(木) 00:25:05.50 ID:+cZF7AcV BE:319372733-PLT(13457)
ハイオクとレギュラーを混ぜて入れるくらいバカバカしい
・PCI
レスポンスと立ちあがりに優れた枯れた音。
若干の古臭さが鼻につくが、その明快な音色には定評がある。
・PCI-X
旧来のPCIよりも力感に溢れた重厚な音を示す。
また立ち上がりの鋭さも継承しており、ザクザクとした勢いのある音が心地よい。
・PCI-Ex1
原理的に線の細い音となりがちだが、それを覆すほどピュアでフレッシュな音が魅力。
人里離れた山奥に湧く清流を思い起こさせる涼しげなサウンド。
・USB1.1
高い汎用性を持った万能性が売りだが、平板で退屈な音という面は否めない。
また他デバイスとの干渉(信号反射などによる)で
USB機器特有の妙な味付けが出てしまうきらいが有る。
・USB2.0
ハイスピード化に伴って「間延びした音」というUSBの悪しき特徴が大幅に改善されたが、
ケーブルの作りの出来が音に反映してしまう為、一定以上の
クォリティを求めると途端に難易度の上がってしまう、一種上級者向けの顔も合わせ持つ。
・FireWire
正しくはIEEE1394と呼称するが、こちらはUSBとは異なり
リアル感の高いアグレッシヴな駆動を実現する。
Windows機よりもMacでの利用が推奨される、素直でありながらも玄人好みの深い味わい。
・ISA
PCIの源流とも言える、竹を割ったように鮮烈な乾いた音が特徴だが、
こちらはむしろ中域におけるメロウなトーンが真価となり、
特にテレホマンとの相性においては、現在にあっても他の追随を許さない。
オーディオオタって端子金メッキして無駄に太い被覆かぶせとけば喜んで買いそうだよな
32 :
両面テープ(広島県):2010/04/01(木) 00:26:59.38 ID:3cxrrD7T
>>21 こんなバカ高いケーブル買うくらいなら、
その金でクラシックコンサート行けばいいんじゃね?
33 :
パステル(茨城県):2010/04/01(木) 00:27:37.29 ID:T3P8+YMt
>>21 AETか。悪くは無いが国内に拘るにしてもオーグラインとか、
もっと世界に誇れる製品があるね
>>23 ホームセンターで検電ドライバーを買って
光らなかった方とコールドを合わせる
>>31 メッキならロジウムかプラチナが良いなぁ。金は高域が鈍る
34 :
封筒(東京都):2010/04/01(木) 00:28:04.78 ID:H6ypsrLy
オーディオ用の耳掻き出したら売れそうだな
35 :
ドリルドライバー(アラバマ州):2010/04/01(木) 00:28:15.03 ID:gNPg7kuZ
>>23 一応、長い方がアース側ではある。配線がちゃんとしてたらの話だけど。
ちゃんど繋いだらシャーシに漏電してても感電しないかもってぐらいの
御利益はあるよね。
でも金メッキされてるの選んじゃう
37 :
マイクロシリンジ(関西地方):2010/04/01(木) 00:28:21.35 ID:jIPdHloK
>>32 なんにもわかっちゃいないな
惚れ込んだCDやLPを如何に美しく再生するかに命を懸けてんだよ
どこぞの若造の生演奏なんぞ時間の無駄
スピーカーケーブル、3万の安いの使ってる
39 :
テープ(愛知県):2010/04/01(木) 00:30:19.64 ID:wDmE/sIS
41 :
ラチェットレンチ(福岡県):2010/04/01(木) 00:30:23.45 ID:OYSH8wIg
ついでに電力コピペ↓
42 :
スタンド(静岡県):2010/04/01(木) 00:30:27.95 ID:w6mRTjS0
デジタル化した時点0と1の情報を右から左に送ってるんだから
どのケーブルを使っても劣化はあり得ないだろ
デジタルデータはいくらコピーしても劣化しない
43 :
錘(千葉県):2010/04/01(木) 00:30:52.66 ID:o+45PD/R
なんだうそか
44 :
パステル(catv?):2010/04/01(木) 00:31:52.53 ID:8ACU8LnD
くだんねーな
なぜかオーテクは好きだが
エイプリルフールネタばっかりだね
46 :
モンキーレンチ(宮城県):2010/04/01(木) 00:32:42.94 ID:J+lA8bz/
オーオタ集めていろいろとテストしてやりたい
スピーカーに謎のタイルの有る無しとかインシュレーター有る無しとか
当然一発で分かるんだよね?
47 :
パステル(アラバマ州):2010/04/01(木) 00:32:54.89 ID:YEvOenjg
エイプリルフールネタばっかりだ
48 :
マイクロシリンジ(関西地方):2010/04/01(木) 00:33:28.88 ID:jIPdHloK
>>42 上の2行はまあ規格に収まってりゃ大丈夫だと思うが
最後の行は余計だ
49 :
手帳(青森県):2010/04/01(木) 00:33:44.77 ID:Bfp0gq9d
デジタルなんだからある程度の品質ありゃ十分だろうに。
50 :
パステル(アラバマ州):2010/04/01(木) 00:33:45.39 ID:YEvOenjg
Q.ケーブルで音は変わる?
A.1 ケーブルに抵抗をつけたり、さびまみれのケーブルなどの極端な例でなら機械での測定値は変化しえるが、
通常の製造工程で作られたケーブルなら高いのも安いのもどれも一緒。人類の聴覚能力では知覚できないほど小さい変化だ。
(これがケーブルで音は変わらないという「否定派」。科学的にもこれは実証されている。)
----------------------こえられない真実(否定派)↑と虚構(肯定派)↓の壁--------------------------------
2 音が激変する。誰にでもどこででもわかる。(テレビのスピーカーでも変化が聞き取れたぜ)
3 わずかに変化する。
・耳のいい人ならわかる(いつでもどこでも挑戦を受けるぜ。)
・高級オーディオならわかる。(これならテストできまいと逃げ口上w)
・オレの部屋のオレのセッティングでならわかる。(ついに自宅まで逃げたw)
・人前で証明できないほど繊細(=チキン)なんだよオレ(大変なんですね音楽一つ聴くにもw)
4 火事場の糞力みたいに、人間追い込まれるとわかる(どんなオーディオ環境だよ…)
ケーブルで音は変わるという「肯定派」は、最初は2になり、問い詰められると3から4へとグダグダになっていき、
ついに反論できなくなるとあとは否定派への人格攻撃や自己洗脳のためのオウム返し、テスト音源うpでの自作自演や、
そもそもこのスレは根拠がないと言って自我崩壊しだす。ネタスレなんだってことにしようともするw
それも駄目となると、このテンプレのあとに「真のテンプレ」や「現在の状況の確認」などと称して勝手に結論が出ていないことにし始める。
結局なにも反論できないと、人は論に反論せず自己完結した脳内結論を一般化し、それを唱え始め、
その脳内結論に反する人に対しては人格攻撃を始めるしかなくなるというサンプルになるスレですな。
人はかくも愚かで脆い。
51 :
錐(愛知県):2010/04/01(木) 00:33:57.86 ID:EvHWQYvF
このケーブルなら減衰が少なそうだから
30KHz位まで可聴できそうだなあ
52 :
ゴボ天(埼玉県):2010/04/01(木) 00:34:41.51 ID:ZDszy5EL
53 :
磁石(長野県):2010/04/01(木) 00:34:42.07 ID:AwDWb7dB
BenQのモニタに付いてきたDVIケーブルなんだけど、変えたら画質良くなるの?
アマゾンのレビュー見るとサンワのケーブルに買えただけで良くなったとかあるし。
54 :
グラインダー(アラバマ州):2010/04/01(木) 00:37:03.71 ID:nNnWnq0S
HDMIとDVIってどっちが画質的に優れてるの?
55 :
パステル(茨城県):2010/04/01(木) 00:37:05.31 ID:T3P8+YMt
>>46 インシュレーターというかスパイクだな。ネジで固定するタイプの
スパイクフットを搭載するのは現代スピーカーのマナー
伊藤氏のThielのような無意味なタイルの貼り付けは逆効果
せっかくの曲面エンクロージャーをガタガタにして余計な歪みを作ってる
USBって端子を上下方向入れ替えると音が良くなるらしい
劣化はなくても欠落はあるからな
58 :
ムーラン(北海道):2010/04/01(木) 00:39:02.74 ID:OgsZImSs
誰得なケーブルだな
59 :
乾燥管(西日本):2010/04/01(木) 00:39:11.77 ID:XbOEpWVL
そういえば、HDに録音する機械が売り出されてたときに、
その中のHDは別に買うんだけど、雑誌でどのHDメーカーが音がいいのか真面目に比較してたなあ。
こんなことを言う俺もCD-Rはフタロシアニンが良かった気がしてたのは何故だろう。
60 :
クッキングヒーター(神奈川県):2010/04/01(木) 00:39:42.60 ID:wL2g0f5f
モッチリ遅い
61 :
紙(北海道):2010/04/01(木) 00:39:43.26 ID:FxPABIkQ
そんな細かいことは今まで考えたことも
ないけど、デジタルでもエラー補正とか
してるんだよね?
補正すんのはソフトウェアだけど、ケーブル
の違いで音質とか変わるんだろうか?
62 :
パステル(関西地方):2010/04/01(木) 00:40:37.16 ID:TlycwOyu
ここまであのコピペ無しか
63 :
指サック(福島県):2010/04/01(木) 00:40:59.29 ID:Nrrz8h8+
>>53 尼のレビューって、USBケーブルは太ければ太いほど転送速度上がるとか書いてある場所だぞ
64 :
墨壺(埼玉県):2010/04/01(木) 00:41:42.30 ID:weNcoclf
耳を整形手術するほうが費用対効果が高いよ
65 :
ラジオメーター(不明なsoftbank):2010/04/01(木) 00:41:43.29 ID:ad3FkruV
>>46 スピーカーで、インシュ使用必須って明記されてるのは一発で判るぞ。
箱が安定ししないわ底面からスピーカーの振動吸収されるわで明らかに音質が変わる。
特にPC用アクティブスピーカーで悪名高いオンキョーの77Mは特に顕著だ。
あと、アンプのコンデンサ類はマイクと同じように働いて振動ノイズが乗るから
静かな環境でなら判らんが、近くでスピーカーを鳴らしてたら音がちょっと
歪む。
タイルは・・・音質以前にキモいから貼らない方がいいと思う。
66 :
錐(愛知県):2010/04/01(木) 00:42:12.89 ID:EvHWQYvF
趣味の世界は奥深い
理屈など無関係
ミックス過程で安いの使って音取り込んでモニターしてたら意味ないんじゃないの
68 :
輪ゴム(大阪府):2010/04/01(木) 00:43:46.24 ID:u4NHU+yf
>>54 HDMIはそもそもDVIに+α(音声、機器同士のリンク)の拡張を施したものだから
画質の面では差はないよ
ただ、伝送スペックではHDMIが独自に高速化、大容量化していて
4K2K解像度(フルHDの縦横が二倍)になったり、LAN替わり使えるようになっていたりしている
69 :
指サック(福島県):2010/04/01(木) 00:44:10.64 ID:CbVdIPi8
70 :
顕微鏡(catv?):2010/04/01(木) 00:45:22.91 ID:/aoagFpG
天日に2年間晒して銅線から酸素を脱いて使うのはデジタルオーディオ界の常識
71 :
釣り針(dion軍):2010/04/01(木) 00:45:41.35 ID:taz8WRK2
USBの平たい方は、いつもどちらが上か分からず差し手も悩む。
だれか上下がわかるUSBコネクタを発明してくれ。本当頼む。
72 :
グラインダー(アラバマ州):2010/04/01(木) 00:47:04.52 ID:nNnWnq0S
73 :
手帳(青森県):2010/04/01(木) 00:47:08.50 ID:Bfp0gq9d
USBのマークを掘り込んである方が上じゃろう。
74 :
パステル(関西地方):2010/04/01(木) 00:47:20.43 ID:4MQqOeob
おれはよくしらないけど、USBの端子とかコードでアナログ伝送する規格があるの?
75 :
ろうと台(茨城県):2010/04/01(木) 00:47:53.19 ID:rqVQn+ku
友人にオンボのSPDIFは光ケーブルでも劣化してるから
サウンドカード入れたほうがいい言われたんだけどマジ?
電源コードを変えると音が変わるのはピュア界では常識です。
私は発電所から専用線で我が家まで電力を引っ張り込んでいます。
電線の材質は無酸素銅が最高ですよ。
おかげで、ウチはミニコンですが、ハイエンドよりいい音がしますよ。
ちなみに電力会社の違いでも味付けにサがでるよ。
電力会社 長所 短所 お奨め度
------------------------------------------------------------------
東京電力 バランス モッサリ遅い C
中部電力 低域量感 低域強すぎ A+
関西電力 高域ヌケ 特徴薄い B
中国電力 透明感 低域薄い B+
北陸電力 ウェットな艶 低域薄い A-
東北電力 密度とSN 低域薄い A+
四国電力 色彩感と温度 低域薄い A
九州電力 バランス 距離感 C
北海道電力 低域品質 音場狭い B-
沖縄電力 中高域艶 モッサリ遅い A
で、上は発電所から5Km地点での特徴。
それより自宅〜発電所間の距離が長いと上記特徴+マイルドの味付け
短いと上記特徴+刺激的な味付けが加わるよ。
昔はオンボのデジタル出力は
もとが44.1kHz(CDの規格)でも強制で48kHzに変換されちまうってのがあった
そのころの知識と経験を引きずってんじゃないの
78 :
パステル(岡山県):2010/04/01(木) 00:50:28.23 ID:KeSnt833
79 :
磁石(長野県):2010/04/01(木) 00:50:42.09 ID:AwDWb7dB
>>63 ググったらワロタ
液晶画面を斜めから見ても見えるようになった!
追加です
非常に不可解な現象ですが、一応報告しておきます。
私のモニターは液晶のTNパネルです。
だから当然、モニターを斜めから見ると、端の方から黒くなります。
明らかに黒くなっていました。
ところがベルキンのDVIケーブルに変えると
斜めから見ても黒くならないのです
限界まで斜めからみたら「少しだけ暗め」にはなりますが
それが「全画面均一」なのです。
あり得ないワロタ
80 :
紙(北海道):2010/04/01(木) 00:51:10.19 ID:FxPABIkQ
オンボのデジタル接続だけど、劣化は気に
しなくてイイんじゃね?
ただ前後でデジアナ変換してるから、ノイズ
が乗るとかなら
でもその場合だと、安物買っても仕方ないと思うから
相当な出費は覚悟か
81 :
ラジオメーター(不明なsoftbank):2010/04/01(木) 00:53:51.81 ID:ad3FkruV
>>75 デジタルデータ→光データ変換→光端子→ケーブル→
光端子→電気データ変換→デジタルデータ
だけど、最近のマザーはチップ同士の転送速度早くてが
ノイズにシビアだからそんなに気にせんでも良いと思うが。。。
幻聴商法
83 :
輪ゴム(大阪府):2010/04/01(木) 00:54:26.02 ID:u4NHU+yf
>>75 劣化というかオンボの場合は他のデバイスに干渉されやすいから
たまに音が途切れ途切れになったり出なくなったりすることはあるな
安定させたいならやっぱり外部のサウンドデバイスを増設した方が
安心と言えば安心
84 :
パステル(兵庫県):2010/04/01(木) 00:54:43.02 ID:9NOhCfMZ
プロになると自家用原子力発電所があるらしい
最近のオンボなら大丈夫なのかな?
PCからSPDIF光出力で直接アンプに接続してるのだけど
劣化してるのならサウンドカード入れようかな思ってた。
まぁそんな高等な耳持ってないから考えるだけ無駄なのかもだけど…
86 :
パステル(福岡県):2010/04/01(木) 00:55:36.75 ID:xbQjs2bg
USBオーディオで十分
88 :
パステル(茨城県):2010/04/01(木) 00:55:53.91 ID:T3P8+YMt
>>75 パソコンのようなノイズの塊の場合
電気的に分離できる光のが有利だろう。サウンドカードなど不要
専用の凝った作りのAES/EBU出力やら積んだPCなら話は別だが
89 :
鉋(チリ):2010/04/01(木) 00:58:39.73 ID:YkydwwDA
SE-90PCI買っちゃった
音質が良くなったような気がしないでもなくない
90 :
朱肉(アラバマ州):2010/04/01(木) 00:58:47.30 ID:CQHPaJ1w
ここしばらく悩んでたところにこのスレがあってよかった。
このままで行こうかと思います。
助言ありがとうございました。
92 :
ラジオメーター(不明なsoftbank):2010/04/01(木) 00:59:56.82 ID:ad3FkruV
>>91 ケーブル曲げすぎないで抜き差し極力しなければ良いよそのままで。
93 :
紙(北海道):2010/04/01(木) 01:02:03.90 ID:FxPABIkQ
オレは889Aのデジタル接続だけど、最近のオンボは
バカにしたモンじゃないよね
94 :
パステル(関西地方):2010/04/01(木) 01:02:15.30 ID:uZrO1zVO
PCを操作するマウスを変えると音が変わるのはピュア界では常識です。
マウスケーブルの材質は無酸素銅が最高ですよ。
おかげで、ウチはミニコンですが、ハイエンドよりいい音がしますよ。
>>94 ネタにマジレスですまんが
PCの場合ネタではすまん事態が起こるからなぁ
マウス動かすたびに電源やマザーのコイルが鳴くとか
96 :
ラジオメーター(不明なsoftbank):2010/04/01(木) 01:08:03.66 ID:ad3FkruV
>>93 オンボのファン端子をCPU以外使わないで他のファンは電源から
直接取れば、聴き専なら889Aで十分だと思う。
同時発音トラック数とか拘るならカード必須だと思うけど。
>>95 下手な無線マウスだとスクロールする度にノイズが乗るみたいですね。
97 :
スパナ(長屋):2010/04/01(木) 01:08:12.10 ID:u0SZ2SeJ
マウスにケーブルがない
98 :
パステル(静岡県):2010/04/01(木) 01:25:33.04 ID:xjb09row
東京周辺にも落としておかないからこういうことになる
100 :
パステル(茨城県):2010/04/01(木) 01:38:23.08 ID:T3P8+YMt
>>99 ゲゲゲはそれがウリだから
ここまでオカルトに特化したところも珍しい
101 :
パステル(埼玉県):2010/04/01(木) 01:39:57.46 ID:u2uL3jw9
データが変化したならパリティが効果ないって事かよ
駄目じゃん
102 :
パステル(埼玉県):2010/04/01(木) 01:40:59.09 ID:u2uL3jw9
エイプリルフールネタだろ
フォスターの新卒向けの説明会に応募したが返信は無し
糞食らえ
105 :
モンキーレンチ(catv?):2010/04/01(木) 01:43:07.06 ID:nmVFeBqf
耳性能の劣化したじじいに音質を語る資格はない。
106 :
ラジオメーター(長野県):2010/04/01(木) 01:44:27.51 ID:jyuQ/82z
108 :
錐(愛知県):2010/04/01(木) 01:46:23.58 ID:EvHWQYvF
音源はDATじゃないと
109 :
インク(兵庫県):2010/04/01(木) 01:46:56.53 ID:nzcIRmza
USBオーディオは原理上、通信経路の違いで音質の変化は有りうるよ。
全く変わらないとか思ってるヤツの方が情弱。
もっとも、9450円のケーブルにしたからといって、聞いて分かるレベルで変わるかどうかは知らないが。
110 :
モンキーレンチ(catv?):2010/04/01(木) 01:48:53.42 ID:nmVFeBqf
>>107 俺はじじぃだけど、その4%だ!ってこと?
>>109 ケーブルから出てきたノイズがD/A変換後の音声に乗るというのなら話は分かるが
112 :
錐(愛知県):2010/04/01(木) 01:56:37.70 ID:EvHWQYvF
TEACも負けないで変なの出せ
113 :
三脚(愛知県):2010/04/01(木) 01:57:33.80 ID:zPQPBKs/
RAID1みたいな発想で
USBを10本くらい差して2、3本くらいパリティがが合わなくてもok
ということはできないの?
114 :
スパナ(長屋):2010/04/01(木) 01:59:30.23 ID:u0SZ2SeJ
>>109 素でわからんので原理を簡単に紹介して。
115 :
錐(愛知県):2010/04/01(木) 02:14:49.82 ID:EvHWQYvF
>>114 高インピーダンスの入力に無信号時は接触不良及びシールド不良の場合は
ノイズが乗りやすい by 4月1日
116 :
スパナ(長屋):2010/04/01(木) 02:18:24.55 ID:u0SZ2SeJ
エイプリルフールなんてなくなればいいのに。
117 :
パステル(埼玉県):2010/04/01(木) 02:42:13.49 ID:u2uL3jw9
今日ヨドバシにLANケーブル買いに行ってきたんだが、
カテゴリー6の少し高いやつを買っちゃったんだけど、まさかこれも意味無いの?
119 :
スパナ(長屋):2010/04/01(木) 03:07:38.99 ID:u0SZ2SeJ
自分ちのLANがどんくらいの速度のやつかによるんでは。
でも高いの使ったら速くなったりはしないはず。
120 :
飯盒(catv?):2010/04/01(木) 07:44:39.72 ID:7nU3BzPs
121 :
のり(埼玉県):2010/04/01(木) 07:45:12.37 ID:7N10gc9p
音質が変ったら不良品だろ
実際何か変わるの?
123 :
上皿天秤(東京都):2010/04/01(木) 12:11:55.58 ID:bYvx60UE
ディスプレイのケーブルもなんとなく太いの買っちゃうんだけど
あんまり変わらない気がする。邪魔なだけ。
124 :
ラジオメーター(不明なsoftbank):2010/04/01(木) 12:27:14.83 ID:ad3FkruV
>>123 本当にショボいケーブルだとD-Sub15ピンは顕著に画質が下がるし
DVI-Dでも距離によっては画面が汚くなるよ。
良質なケーブル使うと流れるデータ量が増えるんだから
音がよくなるのは当然だろ
126 :
鋸(静岡県):2010/04/01(木) 12:34:05.67 ID:/o4I59re
>>99 そのサイト見てると凄過ぎて眩暈がしてくる
127 :
トースター(北海道):2010/04/01(木) 12:35:07.72 ID:QoSUEBNm
データの中身が変化とかどんなウィルスケーブルだよ・・・
耐久性が普通のケーブルの10倍くらいあるんじゃね?
波形がなまらずキレイな矩形波で伝送できるんじゃない データは変わらんが
オーヲタの高級なケーブルに変えたら音質が格段に良くなったと同じ詐欺商法
dviの安物買ったらノイズでまくりでワロタ
それからある程度の値段のものにしている
132 :
エバポレーター(長屋):2010/04/01(木) 16:38:15.19 ID:Yei4vieL
オーヲタ歓喜
アナログならまだしも、デジタルデータやり取りするだけなのに
134 :
額縁(catv?):2010/04/01(木) 16:49:06.14 ID:dTHHB/cn
誰かオーディオヲタの脳に電極仕込んでやれよ
音にこだわるおれは、木製ケースのデジタルプレーヤー使ってる。
まあUSBの5Vラインは太いほどいいがな
137 :
木炭(福岡県):2010/04/01(木) 17:05:08.25 ID:hHJLEjDF
最近よく思うのですが耳にイャホンやヘッドホンをつけてなくっても音が直接聞こえる新しいバージョンのipodが出ていてみんなはそれを使っているので平気なのではないでしょうか?
そしてその新しいバージョンは直接頭脳に音楽が聞こえてくる仕組みでもちろん手術で頭の中に埋め込まなくてはいけないでしょう。
高いのではないでしょうか。今の私には新しいバージョンで手術を受けるだけのお金が用意できないでしょう。
でもとっくにみんな多くの人がその手術で新しいバージョンになっていてそうしたらどんなに楽しくて快適でいやなことがひとつもない暮らしなんだろうと羨ましくて悲しくなってきます。
相談できる友人にも聞いてみたのですがそんなことはないと私だけではないと言ってくれるのですが私はやっぱり信じられないのです。
その友達がイャホンをしていないのに音楽が常に流れているように楽しそうに笑ったりしているのを見ると憎くて裏切られた気持ちになってきます。
私だけが新しいバージョンの知らせを受けていないのでしょうか?
ご存知かもしれませんがipodはパソコンに繋げると時々新しいバージョンのお知らせが来たりします。
ある時私は間違ってその時のお知らせをいいえでクリックしてしまったのです。その日からお知らせがくる回数が随分減ってしまっているようなのです。
その友達のパソコンを覗いたことがあるのですが私に来ているよりもたくさんのお知らせが来ているのです。
もちろんそう言って見せてくれるように頼んだのですが友達は意地悪でそんなことはないと見せてくれなくなりました。
どう考えてもその時を境にパソコンのガードが固くなったとしか考えられません。
クリックでいいえをしてしまった(たとえ間違っていたとしても)場合はその人に絶対に情報を教えてはいけないというようなお知らせも同時に送られているのかもしれません。
私はしてしまったのでもうそのお知らせも見る事ができませんが。どうかいいえをクリックしないままでそのお知らせを見せてもらえないでしょうか。
そしてあたらしい最新の直接聞こえてくるタイプのバージョンの ipodの手術を受けさせてもらえないでしょうか。
万一お金が高くて足りない場合もこれからちょっとずつ貯金をしていくのでその具体的な情報が知りたいのです。お願いします。
138 :
額縁(石川県):2010/04/01(木) 17:06:19.32 ID:yXKkcqtz
ケーブルかえるだけでデータの中身が変わるってどんだけオカルトだよ
139 :
滑車(岡山県):2010/04/01(木) 17:07:02.78 ID:XL4aULAQ
コラーゲンたっぷりにスープを飲んだら、
お肌がぷりぷりに。
140 :
魚群探知機(東京都):2010/04/01(木) 17:08:18.06 ID:bQ9QGHk1
マジキチケーブルwwww
141 :
蛍光ペン(千葉県):2010/04/01(木) 17:10:28.96 ID:ohsR5AyP
と言うかケーブルでデータ変わるんならUSB接続のHDDとかやべーだろwwwww
でもFOSTEXとかFOSTERってお前らが使ってる大半のヘッドホンのドライバも、
NHKのモニタースピーカーも作ってるんだよね
143 :
錐(茨城県):2010/04/01(木) 17:14:42.88 ID:h94sX5tH
そんな…フォステクス…信じてたのに
オカルトに走るなんて
144 :
パステル(埼玉県):2010/04/01(木) 17:14:43.90 ID:u2uL3jw9
>>142 国際宇宙ステーションの録音装置も作ってるぞ
145 :
パステル(埼玉県):2010/04/01(木) 17:15:29.95 ID:u2uL3jw9
>>143 目の前にえさがぶら下がってるんだからな
飛びつくしかない
146 :
パステル(茨城県):2010/04/01(木) 17:16:31.34 ID:T3P8+YMt
>>143 フォステクスはむかしからバカ高いケーブル作ってるだろ
147 :
魚群探知機(東京都):2010/04/01(木) 17:16:56.65 ID:bQ9QGHk1
ケーブル換装できるヘッドホン持ってるけど、線ぶち切れて、
メーカーからダサいの買うの嫌だし、作るのめんどくせーからヤフオクで買った。
音なんか変わるわけねーが製作者がへこむと作ってもらえないからべた褒めしといた。
148 :
コイル(東京都):2010/04/01(木) 17:19:42.18 ID:oJvmQ7pf
AV厨への皮肉か
149 :
錐(愛媛県):2010/04/01(木) 17:19:58.81 ID:LjPHdzBL
そろそろ消費者庁はオーディオ業界に喝を入れるべき
まあ俺もヤフオクで400万近い利益を出させてもらったんだからありがたいことだ
筐体込み原価1000円でデジアン作って3万ぐらいで落ちるんだからな
あとはディスクリートオペアンプが4万になった
151 :
ヌッチェ(東京都):2010/04/01(木) 17:31:12.60 ID:XiSzB9zP
デジタルだから音に変わりが無いと思い込んでる奴って・・・
152 :
ラジオメーター(不明なsoftbank):2010/04/01(木) 17:33:33.79 ID:ad3FkruV
ケーブル転送なんて細かいパケットで送ってるから
常にデータ欠損しててその分を補完してるけど、
転送方式によっては欠損を補完しないモードもある。
(処理の時間差にシビアなAV関係は多分これ)
放射電磁雑音対策でシールドしてるけど線が粗悪だと距離によって欠損が増える。
153 :
硯(関東・甲信越):2010/04/01(木) 17:35:36.44 ID:RCkP/g4n
ダイソーので十分
154 :
めがねレンチ(群馬県):2010/04/01(木) 17:38:35.94 ID:EvrU+SwQ
HDMIは最低限エレコム、バッファロー辺りにしとけ
プラネ糞のは半年もたずにノイズが出て終いには何も映らなくなったぞ
155 :
パステル(ネブラスカ州):2010/04/01(木) 17:39:01.30 ID:wXbyoA9v BE:42017074-2BP(8803)
ヘッドフォンは値段で変わるけど、ケーブルで変わるとは…
156 :
音叉(鳥取県):2010/04/01(木) 17:39:20.64 ID:vJiaKKs/
>>153 あれは結構助かってるわ。
自作機器でも利用してる。
HP-A3を買おうかと思ったけど電源がUSBバスパワーなのがなんか臭い
158 :
錐(愛媛県):2010/04/01(木) 17:42:52.29 ID:LjPHdzBL
ダイソーにもUSBケーブルあんのかよw
ハブも置けよ。
絶対ケーブル変えるよりスピーカー変える方が効果あるだろ・・・
160 :
ピンセット(群馬県):2010/04/01(木) 17:43:50.37 ID:k63a+prF
おまえらそもそもコンセントを反対に刺してるだろ
>>157 あの値段ではそこそこ良いらしいよ。
でも自作PCの場合、USBの電源供給が不安定なマザーもあるから気をつけてね。
162 :
バカ:2010/04/01(木) 17:44:10.35 ID:DkDICqI/
何故ダイソーsoftbankはヘッドホンスレに来なくなったのか
163 :
吸引ビン(石川県):2010/04/01(木) 17:47:58.12 ID:F736hAw+
こういう製品って消費者センターに訴えられないもんなの
164 :
スクリーントーン(岩手県):2010/04/01(木) 17:52:46.60 ID:8GJxVf5K
165 :
蛍光ペン(千葉県):2010/04/01(木) 17:53:23.52 ID:ohsR5AyP
>>163 つかまされた本人たちが何故かよくなった気になって満足するから問題ない
166 :
魚群探知機(東京都):2010/04/01(木) 17:53:39.24 ID:bQ9QGHk1
>>162 ダイソー最強他は糞ってやつなら癌で死んだんじゃなかったっけ
接触不良がないならどのUSBケーブルでも変わらんだろ
169 :
バカ:2010/04/01(木) 18:02:26.68 ID:DkDICqI/
>>166 それはブログやってた奴
ダイソーsoftbankは多分ID:ad3FkruV
170 :
魚群探知機(東京都):2010/04/01(木) 18:06:46.65 ID:bQ9QGHk1
171 :
ラジオメーター(不明なsoftbank):2010/04/01(木) 18:06:57.57 ID:ad3FkruV
>>169 俺じゃねーよwダイソーだって利用しないしダイソーでヘッドホンが売られてるのも
初めて知ったわ。100円のヘッドホンなんて原価割れじゃねーの?
何が最強なのかわからん。
あと、(不明なsoftbank)になる前は(茨城県)だよ。
172 :
餌(兵庫県):2010/04/01(木) 18:08:08.00 ID:msHhrnjQ
デジタルデータが変化したらダメだろ・・
173 :
平天(東京都):2010/04/01(木) 18:08:17.51 ID:gZp52uMY
なんとなく許されてるけど、これって詐欺だよね。
174 :
スターラー(茨城県):2010/04/01(木) 18:09:44.93 ID:Zm3hmrKB
情弱ホイホイ
175 :
液体クロマトグラフィー(catv?):2010/04/01(木) 18:09:52.90 ID:l93lkBfN
結界棒と同レベルだな
電源ケーブルとスピーカーケーブルは明らかに音の変化があるけど
デジタルってどうなんだろうな・・・
177 :
パステル(catv?):2010/04/01(木) 18:13:30.16 ID:77WF8fWk
そういやおれの友達が自宅録音でDAT使ってたが
デジタルなのにダビングすると音質劣化するっていってた
意味が分からんw
178 :
ラジオメーター(不明なsoftbank):2010/04/01(木) 18:14:06.76 ID:ad3FkruV
>>176 中身が変化じゃなくてデータ欠損なく再現できるの間違いだよな。
オーヲタ評論家ってそこら辺適当だから。
179 :
バカ:2010/04/01(木) 18:14:09.41 ID:DkDICqI/
>>171 そうか。てっきりGradoとQ010とER-4Sが好きで
FostexのRS-2を持ってる人だと思った。人違いだったか
180 :
修正テープ(不明なsoftbank):2010/04/01(木) 18:15:29.68 ID:3lwUirmL
スピーカー≧ウーファー>アンプ>>>サウンドカード>スパシーボ効果の壁>配線
181 :
スターラー(茨城県):2010/04/01(木) 18:15:53.86 ID:Zm3hmrKB
182 :
ラジオメーター(不明なsoftbank):2010/04/01(木) 18:16:01.29 ID:ad3FkruV
>>177 DATだとテープ式だからそこで読み込む時と書き込む時に何かが悪さしてる気がする。
なるほど、この高いUSBケーブルを使って2ボタンマウスを繋げるんですねw
デジタル伝送に品質もクソもあるかいな
だってデジタル自体がノイズキャンセリング技術なんだぜ
185 :
ラジオメーター(不明なsoftbank):2010/04/01(木) 18:18:40.75 ID:ad3FkruV
>>179 自分は貧乏なのでイヤホンはHP-FXC70でヘッドホンHP-RX900のVictor野郎です。
186 :
和紙(静岡県):2010/04/01(木) 18:20:43.21 ID:GSqyCv9a
確かに身長が5cm伸びた気がする。
187 :
パステル(アラバマ州):2010/04/01(木) 18:21:42.78 ID:tVHnLan8
幽霊になってからの土地売買くらい怪しいなw
188 :
カッティングマット(関西):2010/04/01(木) 18:22:12.09 ID:shkuLtgH
189 :
スプーン(大阪府):2010/04/01(木) 18:22:15.58 ID:E3LGCGG0
>>182 デジタルコピーじゃないのかな
一回アナログ変換した音声信号を再デジタル化してるなら劣化するか
それデジタルの意味ねーw
191 :
蛍光ペン(千葉県):2010/04/01(木) 18:26:52.52 ID:ohsR5AyP
192 :
ラジオメーター(不明なsoftbank):2010/04/01(木) 18:31:43.10 ID:ad3FkruV
>>190 まあ、01を電子の波に乗せて不純物の混じった金属の中通して
装置の中通して磁性体に書いたり読んだりしてれば
どっかでデータ欠損すると思うんだよね。
各種測定器だって波形が安定するまで温めたりするし。
あと、半導体メモリとかHDDと違ってテープ式だとエラー訂正できないしね。
193 :
カッティングマット(関西):2010/04/01(木) 18:33:17.14 ID:shkuLtgH
USBなんかは単に伝送距離が短いから
線の品質が問題にならないつうかそういう規格なんであって
デジタルだから線の品質は関係ないとか
デジタルだからノイズフリーだとか
そういうこととは別問題
高級寿司屋で皿が100均じゃあ
という書き込みで前回は納得した
195 :
パステル(不明なsoftbank):2010/04/01(木) 18:40:55.85 ID:Touli18O
専ブラを変えると2ちゃんが変わるのはねらー界では常識です。 私はMonazillaからクラウドで我が家までブラウザを引っ張り込んでいます。
LANの材質は無酸素銅が最高ですよ。 おかげで、ウチは98SEですが、ハイエンドよりいい2ちゃんねるが楽しめますよ。
専用ブラウザ 長所 短所 お奨め度
------------------------------------------------------------------
Jane Style 多機能 ゴッチャリ操作 C
ギコナビ 無駄の無い作り 更新遅い A+
A Bone 良サポート 特徴薄い B
ホットゾヌ2 多機能 動作重い B+
Live2ch 鋭いスレッド感 誤爆多め A-
えまのん キー操作感 ROM専向け A+
SofTalkWEB 柔かな音 時代遅れなGUI A
かちゅ〜しゃ レトロな温かみ 開発終了 C
禁断の壺 人との繋がり 低機能 B-
BathyScaphe 美しいフォント 人口少ない A
で、上は2ちゃんねるサーバーから10000Km地点での特徴。
それより自宅〜サーバーの距離が長いと上記特徴+またーりな味付け
短いと上記特徴+刺激的な味付けが加わるよ。
この道理でいくならば、10GBASE-T用のLANケーブルが一番ノイズに強いことになるんだが…
物によっては、周波数特性が600Mhz超えるようなものまであるんだが…
このケーブルに比べたらほかのケーブルは糞
197 :
天秤ばかり(山口県):2010/04/01(木) 18:55:35.64 ID:53csSIB3
>>196 線のより方が・・・っとか言うのが出てきそうだな
199 :
スターラー(茨城県):2010/04/01(木) 18:57:19.64 ID:Zm3hmrKB
usbの外付けhddがカッコンカッコンいってたけどケーブル変えたら治った
201 :
天秤ばかり(山口県):2010/04/01(木) 18:58:28.48 ID:53csSIB3
TrancendのUSBメモリ買ってきて@16GB 4000円
ケース外して金メッキUSB端子(150円)に換装して紫檀(200円)のケースにして
音質に配慮して徹底的にノイズを排除がどうのこうの書いて
オクに出したら5万になる
マジおすすめ
203 :
メスシリンダー(神奈川県):2010/04/01(木) 19:02:19.44 ID:6FKH9OgZ
データのエラーや欠損が原因で瞬間的な雑音や音飛びならあるかもしれないけど
音質そのものが変わることはないと思うの
別に音質が変わると謳ってるわけではないだろ
205 :
ファイル(東京都):2010/04/01(木) 19:06:07.63 ID:E1JA6KrM
USBケーブルを給電に使うデバイスの場合、音質に変化起こるだろ
またはUSBケーブルを物理的にアナログケーブルとして使ってる場合
206 :
カッティングマット(関西):2010/04/01(木) 19:06:51.21 ID:shkuLtgH
実際、イーサケーブルは
カテゴリによってよりピッチに違いがあるし
メーカーや値段によっても微妙に違うらしい
ネットワーク屋さんはそういう話好きやね
207 :
スターラー(茨城県):2010/04/01(木) 19:08:34.75 ID:Zm3hmrKB
>>206 >カテゴリによってよりピッチに違いがあるし
ここはそもそも規格自体の話じゃね
208 :
分度器(大阪府):2010/04/01(木) 19:08:44.78 ID:rMBXBa7Q
超高シールドのUSBを使うようになって
音質がかなり良くなった。
ハリとキメの細やかさが増えて、圧倒的に安定感が良い。
貧乏人はゴミカスみたいな音で聞いてるんだろうなあって笑いが止まらんわ。
209 :
モンキーレンチ(広島県):2010/04/01(木) 19:09:07.20 ID:oFS2Rrry
良い音というかアーティストの意図した音で聴こうと思ったら
まずレコスタを特定してそこに置いてあるチェック用のラジカセと同じものを買え。
糞高い音響設備で聴いて、それで聴いてを繰り返すんだけど
人によってはラジカセ重視ですすめるぞ
>206
どうでもいいさ
211 :
パステル(茨城県):2010/04/01(木) 19:10:36.66 ID:T3P8+YMt
>>209 糞高いっつっても大抵はGenelecかB&Wだべ
212 :
ファイル(東京都):2010/04/01(木) 19:11:49.27 ID:E1JA6KrM
まあ俺の好きなオーディオ環境なんて
64bitモノラル化したmp3をiPhoneのスピーカで
2ストのクソうるさい車内で聞くのだからね
213 :
スパナ(長屋):2010/04/01(木) 19:12:07.78 ID:u0SZ2SeJ
デジタルの通信なら、規格を満たしてなければ使い物にならないし、
満たしてればそれ以上いくらスゴイのでも性能が上がったりはしないでしょ。
長持ちしたり、長距離で使えたりはあるかもしれないけど。
トレッキー大喜びだな
215 :
カッティングマット(関西):2010/04/01(木) 19:12:22.29 ID:shkuLtgH
>>206 やね、だから製品の違いで云々ってことと別にした
216 :
絵具(宮城県):2010/04/01(木) 19:13:03.75 ID:TrYTOPoY
ああ、知ってるよ
ジョグレス進化っていうんだろ
217 :
しらたき(大阪府):2010/04/01(木) 19:13:06.16 ID:JmFr8JJ+
>>206 応答速度(経路)と
スループットは男のロマン。
フレッツ光なら80Mbp以上を出してなんぼ。
マジかよ
それなんて宗教?
オカルトが横行しているからという理由でオーディオを避けているとしたらそれはとても勿体ないことだよ
一度でいいからまともなシステムで良いソースを聞いて欲しい、それも是非とも良い部屋で
その後で嵌るか別にiPodでいいやと思うかは人それぞれ
もうネタで出しているとしか思えない。
と言うかエイプリルフール?
221 :
錐(愛知県):2010/04/01(木) 19:16:47.44 ID:EvHWQYvF
趣味の世界なんてオーディオ以外でも異常だから これなんかまとも
222 :
蛍光ペン(千葉県):2010/04/01(木) 19:17:55.39 ID:ohsR5AyP
デジタルで音が変わるとか言うのが出るぐらいだからそのうち使ってるCPU、メモリ、マザーボードでも音の違いを語り出すやつが出そうな勢いだな
223 :
蒸し器(大阪府):2010/04/01(木) 19:19:03.33 ID:X5pezhtj
マジかよ糞箱売ってくる
224 :
ペン(埼玉県):2010/04/01(木) 19:20:10.16 ID:5BTBoQ9t
シールドケーブルのシールドを両端ともEに落としてる馬鹿を見たときは涙が止まらなかった
225 :
カッティングマット(関西):2010/04/01(木) 19:21:00.99 ID:shkuLtgH
ま、青空の下で食べるおにぎりの味、てのと同じだ
226 :
スターラー(茨城県):2010/04/01(木) 19:22:24.77 ID:Zm3hmrKB
デジタル伝送のケーブルとHDDとUSBメモリまでは
語ってる基地害を見た事あるな
227 :
修正テープ(不明なsoftbank):2010/04/01(木) 19:22:27.57 ID:3lwUirmL
>>217 ブロードバンドスピードテスト 通信速度測定結果
http://www.bspeedtest.jp/ v3.0.0
測定時刻 2010/04/01 19:21:28
回線種類/線路長/OS:-/-/Windows XP/-
サービス/ISP:-/-
サーバ1[N] 84.0Mbps
サーバ2[S] 73.9Mbps
下り受信速度: 84Mbps(84.0Mbps,10.5MByte/s)
上り送信速度: 80Mbps(80.5Mbps,10MByte/s)
※上のステップ1で回線種類やサービス名を選択して測定すると、ここに「速い」か「遅い」かといった診断コメントが表示されます。
80Mbps以上出ており、超高速です。心よりお祝い申し上げます。
,.へ
___ ム i
「 ヒ_i〉 ゝ 〈
ト ノ iニ(()
i { ____ | ヽ
i i /__, , ‐-\ i }
| i /(●) ( ● )\ {、 λ
ト−┤. / (__人__) \ ,ノ  ̄ ,!
i ゝ、_ | ´ ̄` | ,. '´ハ ,!
. ヽ、 `` 、,__\ /" \ ヽ/
\ノ ノ ハ ̄r/:::r―--―/::7 ノ /
ヽ. ヽ::〈; . '::. :' |::/ / ,. "
`ー 、 \ヽ::. ;:::|/ r'"
228 :
ばね(東京都):2010/04/01(木) 19:24:44.11 ID:gbRYrKxk
ケーブルで音は変わるよ
特に高域がキツく感じたら変えた方がいい
何で通常のデータ転送ではデータ化けが起こらないか理解してない阿呆が多いな
リアルタイム性が求められるオーディオ用途と同じだと思ってんのかよ、頭悪すぎるぞ
230 :
ろうと台(アラバマ州):2010/04/01(木) 19:28:59.74 ID:ePVtMnnf
LANケーブルだと速度の違いはあるな。
231 :
ラジオメーター(不明なsoftbank):2010/04/01(木) 19:43:56.07 ID:ad3FkruV
>>222 自作板の話だけど、糞設計の糞マザーだとアナログ出力でノイズ乗りまくるけど、
最近のギガマザーだと不思議と乗らないんだよねこれが。
あと「ASUS!何でRealtekじゃなくてVIAなんだよケチりやがって糞」とか良く書き込まれてる。
232 :
魚群探知機(東京都):2010/04/01(木) 19:45:11.26 ID:bQ9QGHk1
>>231 不思議でもなんでもないような気がするんだけど・・・最近の自作ユーザーってどういうことなん。
HDMIも値段で画質が変わる
234 :
スターラー(茨城県):2010/04/01(木) 19:46:37.43 ID:Zm3hmrKB
D/Aした後の話なんか誰もしてねぇw
変なのがいるなぁ
235 :
ラジオメーター(不明なsoftbank):2010/04/01(木) 19:48:38.62 ID:ad3FkruV
>>232 オンボのバックパネルのアナログ端子で音を出すとノイズが乗るマザーがまだあると。
236 :
メスピペット(兵庫県):2010/04/01(木) 19:54:09.89 ID:dzQra4lH
デジタル接続ならオンボだろうが、サウンドカードだろうが変わらないような気がするんだが、
情強のお前ら的にはそのへんどうなの?
誰か、電力会社で音変わるってコピペくれ
238 :
京 ◆SsSSsSsSSs :2010/04/01(木) 19:55:50.88 ID:Y1WJzyej
電源コードを変えると音が変わるのはピュアオーディオ界では常識です。
私は発電所から専用線で我が家まで電力を引っ張り込んでいます。
電線の材質は無酸素銅が最高ですよ。
おかげで、ウチはミニコンですが、ハイエンドよりいい音がしますよ。
ちなみに電力会社の違いでも味付けにサがでるよ。
電力会社 長所 短所 お奨め度
------------------------------------------------------------------
東京電力 バランス モッサリ遅い C
中部電力 低域量感 低域強すぎ A+
関西電力 高域ヌケ 特徴薄い B
中国電力 透明感 低域薄い B+
北陸電力 ウェットな艶 低域薄い A-
東北電力 密度とSN 低域薄い A+
四国電力 色彩感と温度 低域薄い A
九州電力 バランス 距離感 C
北海道電力 低域品質 音場狭い B-
沖縄電力 中高域艶 モッサリ遅い A
で、上は発電所から5Km地点での特徴。
それより自宅〜発電所間の距離が長いと上記特徴+マイルドの味付け
短いと上記特徴+刺激的な味付けが加わるよ。
239 :
スターラー(茨城県):2010/04/01(木) 19:56:22.34 ID:Zm3hmrKB
240 :
魚群探知機(東京都):2010/04/01(木) 19:59:08.65 ID:bQ9QGHk1
死ね カス
242 :
ラジオメーター(不明なsoftbank):2010/04/01(木) 20:00:00.13 ID:ad3FkruV
>>236 オンボspdifでもブツブツ断続的にノイズが乗るのがあるらしい。
その人の構成聞く前に他の人が「ねーよ」の連呼で
構成聞けずに消えちゃったけど、是非聞きたかった。
243 :
ばんじゅう(茨城県):2010/04/01(木) 20:00:46.02 ID:9wGMZvBW
高級ケーブル買う金で耳鼻科にでも通った方が良く聞こえるようになるんじゃないか
244 :
スターラー(茨城県):2010/04/01(木) 20:01:18.47 ID:Zm3hmrKB
245 :
絵具(長崎県):2010/04/01(木) 20:01:46.55 ID:kQAVP54k
この壺を買うと音が良くなりますよ
246 :
鏡(大阪府):2010/04/01(木) 20:02:28.59 ID:VswBVnE7
247 :
漁網(catv?):2010/04/01(木) 20:05:21.70 ID:92yUQfOZ
電源の導線で音質変わるのは分かるが、それ以外はねえわ
248 :
ジムロート冷却器(アラバマ州):2010/04/01(木) 20:08:24.27 ID:0h3zamle
音質厨って幽霊とか占いとか血液型とか宗教とか好きそう
249 :
ラジオメーター(不明なsoftbank):2010/04/01(木) 20:10:03.72 ID:ad3FkruV
>>240 マザーの転送速度も帯域もシビアな時代でもやっぱコンデンサなのか。
オーディオもコンデンサが振動ノイズ拾うけど、理屈は違えどコンデンサ対策って大切なんね。
250 :
スターラー(茨城県):2010/04/01(木) 20:11:38.24 ID:Zm3hmrKB
>>248 自分だけはこの音質の差が分かる(キリッ ってのと
自分だけはこの心霊現象が見える(キリッ ってのは
割と似てるな
251 :
紙(東京都):2010/04/01(木) 20:11:54.94 ID:9s5iMv12
おいおいまさかケーブルを流れてくる電気信号をそのまんま直で再生してると思ってんのか?
252 :
ビュレット(長屋):2010/04/01(木) 20:14:15.88 ID:AXfOEMK+
どんな穴でも女なら気持ちいい
男ならもっと気持ちいい
253 :
グラフ用紙(dion軍):2010/04/01(木) 20:14:17.66 ID:W+Vv+hvN
通信時ノイズが乗ってデジタル信号が化ける→ノイズになる
デジタルからアナログ変換→音質に影響
っていうのはわかるけど、未だに通信時の機器が音質に与える影響って言う
事柄に対してだって実際違うんだもんレベルの答えしか無く、納得できるレスを見たことがない
なにそれこわい
255 :
ラジオペンチ(埼玉県):2010/04/01(木) 20:16:42.80 ID:RRsPfROe
スパシーバ効果
ASIOやASIODLL4で本当に音質が変わるのだろうか。
シーケンサーソフトを使うためにASIODLL4をインストールしたが、
2chに毒されたせいか鵜呑みにできない。
257 :
紙(東京都):2010/04/01(木) 20:21:52.80 ID:9s5iMv12
音の聞こえ方に一番影響するのは耳の位置だから
頭部を器具で固定していない状態での比較は何の当てにもならない
258 :
蛸壺(長野県):2010/04/01(木) 20:24:07.07 ID:DcIePqlG
実際、音質は良くなるぞ。
確かに高級ケーブルを使っても耳に入ってくる音波は変わらないかも知れない。
しかし、その音を脳で解釈する時にケーブル差が生まれ
主観的な意味での音質に影響してくるのだ。
「9450円のUSBケーブルを使っている」という事実が脳内で
音と結びついたとき、良質な音質へと昇華されるのだ。
結局、最終的にたどり着くのは脳内アンプ性能の向上なんだよ。
それを手っ取り早く高めるには単純に高級なものを使えば良い。
259 :
スターラー(茨城県):2010/04/01(木) 20:24:54.47 ID:Zm3hmrKB
>>256 ASIOのメリットは低レイテンシとマルチチャンネルであって
別に音が良くなる訳では無いが
260 :
ホッチキス(愛媛県):2010/04/01(木) 20:29:49.51 ID:/zzObckC
コネクター1000円コード2000円手間賃2000円 メーカー儲け1000円販売店儲け1000円
実売8掛けで7000円くらいなら許容範囲じゃないの自分で作れば3000円だけど
261 :
蛍光ペン(千葉県):2010/04/01(木) 20:31:17.20 ID:ohsR5AyP
262 :
梁(神奈川県):2010/04/01(木) 20:32:07.41 ID:jyOq4zn8
マジかよ糞箱買ってくる
263 :
手枷(東京都):2010/04/01(木) 20:32:21.03 ID:j8lDATSy
お前ら的にガラスCDってどうなの?
フォステクスは低価格で高品質だから間違いないぞ。
バイナリ一致してもジッター値がぜんぜん違う。
265 :
紙(東京都):2010/04/01(木) 20:35:39.74 ID:9s5iMv12
曲をかける前に身を清め、香を焚き、一時間ほどの坐禅を行ってから聴くのが常識
266 :
スターラー(茨城県):2010/04/01(木) 20:36:26.50 ID:Zm3hmrKB
267 :
筆ペン(東京都):2010/04/01(木) 20:40:42.57 ID:T03t8T3L
10万のシステムに1000円のケーブルなら、まぁいいかという感じだけど
100万のシステムに1000円だと何か心許ない
どうせなら1万位の使いたい
そんな心理があるから売れる
268 :
ピンセット(茨城県):2010/04/01(木) 20:41:52.12 ID:sC5Iderz
なんだ、オカルトじゃなくてただの信頼性抜群の安心ケーブルってことじゃないか
269 :
色鉛筆(関東・甲信越):2010/04/01(木) 20:53:45.96 ID:btYgG2PF
電源周り、スピーカーヘッドホン、アンプ、音源その物につぎ込んだ方が宜しいんじゃないかと
業務用だと思う
271 :
セロハンテープ(福岡県):2010/04/01(木) 21:01:38.78 ID:tJNw0+5h
ジェームスランディーvsパールは恰好よかったなー
プラなんとか効果
273 :
釜(兵庫県):2010/04/01(木) 21:09:34.27 ID:qLuEu3GL
アナログの頃は確かに重要だったよ、ケーブル品質。
274 :
集魚灯(埼玉県):2010/04/01(木) 21:38:15.47 ID:IFGeXXnE
ケーブルの差の音質を聞き分けられる人間は、携帯なんか煩すぎて持てないだろ
発振装置が付いてるんだからアレも音が鳴っているのだ
オーディオオタクの父親は電流と電圧の違いも理解してないし、似非科学番組を熱心に見てる
こういう人ら相手の商売って楽なんだろうなぁ・・・
276 :
ビュレット(宮城県):
>>76 サがでるよって何で片仮名なの?ぶっ殺してえ